2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3997冊目

1 :それも名無しだ (ワッチョイ d363-9UM9 [180.16.126.179]):2023/09/11(月) 00:14:52.80 ID:V7LI8eAf0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236]
・↑のテンプレぐらい読んでくれけろ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3996冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693994448/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

530 :それも名無しだ (ワッチョイ 8602-bdWa [113.154.46.23]):2023/09/13(水) 22:04:56.71 ID:1zdHslSd0.net
ログインキャンペーンちゃんすこすこ

【ログインキャンペーン(グランブルーファンタジー)】
サイゲの生んだ自社コラボの星
誰がどう見てもサイゲの別ゲーの看板やってる娘さんなのだが、
どうしてなのか名前を教えてくれず、グラブル勢からは
「このエルーンの娘だれ?」と言われたりもしていた
(エルーン=グラブルのケモ耳族)
項目名は便宜上でもなんでもなく、画集内のイラストに
記載されていた公式のお名前である

余談であるが、当該の看板娘さんの母親の名前は
「キャンペンガール」だったりする
名は体を表すとはこのことか……

531 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Vdv1 [36.241.36.67]):2023/09/13(水) 22:05:32.65 ID:4XyL0T4r0.net
新選組はイマイチ納得しがたい
Vシネマの極道ものだというならとても良くわかるが

532 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-i9sC [118.6.180.17]):2023/09/13(水) 22:06:50.53 ID:Z/PrZL7W0.net
>>530
他のキャラのはともかくログインキャンペーンはキャラ名として記入されてた訳じゃないと思うけどな

533 :それも名無しだ (ワッチョイ d202-pGhX [125.52.56.70]):2023/09/13(水) 22:07:01.52 ID:xOZaHqbT0.net
>>511
かーっ!w

534 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-pkPT [126.166.202.84]):2023/09/13(水) 22:07:57.80 ID:xKmLMuEAr.net
>>524
鉄華団の滅び……新選組……星型要塞……長距離砲撃でフルボッコ……
まさか……まさか!?

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 021f-+DcJ [133.205.238.203]):2023/09/13(水) 22:08:15.54 ID:F8Oa+ody0.net
なんでどこもそんな京都の弱小人斬りサークルを題材にしたがるのか

536 :それも名無しだ (ワッチョイ 1eda-/2zo [223.217.182.62]):2023/09/13(水) 22:11:53.50 ID:TI2gXgDh0.net
>>511
オラッ脱げ! 水分含んだバスタオルで家具を湿らせんなッ!!

【携帯機とFF】ファイナルファンタジー
2003年まで任天堂とは絶縁状態だったのでFFの携帯機進出は遅れていた
その間を突いて誘致したのが我らバンダイのワンダースワンであり、最上位機種WSクリスタルの意味=FFのクリスタルという説もあった
まあ対抗馬がGBAだったので成功しましたかって言われるとうん

537 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f68-XGSb [182.167.146.126]):2023/09/13(水) 22:13:42.01 ID:gH8Hr2yV0.net
>>530
エルーンなのに背中を出してない…妙だな…

538 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp27-hu4+ [126.193.39.180]):2023/09/13(水) 22:13:58.78 ID:PCOodw21p.net
>>505
【皆さん。この人は人殺しの子供です】ネットの都市伝説
911以前、未だ日本が平和キメて対魔忍顔していた頃に親が自衛隊員の小学生が教師に言われたとされる

【(安倍晋三は)戦犯の孫ではないか!】
こっちは実際に某国の議員に言われた

539 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-6jLp [130.62.216.210]):2023/09/13(水) 22:15:11.27 ID:C0HYGarV0.net
視聴者単位だと大体宇宙ヤクザ扱いだったし
ヤクザ映画よろしく上昇からの転落は予測していた人もいるだろうが
新選組モチーフだと思ってた人はいたのかどうか

【マフィア映画】
やべーことに手を出す→成功する→調子のって敵を増やす→思う終わりだよ→足抜けを図る→死ぬ
というのが一つのパターン
いわゆる破滅が見えてるけど本人が絶頂の場面で終わる作品もあるし
無事に足抜けしてもうあんなことはしないよ、してるシーンで終わる作品もある

【トカレフ】ニコラス・ケイジ主演映画
更生した元ギャングであることを売りにしている実業家(証拠不十分で警察には手が出せない)が
娘の殺害された事件を機に再びギャングの世界に足を踏み入れる復讐もの映画
娘の検死結果からトカレフの発射痕が確認されたため
男は昔関わったロシアンマフィアとの因縁かもしれない、と片っ端からお礼参りに行くのだが

真相は
父親がギャングだと知っている子供たちが父親の隠し部屋から銃を持ち出す→空砲だと思ってふざけていたら
実弾が入ったままだったトカレフが暴発して娘死亡
ビビった娘の友人は侵入者のせいにして逃げた、というオチ
なお、トカレフは男が暗殺したロシアンマフィアの所有物であり、男の所持品ではなかったため、証拠隠滅のために隠していたが弾は抜いていなかった
そして、男がそこら中に喧嘩売りまくったせいで
自分の兄を暗殺した男の正体に気づいたロシアンマフィアのボスの刺客が到着した
というところで終わる

540 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e8c-SjEv [175.177.44.46]):2023/09/13(水) 22:18:00.87 ID:wMAbNVyS0.net
>>525
SFC版の時点でDQ4ネタと思しきにんげんライダーが

【ボロ布】聖闘士星矢冥王ハーデス十二宮編
1話時点ではまだ正体バレしなかったシオンの役名
確かにこの時点ではまだ「ボロ布纏った謎の存在」ではあるのだが
普通に「謎の男」とかじゃ駄目だったんだろうか…

541 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-pkPT [126.166.202.84]):2023/09/13(水) 22:19:24.74 ID:xKmLMuEAr.net
>>526
放送当時、一期時点はともかく二期の途中ぐらいからは新選組じゃないかコレ?って考察チラホラ見かけた印象
7年ぐらい前なら当時のまとめとか考察残ってるんじゃね?

