2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2084

685 :それも名無しだ (ワッチョイ da74-2MoD):2023/10/09(月) 10:35:26.91 ID:Lm+3iy9X0.net
強いんだろうけどギラ・ドーガはスラスターが物足りなくてあんまり好みじゃない
フルコンしないと火力も出ないし足遅いし

686 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-55C7):2023/10/09(月) 10:38:33.76 ID:+F/z8a9zd.net
500汎用はジェガンD(バズ)もガルスJも良いぞ

687 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-Tx8f):2023/10/09(月) 10:39:35.63 ID:7Lf0IlZGa.net
箱部屋で盾受けしてやろうとTR5で敵に横向いて受けてやったがどうやっても盾二枚壊れる前に死ぬ
盾の判定狭すぎね

688 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ed2-5Ekv):2023/10/09(月) 10:40:36.10 ID:sPGWu2610.net
エイムと適切な武装選択ができないと火力発揮できん機体だからな
難易度高いくせにそれに見合った強さしてるのは火力だけだから性能を完璧に引き出せたらザク4より火力は出しやすいけどそれ以外の基礎性能で他600支援に全然及ばない

>>685
500汎用の平均値を旋回以外の全ての項目で上回ってるんですが

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9f-6t2b):2023/10/09(月) 10:42:00.88 ID:cMHuIpu60.net
今のギラドーガ(歩き135 スラ210)で足遅いは無いだろ

690 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-lHjV):2023/10/09(月) 10:46:18.99 ID:g7E4VN1A0.net
強制噴射使いすぎか半端にスラスター残す癖がついてるかのどっちかじゃないかね

691 :それも名無しだ (ワッチョイ d55b-AkfD):2023/10/09(月) 10:47:23.91 ID:XaN3MZvB0.net
ザク4使ってたら追撃アシスト1位か2位はほぼ取れるもんなぁ
リガズィードは追撃アシストさせてもらう側だから味方強くないとっていう

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 4692-E3oV):2023/10/09(月) 10:54:00.36 ID:7ug1675c0.net
600支援はマジでザク4がぶっ壊れすぎてそれ以外話す価値なし状態だからな
弱体化されてもおかしくないレベルの一強

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ed2-5Ekv):2023/10/09(月) 10:59:51.32 ID:sPGWu2610.net
それは言い過ぎだわ
全マップザク4が最強!とかじゃないんだから

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 4189-6t2b):2023/10/09(月) 11:07:51.17 ID:EQNF33gv0.net
射程短いしヘイト凄いから汎用がガンガン攻めないと戦いにくくて仕方ないんだよなザク4
なんかコツとかあるん

695 :それも名無しだ (ワッチョイ ae11-okjY):2023/10/09(月) 11:08:17.18 ID:dJGtqhFR0.net
ジェスタキャノン

696 :それも名無しだ (ワッチョイ e90b-dzO5):2023/10/09(月) 11:14:00.52 ID:HQi1wsNR0.net
火力は高いよリガズィード
まあ突出してるってほどでもないし、よろけ手数が死んでるのを埋め合わせられる程でもないけど
本人は快適だけどチームに負担駆けるんだよな

697 :それも名無しだ (ワッチョイ 0a50-a7RD):2023/10/09(月) 11:40:35.16 ID:KSJSe0+b0.net
陸百が手触り良くてかなり好み

698 :それも名無しだ (ワッチョイ e90b-dzO5):2023/10/09(月) 11:43:14.33 ID:HQi1wsNR0.net
陸百強いよな
ザク4より強いとはいわんけど、戦場で活躍できるパフォーマンスはあると思う
いくらかカスパをクイリロに割かなきゃならんのがちょっとつらみではあるけど

699 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-bbQw):2023/10/09(月) 12:00:01.22 ID:uh1PwYHfd.net
TR5は大抵サンドバッグになってるから扱い大変そうだと見てて思う

700 :それも名無しだ (スププ Sdfa-okjY):2023/10/09(月) 12:05:04.79 ID:5iQf+qhyd.net
ジェスタキャノンの射程がもうちょい長けりゃなあ

701 :それも名無しだ (ワッチョイ 216a-6t2b):2023/10/09(月) 12:08:15.79 ID:Q7TiyGiH0.net
テスト

702 :それも名無しだ (ワッチョイ ae11-okjY):2023/10/09(月) 12:11:21.38 ID:dJGtqhFR0.net
ジェスキャは武装の火力か上限突破が欲しい

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d1c-TNI6):2023/10/09(月) 12:14:33.79 ID:0wzg7iDQ0.net
素ガンは設定上シールド2枚重ねてるはずなんだからシールド耐久2倍にしろ

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d7a-fEk0):2023/10/09(月) 12:16:53.77 ID:Ojb2Kn7T0.net
遠距離ならあつかえる人はクサントス 中距離はザク4 廃墟は陸百ってとこでない

705 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-lHjV):2023/10/09(月) 12:19:39.73 ID:g7E4VN1A0.net
TR5確かにサンドバッグになるけど盾2枚で基礎体力と防御ステはあるしカスパでも伸ばせるし500の火力じゃ即死はないんで、初心者とかは下手に火力盛ったペラ魔窟で即爆散するぐらいならあれ乗れって言いたくなるんよな

706 :それも名無しだ (ワッチョイ ae11-okjY):2023/10/09(月) 12:24:17.07 ID:dJGtqhFR0.net
500はヘイズルかゾゴックだな

707 :それも名無しだ (ワッチョイ 76b6-+KI7):2023/10/09(月) 12:26:34.47 ID:vLUAdIKw0.net
TR5の最終改修までの欲しいものくれてる感
コスト帯戦績と改修項目微妙なMS見直していいんやないか

708 :それも名無しだ (ワッチョイ d55b-AkfD):2023/10/09(月) 12:31:35.18 ID:XaN3MZvB0.net
ザク4はアトラス落とすチャンスがある方なのも大きいんよ
一発外してもリカバリー出来る
くサントスはHML外したら落とすのは不可能なのがキツイ
地上なら外さんが対空はレティクルとのズレの仕様で信頼度落ちるし

709 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/09(月) 12:33:18.09 ID:ZY9z9D850.net
クサントス使ってる人見た事無いなそういえば
ゼータプラスC1とかの方がまだ見る気がする

710 :それも名無しだ (ワッチョイ 012c-x4fh):2023/10/09(月) 12:33:43.46 ID:UumICWcb0.net
ザク4強いには強いけど所詮支援機だから簡単によろけるし旋回も遅いデブホバーだし弱体される程強くはねーよ

711 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-Tx8f):2023/10/09(月) 12:34:47.00 ID:7Lf0IlZGa.net
500でゾゴックの強みがわからん
ガルスJでいいわ

712 :それも名無しだ (ワッチョイ 5a1a-R1zp):2023/10/09(月) 12:39:30.06 ID:zts+EN3X0.net
ギラドーガがあれだけカッチカチになるとガルスjの肩あたりにも緩衝材あってよさそう

713 :それも名無しだ (ワッチョイ d50b-+Ytt):2023/10/09(月) 13:05:38.10 ID:cvmC8z560.net
一部星4の改修ってふざけてるよな
何がシールドHP+100機体HP+100だよ
強化セキュリティ?支援砲撃耐性?
そんなんだからディジェにボコられんだよ

714 :それも名無しだ (ワッチョイ e9a2-rRiV):2023/10/09(月) 13:16:06.31 ID:LlwcEUZJ0.net
>>711
パンチNでも強襲ゴッソリ削れて楽しい

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ed2-5Ekv):2023/10/09(月) 13:21:23.28 ID:sPGWu2610.net
グフカスもっと機動力欲しい
具体的にはスラスピ210旋回69に強噴緊回追加くらいで

716 :それも名無しだ (ワッチョイ ae90-OOOs):2023/10/09(月) 13:21:48.37 ID:1vKvF1Yz0.net
このゲームスキルでオカシナ感じになってるからな
コストと機体性能がイコールになるのは分かる、でもスキルや改修でコストに変化がないのが理解できない
コスト内の数値に一定の基準はあるんだろうが、スキルに厳密さがない

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 2190-tIek):2023/10/09(月) 13:23:14.54 ID:w/HRJnZL0.net
ギラドーガはとりあえず空中制御欲しいって時ある
他の機体使ったあとだと段差でもたつくのが辛い

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 316d-/VAC):2023/10/09(月) 13:27:14.97 ID:0AeY80Fu0.net
>>649
妖刀中だけでもとりあえず空中プログラムはほしい
胸ミサとバルカン外していいから

719 :それも名無しだ (ワッチョイ e9e5-agmo):2023/10/09(月) 13:28:10.88 ID:BsklwKDn0.net
星4の改修ははっきり言ってゴミだよね
強化に金も時間もかかりすぎるし

