2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2

1 :それも名無しだ:2023/09/29(金) 11:59:09.71 ID:MeSDOx4v.net
・本スレだと勢い凄すぎるのでストーリーのみ語りたい人向けのスレ
・ネタバレあり

※前スレ
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694087673/

239 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 13:39:33.54 ID:k4cbaEbp.net
>>235
ルビコン3で傭兵をご用命ならオールマインドにお任せください
ヴェスパーもレッドガンズも居ない今ならランク外の傭兵でも十分かと思います

240 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 18:44:34.16 ID:JzwtEECt.net
そういやコーラルリリースルートのフロイトは何やってたんだろう
戦闘狂だからオールマインドに挑んで返り討ちか?

241 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 18:45:58.15 ID:XbLZ6RTU.net
フロイト一人で地上ほぼ相殺したからザイレム盗られた説

242 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 19:02:52.67 ID:40FjL9lS.net
再教育を終え覚醒したスウィンバーン説…
サイ投げだと一応ホーキンスも生きてるか?

243 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 19:29:07.82 ID:kmfiGtV/.net
アーキバス撤退の護衛って名目で退去じゃないか
ヴェスパー部隊の最後の生き残りまであるしいくらアーキバスでも失える人材じゃないだろうし
折角レッドガンを全滅させて優位に立ってたんだもの

244 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 19:30:57.93 ID:XbLZ6RTU.net
どこがどうなったのか、ザイレムがバスキュラーに突貫してるのに出てこない以上異常事態が発生してるとは思うべきだとは思う

245 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 20:39:29.49 ID:40FjL9lS.net
失踪後の流れとしては
オールマインドは残存戦力を掃討し終えた621を回収、この時技研の実験機(後のラスボス機)も回収した?
その後アーキバス後発組が到着、もぬけの殻となった技研都市とコーラルを手中に収めバスキュラープラントを建設…な感じ?

もしくはオールマインドは実験機を回収せず621のみ(イグアスも?)を回収し逃走、後発組のフロイト含めた生き残りがアイビスを撃破し技研都市と実験機を入手バスキュラープラントを建設、621が眠っている間にアーキバスvsオールマインドが発生、オールマインドが勝利しアーキバス勢力は全滅、実験機ゲットの流れかな?

246 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 20:41:28.28 ID:XbLZ6RTU.net
ラスボス機体ってあれオールマインドちゃん制作では

247 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:06:13.70 ID:zFzzUZoj.net
ラスボスのあれは間違いなくオールマインド謹製だとは思われる
ただオールマインドが「破壊するべき」って言ってた機体がおそらくオリジナルとするとそれを回収してもしかしたら解析して破壊したはず
レイヴンの火で破壊出来なかったのは…アーキバスに先に確保されてたのかな?

248 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:07:03.89 ID:40FjL9lS.net
実験機をコーラル不使用でも動くよう改修した機体(シースパイダーも)だと思ってたけどどうなんだろうね
2種類とも完全なコピー品だと辻褄合わせは楽になるけど

249 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:09:41.48 ID:XbLZ6RTU.net
破壊すべきってのはアイビスシリーズちゃうの?
目的どうあれ邪魔でしかないから
わざわざ破壊してたとしたら、エアちゃんが僚機になるあの機体設計制作して持ち込んだオールマインドちゃんがバカみたいになっちゃう

250 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:11:03.05 ID:40FjL9lS.net
>>247
オールマインドが破壊すべきと言っていたのはウォルター機のHALでSOLではないよ
HALはウォルターが保有していると目星付けたオールマインドが後の脅威になると判断してのアリーナ文

251 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:40:12.00 ID:E+zQDZIyZ
賽投げルートのアイビスを誰が倒したのか問題はケイト投入の可能性もある

252 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:25:19.77 ID:zFzzUZoj.net
HALかもしれないけどだとすると壊せてないじゃないか問題が…

…コーラルリリースで浮かんでるACの残骸、あれHALとフルコース?