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 775f-ETHF [14.8.35.193]):2023/09/13(水) 22:21:14.37 ID:SLhtbBAK0.net
ウルズハントの方は本編とは逆に一種の貴種流離譚的なハッピーエンドを迎える可能性も無くは無いな
主役機ガンダム・端白星の正体が何らかの理由でその素性を隠されてるマルコシアスなのは
まず確定したけど、主人公ウィスタリオにも本人すら知らない真の出自があるらしき描写があるし
【ガンダム・マルコシアス】ウルズハント
ギャラルホルンのデータベースに動力源エイハブ・リアクターの固有周波数が登録されている時点で
厄祭戦時に実戦投入されたのは確定しているが、その際の搭乗者や参加した戦闘等の記録は
不自然なまでに残されていない事が機体解説文で語られているガンダム・端白星の原型機

これらの情報に加えて、上の方でクジャン家所有のガンダム・フレームが今後登場するなら
セブンスターズの中で所有するガンダム・フレームが不明なのはイシュー家かバクラザン家しか無いので
マルコシアス及びウィスタリオの本来の出自もセブンスターズ由来なのでは?と予想するファンも多い

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-7315 [126.92.48.169]):2023/09/13(水) 22:24:35.20 ID:uNFqll7t0.net
>>524
火力の集中による殲滅が容易になったのよね
歩兵が強襲できる地点をキルゾーンに設定してそこに寄って来た敵兵に一斉射撃

【星形要塞】
日本だと五稜郭がこれに当たる
元々は銃砲による要塞防衛の際、射撃の集中と死角の最小化を企図して設計された
というか丸型要塞(中世ヨーロッパ的要塞都市のテンプレめいた形状と思いねぇ)って城壁の丸みで死界ができやすいのよね
単純に薄く高い城壁が砲弾耐性絶無で対砲撃よわよわだったのも大きいけど
臼砲と高性能火薬の実用化で大仰角から降ってくる榴弾にレイプされるまでは無敵だった
最終的には突出部(稜堡)を持つ星型ではなく、単純な多角形要塞に帰結するが、その頃には軍隊の機動性向上により
「もう要塞無理に落とすより迂回した方がよくね?」という残当すぎる認識が強まっており、
戦車と航空機の登場と恐竜的進化で長大な防衛線そのものが陳腐化したため、要塞そのものが無価値と化した
まあ要塞という恒久地上拠点が陳腐化したってだけで、野戦築城などに要塞の遺伝子は残されてるんだが

544 :それも名無しだ (ワッチョイ d3ad-pkPT [42.146.143.183]):2023/09/13(水) 22:25:41.64 ID:IQiaEpCk0.net
【マフィア】洋ゲー
GTAのようにマフィアの世界を描いたゲームシリーズ、1のエンディングで組織を抜け損なった主人公が殺されるが
続編の2で1の主人公を殺したのは2の主人公だという事がミッションの途中で明かされる
そしてその2の主人公もルートによっては続編で3の主人公に殺されるという、マフィアの世界の救いの無さが身をもって描かれている

545 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Vdv1 [36.241.36.67]):2023/09/13(水) 22:30:14.52 ID:4XyL0T4r0.net
【マジノ線】
フランスが本気で作った対ドイツ要塞線
マトモに正面から挑んだら絶対に太刀打ちできないほどの鉄壁を誇った
だがしかしドイツはマトモに正面から挑まずに迂回した
迂回路になったのはベルギーである

546 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-hiGI [126.220.117.43]):2023/09/13(水) 22:31:26.43 ID:6fsmNNwH0.net
>>530
ログキャちゃんは別ゲーの看板と違って尻尾が白いんですよ

547 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp27-hu4+ [126.193.3.62]):2023/09/13(水) 22:33:25.76 ID:PZf7MnkYp.net
>>541
何言ってんだ
鉄血がもう7年前だなんて冗談だろうhahaha

548 :それも名無しだ (ワッチョイ 97e5-SXjU [180.52.132.174]):2023/09/13(水) 22:34:05.06 ID:Q9H6PfGi0.net
>>536
WSC版FF3が出なかったのがな…

>>543
【機動要塞】
もう名前からしてロマンの塊
中には惑星サイズの要塞なんていう超スケールのものも
だが創作において要塞なんてのは陥落するのがお約束でして…

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 021f-+DcJ [133.205.238.203]):2023/09/13(水) 22:36:45.21 ID:F8Oa+ody0.net
【殺し間】センゴク
光秀が使った相手を狭い窪地に誘い込みそこの左右に交差するように配置した火縄銃兵により十字砲火を行うという
文字通り飛び込んできた相手を殺すための空間であり作中でかなりのインパクトを残したもの
殺し間という言葉自体はオリジナルだがこの時代で既に十字砲火という考え自体は存在しているため
相手を的確に誘導する技術と適切に誤射が起きないよう配置する計算ができればギリギリ成立する
というセンゴクでよくある史実かは知らんけどなかったとは言えないよな理論の1つである

550 :それも名無しだ (ラクッペペ MM9e-NDc7 [133.106.79.143]):2023/09/13(水) 22:37:33.31 ID:+3dAgrI2M.net
>>545
マジノ線をもって迂回させて道路を道路にさせること自体は戦略通りだからセーフ
なおアルデンヌの森を抜けられる模様

551 :それも名無しだ (ワッチョイ b380-MmH2 [202.12.244.250]):2023/09/13(水) 22:37:33.46 ID:DPR1fPCr0.net
【強大な存在の封印】
創作では大抵最後に破られるのがお約束

552 :それも名無しだ (ワッチョイ cf10-jH7v [118.8.208.131]):2023/09/13(水) 22:38:24.97 ID:u44CForS0.net
>>548
最近になってWS版はそもそも作る気無かったっていう裏話に衝撃を受けた
雑誌に出てたスクショもそれっぽいのを作っただけで

553 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-1Eel [106.133.41.44]):2023/09/13(水) 22:38:31.29 ID:53MnBpBca.net
>>516
【大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL】
お馴染みスマブラシリーズの最新作。前作のforの時点でFF7からクラウドが参戦していたが
今作ではDLCでドラクエから勇者が参戦。11主人公をベースにカラバリで3、4、8の主人公も使える
他所のオールスター物でDQとFFの共演がまさか、なされることになるとは

勇者と言えば任天堂にはハイラルの勇者ことリンクがいるが、この三者は
ファミコン時代にお墓リレーがあったりしたのもマニアックな思い出もある

554 :それも名無しだ (ワッチョイ ffc8-rV4O [124.98.247.65]):2023/09/13(水) 22:39:39.61 ID:j3SpmEi00.net
そもそも新選組って最終的に敗者サイドにいただけで、
滅んだかっつうと函館政権までずっとしぶとく生き残ってたし、
それすらも乗り越えて普通に生還した奴とかもいるしなあ

官軍サイドで完膚なきまでに壊滅した赤報隊よりマシじゃね?

