2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3998冊目

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bc8-erq7 [124.98.247.65]):2023/09/15(金) 20:08:35.76 ID:7eEMZgiy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236]
・僕らにとって、いえ、母にとってはアムロさんはヒーローだったんです。
 そんなことを言わずに、『地下にスパロボ新作が隠してある』とくらい言ってください!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3997冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694358892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/19(火) 19:35:00.46 ID:BY1eCU1M0.net
>>777
そもそもバウって見た目がシュっとしてて珍しい上下半身分離変形って以外
これといった活躍もない見た目全振り系MSよね…

【リバウ】 UC-MSV
第一次ネオ・ジオン(旧アクシズ)による可変MS「バウ」を、ジオン残党組織「袖付き」が
エースパイロットの「フル・フロンタル」のために改修した機体
徹底した近代化改修により年代相応のスペック向上を果たしただけでなく、
上下半身それぞれにサイコフレームを導入したことで
無人操縦となる下半身の「リバウ・ナッター」をより正確にコントロール可能となっており
分離後は爆薬を積んで体当たりさせるくらいしか使い道のなかったナッターを
疑似的なファンネルとして運用することが可能となっている
とはいえ、あくまで「近代化改修機としては優秀」と言うレベルに留まっていることから
シナンジュの政治的取引による譲渡が決定した時点でフル・フロンタル機としての役目を終え、
以降は同じネオ・ジオン残党のエース「ルガー・ルウ」に譲渡されている

793 :それも名無しだ (ワッチョイ a532-Owps [244.219.164.44]):2023/09/19(火) 19:36:32.93 ID:0zL0YYQT0.net
武器は買い手がいる限り売り手は儲かるだろうな
最近だとルビコンに死の商人?なBAWSがいるし

【BAWS】ACⅥ
ルビコン3にて星外企業のベイラム、アーキバス両グループのみならずルビコン解放戦線にもMT他各種兵器を卸しているまさに死の商人
のようでその実態はルビコン解放戦線に肩入れしている部分が大きいようである

惑星封鎖の影響で星外企業に比べ技術的に遅れを取っている為販売しているACははっきり言って旧式で、頑丈な作りな事以外ではベイラムやアーキバスのものに劣り内装部品の性能も初期のものはMTと大差無いとテキストに書かれているものもある程(ストーリーを進めると性能が向上した物が販売されるようになる)

武装はライフルやマシンガン等扱いやすくそこそこの性能の物を取り揃えている他、ナパームランチャーやらジャミングランチャーといった変わり種もある

ゲーム開始直後は強敵である四脚MTもここの製品であり自社製ACよりよっぽど強そうに見える(個人的見解)

794 :それも名無しだ (ワッチョイ 031f-rfu5 [133.205.238.203]):2023/09/19(火) 19:45:09.23 ID:QPgvupSP0.net
【バウ】
本来飛行形態は上下に分離するのだが分離ではなくスパロボだとひとまとめのMAとして変形扱いになっている
スパロボの仕様だと分離してもいい事はほぼないので扱いとしては良いとして
結構珍しい1ユニットで2体の機体が書かれているユニットになっているため印象に残るだろう
ある意味見た目全振りの成果と言えるかもしれない

795 :それも名無しだ (ワッチョイ a525-dG/o [244.244.230.200]):2023/09/19(火) 19:45:36.83 ID:xZxIwx1/0.net
>>792
リバウとストフリという二大プラモ化されると出来が悪いMS
【リバウ】
HGとRE1/100(プレバン限定)で出ているがリデコで出ているためか毎回不満が続出している
特にHGは元キットが古いキットのため古い部分と新しい部分の差が激しい
【ストライクフリーダム】
意外に思われるかもしれないが、キット化されると毎回構造的にもろい部分が出て不満が続出する
【1/100HGストライクフリーダム】
脆い部分はないが、デザインが大河原デザイン寄りでカッコ悪いため黒歴史化している
(MGストフリが特にかっこいいため余計にである)

796 :それも名無しだ (ワッチョイ 25cf-UQ99 [180.12.242.241]):2023/09/19(火) 19:47:44.66 ID:OFr7mp0n0.net
らしいらしいで企業を語っても何の根拠にもならんぞ

【国家公務員キャリア組】
労働環境は日本屈指のブラックであり少なくない割合の人材は壊れたり逃げたりする
あと時給換算だとコンビニでバイトしてる方がマシな期間が結構長い安月給であり
民放のドラマみたいに人を顎で使う超エリートのセクハラマンとかいねーよオイって感じである

797 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d75-UQ99 [240.63.123.71]):2023/09/19(火) 20:02:44.67 ID:v6sssMvO0.net
>>790
有料プランの一つに低価格なのも追加するってのを無理矢理完全有料化って伝えてるらしいね

798 :それも名無しだ (ワッチョイ a57e-CYBy [244.70.39.174]):2023/09/19(火) 20:04:47.73 ID:ntAxzxh40.net
ブレイブリーデフォルトⅡやってるんだけど、難易度が高すぎるっていうか一部のボスはもう理不尽さを感じるレベル


【バーナード】ブレイブリーデフォルトⅡ
第1章の山場となるボスであり、シーフ
シーフだからアイテムを盗んでくる程度なのかと思いきや俊敏さを再現するためかありとあらゆるカウンターをしてくる
BPを盗んで自分のものにして連続攻撃をしてくるわ、物理行動しかしてこないので物理系バフをかけたらその効果を無効にして自分のものにするわ
めんどくさいし速攻で仕留めようと体術技を使えば体術に対するカウンターをしかけてくるわ
回復しながら戦おうとしたら回復に対するカウンターまである


じゃあどうやって戦えば良いのかというと、タンク役のヴァンガードに斧を装備させてHPを一気に削り
カウンターに引っかからない魔獣使いの「はなつ」で回復したり攻撃したりすること


まあ、なんていうか……クソボスだよねコイツ
その次に戦うベルセルク使いも大分ヤバいんだけど

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/19(火) 20:06:40.62 ID:BY1eCU1M0.net
HGUCリバウは平成末期の商品とも思えない「接着剤で接着してください」の脚部バインダーと
モナカ割りでド真ん中に分割線が出来る上に設定画とは似ても似つかないモッサリ造形の頭部、
印象的な袖付きエングレービーングが全てシールっていう時代に逆行した出来がね…
いくら当時のプレバンがカラバリ商法メインで新造キットはほとんど展開してなかったことや
ベースキットが10年以上前ってのを差し引いても作りがお粗末過ぎた
HGUCアレックスとトリスタンの騒動と同じ感じ、あっちは一般販売だった分被害がデカかったけど…