253 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 21:41:32.35 ID:SdM+2Pto.net
>>240
消去法で考えるとキュベレイ倒したのはフロイトなんだろうが…あの機体で

254 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 22:05:29.21 ID:3aLSYIlJ.net
>>252
イグアスの足元に転がってるぞ

255 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 22:09:00.15 ID:TagL+XbT.net
オールマインドが壊そうとしていたアレがHALだとするとHAL壊せてないじゃんとなる
SOLだとするとオールマインドは一番危険視していた機体を自分の物にして勝利を確信してしまいHALもエフェメラも看過したことになる
どっちがオールなマインドなのか

256 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 22:10:58.80 ID:TwhJWzDo.net
エフェメラに至ってはオールマインドちゃんの持ち込みだしな…

257 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 22:12:55.33 ID:59jZQvR/.net
>>253
試してみたけどキュベレイ楽に倒せたよ
機動力あるからまずダメージ喰らわないし

258 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 22:16:15.23 ID:yEIa8SJH.net
もしかしてオールマインドは621眠らせたあと、取り込もうとしたけどエアのプロテクト破れなくて621をACから取り出せなかったのでは…?
しまいにエフェメラまでパクられる始末

259 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 22:35:45.45 ID:KpDC74eE.net
ギリギリまで眠らせてたしなんか裏でやってたんだろうな多分
とはいえオールマインドかなり暗躍してるし結果的にコーラルリリースまで辿り着いたのは偉い気がする。最後ウォルターとカーラを自分が受け持ったのも621に裏切られるリスクを可能な限り減らしたかったのかも

260 :それも名無しだ:2023/10/06(金) 23:40:36.64 ID:xVp65mYV.net
621は健気にオールマインドの指示通り動いてたのになんで信用してくれなかったんや

261 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 00:26:45.65 ID:TEbQf9ps.net
レイヴン、あなたを保護します

レイヴン、おはようございます
ここ、ザイレムの中(ドンパチドンドン)

「頭おかしいんじゃねえの?」って声出ちゃったのおれだけじゃないよね

262 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 00:28:23.88 ID:fuGaUtFs.net
あらゆる可能性網羅した上でオールマインドちゃんのガバという結論にしかならんというね…

263 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 00:48:05.85 ID:sVQzwLqv.net
4章から5章てどれくらい時間経ってんのかね

264 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 01:14:53.40 ID:7Smgw0/O.net
さっき3週目クリアしたばっかりだけど
マジでなんであの流れでオールマインドと戦ったのかわからない
もっかい眠らせてその間に取り込めば良いじゃんとか
そもそもこっちもリリース乗り気なんだから協力してればいいじゃんとか
イレギュラー呼びは嬉しかったけど必死で飼い犬やっててレール通り走ってる感しかなかったんだが

265 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 01:44:41.82 ID:W4Qy8f5L.net
折角だし駄犬にレイヴンを寝かせてもらいましょうってなったんじゃね

266 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 01:46:07.75 ID:W4Qy8f5L.net
駄犬じゃねえわ狂犬だわ イグアス取り込む前にレイヴン好きにして良いですよ〜みたいな約束してして律儀に守ったんかな

267 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 01:46:47.52 ID:KyGRlyzJ.net
オールマインドちゃんのガバ
なんか理由つけたかどっかで矛盾するから
イグアス吸収したから勝つことに拘っちゃった説もある

268 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 07:07:06.37 ID:zF9nGk4u.net
オールマインドの建築能力がどんだけかわからないところだけどバスキュラープラントが完成するまで621は寝てた。結構長期間寝ていて取り込めなかったとするとサクッと取り込める戦闘を選んだのはまぁ論理的ではあるんじゃないか

269 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 08:45:39.73 ID:mtcDAcmO.net
オールマインドは多数の人格を取り込むって性質のせいなのか言動不一致だったりダブルスタンダードみたいな所がチラホラ見える
コーラルリリースを行うって目的を進む方向でギリギリ成立してるみたいな危うさがある