720 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ad7-XQTk):2023/10/09(月) 13:28:16.43 ID:AJ7AGmwG0.net
素ゼータのゲロカスうんこshimenはむち改修に対して
ザク頭と量ZZの改修が強すぎる

721 :それも名無しだ (ワッチョイ 5a1a-R1zp):2023/10/09(月) 13:29:31.81 ID:zts+EN3X0.net
シルバーヘイズも空プロほしかったな
あと耐爆

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-6t2b):2023/10/09(月) 13:53:35.57 ID:4MtzsNLZ0.net
450強襲で空プロ持ってる奴
高ガルα ネロトレ
以上

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 46ca-PBu9):2023/10/09(月) 13:57:54.10 ID:4bUqOBzm0.net
原作で盗まれたMSには強化セキュリティ付けられちゃうからな

724 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/09(月) 14:05:59.00 ID:ZY9z9D850.net
ザメルくんあのガタイの良さで緩衝材皆無なの未だに納得出来ないんだが
実装当時はそういうの無かったから仕方ないけどアプデで追加出来るだろう…

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/09(月) 14:29:54.20 ID:XYJzwmSa0.net
ギラドーガがフルコンしないと火力出ないィ?
シュツルム(3000)→ワイヤー(2200)→斧下(2400*1.3)
この時点で並の機体のバズ下なんかよりよっぽど減っとるぞ
補正格闘極振りでワイヤーも格闘扱いだから補正も十分乗るし
ギラドーガ貶すやつってこんなレベルのエアプなのか

726 :それも名無しだ (スププ Sdfa-okjY):2023/10/09(月) 14:34:29.30 ID:5iQf+qhyd.net
>>713
一部どころかほぼ全部ふざけているだろ

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/09(月) 14:38:40.28 ID:XYJzwmSa0.net
ダウン追い打ち軽減は全く役に立たないってことはないだろいい加減にしろ!

728 :それも名無しだ (ワッチョイ da7c-Dqf4):2023/10/09(月) 14:44:38.37 ID:+WmNOiW40.net
そもそもガチャゲーなんで被りにはそれなりの特典があるのは当たり前だろ。他のガチャゲーと比べたら遥かに小さな特典だが。

729 :それも名無しだ (ワッチョイ d541-0R6T):2023/10/09(月) 14:45:26.50 ID:q1gcxFQG0.net
A+が乗る射撃汎用とか言う純度100%のゴミイラねー
その機体は距離詰める間もダメージ取れる機体であって、距離詰めない機体じゃねーから

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9f-6t2b):2023/10/09(月) 14:48:44.33 ID:cMHuIpu60.net
そりゃまぁギラドーガ弱い言う奴の言い分て大抵「何度も上方貰ってるから弱い(はず)」だし
実際使ってどう弱い言ってるのは少数でその少数も上の「足遅い(コスト帯でも上の方)」みたいなのだし

731 :それも名無しだ (ワッチョイ e9e5-agmo):2023/10/09(月) 14:51:04.99 ID:BsklwKDn0.net
1度ハロ開くか出撃女に話しかけないとアンテナ表示されないクソ仕様?は何なんだろ

732 :それも名無しだ (ワッチョイ ae11-okjY):2023/10/09(月) 14:52:50.37 ID:dJGtqhFR0.net
ギラ・ドーガもゾゴックも耐性盛ったほうが硬いのを知らない人が多いからだな

体力盛りだと結構すぐ溶ける

733 :それも名無しだ (ワッチョイ da7c-Dqf4):2023/10/09(月) 14:55:54.59 ID:+WmNOiW40.net
>>731
アンテナ本数見せたところでユーザーがやることないじゃん。通信状況悪い場合はログイン時に警告出るし。

734 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/09(月) 14:56:41.15 ID:XYJzwmSa0.net
500環境は被ダメ属性メタ貼りにくいからどうかな
前に出る機体だから実ビー格全部痛いの喰らう可能性あるしHP盛りで間違ってなくない

735 :それも名無しだ (スップ Sdda-AlWi):2023/10/09(月) 15:24:47.04 ID:bRYtgzFyd.net
複合フレームみたいなカスパ出すなら改修内容見直してほしいよね

736 :それも名無しだ (ワッチョイ 5a1a-R1zp):2023/10/09(月) 15:46:36.59 ID:zts+EN3X0.net
改修実装時の星3は両方ゴミにされがちだったな

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 69ce-hs9V):2023/10/09(月) 15:48:18.68 ID:BpqWLw0t0.net
少将の昇格任務にA+以上ってのがあるのな
なんでAフラで少将なんているんだ?

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 7a6c-gZKP):2023/10/09(月) 16:01:15.45 ID:OXI9HvRJ0.net
なんかスレのほとんどが愚痴で引いたわみんな禿げてそう

739 :それも名無しだ (ワッチョイ ae90-OOOs):2023/10/09(月) 16:02:58.42 ID:1vKvF1Yz0.net
A+にもなれないほどの腕前か、回線が酷い状態なのかのどっちか
ワザと落とす理由はないし、勝たない理由もない

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9f-6t2b):2023/10/09(月) 16:21:47.55 ID:cMHuIpu60.net
>>738
愚痴ならまだまし
エアプで「運営ガー」「Aフラガー」「産廃ガー」言ってる魔境だぞココ

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 4189-6t2b):2023/10/09(月) 16:22:35.72 ID:EQNF33gv0.net
ギラドーガの勝率悪いのって結局格闘仕掛けるところまで行けてないってだけじゃないの?
そのときの編成とステージ考えないでやってもコンボカットされるだけだろうし

742 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:28:18.48 ID:ks5oWWGta.net
広いマップや撃ち合いになりやすいマップはギラ・ドーガ使いにくいから
実質廃墟地下コロ落専用

743 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:30:18.64 ID:+j0moEyp0.net
>>737
A+に一度でもなったことがあれば昇格できる仕様だから

744 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:48:30.73 ID:lmRZgNRq0.net
>>737
宇宙でも地上でもどっちでもA+になればいい

745 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:49:10.65 ID:eNDmhVvz0.net
>>738
STOP愚痴ぐち言葉
広めようタフタフ言葉

746 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:49:35.63 ID:HQi1wsNR0.net
>>722
マジかよ高ガルぶっ壊れじゃん
次の下方対象は決まったな

747 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:50:40.95 ID:niPJHJKO0.net
中将 S-
大将 S
総帥 S+

こうか

748 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:54:42.06 ID:jlR6z8xJ0.net
とっとと大将 Sプラまで解放して階級でマッチングしたらだめかね
過疎?んなもんしらん

749 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:55:13.13 ID:cvmC8z560.net
中将A+は大量に湧きそう

750 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:09:50.03 ID:ZY9z9D850.net
今の宇宙戦、ゲームシステム的には初期に抱いていた不満は概ね解消されたんだけど地上に比べて煽り通信送って捨てゲーする奴の割合高くない?

751 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:13:13.56 ID:bdid9Vs70.net
地上レートと宇宙レートは2つ以上離れられない仕様にしてほしいわ
地上S-になるために宇宙A+必要ならへっぽこS-もほぼいなくなるだろうし

752 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:21:07.26 ID:THtNPAoN0.net
一生Aフラで燻ってるやつがおるからプレイ時間で分けても意味ない定期

753 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:23:21.20 ID:DAixcXdR0.net
>>750
地上みたいに地形に隠れてもじもじしてられないし、3次元逃げすらできないようなレベルだと粘ることすらできずにひたすら爆散で萎えるんじゃね
あとは宇宙やる気ないんだよね~って行動で示すことが心理的な逃げ道になってるとか、真面目にやってクソザコなの自覚すると心壊れちゃうからね

754 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:26:19.70 ID:KSJSe0+b0.net
A+の雑魚だからAフラ達とやりたい
俺は勝つのが好きなんだよ

755 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:29:37.79 ID:4MtzsNLZ0.net
宇宙は3次元機動で射撃戦→当たらないから間合いを詰めて近接戦が多くなる
宇宙適性や強襲の機動力で近接戦が有利になり射撃編成は劣勢になりやすい
地上戦のノウハウだけでレート上げた奴は基本操作だけではどうにもならない壁はあるだろうね

756 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:41:01.21 ID:1/yGOjJud.net
最早このゲーム勝てたとしても自分がライバルとリザルトトップ取れてないとイラッとするまであるよな

757 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:44:09.22 ID:qVhEhnOt0.net
>>748
Aプラ味方批判してる奴が何故か猛反対するからね

758 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:47:50.91 ID:1/yGOjJud.net
ライバルを0から+3じゃなくて-3を基準に-3から0にするのは結構良さそうじゃね?

