2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part12

1 :それも名無しだ (オッペケ Sr13-5UDI [126.237.5.95]):2023/09/09(土) 18:25:00.31 ID:yQqdF8f+r.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

※前スレ
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693750505/
【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693970870/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :それも名無しだ (JP 0H33-tBSY [218.40.172.21]):2023/09/11(月) 23:44:36.00 ID:hqa4oBtAH.net
スタッガーとプライマルアーマー(4系)を同列に語る人チラホラいるけど、
・プライマルアーマーはPA回復以上のPA減衰攻撃を当て続ければ敵に薄い鎧のままでいさせられるが、スタッガー値は満タン状態になると3秒前後でゼロにギュン!と戻る
PA(PA0%→10%,20%回復…→(被弾!)→0%)
スタッガー値(100%→ダウン!→約3秒経過→0%)
敵柔らかい→敵硬いへと移る過程というか仕組みが違うんだよね
・PAはスタッガーよりも攻撃を通すため、PA貫通戦術という択を採っても楽しめる

過去作の被弾硬直に関しても、スタッガーみたいに2発以上の攻撃を蓄積させるのではなく1発で即硬直させてたでしょ(思い違いだったらごめん)

680 :それも名無しだ (JP 0H33-tBSY [218.40.172.21]):2023/09/11(月) 23:49:21.49 ID:hqa4oBtAH.net
ダウン3秒は長すぎたか、1,2秒くらい?あとどちらも自機にも適用できるから「防御柔らかい状態→防御硬い状態への移行」と書いた方が良かった

681 :それも名無しだ (ワッチョイ 9eb7-SjEv [175.177.60.226]):2023/09/11(月) 23:52:14.42 ID:uUVijg9E0.net
>>679
fAのPAは減れば減るほどダメージアップでさらに7割ぐらい減ると被弾硬直がガッツリ来るってのが分かりやすくて良かったな
PAがない状態でもバズ・グレ・ショットの反動武器に気を付ければ動きを止められないから回避に専念するっていう選択肢も出てくるし

682 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/12(火) 00:03:07.13 ID:9Ca8GfF/0.net
本スレの連中、ボスは簡単と言いつつ執行部隊殲滅は難しいとか言ってるんだが、全く理解も共感もできない
過去作ACの少し難し目のミッションと同程度だろと思うんだが…
なんでかって説明できる人いる?

683 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-rV4O [60.104.35.84]):2023/09/12(火) 00:08:16.95 ID:nXU0bwD50.net
>>682
簡単って言ってる人と難しいって言ってる人が別人なだけじゃねーのそれ

684 :それも名無しだ (ワッチョイ de02-w82w [119.230.134.190]):2023/09/12(火) 00:10:52.47 ID:i9fhFu4L0.net
自分は普通のミッションでも結構死んだけど敵が出てくる場所が事前にわかってしまえばどうってことはないな
それでも防衛ミッションは嫌いだけど

685 :それも名無しだ (ワッチョイ 02bd-2VPr [133.203.234.128]):2023/09/12(火) 00:11:55.65 ID:FglHWP5j0.net
>>682
最後に出てくる盾持ちのHC機に良いように遊ばれてるだけじゃないの

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 5705-Uoxg [116.94.73.56]):2023/09/12(火) 00:13:09.96 ID:HtAlcpg/0.net
>>673
新規の方がつまってない気はする
フロム経験の海外勢はこうやりゃいいんかみたいにサクサク終わらせてたし
俺みたいに中途半端に経験しててアクション下手くそが難しいって感じたんやなかろうか

687 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-6NfY [126.253.251.144]):2023/09/12(火) 00:15:49.59 ID:Gxaix9Arr.net
>>670
それわしも思った

688 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.84.193]):2023/09/12(火) 00:15:54.80 ID:+sR8gxKqd.net
>>682
難しいってかボスの盾が異様に高性能なのがバグだったからでは

689 :それも名無しだ (スーップ Sd72-7/kG [49.106.117.145]):2023/09/12(火) 00:18:10.91 ID:agZM04Ryd.net
結局三周してあと頑張る人はオールSにしたらやること無くなるゲームだから
まあじきに廃れていきそうだな

