2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part326

876 :それも名無しだ (ワッチョイ bb99-OOOs [255.66.75.251]):2023/10/11(水) 18:33:15.44 ID:sftlV6jl0.net
周回で撃墜数が一定数加算されてったことはあるけど
平均になったことなんてあったっけ?

撃墜数が増えてうれしいことはあっても
減っていいことなんて何もないだろ
一括リセットならともかく

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 6305-iLfk [203.135.229.251]):2023/10/11(水) 18:58:46.06 ID:UeYTOeWG0.net
>>867
それに加えて新加入キャラが登場シナリオで単騎で厳しい戦い強いられる際に、引き継ぎじゃないと何週目でも同じ苦労させられるのが億劫かな・・・

878 :それも名無しだ (ワッチョイ b517-XAvl [250.126.193.22 [上級国民]]):2023/10/11(水) 19:43:19.25 ID:WQEB9YAf0.net
エースを超えたら撃墜数はいくら増えようが自己満足の世界だから(増えれば増えるほど獲得資金に補正かかったりしたこともあったような気はするけど)
平均引き継ぎなら一周目であんまり使わなかった未エースのキャラにも割り振ってくれるから助かるってことなのかな?
そういう意図で言ってるなら言いたいことはわかる
俺はそれを選べても選ばないけど

879 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-yEps [126.74.224.253]):2023/10/11(水) 19:56:50.20 ID:hnYpD3h60.net
その辺りの細かい所が絶妙だったのがKなんだよな

880 :それも名無しだ (ワッチョイ e389-Kk7B [61.11.199.185]):2023/10/11(水) 20:15:44.14 ID:QYtBe3Qq0.net
もっと大きい部分が悪い意味で絶妙だったK

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 8363-MPRH [245.194.123.134]):2023/10/12(木) 01:09:16.23 ID:KHq+qRs90.net
Kは100機撃墜ごとに全パラメータに10加算だったから、育てれば育てるほど周回が加速していく仕様だったな
主人公とパートナーの精神エディットと精神バグ併用すれば一日一周も余裕だった

882 :それも名無しだ (ワッチョイ e5aa-XAvl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/10/12(木) 01:25:30.64 ID:meXvCL/b0.net
できるかとやるかは違うだろうけど
そんな休日やだな…

883 :それも名無しだ (スッップ Sd03-xm5O [49.98.165.180]):2023/10/12(木) 01:33:26.07 ID:22E5BQRvd.net
周回引き継ぎがある最近のスパロボなら大抵のシリーズで一日一周は出来そうだけどね
テキスト全スキップで防衛系のステージ以外はフル強化した一機突っ込ませて反撃無双してればすぐ終わるし
それが楽しいかどうかは別の話になるが

884 :それも名無しだ (ワッチョイ 8385-7tk0 [245.199.160.31]):2023/10/12(木) 06:18:26.57 ID:tFg8EJ100.net
steamのセールで買って楽しく進めてるんだけど、
AOSのアップデートってこれは1周目は上限あるん?

885 :それも名無しだ (ワッチョイ b59c-ZH9V [250.29.231.241]):2023/10/12(木) 07:05:42.78 ID:/QsnPUe10.net
>>883
自閉症以外楽しめないねそんなの

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b3d-cWBt [241.99.173.138]):2023/10/12(木) 07:16:20.47 ID:Q+d0pmAb0.net
>>884
ラボのAOS研究で上限解放デキるよ
Mxpさえあれば一周目でコンプできるよ

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bcb-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/12(木) 08:04:26.41 ID:XNWMVezr0.net
自閉症の方の支援団体とかに聞かれたら怒られるぞ

888 :それも名無しだ (スッップ Sd03-xm5O [49.98.165.180]):2023/10/12(木) 08:35:42.28 ID:22E5BQRvd.net
>>885
可能かどうかの話をしてるんだからわざわざ障害者を貶すような言い方しなくても良いでしょ
自閉症や発達が家族に居る人を知ってるがマジで苦しいと聞くから冗談でもそういうレスは止めよ?
そうなりたくて生まれてきた訳じゃないんだし君の人間性が疑われてしまうからさ