759 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:49:53.49 ID:XYJzwmSa0.net
>>748みたいな能無しがいざそうなったら全くマッチングしねえぞ運営氏ねとか言い出すんだろうな

760 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:50:57.20 ID:yv4ot1R10.net
>>759
現にS-が今のマッチング幅になったのは同じ奴としかマッチングしねえぞって苦情来たからだしな

761 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:53:01.89 ID:VPB10AI80.net
ピクシー3をリサチケ250も使って交換する二等兵なんかいるかよバカめ。リサイクル窓口から二等兵交換は除けろ

762 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:55:04.17 ID:XYJzwmSa0.net
>>760
マッチ幅広がったのはずっと前のことじゃなかったっけ
まだA帯開放前の話だったような
まあどっちにしろ同じことが起きるわなあ

763 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:59:31.59 ID:w/HRJnZL0.net
ドーガ系は強くなった(強い機体が追加された)けどズール系が環境に着いていけなくなってるのをどうにかして欲しいな

764 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:59:43.66 ID:1/yGOjJud.net
てかAだのA+だのは最初から分かりきっているからどうでもいいけどS-の雑魚を判断する方法がないのが一番きつい
マッチング幅とかもはや広げてくれてもいいからレート細分化するなり厳しくするなりして判断できるようにしてほしい

765 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:08:46.65 ID:uJ6RCURya.net
>>764
判断?
判断してどうすんの退出すんの?
マッチング遅くなって過疎加速させる意味が運営にある?

766 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:15:51.25 ID:DAixcXdR0.net
ゼーズールもまだ全然強いと思うけどめっきり見なくなったな

767 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:28:41.63 ID:wj4OTIOo0.net
マイクラ用のネタ用ラグフットスイッチ試しに踏んでみたらほぼ攻撃当たらんな
相手からどう見えてるのか分からんけど

768 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:29:02.49 ID:ZY9z9D850.net
ズール系といえばクラーケ・ズールって実装されんのかな
見るからに宇宙専用だけどアイツ…

769 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:31:21.55 ID:ndUe/hJHa.net
>>767
以前攻撃しても攻撃してもボソンジャンプするSガンダムいたがお前だったのか?

770 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:34:04.33 ID:wj4OTIOo0.net
>>769
いや。つないだの昨日からだから、それ以前なら俺じゃないよ
こっち視点でも負荷でFPS落ちるからパーティーゲーで遊びで使う時しか出さないし
しばらく遊んだら友人に貸し出すわ

771 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:43:53.31 ID:Z4m50PNs0.net
S-からはフリーチャットと定型文に明確なダメ出しや叱責を開放しようA+の間に暴言の無い環境で緩くやるか本気でやるか選んで貰うんや

772 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 18:57:01.24 ID:AI3h2Tuh0.net
ミッション消化しようと出たくもないレートやろうかと思ったのにマッチすらしねぇ
おい今日は休日だよなぁ?

773 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 19:01:31.45 ID:17et2y560.net
マッチすらしないようなのは君の回線環境のせいじゃよ

774 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 19:45:52.48 ID:P6JNZ9820.net
切断マジ多いな
一発一週間アカ停止にしろ

775 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 19:49:22.25 ID:oKrUIa3g0.net
500マラサイ最高の玩具だわ

776 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 19:56:21.75 ID:g7E4VN1A0.net
ノンチャ貫通2発で蓄積100焼いてもあっという間に復帰の味を覚えるとな…

777 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:00:40.37 ID:HQi1wsNR0.net
実際今の先行フェダー結構強いよな

778 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:01:15.32 ID:17et2y560.net
先フェダも慣れてる人との差が激しいねぇ
ワンボタンショット出来ずにチャージ挟んじゃってる人だとタイマン勝てるが
出来てる人は無理〜ってなる

779 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:09:29.09 ID:iY+n9FEo0.net
北極500やったけどあのマップTR5強過ぎだろ

780 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:09:43.76 ID:m88QH4RG0.net
5ちゃんまた重くなってるな
開けない板ふえてる

781 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:15:37.53 ID:DAixcXdR0.net
通常形態はまあ工夫すれば低旋回でもなんとかなったりならなかったりするけど、変形時の低旋回はどうしようもないからやっぱフィルモ要るわ

782 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:16:03.78 ID:sPGWu2610.net
もう全員でtalkに移住することできんかな
あっちも大概だけど

783 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:17:16.41 ID:nEHolIAW0.net
ザク4って雑に固いし自衛出来るから他に比べたら抜けてるよね

784 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:27:56.26 ID:iY+n9FEo0.net
>>780
スクリプト荒らしでニュー速とかヤバいからな
無茶苦茶に攻撃されて重くなってる
talkの回し者かな

785 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:34:12.66 ID:7xg1i9CE0.net
>>784
なんJ、Gともにスクリプトに制圧されてて草しか生えん

786 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 20:42:11.42 ID:YFO/8Sw80.net
5chも全く対策しないからな
まぁJamesが2chを乗っ取って今は得体の知れない怪しい団体が運営してるから対策スキル持ってる奴が居ないのかもしれんが

787 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 21:07:05.24 ID:XYJzwmSa0.net
得体が知れない怪しい団体でスキルが無い・・・
オールマインドか

788 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 21:10:58.70 ID:zv9KV+V90.net
10分マッチング試行してやっとレーティング戦開始できたんだが…
11/12で止まるならまだしも、12/12で止まるし、なんかぶっ壊れてね?

789 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 21:30:47.31 ID:lRLDKHbh0.net
すまんもう限界だ、味方に足引っ張られるのもう嫌だし
今日だけで捨てゲー2回当たるし、A+の雑魚はいいから環境機乗れ、クソ機体で捨てゲーすんな
ピク強化以降ろくでもない強化ばっかで萎える、先フェダ強化でトドメ刺された

芋と雑魚優遇する強化ばっかすんじゃねえよ、最近のSでも有利射線とりながら下がってるの多過ぎ
単純につまらんし、有利相手に攻めるの馬鹿らしいんだが

790 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 21:56:58.41 ID:2eaJJdjQ0.net
おうまた明日な!

791 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 22:32:03.80 ID:YIEztg0g0.net
ギガンは格闘いけるくちだから味方巻き込んでも振るべきだとかロビーで話してるんですが(´Д` )

792 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 22:54:52.05 ID:RMD7PNK00.net
ロビー使ってる奴大体基地外だろ

793 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:11:55.13 ID:+r6zCm4p0.net
変形機の強化ラッシュだから、そろそろバウンドドックの強化来ると思う
今でも十分強いって意見見るけど、正直味方で即決されたら不安しかない

794 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:19:04.60 ID:sPGWu2610.net
S-バウンドはそこらの環境強襲より遥かに強いことが多いから信用してる
それ以外はほぼ地雷

795 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:19:09.09 ID:bdid9Vs70.net
バウンドドックは変形というよりフライト機体だから

796 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:25:20.54 ID:0wzg7iDQ0.net
バウンドは見た目がZ系でも1、2を争うくらいダサいから乗ったことないけど
結構簡単に蓄積溜まってすぐ地に落ちるイメージしかない

797 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:30:13.15 ID:7ug1675c0.net
今フライト乗りこなせるやつは650でもアトラス乗ってるだろ

798 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:39:24.21 ID:ZY9z9D850.net
https://i.imgur.com/e6sfeOI.jpg
カッコいいだろ…

799 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:40:17.20 ID:m88QH4RG0.net
>>790
昔っからあるけどこのレス好きだわ

800 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:41:33.28 ID:2j7n9H8N0.net
ブルGってのは地雷か?コイツいると負ける気がする

801 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:44:38.89 ID:2j7n9H8N0.net
次スレ建てといた

802 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:47:28.74 ID:8E9Va6gu0.net
書き込めんな

803 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:52:10.28 ID:ZY9z9D850.net
トリスタンとキュアノスが救済された今600汎用で一番微妙な立ち位置にいるのは百式改な気がしてきたぞ
対応力あって細身だけど何やらせても中途半端だと思う

804 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:55:48.18 ID:HFBtJp0P0.net
百改なら量百2のほうがマシなくらいだよな
まぁどっちにしろパワー不足だが

805 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 23:57:26.19 ID:sPGWu2610.net
微妙さで言うなら一番はハイゼンだろ
百式改はなんだかんだ射撃手数あって武装回しが上手ければ今でも火力は高い
ハイゼンは中途半端とかじゃなく何も無い

806 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 00:35:18.58 ID:+lN47SLg0.net
ハイゼンスレイは肩のビームをスラ撃ち+空中撃ちできるようにして盾のビームの切り替え短縮してくれたらマシになるはず

807 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 00:40:42.10 ID:SHvfWSGf0.net
ヘイズル用BRとかいう百ビー並に統合整備計画守ってる律儀な武器 哀れ

808 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 00:43:57.73 ID:V3pkRq3w0.net
ハイゼンスレイにはよろけを無効にする盾があるのだが?

