2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part326

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f01-L1vx [60.125.208.62]):2023/09/01(金) 15:29:58.97 ID:+SzlyvTO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part325
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690601452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e0c-5C2y [247.60.123.255]):2023/10/03(火) 11:45:45.45 ID:GF/SIVmD0.net
1ターン中に大神隊長が華撃団メンバー全員(13人)と合体攻撃
今作の仕様だと全員参戦していたら↑が可能だと思うと強すぎるな

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 2695-cjYK [153.172.155.10]):2023/10/03(火) 12:18:20.90 ID:ARkfvq7M0.net
13個も作るのめんどいから震天動地でええやろ

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 85bf-cdkQ [244.240.230.194]):2023/10/03(火) 12:39:06.77 ID:ekpdaOSS0.net
今後グランゾート出て来たらメインキャラで大地・ガス・ラビ合体攻撃やらせて欲しい

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 11a8-iXYa [248.159.175.6]):2023/10/03(火) 12:45:46.81 ID:zf1HZsJA0.net
DDのZとフォウのサイコガンダムの合体攻撃もほしいな

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 76dc-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/03(火) 13:27:48.41 ID:gW3ue2BI0.net
もうなんでもありやな
じゃあデスティニーとデストロイの合体攻撃もありかもしれん

742 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-07sV [153.238.72.14]):2023/10/03(火) 15:13:57.73 ID:mCBmvnhx0.net
DDにフォウがサイコで参戦したあげく
カミーユと合体攻撃実装とか解釈不一致

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 15:17:23.59 ID:3TmZVPlU0.net
解釈の一致、不一致は人によって深刻だろうけど、フォウがサイコの呪縛から解かれるストーリーがあるんなら別にええんちゃう?DDやってないからストーリー知らんけど、そんな不満に思うほどの不出来なんか。

744 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/10/03(火) 17:19:36.87 ID:jhyfdXzv0.net
自分もストーリーあんまり読んでないがDDのサイコは無害なように調整してある設定
ファが出ないからフォウがカミーユのパートナーポジにいる
ストーリーは複数ライターいるからほぼ原作垂れ流しの時もあれば寺田が盛り上げる時もある

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 99ab-PB8w [250.102.47.244]):2023/10/03(火) 22:56:50.63 ID:GeRcXKbg0.net
SDGsサイコガンダム

746 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/04(水) 00:11:44.14 ID:2g8OXbKI0.net
まぁまぁ気遣われてそうやん、まぁそれでも解釈不一致起こるんはしゃーないな。特にガンダムなんか視聴者層はこだわりの塊みたいなもんだしな。

747 :それも名無しだ (ワッチョイ aa02-nRlb [125.52.8.166]):2023/10/04(水) 01:33:00.72 ID:7lICDJa10.net
クィンマンサとかαアジールとか敵側のでっかい奴らが仲間になるの大好き勢ですいません
しょっぱい量産機持ってこられるよりは全然いいわ

748 :それも名無しだ (ワッチョイ 76dc-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/04(水) 02:28:47.45 ID:cMcQNtP90.net
確かに味方化する時のデフォ乗機はわりとめちゃくちゃだなフォウは
なんかリ・ガズィのイメージが強い

749 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/10/04(水) 06:27:52.53 ID:Bn/JDhGe0.net
グリプス戦役後の連邦はティターンズの痕跡消すのにやっきになってるから
ロンド・ベルとはいえサイコ配備はまあ違和感ある人もいるかもしれん
フォウはサイコしか乗ってないから機体選ぶの工夫がいるんだろうな

750 :それも名無しだ (ワッチョイ dd52-JVko):2023/10/04(水) 07:08:21.27 ID:D5Dm427/0.net
フォウは
ディジェSE-R→スーパーガンダムの後ろ→ファンネル持ち機体
のイメージ

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 11c0-iXYa [248.159.175.6]):2023/10/04(水) 09:46:46.50 ID:2KDmgTL40.net
確かにフォウがサイコガンダムに乗ったまま味方のパターンてあまりないな

752 :それも名無しだ (ワッチョイ 05ad-VEJP [116.64.140.92]):2023/10/04(水) 16:16:26.64 ID:EvnRSd5N0.net
>>747
コンティオしか持ってこられなかったクロノクルの悪口はおよしなさい

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 764d-cdkQ [241.159.246.12]):2023/10/04(水) 16:28:21.12 ID:jhQTl53t0.net
昔のスパロボはノイエ・ジール使えたんだよな
なんでかよく分からないけどガトーのキャラ人気あったからか