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-HrGy [251.42.12.97]):2023/09/19(火) 20:13:03.47 ID:SKeW/eOj0.net
【深紅騎士シナンジュ】
全身から溢れ出す妖しさが隠せないキングガンダム3世配下の円卓の騎士
その正体は本来の円卓の騎士である純白騎士シナンジュ・スタインを殺害して入れ替わった真っ赤な偽物

かつてアルガス騎士団に敗れたムンゾ帝国三幹部の一人、騎士バウがジークジオンの魔力で蘇ったリバウであり
ジークジオン本体の復活のために暗躍していた
正体判明後にシナンジュ・リバウンドとして本性を表す
前世に比べると出世しすぎである

801 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 20:17:15.40 ID:vtZzIZej0.net
ディープステートはニンジャだ!これは陰謀論ではない
ディープステートがニンジャなのではなく、
ニンジャだからディープステートなのだ!
世界はニンジャに支配されている!

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/19(火) 20:21:34.93 ID:SEqhu29R0.net
まず、お手持ちの新聞なり週刊誌を手に持ってもらいたい。
そこには必ず、現在の主要国家首脳陣や経営トップの顔写真があるだろう。
その顔を、目元以外を除いてマジックで黒く塗り潰してみるんだ。

世界がニンジャに支配されていることがわかっただろう?そういうことだ

803 :それも名無しだ (ワッチョイ dbda-2rp2 [223.217.182.62]):2023/09/19(火) 20:22:32.01 ID:vYBgKRGy0.net
いうて英語ソース引っ張りだして来いともいいづらひ
とりまITmediaの音声文章化記事だとX Premiumだけでなく、全ユーザーから少額のサブスク料金を徴収する考えとの事らしいし、追記で「マスク氏の個人的な発言がすべて実現するとは限らない」とも書いてる

【セガバンダイ合併中止の理由】黒川塾七十七(2020年4gamer記事より)
バンダイの創業者である山科直治氏が「これ以上,会社を大きくしたくない」という鶴の一言的な意向を示したからとされる

【合併中止の内情】ビデオゲームの語り部たち:第24部(2021年4gamer記事より)
セガの大川功氏を口説き落とすまで成功したのだが、バンダイ側の役員や部長次長などの現場クラスまで反対した事、企業文化が違う事、セガが存続企業になる事など社内での反発が相次いだ
結果、直治氏は合併に弱気になり、そこまでリスクを冒して会社を大きくする価値や意味があるのかと悩んだ上での決定となったようだ

804 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/19(火) 20:26:14.92 ID:foQ2x9cT0.net
なんもかんもややこしい言い回し方をしたイーロンが悪い
https://twitter.com/namiten_jp/status/1704016988337807854
(deleted an unsolicited ad)

805 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/19(火) 20:35:40.44 ID:9+89qv0Yd.net
イーロンマスクと言われるとなんかプロレスラーとかにいそうだなあと思ってしまう、漢字で書いたら一龍仮面

【金のマスク、銀のマスク】
完璧超人始祖のゴールドマン、シルバーマンの生首である、冷や試合マスタージャスティスマンとの交渉のすえにお互い戦いあって首を斬り合って相打ちになってしまった
ゴールドマン=悪魔将軍は腕から剣出して戦うのが基本スタイルだがわかるがなぜにシルバーマンは日頃使わない剣使ったのだろね
この金のマスクと銀のマスクは主人公キン肉マンが被れるようになっているのだが上記のとおり元は生身の超人の頭なので首を斬り合った後に誰かが中身ほじくり返してマスクに加工したということに
誰がそんなキチガイめいたことしたのやろ

806 :それも名無しだ (ワッチョイ b5c3-hZh3 [252.52.123.110]):2023/09/19(火) 20:38:53.56 ID:cdRkRdZ00.net
マスク剥がして恥ずかしがらせようぜ!

807 :それも名無しだ (ワッチョイ e351-p9av [243.241.69.188]):2023/09/19(火) 20:39:24.95 ID:KTZDPkgg0.net
イーロンはなんか中華っぽい響きだし、感じにするなら厄龍仮面かね

「や……奴はイーロン・マスク
 邪悪なる龍の仮面をつけた超人だーっ」

808 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/19(火) 20:40:50.41 ID:foQ2x9cT0.net
>>805
シューンと身体が消滅する描写もあるし首をはねた後肉体はなくなったんやろ

809 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d75-UQ99 [240.63.123.71]):2023/09/19(火) 20:44:33.32 ID:v6sssMvO0.net
>>805
マスク着けてるキン肉族の見た目がゴールドとシルバーマン似な辺りあの兄弟も゙マスク超人なんじゃない?
神々が超人作った時に生まれたばかりっぽい2人出てきたけど

810 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/19(火) 20:45:48.86 ID:0hERrNJhd.net
>>794
初期Gジェネなんかだとバウとかゾロとかの下半身分離式のやつはVガンダムばりに射出攻撃備えてたな

811 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 20:49:05.53 ID:vtZzIZej0.net
>>802
マジかよビッグボルフォッグ最低だな死ねよトリプルゼロ汚染患者め

【六文銭】アーマードコア6
ついにAC世界に現れてしまったニンジャロボ(ストーリーに関わらない奴なら3辺りにもいたかも)
しかも正真正銘忍殺めいた勘違いジャパンな「ニンジャ」である、歌舞伎と忍者が混ざってたり
彼の説明文からAC6の時代でも日本という国はともかく日本文化自体は健在らしい

彼の使う超電磁ヨーヨーは自分で使うと使いにくいが敵に回すとウザい悪夢のような代物

812 :それも名無しだ (ワッチョイ dba8-eO4j [223.134.87.125]):2023/09/19(火) 21:09:21.53 ID:wnYV6Xj90.net
>>810
バウの下半身ことバウ・ナッターは元々そういう大型ミサイルとして使うことを想定されてて場合によっちゃ核爆弾の搭載すら視野に入れられてた、と当時のガンプラの説明書には書いてあったような

813 :それも名無しだ (ワッチョイ e351-p9av [243.241.69.188]):2023/09/19(火) 21:10:14.58 ID:KTZDPkgg0.net
それ下半身である理由がどこにあるんですかね…

814 :それも名無しだ (ワッチョイ fd51-0yeE [202.169.68.98]):2023/09/19(火) 21:12:48.15 ID:KY5zMg660.net
可変機構への拘りだから…