あと10日もすればこのスレも人居なくなりそう
ずっと不満言い続けるのも意味ないしな

690 :それも名無しだ (ワッチョイ d6f2-uyR9 [153.232.104.241]):2023/09/12(火) 00:37:41.70 ID:ePt8j0cH0.net
45gパッチww
作り直しか?w

691 :高柳晋作 (ワッチョイ bf01-jIma [60.125.19.111]):2023/09/12(火) 00:40:41.18 ID:D3iloY9e0.net
ねえねえ、このゲームの返金はどうしたらいいかな?
アップデート前のがやりたいんだけど戻せないなら返金したいんだけど

インターネットでAC6の規約見て来たら流行りのアプデ了承の事書いて無さそうなんだけど返金出来るかな?

692 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-SjEv [153.238.85.128]):2023/09/12(火) 00:47:55.80 ID:6M3t0cem0.net
昔のACをやり直して思うが
ACの難しさって「敵の強さ」じゃなくて「操作の難しさ」にあるんだなって思ったわ
思う様に操作出来ないもどかしさ、それをどうやって解消するかが悩みどころだ

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/12(火) 00:52:27.41 ID:9Ca8GfF/0.net
>>690
パッチそのものは数十MBだよ

>>683,685,688
元レスはともかく安価してる連中がな、ボス弱体化嫌とか言ってる割にあれは嫌なのかとw
チェックポイント必要なほどともでしょ思えないし、硬かった事すら気付かなかったわ

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-2+wO [130.62.64.240]):2023/09/12(火) 00:56:46.64 ID:6nwLLt4V0.net
>>467
こういうアレな奴をもっと見たい
頭オールマインドかよ

695 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-2+wO [106.146.40.19]):2023/09/12(火) 00:58:00.02 ID:2JcxfUfya.net
>>690
エアプの動画勢かよ

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-bdWa [126.219.26.16]):2023/09/12(火) 01:19:46.85 ID:Ow/cIuAA0.net
まあでもまじでスタッガーとかじゃなくて
普通にPAのを採用した方がよかったよね

あれはゲームシステム的に完成されてたと思う

697 :それも名無しだ (スプッッ Sd92-5Gl6 [1.75.250.64]):2023/09/12(火) 01:20:03.93 ID:WkxWUAWKd.net
ヘリがテキトープレイでも射撃で倒せるようになってるのはいいんだがなんでコレが最初から出来ないのか
バルテウスは弱くしすぎじゃないかってレベル

698 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-vLHo [124.159.27.168]):2023/09/12(火) 01:21:34.97 ID:VPxQNHe/0.net
9割以上クリアできてるんだしそもそもヘリの弱体化必要だったのか…?

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 9302-EYQ8 [106.172.97.229]):2023/09/12(火) 01:27:52.96 ID:PMxNxE280.net
ヘリで諦めるのは流石にガイジーマイノリティ

700 :それも名無しだ (スップー Sd92-7/kG [1.73.8.19]):2023/09/12(火) 01:29:28.24 ID:M4VtMVCKd.net
チュートリアルとか1面のボスが弱くて
何も問題はないと思うので全然いいと思うけどな

別にそこで苦労しなくても基本操作なんかそのうち身についてるもんだし

701 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-SjEv [126.203.93.1]):2023/09/12(火) 01:33:50.37 ID:QDaH+sNE0.net
ヘリはライフルが産廃だからブレードで切りまくるのが正解というのがチュートリアルだと非常に分かりにくいと思う

702 :それも名無しだ (ワッチョイ 97cf-ucxR [180.53.84.41]):2023/09/12(火) 01:39:53.11 ID:rCBfPqIA0.net
>>692
それがいい意味でのリアリティというか、人型ロボってそれっぽくすると動かすの大変だなーでも慣れると本当に操縦してるみたいで楽しいなーってするゲームだったのにな
そういう個性も消えた感じはある

703 :それも名無しだ (ワッチョイ f354-SjEv [138.64.228.151]):2023/09/12(火) 01:46:29.51 ID:oaPACLTB0.net
強い弱いではなくチュートリアルとしてあまりにも不親切なのがねー
運転免許の講習受けに行ったら初日にいきなり仮免試験受けさせられて縦列駐車出来ないの?はい不合格また来てねって言われるような感じ