809 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 01:01:54.39 ID:0Z+1D9vm0.net
ほんとクズは編成に時間をかける
カウントダウンはやく短くしろよ

810 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 01:06:45.58 ID:sgT0ElsM0.net
ずっと後ろでビーム撃ってるだけのマラサイって何考えてんの
それなら支援機乗れよ

811 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 01:32:46.52 ID:CsGjqBVG0.net
シルヘイのミツマタがCT短くなったの、ミツマタNからサーベル挟んでミツマタ追撃出来るようになって火力の安定感が増したな
かなりいい感じだわ

812 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 01:37:07.16 ID:mpbsFHis0.net
ダリルとか言う障害者が使ってる機体強化するの何?障害にやさしくとかきれいごとぬかしたいのか?

813 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 01:48:06.97 ID:v89zAJTL0.net
>>810
マラサイ強化されたから使ってみたけど、
それでもフェダーイン当たらなくてイライラするから、
結局槍持って突撃してワイヤー入れてぶん殴る近接機になってしまったわ。

814 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 01:58:50.88 ID:FUlruS2R0.net
みんなで敵に一回ずつさわれば500 600のアシストダメージ入るからマシンガンは強いかもしれない

815 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 02:23:41.56 ID:qnQNPzVI0.net
無人都市500のLv4高ドムとかいう珍獣がいたから怖いもの見たさで一緒に出てみたら圧勝してしまって笑ってる
あいつ高レベルで特別強くなるとかなかったよな

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 8567-+8W+):2023/10/10(火) 06:05:22.28 ID:mhH0LVZu0.net
>>735
ほんとそれ

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 1ac5-4Jzr):2023/10/10(火) 06:12:44.83 ID:Fcgobt9T0.net
>>815
オバちゅんで火力や装甲がアホみたいに高くなるからそれでじゃね?

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 31e7-2YAN):2023/10/10(火) 06:21:24.91 ID:uuwuFGF60.net
SガンLv2マジでぶっ壊れてるだろコイツ
更に650インフレさせないとナーフ最有力候補じゃないのかこいつ
マジで無双しまくってる

819 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 07:46:20.91 ID:+lN47SLg0.net
スペリオルlv2マジで強いよな
耐久増えてダメコン2になって止まらないし耐えるようになった

820 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 08:56:51.64 ID:IMtvvZ4ld.net
650のインフレを加速させる?よしツヴァイを強化かそれ以上の化け物を出そう

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 7d63-EN9h):2023/10/10(火) 09:22:43.23 ID:9vKWnL5D0.net
>>806
一応ガブスレイの発展機なんだし肩ビームは即よろけか高速蓄積にしてくれりゃ良いのに…>ハイゼンスレイ

822 :それも名無しだ (ワッチョイ 0afe-OOOs):2023/10/10(火) 09:41:36.31 ID:272gIDle0.net
昨日500でリゲルグ使ってたら70くらいレート下がったわ
単純に腕が悪いのもあるんだがまだいけるだろって人はどんなカスパでやってるか教えてほしい

823 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/10(火) 10:08:22.90 ID:kfDbeu8p0.net
リゲルグ使うのやめた方が早ない?

824 :それも名無しだ (ワッチョイ aabd-ei9T):2023/10/10(火) 10:09:52.23 ID:1xBeHnI10.net
利敵か?

825 :それも名無しだ (ワッチョイ 3df4-3rW0):2023/10/10(火) 10:20:51.73 ID:PF2zYKns0.net
700はA+FF祭り過ぎる
もうずっとフェネクス出してた方いいわこれ

826 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/10(火) 10:22:15.34 ID:qnQNPzVI0.net
使うにしてもカスパよりマップじゃね
広いトコで出して延々撃たれまくってビクンビクンして爆散するリゲルグはたまに見るぞ

827 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/10(火) 10:24:10.31 ID:kfDbeu8p0.net
っつかリゲルグもうちょい固いイメージあったけどHP16000しかないのな
ギラドーガは19000まで行ってんのに
16000て細身のバーザム改と同等やんけ…

828 :それも名無しだ (ワッチョイ 76b6-+KI7):2023/10/10(火) 10:25:59.77 ID:DATiNmHQ0.net
リゲルグマニュないのが終わってる
色々持っててヒットボックスリゲルグより小さいTR5ですらキツい場面あるのに
交戦距離近めなくせに同ラインの競合機種の方が強いのばかりやし

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d8b-5mma):2023/10/10(火) 10:40:53.95 ID:iZDw5txh0.net
>>827
これでも元のHPより1000上がってるんですよ…

830 :それも名無しだ (ワッチョイ 0906-X0wh):2023/10/10(火) 10:41:59.53 ID:pHvkKgD30.net
どこのコストでもインフレはしてるからしゃーない
古代兵器が活躍するには強化は不可欠

831 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-55C7):2023/10/10(火) 10:43:05.16 ID:wIxfiWrgd.net
リゲルグはダメコン削除でマニュ付いたほうがよっぽど有用だよな

832 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/10(火) 10:48:18.08 ID:qnQNPzVI0.net
ジム・コマンド「ボクかなり初期からいるしそろそろ格闘補正と判定元に戻しても良くないです?」

833 :それも名無しだ (ワッチョイ ae82-cS3d):2023/10/10(火) 10:51:49.33 ID:lRcCZ2i80.net
チャー格FFマン必死過ぎて利敵しまくりだろ
ジェシカ2枚で支援狩って汎用にムチいれてコンボで仕留められる残りHPだったのにムチ入れた瞬間開幕から溜めてたチャー格で俺ごと薙倒し相手も仕留められず
チャー格必死で遠くからスラ吹かせてるからそいつもスラもohしてアホかと・・・

834 :それも名無しだ (ワッチョイ ae07-LoJK):2023/10/10(火) 11:07:01.31 ID:U3dCKoE60.net
>>831
スキルが今のままじゃ肩の当たり判定自体を無くしたとしても
多分そこそこやれるレベル止まりよね

835 :それも名無しだ (ワッチョイ 4692-E3oV):2023/10/10(火) 11:07:24.53 ID:F4XZ8q9b0.net
500汎用はギラドーガとTR5が頭2つくらい抜けててちょっと微妙だわ
強襲もジェシカでいいってなるし

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 0990-Dqf4):2023/10/10(火) 11:08:07.80 ID:FH3oGutv0.net
いまの環境ならリゲルグにマニューバあってもいいな。こんなにマニューバ持ちだらけでいいのかって問題は置いといて

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 9501-okjY):2023/10/10(火) 11:11:25.35 ID:TNxHqp8d0.net
ヘイズル改ってそんな強くないん?
強襲にビームで大ダメージだから
結構強いと思うけど

838 :それも名無しだ (ワッチョイ 4692-E3oV):2023/10/10(火) 11:13:34.78 ID:F4XZ8q9b0.net
>>837
完全にTR5に食われた

839 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d9d-6t2b):2023/10/10(火) 11:14:54.35 ID:h/J3QodG0.net
>>837
先ずヘイズルの強み語る時にビームの威力言ってる時点でアレ

840 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/10(火) 11:17:54.95 ID:kfDbeu8p0.net
>>837
フルチャ運用軸に射撃機として使うならもっと射撃強いキャラいる
近接機としては蓄積取れないのが痛すぎなのとサーベル火力が今となってはバ火力コンボを有するギラドーガと比べて物足りなく感じる
どっちつかずな印象かなぁ

841 :それも名無しだ (スププ Sdfa-QB5n):2023/10/10(火) 11:23:50.78 ID:8JCQgYUxd.net
tr5みたいな性能の強襲も500にほしい

842 :それも名無しだ (ワッチョイ ae07-LoJK):2023/10/10(火) 11:30:42.79 ID:U3dCKoE60.net
ヘイズル改はいっそシナンジュの高速機動射撃でも付けば
実装時の輝きを取り戻せそうな気がする

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 0afe-OOOs):2023/10/10(火) 11:31:07.49 ID:272gIDle0.net
まじですまん、もらった内容と感じたことほぼ一致で納得した
TRギャプも盾が疑似衝撃吸収代わりでカバーしてるとこあるしリゲルグにはマニュあってもいいよな
とりあえず上手いのが使えば強いは俺には無理だったという話で解決、ありがとう

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 3df4-3rW0):2023/10/10(火) 11:32:44.42 ID:PF2zYKns0.net
もうずっと強化されてない肩ビー連射してるだけで与ダメ蓄積そこそこ出すガズアルとかいう傑物

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-yMR1):2023/10/10(火) 11:34:13.52 ID:V3pkRq3w0.net
ヘイズルで射撃運用する位ならメタスで良い

846 :それも名無しだ (ワッチョイ 3149-AlWi):2023/10/10(火) 11:36:15.32 ID:sgT0ElsM0.net
ギャプランTR楽しいけどギラドーガだけは勘弁して
その5点バーストのビームで簡単に止まっちゃう

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 4692-E3oV):2023/10/10(火) 11:38:04.71 ID:F4XZ8q9b0.net
TR5とかギラドーガの話とかツヴァイとかもそうだけとデブだから~みたいなこと言う人いるけど大体そういうのってその本人がデブだと辛くなるような動きしてるだけなんだよな
無駄に射線出たりモジモジ射撃したり

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ae3-IgUm):2023/10/10(火) 11:38:49.02 ID:m+ZBdWx40.net
野良のヘイズルS-帯でもこっちが殴られてる時はカットせずにマシしか撃ってない癖に他がよろけ取ったら颯爽と寄ってきて味方ごと下振ってる奴ばかりなので殆ど信用してない

849 :それも名無しだ (ワッチョイ 851b-AlWi):2023/10/10(火) 11:39:58.60 ID:A2SVvmUy0.net
そりゃ毎回最適解の動きが出来るなら苦労しねえよ

850 :それも名無しだ (ワッチョイ 9501-okjY):2023/10/10(火) 11:43:03.05 ID:TNxHqp8d0.net
ゾゴックのがヘイズル改より強いと思った昨日

851 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/10(火) 11:43:31.10 ID:qnQNPzVI0.net
ヘイズル改は今でも全然問題なく戦えるけど主兵装はバズ一択だと思う

852 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/10(火) 11:45:21.65 ID:kfDbeu8p0.net
>>846
おうワイヤー生刺しも用意して待ってるぜ!