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/19(火) 21:14:25.05 ID:foQ2x9cT0.net
>>812
当時の無線操縦じゃ精々ミサイル代わりにぶつける程度しかできねーなって事情がね

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 21:14:42.66 ID:vtZzIZej0.net
>>813
俺の下半身の核爆弾を見ろよ
リゼちゃんもチノちゃんもメロメロだぜ

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/19(火) 21:32:34.89 ID:SEqhu29R0.net
【タイラント】キン肉マン
100万年前という、相当大昔に宇宙で暴れ回っていた残虐超人だったが、
クッピン星という暗黒物質に覆われた惑星を攻めていた際に、太古の正義超人ミュースマンが現れ、
あっという間に瞬殺されて宇宙牢獄に投獄されてしまった。が、100万年経った現代に突如として復活・脱獄し、
いつの間にか揃えた部下の悪行超人達(ハンターヘッド、土偶マン、スマイルマン、クモのコチラス)を率いて
再びクッピン星に侵攻。ミュースマンなど過去の存在と我が物顔で暴れ回っていたのだが……

ミュースマンのマスクだと勘違いして、キン肉マンのマスクを盗んでしまった
クッピン星の若者バラックを追って、マスクの無いキン肉マン、そしてミートくんとテリーマンがクッピン星に駆けつける。
テリーマンが雑魚を露払いしている間に、キン肉マンの姿を見て、
憎きミュースマンの子孫だと確信したタイラントは一騎打ちを挑む。
……が、100万年も投獄されていたせいか、相手が夢の超人タッグ編を経たキン肉マンだったのが悪かったのか、
かつて自分がミュースマンにやられてKOされたジャーマンスープレックスこそカウンターで返したものの、
返しに放った必殺技の「暴君暴風落とし」は、決まる前にさっくりキン肉マンに抜け出され、
もうこの頃にはネックエスケープなど返し技が豊富で、マトモに決まる技じゃないはずの
キン肉バスターの直撃を喰らい、再びKOされるのだった。100万年もブランクがあったらそらそうよ……。

ちなみにそのミュースマンの顔はというと……キン肉族特有のシルエットに、アルカイックスマイル……
どう見てもシルバーマンです。本当にありがとうございました。
ミートくんは、かつてタイラントを倒したのはキン肉族のご先祖様だと推測していたが、まあ正解である。
どうもこの頃のシルバーマンは、正義超人ミュースマンを名乗って宇宙の悪を成敗し続けていたようなのだが、
後に、完璧超人始祖であるシルバーマンは、正義や友情の素晴らしさを知りつつも、
どうしても完璧超人としての性で相手を必ず惨殺してしまう、という性質が明らかになり、
にも関わらず、タイラントは殺さずに投獄させるに留めていたので、ようやくこの頃には手加減というものを覚えたらしい。
ちなみに「ミュース」とはフランス語で「筋肉」という意味であり、ミュースマンとはつまり……

「本来ならオレは100万年前にこの星を征服できたのだ…やつさえ出てこなければ…」
「グッパ~!似ておるわ~!そうか、おまえがあの時オレを獄につないだやつの子孫だな!長生きはするもんだ!!」

818 :それも名無しだ (スププ Sd43-iT/J [49.96.43.252]):2023/09/19(火) 21:33:26.27 ID:mp4GRoQ7d.net
ザンスカールに新型が出回ってもう要らなくなったゾロの下半身が大量に突っ込んでくる回あったよな

819 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/19(火) 21:49:13.25 ID:8EzALyPk0.net
>>816
そんなフィギュア用つまようじはしまっとけ

【そのつまようじ(その他短くて細いものなら何でも可)しまえよ】
股間のブツを誇示するようなレスに返されるレス
言い回しに多少の差異はあるが要するに「粗チンはすっこんでろ」という大意に変わりはない
実際にそいつが粗チンかどうかはシュレディンガーの粗チンだが、不必要に誇示したがる奴ってだいたい標準未満だよなって

820 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 21:53:17.68 ID:DJs52/H10.net
>>745
しかもスパロボ参戦希望とツイートしている
https://twitter.com/G1_BARI/status/257270649804967936
(deleted an unsolicited ad)

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 9df2-lPYd [240.31.219.37]):2023/09/19(火) 21:55:13.34 ID:rjLGNWCN0.net
>>798
アビリティ次第で初期レベルクリアもできるていうからBDシリーズは往時のFFを目指してる感あるな

【ファイナルファンタジー5、ファイナルファンタジー6】
すさまじいやり込みの深淵があるがまず間違いなく意図せずしてそうなった奇跡の産物だと思われる
とくにFF6のバグ技

822 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/19(火) 21:55:26.66 ID:BY1eCU1M0.net
ネオジオンのコンペでも「性能はいいけど分離変形使い物にならんやんけ、普通に変形オミットして汎用MSとして生産すっか」
ってムードだったところを、グレミーが「上半身だけでも運動性高いし、下半身を対艦・核ミサイルにしちまいましょうや」って進言で
そのままの仕様で量産されたってな話もある
まあコンセプトに技術が追い付かなかった早過ぎた名機って感じ

823 :それも名無しだ (ワッチョイ b5c3-hZh3 [252.52.123.110]):2023/09/19(火) 21:57:07.00 ID:cdRkRdZ00.net
でも男の娘の粗チンは良いものだろ()

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b76-SdSZ [247.83.157.200]):2023/09/19(火) 21:57:53.46 ID:tO46dw0S0.net
むしろ巨大かつバキバキであって欲しい

825 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/19(火) 21:59:56.20 ID:6ekdxywJ0.net
>>809
少なくともシルバーマンに関してはサイコマンがクロスボンバーした時に
「それが素顔で良かったですね。子孫みたいにマスクなら素顔晒す醜態見せることになりますから。」
って言ってるからアレが素顔っぽい

【キン肉真弓】
始祖編の過去話で幼少期は額の文字が「王子」だったことになった
上記のタイラント編でマスク盗まれたスグルが「もっとイケメンのマスク買おう」って言った際に
「王族がマスク変えるのは禁止」って言われてるのだが…

【キン肉族の額の文字】
ゴールドマン=「金」
シルバーマン=「銀」
タツノリ父=「父」
タツノリ=KINマーク
サダおじ=KINマーク>「完」
真弓=「王子」>「王」
スグル=「肉」
ミート=「にく」>「ママ」
とどうにも共通性がない