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 764d-cdkQ [241.159.246.12]):2023/10/04(水) 16:29:18.14 ID:jhQTl53t0.net
言うほど昔じゃなかった

755 :それも名無しだ (ワッチョイ 8599-PB8w [244.181.192.150]):2023/10/04(水) 16:54:57.40 ID:WKSnq1lg0.net
Vガンのライバルキャラはクロノクルのはずなのにカテジナさんの方が強キャラ感ある

756 :それも名無しだ (ワッチョイ 66e4-lVTk [249.19.116.242]):2023/10/04(水) 18:11:40.53 ID:V1rd0o1r0.net
なんか使えそうな画像
https://i.imgur.com/RFyQZGE.jpg

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/10/04(水) 19:01:41.89 ID:Bn/JDhGe0.net
若い人は分からんだろうけど昔はガトーとデラーズは信念を貫いて散っていく武人として人気があったんだ
自分みたいなSDやF91経由で入ってきた若い連中はだいたいアレ見てジオンはカッコいい敗者、連邦はクズって思想に染まるんだよ
一見カッコよく描かれてるガトー、デラーズ、アルビオン隊が
どれもトラブルメーカーに過ぎないって本質を見抜けた奴は当時古参のガノタ含めどれだけいたんだろう

758 :それも名無しだ (スップ Sd4a-tls6 [49.97.116.210]):2023/10/04(水) 19:11:17.50 ID:pErIHjMKd.net
なんかガトー、シーマで評価逆転してるようにも
ガトー武人 シーマ卑怯者だったのが
ガトーテロリスト シーマ騙され被害者に

759 :それも名無しだ (ワッチョイ 764d-cdkQ [241.159.246.12]):2023/10/04(水) 19:21:21.55 ID:jhQTl53t0.net
シーマは上に命令されてコロニーに毒ガス撒いて全滅させる実行犯にされたいうのがけっこうデカい

760 :それも名無しだ (ワッチョイ 8599-PB8w [244.181.192.150]):2023/10/04(水) 19:30:40.41 ID:WKSnq1lg0.net
その話聞いてコロニーに毒ガス入れるより空気抜く方が楽なんじゃないかなと思ったんだよな
話として毒ガスという凄惨さを入れたかったんだろうけど

761 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d4d-QF5o [246.150.116.254]):2023/10/04(水) 19:36:54.84 ID:ZjE56xHI0.net
コロニー落として大量虐殺したガトーとか武人とかこんなんかっこいいとか言ってる当時のガノタは凄いなぁ

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 5599-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/04(水) 19:45:06.41 ID:g5lA+ZDD0.net
そういやデラーズの人亡くなってしまったけど代役はガトーの大塚明夫になるのかな
次元は小林清志から明夫になったからなあ
賀東招二の元ネタなんだっけガトーって
同じ明夫キャラでバトーもいるからややこしい

763 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/04(水) 21:02:38.17 ID:SNDu0rNS0.net
>>761
それじゃあ今のガノタがまともみたいじゃないか

764 :それも名無しだ (ワッチョイ dd52-JVko):2023/10/04(水) 21:24:37.50 ID:D5Dm427/0.net
>>756
俺も使えそうな画像無いかと探したけどこんなんしかなかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/SQQk4Eh.jpg

765 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 00:18:31.55 ID:1vn0q+y60.net
>>761
小林清志と大塚明夫の声でカッコいい台詞言って嫌な連邦に一太刀かまして散っていくんだ、そりゃ惚れるよ
新撰組とか楠木正成とかを見てる感覚に近い

766 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 01:21:12.47 ID:slK98Y+J0.net
83当時は使命に準じるテロリストかっこいいとか普通にいわれてた時代だから
911でその辺の価値観もろにひっくり返った

ガンダムはW5人組とかリガミリティアとかエウーゴとか反体制を主軸に描くことが多かったんだが
911語は完全に下火
ソレスタルビーイングも鉄花団もダメだった

(ガンダムじゃないが)コードギアスはよくやったよ

767 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 01:24:22.19 ID:QG8nOnb50.net
昔はラルとかノリスとかと同じ文脈でジオンのサムライみたいな括り方されてたよね
ネット掲示板とかでのやり取りがライト層にも広がってきたのと、現実でのテロ台頭を受けて
こいつよく考えたらただの過激派の原理主義者じゃねってなってきた

768 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 01:30:25.86 ID:wi3J7Cmd0.net
0083の場合は相手が後のティターンズだからデラーズフリートが正当化されてた面がある

