2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2084

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f91-5C2y):2023/10/05(木) 13:33:41.87 ID:zcqHuBaQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
ゲルググSTの地雷手に取ってぶん投げられるようにしろください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696077085/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2083
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696130990/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 4a62-S5ET):2023/10/11(水) 00:46:26.73 ID:y2uDPM5u0.net
したらばのバトオペ掲示板はどう?
機体別、マップ別の話もしやすいし
だいたい他ゲーだと本スレは5ちゃん
キャラランク、tier表、細かい攻略はしたらばって住み分けしてるんだが


機動戦士ガンダム バトルオペレーション したらば 掲示板 
://jbbs.shitaraba.net/netgame/6821/

863 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/11(水) 00:58:53.94 ID:0wxDEdxF0.net
>>861
その画像に書いてあんじゃん
ガンダムヘッドにしただけなのは2号機と予備機だ
https://i.imgur.com/AvX75Aq.jpg
無印ヘイズルはコレだ

864 :それも名無しだ (ワッチョイ 0a27-5mma):2023/10/11(水) 01:16:20.56 ID:okeBQHeP0.net
ちょいちょいガルベーFS乗ってる人見るけどどうなんだ?実装された時位に数回乗って素のガルベーと比べて何か微妙だなって思って乗らなくなったけど

865 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/11(水) 01:29:55.43 ID:0wxDEdxF0.net
アイツは実装当初はうんちだったけど翌月に上方修正貰ってまあやれなくはない程度の性能にはなってる
自分じゃわざわざ使おうとは思わんけど射撃マップで味方にいても抜けはしないかな

866 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/11(水) 01:38:10.82 ID:FzfN1V210.net
ぶっちゃけていい?
バーザム改に立ち位置喰われ過ぎてる可哀そうな子だと思ってる

867 :それも名無しだ (オッペケ Sr75-czvK):2023/10/11(水) 01:49:29.47 ID:plNxi33Pr.net
そもそもガルバルディの名を冠してるが
機体の性質も運用方法も全く別物だからな

868 :それも名無しだ (ワッチョイ b6a2-dzO5):2023/10/11(水) 02:04:31.52 ID:7aXqax+C0.net
ガルベFSはメインの性能はいいけど、サブBRも格闘もゴミなのがな
サブBRはヒート15くらいなら使える武装だったと思うけど、マガジン8じゃどうにもウンコ
格闘も連撃つけてもいいだろあれ

869 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 02:20:15.93 ID:yoKIxtIV0.net
ガルベーの強みは射撃コンボだわ、350mからサブ4→メイン→サブ2で武器火力5100
350mからダメージ出せるから横取って射撃で相手動かすのがやりやすい
格闘も下→サブ→Nで280%+500だからそこまで格闘火力低くない
味方カスでも大体11万は出るからドーガ強化前まではよく乗ったわ
今はドーガかTR5しか乗ってない

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d3b-SoOL):2023/10/11(水) 03:32:37.66 ID:O6flXL4Y0.net
>>863
ふたりともにわか知識で語らないほういいぞ?
ジムクウェル流用したからバルカンついてない訳じゃわないし頭部についてはほぼほぼ新造品
バルカン搭載してない理由は各種センサー類ガン積みしたから搭載スペースが無くなった
代わりにガンダムマーク2のバルカンポットシステムそのまま換装できる設定だぞ

その他マニピュレータの一部を除いて胴体等はジムクウェルベースにしてる設定

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 03:48:23.55 ID:hEylCuvf0.net
500汎用って何がベストかわかんねー

872 :それも名無しだ (ワッチョイ aebd-nQTY):2023/10/11(水) 03:58:42.58 ID:rGv++XDu0.net
>>871
ジェダか3Pだせよ

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 9501-okjY):2023/10/11(水) 03:59:33.80 ID:1pDS0wr20.net
タイマン最強のギラドーガ 乱戦最強のゾゴック 遠距離最強のメタス

