2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【365機目】

1 :それも名無しだ (スップ Sdaa-O/se [49.97.22.218]):2023/10/07(土) 15:28:43.44 ID:3K1ZX0x6d.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

強化人間C4-621 スレ立てモード移行
↑おいこらが出たら文言を書き換えて回避してください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>800が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【4機目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1694026913/

【AC6】アーマード・コアⅥ対戦募集スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693469518/

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【364機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696616078/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:03:10.61 ID:2b/aHRsXd.net
ストーリー攻略を理由にアプデ反対してた奴等はほぼ死滅したな
車椅子も対戦ではともかく攻略ではパワーアップしてる上、攻略向けアセンも複数存在してしかも必要時間以外はアプデ前重ショワームよりパワーアップしてるのがはっきりしたから

636 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:03:29.55 ID:XNdC2johr.net
スタッガー取るんだという意思の元に放たれる弾丸はキメ顔と共に

637 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:03:40.04 ID:9ciRWiyWd.net
マニュアルリニア当てられるならお前はイレギュラーだよ

638 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:03:46.79 ID:L34nUmx20.net
あれは清弦様必殺のチャージショット構え!

639 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:04:18.53 ID:Mun7MjmC0.net
流石に重二で構えが無くなるとバズやリニアが強くなりすぎるんじゃね

640 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:04:19.56 ID:7cihCa/V0.net
ここまで重ショナーフされるとヤル気なくすわ

641 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:04:46.10 ID:VBKNn2T10.net
間違えたアシストオフだった

642 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:05:08.74 ID:K3uqpHyJ0.net
>>640
まだ強い
まだやれる

643 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:05:35.24 ID:WalzpsLmd.net
>>604
エアちゃんごめん
4脚ならバズリニアチャージの構え硬直は無いんだよ…

644 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:05:48.50 ID:XNdC2johr.net
重ショマンは愛で使えよ
やっと俺は重ショ使ってもいいという大義名分を得たんだぞ

645 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:06:03.68 ID:pZxzC9J70.net
重ショまだ全然強くね
修正後パラ見て「この程度なのか・・・」てなったわ

646 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:06:34.98 ID:O2dMg0RE0.net
>>640
エア『他の武器を使ってみて下さいレイヴン』

647 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:06:40.34 ID:5IWNeT79p.net
>>640
重ショに魂を売るとこんな事になるのか
今でも普通に強武器なのに何言ってんだか

648 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:06:55.87 ID:iVOayLv+0.net
4脚は足止めずにヨーヨー出せるし別武器

649 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:07:21.23 ID:jcT+PH4N0.net
>>639
だろうね
残念

650 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:07:24.27 ID:Mun7MjmC0.net
重ショナーフは残当だし一瞬で衝撃稼ぐ役としてはまだ強い
それより歌鳥ナーフがどうなんだって思う
攻略じゃ強かったけど対戦で暴れてた印象が無い

651 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:07:50.20 ID:zeGHnHHP0.net
>>640
なんで使ってもないのにそんな事言うんだい?
重二AB凸w重ショマンは未だ最強の一角だよ

652 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:08:10.02 ID:LsRkbhd20.net
過去作の構えは地面に膝ついて構えてたから
今作の構えはまだ使える方

653 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:08:19.37 ID:2b/aHRsXd.net
>>645
強いよ
異常じゃなくなっただけで

654 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:08:46.23 ID:bk0Eq12p0.net
バズとリニアの強化はやり過ぎたんだ
足止まらない奴が最強になっちまうんだ(ウォッチポイントや燃料基地)

655 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:08:51.19 ID:276oObvP0.net
重ショナーフに寂しさを覚えることはあっても萎えるとか言い出すのは100%エアプだよ

単純にステータス見たときに近距離戦向けアセンで握る筆頭候補になるのはなにも変わってないだろ

656 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:09:10.13 ID:QC7w6YVQ0.net
重ショはまだ強いしボスはみんなBASHO腕でチェーンソーだのスライサーしたら死ぬんだよな

657 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:09:18.33 ID:rG2Qw4Yh0.net
対戦で使えるステージ増やしてくれねーかな
アリーナに登場するのに使えないステージや汚染街区とか浮上後のザイレムで戦わせてくれ

658 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:09:22.79 ID:8ioQwuH40.net
重ショはイカれてるから真っ当に強いになっただけだぞ

659 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:09:30.32 ID:Oq72XC3Z0.net
重ショガーとかオフ勢ガーとかいうとレスいっぱいもらえるからいいよな

660 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:09:52.94 ID:qiNPEDZX0.net
四脚ヨーヨーはストーリーで使ってたけどめっちゃヌルゲーになるから攻略でオススメの一品

