2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part9

1 :それも名無しだ (スプッッ Sdf2-AnOd [1.75.229.199]):2023/09/01(金) 17:02:19.37 ID:dqeIaY+Qd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693449708/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

324 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb7-/twz [163.58.87.102]):2023/09/02(土) 07:17:00.53 ID:0nSk7acV0.net
全体的に導線ヘッタクソでやってて楽しくはなかったな
ジャガーノートとバルテウスあたりで不快さが上回ったのが全て

325 :それも名無しだ (スププ Sd1f-fina [49.98.87.8]):2023/09/02(土) 07:18:01.75 ID:688COSTud.net
これ言ってはいけないワードだろうけど
本当にアーマードパズルが出てきちゃったなって感じ

326 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-7CJz [1.75.199.64]):2023/09/02(土) 07:23:42.79 ID:AgtV4WDWd.net
>>318
某クソゲーで有名な人は難所もかなりスムーズにクリアしてるよ
(うまいからではないことを本人も認識してるから悪しからず)

327 :それも名無しだ (ワッチョイ c3e9-9M69 [222.15.1.76]):2023/09/02(土) 07:28:42.45 ID:h18D30pR0.net
パーツの種類が多くてバルテウスみたいな性能の機体で楽しく戦えるゲームがしたかった
あいつほしいもの全部持ってるんだもんなぁ
超絶セレブの金持ち自慢見てるみたいな虚しさだよ

328 :それも名無しだ (ワッチョイ 235d-5XGt [220.147.126.93]):2023/09/02(土) 07:30:59.57 ID:hShRxV7v0.net
ボス戦がマジでおもんない
こんなのがやりたかったやけじゃない・・・

329 :それも名無しだ (スププ Sd1f-fina [49.98.90.83]):2023/09/02(土) 07:31:04.75 ID:C0avc+CGd.net
パズルデウスはスタッガー中に叩き込めるDPS高い武器持って行ったかどうかが全てで実力が介入する余地は殆どない

330 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-8v0/ [106.130.146.178]):2023/09/02(土) 07:33:51.17 ID:h+5k562aa.net
>>299
あれはWキャノンとブレードあればあとはABで突っ込んでぶっぱしてれば全然難しくないのがな
Sランクとか目指さなければ炎ブレードなんてかわす必要すらない

331 :それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-ATpV [116.222.1.72]):2023/09/02(土) 07:37:32.64 ID:JhVhAr5x0.net
ストーリーつまらんかったわ
無駄に勢力多くて誰が敵で味方か分かりづらいし何より主人公に感情移入できない
終始淡泊な洋ゲーみたいな感じだった

332 :それも名無しだ (スププ Sd1f-fina [49.96.41.187]):2023/09/02(土) 07:38:46.19 ID:vmpzxUt/d.net
ヘリで1周目ボスがブレードゲーであるという正解に辿り着けるかがアーマードパズル6の肝だね

333 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-Rwpr [106.130.145.250]):2023/09/02(土) 07:42:17.12 ID:3B9tFM55a.net
ガトリング出てきた後はブレード一回も使わんかった

334 :それも名無しだ (ワッチョイ 9361-bYTY [114.167.29.92]):2023/09/02(土) 07:46:33.17 ID:Z6Ja1gck0.net
>>331
デモエクみたいにキャラグラ付けてもっといっぱい喋らせれば覚えやすいのに
ファンが硬派を気取りたがるからそういうのやらないんだよな
実際は声優の演技もアニメ調で中身的には大して変わらないのに

335 :それも名無しだ (スプープ Sd1f-Gbvs [1.73.131.123]):2023/09/02(土) 07:52:29.26 ID:Qmb3CQOMd.net
言うてラップ巻の人間だらけかもしれないからキャラグラあっても…
もう一部は脳だけとか記憶を機械に移植してそうなレベルで長生きしてそうだし…

336 :それも名無しだ (スップ Sd1f-lm09 [1.72.5.193]):2023/09/02(土) 07:56:42.46 ID:LCXXqlzNd.net
ジャガーノート倒した時に達成感なかったらたぶん向いてない
すぐバルテウスくるし禿げちゃうで

337 :それも名無しだ (ワッチョイ 035f-kHeu [14.11.67.64]):2023/09/02(土) 07:57:49.57 ID:J7YYP1Hr0.net
今作のボス大半がギミックボスみたいなのばっかだから面白い奴が皆無なんだよな
ダクソの混沌の苗床みたいな糞ばかり

