2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part12

1 :それも名無しだ (オッペケ Sr13-5UDI [126.237.5.95]):2023/09/09(土) 18:25:00.31 ID:yQqdF8f+r.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

※前スレ
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693750505/
【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693970870/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

624 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-fI4k [124.159.104.28]):2023/09/11(月) 20:38:52.16 ID:/bA9d+wj0.net
>>619
そもそもチュートリアルヘリって解の択が少な過ぎるだけであれ自体は強くもなんともないしね

遊びの幅の無さを最初に提示してくれてるという意味では親切かも

625 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.78.85]):2023/09/11(月) 20:39:22.81 ID:aJlsO25nd.net
まだゲオの買い取り5000円なんだよな
流石にみんなオールS取って手放し始めてるからそろそろ大幅に崩れそうだけど

626 :それも名無しだ (ワッチョイ 9710-w82w [180.12.80.2]):2023/09/11(月) 20:39:30.40 ID:Ai26I6MO0.net
>>621
アプデ失敗してるかもしれんからゲームファイルの整合性確認してみたらどうかな

627 :それも名無しだ (ワッチョイ c302-s67H [112.69.174.202]):2023/09/11(月) 20:40:41.08 ID:CwZrJcQs0.net
>>620
ライフルだと威力とリロード速度が上がった所で衝撃と射程がそのままじゃ大して変わらんしな

628 :それも名無しだ (ワッチョイ d6bb-gFeG [153.131.82.140]):2023/09/11(月) 20:41:28.07 ID:25gphVkl0.net
>>623
二周目というか1周目でもザイレムのステージで出てくるけど
ここまで来てたら高火力ぶっぱで瞬殺じゃね

629 :それも名無しだ (ワッチョイ c334-rlb/ [122.145.250.170]):2023/09/11(月) 20:45:36.63 ID:qcZlzP6h0.net
>>626
そう思って二回ほどチェックしてみたが異常なしだった
皆が普通に遊べてるようなら俺の選んでるパーツが原因なのかもしれない

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/11(月) 20:45:36.73 ID:x3nH9+nX0.net
スタチュー欲しさにPS版も買ったんだが、ソフトは早目に売るか、もう遅い気がするがw

631 :それも名無しだ (アウグロ MM93-ykAh [122.133.175.105]):2023/09/11(月) 20:45:37.35 ID:3gC0pVlZM.net
>>117
まだ最初だけど、スッラがそんな感じだったのは気のせいじゃなかった…?

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 9795-HRF0 [180.53.189.124]):2023/09/11(月) 20:47:08.74 ID:eGwIBwyh0.net
>>629
ミッション開始時?自分は普通に読み込むな

633 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-Aka3 [126.237.130.192]):2023/09/11(月) 20:47:09.43 ID:NMTk9zmj0.net
ライフルなー、残留0でもいいから衝撃値もっと上げろよな。当て続けるとスタッガー取りやすい武器っていう性格付けでいいじゃん。なんでちょっとしか強化しないんだ。

634 :それも名無しだ (スププ Sd72-mpET [49.96.22.153]):2023/09/11(月) 20:47:49.62 ID:JhaglrDgd.net
パッケージリリースEND到達者おるね

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/11(月) 20:49:01.45 ID:x3nH9+nX0.net
山田くん、座布団2枚持ってきて

636 :それも名無しだ (スップ Sd92-pkPT [1.72.6.130]):2023/09/11(月) 20:49:43.83 ID:4vcECHVGd.net
公式リリースノートをわざわざぼかした表現にして近接サイレントナーフって
本当そう言うところだぞフロム

637 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bd1-6jLp [210.198.239.118]):2023/09/11(月) 20:49:47.89 ID:s/ZFtuSa0.net
マスビルダーの方がおもしれえな

638 :それも名無しだ (ワッチョイ c334-rlb/ [122.145.250.170]):2023/09/11(月) 20:52:31.44 ID:qcZlzP6h0.net
>>632
書くの忘れてたけどリプレイミッションの方の開始時のロードで止まる
他の人が出来るようならやっぱこちらの環境になにかあるのかも