661 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:10:01.21 ID:iVOayLv+0.net
むしろ使っても許されるようになって追い風なんだよなあ

662 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:10:06.65 ID:TjcX2FoS0.net
近距離戦向けアセンの目的は何かって考えたらチーム戦に大量にいる重量機を秒殺することだし
その時点で重ショは選択肢じゃないでしょ

663 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:10:38.99 ID:iVOayLv+0.net
重視ショは使っても許されるようになって追い風なんだよなあ

664 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:10:55.03 ID:R0TrfOTqd.net
引き撃ちおもんな
ずっと引いてるだけだからNPCとやってんのかと錯覚するわ
オンに来ないでくれ迷惑だから

665 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:10:57.14 ID:otXgLmq5a.net
軽ショだって強いしかっこいいんだぞ
ナーフくらっちゃったけどね

666 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:11:43.82 ID:UNlnYMlH0.net
未だに重ショナーフ萎えとか言ってる手合は「チートスキルでハーレムおファック!」みたいなラノベ好きそうアフィ(偏見

667 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:11:56.17 ID:5IWNeT79p.net
次はなんの強化が来るかね
そろそろハンドガンの性能保証射程増やして欲しいもんだが

668 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:12:17.08 ID:iVOayLv+0.net
>>662
ハンガーに載せてる武器で直撃取るためなのは前から変わらなくね

669 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:12:21.40 ID:d9Kav2tX0.net
重量機瞬殺するには軽ハンドガンが最適
というか軽ハンドガン強すぎ…

670 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:12:27.72 ID:HR+VhgPg0.net
重ショとネビュラお仕置きされて、sランク取るの激ムズになってないかこれ

671 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:13:28.91 ID:WalzpsLmd.net
てかドルマヤン強くなってるよねこれ

672 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:13:42.20 ID:Pnxotwdx0.net
短ショまでナーフすることはなかったと思う

673 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:14:05.73 ID:QL9j12r90.net
散弾ではなあ!これを機にマシンガンを使ってみてくれ

674 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:15:11.05 ID:fjJSH2HP0.net
機体パーツをもうちょい調整してほしいかな
特に腕パーツ

675 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:15:20.09 ID:UNlnYMlH0.net
>>670
一切アプデしてないときでも重ショもネビュラも使わずSコンプ出来るくらいだから安心したまえ
その上今はその頃よりはるかに強化されたものがたくさんあるから今の方が攻略バリエーション出たまである

676 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:15:32.20 ID:fuGaUtFs0.net
短ショが何したって言うんだよ?!

677 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:16:10.70 ID:swZLpACu0.net
中二でオールラウンダー型の構築して遊ぶのが
今一番楽しいんじゃないかという気すらしてきた

678 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:16:39.72 ID:XNdC2johr.net
>>670
何が対象なのかわからんから一概には言えない
Sは速度と金だと思うから

679 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:16:43.67 ID:gP/5uSb50.net
重リニアは冷却が早すぎてもはやバズと変わらないからやりすぎだな

680 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:17:00.27 ID:qiNPEDZX0.net
むしろ重ショ減ったから重ショで戦いやすくなってないか 近距離でマトモな反撃が少ない気がする

681 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:17:04.51 ID:hbt5PkFe0.net
今更だけどカーラミサだけリロード爆速なのはなんなん
両肩につけてりゃ常に弾幕貼れるやん
見た目もニューガンのフィンファンネル
みたいでイケてるしよ

682 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:17:07.71 ID:rG2Qw4Yh0.net
軽ショずっと使ってるけど単独で使う場合はあの無駄に高い直撃補正なんてマジで無用の長物だったしまぁ…
重ショと4挺持ちした途端に凶悪になる害悪要素でしかなかったからしゃーない

683 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:17:39.22 ID:K3uqpHyJ0.net
>>673
マシンガンではなぁ!!

684 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:17:41.77 ID:L34nUmx20.net
>>672
ショットガン4門運用のせいで強武器認定を喰らったって推測があったな
ああいう即物的で美しくない運用する奴はマジで害悪だわ

685 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:17:52.98 ID:XNdC2johr.net
>>670
何が対象なのかわからんから一概には言えない
Sは速度と金だと思うから

あとは直すのは短ショとターミナルアーマーと車椅子だけだな

686 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:18:57.76 ID:biSrM+gw0.net
>>645
普通に強いというか、今も強いな
特にAB凸してくる重二とか、対処が難しすぎる
交差してかわしても、戻りABで引き離せないから
また近距離になるのが厄介だわ

687 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:19:31.33 ID:Cj8LAPpS0.net
HARRISのチャージショットこれ完全に壊れてね?
バズーカなんて目に入らんぐらい強いんだが。