338 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.38.39]):2023/09/02(土) 07:59:00.33 ID:Qjb4tVP7a.net
>>331
いつものフロムだろ?
それぬきでも面白くないが

339 :それも名無しだ (ワッチョイ 4301-VRLy [126.237.130.192]):2023/09/02(土) 08:01:53.91 ID:p1IDzLll0.net
ストーリーを語らずゲームプレイでストーリーを感じさせるっていう手法がシリーズの伝統だったけど、完全にムービー多用してストーリー語っちゃってるのがね。その割にミッション数が少ないから展開が飛び飛びになっちゃってるのがよくないよ。

340 :それも名無しだ (ワッチョイ 4301-VRLy [126.237.130.192]):2023/09/02(土) 08:04:39.68 ID:p1IDzLll0.net
山村はシリーズ最高作のAC3を100回プレイしてアーマードコア流のストーリー展開を学びなさい。

341 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-g4sH [175.177.60.226]):2023/09/02(土) 08:07:14.39 ID:zGF/vCWt0.net
アーキバスとベイラム以外の勢力が今一なんだよな
解放戦線の奴らは台詞だけは誇り高そうなくせにただの雑魚だし
封鎖機構は次元を超えた存在かと思えばアーキバスに接収されちゃうし

342 :それも名無しだ (スププ Sd1f-Xr4F [49.96.7.226]):2023/09/02(土) 08:14:27.98 ID:mDaWcDlGd.net
>>341
封鎖機構って連邦軍的なあれでは

343 :それも名無しだ (ワッチョイ 9361-bYTY [114.167.29.92]):2023/09/02(土) 08:26:18.12 ID:Z6Ja1gck0.net
G6レッドの演技が気になって仕方ない
なんで毎度喋り始めは強い調子でテンション高めなのに
セリフが進むにつれてテンション下がって平坦になっていくのか

344 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.58.244]):2023/09/02(土) 08:31:45.70 ID:9KnqRDiRa.net
キャラグラはなくていいわ

345 :それも名無しだ (スーップ Sd1f-SOZc [49.106.131.50]):2023/09/02(土) 08:32:28.50 ID:H4lJVYuId.net
みんなシステムもUIも敵の強さもストーリーも演出もAC6の何もかも気にくわない感じだなw
なんでこんないいことろ無しの作品になったのか…

346 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-vx2F [180.60.9.7]):2023/09/02(土) 08:36:17.69 ID:+7DiCLsn0.net
しばらくはないけど、今後のアプデ次第だなぁ
パーツや敵の挙動の調整しかしないなら評価そのままだけど
スタッガー緩和や僚機、協力マルチ実装とかしたら自分は手のひら大回転するわ

347 :それも名無しだ (スップ Sd1f-uBMR [1.66.101.161]):2023/09/02(土) 08:37:34.07 ID:cH4hl7Eqd.net
対戦はオマケだし調整なんてできないんだから6系の続編でいいよ

348 :それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-obVf [217.178.99.48]):2023/09/02(土) 08:40:24.75 ID:hp9KyUNF0.net
今回のストーリーって設定的には3SLに近いと思うけど
封鎖された領域に資源を求めるところとか
ただ3SLに比べてストーリーと設定がチグハグなんだよ
ボス敵が封鎖機構の戦力じゃなくて、謎の兵器群(実はルビコニアンが操作)とかの方が良かったんじゃないか

349 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.98.87.181]):2023/09/02(土) 08:42:53.98 ID:nCzqODGhd.net
フロムの実績からしてアプデで行われるのはナーフだけ
手始めに強ショットガンが抹殺されるだろう

350 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.56.74]):2023/09/02(土) 08:46:12.73 ID:6WWHMfA0a.net
3のストーリー今見返すとへーって感じだが全然思い出せなかったわ
個人名が出てこないからかな?レオスクライン弱王ジナイーダ主任あたりは思い出せるが

351 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.37.199]):2023/09/02(土) 08:48:14.08 ID:2qfYVFNNa.net
おまけの対戦に合わせて下方したらエルデン並みのアホやろ

352 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-g4sH [175.177.60.226]):2023/09/02(土) 08:49:07.43 ID:zGF/vCWt0.net
>>348
封鎖機構のバルテウスと技研のスパイダーは何でそこにいるの?っていう突っ込みも回避できるしな
特撮よろしくルビコニアンが621を危険視してボス送り込んできますの方がまだマシだった気がする