889 :それも名無しだ (ワッチョイ 051e-g5uj [242.80.188.243]):2023/10/12(木) 09:49:31.77 ID:px2M9D1E0.net
5ちゃんねるだからって何でも書いていいわけじゃないぞ

890 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 09:56:19.51 ID:snJIbZmd0.net
引きこもりで人見知りで他人と交流が出来ない性格の事が自閉症だと思ってるやつは多い
多重人格を分裂病と勘違いされてたのと一緒か

891 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 09:59:01.57 ID:XNWMVezr0.net
そんなプレイスタイルの何が楽しいねんって素直に言ってれば大半の理解を得られようものを

892 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:15:48.36 ID:v0akenzw0.net
普通にRTA的な遊び方で異常でもなんでもないでしょ
それよりいきなり人のことを自閉症呼ばわりする人の方がヤバくない?

893 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:37:48.55 ID:0TCr2MWI0.net
どんなやり方しようと1日一周は絶対無理どんだけ暇人やねんと

894 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:43:02.07 ID:iTyMhxXA0.net
昨今マクロとかRPAなりで自動化もできるしなぁ

895 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:17:06.17 ID:3szxcdZK0.net
マクロスで自動化にみえた

896 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:24:26.95 ID:6r5zJmya0.net
つまりExcelでマクロを使わずにスパロボ作ろうぜという

897 :それも名無しだ (ワッチョイ 3da5-P+A9 [222.145.239.95]):2023/10/12(木) 12:25:59.06 ID:snJIbZmd0.net
マクロの空をつらぬいて
地球をうったいかずちは
我ら幼い人類に目覚めてくれと
鼻垂れた

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d99-rt1o [244.181.192.150]):2023/10/12(木) 12:43:39.25 ID:0yDktzDR0.net
鼻垂れんな

899 :それも名無しだ (ワッチョイ e3a4-X0wh [253.78.70.203]):2023/10/12(木) 13:26:39.83 ID:xMWk96XL0.net
>>876
どのタイトルかは忘れたけど、一定の撃墜数超えたら生存みたいな隠しが周回重ねて撃墜数カンストしたら条件満たせなくなって生存不可になるみたいなことがあったはず
マクロスフロンティアのミシェルだったっけな

900 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-bGP4 [126.168.110.195]):2023/10/12(木) 13:35:12.66 ID:n0Pz07tA0.net
>>899
Lだね

901 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-GYY9 [116.64.123.196]):2023/10/12(木) 15:40:22.37 ID:T7jLLnuj0.net
私がLです

DLC組の初登場ステージ(自軍の援護なしで素スキルだけでモタモタやらされる)を周回のたびにやらされるのが面倒でしゃーなかったんで、スキルと加算パラ引継ぎがすげー欲しかったよ

902 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 19:04:03.68 ID:odyR9xVc0.net
原作だと圧倒的な展開でも初登場ステージにされるとダメージ喰らうのにビクビクしながらチマチマ殴るとか良くあるよなぁ

903 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 21:27:59.40 ID:OYIPRctja.net
平均年齢が高いって事なのかもだけど障害のくだり
めっちゃ良心的な人ばっかりで心が浄化されたわ

904 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 21:47:10.91 ID:dwYPjEo40.net
自分がプレイした範囲では凱と鉄也と万丈のコミカルな面は見たことないな

905 :それも名無しだ (ワッチョイ fd43-7tk0 [254.101.73.147]):2023/10/13(金) 00:16:58.16 ID:Pv9Ht7pD0.net
むしろ急に自閉症を差別した意味がわからんな
言った本人が当事者だったのかな

906 :それも名無しだ (ワッチョイ 83bd-7tk0 [245.199.160.31]):2023/10/13(金) 01:29:46.95 ID:7/PoAX7z0.net
90年代アニメ事情を知らん世代の疑問なんだけど、
レイアースの戦闘BGMが妙に耳に残るから調べてみたらフィジカルで100万枚売れてる曲みたいなんだが、
月曜日の19時半って超ゴールデンタイムにやっててみんな見てたアニメなのか?