アタル兄さんも本来のマスクは額に文字書かれてるんだろうか

826 :それも名無しだ (ワッチョイ 25cf-UQ99 [180.12.242.241]):2023/09/19(火) 22:00:44.99 ID:OFr7mp0n0.net
>>819
【猿漫画】
無駄に全裸で無駄にチンポを誇示する巨漢や下衆や悪党は大体チンポがデカい

【キー坊】
基本的に短小もいい所だが龍継ぐでクソダサロン毛で悪堕ちっぽい雰囲気漂わせてた頃は
それなりにチンポ大きそうな雰囲気があった
なおクソダサ短髪に戻ったら以前のチンポ小さそうな雰囲気に戻った

827 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:06:03.41 ID:DJs52/H10.net
>>768
だいたいDC-10とMD-11のせい

828 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:10:05.16 ID:DJs52/H10.net
>>791
X Window Systemと紛らわしい

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 3dad-JHER [42.146.143.183]):2023/09/19(火) 22:10:32.34 ID:ZvPZGfot0.net




!

830 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:11:36.02 ID:DJs52/H10.net
>>796
最もブラック度が高い省庁は厚生労働省という笑えない現実

831 :それも名無しだ (ワッチョイ fd80-xbk3 [202.12.244.250]):2023/09/19(火) 22:14:53.42 ID:ze9QMA0T0.net
シルバーマンがキン肉王家の先祖ってことは子供作ったんだよな
相手は人間なんだろうけども

【ウォーズマン】
超人であった父ミハイルマンがロボに改造され、人間である母親との間に生まれたロボ超人
生殖細胞までロボ化させたソ連の博士は一体何者なんだ
また半分超人だからなのか大人まではちゃんと成長しその後はロボだからなのか不老化する
やっぱ博士凄いよ

832 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:18:15.00 ID:DJs52/H10.net
>>831
クリリンと人造人間18号との間に生まれたマーロンは普通の人間

833 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/19(火) 22:19:32.18 ID:BY1eCU1M0.net
【デリンジャー】 実在銃器
かの「エイブラハム・リンカーン」米国16代大統領の暗殺にも用いられた小型拳銃
元は銃器技術者の「ヘンリー・デリンジャー」が開発したものに付けられたペットネームだが、
後にはその知名度から「掌で覆い隠せるほどの小型拳銃」全般がこの名称で呼ばれるなど
銃器ジャンルの一種としての認知を広めていくことになる
現在では小型で衣類のどこにでも忍ばせやすく、反動も小さいことで女性の護身用に向くとして
コルト社やレミントン社などが「デリンジャー」の名を冠した銃器を開発・発売している
一方でそのサイズから射程・威力は犠牲になっており至近距離でも頭部を狙うと
頭蓋骨で滑って致命傷に至らない、といった逸話がまことしやかにささやかれているが
これはレミントン・デリンジャーのイメージによるところが大きく
実際に急所に銃口を押し付けるほどでなければ致命傷に至らないとのこと
余談だが、ネット上で男性が自身のナニを「マグナム」「キャノン」などと大口径拳銃や大砲に例えるのに対し
「デリンジャーだろ」と返すのは一種のお約束になっている

834 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/19(火) 22:22:58.62 ID:9+89qv0Yd.net
>>817
100万年若いまま普通に生きてるって超人の寿命ってどうなってるのだろう?
キン肉マン達なんて子供おっきくなるころにはまともに戦えないくらいに老いさらばえていたのに

【完璧超人始祖】
数億年変わらぬ姿でいるがそういう種族でなくザマンさんによって不老不死(寿命による死がないだけで外的要因では普通に死ぬ)になっている
ただゴールドマンとシルバーマンは首だけになっても意識あったりしてるけど
またラージナンバーズのみなさんも不老不死を与えられているので真弓よりも年上なサダハルおじさんも現役で戦える若さを保っている
二世の時代にサダハルおじさんとかはなにしてたんだろね

835 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/19(火) 22:26:38.65 ID:SEqhu29R0.net
17号と18号はそもそもどこに機械パーツ使われてるのかわからんしなあ……

【ヴィジョン】アベンジャーズ
アベンジャーズの、真っ当に強いしヒーローとして高潔な精神を持つのに
アンドロイドだから修復が容易ってだけで、強敵相手に真っ先にボコられ破壊されてる可哀想なヒーロー。
アンドロイドだが、アベンジャーズの同僚であるスカーレットウィッチと恋仲になり、
トーマスとウィリアムという双子を設けた。
アンドロイドに生殖機能があるのかって?現実改変能力を持つスカーレットウィッチがちゃっちゃとやってくれました。

まあ、現実改変能力で生み出した子供達なので、さっくりと消えてしまうっていうオチがついたけどな!
サイリーンとマルチプルマンといい、マーベルスタッフはたまにこういう臓物にくる悲劇をやらかすのマジでやめてほしい。
この件とか、一度ヴィジョンが破壊された際に人格データがリセットされてしまった件とかで、
スカーレットウィッチとは結局疎遠になってしまった上に、最後は能力が暴走した彼女に
完膚なきまでに破壊され、修復までリアルタイムで10年近く長期離脱する羽目になってしまった。
(ちなみに、修復までは別のボディと人格データの二代目ヴィジョンが活躍したのだが、
 初代の復活に合わせるかの如く、二代目も完膚なきまでに破壊された。ダブルヴィジョンはいかんのか?)

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 22:43:54.95 ID:vtZzIZej0.net
>>823
>>824
ガレージで同時に依頼が出てきてどっちかしか選べない奴

【リバースミッション】ゲーム用語
「同じシチュでどっちの勢力につくか」的なアレ
アーマードコアの乙VS栗や、スカイリムのホワイトラン防衛戦
スパロボなら無印Zの内ゲバなど
開始当初は誤差レベルだが最後は主人公がどっちについたかで勝敗が変化する

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b76-SdSZ [247.83.157.200]):2023/09/19(火) 22:44:46.38 ID:tO46dw0S0.net
16号と夜な夜な致しているクリリンとかいう勝ち組ハゲ

838 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/19(火) 22:45:43.23 ID:0hERrNJhd.net
ウホッ

839 :それも名無しだ (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.21.248]):2023/09/19(火) 22:52:08.26 ID:kflrw060d.net
>>832
18号(と17号)は人間ベースのいわばサイボーグだから、取り除いてなければ問題ないぞ。
まあ『人造人間』じゃないような気もするけと。

840 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 22:58:24.79 ID:vtZzIZej0.net
本放送時も言われたがやっぱ水星序盤はアーマードコアみあるなぁ
ジェターク社はベイラムやGAの香りがする

【エリクト・サマヤ】
内心では年下のイケメン4号くんにパーメットリンクされて内心ウッキウキだったんだろなぁ

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-xbk3 [182.167.94.185]):2023/09/19(火) 23:00:44.99 ID:bgfbyLbo0.net
ドクターゲロの人造人間製造技術を適用した個体という感じなんじゃない?

