2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3998冊目

97 :それも名無しだ (ワッチョイ 75da-X4yw [220.108.154.171]):2023/09/16(土) 07:23:13.65 ID:HK3gUgnj0.net
理論はあくまで理論、実践データが足りなかったり、想定外の要因で理論通りに動かないことはままあるというアレ
こんなの僕のデータにはないぞ!

【ガンダム試作1号機フルバーニアン】 機動戦士ガンダム0083
本来はコアファイターの換装とABパーツへの小改修で各種環境での最高スペック発揮を目指した
「ガンダム試作1号機」であったが、戦闘で中破したことを受け空間戦闘用に大幅な改修が施されたもの
各種バーニアの追加による推力・運動性の向上が図られているが、
下半身をパージして重量削減しつつコアファイターのスラスターを総動員することで直線最高速度はさらに向上する
無論、下肢喪失によるAMBAC機能の低下や推進剤使用量の増大により
運動性や継戦時間の低下と言うデメリットはあるのであくまで理論上
…のはずだったのだが、初戦で大型MA「ヴァル・ヴァロ」との戦闘の際に下半身をクローで拘束されるという
極めて限定的なシチュエーションにハマってしまったため、ぶっつけで実戦運用され
実際に高機動戦に長けるヴァル・ヴァロを翻弄するほどの機動性を発揮している

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200