353 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.56.74]):2023/09/02(土) 08:49:20.30 ID:6WWHMfA0a.net
>>345
みんなっていう主語でかいわ、十分楽しんでるぞ

354 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-CIZx [126.133.203.114]):2023/09/02(土) 08:57:53.15 ID:7+0ZkZe7r.net
5800円くらいの内容を難易度調整でプレイ時間を水増ししようとしたけど
それでも内容の薄さを誤魔化しきれなかったゲーム
対戦もこの浅さだと続けるやつ居ないだろ

355 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-uoSi [106.133.91.237]):2023/09/02(土) 08:58:08.75 ID:vHYGash+a.net
フロム的にはこれ過去タイトルのように次はac6うんたらかんたらやるつもりなのかね余りにもうんこ塗れだしそのつもりで開発してそう

356 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.37.199]):2023/09/02(土) 09:08:56.25 ID:2qfYVFNNa.net
ダクソとエルデンで調子乗ってすっ転んだ感じ

357 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-vx2F [180.60.9.7]):2023/09/02(土) 09:10:00.47 ID:+7DiCLsn0.net
ACシリーズの慣例みたいなもんだし、まぁ6続編は作るでしょ
ただ、フロムも昔と違ってソウル系やエルデンリングの売上を経験してるから
今のフロムブランド効果があってもこの程度かー、と見切る可能性もある

358 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.96.6.17]):2023/09/02(土) 09:33:37.18 ID:R8MttLild.net
プレイヤーにリペアされたら悔しい即死させたい
逆にボス瞬殺されたら悔しい
両方を解決する完璧で究極のアイデア
スタッガー

359 :それも名無しだ (ワッチョイ 739f-Wu8M [122.132.132.52]):2023/09/02(土) 10:00:42.71 ID:xfcZAx2w0.net
発売前のインタビューを見るとめちゃくちゃ面白そうなのにな
どうしてこうなった

360 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-bKcm [126.233.130.56]):2023/09/02(土) 10:06:07.15 ID:nIaX28W6r.net
被ダメ時に敵の射線?(レーザーサイト?)、見えるようにしてもいいかもしれん

361 :それも名無しだ (ワッチョイ 4370-cBw8 [36.3.61.158]):2023/09/02(土) 10:08:24.79 ID:NIneHG/O0.net
あーあと不満点あったわ
レーダーまるごと消滅はねえわ
Vはまだ対戦重点ってことで我慢できたが今回は無理

362 :それも名無しだ (ワッチョイ 4370-cBw8 [36.3.61.158]):2023/09/02(土) 10:10:33.89 ID:NIneHG/O0.net
>>356
個人的にゃスッ転んだと言うより、
「ACを復活させる」と「ソウル信者に媚びる」を天秤にかけて、前者を切り捨てた感じに思えた

363 :それも名無しだ (スププ Sd1f-W1f/ [49.98.72.203]):2023/09/02(土) 10:13:27.71 ID:lvmLgeKLd.net
>>361
ミニマップのこと言ってる?
アラートもスキャンもあるし敵の場所は過去一わかりやすいだろ
リコン→スキャン→手動で視点合わせの3苦行が必要なVが耐えられて6が駄目ってのはわからん

364 :それも名無しだ (スッップ Sd1f-Gbvs [49.96.243.51]):2023/09/02(土) 10:17:49.73 ID:sMWPtaE1d.net
俯瞰レーダーは欲しかったわね
4系のレーダーあったらバルテウス戦とか映るで
まぁいらないと言われたらいらないけど
ただマルチで複数戦やらせるなら用意してくれよ
視覚外からのミサイル何もわかんねぇって…
まぁあっても多分意味ねぇんだが🥺
つまり実際無くても良い、でもあったほうが気持ちいい😎

365 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-mv8Y [106.131.24.175]):2023/09/02(土) 10:17:56.13 ID:uy7RGrMDa.net
レーダー無しは防衛ミッションだと撃ち洩らし分かりにくくてストレスだったな
あと殲滅しなきゃならんのに広いマップで地形に引っ掛かって迷子になってる敵がいたりするとそいつ探すのが手間だったり

366 :それも名無しだ (スッップ Sd1f-Gbvs [49.96.243.51]):2023/09/02(土) 10:20:37.38 ID:sMWPtaE1d.net
そのへんはコンパスレーダーあるから🥺