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-3DZ2 [126.65.207.159]):2023/09/19(火) 23:12:57.53 ID:hpdFBmNm0.net
>>840
再放送で見返すと、占いで「兄弟とかいる?(12の数を指しながら)」がドえらいネタバレだし
4号「スレッタも僕と同じでガンダムに乗るために作られたはず……」が実は大正解だし
チュチュ「エアリアルも一緒にって…保護者同伴かよ!?」がその通りだしで
最早コントなレベルだったんだなって

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/19(火) 23:45:30.07 ID:ZJ++q3S00.net
スレッタが自分のこと何も知らないからエラン4&5号の地雷を知らずに踏み抜いてただけだから
5号もスレッタの境遇知った後は普通に謝罪してるという

結局、誰もパーメットの呪い克服出来なかったというオチ
エリクトが成人できるまで生きてれば話は違ったのだろうが

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/19(火) 23:54:54.96 ID:8EzALyPk0.net
【人造人間】ドラゴンボール
SBシリーズで人造人間というと十中全部メイドインドクター・ゲロな皆さんである
基本的には純機械製のアンドロイドタイプだが、生体改造型のサイボーグタイプも一部存在する
その集大成として開発されたのがバイオロイドタイプのセルと21号(なおゲロ生前に間に合わず、死後に秘匿施設でコンピュータが完成させた)となる

その開発過程は
・戦闘用アンドロイドタイプ開発によるノウハウ蓄積(12号まで?)
・僚機のパーツ(AIチップとメインジェネレータと思しい)を取り込み最大強化されるアンドロイドタイプ(13~15号)
・永久エネルギー炉搭載型アンドロイドタイプ試作体(16号)
・永久エネルギー炉搭載型サイボーグタイプ(17~18号)
・エネルギー吸収装置搭載型アンドロイドタイプ&サイボーグタイプ(それぞれ19号と20号、20号はドクター・ゲロ本人の改造体)
・17~18号を吸収することで完成するバイオロイドタイプ(セル)
・セルの発展型として単体で完成しつつ戦士捕食による戦闘力ブーストも可能なバイオロイドタイプ(21号)
と、純機械製の発展性の低さから生体タイプの成長性にシフトした感がある(なお20号の場合ゲロの延命措置を兼ねた可能性が高い)
まったくジャンル違いの工学を自在に操ってのけるとかゲロ天才すぎんだろ……

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/20(水) 00:01:18.42 ID:WT+trxhs0.net
>>834
いくらなんでも100万年は長生きしすぎだろってことで
(宇宙牢獄に入ってる間時間が止まってた、とかでもなくて
 本人が「100万年の間、ミュースマンへの憎悪をつのらせてきた」って語ってるし)
タイラントの正体は、悪に落ちた元・完璧無量大数軍なんて説もあるな。

部下の一人であるハンマーヘッドは実は完璧超人だし
(それを言ったら、クモノコチラスは悪魔超人なんだが)

【スプリングマン】キン肉マン
実は年齢4000歳と、悪魔超人の中でも屈指の長寿な超人。
何でも、長い間生きているうちに何かしらの事情で正義に絶望したので、悪魔超人に転向したらしい。

Ⅱ世の時代(34年後)でも一応健在だが、老眼鏡をかけていた。
4000年生きてるのに急に老け込むのが早すぎる

【ベンキマン】キン肉マン
実は年齢2000歳と、正義超人の中ではかなりの古参。
ただし、古代インカ帝国時代から現代まではそれ以前の記憶を失っていた。
何でも、ベンキーヤ一族は時代に応じて体をモデルチェンジ出来る能力があるので、
それで体を新品に変え続ける事で長寿を保っていたらしい。

Ⅱ世の時代(もう一度言うが34年後)では急激に老衰して既に死去していた。
もうここまでくると、Ⅱ世までの間に超人達が急激に老化する何かしらの現象が起こったとしか思えないのだが……

846 :それも名無しだ (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.21.248]):2023/09/20(水) 00:05:47.12 ID:FfZDYvWDd.net
作中でも突っ込まれていたが、自分を永久エネルギー式でなくエネルギー吸収式にしたのは何でだっけ?
永久エネルギー式になんか問題があったのか?なぜか未来と現代で強さが段違いだし…

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/20(水) 00:10:28.76 ID:hAFOBc6i0.net
サイボーグタイプの永久エネルギー炉搭載型は人格に難があったからな(ゲロ視点)
自分も人格歪むかもと思うと組み込めなかったんだろう
あとは19号に永久エネルギー炉を取り扱えるだけの精密動作性がなかったとかかね、可能性としては

848 :それも名無しだ (ワッチョイ e3e4-mbMR [211.14.248.169]):2023/09/20(水) 00:10:40.72 ID:tNbJVHEU0.net
ドクタースランプのマシリト博士のキャラメルマンシリーズも内容はバラバラで最後は自信を改造してるのが共通してるな

849 :それも名無しだ (ワッチョイ 23c8-xbk3 [253.102.18.102]):2023/09/20(水) 00:13:25.65 ID:K54NpD2b0.net
キャラメルマンシリーズもナンバリング勘違いしてたよね

850 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 00:24:54.53 ID:MSl3SVvI0.net
【セルマックス】劇場版DB超
超ヒーローでラスボスとなったセルの再生産強化版
なお、セルタイプの人造人間は特殊な人工細胞を時間をかけて培養する必要がある
ということで劇中登場したのは未完成版
見た目は巨大化したセル第二形態という不完全さを象徴するような存在となっている

がオレンジピッコロ、アルティメット悟飯とガンマ1&2号その他の攻撃を全く受け付けない驚異的な戦闘力を誇る

スポンサーであるマゼンタ総帥はセルマックスによる打倒孫親子に拘っていたが
実際に開発していたドクターヘドは正義の人造人間ガンマシリーズの完成を優先させていた
という行き違いもあり
まあ、そもそもマゼンタ総帥たちは、かつて登場したセルがタイムマシンで未来からやってきたことは知らないので
オリジナルのセルが成体に成長するまでに本来なら15年以上かかっていたことは知らなかったので仕方ないのだけど