639 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-fI4k [124.159.104.28]):2023/09/11(月) 20:53:55.61 ID:/bA9d+wj0.net
大体ACに慣れた者ほど「被弾=マイナス評価」って刷り込まれてるから
被弾上等で近接挑むのって心理的に気持ちわりーんだよな
そこまで厳密なものじゃないにせよ、被害状況が作戦評価に反映されるゲームにおいてこの設計は本当おかしい
なるべく貴重品のボディのダメージ受けずに消耗前提品で倒そうってのが自然な発想でしょ

640 :それも名無しだ (ワッチョイ 526a-bdWa [27.98.111.145]):2023/09/11(月) 20:54:40.97 ID:kJrUhSCL0.net
やっぱスタッガーが癌だな、どうしてもこれ中心に回る

641 :それも名無しだ (ワッチョイ 0232-6jLp [133.204.16.224]):2023/09/11(月) 20:57:54.61 ID:Iyr/tn460.net
いやシリーズ通して回避がかなり難しいから殺される前に殺せってバランスだが
その結果近接武器が何のリスクも負わずに最強ってバランスにずっとなってる
ヘリに限らず敵がやってくる引き撃ちってどう考えてもおかしい行動だからな?
近距離武器最強なのに近距離が安全ってリスク・リターンのバランス崩壊しとるやんけ

642 :それも名無しだ (ワッチョイ 9302-7315 [106.172.18.19]):2023/09/11(月) 20:59:38.52 ID:rCPX7mCQ0.net
うーん、ライフルとマシンガン強くなったし継戦能力高くなったと思うけど、それでもオフ重ショットの地位脅かす程ではないな

643 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM6f-BMcJ [150.66.72.183]):2023/09/11(月) 21:01:31.78 ID:1ofkehP8M.net
ライフルマシンガンは産廃から使うまでもない武器になった

644 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bd1-6jLp [210.198.239.118]):2023/09/11(月) 21:03:33.98 ID:s/ZFtuSa0.net
序盤ちょっと楽になっただけのアプデだろ?

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 5233-lQbW [219.122.199.167]):2023/09/11(月) 21:06:39.71 ID:tgEeZunF0.net
射程が近距離に偏ってるのとスタッガー取りやすいショットガンの相性が良すぎる
数値ちょっと弄っただけじゃ何も変わらんな

646 :それも名無しだ (アウグロ MM93-ykAh [122.133.175.105]):2023/09/11(月) 21:09:52.55 ID:3gC0pVlZM.net
バルテウスどんくらい弱くなったん?
先に倒せといて良かった

647 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM6f-BMcJ [150.66.72.183]):2023/09/11(月) 21:11:56.84 ID:1ofkehP8M.net
つかPS勢ってもしかして初期レギュでナーフ前に戻せないのか?

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/11(月) 21:12:39.93 ID:x3nH9+nX0.net
>>645
フロムのやりたいことを実現するなら、ライフルを決め手に掛ける程度に強化して、ショットガン弱体化
AB吹かして斬りに行けってすべきだと思うわ

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 574a-Rd44 [116.82.230.170]):2023/09/11(月) 21:25:39.76 ID:cJDP+7qd0.net
アプデきたけど起動しても別にやることないのに気づいてそっと電源を落とした
対戦にアプデ入るまでやる気にならんかも

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 57ad-SRHB [116.65.213.215]):2023/09/11(月) 21:26:31.48 ID:tpEcIXj80.net
プレイ前:ほーん、調整方向は良さげやん
プレイ後:どしたんフロム君?昔はもっと劇的に調整してたやん?

ぶっちゃけエルデン見てもそうだけど最近のフロムは調整方向はええねん
調整量が毎回小出しすぎるだけで

651 :それも名無しだ (ワッチョイ fff0-/2zo [124.44.62.219]):2023/09/11(月) 21:29:30.03 ID:1JF6ZM0+0.net
昔みたいにガツンと産廃化するほうが
客が離れる時代なんや
ええと思うで

652 :それも名無しだ (ワッチョイ dfed-AD4a [220.144.80.95]):2023/09/11(月) 21:32:52.13 ID:uuYJUJWH0.net
>>644
終盤も変わったぞ
アイビスもスネイルバルテウスもランセツペチペチゲーだ

653 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b4e-YjRU [210.138.194.112]):2023/09/11(月) 21:35:11.64 ID:Ikie4E6O0.net
重ショナーフじゃなくてフロムのことちょっと見直したけど、発売前までにこの程度の調整ができてないのは心配になる