270 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 10:27:35.01 ID:TCgfgIaw.net
オールマインドの計画って
まず企業達を煽ってバスキュラープラントまで辿り着かせる。その間にトリガーを探す
トリガーが見つからない場合、アーキバスにプラントを完成させてから解放戦線を支援してアーキバスを駆逐してプラントを制圧、トリガーを確保したらリリース
トリガーが見つかって味方にした場合企業はプラントまでの露払いで使い潰してプラントを確保、コーラルが溜まったら即リリース
って見ると結構暗躍してるんだよな企業と解放戦線と封鎖機構が絶妙なバランスでないとダメ

271 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 12:05:47.79 ID:yuuMY61W.net
オールドンマイとは言わせないゾ!

272 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 12:58:33.17 ID:fuGaUtFs.net
まさにガバチャーの化身

273 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 14:37:02.76 ID:W4Qy8f5L.net
>>233
マジじゃん 手綱を引く調教師に見せかけて上下逆さまにすると糸が絡まった人形じゃんこれ

274 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 14:58:15.14 ID:dAhLjArO.net
「逆さまにすると」とか無駄なことしてて草
ワンピース考察かよ

275 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:04:19.70 ID:ZE0IXI1v.net
上下逆さまにすると意味も反転する仕掛けだったらオシャレだよねって話なのに無駄とは…

276 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:13:03.82 ID:nbJXDVvX.net
おそらくそう見える=それで確定って意味にとらえていると思われる

277 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:20:55.20 ID:Lm/lDm4b.net
タロットの逆位置ならVの主任でもあったからな

278 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:24:48.30 ID:dAhLjArO.net
>>275
調教師でありながら猟犬に縛られてると言いたいなら逆さまにしなくてもそう取れるだろ

279 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:25:58.37 ID:59zy8lBW.net
そうとれるのは逆さまにするとそう見えるからだゾ

280 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:28:17.59 ID:18A582eQ.net
3周目のコーラルリリースのストーリーマジで嫌い
まずオールマインドが無能のくせに出しゃばってて気持ち悪すぎてむり
次にエアちゃんは人間との共生を目指してたはずなのに意味分からんAIの言う事に反論もせずじっと聞いていて結局宇宙中にコーラルをばら撒くとか人間と共生どころか戦争にしかならないしエアのアイデンティティみたいなものを何も感じない
あと621もウォルターやエアという身近で親しい人ではなく謎のAIの言う事を聞いてるのも意味不明
なので3周目はオールマインドの妄想エンド(しかも失敗してる)って認識になってる

281 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:32:55.30 ID:ZE0IXI1v.net
オールマインドの言う計画に共生の可能性を感じたというのは作中で描写されてると思うぜ

282 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:39:30.45 ID:59zy8lBW.net
人は闘争するために最適の…とかも聞き逃してそう

283 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:43:58.22 ID:dAhLjArO.net
>>280
リリースの効果については色んな説があるけど621以外の人類の精神が消えているとするなら
621との共生=人類との共生は達成したことになる

284 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 15:50:30.34 ID:18A582eQ.net
宇宙中に争いをばら撒くことに共生は感じないんだよね
何十年何百年と争ったあとに人間の未来の為にコーラルを平和的に使えるようになるのかもしれんけどその間に死ぬ人間の数を考えたら賛成はできない
まぁオーバーシアー派の考えなんだろうな自分は

285 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 16:00:50.48 ID:59zy8lBW.net
コーラルリリースは何もわかってない定期
わかってないことを勝手に断定してカッカしてどうするんだ

286 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 16:19:01.65 ID:18A582eQ.net
>>285
強化人間の意識を取り込んで宇宙中にばら撒いて着いた星で新しい生命を誕生させて新人類と共生(人類の進化?)とかそういうやつで合ってる?
共生っていうか新しい生命の侵略にしか思えんのだ…