907 :それも名無しだ (ワッチョイ b563-iLfk [240.250.62.206]):2023/10/13(金) 01:31:25.00 ID:vAAgN1sv0.net
皆見てたしゴールデンタイムの歌番組でもやってたヒットチャートだよ

908 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 03:11:44.82 ID:XlZLhvp10.net
譲れない願いでベース弾いてるのはグリッドマン歌ってる人で
VガンのOPに入ってる女声のコーラスは譲れない願い歌ってる人
これ豆知識ね

909 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 08:19:42.13 ID:Ko+6l2ld0.net
昔は今ほど娯楽の種類がなかったからCDが飛ぶように売れたんでしょう

910 :それも名無しだ (ワッチョイ 452c-7tk0 [248.159.175.6]):2023/10/13(金) 10:42:58.32 ID:6q71hEA/0.net
CLAMPが少女漫画でロボ物を描いたわけだからな
そら話題にはなるよな
ギアスは少女漫画ではないしキャラ絵もCLAMPよりキムタカ要素が強いからなあ

911 :それも名無しだ (ワッチョイ e3c7-R1zp [253.235.129.8]):2023/10/13(金) 10:55:18.94 ID:jiHpkykh0.net
BGMでも耳に残るいい曲だな
30で元の曲知らなくて気になったのはグリッドマンとナイツマだったわ

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b85-MPRH [241.3.142.8]):2023/10/13(金) 11:44:06.94 ID:/Lb3HggT0.net
DLC組も歌付きにして欲しかった

コンバトラーが歌付きなのにボルテスは…
レッドファイブが歌付かなくなった…
折角のゲキテイなのに…

やっぱ気になる

913 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d46-okjY [252.137.214.213]):2023/10/13(金) 11:53:07.67 ID:1LdFRFYH0.net
サクラ大戦とかもうセガやる気ないだろうから権利こっちに渡してしまえよって思ったな 

914 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM19-BU5j [150.66.83.123 [上級国民]]):2023/10/13(金) 12:37:00.99 ID:M3P2INhLM.net
セガバンダイになっていたら…

915 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d0d-P+A9 [246.76.216.135]):2023/10/13(金) 12:56:28.97 ID:SDMxSvwu0.net
「広井王子はスパロボに出すの嫌ってる」って言われてたのが氷解して大丈夫になったんだから永野護もそろそろ頼むわ
あとバイファム忘れてるだろバイファム

916 :それも名無しだ (ワッチョイ fd00-7tk0 [254.101.73.147]):2023/10/13(金) 13:35:02.19 ID:Pv9Ht7pD0.net
むしろ今のサクラ大戦て広井あんまり関わってないからなあ

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d0d-P+A9 [246.76.216.135]):2023/10/13(金) 13:47:50.63 ID:SDMxSvwu0.net
>>916
新サクラ大戦のOPの作詞は一応してた

918 :それも名無しだ (ワッチョイ abb3-UW4H [153.189.195.229]):2023/10/13(金) 14:45:01.63 ID:s9UvevpR0.net
久々に来ました
新作の気配は未だなしですか?!

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-GYY9 [116.64.123.196]):2023/10/13(金) 14:55:35.85 ID:B4Anxtc40.net
>>912
>コンバトラーが歌付きなのにボルテスは…
やっぱこれ気になるよなー
豹馬が喋ったら歌が掛かるのに、健一が喋っても歌が掛からないという不自然さ

920 :それも名無しだ (ワッチョイ e389-Kk7B [61.11.199.185]):2023/10/13(金) 15:04:45.64 ID:lNU7XE2N0.net
忘れがちだがプレサンもあくまでもDLCの一つよ
DLC組だけ歌同梱だったら逆に本編組は追加料金払わないと歌が無いってなるし
DLC組のプレサン出せばいいんだろうが今度はDLCのDLCになるし
この辺が落としどころなんだろう
つまりカスサンできないswitch作ったニンテンドーが悪い