【山野八十八】
新選組隊士の一人で、沖田総司率いる一番隊所属。
世間一般的な知名度は皆無ながら、新選組ファンにとっては
・島田魁、尾形俊太郎と同期という、中途採用組の中ではかなりの初期メンツ
・それでいながら島田と共に函館新政府までずっと新選組として戦い抜き、生還
・在京時代に結婚していたが、戊辰戦争で離れ離れになり、
 生還した後も、とっくに再婚してるだろうなあと思ってたら、
 どっこい操を守り続けていたので40年ぶりに復縁し、夫婦仲良く天寿を全う
と、その人生がかなりドラマチックなので、新選組影の主役とか言われたりする。

ただ、在京時代に何をやってたか、何か功績を上げたのかの記録が一切無い上、
一番肝心な池田屋事件の際には屯所を守って留守番してたのが確定なので、微妙に盛り上がらない

555 :それも名無しだ (ワッチョイ 02bd-6jLp [133.209.5.192]):2023/09/13(水) 22:41:10.30 ID:m5wzdnoR0.net
【ゴールデンカムイ版の土方歳三】
戊辰戦争でも生存し、新政府軍に捕縛され網走監獄に収監されていたという設定
剣技では作中最強クラス、銃も使うガンカタ70代
同じ監獄に収監された、北海道独立派のアイヌ人ウイルクと共に、
アイヌの隠し財宝の場所のヒントとなる、刺青人皮争奪戦のきっかけを作る
脱獄後は、戊辰戦争末期の蝦夷共和国再建を目指し、囚人や新選組関係者の一部等を集め、
争奪戦の主要3勢力の1つを形成
主人公の杉元らとは対立する時期もあるが、基本的に味方であり最終決戦でも共闘

作者が最期までカッコよく描きたいからか、アレなシーンには一切関わらない

556 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Vdv1 [36.241.36.147]):2023/09/13(水) 22:41:47.91 ID:xQff4lIx0.net
【移動要塞】スパロボEX
割と色んなところによく出てくる中ボス格の地上戦艦
ラ・ギアスでは広く普及しているようで、陣営問わず使ってくる
やたら攻撃力が高い上にネームドが乗っていることが多いことから命中率も高く、油断してるとMSは落とされる
HP、装甲も高く射程も長い、地味に厄介な相手

【ソディウム級】スパロボOG
名前が変更された移動要塞
固くて長射程な特徴はそのままだが、攻撃力は並程度に落とされた

557 :それも名無しだ (ワッチョイ 97cf-XGSb [180.12.242.241]):2023/09/13(水) 22:51:06.81 ID:slcCYtN10.net
鉄血は仁義なき戦いとは言われるけど新選組はそこまで言われてたかなぁ

【沖田総司】
江戸時代初期にタイムスリップして鬼を討ち桃太郎卿のお供の一人になったと言われている

558 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-pkPT [126.65.231.154]):2023/09/13(水) 22:52:12.39 ID:sB0FZpbK0.net
個人的にはバエるのに乗っかって錦のなんとか言って、でも敗戦して敗走、団長は暗殺まで行った所で新選組だったのかとようやく察したけど

近藤・土方・沖田の役割をオルガと三日月で分け合って担ってるんだってな

559 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-6jLp [130.62.216.210]):2023/09/13(水) 22:53:44.24 ID:C0HYGarV0.net
まあ新選組だろうがアウトレイジだろうが赤穂浪士だろうが構わんのやで
見せる方の意図と見た方の理解が異なるなんてよくある話さ

あれはガンダムですか?

560 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-cvRs [39.111.192.246]):2023/09/13(水) 22:54:43.89 ID:IV8gaxde0.net
バテンカイトスシリーズのサントラサブスク解放されたんか、ありがてえ
桜庭プレイリストが潤うぜ


【桜庭統】
ゲーム音楽を中心に作曲で飯を食ってるワーカホリック
弟子の光田康典にすら「手癖で曲を書いてる」と言われるほど作風が強いが本人はゲーム音楽やアニメの劇伴の時は作風をセーブしている
が、光田は同時に桜庭はゲーム音楽界でもトップクラスの実力の持ち主であると認めている
また、鍵盤楽器の演奏がべらぼうに上手くピアノの生演奏だけを収録したアルバムを発表していたりする


ちなみに昨年の冬にフランスに仕事ついでの旅行に行った際、ピアノ広場に立ち寄ってピアノを触ったら「整備不良なんてもんじゃない、ハンマーが壊れていたりピアノ線が切れてるものまである」とツイートしたが
「壊れた鍵盤使わなきゃ弾けるな」と比較的状態の良い壊れたピアノで即興演奏した様子を録画してツイートしたところ、桜庭ファンの海外兄貴たちから若干引かれつつも賞賛が贈られた


これで「本業は作曲だから演奏はプロに任せたいんだよ」とか語ってるってマジかよ……なお


【Confidence in the domination】
ヴァルキリープロファイルのボス戦BGM、桜庭の趣味の赴くままに高速変拍子で暴れ回る曲……そして桜庭のお気に入りでありトライエース作品では結構な頻度で収録される
サントラのブックレットで「この曲、ライブで演奏しようかと思ってる」と語ったところトライエース関係者から「あんなん弾ける奴いねえよ!」「ベーシストが死ぬ」と止められ
合わせ練習で「原曲のテンポのままでは死ゾ」と誤られ、BPMを落とすことになった


なお、桜庭は普通に弾けた

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 6357-Ssu+ [90.149.53.17]):2023/09/13(水) 22:55:44.07 ID:pvfkiG0f0.net
>>559
みりゃわかんだろ!

562 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f68-MmH2 [182.167.94.185]):2023/09/13(水) 22:56:15.43 ID:FGEmMO4k0.net
>>546
それは…おもしろいな!