287 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 16:25:35.16 ID:59zy8lBW.net
>>286
わかりません(ガチ)
わかってるのはルビコンかもわからない場所で目覚めたエアちゃんと621がいて戦闘モード起動しただけ

288 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 16:33:40.39 ID:18A582eQ.net
>>287
なるほどサンクス
まぁ考察スレなんで色々考えた結果3周目納得できねぇ!って意見もあるということで

289 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 16:36:22.10 ID:59zy8lBW.net
まぁ○○と考えるならアウト、って考え方はアリよ
問題は確定描写がほぼ無くてふわふわしてるからそこで話は終わってしまう
それもこれもオールマインドちゃんがガバるから…

290 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 16:48:51.84 ID:tXVeiuTR.net
>>283
まあエアちゃん621に「あなただけが‥」って言ってるし、621=人類の全てと考えてても違和感ないな

291 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:18:03.71 ID:kd9ZTLG4.net
>>270
でもあいつ5分でザイレム止めるのに失敗したらまだ次があるさ、みたいなこと言いやがるんだよな

292 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:25:11.73 ID:ZU/n208e.net
>>290
会話できる相手が621しかいないんだから人類=621になっちゃうのもまあしゃーないわな

293 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:33:30.10 ID:F6N8V8W9.net
コーラルリリースでわかってること
オールマインド曰く人類と生命の可能性
セリア曰く人類とコーラルの共生
エア曰くどこにでもいることができる
ドルヤマン曰く人類の破綻
オキーフ曰く夢をみてはならないもの
とまるで中身はわからん。セリアがリリースを夢みたのは技研の論文を読んだかららしくつまり元は技研絡み。他に何かTIPSあったっけ?

294 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:35:08.38 ID:fuGaUtFs.net
さらに、オールマインドちゃんのコーラルリリースとエアちゃんのコーラルリリースが同じかもわからねぇぜ!
もうなんだかわかりません…

295 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:45:48.36 ID:dAhLjArO.net
コーラルリリースにはトリガーとなる存在が必要、とか
まぁあなたの想像におまかせしますエンドだから矛盾のない程度に色んな解釈があっていい終わり方

296 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:52:36.26 ID:3ea4KqQB.net
ドルマヤンの「リリースの先には人類の悲惨が待っている」については
(1)621がコーラルリリースするとおそらく不老不死になっていると思うが、人の不老不死は悲劇として描かれることが多いので悲惨と言っても納得
(2)エアとのコーラルリリース限定ではあるが、永遠に闘争を続ける621エンドであるならば、いわゆる仏教六道の修羅道であって人間道から堕ちていることになるので悲惨と言っても納得

297 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 17:57:13.90 ID:RDMNJkhN.net
エアさんにはコーラルが5chやSNSの書き込みのように見えていた可能性だってある
何も分からない
俺たちが宇宙中にリリースされてバラバラになったら快適な青いインターネットに

298 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:03:15.92 ID:F6N8V8W9.net
コーラルの声は「視える」らしい。声が視えるってのがなんともフロムらしいフレーズだけど意味もありそう

逆に言うとコーラルの声は聴くのではなく観れば分かるのか?例えば高度な観測装置を用いれば適性が無い者でもコーラルの声が可視化されることになるのでは。そしてそれを読み上げればコーラルの意思を代弁というか代筆できる?

299 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:16:32.09 ID:dAhLjArO.net
物理的な可視化のみえるじゃなくて小説を読んだ時や人の話を聞いた時に情景が目に浮かぶというような表現じゃないか?
コーラルを感じてエアの声が伝わってる様子を「視える」と表現してるんだと思う、知らんけど

300 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:18:01.19 ID:mtcDAcmO.net
エアは3週目で人類は戦って進化する生命体みたいな認識をしてしまったのでコーラルリリースは人類にとってもメリットしかないじゃん!ってなった可能性大