921 :それも名無しだ (ワッチョイ e3b7-JtJs [253.125.10.139]):2023/10/13(金) 15:05:04.64 ID:StxL4WZq0.net
日本の作品ではないけど故人の声をAIで再現

https://www.gamespark.jp/article/2023/10/13/135003.html

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d6e-ZH9V [252.22.53.49]):2023/10/13(金) 15:06:21.81 ID:YsPtWIb00.net
>>915
モーターヘッドくそちゅよい
ガンバスターとか真ゲッターでも無理じゃね

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b1c-iLfk [249.193.221.83]):2023/10/13(金) 15:12:57.58 ID:VYILDyYv0.net
まあカスサンで解決出来るしPSかSteam版買わないのが悪いとしか…

924 :それも名無しだ (ワッチョイ b524-iLfk [240.250.62.206]):2023/10/13(金) 15:13:18.89 ID:vAAgN1sv0.net
永野護は出す出さないじゃなくて「戦闘アニメ全部描かせて」って言いそうだから出せない説

925 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b85-MPRH [241.3.142.8]):2023/10/13(金) 15:26:48.08 ID:/Lb3HggT0.net
12K画質じゃないと戦闘再現出来ないからマシンパワーが追いつくまで参戦させてくれなさそう
実際GTMの雨の表現とかそりゃ拘るだけあるな…と劇場で思ったよ

926 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 15:33:35.89 ID:7ct0zfPL0.net
ゲッターロボ デヴォリューションは専用の
オリジナル曲まで用意してくれたのは嬉しい

927 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 15:34:20.85 ID:Pv9Ht7pD0.net
既にエルガイム出てるのに永野が出したくないはありえないだろ
むしろスパロボ出て欲しくないなんて今更思ってるロボアニメ関係のクリエイターや企業なんてあるの?

928 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 16:02:41.43 ID:lNU7XE2N0.net
あくまでも著作権は会社が持ってるんじゃね?エルガイムに限らず
だからジェイデッカーの監督や脚本家から苦言も呈されるわけで

929 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 16:10:57.43 ID:vAAgN1sv0.net
>>927
FSSとGTMの話だろ
エルガイムはサンライズ版権でSFC時代から出てるから出せない理由が無い

930 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 16:50:03.06 ID:VYILDyYv0.net
>>926
しかもかっこいいから凄い

931 :それも名無しだ (JP 0Hf1-s7X6 [192.166.247.137]):2023/10/13(金) 17:12:45.27 ID:IbX3d37BH.net
寺田氏がMXの当時のタイトル案出してて興味深い
ていうか開発当初はIMPACT2(仮)だったのね

932 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d31-OOOs [180.221.145.248]):2023/10/13(金) 17:19:26.02 ID:jDIqF9fi0.net
ロボゲー板のスレの乱立がひでーことになってんな

933 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ca-1oo3 [253.34.20.162]):2023/10/13(金) 17:24:17.73 ID:u1wPDtgC0.net
エクストラチャプターの3話目めんどくさすぎだろ・・・

934 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 18:54:42.72 ID:yIYLkfVI0.net
>>932
ガチ基地の所業だな、多分死ぬほど楽しいんだろ

935 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 19:13:31.82 ID:Pv9Ht7pD0.net
またTDNスレ乱立かあと思ったらもっと基地の仕業だった

936 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 19:30:11.10 ID:Elt6UD2u0.net
ゲーム系といくつか無差別にスレ乱立くらってるみたい

937 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 19:46:14.07 ID:/Lb3HggT0.net
ニューヨークに向かうぞ!(いつもの森)
オーストラリアへ出撃だ!(いつもの島)
周回プレイするとMAPの使い回しぶりとずっと同じ敵ユニットが出てくるのとで作業感ハンパじゃないな…