769 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 02:43:18.27 ID:VOuzRfoY0.net
腐敗した連邦よりはマシ、みたいな論調も多かった
政治家といえば汚職みたいな時代のイメージのせいもある

770 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 03:18:16.43 ID:vK/Ywl0l0.net
シーマ様はギレンで毒ガス撒いた時にこんなんする気はなかった的な後悔シーンのおかげで、あれこの人いい人じゃね?みたいな空気になってきた
原作に無い原作シーンのおかげ

771 :それも名無しだ (ワイーワ2 FFd2-TGKp [103.5.142.250]):2023/10/05(木) 05:32:20.16 ID:YXh/DS6nF.net
あの辺CDドラマだから
スパロボに出る前だと
聞いてる人とそうでない人での印象が全然違ったのよね

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 5599-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/05(木) 08:36:08.10 ID:2ATv//aG0.net
ギアスはテロというより壮大な家族喧嘩の側面が強くてなあ

773 :それも名無しだ (ワッチョイ aa01-Eduo [251.213.60.138]):2023/10/05(木) 08:50:12.53 ID:Mag70MFg0.net
次のスパロボだと境界戦機あたり参戦しそう
コードギアスと親和性高そうだし

774 :それも名無しだ (マクド FFb5-iXYa [118.103.63.135]):2023/10/05(木) 09:44:50.12 ID:J9STgaQJF.net
俺昔からガトーそんな好きじゃなかった
テロリストどうのこうのより何故か周りから不自然に持ち上げられてたのが気に入らなかった
シャアみたいな弱さ脆さがあれば好きになれたかも
まあ明夫補正だろうな

775 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 11:45:12.83 ID:gQ7Ak29g0.net
OEにもいなかったし0083も随分とご無沙汰だ
ズゴックしかいない今作のジオン残党を補強するなら一番相性いい立ち位置だろう

776 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 12:18:41.97 ID:l4JrsLV2d.net
無差別テロとかは勘弁だけどテロリストの思想には共感するな
政治が腐敗して利権利権な状態だったらもう暴力でしか覆らないっしょ
リアルでも俺の一票なんかじゃ何も変わらんが山上の一発は効果絶大だったし

777 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 12:38:43.83 ID:BDQNCWxv0.net
>>775
ネオジオンすら残党扱いなのにズゴックで残党気取りとかなあ

778 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 12:44:23.26 ID:pohMn1AU0.net
やっぱり第一話から周りを水に囲まれた糞地形にゴッグで来てくれないとな

779 :それも名無しだ (ワッチョイ 66da-+e+K [121.112.132.232]):2023/10/05(木) 21:21:37.96 ID:K1dNUD030.net
>>776
ロシアの大統領にでもなればいいよ
君の好きな暴力を好きなだけ振るえるよ
僕は一票を選ぶけどな

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 996c-2pcI [240.250.62.206]):2023/10/05(木) 21:36:38.13 ID:wi3J7Cmd0.net
ダンバインの公式MAD良いな
スパロボだと強獣出てないよな
https://youtu.be/PegMJvV2AkE

781 :それも名無しだ :2023/10/06(金) 12:04:43.14 ID:L2zaIEEJ0.net
今作こそダンバイン出ても良かったのにな
エル対ショット・ウェポンとかさ

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 1eeb-5C2y [247.60.123.255]):2023/10/06(金) 16:37:41.98 ID:em2vrlIr0.net
ゲッターロボ デヴォリューションとアークが共演したら
拓馬は別世界の父親に「拓馬さん」と呼ばれるのか

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 76c2-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/06(金) 18:52:05.81 ID:qG+jNBSX0.net
エルくんを筆頭にショットをみんなで説教してからボコボコにするいつもの流れになるだけなような…

784 :それも名無しだ (ワッチョイ b1c3-pXm+ [114.152.97.106]):2023/10/06(金) 20:47:25.56 ID:bnx0prB40.net
ほとんどのやつはしばき回すと改心するからな

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/06(金) 21:14:31.13 ID:Yzvg++Eb0.net
俺はこれからお前たちを殴る!