874 :それも名無しだ (オッペケ Sr75-czvK):2023/10/11(水) 04:11:15.68 ID:plNxi33Pr.net
ジェガン出します
しかも素

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 04:18:03.20 ID:hEylCuvf0.net
レート2600あたり落ちてから動けなくなった
なんなんこれ、そんなに戦績悪くないのに

876 :それも名無しだ (ワッチョイ aefd-iB3F):2023/10/11(水) 04:37:30.57 ID:3bwnMThl0.net
ジェガンDも射補と格補今なら逆でもええやろ

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ab3-4zbl):2023/10/11(水) 04:53:38.33 ID:NGq+N0ro0.net
A+とかキチガイだろ

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 04:53:56.36 ID:hEylCuvf0.net
何がアラビア語だ、ミサイサでお前人間なのかってくらい誤射かましやがって

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 05:00:16.77 ID:hEylCuvf0.net
>>877
じゃあこのゲームの大半はキチガイじゃねーか、Aフラとかどうなるんだよ
そんな書き込みするお前が1番それだわ

880 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 05:07:18.34 ID:ETaxjoOc0.net
上手い下手はキチガイとは違う
勝ってる奴でもオカシイ奴はオカシイ

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 05:35:13.58 ID:9cNH6pIE0.net
s-でもキチは多いからセーフ

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 05:36:19.27 ID:9cNH6pIE0.net
宇宙で支援乗るのはまあ百歩譲って別に良いんだけど
強襲機を頼むとかギャグかな?

883 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 06:33:54.69 ID:1pDS0wr20.net
腕以前にゲーム環境で戦績の限界が決まる

884 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 06:36:07.97 ID:ETaxjoOc0.net
敵が観測に入ってて狩られない努力をした上で強襲に狩られてるなら味方が悪い
地上でさえ観測を生かせない 生かさないのも多い
その場合 嫌気さして歩兵散歩されても文句は言えない

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 85e8-oCr1):2023/10/11(水) 07:28:40.41 ID:hDgPouyk0.net
>>879
その通りだろガイジ

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 3141-rRiV):2023/10/11(水) 07:41:38.47 ID:vqnKetWj0.net
A+がキチガイ×
ガノタがキチガイ〇

それはそうとしてA+って知能に限界あるから仕方ない

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 07:42:31.46 ID:9cNH6pIE0.net
ガイ・ジデン

888 :それも名無しだ (ワッチョイ 8571-Mhdg):2023/10/11(水) 08:06:08.09 ID:idVyjrsa0.net
そうじゃなくて 宇宙で支援機出すなら余程自衛できないなら乗るべきではない

889 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/11(水) 08:11:26.40 ID:0wxDEdxF0.net
>>870
俺にレス付けられても俺はバルカンの有無には言及してないしMk-?のバルカンポッド流用出来る事ぐらいは知ってるし…

890 :それも名無しだ (ワッチョイ 9501-okjY):2023/10/11(水) 08:13:37.29 ID:1pDS0wr20.net
確かに宇宙でジェスタキャノン乗ったら瞬殺されまくったわ

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 8571-Mhdg):2023/10/11(水) 08:18:25.74 ID:idVyjrsa0.net
攻撃手段が自衛の方法の支援・特殊なスキルで攻撃を避けられる支援・相手強襲のステルスや偽装を見破って止めれる支援
せめてこういう宇宙支援での基本が分かってないのならまず観測汎用に乗っている方が上がる
インターセプトカスタムみたいな初心者練習用やMK-4みたいな自衛しやすい機体な

892 :それも名無しだ (ワッチョイ aeb5-MS3D):2023/10/11(水) 08:19:17.77 ID:A3Xhm9740.net
550以上の宇宙って開幕強襲に消し飛ばされた後歩兵で中継散歩するようなのが半数なイメージ