853 :それも名無しだ (ワッチョイ 0990-Dqf4):2023/10/10(火) 11:46:27.89 ID:FH3oGutv0.net
ゼフィ使ってるとヘイズルビームが欲しくなる

854 :それも名無しだ (ワッチョイ 0afe-OOOs):2023/10/10(火) 11:58:47.65 ID:272gIDle0.net
ゼフィは結果的には環境が変わる直前でこれからの環境についていけない程度のレベルに調整されただけだったな

855 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/10(火) 12:03:43.89 ID:qnQNPzVI0.net
そういえばヘイズル改ってもうじき実装から2年経つのに未だにヘイズルは実装されないんだな
FA百式改→百式改とかEx-Sガンダム→Sガンダムなんかも長かったけど…

856 :それも名無しだ (ワッチョイ 46ee-5Ekv):2023/10/10(火) 13:00:48.41 ID:3dzyS7+Q0.net
>>851
それ高ゲルで良いじゃん

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-6t2b):2023/10/10(火) 15:23:25.19 ID:uYn+5vPr0.net
高ゲルは現環境だと与ダメのデータ相当悪いと思う

858 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/10(火) 19:33:01.94 ID:nEshwcpQ0.net
高ゲルとどっちがいいかは分からんけど大差ねえ感はあるよなバズ装備なら

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 5a0e-ei9T):2023/10/11(水) 00:37:02.55 ID:TJlUWRv70.net
5ちゃんもオワコンか

860 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e43-XQTk):2023/10/11(水) 00:37:05.24 ID:6g/qAIqV0.net
バイカスは2年前の今頃だったのか
木曜にチケット落ちかね
しかしLv2と3ピンポイント修正も無いとか何処で生きてんのやら
クイックでも好き者が出さないレベルの希少生物だからデータがねぇか

861 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-PBu9):2023/10/11(水) 00:42:41.81 ID:bTi94slvd.net
>>855
そもそも素ヘイズル(ヘイズルヘッド)はジム・クゥエルの顔ガンダムにしただけやで
ガンダム顔にしたせいでバルカンが無くなった…以上!という体たらくだから下位互換やし
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20190620_gundamtr1_hazel2_06.jpg

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 4a62-S5ET):2023/10/11(水) 00:46:26.73 ID:y2uDPM5u0.net
したらばのバトオペ掲示板はどう?
機体別、マップ別の話もしやすいし
だいたい他ゲーだと本スレは5ちゃん
キャラランク、tier表、細かい攻略はしたらばって住み分けしてるんだが


機動戦士ガンダム バトルオペレーション したらば 掲示板 
://jbbs.shitaraba.net/netgame/6821/

863 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/11(水) 00:58:53.94 ID:0wxDEdxF0.net
>>861
その画像に書いてあんじゃん
ガンダムヘッドにしただけなのは2号機と予備機だ
https://i.imgur.com/AvX75Aq.jpg
無印ヘイズルはコレだ

864 :それも名無しだ (ワッチョイ 0a27-5mma):2023/10/11(水) 01:16:20.56 ID:okeBQHeP0.net
ちょいちょいガルベーFS乗ってる人見るけどどうなんだ?実装された時位に数回乗って素のガルベーと比べて何か微妙だなって思って乗らなくなったけど

865 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/11(水) 01:29:55.43 ID:0wxDEdxF0.net
アイツは実装当初はうんちだったけど翌月に上方修正貰ってまあやれなくはない程度の性能にはなってる
自分じゃわざわざ使おうとは思わんけど射撃マップで味方にいても抜けはしないかな

866 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/11(水) 01:38:10.82 ID:FzfN1V210.net
ぶっちゃけていい?
バーザム改に立ち位置喰われ過ぎてる可哀そうな子だと思ってる

867 :それも名無しだ (オッペケ Sr75-czvK):2023/10/11(水) 01:49:29.47 ID:plNxi33Pr.net
そもそもガルバルディの名を冠してるが
機体の性質も運用方法も全く別物だからな

868 :それも名無しだ (ワッチョイ b6a2-dzO5):2023/10/11(水) 02:04:31.52 ID:7aXqax+C0.net
ガルベFSはメインの性能はいいけど、サブBRも格闘もゴミなのがな
サブBRはヒート15くらいなら使える武装だったと思うけど、マガジン8じゃどうにもウンコ
格闘も連撃つけてもいいだろあれ

869 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 02:20:15.93 ID:yoKIxtIV0.net
ガルベーの強みは射撃コンボだわ、350mからサブ4→メイン→サブ2で武器火力5100
350mからダメージ出せるから横取って射撃で相手動かすのがやりやすい
格闘も下→サブ→Nで280%+500だからそこまで格闘火力低くない
味方カスでも大体11万は出るからドーガ強化前まではよく乗ったわ
今はドーガかTR5しか乗ってない

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d3b-SoOL):2023/10/11(水) 03:32:37.66 ID:O6flXL4Y0.net
>>863
ふたりともにわか知識で語らないほういいぞ?
ジムクウェル流用したからバルカンついてない訳じゃわないし頭部についてはほぼほぼ新造品
バルカン搭載してない理由は各種センサー類ガン積みしたから搭載スペースが無くなった
代わりにガンダムマーク2のバルカンポットシステムそのまま換装できる設定だぞ

その他マニピュレータの一部を除いて胴体等はジムクウェルベースにしてる設定

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 03:48:23.55 ID:hEylCuvf0.net
500汎用って何がベストかわかんねー

872 :それも名無しだ (ワッチョイ aebd-nQTY):2023/10/11(水) 03:58:42.58 ID:rGv++XDu0.net
>>871
ジェダか3Pだせよ

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 9501-okjY):2023/10/11(水) 03:59:33.80 ID:1pDS0wr20.net
タイマン最強のギラドーガ 乱戦最強のゾゴック 遠距離最強のメタス

874 :それも名無しだ (オッペケ Sr75-czvK):2023/10/11(水) 04:11:15.68 ID:plNxi33Pr.net
ジェガン出します
しかも素

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 04:18:03.20 ID:hEylCuvf0.net
レート2600あたり落ちてから動けなくなった
なんなんこれ、そんなに戦績悪くないのに

876 :それも名無しだ (ワッチョイ aefd-iB3F):2023/10/11(水) 04:37:30.57 ID:3bwnMThl0.net
ジェガンDも射補と格補今なら逆でもええやろ

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ab3-4zbl):2023/10/11(水) 04:53:38.33 ID:NGq+N0ro0.net
A+とかキチガイだろ

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 04:53:56.36 ID:hEylCuvf0.net
何がアラビア語だ、ミサイサでお前人間なのかってくらい誤射かましやがって

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 09d5-K5ch):2023/10/11(水) 05:00:16.77 ID:hEylCuvf0.net
>>877
じゃあこのゲームの大半はキチガイじゃねーか、Aフラとかどうなるんだよ
そんな書き込みするお前が1番それだわ

880 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 05:07:18.34 ID:ETaxjoOc0.net
上手い下手はキチガイとは違う
勝ってる奴でもオカシイ奴はオカシイ

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 05:35:13.58 ID:9cNH6pIE0.net
s-でもキチは多いからセーフ

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 05:36:19.27 ID:9cNH6pIE0.net
宇宙で支援乗るのはまあ百歩譲って別に良いんだけど
強襲機を頼むとかギャグかな?