786 :それも名無しだ (ワッチョイ ded6-5C2y [255.66.75.251]):2023/10/06(金) 21:32:24.03 ID:MrJRSavL0.net
ショットが改心するわけないだろ
500年後にもあんなんだったのに

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b35-6KIV [247.60.123.255]):2023/10/07(土) 11:42:48.76 ID:KeatXif50.net
ゼントラーディやインベーダーは全容不明だから
太陽系にやって来た戦力を倒して終わりでいいけど
ウルガルは本星が存在する分消化不良感が残る

しかも一部の支配者や強硬派を倒して済む相手ではないのが面倒だ

788 :それも名無しだ (ワッチョイ e3df-ZH9V [251.142.98.99]):2023/10/07(土) 12:30:53.44 ID:MuGavbhn0.net
>>787
星ごとゴルディオンクラッシャー

789 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d64-kM6A [244.144.201.12]):2023/10/07(土) 13:40:12.73 ID:pVKfyd+M0.net
>>788
イデオンソードで真っ二つ
天元突破してつまんでポイ
世界を調律して存在自体なかったことに
辺りも候補で

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 8363-MPRH [245.194.123.134]):2023/10/07(土) 13:46:38.58 ID:ZGbv1Nd90.net
トライダーやイデオンも「本星」「本国」の存在は強調されるけど描写らしい描写は全然ないし
コン・バトラーに至っては強硬的なジャネラ一派はキャンベル星人の主流ですらなく最終話で友好派から和平交渉がやってくる始末

791 :それも名無しだ (ワッチョイ fdce-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/07(土) 13:58:58.05 ID:dzmhP0dC0.net
宇宙怪獣…

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d99-rt1o [244.181.192.150]):2023/10/07(土) 14:15:20.27 ID:gh8Su6hH0.net
ボトムズも国そのものは特に破綻するようなラストじゃないんでこれからも戦乱は続いて行くんだよな
物語最初から最後まで別に世界そのものは変わってないという

793 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bda-s7X6 [121.112.132.232]):2023/10/07(土) 19:32:22.26 ID:pfmaKFcZ0.net
>>786
エルくんの説教が改心させるためなわけないだろう
いっぺん死んでもアレなんだぞ

794 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 20:17:53.75 ID:DqpDJPCR0.net
スパエキ+やってるけどこのくらいレベル上がらないほうがむしろ面白いな
通常だとレベル上がりすぎるし

795 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 20:18:08.89 ID:iXj9z+1BM.net
ボトムズやオルフェンズは主人公達以外の一般兵士も転移していたな
そいつ等は帰還できずに30世界に居残ることになるのか?

796 :それも名無しだ :2023/10/08(日) 03:23:19.90 ID:qdRqcXNB0.net
>>790
トライダーは、そもそも地球側が敵を認識すらしていない

797 :それも名無しだ (ワッチョイ bb8c-GYY9 [175.177.6.33]):2023/10/08(日) 05:32:45.75 ID:GlVdDfD+0.net
>>793
じゃあ声?がりでエル君は改心するまで爆裂魔法を撃ち続けてもらおう

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-BU5j [252.209.102.110 [上級国民]]):2023/10/08(日) 07:05:12.76 ID:H5hDFUed0.net
一発撃つ度に気絶するエル君が
ショットを改心させるのは何時になるのやら?

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d8c-7tk0 [252.2.195.165]):2023/10/08(日) 07:33:02.20 ID:ZRItxacX0.net
>>796
トライダーは
謎の怪ロボットがやたらと来てたのに
急に来なくなったなあ
て感じの呑気な認識だからな

800 :それも名無しだ :2023/10/08(日) 08:20:11.27 ID:/a+sjY6y0.net
ある意味凄く平和だよねトライダー
ダイターンとザンボットは酷いのに
これが監督の違いというものか……

801 :それも名無しだ (スッップ Sd03-Kk7B [49.98.219.208]):2023/10/08(日) 13:29:18.76 ID:me/bPZVUd.net
ダイターンはスパロボだとシリアス部分を抽出してるから原作はそこまでハードでもない
トライダーは確かに平和な方だけど敵の侵攻の影響で物価が上がったりとかサラッと言ってて地味なリアルさがある

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-xln0):2023/10/08(日) 16:29:25.61 ID:yB543Z/w0.net
トライダーのおかげで射的のコツを掴んだ
ガンダムにそういうのひとっっっつも無いし

803 :それも名無しだ (ワッチョイ b5a8-BU5j [250.113.59.69 [上級国民]]):2023/10/08(日) 19:44:29.90 ID:hoFBfhpZ0.net
竹尾ゼネラルカンパニーは防衛軍からの出動要請を請け負っているだけで
「悪いやつらをやっつけろ!!」が目的ではない
劇中でも防衛軍からの出動要請以外の仕事をやっているし
最終回のラストは依頼内容は不明の出動をしている