563 :それも名無しだ (ワッチョイ cf32-of5K [118.111.106.32]):2023/09/13(水) 22:56:43.61 ID:oA+Hm5kM0.net
バクシンガーくらい露骨にやってくれれば分かるんだけどねえ

【燃えろ剣】銀河烈風バクシンガー 第26話
司馬遼太郎「なんだこのタイトルは…たまげたなぁ」

564 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-6jLp [130.62.216.210]):2023/09/13(水) 23:02:01.44 ID:C0HYGarV0.net
元ネタに忠実過ぎても先が読めて面白くならない

【ヒロイック・エイジ】
モチーフがギリシャ神話のヘラクレスの試練回りだったため
ヒロインのディアネイラがエイジ≒ベルクロス(ヘラクレス)を裏切るんじゃないかと視聴者が戦々恐々としていた
あくまでモチーフなのでそんなことはなかった

565 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-i9sC [118.6.180.17]):2023/09/13(水) 23:11:59.59 ID:Z/PrZL7W0.net
>>558
近藤勇は捕縛からの処刑だしオルガは暗殺だったのかどうか…
まず新選組と言えば内部粛清という印象で鉄華団のイメージから相当離れちゃってるな

566 :それも名無しだ (スププ Sd72-0w+u [49.96.10.96]):2023/09/13(水) 23:16:20.80 ID:0x4ESBW0d.net
バクシンガーは内部粛清あったん?

567 :それも名無しだ (ワッチョイ 97e5-SXjU [180.52.132.174]):2023/09/13(水) 23:16:32.04 ID:Q9H6PfGi0.net
>>535
男装して新撰組に入りイケメン隊士と恋愛するのが全ての女の子の憧れなんだよ!!

568 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f68-XGSb [182.167.146.126]):2023/09/13(水) 23:21:10.20 ID:gH8Hr2yV0.net
【ターボビルダー】高速戦隊ターボレンジャー
途中から登場したターボレンジャーの基地でロボ形態への変形機能を持ち、その状態でスーパーターボロボを収納することでスーパーターボビルダーと呼ばれる状態になれる
数ある戦隊ロボや他シリーズ含めた基地ロボでも珍しく移動能力を全く持っておらず(ちなみに翌年のマックスマグマはホバー移動できる)、その理由は開発者の太宰博士が妖精族の古地図に「重い物置くべし」と記された場所に建設したためでその理由は博士にもわかっていなかったが…

【大封印】高速戦隊ターボレンジャー
暴魔大帝ネオラグーンが解こうと目論む百八体の暴魔獣が封じられてる封印でその場所こそ現在ターボビルダーのある場所であった
終盤は大封印を巡った攻防戦が繰り広げられ、最終回でネオラゴーンはスーパーターボロボに敗れるも死の間際に暴魔城を呼び寄せ突撃させることで大封印を解こうとしたが
スーパーターボビルダーによって纏めて粉砕された

569 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Vdv1 [36.241.36.15]):2023/09/13(水) 23:25:31.01 ID:01rKRI0H0.net
【新選組の死者】
活動中の死者は41名
うち、戦闘による死者は7名
残る34名は内規違反による切腹処分と内部対立による身内からの暗殺である
お前らさぁ

570 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-cvRs [39.111.192.246]):2023/09/13(水) 23:27:32.30 ID:IV8gaxde0.net
火星支部と地球支部のゴタゴタが内紛の再現だったのかもしれんね

571 :それも名無しだ (ワッチョイ cf32-of5K [118.111.106.32]):2023/09/13(水) 23:28:13.91 ID:oA+Hm5kM0.net
>>566
アントン・パラス(安藤)
ジューロ・南(山南敬助)
テディ・ベイン(藤堂平助)
カシム・タローン(伊東甲子太郎)
軽く数えても4回は内部粛清する回あった。
カルモ(芹沢鴨)とか同じバクーフ側の面子も入れたらまだまだある

572 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-6jLp [130.62.216.210]):2023/09/13(水) 23:33:05.52 ID:C0HYGarV0.net
【騎士アーサーガンダム】新約SDガンダム外伝
アーサーだけどキングガンダム一世ことカノンガンダムの弟で初代円卓の騎士の一員
元は旧ブリティス王国騎士団長であったが
イオリア王をマモレナカッタことから荒れ気味となり
それはブリティス再建後まで尾を引くことになる
見かねた円卓の騎士ファルコの進言で、ブリティスを離れ武者修行の旅に出ることになり
この処遇に怒ったアーサーの弟子の鎧騎士F90の息子マルスがファルコを襲撃する事件に発展
マルスは国外に逃亡し、F90は責任を取って円卓を辞任
この事件を契機に法術士メテオガンダムも円卓を出奔

さらにこの後起きた事件でファルコ以下ジェイバー、コナンが行方不明になり円卓の騎士は文字通り半壊してしまった
名前はアーサーだがポジション的にはランスロットに近い

【アーサーガンダムMk?】SDガンダムワールド ヒーローズ
騎士の国ナイトワールドを収める王
こちらはモチーフ通りアーサー、と言いたいところだが側近にマーリンがいるが円卓不在で
なぜか配下にロビンフッドガンダムAGE2がいる
……アーサーとリチャードと混ざってない?
MK-?モチーフなのがなぜかは言うまでもない

573 :それも名無しだ (スッップ Sd72-Rd44 [49.98.154.146]):2023/09/13(水) 23:37:15.21 ID:OFX5D/iOd.net
【薄桜鬼】乙女ゲー
新撰組の顛末をメインに伝奇的要素を絡めた作品
新撰組としての決着は比較的史実に則した結果、近藤さん末期の俗物面も描いており見ていると切なくなる
ゲームでは無かった主人公の音声をアニメ化時に桑島さんが担当しており、その全滅フラグに拍車がかかっていた

574 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-i9sC [118.6.180.17]):2023/09/13(水) 23:38:52.16 ID:Z/PrZL7W0.net
ラディーチェは監査で作中でも家族じゃないって言われてたりと上位組織からの監査官だったようだし
ガラン・モッサは鉄華団とは本来何の関係も無いオッサンだったし
【ニューディサイズ】
センチネルの敵部隊
ティターンズの理念に賛同した連邦教導部隊でエゥーゴ勝利で終わった地球連邦の内戦に対し反旗を翻した
ティターンズかぶれの人間達といっちゃなんだがアレな集団なのだが教導隊なだけあって部隊の技量は非常に高い
ティターンズ同様スペースノイドに対抗する地球至上主義のはずなのにジオンから戦力を貰ってるなど本末転倒な状態となっているが
これは月面としを統合制圧して独立国家を得るという計画の為で連邦ともジオンとも違う理念を求めたからである
まあ、そんな事してたのでジオンに協力を得ようとするのとジオンとは協力しないとニューディサイズ内で思想が決別したりしているのだが…
個々の人員の技量としては凄まじくとも組織力という点では夢物語を実行しようとした駄目だったと言わざるを得ない
討伐艦隊を味方に着けるなど個別の行動は上手かったりしたのだが…