883 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 06:33:54.69 ID:1pDS0wr20.net
腕以前にゲーム環境で戦績の限界が決まる

884 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 06:36:07.97 ID:ETaxjoOc0.net
敵が観測に入ってて狩られない努力をした上で強襲に狩られてるなら味方が悪い
地上でさえ観測を生かせない 生かさないのも多い
その場合 嫌気さして歩兵散歩されても文句は言えない

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 85e8-oCr1):2023/10/11(水) 07:28:40.41 ID:hDgPouyk0.net
>>879
その通りだろガイジ

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 3141-rRiV):2023/10/11(水) 07:41:38.47 ID:vqnKetWj0.net
A+がキチガイ×
ガノタがキチガイ〇

それはそうとしてA+って知能に限界あるから仕方ない

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 07:42:31.46 ID:9cNH6pIE0.net
ガイ・ジデン

888 :それも名無しだ (ワッチョイ 8571-Mhdg):2023/10/11(水) 08:06:08.09 ID:idVyjrsa0.net
そうじゃなくて 宇宙で支援機出すなら余程自衛できないなら乗るべきではない

889 :それも名無しだ (ワッチョイ aebe-B5Nq):2023/10/11(水) 08:11:26.40 ID:0wxDEdxF0.net
>>870
俺にレス付けられても俺はバルカンの有無には言及してないしMk-?のバルカンポッド流用出来る事ぐらいは知ってるし…

890 :それも名無しだ (ワッチョイ 9501-okjY):2023/10/11(水) 08:13:37.29 ID:1pDS0wr20.net
確かに宇宙でジェスタキャノン乗ったら瞬殺されまくったわ

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 8571-Mhdg):2023/10/11(水) 08:18:25.74 ID:idVyjrsa0.net
攻撃手段が自衛の方法の支援・特殊なスキルで攻撃を避けられる支援・相手強襲のステルスや偽装を見破って止めれる支援
せめてこういう宇宙支援での基本が分かってないのならまず観測汎用に乗っている方が上がる
インターセプトカスタムみたいな初心者練習用やMK-4みたいな自衛しやすい機体な

892 :それも名無しだ (ワッチョイ aeb5-MS3D):2023/10/11(水) 08:19:17.77 ID:A3Xhm9740.net
550以上の宇宙って開幕強襲に消し飛ばされた後歩兵で中継散歩するようなのが半数なイメージ

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 453a-iLfk):2023/10/11(水) 08:19:37.25 ID:FzfN1V210.net
宇宙は地上より敵味方の位置把握が難しいし強襲の動きを止めるのも難しい
護衛してくれたって無理な話と思ってもらわなきゃならん
地上でも言えることだが汎用だって護衛ばかりしてるわけじゃなくて
自分は自分で目の前の敵の対処もしなきゃならないんだしな

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-yMR1):2023/10/11(水) 08:56:19.94 ID:cjQbph7I0.net
宇宙に限らずだけど相手強襲に目をつけられるような立ち回りしておいて護衛だの強襲を頼むだのも止めて欲しい
開幕中央以外の中継取るとか最も目立つのに支援でそれやると強襲がすっ飛んで行くのを理解して欲しいわ

895 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-PBu9):2023/10/11(水) 08:58:32.96 ID:bTi94slvd.net
それは中継確保しなかった強襲汎用サイドに問題があるのでは…

896 :それも名無しだ (スッップ Sdfa-PBu9):2023/10/11(水) 09:00:30.55 ID:bTi94slvd.net
ああ、中央以外かすまん
まぁ中央以外取ってるちょっとズレたところとはいえ安易に浸透されるのもどうかとは思うが

897 :それも名無しだ (ワッチョイ b6fe-3SmA):2023/10/11(水) 09:38:38.03 ID:UGMEcdR70.net
ガルバα全く見ない

898 :それも名無しだ (スップ Sdfa-E3oV):2023/10/11(水) 09:39:11.60 ID:wu1C0modd.net
しっかしTR5強すぎるな
パワーが500とは思えん
大体12.3万位出るわ

899 :それも名無しだ (ワッチョイ ae32-MCwm):2023/10/11(水) 09:58:13.94 ID:hrR+VF1B0.net
新機体引かなかった週は次の機体が待ち遠しいけど、新機体引いて乗り回してる週はあぁもう次の来るんかってなる

900 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:18:22.48 ID:0wxDEdxF0.net
TR-2~TR-4もそのうち参戦するのかねえ
ノーミーデスとかゼクツヴァイがプレイアブルになってるしビグウィグとかダンディライアンが使えてもおかしくはなさそう

901 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:22:10.87 ID:uV3LvoMx0.net
AOZの変なデザインのMS実装するくらいならもうアナザー入れてくれた方がマシ

902 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:24:54.26 ID:KlmS5qBgd.net
藤岡建機MSなら早くウーンドウォートラーⅡだせよ
色気のあるMSだぞ

903 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:25:24.70 ID:8hFi9kLg0.net
TRは使いこなせなきゃ弱い系で本当に良かった
ホバーで格闘コンボしなきゃいけない時点で結構人選ぶし前線寄りなのも良い
可変で害悪なのはメタスとガザDだけで十分だよ

904 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:30:34.51 ID:bTi94slvd.net
AoZはフルドド付き始めてからが本番だから
コスト50刻みでフルドドが1個つづ増える!

905 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:34:11.77 ID:8hFi9kLg0.net
AOZ連載してる頃ガンプラスレでブンドドとかうーんとえーっとって言われてたの思い出した
何もかも懐かしい

906 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:39:03.39 ID:1ZIg+Y9S0.net
近距離マップはギラドーガ射撃マップはバーザム改と決めてそれぞれフル改修済みだからTR5はスルーだ
この二機で相手してるとTR5さして厄介に感じないしな…

907 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:40:31.88 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>904
そのたびにシルエットがなんだかよく分からん事になってくから好きくない

908 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:47:01.72 ID:nqEESstu0.net
ナイチンゲール実装できたからファイバー行けそうやな!!

909 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:48:56.97 ID:0wxDEdxF0.net
ギラ・ドーガは強いけどバーザム改ってそこまでだっけ?
射撃寄りならジェダLv2とかジェガンD型とかの方がいいような気がする
相手してるとメタスも鬱陶しい

910 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:57:17.97 ID:N8oT1Leb0.net
ヘイズル・ラーは550で行けるか

911 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:58:35.59 ID:yxjcgerA0.net
ブルGて北極どうなんだろ

912 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:58:47.37 ID:N8oT1Leb0.net
おっと途中送信
でも550のヘイズル族は汎用強襲支援全部あるんだよな

913 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:01:43.67 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>909
俺にとってはギラドと並んで最強の機体なんだ
なぜがものすごく手に馴染む
TR5はノンチャよく当たるし3発で確定で止まってくれるから大好きSA

914 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:03:42.75 ID:yQ02YTnI0.net
500は扱えたらTR5が頭一つ抜けてるわ
射程も長いし変形あるしホバーが苦手てで無理って人は3Pかジェダ乗ってただクソエイムが停止射撃機体乗るな

915 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:12:00.20 ID:0W5gVk+60.net
>>897
徳ちゃんが唯一ツイッターで新機体発信しなかった忌み子で特段強くもないマニュなし低耐久のデブ機体だから仕方ない
まあ今は相手が人権機で固めてるとかでなければやれなくもないくらいにはなってるけど
実装当時の☆3面汚し筆頭機体だったころは本当にひどかったからな

916 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:13:17.42 ID:PXAs6t0X0.net
>>913
4発じゃね?

917 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:17:49.69 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>916
ヨロケ値35%でTR5はダメコンもMA2も無いから3発だよ
ちなフルチャ→ノンチャでもちょうど100%で止まる

918 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:18:20.85 ID:0W5gVk+60.net
TR5の射撃兵装射程500っていかれてるよな
どういう基準の設定なんだろ

919 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:23:44.29 ID:2RKiaa+/0.net
ホバーは狙いにくい空多少盛っても平気やろwwwwwの精神
実際運営は最近ようやく「ホバーはデメリット」ってのを認識しつつある気がする

920 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:31:44.57 ID:t1uoZk1rd.net
横はもうナイチンで開きなおったけどヘイズルの2倍の高さあるユニットはどうなるんかな

921 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:34:14.47 ID:1ZIg+Y9S0.net
あとあれ
旋回低くて強慣性ホバーだから回避2利用して後ろに回る動きするとかなりやり辛そうにしてる印象ある

922 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:35:30.35 ID:f03/4SOB0.net
>>918
メインがアウスラと共用だから射程500なのは仕方ない
まあサブも500あるけど

923 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:36:12.32 ID:XII4XziK0.net
武装少ないのと、即よろけ手数ないのは補正ガン盛りしないかね

武装多いの増えたから厳しすぎ

924 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:37:20.01 ID:0W5gVk+60.net
射撃汎用にしてもコスト上アッシマーでもチャージありきで500(主兵装のみ)だし、
射撃変形汎用筆頭のメタスも400〜450なんだよね、近接メイン機体がそれを超えてるのがなんだかなっていう
まあ相手が細身前提ならあてづらいからホバー優遇しますってのも理解の範囲なのかな