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 2dbc-Gqyp [242.160.130.175]):2023/09/20(水) 00:44:31.78 ID:i2Hn/4x/0.net
あの映画、若本氏は終始「ぶるぁぁぁぁ!」としか言ってなかった気がする…

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 430b-0yeE [245.10.238.1]):2023/09/20(水) 00:50:58.20 ID:+Y5foiY70.net
【カプセルコーポレーション】ドラゴンボール超スーパーヒーロー
宇宙人や魔人ブウ、ピッコロ大魔王と手を組み世界征服を企む悪の組織で英雄ミスターサタンもまたその一味
常軌を逸した天才である社長も宇宙人の可能性がある

世界征服を企んでないのと社長も宇宙人じゃない(社長の旦那が宇宙人)以外は完全に事実でしかない

853 :それも名無しだ (ワッチョイ 2dbc-Gqyp [242.160.130.175]):2023/09/20(水) 01:29:40.78 ID:i2Hn/4x/0.net
そういや、オレンジピッコロさんって公式なんか?

854 :それも名無しだ (ワッチョイ d532-ZpWA [118.111.106.32]):2023/09/20(水) 04:05:02.85 ID:xhdMxoua0.net
サイヤ人がブルーになるわけだしナメック星人がオレンジになってもよかろう

855 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/20(水) 05:51:56.01 ID:ztsyCMh40.net
いや、呼び名が

856 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/20(水) 06:01:40.74 ID:lGjV444H0.net
公式だよ

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 06:34:56.95 ID:MSl3SVvI0.net
公式でなければなんだというのか

【センスの悪いピッコロらしいでしょ?】
オレンジピッコロを自称したピッコロさんへの原作者直々のコメント
なお、原作読者は特にピッコロにセンスの悪い場面が心当たらずに困ったのであった
ゴテンクスをトランテンと読んだり
さかのぼって幼少期の悟飯に魔の胴着を与えた場面くらいだろうか
とりあえず鳥山御大の中では昔からセンスが悪いキャラ扱いだったのかもしれない

858 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-HNoQ [126.126.162.160]):2023/09/20(水) 06:40:30.52 ID:sRGeARfc0.net
【エグレッタ(ウルズ)】第2次OG
元DC、異星人、シャドウミラーなど鋼龍戦隊の面々の出自のいかがわしさを指摘した
それでも許されるのはなぜか?勝利したからだ!
と暗に歴代スパロボのプレイヤー部隊を批判したともいえる

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/20(水) 06:46:27.61 ID:ztsyCMh40.net
キャプテン・ラドラとか鉄甲鬼は戦後なにしてるんやろな
恐竜帝国も百鬼帝国も滅んだし
まぁ、ラドラは3αでは仲間になっていないのが正史だが(なので武蔵も死んでる)

860 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 06:50:08.61 ID:zOX/7+KZd.net
タケルはトウマルートだと2αの後に土に還ったみたいな話してた記憶ある

861 :それも名無しだ (ワッチョイ 43ea-UQ99 [245.100.128.40]):2023/09/20(水) 07:10:11.85 ID:n9zBDY8d0.net
カムイ「俺の事は放っておいてくれ」

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b6e-SdSZ [247.83.157.200]):2023/09/20(水) 07:17:42.04 ID:9M+DF1mP0.net
大谷さんもう手術終わったのか
早え

863 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 07:21:25.99 ID:MSl3SVvI0.net
DDのタケルはどうなるんだろうなあ

【タケル】鋼鉄ジーグ
DDでは安定のNPC仲間入り。以降はビルドベースのお留守番役している
本編終了後に土に還るのだろう

【美角鏡】鋼鉄神ジーグ
DDでは上のタケルと一緒に後方ステイしてる年齢詐称叔父貴
スパロボでは今のところ最期を原作再現されたことがないが
本名は鋼鉄神世界の古代で姉のミヤズと共にヒミカを封じ
司馬博士が遺跡を発掘するまで現代まで眠りについていた古代人タケルである

864 :それも名無しだ (スププ Sd43-iT/J [49.98.89.251]):2023/09/20(水) 07:28:10.37 ID:UxlIKldud.net
鋼鉄ジーグの方のヒミカが鋼鉄神の世界に行ったから何かあるんだろうな

【ゲート】スパロボDD
各世界に現れるが版権敵勢力で平行世界に行ったのは
インベーダーとガルズオルムと異星人の無人偵察機とヒミカたちくらい
後はアズラエルとか死んだはずの連中が再生怪人になった敵のDDとかもいるが
あれはネピリアンとかもうオリ敵枠なので…

865 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/20(水) 07:36:51.37 ID:z/oNaxPm0.net
>>845
【キン肉スグル】キン肉マン2世
そもそものこの人がこれまでの無理がたたって急激に体調を崩し
見た目はタツノリみたいなガリガリになりオムツ必須で牛丼も食べられない
というとんでもない弱体化をしている
それでも一応万太郎とレスリングして優位に立てる程度の実力は残っているのだが

もしかしたら友情パワー自体に代償とか副作用があるのかもしれない
あやつに老い先短いとか言ってたゴールドマンもロンズデーライトの副作用で先に死んだりして…

866 :それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-chzI [244.136.70.153]):2023/09/20(水) 07:40:14.27 ID:ClzpMDaW0.net
コールセンターがコーラルセンターに見えた

867 :それも名無しだ (ワッチョイ b57b-v+/d [252.240.209.170]):2023/09/20(水) 07:40:46.52 ID:W4250dBb0.net
単に二世時代のゆでが今以上に老いの恐怖に固執してただけだよ

868 :それも名無しだ (スプッッ Sd03-dCyT [1.75.199.65]):2023/09/20(水) 07:42:48.65 ID:pVSHnGxAd.net
>>857
本人は何が悪いのか全く解らないのに、周りから散々酷いと言われた事を
ポプテピピックでネタにしていたざーさんの服のセンスみたいなものじゃね?