Zを幕末の話として認識してたらしくセンチネルも幕末、組織やキャラ地名事件等のいろいろな名前が新選組モチーフ

575 :それも名無しだ (ワッチョイ ff1b-IJOk [124.241.72.102]):2023/09/13(水) 23:39:57.42 ID:lPbp8rmU0.net
>>510
合併により半熟英雄に「タガメの錬金術師」(声は元ネタと同じ)が登場した

576 :それも名無しだ (スップー Sd92-OPzF [1.73.10.33]):2023/09/13(水) 23:41:46.18 ID:0TMVBSu2d.net
またニンダイの発表が来たか・・・

577 :それも名無しだ (ワッチョイ af83-/QuP [150.147.149.235]):2023/09/13(水) 23:46:20.12 ID:K41M3zuK0.net
TGS前のこの時期に来るのは恒例である
ついでに今回のはお漏らしもあったしね

578 :それも名無しだ (ワッチョイ ffc8-rV4O [124.98.247.65]):2023/09/13(水) 23:54:40.36 ID:j3SpmEi00.net
流石に今回はスパロボあると信じたい

無かったら来年度もCSスパロボは無しだな(諦観)

579 :それも名無しだ (ワッチョイ d663-0Qm5 [153.174.73.154]):2023/09/13(水) 23:55:02.87 ID:NUwzLHh/0.net
>>419
同い年の阪口大助さんが主演だったVガンダムが30年前だからな

580 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-CaYd [126.125.44.254]):2023/09/13(水) 23:55:54.38 ID:FWuNcEe10.net
スパロボ新作発表に期待しても良いんですか?

>>577
野田ゲーに関しては違う、ラジオで発表のつもりだからーと本人が弁明してるぞ

581 :それも名無しだ (スプッッ Sd72-HdOy [49.98.12.86]):2023/09/13(水) 23:56:40.65 ID:dxRa12Qsd.net
新作じゃなくても過去作の背信とか目に見える形の時間稼ぎは欲しいよな

582 :それも名無しだ (スップー Sd92-OPzF [1.73.10.33]):2023/09/13(水) 23:57:59.97 ID:0TMVBSu2d.net
いつか話してたらスパロボシルバーの形でリメイクしてもええんやで・・・

583 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-CaYd [126.125.44.254]):2023/09/14(木) 00:03:19.85 ID:tnJEJU0B0.net
スパロボOG HDコレクションが発表される、発表されるんだ…(洗脳

584 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-cvRs [39.111.192.246]):2023/09/14(木) 00:05:23.65 ID:dv4zH7Gy0.net
スパロボOG's/外伝がリマスターされ、これが売れたら第2次以降も出してくれるんですね!?

ムゲフロコレクション発売します!!

って流れをやるんでしょう!?

585 :それも名無しだ (ワッチョイ 9763-5VPv [180.16.126.179]):2023/09/14(木) 00:11:03.77 ID:HMi02MFi0.net
あの、カービィのエアライドの新作は……

586 :それも名無しだ (ワッチョイ ffc8-rV4O [124.98.247.65]):2023/09/14(木) 00:11:23.77 ID:/nA4wWl50.net
供給無さすぎて、Switchにコンプリートボックス移植でも喜びそうな俺がいる

いや冷静に考えてコンプリートボックスはいいわ

【田内知】
新選組隊士。
近所に妾がいたが、その妾は水戸藩士に浮気をしており、
それを突き止めた田内は、押し入れに隠れていた水戸藩士に斬りかかり……
仕留め残ったばかりか、返り討ちにあって両者に逃げられてしまう。
田内は大声で助けを呼び、駆けつけた同僚によって屯所に運ばれたが、
ぐうの音も出ないほどの士道不覚悟なので、即日切腹ということになった。

が、田内の介錯を担当したのは、新選組七番隊隊長にして、
種田宝蔵院流槍術の達人、谷三十郎だった。槍の名手がちゃんと刀振るって介錯出来るの?
っていうと、当時の武士的にいくら槍の名手でも刀ぐらい使えるだろJK……と思っていたら、
谷三十郎、まさかの介錯失敗。田内を滅多切りにして苦しませてしまう。
結局田内は見かねた沖田総司に介錯され、この件で谷が何か言われたわけではないが、
日頃から偉そうにしていただけに、余計に周囲から不興を買ったという。

……という話が伝わっているのだが、記録によると
谷三十郎が祇園で不審死を遂げた(脳卒中とも、斎藤一による暗殺とも言われている)のが慶応2年。
田内知の切腹は慶応3年と記されている。……介錯役が切腹人よりも先に死んでるんだけど、どういうこと?
どうも、一般的に谷三十郎の逸話として語られているのは、弟である谷万太郎と混同されたものが多いらしく、
例えば、槍の名手だったのは万太郎の方で、三十郎は剣一筋だったなんて説もある。
……万太郎の方も、兄の死の直後に新選組を離脱したらしいのだが、じゃあ田内を介錯したのは誰なんだよ!?

大河ドラマ「新選組!」では、一々この時しか出番の無い田内なんて出してられないので、
河合耆三郎の斬首の逸話と、谷三十郎の介錯失敗を合わせたエピソードとしてアレンジされた。

587 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-i9sC [118.6.180.17]):2023/09/14(木) 00:12:42.23 ID:0935Hvjh0.net
>>529
【おみやげ】ドラクエウォーク
各地方にある特別スポットに行くと手に入るコレクションアイテム
地方コンプや全国コンプで称号が手に入る
一応他人から個数限定で貰えたりするものの
自分で取ったものと貰ったものは別判定であり全部自力で集めなければ最高の称号は手に入らない
ドラクエウォーク最高峰の難易度のもの…………まあ普通のプレイヤーはやる必要まったく無いのだが…

588 :それも名無しだ (ワッチョイ d663-0Qm5 [153.174.73.154]):2023/09/14(木) 00:13:02.08 ID:vDl0YI8L0.net
>>574
なお、討伐艦隊の説得を行ったのはジオン残党(→ネオ・ジオン)に所属する工作員マイク・サオトメである

589 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-cvRs [39.111.192.246]):2023/09/14(木) 00:19:29.51 ID:dv4zH7Gy0.net
寺田はよくIMPACTを弄るけどコンプリートボックスの出来の悪さにはほぼ触れないよね、自身が制作に携わっていないものを悪く言うのはフェアじゃないってのもあるんだろうけどさ
ちなみにコンプリートボックスのPは森住くんである