704 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM6f-BMcJ [150.66.89.252]):2023/09/12(火) 01:55:59.19 ID:mBNH/dBCM.net
ヘリは配信見てるとブーストで上方向に飛べるのを理解出来てないままやられてた

チュートリアルの動きで上から下に行かせるのでなく
下から上に向かわせるのが正解だろう

705 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e81-6jLp [39.111.181.41]):2023/09/12(火) 02:52:36.68 ID:yjAUC+p+0.net
ACの協力プレイモードって今のフロムには作れないんじゃないかな
純粋に技術力不足で

706 :それも名無しだ (ブーイモ MMce-pkPT [163.49.210.238]):2023/09/12(火) 03:20:08.27 ID:nk9kGqkgM.net
強い敵追加して欲しいと思ってたら、既存のが弱くなって何もやることがなくなった

707 :それも名無しだ (ワッチョイ fff0-/2zo [124.44.62.219]):2023/09/12(火) 03:28:05.07 ID:1HueeXKS0.net
どうせDLCで心中のバルテウスとか出す

708 :それも名無しだ (ワッチョイ 5705-Uoxg [116.94.73.56]):2023/09/12(火) 03:45:01.79 ID:HtAlcpg/0.net
ボス弱体化する意味がわからん
スタッガーなくして色々戦い方考えてねならわかるんやけど

709 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-Rd44 [124.159.193.72]):2023/09/12(火) 03:49:55.32 ID:dCjkwR1G0.net
つうか発売する前に解るだろって話だったな
なんで道中はチュートリアルらしい簡単さと説明が随時入るのに
なぜボスだけ異様にクソ固くてガンガン打ってきて
なんならエリア外からも一方的に攻撃してきて
スタッガーの説明すらないのに前提にしてんだよ
しかもその後にトレーニングモードって順番逆だろw

難しいとかじゃなくて作りが雑なだけなんだよ

710 :それも名無しだ (ワッチョイ 42ba-MwRT [101.143.4.171]):2023/09/12(火) 04:21:44.48 ID:95cDiIvq0.net
>>467
フロムフロム言ってるのに大してフロムゲーやったことなさそう

711 :それも名無しだ (ワッチョイ 775f-FGM3 [14.13.16.64]):2023/09/12(火) 04:24:30.06 ID:xjuuDzIA0.net
ライフル二丁でどうもならなかったけど重ショに変えたらアイビスもエアも一発でクリアしたわ
アホくさ全部これでいいじゃん
アセン必要ねーわ

712 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-2sZy [153.242.152.136]):2023/09/12(火) 04:28:24.61 ID:s0PCeobb0.net
ヘリは弱体化じゃなくてエリア外に逃げるクソ仕様を治しただけじゃねーの

713 :それも名無しだ (ワッチョイ d2ad-6jLp [125.12.149.205]):2023/09/12(火) 04:58:58.95 ID:LSoLY/iD0.net
対戦マッチングのテンポが悪すぎて、もう一戦もう一戦!!っていう気持ちになれない
ガンダムVSガンダムみたいな仕様にはできなかったのか?

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-fuvf [126.237.130.192]):2023/09/12(火) 05:20:34.09 ID:QBashWW20.net
プライドの高いフロムが他者からそれとわかる形で真似るわけないだろうよ

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f87-IK6J [92.202.1.244]):2023/09/12(火) 05:23:41.14 ID:oNnomFf00.net
着地ブースト回復はまんまガンダムVSシリーズで笑った
チャージショットもそうかと思ったがまぁコジマライフルとか昔から溜めるやつはあるか

716 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-p/XC [60.101.32.78]):2023/09/12(火) 05:54:24.88 ID:QfnTDE4D0.net
>>708
ただでさえクッソ作業ヌルゲーなのにな
難しいとか言ってる奴らはバランとかレフトアライブみたいなスクエニみたいな有名のだしてるゲームやった事ない人たちかな?
スクエニはバランワンダーワールドって超高難易度ゲーだしてたり、レフトアライブってステルス高難易度ゲーだしてるから下手くそは修行しようね

717 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-5UDI [60.135.66.168]):2023/09/12(火) 06:11:54.49 ID:+xSOLYRo0.net
昨日ヘリやってあらためて思ったけど遊びの幅が少ないわこのゲーム
何でこんなゲームデザインにしたのか

718 :それも名無しだ (ワッチョイ c334-rlb/ [122.145.250.170]):2023/09/12(火) 06:18:06.02 ID:aWYeDToc0.net
チャージ撃つ時いちいち足止めるのは今作初じゃね?