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/11(水) 08:19:37.25 ID:FzfN1V210.net
宇宙は地上より敵味方の位置把握が難しいし強襲の動きを止めるのも難しい
護衛してくれたって無理な話と思ってもらわなきゃならん
地上でも言えることだが汎用だって護衛ばかりしてるわけじゃなくて
自分は自分で目の前の敵の対処もしなきゃならないんだしな

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-yMR1):2023/10/11(水) 08:56:19.94 ID:cjQbph7I0.net
宇宙に限らずだけど相手強襲に目をつけられるような立ち回りしておいて護衛だの強襲を頼むだのも止めて欲しい
開幕中央以外の中継取るとか最も目立つのに支援でそれやると強襲がすっ飛んで行くのを理解して欲しいわ

895 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-PBu9):2023/10/11(水) 08:58:32.96 ID:bTi94slvd.net
それは中継確保しなかった強襲汎用サイドに問題があるのでは…

896 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-PBu9):2023/10/11(水) 09:00:30.55 ID:bTi94slvd.net
ああ、中央以外かすまん
まぁ中央以外取ってるちょっとズレたところとはいえ安易に浸透されるのもどうかとは思うが

897 :それも名無しだ (ワッチョイ b6fe-3SmA):2023/10/11(水) 09:38:38.03 ID:UGMEcdR70.net
ガルバα全く見ない

898 :それも名無しだ (スップ Sdfa-E3oV):2023/10/11(水) 09:39:11.60 ID:wu1C0modd.net
しっかしTR5強すぎるな
パワーが500とは思えん
大体12.3万位出るわ

899 :それも名無しだ (ワッチョイ ae32-MCwm):2023/10/11(水) 09:58:13.94 ID:hrR+VF1B0.net
新機体引かなかった週は次の機体が待ち遠しいけど、新機体引いて乗り回してる週はあぁもう次の来るんかってなる

900 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:18:22.48 ID:0wxDEdxF0.net
TR-2~TR-4もそのうち参戦するのかねえ
ノーミーデスとかゼクツヴァイがプレイアブルになってるしビグウィグとかダンディライアンが使えてもおかしくはなさそう

901 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:22:10.87 ID:uV3LvoMx0.net
AOZの変なデザインのMS実装するくらいならもうアナザー入れてくれた方がマシ

902 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:24:54.26 ID:KlmS5qBgd.net
藤岡建機MSなら早くウーンドウォートラーⅡだせよ
色気のあるMSだぞ

903 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:25:24.70 ID:8hFi9kLg0.net
TRは使いこなせなきゃ弱い系で本当に良かった
ホバーで格闘コンボしなきゃいけない時点で結構人選ぶし前線寄りなのも良い
可変で害悪なのはメタスとガザDだけで十分だよ

904 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:30:34.51 ID:bTi94slvd.net
AoZはフルドド付き始めてからが本番だから
コスト50刻みでフルドドが1個つづ増える!

905 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:34:11.77 ID:8hFi9kLg0.net
AOZ連載してる頃ガンプラスレでブンドドとかうーんとえーっとって言われてたの思い出した
何もかも懐かしい

906 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:39:03.39 ID:1ZIg+Y9S0.net
近距離マップはギラドーガ射撃マップはバーザム改と決めてそれぞれフル改修済みだからTR5はスルーだ
この二機で相手してるとTR5さして厄介に感じないしな…

907 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:40:31.88 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>904
そのたびにシルエットがなんだかよく分からん事になってくから好きくない

908 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:47:01.72 ID:nqEESstu0.net
ナイチンゲール実装できたからファイバー行けそうやな!!