367 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-HvU0 [60.108.48.94]):2023/09/02(土) 10:21:29.77 ID:nSipn0hl0.net
今作はACより強くね?っていう兵器が沢山出てくるのがなぁ
戦うんじゃなくて逃げろよっていう

368 :それも名無しだ (ワッチョイ 4370-cBw8 [36.3.61.158]):2023/09/02(土) 10:22:20.46 ID:NIneHG/O0.net
>>363
これは個人の好みの差レベルの良し悪しだと思うんで、理解しろとか絶対とか言わんけどね
過去作は右上に丸くレーダーマップがあって、いちいち振り返らなくてもおおよその位置関係つかめたのよ
ポーズかけると簡易的な3Dマップが出て位置関係が立体的に表示された

画面最下部の方位計に赤点表示はなんだかなあってなる

369 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-g4sH [175.177.60.226]):2023/09/02(土) 10:22:37.04 ID:zGF/vCWt0.net
PC版はHUDの配置と色変えMODって出てるんかな?

370 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.59.114]):2023/09/02(土) 10:24:56.72 ID:lGYNQC+aa.net
ストーリー周りがなんかなあ
登場人物全員でコーラルに向かって400m走しながらその時の気分で隣のレーンの奴どついてる予定調和の社畜シミュレーション感
今まだ1週目クリアしただけだから2週3週で手のひらクルーするかもしれんが
どうせC4シリーズの在庫処分品だしコーラルなかったらわしこんな目にあったへんのやろ、ルビコニアンと仲良くしたとて企業が引くわけやないしなんならルビコンで一生戦争しとるで、なら火つけるわって感じ、そらそうよの典型
ナギ節の終わらせ方とかストーリーのうねらせ方とか、ひねり込みが足りてない

371 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.85.123]):2023/09/02(土) 10:26:31.94 ID:YUnyt/wpd.net
ヘリにも勝てず
バルテウスにも勝てず

以外略

そう云ふアンチに私はなりたい

372 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.59.114]):2023/09/02(土) 10:27:03.70 ID:lGYNQC+aa.net
(AC6はFF10に対して)ひねり込みが足りて無い

373 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.98.75.91]):2023/09/02(土) 10:28:19.99 ID:WoYNRKVgd.net
>>371
勝てないことはないが
そいつらが一番強いのは
流石におかしいなと

374 :それも名無しだ (ワッチョイ cfe5-FP7Z [153.194.54.126]):2023/09/02(土) 10:28:25.77 ID:K3wjtodu0.net
>>367
最強の人型兵器アーマード・コアを操り多額の報酬と引き換えに依頼を遂行する傭兵じゃないんかいって常々思うわ

375 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.85.123]):2023/09/02(土) 10:29:40.25 ID:YUnyt/wpd.net
フロムゲーにストーリーを求めて力説ニキ
対比がFF10とか脳が焼かれている模様

376 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.98.75.91]):2023/09/02(土) 10:29:48.76 ID:WoYNRKVgd.net
ACの序盤ボスってブレードだけ装備して突っ込んでくるかわいい感じだったのが
チュートリアルでガチの殺意は
ちょっと引きますよね

377 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fe9-9M69 [183.76.67.150]):2023/09/02(土) 10:30:59.64 ID:ww0psH2B0.net
ボスの強さが不快なだけで面白さに繋がってないんだよな
しかもボリューム少ないから割とすぐボス戦になる

378 :それも名無しだ (スッップ Sd1f-5p+d [49.96.229.48]):2023/09/02(土) 10:31:20.18 ID:w1aIteEHd.net
周回で評価は確実に落ちると思うが

379 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.98.75.91]):2023/09/02(土) 10:31:39.05 ID:WoYNRKVgd.net
フロムおなじみの負け戦で勝たないと進めない並の衝撃ですね
ロボゲーでよかった。

380 :それも名無しだ (スププ Sd1f-Xr4F [49.96.7.226]):2023/09/02(土) 10:35:32.12 ID:mDaWcDlGd.net
Sランク頑張る熱量が湧かない
歳もあるけど大体のミッションがわりと長い

381 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.85.123]):2023/09/02(土) 10:35:35.14 ID:YUnyt/wpd.net
プレイヤーがこれから独立傭兵としてやっていけるかどうかをチュートリアルで分からせてくれる心折設計
身の丈に合ったゲームをやりましょう