【スーパーロボット大戦コンプリートボックス】
手軽に財布ラッシュさせないためにマサキから熱血を奪う
反撃無双をさせないためにニュータイプ達から集中を奪う
やたら射程の長い敵のサイコミュ兵器たち
一手ミスったら攻略に必須のスーパーロボットがフクロにされて攻略不可に


とまあ、鬼畜難易度かつめんどくさいゲームなのだがウィンカーバランスを喜ぶドMも閉口するゲームバランス
しかも第3次のラグナロク達成条件はスーパーファミコン版よりも厳しくなっているという……

590 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-pkPT [126.65.231.154]):2023/09/14(木) 00:22:58.33 ID:Yp5aB7MN0.net
>>585
アーマードコアの新作が出る

人類は鉄臭い中をアサルトブーストで突き進む感覚の虜になる

身体は闘走を求める

カービィのエアライドの新作が出る

591 :それも名無しだ (スップー Sd92-OPzF [1.73.10.33]):2023/09/14(木) 00:24:01.22 ID:TGqjjMnud.net
第二次とEXぐらいならまあクリア出来るけど特に第三次コンプはちょっとね・・・機械獣vsリアルロボとか序盤はホントダメージが微妙かつ相手がAIでも命中補正高いと案外回避率出ないから辛かった

592 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp27-hu4+ [126.193.58.1]):2023/09/14(木) 00:33:15.68 ID:3vVADZDbp.net
なんかチャンネル回したらハチュウまぞくが哺乳まぞくに差別されてた
やはりハチュウ人類の上にゲッターに選ばれたふつう人類が立つのは自然の摂理だったんだな

なおふつう人類はまぞくにとって流国レベルな模様

593 :それも名無しだ (スププ Sd72-+NIe [49.98.91.147]):2023/09/14(木) 02:13:24.04 ID:Ru/TxTh/d.net
>>589
基本的に習得精神はSFC版第3次準拠だからNT連中は元から集中覚えてない(クワトロ除く)しマサキも元から熱血覚えてないので別に奪われたわけではないぞ
元からそういう仕様だ
その上でFの各種計算式ぶっ込んでるからバランスイカれてるのは否定しない

【集中】SFC第3次
回避命中に関わるパラメータの直感値+50という効果で実質回避命中+50%と現在の集中より強力な効果であった
ただ消費SPも50大きく多用できるバランスではなかった
コンプリートボックス版ではFと同じ(いつも通りの回避命中+30%)になった

【幸運】SFC版第3次
まだ努力と分化されていない時期なので獲得資金と経験値2倍で消費SPも20と大変リーズナブル
CB版ではこれの習得者の大半が努力へと差し替えられてしまったためとくかく資金繰りが厳しい

594 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp27-hu4+ [126.193.43.113]):2023/09/14(木) 02:41:41.05 ID:UzEJbazcp.net
精神コマンドは感情が影響する物語を再現するにあたり本当に素晴らしいシステムだ
対魔忍どもの濡れ場は精神コマンド理論で説明がつきそう
アサギは「ド根性」で1ターンの間感度を1/8にしてそう

【デスティニードロー】
精神コマンドの親戚
カードアニメが都合のいい時に都合のいいカードを引いて奇跡を起こす様を
システムに落とし込んだもの

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-CaYd [126.125.44.254]):2023/09/14(木) 04:51:22.03 ID:tnJEJU0B0.net
>>589
森住のYouTubeでちょっと触れた事ならある
YouTubeにフラッと現れては2人でコントを始めるから面白い

森住が番組内でメモリーカードの整理を始める→新スパロボのデータが見つかる→新スパロボのデータを今すぐ消せ、黒歴史は消すんだよと言い出すSSVとかね

596 :それも名無しだ (スププ Sd72-+NIe [49.98.91.147]):2023/09/14(木) 05:08:48.65 ID:Ru/TxTh/d.net
リアルすぐに消せとは魂消たなぁ

597 :それも名無しだ (ワッチョイ 021f-+DcJ [133.205.238.203]):2023/09/14(木) 07:09:36.09 ID:XFdHzI/x0.net
【デステニードロー】デュエルリンクス
闇遊戯が持っているスキルであり代名詞
効果はLPが減った時ドローの代わりに好きなカードを選んでドロー出来るという
普通の効果であり特に言うことはないと思われたのだが
実はこの選ぶ時デッキ内の並びを見れるがデッキはシャッフルされないという特殊な仕様となっており
このスキルを使った後何をドローするのかプレイヤーは全て把握出来るというチートスキルになっていた
確かにデッキトップをいじくるだけと考えたら正しいのだがさすがに使うプレイヤーが増えすぎてシャッフルされるように変更された
ついでに何故か闇遊戯専用であり他の主人公キャラですら覚えられないスキルになっている、全員覚えられて良さそうなもんなのだが

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-hu4+ [130.62.216.210]):2023/09/14(木) 07:19:58.87 ID:kFOlUHOx0.net
必要なカードを引ける
って明言されてるのはATMだけだからな

都合よくカード引けたり
カード書き換えたりは主人公連中特権だが

599 :それも名無しだ (ワッチョイ df10-6jLp [220.106.52.137]):2023/09/14(木) 07:31:11.25 ID:CJlpDZat0.net
ニンダイで沸いてるけど、そんな発表ありそうな感じなの?

ていうか新作出せないならもうちょっとお茶濁したの出してほしいよね

600 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.131.188.176]):2023/09/14(木) 07:35:21.03 ID:nqrcGTILa.net
お茶濁すにも人と予算と金が必要なんやで?
そういう小技は余裕があるタイトルが出来るもんさ

あとそういうの出したら
今度は手抜きとかそういうの求めてないって言われるだけでしょ

601 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-QcK9 [60.111.13.125]):2023/09/14(木) 07:42:08.02 ID:MoXs4Nki0.net
ニンダイでこの放送直後に配信開始ってアナウンスするやつすき

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 1eda-/2zo [223.217.182.62]):2023/09/14(木) 07:56:19.36 ID:eI4lK/fy0.net
ソニーのニンダイも確定したけど、あそこで発表はないだろうしね

【State of Play】発表番組
9月15日(金)の午前6時に発表されるとのこと
基本的に海外の大手タイトル(あるいはPS5独占)をメインにした番組なので、日本を軸足にしたスパロボはまずないだろう

【TGS】イベント
今年は9/21(木)から開催予定
目玉として出す商品かつSwitch対応であれば、まあニンダイ経由で出せるなら出したいだろう

603 :それも名無しだ (ワッチョイ d27c-6jLp [59.158.38.204]):2023/09/14(木) 07:56:51.47 ID:93KpvKDP0.net
それよか不思議なのは、VS闇マリク戦で相手の仕掛けに対して、闇遊戯がバンバン対応してるのおかしくない?
確か初期は手札7枚でしょ?どうみても15枚くらい手札がないと、あんなに応戦できないと思うんだが、ドローカードない限りは
6ターンくらい経過したら1〜2枚で細々と勝負するしかないと思うんだが?