654 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.77.220]):2023/09/11(月) 21:35:43.90 ID:S6KC8lSOd.net
S埋め逆に楽になったのはびっくりしますよね

655 :それも名無しだ (ワッチョイ d663-pkPT [153.215.47.103]):2023/09/11(月) 21:36:56.61 ID:f3vErlpG0.net
>>650
エルデンは最後にやったアプデでそれまで積み上げた物をひっくり返してワンパンゲーに先祖返りしたぞ

656 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.77.220]):2023/09/11(月) 21:37:36.21 ID:S6KC8lSOd.net
>>655
何があったのか教えて

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 1ed5-8xbb [223.133.92.60]):2023/09/11(月) 21:42:15.70 ID:Xh7LmXWu0.net
やっと全クリしたわ
評判悪い意見多かったけど俺は普通におもしろかった!!
だが2週目やる気は起きないかな
明日辺り売ってこよう

面白いゲームをありがとうフロム!
7にも期待!!

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 574a-Rd44 [116.82.230.170]):2023/09/11(月) 21:46:55.15 ID:cJDP+7qd0.net
>>657
3周やろうよ
ストーリーちょっと変わるし

659 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.77.220]):2023/09/11(月) 21:47:53.29 ID:S6KC8lSOd.net
>>657
全クリしてなくて草

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b4e-YjRU [210.138.194.112]):2023/09/11(月) 21:48:25.27 ID:Ikie4E6O0.net
どうせどう調整しようが誰かしらボス敵に不満を持っちまうんだから大人しく難易度を複数用意しておけばいいのにって思った

661 :それも名無しだ (ワッチョイ d6e5-ns4u [153.194.54.126]):2023/09/11(月) 21:53:38.04 ID:20G9VDtn0.net
それは「絶望的な高難易度こそフロム!」つってるキチガイ共が煩くなるのでダメです
いやあいつらどんな調整しても喚いてるな…?

662 :それも名無しだ (ワッチョイ d663-pkPT [153.215.47.103]):2023/09/11(月) 21:53:42.30 ID:f3vErlpG0.net
>>656
強靭仕様が変更されて戦技のチェインが増えた
防護系祈祷が対人ナーフと言うか産廃化されてバフ盛った高威力魔法に耐える術が無くなった

663 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.77.32]):2023/09/11(月) 21:56:19.28 ID:jEox0rBWd.net
>>662
なんや対人の話か

664 :それも名無しだ (ワッチョイ 02bd-L/Dk [133.203.231.1]):2023/09/11(月) 22:25:10.65 ID:Zcq87FzV0.net
過去作の方が面白いな
ガッカリゲー

665 :それも名無しだ (ワッチョイ d27f-erq7 [125.30.69.95]):2023/09/11(月) 22:35:54.97 ID:DlYZdtdV0.net
例のはてなブログ、ヤバいのがコメント欄で暴れてる

666 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f33-iirn [182.164.2.129]):2023/09/11(月) 22:43:23.42 ID:EsCOgOnz0.net
Vみたいな高難易度ミッション用意してそういうのやりたい人は隔離しておけば良いのに

667 :それも名無しだ (ワンミングク MM1b-gKcW [114.151.29.28]):2023/09/11(月) 22:49:51.13 ID:/Tm/W68GM.net
>>665
アドレス貼ってよ
絶対アプデされたゲームより面白いやつだろ

668 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-cYaK [153.240.0.1]):2023/09/11(月) 22:57:26.99 ID:gGw1vy3L0.net
>>666
Vもそこまで難しい高難易度ミッション多いかと言われると...オンライン限定の奴ぐらいしか思い当たらない

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-tBSY [126.120.235.203]):2023/09/11(月) 23:06:31.36 ID:1nvzm4NV0.net
ボス上方修正期待したのに
弱体化要らんやろ
っていうの見てただただ悍ましく思うね
気持ち悪いマウントマン見ると本当フロムは罪深い

670 :それも名無しだ (JP 0H33-tBSY [218.40.172.21]):2023/09/11(月) 23:08:06.29 ID:hqa4oBtAH.net
フロム「遊びやすいようにアップデートしました!是非遊んでくださいね!」