俺も昔から変わらず安定感があってカッコいいとしか思えないけど、新規デザインが発表される度に
ネットではダサいと叩かれる大河原デザインの何が酷いのかよく解らんし
【機密ヘルメット】マブラヴシリーズ
設定上はどの戦術機の管制ユニットにも搭載されているが、極一部の作品でしか使っていないので
存在自体知らないファンもいそうな戦闘中に行動不能になった乗機を放棄して、衛士が自分で
行動する等の非常時に使われる衛士用強化装備のオプション装備

劇中の描写を見てると戦術機搭乗時の衛士が戦闘中に頭部を負傷する描写が割とあるので
上記の様な非常時とは言わずに常時被っててもよくね?と思わなくもない

869 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/20(水) 07:47:24.86 ID:UkO/K8IPd.net
人造人間でなく乗り込み操作型のロボットかパワードスーツではいけなかったのかしら?

【バトルジャケット、ピラフマシーン】
レッドリボン編に出てきたドラゴンボールでは珍しい乗り込み型のロボット
生身の人間よりははるかに強いがカリン様との修行を終えた悟空の相手にはならずそんないいとこなく二機とも敗れている
ドクターゲロの技術でこれらを作ってたらよかったのに

【メタリック軍曹】
レッドリボン編にて当時した巨大なおっさん、なんとなくターミネータっぽい感じでその巨体に見合ったパワーで悟空とそこそこに戦えていた
実はロボットだったため腕を失い胸に風穴開いても動けたため流石の悟空もタフさに参りそうになったがエネルギーの乾電池がきれて敗北
こいつもドクターゲロの人造人間だったのでは?と考察するファンもいる

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 07:54:06.04 ID:MSl3SVvI0.net
【戦闘ロボット】
レッドリボン軍総帥の座を残当な理由で乗っ取ったブラック総帥の乗り込んだロボット
すでにこれまでの激戦を潜り抜けてきた悟空の敵ではなくあっさり撃破された

【要塞ロボット】劇場版DB
初代DBのRR軍編までをリメイクした最強への道のラスボス
ブラック総帥が操ることには変わりはないが、まさかレッドリボン軍要塞そのものが巨大ロボとなる
これには流石の悟空も太刀打ちできずに敗北した
そこに駆け付けたのがはっちゃんこと人造人間8号
原作ではほとんど戦闘シーンもなかったはっちゃんだが
本作では上着の下から噴射したブースターで空を飛び
要塞ロボ相手に悟空が目覚めるまで守り抜く驚異的な戦闘力を発揮する
……16号ポジションじゃったか

本作ラストのドラゴンボールへの願い事は、悟空を守るために命を落としたはっちゃんの蘇生である

871 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-jt+w [106.146.115.135]):2023/09/20(水) 07:58:50.46 ID:+qMVeZpqa.net
>>869
DB3悟空伝では、メタリック軍曹の色違いのザコ敵に「ターミネーター」がいた

872 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 08:09:42.80 ID:zOX/7+KZd.net
【人造人間16号】DBスパーキングシリーズ
IFストーリーではタイムマシンにより過去へと送られ少年悟空やハッチャンと対決するターミネーター的シナリオが存在する
グリリバボイスで「孫悟空、お前を殺す」とか言っちゃうもんでなんかもう色々ちゃんぽんすぎて本筋とかどうでもよくなってくること請け合いである
悟空とハッチャンで普通に戦えてるあたり本編より弱くないかコイツ

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 08:11:31.28 ID:WQt5xj2H0.net
永久エネルギー炉なんてものを作れるんならそれで世界支配すりゃ良かったのに
並のスーパーサイヤ人程度じゃ敵わないエネルギー出せる永久機関とか、地球のエネルギー問題くらい即解決できそうじゃね?

874 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-6qfs [106.133.114.161]):2023/09/20(水) 08:25:48.20 ID:NjwEW5qQa.net
【Dr.ゲロ一族】
ゲロの他に妻と息子二人、それと孫が確認されている
16号のモデルとなった次男ゲボ、21号のモデルの妻ボミ、孫のヘドと吐瀉物まみれな一族である
こんな一族から思想は割とまともなヘドが産まれたのはある意味奇跡かもしれない

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/20(水) 08:29:30.67 ID:ztsyCMh40.net
ヘドの父親はレッドリボンに傾倒する自身の両親から距離を置いていたからね

876 :それも名無しだ (ワッチョイ ddda-xbk3 [218.44.69.2]):2023/09/20(水) 08:44:17.03 ID:Xkows/m60.net
安定運用が可能なガンマタイプの人造人間を開発したヘドは普通にすごすぎる
あいつら100体も作れば地球防衛は完璧だ

877 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/20(水) 09:12:16.03 ID:z/oNaxPm0.net
>>872
ただの戦闘マシーンがはっちゃんとの戦いで優しさを得たことで本編時の強さになった
って考えられるのがいいんじゃぁないか…

【アックマン】DBスパーキングメテオ
よく言われるアクマイト光線最強じゃね理論で
トランクスの代わりにフリーザ親子をアクマイト光線で倒しちゃうネタシナリオが存在する
上の話との落差が酷い

878 :それも名無しだ (ワッチョイ dbd6-HrGy [223.135.217.182]):2023/09/20(水) 09:12:21.15 ID:xWEzLmWc0.net
【ギルバート・デュランダル】SC2
デスティニープランの一環として、シロッコのクローンを量産して地球防衛を行わせる…というトンデモ計画を発案していた。シロッコの能力的に出来そうなのがなんとも
まぁ、「クローンをいっぱい作る」のがレイにとっては自分やクルーゼを繰り返そうとしていると思われ撃たれたしまうのだが

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 235d-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/20(水) 09:17:39.28 ID:8dCTF+V70.net
ガンマ部隊とメタルクウラ軍団世紀の大決戦

880 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/20(水) 09:56:37.27 ID:hAFOBc6i0.net
【ドクター・ゲロ】
一族全員吐瀉物ネームという作中での命名者の正気を疑う一家の家長
RR軍の上級兵士として戦死した息子をモデルに開発した16号を「やっぱりお前失敗作だから封印するわ」と戦わせたくない複雑な心境を示唆したり、
孫のヘドに博士号や医師免許取らせてなおつつがなく暮らしていける(研究しなければ)だけの遺産を残してたり、
他人に対しては極悪非道のイカレマッドだったが家族にはまともな情を抱いていた模様
そもそもゲロ存命時点で「北の都近郊に研究所構えてたのに南にわざわざやって来たのなして?」とという疑問が残っていたが、
素性がバレるのを恐れたのと北の都に次男(ゲロのことを嫌い絶縁同然に家を出たそうな)一家が住んでいたからだという考察もある

【ドクター・ヘド】
ゲロの孫で24歳、科学者です(野獣先輩並感)
14歳で博士号を取得し医師免許も所有するマジモンの天才枠だが、永久エネルギー炉の復活はできてないあたりさすがに祖父には負けるらしい
親の教育が良かったのか常識と良識をきちんと持っており、製造した人造人間ガンマ兄弟との関係は良好
本人視点の過去編では祖父の遺産が枯渇したため研究資金確保を目論むが、手作り寿司(地味に好評)を売ったり、
モルグから盗んだ死体を簡易人造人間化させて働かせたりと、マルチな才能を持ってはいるがトンチキをやっていた
なお死体改造簡易人造人間「アルファシリーズ」は没収の後遺族に返還されたがわりと歓迎された模様……あの世界生き返り慣れしすぎじゃね?