今の人類とコーラルの関係が燃料と使う人の関係だけどAMいわくこれは抑圧と搾取であり共存ではない
実際この関係はコーラル側にメリットがないので共存とは言い難い
コーラルの性質は極めて厄介でコーラル側にメリットのある関係を構築しようとすると、あっという間に増殖して人類の生存権がガソリンまみれみたいになるかコーラルというエネルギー源を手放すしかなく逆に人類側になんのメリットも無い関係なる
コーラルリリースを行うとコーラル側は星々を覆うほど増殖でき人類は無数の鋼の体と進化のための無数の戦場を手に入れられるのでまさに共存共栄の関係になる
人類の種としてあり方が大きく変質し平穏な場所がなくなってただ戦うための生物…存在になってしまうことに目をつぶれば完璧な計画

301 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:21:10.90 ID:fuGaUtFs.net
オールマインドちゃんが言及したのは解放戦線に対してだゾ
だからドルヤマンの行動に対してガチギレしてた可能性が高い

302 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:21:39.41 ID:211Hdq3Y.net
ララァの刻が見える、みたいなもんだべ

303 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:25:19.85 ID:ZU/n208e.net
ラリパッパのドルヤマンにはガチでなんか見えてたのかも知れんぞw

304 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:29:51.22 ID:mtcDAcmO.net
ドルマヤンのやった事
コーラルをキメていた
アイビスの火の時代の頃リリース直前にヘタレた(多分)
コーラルをルビコンから出さないように活動した
セリア…とかいいつつ男娼を囲っていた

ドルヤマンブチ切れられる要素結構あるな…

305 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:41:41.31 ID:DnstYRkw.net
前から変なとこに食いつく奴が常駐してるな
比喩表現とか語りづらいわ
普通にマリオネットなら上から操るんだから逆さって表現でいいのに
生産性のない議論しか産んでないことに気づかないのだろうか

306 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:46:21.94 ID:JZXtmRLd.net
ルビコニアンの共生とはコーラルの搾取
って事だけどルビコニアンのというかドルヤマンの共生観はセリアと共通してるから意味深

307 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 18:59:20.82 ID:211Hdq3Y.net
コーラルさんサイドは共生って同胞が消費されるのは別にいいよ、なんだよなあ
意志を持ってる同胞がいないから好きに言ってるだけかもしれんけど

308 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 19:15:54.52 ID:T1Ru8xAh.net
コーラル自体には大した知性なくて
コーラル媒介にして産まれた変異波形がエアやセリアになる
俺らから見たら炭素みたいなもんかな?

309 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 19:27:41.54 ID:dAhLjArO.net
>>304
しかもコーラルジェネレータでバリバリ燃やしてるしな、ほとんど消費こそしないもののああいう搾取的行動はオールマインドの反感買うには十分だわな

310 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 19:36:47.24 ID:9zWlcUap.net
>>307
意思のないコーラルなんて精子みたいなもんだからな
人間だって毎日オナニーで消費される精子のこと悲しんだりしないだろ

311 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 19:39:34.17 ID:W4Qy8f5L.net
単純に人が人の姿でなくなるというのは怖いしビビるのも分かる 

擬人化エアちゃんでキャッキャしてる俺らとコーラルリリースに意欲的なエアちゃんやセリアさんは本質的には同じなのでは…?

312 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 20:44:27.84 ID:3ea4KqQB.net
ドルマヤンがセリアと別れた後に男娼を囲うようになったって作中にあったっけ?
セリアと出会う以前からゲイなら、単純に女性風のセリアのラブコールに応えられなかっただけとか

313 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 20:51:13.68 ID:Jie4QJ4s.net
体があるからヤれるのさ!
触れられないカノジョより近くの穴というのは永遠の真理なんだ

314 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 20:52:38.99 ID:fuGaUtFs.net
セリアは遠距離でNTRビデオレターされてガチギレしてた説…?