俺「そう…(無関心)」

671 :それも名無しだ (ワッチョイ 97cf-ucxR [180.53.84.41]):2023/09/11(月) 23:20:37.37 ID:B3SGLc7p0.net
遊びやすくしたというか少しは快適に遊べるようになったというか
弱くなったからといってボスが楽しいわけでもないし弱武器をマトモにしただけの修正とか盛り上がる要素どこだよ
そもそもこの修正自体が消費者ナメてんのかって思うわ、急ごしらえなの見え見えすぎて寒いよ

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/11(月) 23:24:35.57 ID:x3nH9+nX0.net
アイビス戦はこれくらいなら楽しかったかなあ感あってちょっと悔しい

673 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-gnua [175.131.83.252]):2023/09/11(月) 23:31:47.26 ID:BmwU9Btj0.net
今回のボスナーフ等はたぶんフロムが思ったより新規増えたからじゃねーかな
シリーズ経験者なら正直そんなに詰まるとこなかっただろ?
そういった層向けの難易度からそれこそより幅広い層に合わせたんだと思う

674 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-bdWa [126.219.26.16]):2023/09/11(月) 23:32:55.92 ID:1rN0RpZ10.net
あれ?もしかしてレーザーランス下方修正されてる?
だとしたら個人的には嬉しい

675 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-MmH2 [124.159.104.28]):2023/09/11(月) 23:33:19.06 ID:/bA9d+wj0.net
シリーズ経験者とか関係なくゴミだったものを少しマシなゴミにしただけだが

676 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-bdWa [126.219.26.16]):2023/09/11(月) 23:33:47.27 ID:1rN0RpZ10.net
あ、スレ間違えた
フロム反省しろや!!!!

677 :それも名無しだ (ワッチョイ d6bb-gFeG [153.131.82.140]):2023/09/11(月) 23:42:11.69 ID:25gphVkl0.net
ライフルがマシになったのはまあいい感じ
マシンガンはどこが変わったのかわからんレベル

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/11(月) 23:42:49.58 ID:x3nH9+nX0.net
>>673
最終的にはクリア出来たけど…って感じ
1週目たしか15時間くらい掛かったけど5時間はリトライのためじゃねーかなマジで

そらリトライばっかりやらされたら、過去作基準で多い方のミッション数でも内容薄く感じるわ、納得

679 :それも名無しだ (JP 0H33-tBSY [218.40.172.21]):2023/09/11(月) 23:44:36.00 ID:hqa4oBtAH.net
スタッガーとプライマルアーマー(4系)を同列に語る人チラホラいるけど、
・プライマルアーマーはPA回復以上のPA減衰攻撃を当て続ければ敵に薄い鎧のままでいさせられるが、スタッガー値は満タン状態になると3秒前後でゼロにギュン!と戻る
PA(PA0%→10%,20%回復…→(被弾!)→0%)
スタッガー値(100%→ダウン!→約3秒経過→0%)
敵柔らかい→敵硬いへと移る過程というか仕組みが違うんだよね
・PAはスタッガーよりも攻撃を通すため、PA貫通戦術という択を採っても楽しめる

過去作の被弾硬直に関しても、スタッガーみたいに2発以上の攻撃を蓄積させるのではなく1発で即硬直させてたでしょ(思い違いだったらごめん)

680 :それも名無しだ (JP 0H33-tBSY [218.40.172.21]):2023/09/11(月) 23:49:21.49 ID:hqa4oBtAH.net
ダウン3秒は長すぎたか、1,2秒くらい?あとどちらも自機にも適用できるから「防御柔らかい状態→防御硬い状態への移行」と書いた方が良かった

681 :それも名無しだ (ワッチョイ 9eb7-SjEv [175.177.60.226]):2023/09/11(月) 23:52:14.42 ID:uUVijg9E0.net
>>679
fAのPAは減れば減るほどダメージアップでさらに7割ぐらい減ると被弾硬直がガッツリ来るってのが分かりやすくて良かったな
PAがない状態でもバズ・グレ・ショットの反動武器に気を付ければ動きを止められないから回避に専念するっていう選択肢も出てくるし

682 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/12(火) 00:03:07.13 ID:9Ca8GfF/0.net
本スレの連中、ボスは簡単と言いつつ執行部隊殲滅は難しいとか言ってるんだが、全く理解も共感もできない
過去作ACの少し難し目のミッションと同程度だろと思うんだが…
なんでかって説明できる人いる?