衝撃で撃った後に止まってしまう武器はあっても撃つ前にいちいち自分からポーズ取って止まるのは6だけ

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-fuvf [126.237.130.192]):2023/09/12(火) 06:20:24.03 ID:QBashWW20.net
てか、メタルウルフカオスでさえ現代機に移植されてるのにACはPS4以降マジで一作たりとも移植ないよな。なんか腹立ってきたわ。

720 :それも名無しだ (ワッチョイ 12c7-rlb/ [139.101.188.188]):2023/09/12(火) 06:32:57.52 ID:1sGlSsOC0.net
6はアーマードコアファン、ダクソ系を遊んで来たフロムファン、新規さん、いずれのターゲットに絞ったゲームなのか?
風見鶏みたいであっちこっち向いた出来だなって思えて仕方ないです…

これなら初代〜4までのいずれか作品のリメイクを出したほうが、まだマシだったのでは?感がします

721 :それも名無しだ (ワッチョイ d6b5-ndJf [153.130.207.1]):2023/09/12(火) 06:35:04.25 ID:XpXzPTEn0.net
ガノタ向け

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-blgs [126.227.139.6]):2023/09/12(火) 06:53:24.18 ID:mGVKw/3K0.net
ボス戦は面白かった
ガンダムセキロー路線でいこう

723 :それも名無しだ (ササクッテロル Sp27-DaWS [126.233.206.17]):2023/09/12(火) 07:19:04.75 ID:mAHwPw3vp.net
こんな難易度下げたらボリューム足りないだろ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b4e-YjRU [210.138.194.112]):2023/09/12(火) 07:39:55.12 ID:bJLxFSOP0.net
>>719
配信者に過去作プレイ案件をばら撒くけど過去作移植はなし
メディア向け試遊、家電量販店向け試遊はあるけど体験版配信はなし
この辺は普通に心証が悪かった

725 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.70]):2023/09/12(火) 07:43:08.69 ID:GcprFOxUa.net
何がだめかわかったわ一部の敵で敵が地上QBの速さ前提で作られてるのと敵が自キャラと同じ高さにあわせて近接振ってくるから空中QBが遅いのも相まって立体機動が死んでる
無敵が無いから正解の方向に飛ばないと被弾だし距離離れると跳弾、パルスアーマーの再生が早すぎて武器種限定されてるに近い
もしPA割れたらタイマー再セットじゃなくてまんま一定周期になってたらほんとバカ
そもそもボスの近接範囲に対してQBがまず遅すぎてほとんどの脚が正解方向以外避けれないから軽量はラスティ足と軽逆以外息してない
無敵つけてほしいとは思わないから正解方向と後ろQBぐらいは絶対避けれるようにするか自転車の補助輪的な意味で敵の動き見て戦うのに肩装備に補助ブースターとかあってもよかった

726 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-wJG9 [106.133.109.219]):2023/09/12(火) 07:47:03.18 ID:puVjYu22a.net
>>725
ゆとり乙介護されてゲームしてるおじいちゃんか?
さすがに腕なさすぎだろ

727 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.70]):2023/09/12(火) 08:02:42.47 ID:GcprFOxUa.net
どうも、ゆとりおじいちゃんです
腕はともかくゲームデザインな、地べたでブーストふかすのを強要するのはよくない
パンドラ2ガーディアン戦の気持ち良さを知るまい
あとマウス動かしたらロック外れる仕様ほんとウンコなんでやめて下さい視点動かしてもロック自体は外れないようにして長押しでアシストオンオフ、短押しでロック切り替えに変えれるように

728 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-bdWa [153.131.104.138]):2023/09/12(火) 08:09:55.92 ID:iyFknT3o0.net
これがフロム脳(笑)だぞ

ジュライ/アイビー(編入生)@Fafnerkotowari
あのさぁ
お前らが散々難しいだのスタッガーゲーだのアーマードソウルだの文句言うからボス弱体化されて俺の楽しみ半減されてるんだけど???