909 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:48:56.97 ID:0wxDEdxF0.net
ギラ・ドーガは強いけどバーザム改ってそこまでだっけ?
射撃寄りならジェダLv2とかジェガンD型とかの方がいいような気がする
相手してるとメタスも鬱陶しい

910 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:57:17.97 ID:N8oT1Leb0.net
ヘイズル・ラーは550で行けるか

911 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:58:35.59 ID:yxjcgerA0.net
ブルGて北極どうなんだろ

912 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:58:47.37 ID:N8oT1Leb0.net
おっと途中送信
でも550のヘイズル族は汎用強襲支援全部あるんだよな

913 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:01:43.67 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>909
俺にとってはギラドと並んで最強の機体なんだ
なぜがものすごく手に馴染む
TR5はノンチャよく当たるし3発で確定で止まってくれるから大好きSA

914 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:03:42.75 ID:yQ02YTnI0.net
500は扱えたらTR5が頭一つ抜けてるわ
射程も長いし変形あるしホバーが苦手てで無理って人は3Pかジェダ乗ってただクソエイムが停止射撃機体乗るな

915 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:12:00.20 ID:0W5gVk+60.net
>>897
徳ちゃんが唯一ツイッターで新機体発信しなかった忌み子で特段強くもないマニュなし低耐久のデブ機体だから仕方ない
まあ今は相手が人権機で固めてるとかでなければやれなくもないくらいにはなってるけど
実装当時の☆3面汚し筆頭機体だったころは本当にひどかったからな

916 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:13:17.42 ID:PXAs6t0X0.net
>>913
4発じゃね?

917 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:17:49.69 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>916
ヨロケ値35%でTR5はダメコンもMA2も無いから3発だよ
ちなフルチャ→ノンチャでもちょうど100%で止まる

918 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:18:20.85 ID:0W5gVk+60.net
TR5の射撃兵装射程500っていかれてるよな
どういう基準の設定なんだろ

919 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:23:44.29 ID:2RKiaa+/0.net
ホバーは狙いにくい空多少盛っても平気やろwwwwwの精神
実際運営は最近ようやく「ホバーはデメリット」ってのを認識しつつある気がする

920 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:31:44.57 ID:t1uoZk1rd.net
横はもうナイチンで開きなおったけどヘイズルの2倍の高さあるユニットはどうなるんかな

921 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:34:14.47 ID:1ZIg+Y9S0.net
あとあれ
旋回低くて強慣性ホバーだから回避2利用して後ろに回る動きするとかなりやり辛そうにしてる印象ある

922 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:35:30.35 ID:f03/4SOB0.net
>>918
メインがアウスラと共用だから射程500なのは仕方ない
まあサブも500あるけど

923 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:36:12.32 ID:XII4XziK0.net
武装少ないのと、即よろけ手数ないのは補正ガン盛りしないかね

武装多いの増えたから厳しすぎ

924 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:37:20.01 ID:0W5gVk+60.net
射撃汎用にしてもコスト上アッシマーでもチャージありきで500(主兵装のみ)だし、
射撃変形汎用筆頭のメタスも400〜450なんだよね、近接メイン機体がそれを超えてるのがなんだかなっていう
まあ相手が細身前提ならあてづらいからホバー優遇しますってのも理解の範囲なのかな

925 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:41:22.24 ID:0W5gVk+60.net
>>922
あーすまん、共用武器か 持ってないから把握してなかったわ
そうなるとコスト下だからといって謎の先行フェダーとかいうゴミ持たされてたマラサイ君かわいそう

926 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:44:00.60 ID:uV3LvoMx0.net
正直武器共有システムは大失敗だろ。ガチャの水増しのつもりなんだろうがそのせいで調整が難しくなってる

927 :それも名無しだ (ワッチョイ b6c4-rRiV):2023/10/11(水) 11:45:10.89 ID:O6QzDm0g0.net
強襲汎用に長射程の武器持たせるのよくないと思うんだけどね
支援キツくなってる要因のひとつだと

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 462b-PBu9):2023/10/11(水) 11:59:45.69 ID:18lakzEn0.net
>>926
いやTR-5専用ロングブレードライフルとかやられたほうが困るだろ

まぁ今回のロングブレードライフルアウスラの方と共用にしちゃったせいで
TR-5フライルー専用ロングブレードライフルはあとで出てくることになるんだけども
(フライルー付属品はコアユニットがヘイズル用BRじゃない)