688 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:19:36.56 ID:5IWNeT79p.net
ミッションは概ね簡単になったじゃろ
軽量機全般の速度が上がったんだぞ

689 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:19:41.69 ID:XNdC2johr.net
俺は汎用中2で速度340出てホクホクしてるくらいだ
ほぼ文句ないよ

690 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:20:07.32 ID:HunZZBkv0.net
なんかチーム戦がアプデ前より一方的になりやす気がするわ
相性が極端になったからかね

691 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:20:35.95 ID:hbt5PkFe0.net
リニアライフル強化し過ぎてまたアサルト
ライフルが死んでるのがなぁ

692 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:21:06.07 ID:rck+K3x+d.net
>>645
未だにシナリオのS埋めは重ショとワーム砲が一番楽だと思うわ

693 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:21:08.17 ID:XNdC2johr.net
ミッション簡単になったな
ウォッチポイント行ってみ?スッラ棒立ちになるようになったぞ

694 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:21:22.52 ID:ITzUnmQA0.net
拡散バズって現状でもめちゃくちゃ強いよね
肩に張り手みたいな格闘武器載ってるようなもんよ

695 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:21:34.96 ID:zfF6vZdk0.net
回線雑魚がいない時の軽量機はホンマシャカシャカ動けてええな

696 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:21:46.57 ID:TjcX2FoS0.net
リニアはチャージ前提で実質スナイパーライフル
アサルトライフルはゴミ

697 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:21:51.66 ID:DxmAbYIV0.net
>>669
620お姉さまの魅力に気がついたようですね

698 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:22:38.51 ID:otXgLmq5a.net
ランセツもうちょっと発射間隔縮めてくんねーかな
初期ライフルぐらいに

699 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:22:42.11 ID:5IWNeT79p.net
>>690
どっちかって言うとバズーカっていうスタッガー取るのも簡単でとった後の追撃にも便利な武器でたから3機で上手く一機を狙った時の爆発力が凄くなったんじゃない?
ショットガンだと中距離の即時横槍は苦手だし

700 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:22:52.06 ID:t9fogqkI0.net
150ジェネWカタールレザショとWオーロラの超火力で轢き殺すのたのちい
チーム戦で大体ポイントトップ取れてるし

701 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:22:58.04 ID:QC7w6YVQ0.net
そろそろドンマイバズーカの重量1000くらいありそうな銃剣外してくれないか?

702 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:23:35.40 ID:MoAqn4jBr.net
>>476
技研武器が大食いだからなんか欲しい気もするけどレッドシフトコラミサがあるしなあ
でもナガイウォルターで組んだみたいのはある

703 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:24:10.73 ID:XNdC2johr.net
バルテウスはAA展開までに8割近く削れるようになったし、なんかシースパイダーも柔らかくなってるな

704 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:24:23.58 ID:pZxzC9J70.net
>>676
まあ短小ですって?

705 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:24:28.12 ID:KLgfLrA+0.net
重逆のキックの出が遅くなってショック

706 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:24:59.46 ID:2b/aHRsXd.net
>>670
少なくともラスボス3種は隠しパーツエフェメラコアだけで組めるアセンで脳死戦法でS取れたぞ

燃料基地はわからん

707 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:25:02.97 ID:fjVX7pln0.net
おい!ステルス機使うなよ
https://imgur.com/a/A3EJUfS

708 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:25:05.55 ID:5IWNeT79p.net
技研兵器か
ワームの顔部分の三連ドリル密集型ボーリングとっつきとか

709 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:25:10.69 ID:UNlnYMlH0.net
>>685
グレバズリニアは今回のバフ箇所の一部を差し戻しして長所と短所をしっかりだす
ミサイルは4門も積むと速度出せないくらいに重くする
左手近接のモーションや誘導をバフして今の高速環境についていけるようにする

このあたりもやって欲しい

710 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:25:38.58 ID:SV8Yoi7R0.net
150ジェネのWオーロラは俺がアプデ初日にマジで強いって書きこんでも「でもロック時間が〜」とかで全然賛同を得られなかったのを覚えているからな
いまはyoutuberがこぞって動画だしてるわ

711 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:25:41.49 ID:zeGHnHHP0.net
使ってると本当にw重ショ許されたのが不思議なくらい強いんだけど君ら寛容やね

712 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:25:56.91 ID:LsRkbhd20.net
バショウ腕とか150ジェネとか
特化型が強すぎて一択になるのがなんか嫌だわ
武器のダメージに直接影響するパラメータはもっとマイルドで良いと思う

713 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:26:42.29 ID:Etm2MLIF0.net
オーロラって数値あんな感じなのになんであんなに刺さるんだろ

714 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:27:42.58 ID:bhgLthFm0.net
>>628
四脚タンクなら動きながら使えるからその2発目まで範囲内ならほぼ必中なんよ、ただし壁とか障害物に当たると中断されるからそこは注意やね

715 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:28:22.50 ID:UNlnYMlH0.net
>>712
少なくともENアセンのジェネに関しては150/128/コーラルとかなりバリエーションあるぞ

716 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:28:46.26 ID:2b/aHRsXd.net
>>710
適正距離100付近って事はハンドガン使う前提だと割と強いのか?