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b4e-YjRU [210.138.194.112]):2023/09/12(火) 08:19:58.58 ID:bJLxFSOP0.net
でもプレイ開始前やクリア後より攻略途中で弱体化を喰らうのが一番萎えるのは間違いないし
バルテウスで詰まってて明日は絶対倒してやるぞ!と意気込んでたプレイヤーがいたらマジで可哀想になるぞ

730 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.48.155]):2023/09/12(火) 08:21:19.97 ID:buBsudUIa.net
配信者に案件出すのはいいとしても冷めるから替え玉しないように言えよ
事務所抜けたあのアマチュア意識低いぞ

731 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-BMcJ [60.112.64.3]):2023/09/12(火) 08:21:20.52 ID:RvXLYIIw0.net
ハードロックが単調さに拍車をかけているので
ハードロック廃止して、ロック速度爆速にした方が面白そう

732 :それも名無しだ (ワッチョイ d27f-7Xy0 [125.30.2.244]):2023/09/12(火) 08:22:20.44 ID:jB+43bjl0.net
何やっても文句言われるだろうから可哀想
中途半端で雑な作りのくせに風見鶏みたいな
誰に媚び売ってるんだかみたいな調整するから自業自得だけど

733 :それも名無しだ (スプープ Sd92-geVz [1.73.150.142]):2023/09/12(火) 08:22:48.47 ID:JScfehmUd.net
このゲームの老害で1番話聞いちゃいけないのはカメラ操作ゲーに戻したいって言ってる奴

734 :それも名無しだ (スップー Sd92-7/kG [1.73.29.57]):2023/09/12(火) 08:22:56.68 ID:PSHy2HaLd.net
まあそれはメーカーが悪い半分
まだクリアしてなかったそいつが悪い半分だな

735 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.48.155]):2023/09/12(火) 08:31:21.49 ID:buBsudUIa.net
いや、マウス動かすとロック外れるのとレーダーの仕様も相まってキーマウはエアとアイビス戦がゴミカスになってるからそれはない
アイビスは敵だけ楽しそうなデザインより立体機動で追いながら戦うデザインのほうがたぶん楽しい

736 :それも名無しだ (ササクッテロリ Sp27-fuvf [126.205.177.201]):2023/09/12(火) 08:33:53.74 ID:VWENXuxPp.net
外れるのはアシストであってロックではない

737 :それも名無しだ (ワッチョイ f36e-6jLp [138.64.102.123]):2023/09/12(火) 08:37:05.00 ID:hMWFAFp50.net
調整入ってもやる気にならんし
そもそもの調整不足を詫びるつもりもないようだし
もう、シリーズ終了でいいわ……

738 :それも名無しだ (スッップ Sd72-gFeG [49.98.133.24]):2023/09/12(火) 08:41:22.26 ID:8V65cOpad.net
>>728
フロムの調整が悪かった結果、フロムが反省して弱体化させたんだぞ
フロムのやり方に文句言うとか信者の風上にもおけんな

739 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-blgs [126.236.167.162]):2023/09/12(火) 08:41:25.69 ID:myhUzyPTr.net
>>725
エア戦の感想なら武器種限定以外はそこそこ納得できるかな
近接がリズムゲーと気付くまで半ギレでやってたわ

740 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.49.153]):2023/09/12(火) 08:55:16.23 ID:jODpbFdna.net
正確に言うとキーマウはマウス動かす、あるいは動かしてる最中はロック対象の固定が外れて画面の中心に近い奴を再ロック対象にしようとする
この状態でエアとかアイビスが画面外まで高速で動いてる状態で敵機を追うためにマウスを動かすと画面中心に近い奴をロック対象にする仕様上ロック対象の固定が外れる、これが最高にうんち