382 :それも名無しだ (ワッチョイ 4370-cBw8 [36.3.61.158]):2023/09/02(土) 10:37:33.17 ID:NIneHG/O0.net
面白い部分はほんとメチャクソ面白くて休日フルで潰せるレベルなんだが、それを塗りつぶすクソゲー部分がでかすぎて無理

383 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.59.114]):2023/09/02(土) 10:40:02.67 ID:lGYNQC+aa.net
ACの定義からして今まで甘やかされすぎた
傭兵風情に何でもできるスーパーマシン普通渡さんて
渡したのあっちやのにミッション順当にこなしてるだけでイレギュラー呼ばわりして追いかけ回すされるしあいつらアホなんか
抑止力でバルテウスみたいなの持っとくの普通だし抜かりない企業はパーツにバックドア仕込んでるよ
AC超強いじゃんしたいならC兵器倒したコーラルでパーツ強化できるとかならわからんでもないけど

384 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f5f-C65J [113.147.224.146]):2023/09/02(土) 10:47:15.13 ID:ouoEzphy0.net
6の寿命は今週末までやね

385 :それも名無しだ (スッップ Sd1f-mz/l [49.98.144.127]):2023/09/02(土) 10:49:31.98 ID:iyucdOwjd.net
トロコンしたらやる事ないな
対人はバランス偏って面白くないし3vs3はもっとつまらんし
フレームデザインも悪いからアセンもやる気起きないし
というかやること窮屈なゲームなんだからガレージくらい広くして欲しいわ
ロード画面ですら狭いガレージで萎えるわ、VDですらガレージ工廠とか選べたぞ

386 :それも名無しだ (ブーイモ MM7f-AViq [133.159.148.1]):2023/09/02(土) 10:50:07.46 ID:SzDukaRVM.net
オンライン要素が死にすぎてるのがな、実績終わったら詰めようがない
モンハン半ライスの比じゃないレベルでスカスカ

387 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-g4sH [175.177.60.226]):2023/09/02(土) 10:53:02.31 ID:zGF/vCWt0.net
自社鯖につなげてアンチチートも付いてるのに
オンで立てた部屋に名前すら付けられないチグハグさは割と謎である

388 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-vx2F [180.60.9.7]):2023/09/02(土) 10:54:22.55 ID:+7DiCLsn0.net
フォトモードまで実装してるのにガレージが一つしかないのは驚いた
もののついで程度の気持ちしかなかったんかなぁ

389 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f2f-ONPT [39.111.152.189]):2023/09/02(土) 10:55:42.14 ID:Dt5303rw0.net
オンラインで色んな楽しみ方できたら、この押しつけがましいミッション群も看過できたかもしれん
ガチタイマン以外にも、Vで培ったオブジェクトルールやチーム戦、PvEのCo-op、メカカスタマイズならではの面白そうな要素はいくらでもある

390 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fbd-+GqY [49.129.157.64]):2023/09/02(土) 10:56:50.61 ID:hRbadWrp0.net
ACじゃなくてACEやってる感覚だったわ・・・

391 :それも名無しだ (スップー Sd1f-fsk+ [1.73.22.224]):2023/09/02(土) 10:57:14.83 ID:sQZToUw6d.net
オンライン要素なんてあってないようなもんだし長く遊ぶゲームでもない
MOD入れてさっとクリアして次のゲームに行こう
スターフィールドが君を待っている

392 :それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-o/H0 [133.201.201.192]):2023/09/02(土) 10:58:43.32 ID:qcJZoere0.net
>>389
その辺が拡充出来れば寿命延びそうではあるよな

393 :それも名無しだ (ブーイモ MM7f-AViq [133.159.148.1]):2023/09/02(土) 10:59:14.50 ID:SzDukaRVM.net
すげぇ勿体ねぇよな、ソウル系の侵入なんてACにピッタリなのに
やられる側はたまったもんじゃないがオンオフ切替あればいいわけだし
俺はランカーACカタストロファーをやりたかった

394 :それも名無しだ (ワッチョイ a310-wa4R [124.100.22.4]):2023/09/02(土) 11:02:13.45 ID:U/09UY8+0.net
ボスの強さは正しい勝てない奴は下手くそ扱いしてる奴ってさ、もしボスの強さナーフされたらどういう反応するんだろう