717 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:29:12.33 ID:K3uqpHyJ0.net
コーラルジェネは宗教上の関係で使えない

718 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:29:21.65 ID:9ciRWiyWd.net
>>670
ランセツでいいぞ
BAWSや燃料基地で苦戦してる奴に限って重ショワームみたいなクソアセンなのそりゃそうだろって毎回言ってるのに全然ランセツ定着しねえの

719 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:29:37.53 ID:bOIvu9bi0.net
>>492
さっさとバリア割って高火力叩き込まないと距離あけられて回避不能な色んな企業ムーブが飛んでくる、何とか張り付いてればちょっと延命出来る

720 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:30:22.21 ID:fjJSH2HP0.net
頭と腕だけでいいからチューンナップさせておくれ
まぁ特化型がさらに尖るのが目に見えそうではあるが

721 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:31:20.72 ID:d9Kav2tX0.net
ドムバズーカ強いやん
近接もある程度対応できるし

722 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:32:25.64 ID:jILzb6qM0.net
技研パーツはカスタムロボの違法パーツ感あってなんか好き

723 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:32:32.33 ID:R0TrfOTqd.net
爆速リロードオーロラ楽しすぎる
ワンコン近接機をいたぶってやるのが最高に気持ちいいんだ
当たりませーん🤪

724 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:32:42.76 ID:vDZSVClO0.net
もうアサライは威力450衝撃250ぐらいにして弾速重リニアな壊れにしようぜ

725 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:32:58.20 ID:SV8Yoi7R0.net
>>718
わかるわ
てか修正前ですらそのステージは重ショワームよりライフル持った方が早いってのはあったよなミシガン戦とか
これからやる新規は変に重ショに縛られるよりむしろS取りやすくなると思うわ

726 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:34:45.79 ID:9ciRWiyWd.net
>>710
アプデ前から限定的な場面で当たるから腕武器の添え物として強いって話があったのが150ジェネとの相性でメイン武器に躍り出た感じあるわ
長レザショとの組み合わせがお気に入りだわ

727 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:35:09.60 ID:Z1noMEjqd.net
150ジェネにミサロックFCSのオーロラ回転率は良かった
使いこなせる気はしなかったけど

728 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:35:27.57 ID:PTnd/VFgd.net
>>724
AC4の傑作アサルトライフルMARVEの再来か
真レイヴンとランク1のフロイトくんの武装でもあるしアッパー調整が待ち望まれるねぇ😟

729 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:36:04.38 ID:Hfad0YTk0.net
オーロラ前から使ってて意外と当たるしいつの間にかスタッガー溜まってるし強いんじゃねと思って黙ってたけど強化も相まって完全にバレちゃった
僕が先に好きだったのに…

730 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:37:14.42 ID:QL9j12r90.net
今作のいいところは動きを止めた後の必殺武器を持ってくことでメリハリと武器のバリエーションが多彩になること
関係なく垂れ流し?ミサイル一斉発射も浪漫だから…

731 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:37:20.75 ID:9ciRWiyWd.net
>>729
でもオーロラちゃん150ジェネのデカ補正にチン落ちして覚醒したんだよ?

732 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:37:43.54 ID:biSrM+gw0.net
>>711
皆、アプデ祭と"下方修正"って文字に踊らされてるだけで
今も重ショは狂ってると思うよ
150前後でLRA並みの火力を出せるし、
衝撃力も二丁持ちで1発でスタッガ取れてたのが
1.5発位になっただけ
ほんまコイツ・・・

733 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:37:55.24 ID:Zz35s5Z30.net
発射レート速すぎると反動制御の要求高まるから連射性能をアッパーするのは一長一短なんよな

734 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:38:06.90 ID:bk0Eq12p0.net
>>709
足止まる二脚でも引き撃ち相手出ない限り下手な武器よりバズ担ぐの安定してるしそれが足止まらない奴だと...
全てのバズは近接信管無いオールマインドバズ見習って

735 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 21:38:27.37 ID:HycdoU4F0.net
重ショナーフに文句言うのゲームバランスて言葉知ってる?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200