741 :それも名無しだ (ワッチョイ fff0-/2zo [124.44.62.219]):2023/09/12(火) 08:55:36.45 ID:1HueeXKS0.net
>>712
あきらかにロケットの頻度が落ちてる
動きも悪い(当社比)

742 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-X/FV [106.128.126.155]):2023/09/12(火) 08:55:57.64 ID:UdP9tdTca.net
>>728
オンライン対戦でもいけよ

743 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.49.153]):2023/09/12(火) 08:57:24.54 ID:jODpbFdna.net
ハードロック(直訳:ロックし辛い)
うーん、このw

744 :それも名無しだ (ワッチョイ fff0-/2zo [124.44.62.219]):2023/09/12(火) 08:58:41.96 ID:1HueeXKS0.net
まぁボス弱体化に文句言うてるやつは
ゲームしか誇れることが
ないのですか?と思うわ
勘違いの老害もはなはだしい

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 5762-q9MK [116.82.171.58]):2023/09/12(火) 09:13:45.05 ID:trmH5K2n0.net
>>744
難しくて文句言うのが老害じゃなかったの?

746 :それも名無しだ (スッップ Sd72-p/XC [49.98.137.185]):2023/09/12(火) 09:20:18.04 ID:mGM5Dfbmd.net
>>733
適当にフラフラしながらボタンポチポチ押すだけのヌルゲーだからあきる

747 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-aPkq [153.187.12.13]):2023/09/12(火) 09:25:06.31 ID:iH7Qx8I90.net
>>725
空中の挙動がもっさりしてるのはわかるが立体機動は死んでないだろ
大型ボスの技は空中にいたほうが避けやすいだろ?

ボスの技に対して正解方向以外にQBしたら避けられないのは当たり前
あと後ろQBで避けれんのは意図的だと思われる
ブラボ以降顕著だけど安易なバックステップ回避をフロムは潰してる

748 :それも名無しだ (スップー Sd92-7/kG [1.73.29.57]):2023/09/12(火) 09:27:36.95 ID:PSHy2HaLd.net
ガンダムみたいにステップ一回で誘導切れるシステムじゃないからなぁ

749 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-7Xy0 [106.130.146.19]):2023/09/12(火) 09:35:33.90 ID:FLFV/rDca.net
一律で空中への誘導ガバガバだからな
レイヴン、リンクスに根付いてる「不用意に飛ぶな」を全否定してくる

750 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.49.153]):2023/09/12(火) 09:40:11.28 ID:jODpbFdna.net
回避方向不正解を直撃被弾でわからせるんじゃなくて後ろQB許して引き撃ち脳死垂れ流しは減衰跳弾PA貼り直しスタッガー回復でわからせらるデザインでもよくない?後半はいじらなくてもほぼそうなってるしボスが近接2回振るデザインなら後ろQB前QBできず正解方向とは差が出るしそのマージンでボス攻略の解答変えれるでしょ

751 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-X/FV [106.128.124.63]):2023/09/12(火) 09:44:15.50 ID:BFTDd1Vva.net
当たり判定銃口からってマジか
密着し過ぎても当たらんってことか

752 :それも名無しだ (スッップ Sd72-gFeG [49.98.133.24]):2023/09/12(火) 09:47:14.34 ID:8V65cOpad.net
上昇下降の補助ブースターでもあればまた違ったかもな
バルテウスの剣振り回しとか上下の誘導ぬるいし、前後左右にしか避けられんから被弾しやすい

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b10-bdWa [114.158.12.128]):2023/09/12(火) 09:49:42.97 ID:qO7/81Qw0.net
>>745
エルデンのラダーン弱体化でギャーギャー文句言ってた人らがいた
慌てたフロムは「誤って弱体化してしまいました」って告げて元に戻した
それでも「まだ弱い!もっと強くしろ!」と、またもギャーギャー文句
どっちがウザいほど声がデカく、老害じみてるかわかりそうなもん
難しくて「無理」と思った人の多くは、黙って去るだけよ

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-fuvf [126.237.130.192]):2023/09/12(火) 09:56:58.43 ID:QBashWW20.net
上下クイックはガチで必要だった。Switchで出てボタン数少なかったデモエクでさえ実装できてたのに。山村が操作の割り当て思い付けなかったから実装しなかったとしか思えない。