604 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-/QuP [106.146.95.172]):2023/09/14(木) 08:01:28.37 ID:gSpg7F0/a.net
TGSで初公開って情報は最近はあんまりないわね

605 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-YKkM [106.130.128.45]):2023/09/14(木) 08:09:09.30 ID:3Fs5ItN1a.net
>>599
【ニンテンドーダイレクト】
YouTubeだけでも同接数が20万とか30万とかいくので宣伝効果が強くサードはここで紹介されるというだけでも非常に大きい
そのため他機種とのマルチタイトルでも初報はニンダイという所も増えてきた

スパロボの場合、発表は自前の動画コンテンツかファミ通というのを長年続けていたが
最新作の30がニンダイでサプライズ発表をされて多くのユーザーが驚いた(寺田も驚いてたような…)
30からもう2年経ってるしニンダイで発表されるかもしれない、というか発表してほしいという「願望」がスパロボユーザーの間で出ている訳である

606 :それも名無しだ (ワッチョイ 021f-+DcJ [133.205.238.203]):2023/09/14(木) 08:13:45.10 ID:XFdHzI/x0.net
リークが多すぎてゲームショーとかで出すよりもう事前に出そうという風になったとかどこかで聞いたな

607 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-YKkM [106.130.130.80]):2023/09/14(木) 08:16:07.17 ID:r+WtV70aa.net
>>600
パワポケRとかそんな感じだったね
別に普通にリメイクというか作り直してたのにオリジナルと変わらない、こんなのいらないってなって
物凄い値崩れしちゃって続編は絶望的になったし
今日発売のバテンカイトスHDも心配だよ

608 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-/QuP [106.146.95.172]):2023/09/14(木) 08:17:36.68 ID:gSpg7F0/a.net
ニンダイとかState of Playなんかもリーク対策の側面が大きいよね

【こうなったらネタバレしてやるです!】
リークにより情報がバレてしまったSSVの怒りの叫び
リハーサル資料でリークされたらもうスタッフとか誰も信用できなくなるんよ

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 97e5-SXjU [180.52.132.174]):2023/09/14(木) 08:23:20.51 ID:8N1BJmte0.net
「盛り上がる情報は一刻も早く知らしめる。これは義務」
『ユーザーがより盛り上がるように情報公開の時期からプロモーションスケジュールを立てるぞ』
こんなにもリーカーと企業で意識に差があるとは思わなかった…!

【発表から数年音沙汰なし】
プロモヘタクソか(アトラスの方を見ながら

610 :それも名無しだ (スッップ Sd72-uORA [49.98.172.117]):2023/09/14(木) 08:27:10.77 ID:UB47y5M3d.net
ファミ通「新作の第一報は老舗のうちでやるべきだと思います」

【参戦作品発表】
なんやかんやでスパロボで一番盛り上がるのはこれではなかろうか?
昔はほぼいっぺんに発表されていたが最近は小出しになっているが版権会社の名前でわかったりYouTubeのタグでバレたりとしっかり隠し通せることは少ない
DLCでの追加参戦はわりとバレることは少なくサクラ大戦などは驚かれた

【ダンクーガ】
30で追加参戦、ダンクーガかべつに驚くもんでもないなあと思ったらアルティメットなるみんな知らないダンクーガが出てきてユーザーを驚かせた
ファイナルダンクーガといいダンクーガはスパロボになんで新型機体出してくれるのだろう?
でファイナルアルティメットダンクーガはいつ頃でますかね?

611 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-QcK9 [126.205.242.87]):2023/09/14(木) 08:34:14.81 ID:6/jjZU28r.net
【◯◯が参戦したら本体ごと買う】
買わない理由探し

612 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.131.190.43]):2023/09/14(木) 08:34:55.29 ID:KCNKS/eVa.net
今の時代
リークが悪いとも思わず

公式発表に対して悪気なく
リーク以上のサプライズがない⭐︎1
とか宣うユーザーいるからね
盗人猛々しいとしか思わないけど

613 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Vdv1 [36.240.235.55]):2023/09/14(木) 08:37:32.15 ID:9OGKC7at0.net
【OGが出たらハードごと買う】
多分出ない

614 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-/2zo [106.154.152.61]):2023/09/14(木) 08:40:17.36 ID:tiLgK8W3a.net
ファイナルアルティメットダンクーガEXplusディレクターズカットスペシャルエディションHDリマスター限定版(Amazon予約特典付)

【Zplus】ガンダム・センチネル
この表記が正式名称だが、ホッチキスの登録商標に引っかかったとのことで、プラモには「ゼータプラス」と片仮名で書かれることになったそうな

615 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-OEX8 [106.133.27.215]):2023/09/14(木) 08:40:19.02 ID:LzFUW5c4a.net
アルティメットと言いつつ4体合体の格落ち感よ

ファイナルダンクーガとダンクーガノヴァの合体じゃないのかよ!

616 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-/QuP [106.146.95.172]):2023/09/14(木) 08:45:17.90 ID:gSpg7F0/a.net
そうやってまた多々買わせるつもりか!

【MODEROID アルティメットグラヴィオン】
ついに実現した合体機能付きプラモ
しかしアルティメットグラヴィオンを再現するにはゴッドグラヴィオン、ソルΣグラヴィオン、ゴッドΣグラヴィオンの3体を購入する必要があるのであった
普通の、普通のソルグラヴィオンを出してくれさえすれば…!