929 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 12:08:35.68 ID:9cNH6pIE0.net
>>917
対面してても止められるからぶっ壊れ感は全然無い
それでいて自分で使うと色々と出来て強い
器用貧乏感もない
ただ脚が壊れやすいのだけが難点か
それ以外は良調整された機体だよ

930 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-Tx8f):2023/10/11(水) 12:09:57.88 ID:8IBQfm2Oa.net
TR5のメインは発射間隔長いの無視してないか?速射もフルヒットさせないと蓄積取れないし殴りに行かないとダメージ伸びんぞ

931 :それも名無しだ (スップ Sdfa-yMR1):2023/10/11(水) 12:12:41.74 ID:FjES32Dkd.net
シナスタやアッシマー並の火力、よろけ、 回転率じゃなければ武装1つくらい良いんじゃね

932 :それも名無しだ (スップ Sdfa-E3oV):2023/10/11(水) 12:14:34.03 ID:wu1C0modd.net
TR5はN格がつきという最強モーションだからジオと一緒で生当てしやすくなるホバーはむしろメリットじゃね?

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 09a7-okjY):2023/10/11(水) 12:20:52.74 ID:PXAs6t0X0.net
>>917
ギラドーガのメインの話だよな?ギラドーガ指揮官用ビームマシンガンのやつ
違ったらすまん

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 09a7-okjY):2023/10/11(水) 12:22:46.78 ID:PXAs6t0X0.net
>>917
>>933は無視してくれ
バーザム改の話だったことをようやく理解した

935 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/11(水) 12:35:34.47 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>934
あいあい
ギラドーガはビーマシでも止めやすいしワイヤー生当ても刺さりやすいからtr5怖くねえな

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 09bb-LoJK):2023/10/11(水) 12:42:41.75 ID:eJkHT6Dm0.net
バーザム改はMk.IIのビーライやバズ持てるのに
Mk.IIはバーザム改のビーライ持てないのズルない?

937 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 12:43:03.71 ID:RoOpc+BfM.net
オンドレヤスがさっき投稿した動画のサムネで思いっきりバトオペのタイトル掲げてるから「えっまさかこれバトオペのコンテンツなの!? 5周年も過ぎてついにベースキャンプもリニューアルされるのかな運営は週1機体追加以外全然だと思ってたら頑張ってくれてたんだなぁ」って期待しながら見たらバトオペもう全然一切関係なくて悲しかった…(´;ω;`)ウッ…

再生数欲しくてバトオペのファン層を釣ろうとしたのかな…でもそのためにこんな視聴者がもやっとする詐欺まがいの変なことする人だったっけ…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/aWFqR9w.jpg

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 85f3-Do3Y):2023/10/11(水) 12:43:56.22 ID:g1f0q8Z10.net
バザ改は移動補正が左右100%でカサカサ族だっけ?
フルハンガーして乗ってるけど射撃汎用ならジェダLv2のほうが良さげかなぁとは思う
ビーライが弾数かヒート、下格モーションがどちらも癖あり位の差だからまぁ好みか

939 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/11(水) 12:48:41.34 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>938
左右95%後退90%くらいじゃなかったかな
まぁ俺にとっては最強というだけだから異論は大いに認める

940 :それも名無しだ (オッペケ Sr75-AlWi):2023/10/11(水) 12:49:07.49 ID:kvvnQAAAr.net
https://i.imgur.com/bkjrMDl.jpg
ガザEとかちょっと足浮かせたままホバー移動してるしアレが許されるならTR-5ファイバー実装しても大丈夫なのでは?