315 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 21:00:15.29 ID:W4Qy8f5L.net
セリアさんは別に気にしてないよ〜とか言いながらいざコーラル消費するとあぁ…同胞が…あぁ…とかボソっと言うタイプ

316 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 21:24:28.97 ID:Jie4QJ4s.net
いっぽうエアちゃんは同胞が…とか言いながら621の為には自分からジャンジャン燃やしちゃうのであった

317 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 21:25:50.64 ID:iICHnnsB.net
そもそも本当に男娼かどうかすら怪しい
任侠モノ特有のベタベタした男関係を戦場特有のゲスい野次でホモ扱いされてるだけかもしれない
男娼は本当でも押しかけ女房ならぬ押しかけ男娼でドルマヤンはベッドに呼んでないかもしれない
失意のドルマヤンの寝込みを襲ったただのレイパーかもしれない

関係は悪くなさそうで慕ってる以外の確定情報はないんだ

318 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 21:34:36.67 ID:JZXtmRLd.net
ドルヤマンは青年期をドーザーとして過ごし、アイビスの火を生き残った後コーラルとの共生を掲げた。その思想は解放戦線の基盤となった
だからセリアとの出逢い別れがいつなのかはわからないのかな
アイビスの火でセリアを喪失した可能性もあるしアイビスの火後にセリアと出逢った可能性もありえる?

319 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 21:43:47.91 ID:d9Kav2tX.net
エアってC変異波形なんだけど、コーラル群を彼等って呼んでるよね
オールマインドは我々って言ってるし、もしかしてエアは一個体の存在なのかな?
だとしたらエアがコーラルリリースのキーで封鎖機構が管理してたのも納得する

320 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 21:47:36.21 ID:ZU/n208e.net
>>317
男娼ってガッツリ書いてるのにすらそんなこと言い出したら信用できるものは何もないだろ

321 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:01:28.39 ID:l9ol4shY.net
>>318
その前述の文とアイビスの火が半世紀前でドルマヤンがジジイな所からドルマヤン青年期がアイビスの火より前と仮定して
無人洋上都市調査のセリフを振り返るとエアが「ドルマヤンは青年期をドーザーとして過ごしてるから私たちと似た体験をしたのかも」的な発言があるからセリアとの出会いはドーザー時代つまりアイビスの火より前の可能性が高いな

322 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:18:13.08 ID:iICHnnsB.net
>>320
それ書いてるのオマちゃんっていう1人のキャラクターなんすよ
語り手が信頼できないとか群像劇じゃ良くあることだぞ
もちろんアリーナ解説を物語に含めないメタ視点として、全面的に信じるという楽しみ方もありだけど
押し付けは良くない

323 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:32:45.16 ID:zF9nGk4u.net
リングフレディが男娼ってのは確かだとは思う。ただドルヤマンの男娼だったのかでストーリーは作れるんじゃないかと思う
つまりフレディは男娼で、泥の中で生きてきた。それがドルヤマンと運命的な出会いをしてその高尚な思想に感化されてドルヤマンに近侍してる、とか…
近侍する男娼だからどうしても性的な関係が見え隠れするけどドルヤマンが客だったかは分からないってことで

オールマインドはドルヤマンをどこか敵視してるし敢えてこうした文章にしたとしたら割と陰湿なものを感じるなァ

324 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:34:38.75 ID:JZXtmRLd.net
>>321
だとするとセリアとは決裂したんじゃなくて死別したって可能性もあるのか。そうだとするとドルヤマンは「死んだ脳内彼女の事を引きずってる男」に見える訳でうーーーーん…

325 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:41:29.62 ID:Yj40jBRM.net
声が見えるっていうのはそのまんま共感覚で見えてるんだと思ってた
イグアスは耳鳴りとしか言ってないから変異波形を感知はできても処理能力が足りなくてリリースに使えなかったから621が必要だったんだろう