395 :それも名無しだ (ワッチョイ 8368-+IyQ [180.147.111.129]):2023/09/02(土) 11:05:24.95 ID:Pmsra5Y20.net
そりゃ一部の声がデカイ下手くそのせいでナーフされたって騒ぎ立てるでしょ

396 :それも名無しだ (ワッチョイ 4370-cBw8 [36.3.61.158]):2023/09/02(土) 11:05:39.68 ID:NIneHG/O0.net
>>394
そこで過去を振り返り悔やんで謝罪する脳みそとマトモな人格があるわけないだろ

397 :それも名無しだ (スフッ Sd1f-9Z9z [49.106.215.175]):2023/09/02(土) 11:06:31.92 ID:dFo+ln9Yd.net
ラダーンナーフされたときと同じ反応ですやろ

398 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.85.68]):2023/09/02(土) 11:07:06.96 ID:dqz8proEd.net
DLCでマルチでのPvE要素が追加されたら更に面白いかもね

>>394
Yahoo知恵袋とかSNSとかではAC6はソウルシリーズよりも簡単て意見が増えてきているぞ
隻狼と同じでコツが分かればそこまでの難易度じゃないぞ

399 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.85.68]):2023/09/02(土) 11:10:10.60 ID:dqz8proEd.net
>>397
アレは萎えた
で、結局また強化し直してみたいに迷走してたからね
初期ラダーン自体そこまで強くなかっただろと

400 :それも名無しだ (ワントンキン MM9f-AzVb [153.154.120.171]):2023/09/02(土) 11:12:42.98 ID:yKfKnpGtM.net
>>394
>>395
ボスナーフされた方がACオタは嬉しいんじゃない?
口では文句を言いつつ「まぁ俺はナーフ前でも普通に倒せたけどね」って態度をとれるから

401 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-g4sH [153.214.71.225]):2023/09/02(土) 11:13:55.67 ID:EtYiv+ks0.net
ヘリで心折れて初日に触れて以降やってないんだけど
ジャンプで高さ調整してABで飛んでって斬り付け
じゃなくロックしてABで斬り付けだけなの?

402 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.82.126]):2023/09/02(土) 11:18:35.34 ID:+2E+0Ir8d.net
>>401
ヘリちゃんはミサイル撃つ時に空中でホバリングして静止するから
そこをブーストで接近して斬りかかれば勝てるよ
勿論、ブーストで空飛んでるからミサイルの爆発も当たらないので安全

403 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-QZzZ [126.233.180.14]):2023/09/02(土) 11:19:34.02 ID:7d/DefGKr.net
3周目終わり
タゲアシで敵の周りに旋回してショットガンでしばくゲームでした
底が浅すぎる

404 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-g4sH [153.214.71.225]):2023/09/02(土) 11:21:08.10 ID:EtYiv+ks0.net
>>402
thx、ジャンプは不要ってことで良いのね
あれでゲージ消費してワケワカラン状態なってた

405 :それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iWTD [1.79.82.126]):2023/09/02(土) 11:21:18.95 ID:+2E+0Ir8d.net
それ言ったらソウルシリーズなんてボスの周りをコロコロしながらたまに斬りつけるだけの底が浅いゲームになるけど宜しいか?

406 :それも名無しだ (ワッチョイ a310-wa4R [124.100.22.4]):2023/09/02(土) 11:22:00.10 ID:U/09UY8+0.net
ヘリは強いというかそれ以上に意地悪だよ

407 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.98.84.22]):2023/09/02(土) 11:23:23.21 ID:K+TZlGWEd.net
コロコロするのにもコツがいりますからね
こっちのは敵が動かない間に殴る性質上エルデンケツ殴りに近いですね

408 :それも名無しだ (スフッ Sd1f-HrPP [49.104.27.116]):2023/09/02(土) 11:24:20.07 ID:+06jfXEgd.net
>>374
その関係でクリーナーで萎えて、蜘蛛でやる気がわかなくてテンプレで蜘蛛倒して、その後は起動してない…

クリーナーどう見ても作業機の寄せ集めで超火力・鬼耐久なのに、ポンコツなACはホビーか競技用かと
AC乗り出てきても、競技用で何やってんだコイツと思えてくる始末

409 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ed-C7Rm [118.109.64.186]):2023/09/02(土) 11:24:52.84 ID:vhTa92L80.net
今作のパーツ間格差の酷さはかなりのものだな
中距離戦はただでさえ意味不明な連打要求される上に距離の維持が難しくて前方の敵と後ろの障害物を意識しないといけないのにDPSはうんちだしスタッガー取られると大ダメージだけじゃなくて相手は間合いや位置取りあとENも万全の状態になるから攻めが継続して切り返せないからマジでどうしょうもない