941 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 12:51:49.54 ID:RoOpc+BfM.net
>>940
600:量ダブの的にされそう
650:ツヴァイの的にされそう
700:全員の的にされそう

942 :それも名無しだ (スププ Sdfa-okjY):2023/10/11(水) 12:53:56.87 ID:TUmKNcGnd.net
それよりインレとダンディライアン2をだな

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d44-D0sW):2023/10/11(水) 12:54:56.68 ID:ACmpXzAK0.net
>936
Mk2の改良量産型なのでプロトタイプでの運用は考慮してないのだよ
バ改はMk2の量産大成功って感じで好き

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 09bb-LoJK):2023/10/11(水) 12:56:20.57 ID:eJkHT6Dm0.net
>>940
北極の通路の下とか通れんね
でも同じ地面に立ってるなら常に相手を撃ち下ろせるのは良いかも
逆に格闘は空振りまくるだろうけど

945 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 13:00:01.33 ID:RoOpc+BfM.net
もはやデンドロやミーティアの分類なのでは

946 :それも名無しだ (ワッチョイ 462a-G0QS):2023/10/11(水) 13:04:26.92 ID:lrm2NEk40.net
AOZってMAとか形態違い含めたら200体以上いるけどバトオペはどこまでやるんだろうな
TR-5で400体目だっけ?

947 :それも名無しだ (ワッチョイ b607-XQTk):2023/10/11(水) 13:05:17.51 ID:XDH9iVYX0.net
くせぇ長文のいなり現れたクソハロの宣伝部だれも触れてなくてワロタw
Xでやってこい(良心

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 5a64-ZWpz):2023/10/11(水) 13:12:27.32 ID:39GEMmVs0.net
デブは弱いってのがあまりに身にしみるせいでAOZペーパープラン共が劇中が如く要らんになってるのすこ

949 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 13:13:29.72 ID:RoOpc+BfM.net
>>947
普通に批判だし本当に嫌ならこのままスルーしとけばいいのに逆に信者に見えるぞ…

950 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:23:25.01 ID:0W5gVk+60.net
>>930
射程が350〜400程度なら別に問題ない性能と思う
6秒族だから射程が長いわけでもないしむしろ変わらないほうが多いしね
まあ新機体だし本来ガチャゲーにあるべき姿と言えばそうなんだがw

951 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:27:58.95 ID:RoOpc+BfM.net
年内あと3つは来そうな星4も全部微妙機体なの?(´;ω;`)

952 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:32:46.52 ID:h3bSIAcq0.net
年末来そうなのはフルコーン?
まあ微妙になりそうではある

953 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:41:52.23 ID:lcH43LhQ0.net
強襲 ペルフェクティビリティ
汎用 バンシィノルン
支援 FAユニコーン

954 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:46:36.49 ID:DW1I3jh30.net
まさか全盛はこないやろー

955 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:49:28.49 ID:9cNH6pIE0.net
☆4増やすのは結構だが
その前にバイカス1~3ガチャから無くせ
☆4は天井があるから良いだろって言われたとしてもこいつら被っても嬉しくないんだよ

956 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:12:33.12 ID:v7cnTk9/M.net
試合中ずっと透明になってるやつ居たんだけど最近そういう現象発生してるの?

957 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:13:50.86 ID:h3bSIAcq0.net
それ初期からずっとあるバグだぞ

958 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:15:18.86 ID:RoOpc+BfM.net
カスパは
複合フレーム〔格闘〕
新耐実
新耐ビー
あたりが来んのかな

959 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:16:48.27 ID:w1EaZu9y0.net
星4機はナラティブのB/Cが隙間期間にちょうどいいかもなぁ

960 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:31:00.57 ID:1ZIg+Y9S0.net
ナラBとかキャラパ無さすぎてステップ引いたやつマジで可哀想になってくる
これで強化後とかマジ?てなる

961 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:48:30.09 ID:RoOpc+BfM.net
配給で星4演出来てうおおおおおおおおおおおおと思ったらナラティブだった時は流石に泣いちゃった
せめてナイチンファンネルのように任意で鳥籠を置けたら北極やマスドラの開幕で遊べそうだけどロック式だし機体性能も普通にリバウやサイやツヴァイでいいし

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200