683 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-rV4O [60.104.35.84]):2023/09/12(火) 00:08:16.95 ID:nXU0bwD50.net
>>682
簡単って言ってる人と難しいって言ってる人が別人なだけじゃねーのそれ

684 :それも名無しだ (ワッチョイ de02-w82w [119.230.134.190]):2023/09/12(火) 00:10:52.47 ID:i9fhFu4L0.net
自分は普通のミッションでも結構死んだけど敵が出てくる場所が事前にわかってしまえばどうってことはないな
それでも防衛ミッションは嫌いだけど

685 :それも名無しだ (ワッチョイ 02bd-2VPr [133.203.234.128]):2023/09/12(火) 00:11:55.65 ID:FglHWP5j0.net
>>682
最後に出てくる盾持ちのHC機に良いように遊ばれてるだけじゃないの

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 5705-Uoxg [116.94.73.56]):2023/09/12(火) 00:13:09.96 ID:HtAlcpg/0.net
>>673
新規の方がつまってない気はする
フロム経験の海外勢はこうやりゃいいんかみたいにサクサク終わらせてたし
俺みたいに中途半端に経験しててアクション下手くそが難しいって感じたんやなかろうか

687 :それも名無しだ (オッペケ Sr27-6NfY [126.253.251.144]):2023/09/12(火) 00:15:49.59 ID:Gxaix9Arr.net
>>670
それわしも思った

688 :それも名無しだ (スププ Sd72-jiKH [49.98.84.193]):2023/09/12(火) 00:15:54.80 ID:+sR8gxKqd.net
>>682
難しいってかボスの盾が異様に高性能なのがバグだったからでは

689 :それも名無しだ (スーップ Sd72-7/kG [49.106.117.145]):2023/09/12(火) 00:18:10.91 ID:agZM04Ryd.net
結局三周してあと頑張る人はオールSにしたらやること無くなるゲームだから
まあじきに廃れていきそうだな

あと10日もすればこのスレも人居なくなりそう
ずっと不満言い続けるのも意味ないしな

690 :それも名無しだ (ワッチョイ d6f2-uyR9 [153.232.104.241]):2023/09/12(火) 00:37:41.70 ID:ePt8j0cH0.net
45gパッチww
作り直しか?w

691 :高柳晋作 (ワッチョイ bf01-jIma [60.125.19.111]):2023/09/12(火) 00:40:41.18 ID:D3iloY9e0.net
ねえねえ、このゲームの返金はどうしたらいいかな?
アップデート前のがやりたいんだけど戻せないなら返金したいんだけど

インターネットでAC6の規約見て来たら流行りのアプデ了承の事書いて無さそうなんだけど返金出来るかな?

692 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-SjEv [153.238.85.128]):2023/09/12(火) 00:47:55.80 ID:6M3t0cem0.net
昔のACをやり直して思うが
ACの難しさって「敵の強さ」じゃなくて「操作の難しさ」にあるんだなって思ったわ
思う様に操作出来ないもどかしさ、それをどうやって解消するかが悩みどころだ

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/12(火) 00:52:27.41 ID:9Ca8GfF/0.net
>>690
パッチそのものは数十MBだよ

>>683,685,688
元レスはともかく安価してる連中がな、ボス弱体化嫌とか言ってる割にあれは嫌なのかとw
チェックポイント必要なほどともでしょ思えないし、硬かった事すら気付かなかったわ

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-2+wO [130.62.64.240]):2023/09/12(火) 00:56:46.64 ID:6nwLLt4V0.net
>>467
こういうアレな奴をもっと見たい
頭オールマインドかよ

695 :それも名無しだ (アウアウウー Saa3-2+wO [106.146.40.19]):2023/09/12(火) 00:58:00.02 ID:2JcxfUfya.net
>>690
エアプの動画勢かよ

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-bdWa [126.219.26.16]):2023/09/12(火) 01:19:46.85 ID:Ow/cIuAA0.net
まあでもまじでスタッガーとかじゃなくて
普通にPAのを採用した方がよかったよね

あれはゲームシステム的に完成されてたと思う

697 :それも名無しだ (スプッッ Sd92-5Gl6 [1.75.250.64]):2023/09/12(火) 01:20:03.93 ID:WkxWUAWKd.net
ヘリがテキトープレイでも射撃で倒せるようになってるのはいいんだがなんでコレが最初から出来ないのか
バルテウスは弱くしすぎじゃないかってレベル

698 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-vLHo [124.159.27.168]):2023/09/12(火) 01:21:34.97 ID:VPxQNHe/0.net
9割以上クリアできてるんだしそもそもヘリの弱体化必要だったのか…?