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 021f-+DcJ [133.205.238.203]):2023/09/14(木) 08:50:24.69 ID:XFdHzI/x0.net
ファイナルは明確にいつものダンクーガと違うぞこいつ感あったけどアルティメットは武装とかもいつもと同じじゃんって感じあるからな
【アラン】ダンクーガ
よく考えたら原作死亡キャラなのに全く死ぬことがないどころか各イベントで出番が多いし
正式加入すると案外強いしついに主人公機とオリジナル合体形態までもらうというスパロボ時空優遇キャラ
単純にTV版ダンクーガの原作ストーリーが全く再現されたことがないからとか言ってはいけない

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-cvRs [39.111.192.246]):2023/09/14(木) 08:56:36.53 ID:dv4zH7Gy0.net
スタッフの手でリークされたら寺田ほどの男でも痛々しい二次元幼女みたいな文面になってしまうんだな……

619 :それも名無しだ (ワッチョイ d663-0Qm5 [153.174.73.154]):2023/09/14(木) 08:59:31.97 ID:vDl0YI8L0.net
ファイナルはオリジナルつーか…
原作が打ち切られなければこうなったかもね(設定上存在する→公式でデザイン公開)のパターンやしなぁ
レイズナーMk-Ⅱと同じようなもん?

620 :それも名無しだ (クスマテ MM2e-YXd3 [219.100.180.184]):2023/09/14(木) 09:13:36.35 ID:3DYrfcMqM.net
食玩発売時に公開された設定画での合体は飛行形態のブラックウイングの下にライガー、クーガーをぶら下げて空輸とかだったし
今のブラックウイング背負ったファイナルダンクーガのイメージが当時どこまで有ったかは謎だね。
デザイン担当もバリではなく平井久司だし齟齬はありそう。

621 :それも名無しだ (ワッチョイ d663-0Qm5 [153.174.73.154]):2023/09/14(木) 09:29:03.12 ID:vDl0YI8L0.net
TV放送当時にダンクーガとブラックウイングの合体も想定されていた→が、ブラックウイングの玩具が発売されないことが決定→番組の打ち切りも決まる→アランとブラックウイングが特攻して散ることにシナリオが変更されたって経緯で後のファイナルダンクーガがお蔵入り(→設定上は存在した)になったらしい

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e8c-SjEv [175.177.44.46]):2023/09/14(木) 09:34:26.04 ID:DMVBczDH0.net
立体化で商品としては何故かスルーされがちなΣじゃないソルグラヴィオン

【ガチャ&トレーディングフィギュアグラヴィオン】
ソルグラヴィオンとゴッドΣグラヴィオンが最凶合神
ただしゴッドΣはディーヴァも再現してるがソルはグランカイザーにソル用パーツ付けるだけである
トレフィグのゴッドΣは単独商品だけどガチャのソルはキャラのフィギュアにボーナスパーツ扱いなので…
(ちなみにトレフィグでもソルは単独で出たが無彩色だったガチャ版を塗装して足りなかった腰ジョイントを延長しただけである)

【最小変形グラヴィオン・モデロイドグラヴィオン】
ゴッドグラヴィオンのグランカイザー・ゴッドΣグラヴィオンのグランディーヴァ・ソルΣグラヴィオン+補助パーツで最凶合神
(モデロイドのグランΣは同型だからどっちでもいいが最小変形はソルΣのほうのみ合体対応)
と一見同じようだが補助パーツが付くのが最小変形はソルΣでモデロイドはゴッドΣである
(あとモデロイドはアルティメット頭部の一部がゴッドに付く)

【千値練のグラヴィオン】
ゴッド・ソル・ゴッドΣが出たが最凶合神はしない
(単独商品としてグランカイザーにアルティメットパーツ付けるアルティメットグラヴィオンが出てる)

623 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-YKkM [106.130.127.171]):2023/09/14(木) 10:01:41.01 ID:5ZdfaoNua.net
>>609
リーカーなんてただの承認欲求の塊でしかないよ

624 :それも名無しだ (ワッチョイ c37c-Bpt5 [122.215.121.181]):2023/09/14(木) 10:18:42.09 ID:0Vv+eF7d0.net
30の初報が6月のニンテンドーダイレクトで発売が10月下旬
今日のニンダイでスパロボ新作が発表されたとしても今年中の発売はほぼなし
30から2年以上空くことになるのは確定か

625 :それも名無しだ (クスマテ MM2e-YXd3 [219.100.180.184]):2023/09/14(木) 10:25:32.57 ID:3DYrfcMqM.net
次はスパロボ40だ。
それまで生き残れ

626 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-pkPT [106.130.225.41]):2023/09/14(木) 10:34:46.30 ID:BdH/Ui7ua.net
果たしてメトロイドプライム4はくるのか、後は名作インディーズゲームのローカライズに期待かな

【マイクロソフト】
最近は、サブスクゲームで天下取ったる!という戦略。そのため開発チームを買いまくり
とりあえずベセスダをサブスク化、後はアクティビジョン・ブリザードの買収に忙しい
まぁ仮にサブスクゲームが海外で天下をとっても多分日本は任天堂とSONY環境だろう、マイクロソフトとタイトル傾向が被ってて
独占タイトルが減少気味のSONYは市場全体で見ると少し不味いかもしれないが

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-pkPT [126.65.231.154]):2023/09/14(木) 10:36:12.18 ID:Yp5aB7MN0.net
>>603
初手5枚+1ドロー
遊戯の使用カードはクイーンズナイト、エクスチェンジ、融合解除(エクスチェンジでマリクの死者蘇生と交換)、キングスナイト、(デッキからジャックスナイト特殊召喚)
オシリスの天空竜、デビルズ・サンクチュアリ、増殖オベリスクの巨神兵、ビッグシールドガードナー
ブラックマジシャンガール、幻獣王ガゼル、死者蘇生(自分の)、ソウルテイカー、ディメンションマジック、ブラックマジシャン
手札のカード14枚使用

途中でマリクが「手札少なくて可哀想だな、神も引けてないみたいだし、それで引いた神がオシリスの天空竜だったら目も当てられないしな」つって天よりの宝札で双方の手札馬鹿補充してるのと
ゾンビの宝石のデメリットで1ドロー入ってる

628 :それも名無しだ (スッップ Sd72-4gFD [49.98.116.228]):2023/09/14(木) 10:37:37.63 ID:BTIBAIbLd.net
>>607
APとかどうにかならんかったかな
マジでオリジナルと比較してここ違う!
って要素が台詞の際どい表現修正しましたしかなかったからな
プラスのコンテンツがなんかあればな

629 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Lvl2 [36.240.236.142]):2023/09/14(木) 10:58:48.85 ID:DfuEoxAN0.net
アーマードコア新作も出たし
ACEの新作も出ていいよな
PS345と新作出てないんだしさ

総レス数 1001
414 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200