881 :それも名無しだ (ワッチョイ dbfb-9C00 [223.132.226.83]):2023/09/20(水) 10:01:05.13 ID:IlpBPKhK0.net
【模倣疑体(シミュラクラ)】英雄伝説 創の軌跡
結社のマッドサイエンティストのF・ノバルティス博士が作り出した人形兵器
見た目はじっくり見ても本物と見た目、性格、実力が全く変わらない、データさえあれば何人でも量産できるというメリットもある
欠点は本物が強すぎると素体の身体が保たないという事
性格までトレースした結果「もし本物が劣化品作ったって知ったら消されるよアンタ」と言われたとおり消されかけた事か

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 10:14:54.69 ID:MSl3SVvI0.net
フィクションの科学者は万能博士になりがち
とりあえずヤマトネ博士を呼ぼう

【不乱拳博士】鉄人28号
後発シリーズではライバルキャラのポジションに立つことが多いマッドサイエンティスト
後のブラックオックスの生みの親であるが
当初は人造人間モンスターというフランケンシュタインの怪物そのままな怪人を製造していた
その後、ギャング団に雇われて強力なロボットを作る依頼を受け
彼自身が理想としていた自分で考えるロボット、開発に着手
ブラックオックスまでの繋ぎとして鉄人と同等のロボット、バッカスを開発する
だが、資金と開発時間の不足によりブラックオックス完成には至らず
未完成のブラックオックスで資金調達のための強盗に繰り出すなど
今少しの時間と予算の悲哀を漂わせながら落命
回収されたブラックオックスは以降、敷島博士の管理するところとなる

そのため不乱拳博士が理想とした考えるロボット『ブラックオックス』は原作には存在しない
最初にコンセプトを再現したのは『太陽の使者』版
そして原作デザインで思考するのはロリコン先生の『皇帝の紋章』版が初となる

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 0300-5C68 [133.149.89.136]):2023/09/20(水) 10:17:40.58 ID:KIVFh9R90.net
まずブルマからして、ミクロバンドとかあれ間違いなく機械工学の知識だけでなんとかなるもんじゃないよな

884 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 10:48:44.15 ID:zOX/7+KZd.net
ジャコの宇宙船も最終的に島にやってきたブルマがチョチョイで直してしまったのも何かちょっと…もにょる

885 :それも名無しだ (ワッチョイ ddda-xbk3 [218.44.69.2]):2023/09/20(水) 10:53:24.76 ID:Xkows/m60.net
【不乱拳博士】出典:鉄人28号(平成)
原作では不乱拳(苗字)酒多飲(名前)という名前だったが、平成版では不が苗字で乱拳が名前になっている、キラキラネームというべきか、DQNネームというべきか……
自分の名前に不満が有ったのか、息子の名前は義久という至極真っ当な名前にしている

【人造人間モンスター】出典:鉄人28号(平成)
戦死してしまった上記の義久くんの死体を作って制作された人造人間
容姿は原作通りの化け物で言葉は喋れないという欠点は有るが、その知性と人格は完全に保持されていて、なかなかの愛嬌のある性格だった
暴走もせず、父との再会に涙を流すなどの情緒を持つという死体蘇生タイプのクリーチャーとしてはほぼ100点の性能を持つ

886 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-jt+w [106.146.112.62]):2023/09/20(水) 10:55:26.18 ID:pOG8UgIDa.net
>>874
Dr.ウイローやDr.コーチンが居るのだから下呂だと思ってたのに

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 10:56:00.46 ID:JMEp9u0k0.net
>>878
アレ、残ったクローンシロッコは普通に育てるようにって結末だけど

クローンシロッコにオリジナルシロッコの念的なのついたりしてないかな?大丈夫かな?

888 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 11:07:26.43 ID:WQt5xj2H0.net
>>887
カミーユの念「お前も連れて行くって言われたからついでに来てやったぞ」

889 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/20(水) 11:35:20.35 ID:z/oNaxPm0.net
カミーコ カミッコ カロッコ
シロッユ シローユ シミーユ
きみ は だれ を えらぶ かな?

【フュジョンキッドス】ビックリマン
なんかよくわからんけど天使の聖常キッソスと悪魔の魔君ポセイドスが融合した悪魔(でよかったよね?)
イケメンと仮面マッチョ(融合中の仮面割れイラスト的に多分こっちもイケメン)が融合した姿が仮面魔獣である
どうしてこうなった

なおこいつらが出てくる17弾は件のヘッド劣化大量増殖の最初の弾で
キッソス・ポセイドス・キッドスと復活の魔スターPが
ヘッドなのに天使に毛の生えたようなシールで各6枚というとんでもないことになっている
そういう意味でもかわいそうというか

890 :それも名無しだ (ワッチョイ 23cf-3DZ2 [253.159.168.80]):2023/09/20(水) 11:38:56.16 ID:gOgSxoJQ0.net
>>887
オリジナルシロップも同意の上でのクローン量産だった筈だから大丈夫よ
地球防衛という部分のみとはいえキレイなトロッコになってるスクコマ2
コロニーのチケット代奢ってあげたい

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 55a5-JHER [182.21.176.169]):2023/09/20(水) 11:45:11.21 ID:tC1KhAgW0.net
シロッコとシャピロでリンク召喚!
【遊戯王】
モンスターの召喚方法が多過ぎるしカードプールが長年の展開で積もりに積もりまくってリアルカードだとデッキ管理面倒くさそう
MTGなんかは公式ルールでカードプールの棲み分けやっちゃってるけど

892 :それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-UmdI [252.58.189.181]):2023/09/20(水) 11:53:13.44 ID:SFm4fbeI0.net
まあそれが流行ってる最大とも言える理由だし
MTGなんか細分化しすぎてMTGerどうし集まってもプレイ出来ませんまでありえる

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200