ウォルターもスネイルにナニカサレタら条件を満たせたようなのに自分で消しちゃっててこんなとこでもオールマインドちゃんはやらかしてる

326 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:47:27.99 ID:3ea4KqQB.net
>>325
推論や妄想どまりだけど、俺も共感覚系だと思ってる
エアが言う「同胞たちの声」のシーンは、決まって空中の赤いモヤに電気パルスのようなのがビリリッと走る映像が付いてる
エア含めて波形ってことだから、あの電気パルスによって発生する電磁波≒光を目で受信して声として感じてる
ってことだと思う

327 :それも名無しだ:2023/10/07(土) 22:50:55.98 ID:3ea4KqQB.net
細かいことを言えば
現実でもラジオ電波を金歯や銀歯で受信してラジオ放送が聞こえる人もいたので、どうとでも言えるんだがw

328 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 00:29:59.36 ID:+ybBaqxM.net
>>324
出逢ったのはアイビスの火より前と言ったけど別れについては行方不明くらいにしておきたいかなぁ考察の余地がありすぎて

329 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 03:01:02.32 ID:+l9rsIyH.net
ドルマヤンとセリアは1作できそうなストーリーが軽く妄想出来るからな
DLC作ってくれるなら過去編はドルマヤンとセリアがいる時代に飛ばされる奴で頼む。相棒はオールマインドちゃんでよろしく

330 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 07:27:22.51 ID:LrrUAbF6.net
一方その頃

ねぇパパ! NINJA飼ってもいい!?

331 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 07:29:04.28 ID:ktK8qdnc.net
ドルヤマン時代のACってほぼボトムズだよなぁ
悪くないぞ!!!

332 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 08:51:25.96 ID:83FVGf+x.net
オールマインドの一人称が安定してない件だけど
基本的にオールマインドは自分を「我々」と呼ぶ
ただザイレム制御修正のブリーフィングではザイレムの制御を「オールマインドのカウンターハック」で奪い返すと言い、作戦中にはハンドラー・ウォルター及びカーラは「私が」対処すると言ってる
想像が膨らむし色んな説が出てくると思う。なんとなくオールマインドは二人羽織してるんじゃないかと感じる。例えばAIのオールマインドとその相棒が居てそれが同じ声で喋ってるとか
ザイレム制御修正ではシステム関係をAI、オーバーシアのACを相棒が受け持ったのか

333 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 09:10:29.64 ID:tyHDhLQW.net
3周目ラスボスが頭の中でオマエが倒したエースたちの声がするって言ってたヤン

334 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 10:36:13.37 ID:LrrUAbF6.net
まあ最後にみんなコーラルに溶けるっぽいし
その前にコーラルなのか良くわからんオマちゃんに溶けても誤差よね誤差

335 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 10:50:23.69 ID:xJj5STjd.net
AMとケイトの演じ分けで一人称ガバってただけなのではと思えるのがオールドンマイクオリティ

336 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 12:07:59.26 ID:+ybBaqxM.net
オールマインドの口ぶりからは賛同者が複数いるっぽいけど作中登場してないだけでスッラオキーフ以外にもたぶんいるよな?
なぁ六文銭よお前はどう思う?

337 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 12:37:43.85 ID:X4ioYm/u.net
>>336
賛同者っていうか、作中に出てこないようなカスみたいなパイロットも取り込んでて、その人数がそこそこいるんじゃないのかな
それを指して我々なんじゃないの

338 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 13:35:59.83 ID:P/x/WvF2.net
カスみたいな旧世代型強化型人間取り込んでもどうにもならんわ…せや傭兵ランク付けして目ぼしい人材を厳選したらええやん!!オールマインドちゃん天才出来る子!!

コーラルリリースしたいAIが傭兵支援プログラムやってるのか傭兵支援プログラムAIがなんか電波受信しちゃってコーラルリリース目指したのか どっちなのだ

339 :それも名無しだ:2023/10/08(日) 14:06:59.23 ID:JR+acmhW.net
3週目最後にポッと出の設定が多すぎる
理解させる気無いだろこれ

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200