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 9302-EYQ8 [106.172.97.229]):2023/09/12(火) 01:27:52.96 ID:PMxNxE280.net
ヘリで諦めるのは流石にガイジーマイノリティ

700 :それも名無しだ (スップー Sd92-7/kG [1.73.8.19]):2023/09/12(火) 01:29:28.24 ID:M4VtMVCKd.net
チュートリアルとか1面のボスが弱くて
何も問題はないと思うので全然いいと思うけどな

別にそこで苦労しなくても基本操作なんかそのうち身についてるもんだし

701 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-SjEv [126.203.93.1]):2023/09/12(火) 01:33:50.37 ID:QDaH+sNE0.net
ヘリはライフルが産廃だからブレードで切りまくるのが正解というのがチュートリアルだと非常に分かりにくいと思う

702 :それも名無しだ (ワッチョイ 97cf-ucxR [180.53.84.41]):2023/09/12(火) 01:39:53.11 ID:rCBfPqIA0.net
>>692
それがいい意味でのリアリティというか、人型ロボってそれっぽくすると動かすの大変だなーでも慣れると本当に操縦してるみたいで楽しいなーってするゲームだったのにな
そういう個性も消えた感じはある

703 :それも名無しだ (ワッチョイ f354-SjEv [138.64.228.151]):2023/09/12(火) 01:46:29.51 ID:oaPACLTB0.net
強い弱いではなくチュートリアルとしてあまりにも不親切なのがねー
運転免許の講習受けに行ったら初日にいきなり仮免試験受けさせられて縦列駐車出来ないの?はい不合格また来てねって言われるような感じ

704 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM6f-BMcJ [150.66.89.252]):2023/09/12(火) 01:55:59.19 ID:mBNH/dBCM.net
ヘリは配信見てるとブーストで上方向に飛べるのを理解出来てないままやられてた

チュートリアルの動きで上から下に行かせるのでなく
下から上に向かわせるのが正解だろう

705 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e81-6jLp [39.111.181.41]):2023/09/12(火) 02:52:36.68 ID:yjAUC+p+0.net
ACの協力プレイモードって今のフロムには作れないんじゃないかな
純粋に技術力不足で

706 :それも名無しだ (ブーイモ MMce-pkPT [163.49.210.238]):2023/09/12(火) 03:20:08.27 ID:nk9kGqkgM.net
強い敵追加して欲しいと思ってたら、既存のが弱くなって何もやることがなくなった

707 :それも名無しだ (ワッチョイ fff0-/2zo [124.44.62.219]):2023/09/12(火) 03:28:05.07 ID:1HueeXKS0.net
どうせDLCで心中のバルテウスとか出す

708 :それも名無しだ (ワッチョイ 5705-Uoxg [116.94.73.56]):2023/09/12(火) 03:45:01.79 ID:HtAlcpg/0.net
ボス弱体化する意味がわからん
スタッガーなくして色々戦い方考えてねならわかるんやけど

709 :それも名無しだ (ワッチョイ ff05-Rd44 [124.159.193.72]):2023/09/12(火) 03:49:55.32 ID:dCjkwR1G0.net
つうか発売する前に解るだろって話だったな
なんで道中はチュートリアルらしい簡単さと説明が随時入るのに
なぜボスだけ異様にクソ固くてガンガン打ってきて
なんならエリア外からも一方的に攻撃してきて
スタッガーの説明すらないのに前提にしてんだよ
しかもその後にトレーニングモードって順番逆だろw

難しいとかじゃなくて作りが雑なだけなんだよ

710 :それも名無しだ (ワッチョイ 42ba-MwRT [101.143.4.171]):2023/09/12(火) 04:21:44.48 ID:95cDiIvq0.net
>>467
フロムフロム言ってるのに大してフロムゲーやったことなさそう