EXのエトランゼ→エーオスも3Zの丸ごと流用じゃなくて初代回帰のつもりでギルギルガンでもメカギルギルガンでも出してくれよ…
かつての宇宙のどこかの文明のって歴代ザコをガシガシ並べてくれる前ふりだと思ってたら最終ステージまで全く顔ぶれ変わんねえ

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eda-KVZW [247.60.123.255]):2023/10/14(土) 11:00:11.46 ID:3f3xPIQy0.net
PROJECT X ZONEで登場したのがOG世界のゼンガー
スパロボ30で登場したのがアルフア世界のゼンガー
両方で共演したサクラ大戦組もそれぞれ別世界
互いに別世界だからすんなり理解できたけど

これでいつものエンドレスフロンティアのハーケンが参戦していたら
ややこしくなっていただろうな

939 :それも名無しだ (スップ Sd42-hXRJ [1.75.225.185]):2023/10/14(土) 11:13:02.17 ID:H1mp5fo/d.net
シリーズもの以外は基本リセットだからなぁ

940 :それも名無しだ :2023/10/14(土) 12:07:55.27 ID:xa7gi7li0.net
無差別スクリプトついにロボゲ板にもきたか

941 :それも名無しだ :2023/10/14(土) 12:11:22.39 ID:sD6GBHqj0.net
あいつらの貼るURL、たまにシコい画像混ざってるからほとんどグロなの分かっててもチェックしちゃうんよな

942 :それも名無しだ (スプッッ Sddf-ncmL [110.163.10.154]):2023/10/14(土) 13:32:31.28 ID:uF8jd6std.net
「グロ 画像」で手当たり次第に出てきた画像を垂れ流していくのでたまに「マグロの画像」が混じってるとかやきうの兄ちゃんから聞いたことがある

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 26da-u3YZ):2023/10/14(土) 14:06:42.18 ID:hD6mYWbO0.net
じゃあ探せばグロイザーXの画像も…!?

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bd5-f0fU [250.196.64.217]):2023/10/14(土) 18:02:53.99 ID:8zEuEeqI0.net
グロイザーはマイナーだから出さんような話あったけど、
オーガンやゲッターデヴォ等、もっとマイナーなのを出してたよな

945 :それも名無しだ (ワッチョイ 26c0-np7m [249.206.37.31]):2023/10/14(土) 18:06:58.54 ID:IP7+CqcO0.net
もっかいメガゾーン出してくれ

946 :それも名無しだ (スップ Sd42-hXRJ [1.75.225.185]):2023/10/14(土) 18:30:15.63 ID:H1mp5fo/d.net
>>944
他作品との連携のしやすさと版元や関係者との繋がりやすさもあるからね。あとは年代が。。

947 :それも名無しだ (ワッチョイ e79f-Dgsi [220.144.148.34]):2023/10/14(土) 18:56:10.74 ID:wh2gl+q/0.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231010y
アイアンサーガのゲームもそうだけど、
もうロボゲも海外に頼るしか無い時代になってしまったのか

それはそうとこれは普通に面白そうである

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 268e-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/14(土) 19:24:31.53 ID:6qbXbr8Q0.net
>>947
TGSで試遊したけど映像から伝わる通り、海外がよく作るどこでも攻撃キャンセル出来たりする快適な操作性だけど動き軽すぎて微妙な奴だった
ゲーム自体はキビキビ動いて楽しいし面白かった、システムも悪くなさそうだったけど
日本のロボット特有の重量感とか外連味に関しては期待出来なかった
ゲーム自体は面白かったよ(二回目)

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 26da-ULJx [121.115.6.171]):2023/10/14(土) 19:49:56.23 ID:r+zXELNi0.net
あの時代のロボットって人体の可動の延長でむしろ軽やかでもいいと思うけどな

950 :それも名無しだ (ワッチョイ cf00-6Daa [254.101.73.147]):2023/10/14(土) 19:51:39.49 ID:0WDBFJjk0.net
>>944
真マジンガーにグロイザーいたよな