755 :それも名無しだ (ワッチョイ de02-w82w [119.230.134.190]):2023/09/12(火) 09:57:49.63 ID:i9fhFu4L0.net
ラダーンってソロでやってて楽しいボスでもない気がするんだが。まず走って近づいていくのがうぜーし

756 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.245]):2023/09/12(火) 09:59:26.03 ID:psi5wne/a.net
上下動QBまではいらないからブーストオフで自由落下させてくれるのとそれにあわせて調整してくれるだけでいい
2とか3のホールド式だと上慣性つきすぎたらミサイル自由落下で避けれないからブースト量とタイミング調整するのは当たり前だったし

757 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.245]):2023/09/12(火) 10:01:32.64 ID:psi5wne/a.net
上下QBは重力不可かかりすぎてたぶん人間は耐えれない1発でブラックアウトする

758 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-eilc [126.158.169.181]):2023/09/12(火) 10:02:02.98 ID:P3I2OON5r.net
Xでフロムのボス戦は絶妙な難易度とか言ってるのは全員洗脳されてるな

759 :それも名無しだ (ワッチョイ f36e-6jLp [138.64.102.123]):2023/09/12(火) 10:07:16.91 ID:hMWFAFp50.net
Xでボス弱体化するなとか言ってるの本当にざくざく出てくるな
まとめてくたばれ

760 :それも名無しだ (スーップ Sd72-7/kG [49.106.109.160]):2023/09/12(火) 10:09:20.30 ID:8MXv8pwwd.net
その発言の目的がわからん
自分はもう戦い終わってるはずだし
自分はあれだけ苦労したから今からやる人も苦しんでほしいっていう悪意からか?

761 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.245]):2023/09/12(火) 10:14:35.93 ID:psi5wne/a.net
テストプレイヤーにクリアできるかだけを指標としてプレイさせているんだとすれば信頼できるならどうすればより面白いかを聞いてもいいと思う
大きく仕様を変更せずより面白いゲーム体験になるならコスパすごいし
意見が偏るようならターゲット層の中間値ぐらいにいてそういう意見出せるテストプレイヤーを見出すか
たぶんテストプレイヤーが上手すぎ

762 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-aPkq [153.187.12.13]):2023/09/12(火) 10:18:05.32 ID:iH7Qx8I90.net
俺が苦労したのに楽してクリアするやつが気に食わない
単純に弱体化して歯ごたえがなくなるのが嫌
思い出の敵と2度と戦えないの嫌

理由は人それぞれあるし全員が納得する調整など存在しない

763 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-hu4+ [153.191.2.5]):2023/09/12(火) 10:20:29.77 ID:kNrUqsq20.net
歯応えなんて2、3周目の時点で大して無いと思ったけど一からやり直したり縛りでもしてるのか?

764 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.245]):2023/09/12(火) 10:21:34.26 ID:psi5wne/a.net
疲弊させて企業体力落とそうとしてるのかもしれんしはたまた本人にしたら注目集めたいだけのネタ発言かもしれんし流れを追う限り量を見るのはもう時代じゃないのはフロムもラダーンでわからされたろ

765 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-m9d6 [126.157.222.91]):2023/09/12(火) 10:25:24.27 ID:zd8ztSD6r.net
あれだけ高難易度批判を老害扱いしてた奴らが難易度低下に文句言う老害になったのは笑えるオチ

766 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-7Xy0 [106.133.126.218]):2023/09/12(火) 10:30:26.01 ID:H+bERkRDa.net
楽にクリアしたければ他にいくらでもあるし
しんどいからこそ倒した時の反動が大きい
いい年こいて差別発言しか出来ないここでモジモジ文句言ってるような養護どもに合わせて大幅に難易度下げたり選択式にするのは一番ナンセンス

767 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-X/FV [106.128.124.63]):2023/09/12(火) 10:39:20.12 ID:BFTDd1Vva.net
>>756
ブーストオフすると機体重量で落下速度変わるとかでいいな

768 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.118]):2023/09/12(火) 10:40:24.45 ID:/YIKvbo6a.net
ボスとクイッククイックスローできるようになるのが楽しいゲームでしょ?
ステップ間違えたらいきなりビンタコンボされて曲の最初から踊り直しをさせられるのがAC6