711 :それも名無しだ (ワッチョイ 775f-FGM3 [14.13.16.64]):2023/09/12(火) 04:24:30.06 ID:xjuuDzIA0.net
ライフル二丁でどうもならなかったけど重ショに変えたらアイビスもエアも一発でクリアしたわ
アホくさ全部これでいいじゃん
アセン必要ねーわ

712 :それも名無しだ (ワッチョイ d610-2sZy [153.242.152.136]):2023/09/12(火) 04:28:24.61 ID:s0PCeobb0.net
ヘリは弱体化じゃなくてエリア外に逃げるクソ仕様を治しただけじゃねーの

713 :それも名無しだ (ワッチョイ d2ad-6jLp [125.12.149.205]):2023/09/12(火) 04:58:58.95 ID:LSoLY/iD0.net
対戦マッチングのテンポが悪すぎて、もう一戦もう一戦!!っていう気持ちになれない
ガンダムVSガンダムみたいな仕様にはできなかったのか?

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-fuvf [126.237.130.192]):2023/09/12(火) 05:20:34.09 ID:QBashWW20.net
プライドの高いフロムが他者からそれとわかる形で真似るわけないだろうよ

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f87-IK6J [92.202.1.244]):2023/09/12(火) 05:23:41.14 ID:oNnomFf00.net
着地ブースト回復はまんまガンダムVSシリーズで笑った
チャージショットもそうかと思ったがまぁコジマライフルとか昔から溜めるやつはあるか

716 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-p/XC [60.101.32.78]):2023/09/12(火) 05:54:24.88 ID:QfnTDE4D0.net
>>708
ただでさえクッソ作業ヌルゲーなのにな
難しいとか言ってる奴らはバランとかレフトアライブみたいなスクエニみたいな有名のだしてるゲームやった事ない人たちかな?
スクエニはバランワンダーワールドって超高難易度ゲーだしてたり、レフトアライブってステルス高難易度ゲーだしてるから下手くそは修行しようね

717 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-5UDI [60.135.66.168]):2023/09/12(火) 06:11:54.49 ID:+xSOLYRo0.net
昨日ヘリやってあらためて思ったけど遊びの幅が少ないわこのゲーム
何でこんなゲームデザインにしたのか

718 :それも名無しだ (ワッチョイ c334-rlb/ [122.145.250.170]):2023/09/12(火) 06:18:06.02 ID:aWYeDToc0.net
チャージ撃つ時いちいち足止めるのは今作初じゃね?

衝撃で撃った後に止まってしまう武器はあっても撃つ前にいちいち自分からポーズ取って止まるのは6だけ

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-fuvf [126.237.130.192]):2023/09/12(火) 06:20:24.03 ID:QBashWW20.net
てか、メタルウルフカオスでさえ現代機に移植されてるのにACはPS4以降マジで一作たりとも移植ないよな。なんか腹立ってきたわ。

720 :それも名無しだ (ワッチョイ 12c7-rlb/ [139.101.188.188]):2023/09/12(火) 06:32:57.52 ID:1sGlSsOC0.net
6はアーマードコアファン、ダクソ系を遊んで来たフロムファン、新規さん、いずれのターゲットに絞ったゲームなのか?
風見鶏みたいであっちこっち向いた出来だなって思えて仕方ないです…

これなら初代〜4までのいずれか作品のリメイクを出したほうが、まだマシだったのでは?感がします

721 :それも名無しだ (ワッチョイ d6b5-ndJf [153.130.207.1]):2023/09/12(火) 06:35:04.25 ID:XpXzPTEn0.net
ガノタ向け

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-blgs [126.227.139.6]):2023/09/12(火) 06:53:24.18 ID:mGVKw/3K0.net
ボス戦は面白かった
ガンダムセキロー路線でいこう

723 :それも名無しだ (ササクッテロル Sp27-DaWS [126.233.206.17]):2023/09/12(火) 07:19:04.75 ID:mAHwPw3vp.net
こんな難易度下げたらボリューム足りないだろ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b4e-YjRU [210.138.194.112]):2023/09/12(火) 07:39:55.12 ID:bJLxFSOP0.net
>>719
配信者に過去作プレイ案件をばら撒くけど過去作移植はなし
メディア向け試遊、家電量販店向け試遊はあるけど体験版配信はなし
この辺は普通に心証が悪かった

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200