951 :それも名無しだ (ワッチョイ cf00-6Daa [254.101.73.147]):2023/10/14(土) 19:58:54.12 ID:0WDBFJjk0.net
次スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1697280872

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 268e-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/14(土) 20:25:17.60 ID:6qbXbr8Q0.net
>>949
そっちの言い分で考えたとしても、単純にアクションゲームとしての触り心地があまりにも軽すぎてうーんって感じだった

>>951


953 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb7-u3YZ):2023/10/14(土) 21:39:47.18 ID:0vsqrHtk0.net
ゲームの入れ込み方って人によって違うから実際やってみないと分からん

954 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e8a-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/14(土) 23:10:07.27 ID:3f3xPIQy0.net
>>951
乙よい

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-I+b3 [118.20.145.97]):2023/10/15(日) 00:19:08.89 ID:nL/2u6Pb0.net
>>951


アニメの動きをしっかり再現したとしてもそれがゲームの面白さに繋がるかは別だしなぁ

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb9-Fhx2 [240.250.62.206]):2023/10/15(日) 00:47:12.43 ID:jXIHMDhS0.net
東映版ダイナミック作品って元々重厚さとは真逆じゃないか?
尺の関係もあるけどめっちゃスピーディにポンポン大技放つぞ
マジンガーやゲッターの動きが重厚なイメージって平成のOVA版からだと思う
https://x.com/0774nanasi/status/1685447105618599936?s=20

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e4e-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/15(日) 10:16:37.08 ID:/DmZjjac0.net
>>956の作品は話数が多い分サンプルとなる音声も多いし
上で何度か挙がっているAI音声が更に進化して許可も得られれば
AI音声のデューク・フリードで富山敬氏がスパロボ初参戦もあり得そうだ

958 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 10:39:13.15 ID:g1grYyxgd.net
昔の作品って音質良くないからまだ学習素材に向いてないとかなかったっけ
これとかも代替俳優で補ってるし、演技力も求められるよね。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/07/news162.html

959 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 11:09:05.30 ID:VStuySkDd.net
>>951
乙!

960 :それも名無しだ (ワッチョイ bf7c-WHdg [14.193.181.109]):2023/10/15(日) 13:15:53.95 ID:iyYsP2cd0.net
今更だがドライクロイツを倒す為にラスボスがDLC組を呼び寄せってたって話最終的に自分の首を絞めてただけってのが笑える
まさになろう展開

961 :それも名無しだ (ワッチョイ 53c8-3tBr [242.14.58.168]):2023/10/15(日) 13:25:04.66 ID:sUBWyqm80.net
ひねりのあるプロット大好きだから一次Zみたいに味方同士で敵対する話またやって欲しい。

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 26f7-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/15(日) 13:31:39.47 ID:NYX7YTm00.net
せっかく主題歌の曲名と歌詞にドライクロイツって入れてたし
本編か出来たらエクストラで「覚えておけ!俺達がドライクロイツだ!」か「覚えておけ!俺達こそどんな敵も打ち砕くドライクロイツだ!」ってセリフで啖呵きってほしかったなあ

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 6244-3tBr [243.206.250.27]):2023/10/15(日) 15:58:54.13 ID:0inqFlf60.net
>>962
部隊名変えられるのにそんなセリフ撮れる訳ない

964 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:30:47.01 ID:/DmZjjac0.net
スパロボオリジナルの部隊名もそれなりに定着していたのに
Jは特務分艦隊なんて地味な名前だったな

965 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:35:35.58 ID:sUBWyqm80.net
ぶっちゃけ部隊名は変更できなくてもなんも困らない…いっそ固定しちゃって戦闘アニメーションで部隊名叫ぶとかしてくれた方が盛り上がる。

966 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:49:53.44 ID:ViwTPX+b0.net
兜甲児と愉快な仲間たちってネタは毎回入れてほしい