410 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-VxPV [60.114.0.214]):2023/09/02(土) 11:25:07.01 ID:YjcNy3yv0.net
ショットガン強い強い言うと弱体化されるからやめろ!産廃になったらどうする

411 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-vx2F [180.60.9.7]):2023/09/02(土) 11:25:08.32 ID:+7DiCLsn0.net
>>401
初日以降やってないなら、まずロックはターゲットアシストをオンにした方がカメラ追従が楽でやりやすい
ミッションスタート時は常にオフになるので気をつけて
後はABでもQBでも、とにかく近付くように動いて近接を念頭におけば後はトライ&エラーよ

412 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-QZzZ [126.233.180.14]):2023/09/02(土) 11:25:15.71 ID:7d/DefGKr.net
>>405
ソウルシリーズは攻撃パターンを読んで避けるじゃん
これは火力のゴリ押し
比較にすらならない

413 :それも名無しだ (ドコグロ MMff-o/H0 [125.192.116.126]):2023/09/02(土) 11:25:29.49 ID:OLN7rNrpM.net
まぁボスを仕留めるだけならタンクでロックして横移動しながらガトリングワームで終わる

414 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XnTa [106.130.59.222]):2023/09/02(土) 11:26:04.56 ID:kaJjRSu1a.net
侵入あったら面白いだろうな
マルチ体験がストーリー上のノイズってのはわかるから
周回したら通常ミッションで赤青白全部盛りできるように
その分難しくしてくれても全然構わない

415 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-QZzZ [126.233.180.14]):2023/09/02(土) 11:26:29.78 ID:7d/DefGKr.net
めちゃめちゃ糞ゲーじゃん
使うと縛りになる武器が多すぎる

416 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-oCRc [119.230.134.190]):2023/09/02(土) 11:27:04.73 ID:vZVF3cwa0.net
わけわからん広範囲攻撃を連発するボスはつまんねーもん。エルデンリングなんてその典型でエフェクトで画面ぐちゃぐちゃになってなにがおこってるのか意味不明。様子見を許さないわからん殺しを10回くらい見て観察するのにうんざりするから強武器で瞬殺するわけ

417 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-g4sH [153.214.71.225]):2023/09/02(土) 11:27:42.13 ID:EtYiv+ks0.net
>>411
ありがとありがと
用事済ませたらやってみる

418 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-QZzZ [126.233.180.14]):2023/09/02(土) 11:28:47.83 ID:7d/DefGKr.net
エルデンはまだ強い戦技のバリエーションがあったよ
これは使える武器も少なくて毎回やること同じ

419 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XPog [106.128.102.33]):2023/09/02(土) 11:29:50.84 ID:x/DQS2yya.net
>>416
アーマードコアはさらにディティール細かいのにゲームスピードまで早くなってるからな
UIも見にくいし

420 :それも名無しだ (スップー Sd1f-SOZc [1.73.9.48]):2023/09/02(土) 11:31:14.40 ID:8USdxaW9d.net
>>415
縛り武装にしたら
攻撃パターン読んでよけるゲームになるんじゃね?

421 :それも名無しだ (スププ Sd1f-9Z9z [49.98.84.198]):2023/09/02(土) 11:31:37.94 ID:zR10z4Mnd.net
今はまだみんなが霜踏んでたあの頃の状態ですよ
そのうちちいかわ的なやつが見つかると良いですね

422 :それも名無しだ (アウアウウー Sae7-XPog [106.128.102.33]):2023/09/02(土) 11:32:01.80 ID:x/DQS2yya.net
ソウル系は自分でレベル上げて細かく難易度調整もできるしマルチっていう一期一会の救済要素もある
こっちは正解武器でゴリ押しにしかならない

423 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-QZzZ [126.233.180.14]):2023/09/02(土) 11:32:09.41 ID:7d/DefGKr.net
>>420
何で縛りプレイでストレス溜めなきゃいけないの?
本末転倒じゃん

424 :それも名無しだ (オッペケ Sr07-QZzZ [126.233.180.14]):2023/09/02(土) 11:34:20.39 ID:7d/DefGKr.net
>>421
アデューラの月の剣でクリアしたわ
楽しかったよ

総レス数 981
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200