925 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:41:22.24 ID:0W5gVk+60.net
>>922
あーすまん、共用武器か 持ってないから把握してなかったわ
そうなるとコスト下だからといって謎の先行フェダーとかいうゴミ持たされてたマラサイ君かわいそう

926 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:44:00.60 ID:uV3LvoMx0.net
正直武器共有システムは大失敗だろ。ガチャの水増しのつもりなんだろうがそのせいで調整が難しくなってる

927 :それも名無しだ (ワッチョイ b6c4-rRiV):2023/10/11(水) 11:45:10.89 ID:O6QzDm0g0.net
強襲汎用に長射程の武器持たせるのよくないと思うんだけどね
支援キツくなってる要因のひとつだと

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 462b-PBu9):2023/10/11(水) 11:59:45.69 ID:18lakzEn0.net
>>926
いやTR-5専用ロングブレードライフルとかやられたほうが困るだろ

まぁ今回のロングブレードライフルアウスラの方と共用にしちゃったせいで
TR-5フライルー専用ロングブレードライフルはあとで出てくることになるんだけども
(フライルー付属品はコアユニットがヘイズル用BRじゃない)

929 :それも名無しだ (ワッチョイ 0982-czvK):2023/10/11(水) 12:08:35.68 ID:9cNH6pIE0.net
>>917
対面してても止められるからぶっ壊れ感は全然無い
それでいて自分で使うと色々と出来て強い
器用貧乏感もない
ただ脚が壊れやすいのだけが難点か
それ以外は良調整された機体だよ

930 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-Tx8f):2023/10/11(水) 12:09:57.88 ID:8IBQfm2Oa.net
TR5のメインは発射間隔長いの無視してないか?速射もフルヒットさせないと蓄積取れないし殴りに行かないとダメージ伸びんぞ

931 :それも名無しだ (スップ Sdfa-yMR1):2023/10/11(水) 12:12:41.74 ID:FjES32Dkd.net
シナスタやアッシマー並の火力、よろけ、 回転率じゃなければ武装1つくらい良いんじゃね

932 :それも名無しだ (スップ Sdfa-E3oV):2023/10/11(水) 12:14:34.03 ID:wu1C0modd.net
TR5はN格がつきという最強モーションだからジオと一緒で生当てしやすくなるホバーはむしろメリットじゃね?

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 09a7-okjY):2023/10/11(水) 12:20:52.74 ID:PXAs6t0X0.net
>>917
ギラドーガのメインの話だよな?ギラドーガ指揮官用ビームマシンガンのやつ
違ったらすまん

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 09a7-okjY):2023/10/11(水) 12:22:46.78 ID:PXAs6t0X0.net
>>917
>>933は無視してくれ
バーザム改の話だったことをようやく理解した

935 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/11(水) 12:35:34.47 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>934
あいあい
ギラドーガはビーマシでも止めやすいしワイヤー生当ても刺さりやすいからtr5怖くねえな

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 09bb-LoJK):2023/10/11(水) 12:42:41.75 ID:eJkHT6Dm0.net
バーザム改はMk.IIのビーライやバズ持てるのに
Mk.IIはバーザム改のビーライ持てないのズルない?

937 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 12:43:03.71 ID:RoOpc+BfM.net
オンドレヤスがさっき投稿した動画のサムネで思いっきりバトオペのタイトル掲げてるから「えっまさかこれバトオペのコンテンツなの!? 5周年も過ぎてついにベースキャンプもリニューアルされるのかな運営は週1機体追加以外全然だと思ってたら頑張ってくれてたんだなぁ」って期待しながら見たらバトオペもう全然一切関係なくて悲しかった…(´;ω;`)ウッ…

再生数欲しくてバトオペのファン層を釣ろうとしたのかな…でもそのためにこんな視聴者がもやっとする詐欺まがいの変なことする人だったっけ…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/aWFqR9w.jpg

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 85f3-Do3Y):2023/10/11(水) 12:43:56.22 ID:g1f0q8Z10.net
バザ改は移動補正が左右100%でカサカサ族だっけ?
フルハンガーして乗ってるけど射撃汎用ならジェダLv2のほうが良さげかなぁとは思う
ビーライが弾数かヒート、下格モーションがどちらも癖あり位の差だからまぁ好みか

939 :それも名無しだ (ワッチョイ ae4c-Y6iX):2023/10/11(水) 12:48:41.34 ID:1ZIg+Y9S0.net
>>938
左右95%後退90%くらいじゃなかったかな
まぁ俺にとっては最強というだけだから異論は大いに認める

940 :それも名無しだ (オッペケ Sr75-AlWi):2023/10/11(水) 12:49:07.49 ID:kvvnQAAAr.net
https://i.imgur.com/bkjrMDl.jpg
ガザEとかちょっと足浮かせたままホバー移動してるしアレが許されるならTR-5ファイバー実装しても大丈夫なのでは?

941 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 12:51:49.54 ID:RoOpc+BfM.net
>>940
600:量ダブの的にされそう
650:ツヴァイの的にされそう
700:全員の的にされそう

942 :それも名無しだ (スププ Sdfa-okjY):2023/10/11(水) 12:53:56.87 ID:TUmKNcGnd.net
それよりインレとダンディライアン2をだな

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d44-D0sW):2023/10/11(水) 12:54:56.68 ID:ACmpXzAK0.net
>936
Mk2の改良量産型なのでプロトタイプでの運用は考慮してないのだよ
バ改はMk2の量産大成功って感じで好き

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 09bb-LoJK):2023/10/11(水) 12:56:20.57 ID:eJkHT6Dm0.net
>>940
北極の通路の下とか通れんね
でも同じ地面に立ってるなら常に相手を撃ち下ろせるのは良いかも
逆に格闘は空振りまくるだろうけど

945 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 13:00:01.33 ID:RoOpc+BfM.net
もはやデンドロやミーティアの分類なのでは

946 :それも名無しだ (ワッチョイ 462a-G0QS):2023/10/11(水) 13:04:26.92 ID:lrm2NEk40.net
AOZってMAとか形態違い含めたら200体以上いるけどバトオペはどこまでやるんだろうな
TR-5で400体目だっけ?

947 :それも名無しだ (ワッチョイ b607-XQTk):2023/10/11(水) 13:05:17.51 ID:XDH9iVYX0.net
くせぇ長文のいなり現れたクソハロの宣伝部だれも触れてなくてワロタw
Xでやってこい(良心

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 5a64-ZWpz):2023/10/11(水) 13:12:27.32 ID:39GEMmVs0.net
デブは弱いってのがあまりに身にしみるせいでAOZペーパープラン共が劇中が如く要らんになってるのすこ

949 :それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-ROxI):2023/10/11(水) 13:13:29.72 ID:RoOpc+BfM.net
>>947
普通に批判だし本当に嫌ならこのままスルーしとけばいいのに逆に信者に見えるぞ…

950 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:23:25.01 ID:0W5gVk+60.net
>>930
射程が350〜400程度なら別に問題ない性能と思う
6秒族だから射程が長いわけでもないしむしろ変わらないほうが多いしね
まあ新機体だし本来ガチャゲーにあるべき姿と言えばそうなんだがw

951 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:27:58.95 ID:RoOpc+BfM.net
年内あと3つは来そうな星4も全部微妙機体なの?(´;ω;`)

952 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:32:46.52 ID:h3bSIAcq0.net
年末来そうなのはフルコーン?
まあ微妙になりそうではある

953 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:41:52.23 ID:lcH43LhQ0.net
強襲 ペルフェクティビリティ
汎用 バンシィノルン
支援 FAユニコーン

954 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:46:36.49 ID:DW1I3jh30.net
まさか全盛はこないやろー

955 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:49:28.49 ID:9cNH6pIE0.net
☆4増やすのは結構だが
その前にバイカス1~3ガチャから無くせ
☆4は天井があるから良いだろって言われたとしてもこいつら被っても嬉しくないんだよ

956 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:12:33.12 ID:v7cnTk9/M.net
試合中ずっと透明になってるやつ居たんだけど最近そういう現象発生してるの?