967 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:58:15.15 ID:0cB6yCus0.net
可愛いキラケンを部隊名にしたネタあったなぁ

968 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 17:19:26.69 ID:oHEvidno0.net
キラケンつかゴッドシグマまた出てくれないかな

969 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 17:28:06.53 ID:FGLUMyiG0.net
ソーラーファングはいつ参戦するんだよ

970 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 17:43:48.07 ID:iyYsP2cd0.net
>>969
クロムクロの参戦で我慢しろ

971 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e4e-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/15(日) 19:05:37.42 ID:/DmZjjac0.net
乱立スレが消えた 良かった
これを機会にスパロボスレも〜シリーズやハード総合当たりで統合されていきそう

972 :それも名無しだ (ワッチョイ 53ca-hXRJ [242.57.167.255]):2023/10/15(日) 19:18:00.79 ID:Gq93b+Tw0.net
Fスレが拒みそうだけど兼任か

973 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-6Daa [254.101.73.147]):2023/10/15(日) 19:29:18.92 ID:oHEvidno0.net
TDNスレは残ってるのな

974 :それも名無しだ (ワッチョイ 2653-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/15(日) 20:35:16.41 ID:NYX7YTm00.net
>>963
部隊名変えてたらそのまま俺達が(自部隊名)だ!か
そもそも部隊名変えてたら該当パートのセリフまるごとスキップでもいいし…

975 :それも名無しだ (ワッチョイ 96a4-FSx8 [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/15(日) 21:14:18.24 ID:dwvNAY2R0.net
変えようと思ったことがないから最近の作品で主人公の名前を変えられるかどうかを思い出せない

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 53ea-tJBc [242.112.70.184]):2023/10/15(日) 21:56:33.20 ID:WYrNVN3a0.net
真マジンガーのグロイザーを味方が乗り換え出来るように捏造するだけで良かったのに

977 :それも名無しだ (ワッチョイ cf91-E2Rf [254.95.86.83]):2023/10/15(日) 21:59:45.05 ID:JbZMLesS0.net
ライブアライブのリメイク版は名前変えられるせいで
「あの世で俺に詫び続けろ!」でボイスが止まるらしいね
>>966
石丸甲児以外には似合わない台詞だと思う

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e4e-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/16(月) 01:12:43.04 ID:cUn50+6S0.net
序盤こそ存在感あるけど終盤になるころには
参戦していたことすら忘れそうになるファーストガンダム
残党の中にファーストキャラが居ても良かったんじゃないか

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 8202-RnKc [125.52.8.166]):2023/10/16(月) 04:08:23.63 ID:ns0Ou/7D0.net
Vガンやエルガイムみたいに久々参戦のご祝儀で性能盛られると思ったらガンブラスターとどっこいなんだもの

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 0289-1+DG [61.11.199.185]):2023/10/16(月) 06:22:39.43 ID:WchFctg10.net
昔ながらの旧式の初代ガンダムで頑張るアムロをやりたかっただけでしょ
最近はリ・ガズィすら乗らず即νガンダムだったし
一年戦争時代でもないのに強かったAが特別だった
それにしたってバズーカぐらいは単独武装で欲しかったが

981 :それも名無しだ (ワッチョイ 8765-EnsV [252.7.24.132]):2023/10/16(月) 07:00:14.47 ID:1XvDhh+U0.net
昔みたいに時系列曖昧でもいい気がするな
インフィニティの時代にベガ星宇宙軍が健在だったり
種死の時代なのにバルトフェルドがまだザフトに在籍してたりしてもいいと思うわ

982 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:09:33.73 ID:BR84cf6w0.net
周年記念作品だからファースト入れただけで実際にはいつも通り逆シャアだけでいいしね
強いファーストが見れるとしたらORIGIN名義で出た時だろう

983 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:13:15.45 ID:XL4LxAcS0.net
ゲッター線浴びせて真RX-78捏造すれば良い
あとクワトロもゲルググかシャアザクできてほしかった
流石にサザビーナイチンゲールは無理だろうけど

984 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:14:20.60 ID:Dy/N1hHi0.net
ザクマシンガンの攻撃くらってもカスダメージになるガンダムが見たいわ
Gジェネだと見られるのか?