769 :それも名無しだ (ワッチョイ fff0-/2zo [124.44.62.219]):2023/09/12(火) 10:41:03.25 ID:1HueeXKS0.net
いま業界全体が新しい血を取り込もうと必死な時に
新規を蹴り落とす事は愚策なのだよ
俺がいたロボゲもそれで滅んだ

難しくするなら
3→SLみたいに
次回作からでもいい
それ以前に人が残らなければ
次回作もないわけだが
今は間口を広く取る時だ

770 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-ncdF [106.130.51.118]):2023/09/12(火) 10:42:39.12 ID:/YIKvbo6a.net
いや、変わるのはドッスンだけだろ
流石に(真顔)

771 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-7Q5C [106.146.37.97]):2023/09/12(火) 10:43:48.88 ID:ThBdJWyga.net
>>754
switchのボタン数は他と変わらん
PSがタッチパッド押し込み分多いぐらい?

つまりDXMが頑張ったんじゃなくて、AC6が実装したくなかったかサボっただけ

772 :それも名無しだ (ワンミングク MM82-xqHe [153.235.209.48]):2023/09/12(火) 10:45:35.70 ID:pkNs/prKM.net
一番問題なのは敵の高火力だと思うけどな
ACには報酬と修理弾薬費というミッションを上手に攻略できたかの指標があるんだからやられてコンテニューさせる必要がないんだよ
少し当たったら即死する攻撃なんて不要で被弾したり救済武器使ったら稼げないというだけでよかった
そうすれば下手な人は簡単なミッションで稼いでパーツを変更すればいいというRPGのレベルに相当する成長曲線だってできた
タンクの防御に頼った攻略もできてその代わり移動が遅いから短時間で攻略しなきゃSランク取れませんとする事で軽量アセンなども考えさせられた
死にゲーに引っ張られてとりあえず殺しとけみたいな極端な調整になってるからやられる前にやるしかないよねとスタッガー以外の価値がない状態になってしまった

773 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-X/FV [106.128.124.63]):2023/09/12(火) 10:47:26.06 ID:BFTDd1Vva.net
Sランク取るとなんかいいことあるん?
俺UMEEEできるだけ?

774 :それも名無しだ (ワッチョイ c334-rlb/ [122.145.250.170]):2023/09/12(火) 10:50:02.14 ID:aWYeDToc0.net
フロムゲーとか変にゲーマーアピールする奴かマウント取ろうとする奴ばっかりになりつつあるし新規なんかすぐ消えるよ

少し前のガンダム動物園がフロム動物園になっただけ

775 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-R4Pu [126.254.139.161]):2023/09/12(火) 10:51:49.28 ID:suK9isb2r.net
そもそもスタッガーに面白い要素あるか?
エルデンですらチクチク回避ゲーできるのに今作は棒立ち相手にどう高火力叩き込むか以外すべて否定してる

776 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-m9d6 [126.157.222.91]):2023/09/12(火) 10:52:57.24 ID:zd8ztSD6r.net
>>774
難易度低下に文句つけるの多すぎて新スタートしたはずなのに限界化してるからな

777 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-MmH2 [60.150.235.94]):2023/09/12(火) 10:57:16.84 ID:a/1JvgX50.net
>>775
複数ある状態異常の一つなら面白かったんだろうけど
スタッガーありきなのが終わってる

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-fuvf [126.237.130.192]):2023/09/12(火) 10:59:02.18 ID:QBashWW20.net
>>771
そういや確かにボタン数変わんなかったわ。

アダプティブトリガーもハプティックフィードバックもタッチパッド割り当ても無いし、完全にこりゃフロムの手抜きなだけだったな。もうPSで出すの辞めちまえばいいんじゃないかな。

779 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp27-Rd44 [126.254.33.128]):2023/09/12(火) 10:59:41.76 ID:5As+C4efp.net
対戦はそこそこ遊べるから
もっと遊びやすく改良してくれ
対戦回ってくるまで強制観戦で
次自分の番かと思ったら部屋解散とか参るわ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200