957 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:13:50.86 ID:h3bSIAcq0.net
それ初期からずっとあるバグだぞ

958 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:15:18.86 ID:RoOpc+BfM.net
カスパは
複合フレーム〔格闘〕
新耐実
新耐ビー
あたりが来んのかな

959 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:16:48.27 ID:w1EaZu9y0.net
星4機はナラティブのB/Cが隙間期間にちょうどいいかもなぁ

960 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:31:00.57 ID:1ZIg+Y9S0.net
ナラBとかキャラパ無さすぎてステップ引いたやつマジで可哀想になってくる
これで強化後とかマジ?てなる

961 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:48:30.09 ID:RoOpc+BfM.net
配給で星4演出来てうおおおおおおおおおおおおと思ったらナラティブだった時は流石に泣いちゃった
せめてナイチンファンネルのように任意で鳥籠を置けたら北極やマスドラの開幕で遊べそうだけどロック式だし機体性能も普通にリバウやサイやツヴァイでいいし

962 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:50:33.94 ID:cjQbph7I0.net
ナラティブは一応下格ゴリラ(650でその一芸)、ツヴァイのメタ(そうでもなかった)と話題になったことはあるぞ

963 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:51:26.75 ID:lcH43LhQ0.net
ナラBグスタフはすっかりやられ役になったな

964 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:55:23.14 ID:TqgNAd2m0.net
シナスタも福νも無いから確定で復刻しろ下さい

965 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:02:12.24 ID:ETaxjoOc0.net
>>956
マッチングの相性だと思われる
例えば、見えない相手が自拠点に爆弾設置→オレ解除→再度 見えない相手が設置→おれ解除…
みたいな事象も起こる
これは以前から起こってることだが多くはない

ほかだと、開始直後、自分以外接続されてない、同数の相手が接続されている=1on1(または2on2)で開始
終了時はペナルティ扱いで敗北してもポイント減少しない、勝ったら増加される みたいなことは目にした人もいるはず

966 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:02:34.76 ID:vqnKetWj0.net
ナラティブBは宇宙バズ汎だけで飯食っていけるから(大嘘)

967 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:11:31.00 ID:w1EaZu9y0.net
ナラCが来たら乙乙みたいに素ナラもアッパーされるから!!(強がり)
星4機体はカスパのおまけだから!!(言い訳)

968 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:14:39.86 ID:X0e5/iUL0.net
そういやエクバが最新アップデートで
ガンダムをg3カラーに変更出来るスキン要素出してきたけど 
バトオペはやらないのか?バトオペにこそ必要な要素だと思うが?

969 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:18:33.29 ID:5C+HoV/w0.net
>>968
バトオペ2のはアッガイをキュベレイカラーに出来る上位互換なんですが

970 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:20:38.97 ID:18lakzEn0.net
>>968
バトオペはスキン制じゃなく好きに塗れるんだがエアプか?

971 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:29:50.34 ID:0wxDEdxF0.net
デバフとか撒いてる暇があったらサッサと火線集中させて落として枚数有利作った方がいいもんなこのゲーム…
後ろ格闘で寝かせた後最速でインコム入れればデバフ確定で決められるらしいけど何も考えずに格闘追撃した方がいい

972 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:32:17.31 ID:PXAs6t0X0.net
>>968
ペイントしたことないのか?

973 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:33:37.15 ID:18lakzEn0.net
>>971
その火線集中で各個撃破な状況を作るためにデバフがあるんだぞ

974 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:35:45.57 ID:lcH43LhQ0.net
ペイントは完全自由じゃない地点で触らなくなったわ
でも真っ黒に染める奴は見下してる

975 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:38:14.25 ID:mkmiHTe10.net
大抵ミリタリー色にしてるけどマップ指定とかなかったり地味に痒いところに手が届いてないペイント
まぁ、ビューティーチケットみたいにならなかったのが奇跡なのでいいけど

976 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:39:16.20 ID:1ZIg+Y9S0.net
へーエクバは今更ちょっとだけカラバリ対応したんでちゅか
すごいでちゅねーw

977 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:40:29.91 ID:fv/J9tCy0.net
ドラえもん風アッガイさんで戦えるのはバトオペだけ

978 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:40:36.08 ID:P2WJeZ1K0.net
むしろエクバってペイント無かったのか…

979 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:43:18.34 ID:9cNH6pIE0.net
>>957
むしろ無印からあるバグ
同期ミスなだけだとは思うが
大抵見えない相手からは攻撃出来ない攻撃されないのだが
たまに理不尽に攻撃されたり(したり)する事もある

980 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:50:21.54 ID:18lakzEn0.net
だってエクバは原作キャラの機体じゃん
色塗れたらお前ら絶対
うんこ色のフリーダムにキラ乗せたりするじゃん

バトオペはあくまで乗ってるのお前らのアバターだから好きに塗っていいんだよ

981 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:55:41.14 ID:EuJhvTDJd.net
こっちはマップの暗部が異常に暗いせいで機体も黒塗りばっかのつまらんもの多いけどな

982 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:59:32.88 ID:ETaxjoOc0.net
バトオペ2の場合 色の意味がな…
味方うちにとって目立つ色にするのはいいが、その目立つ色で敵方が認識しやすい上に
天国視点でも目立つのは問題がある
FPSでもあるあるな点だろうが、バトオペ2は黒系以外が目立ちすぎるんだよ

983 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:11:29.41 ID:h3bSIAcq0.net
でも色変えあるからアッガイをドラえもんにしたりFZをサンタカラーにしたりガンタンクを鏡餅にしたりして遊べるんだし…

984 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:22:41.17 ID:eJkHT6Dm0.net
Mk.IIをエゥーゴ、カプールをすいか、量ZZをZZ、ギャプランをTR-5の色にしてる

985 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:26:12.85 ID:cjQbph7I0.net
期間限定スキンガチャとかやって爆死したガンエボの話する?

986 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:26:20.58 ID:UPzMYOKF0.net
ゾゴックをマリオカラーにするといい感じになるぞ
ルイージでも可

987 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:30:30.74 ID:1ZIg+Y9S0.net
バーザム改をエゥーゴMk2カラーで使ってるんだがこれって尊厳破壊には当たらないよな?

988 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:48:19.91 ID:uV3LvoMx0.net
まあ大抵は目立たせるためにカラーリングしてるわけだし

989 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:53:04.09 ID:ahrxgkUq0.net
金ピカにしとけば壁からチラチラするだけで視線を釘付けよ

990 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:55:23.57 ID:0wxDEdxF0.net
ガンエボってザクUを赤く塗ってツノ付けるスキンで数万円飛ぶって聞いたぞ
こっちでいうリサチケ的なガチャ被り時の排出アイテムが大量に必要になるとかで

991 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:56:44.46 ID:pnYnPAsj0.net
か、勝てぬ絶対に勝てぬ…!
勝確の残り20秒でからの単リスで瞬殺逆転されたらもう話にならないんよ
これが今日3回だぞ

992 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:59:23.70 ID:uV3LvoMx0.net
バトオペのカラーリング無償はマジ神
アバター変更で1100円は意味不明。一枚でも売れてるの?

993 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:02:02.69 ID:+zvCOvoh0.net
ガルバαも見ないよなぁ
そう思って自分で使ってみたらやっぱ辛いな
ビームサーベルの威力低すぎだろ

994 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:05:53.41 ID:eJkHT6Dm0.net
アバター変更は無料で貰った一枚すら使ってない

995 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:08:22.48 ID:bfT/n0OQ0.net
ペイント無くなったら偽装や迷彩効果が減るから今ほど機体を覚えるハードルが減ったり宇宙真っ黒問題が無くてもう少し新規に優しいゲームだったかもしれない

996 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:08:26.21 ID:bfT/n0OQ0.net
ペイント無くなったら偽装や迷彩効果が減るから今みたいな機体を覚えるハードルが減ったり宇宙真っ黒問題が無くてもう少し新規に優しいゲームだったかもしれない

997 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:09:22.84 ID:h3bSIAcq0.net
>>994
最初に適当に作ったやつがその後入ってきた会社の新入社員そっくりだったから変えたくて使ったけど選択肢クソ少ねえな…ってなったな

998 :それも名無しだ:2023/10/11(水) 17:48:24.45 ID:Bd74Tcx5j
税金で人殺し支援までしてるこの世で最もCO2排出に積極的な世界最惡の殺人テ口組織公明党国土破壞省斎藤鉄夫が都市のCO2カ゛─た゛の
バカ晒して力による━方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
気侯変動,海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まで爆上け゛、曰本列島を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害,クソ航空機の騷音て゛窓も開けられず冷房ガンガン
クソ航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えてスパヰラル的に温室効果カ゛スを爆増させてるのが前代未聞史上最惡の殺人鬼斉藤鉄夫
曰本人を誰も殺してない北朝鮮に対して齊藤鉄夫は何万人もの曰本人を殺害し続けているのが現実.クソ航空機が運び込むコ口ナでも
殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壊.メリッ├か゛デメリッ├を上回るた゛のほざいてワクチン打って殺害、核汚染水排出も同様の理屈て゛
大勢殺されるのか゛目に見えてるわな.こんなテ゛夕ラメテ□國家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上か゛らないとマシ゛殺されるぞ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

999 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:18:15.63 ID:TUmKNcGnd.net
あの控えめに言ってゴミカスなアバター変更に1000円以上要求するとか強気すぎんだろっていう

しかも3年目にして初めてトークン以外の課金アイテムがこれだぞ

1000 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:22:05.36 ID:cjQbph7I0.net
1100円分のトークンがあればアトラス、ツヴァイ、シナスタ取れるしな

1001 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 17:25:36.68 ID:5NfL2Ddb0.net
裏声

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200