985 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:17:07.55 ID:XL4LxAcS0.net
ファーストガンダムとマジンガーてアニメだと実はスパロボと立場逆なんだよな
ガンダムは結構丈夫でマジンガーは軽快に動いてボロボロになりやすいし

986 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:40:29.54 ID:Nlxl/dk00.net
ガンダムボーカル入りBGMループがぶつ切りになってんの気になりすぎて、せっかくの参戦なのに全然使わなかったな。残念。

987 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f01-hXRJ [126.74.224.253]):2023/10/16(月) 12:19:06.71 ID:/cYY9fa80.net
>>983
すでにガンダムキラーとかガーディアルがあるからそっちに繋げてほしい

988 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 15:22:59.26 ID:nFkYNEb60.net
>>985
とりあえずグレンダイザーが硬いのは原作のアニメOP主題歌の歌詞のせい

989 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 15:41:05.56 ID:/ca3cpEo0.net
>>983
ttps://twitter.com/takanasu05/status/1670370959533150209?t=7UAU8oRAKO1OjVmJ6PnMpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

990 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 16:46:46.87 ID:cUn50+6S0.net
コンシューマでは初の別世界のゲッターチーム同士の対面も果たしたし
次回はグリプス戦役終結後から転移してきたクワトロ大尉でも出して
クワトロと総帥シャアの同時登場は難しいか?

991 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 17:47:39.13 ID:yiblY1CC0.net
>>985
再放送で見たけど
マジンガーはともかくダイアナンとかビューナスとか
女性メカはやたらハリボテみたいな壊れ方してたなあ

992 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 19:19:07.05 ID:1NGN5o700.net
本編で無傷というとゴッドマーズ?

993 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 19:36:28.25 ID:8wgYUEb40.net
>>990
同時に出たらクワトロはあんまりな未来の自分に絶望して、総帥シャアは青臭い過去の自分を嫌悪しそう

ゴーグも無傷だぞ
作中描写だとどうやって傷付ければいいんだコレ?状態

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 9622-1J/V [241.89.155.5]):2023/10/16(月) 20:25:11.46 ID:iY9aohUW0.net
>>985
それはただガンダムは低予算アニメだからダメージ表現する予算がなかっただけ
マジンガーZとかグレートマジンガーみたいなのは金かけて作ってたからダメージ表現あるだけ

995 :それも名無しだ (ワッチョイ 0254-C6+v [219.113.61.80]):2023/10/16(月) 20:32:13.40 ID:1NGN5o700.net
安彦さんが陰影の色分けを受け入れてもらえなかったってグチっぽく描いてたなぁ
あの頃はアニメーターが強かったらしい
昭和の職人気質?
予算があったらアンテナも黄色かったのかな?

996 :それも名無しだ (ワッチョイ 8226-tJBc [251.134.139.111]):2023/10/16(月) 21:07:35.57 ID:LX/64/WS0.net
ガンダムの爆発がピンク色なのも使う画材の作画の都合でああなったようだ

997 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b67-Fhx2 [250.45.18.235]):2023/10/16(月) 21:29:11.94 ID:uPyxdH3K0.net
東映版ゲッターも硬いんだよな
溶岩ブロックしてるし

998 :それも名無しだ (スップ Sd42-KAX1 [1.66.103.98]):2023/10/16(月) 21:41:23.18 ID:p1WvQSPQd.net
質問いいですか?

999 :それも名無しだ (ワッチョイ 82b7-StIx [253.125.10.139]):2023/10/16(月) 21:44:57.51 ID:xuNcm4WU0.net
新スレでやれ

1000 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e2b-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/16(月) 21:44:59.77 ID:s1MnwhZI0.net
溶岩は千℃程度
ファイヤーブラスターを放つマジンカイザーが無傷なのも当然

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200