804 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d9e-BU5j [252.205.103.108 [上級国民]]):2023/10/08(日) 19:54:04.85 ID:dPsuZsqr0.net
トライダーと似たようなアニメとして
宇宙船サジタリウスがあるな
メイン3人の声優も他作品で使い回せるし

805 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-xln0):2023/10/08(日) 20:26:59.43 ID:yB543Z/w0.net
いやどこが似とんねん

806 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/08(日) 20:29:58.18 ID:CzrqORrY0.net
じゃあダイガードならどうや

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d46-okjY [252.137.214.213]):2023/10/08(日) 21:02:58.06 ID:PHvKqPGg0.net
アイテム 肉無しラザニア

808 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-oxR2 [219.113.61.80]):2023/10/08(日) 21:49:17.40 ID:Sac4tJLE0.net
リーオーは量産機
今思うと逆張りがすぎる

809 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/08(日) 22:28:15.24 ID:LLMcLMeB0.net
ダンガードAって出そうでまだ出てないんだな

810 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b14-OOOs [247.60.123.255]):2023/10/08(日) 22:41:03.81 ID:Ej8AgIq90.net
「量産型」の名を冠する割にゲーム中一機しか出てこない量産型νガンダム
敵に奪われた無人機群に数機くらい混じっていても設定としては無理ないだろう

811 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b4a-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/08(日) 23:09:29.97 ID:oWxP5eju0.net
量産型として設計されたかどうかと実際に量産されたかどうかはまた別やからな…

812 :それも名無しだ (ワッチョイ e3c7-P+A9 [251.116.3.206]):2023/10/09(月) 01:26:23.03 ID:kBuZPail0.net
ガンダムMk-2量産型のバーザムは認知されてるのに
量産型Zと量産型ZZの存在感がない

813 :それも名無しだ (ワッチョイ b5ad-hbvy [240.19.250.85]):2023/10/09(月) 01:29:25.08 ID:dJGtqhFR0.net
マスプロダクトされているということでキングジェイだーは量産品やな

814 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 04:32:14.53 ID:QjeK6kT30.net
>>812
そいつら所詮MSVだし・・・
ゼータなんか他にもゼータプラスとかリ・ガズィとかもいるし

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b4a-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/09(月) 05:25:16.22 ID:yfvXjLnI0.net
あ、そいつらセンチネルだと思ってた…
MSVなんだ

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-xln0):2023/10/09(月) 08:27:18.92 ID:plnZNk3o0.net
>>814

https://i.imgur.com/dxL0OaF.png

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 054d-q7IR [242.188.97.7]):2023/10/09(月) 09:52:51.49 ID:RQ+LLoXe0.net
>>797
エル君の声で魔法…キュアップ・ラパパ?

818 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 10:24:16.35 ID:GA5Txzd0M.net
来年続編やるね、プリキュアの方

819 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/09(月) 11:21:51.17 ID:XZqT3bgX0.net
量産型グレートマジンガーとかあったよな
スーパー系ってあんま量産機のイメージ無いからまさかマジンガーの量産型があるとは当時ビックリした

820 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/09(月) 11:23:59.62 ID:XZqT3bgX0.net
あと量産型で強いといったらみんなのトラウマEVA量産機だな
新劇場版では抹消されたみたいだが

821 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 11:25:30.78 ID:yfvXjLnI0.net
あの腕はだいぶ強かったけどなw

822 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 12:18:07.07 ID:kBuZPail0.net
量産型ゲッタードラゴンとかいうゲッタードラゴンの大安売り

823 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 12:53:51.91 ID:n2WfYAlPd.net
マジンガー軍団ロケットパンチ100連発をスパロボで見たのはもう15年も前か

824 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 12:56:13.77 ID:jfnYXhAI0.net
>>823
15年前って原作アニメ放送してないんだけど

825 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 13:45:50.12 ID:n2WfYAlPd.net
未来からきたんだけど質問とかある?


ごめんなさい
のりで数字盛りました

826 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 13:51:48.78 ID:PeCJS9fM0.net
シンエヴァ参戦したら使途とEVAの融合したような軍団でるかな
今のスタッフだと切り捨てる気もする

827 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 13:56:52.25 ID:kBuZPail0.net
エヴァ出すんだったらウルトラマンが出た方が庵野秀明が喜ぶ

828 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:28:40.12 ID:yfvXjLnI0.net
Qとシンを再現するならどこをどうかいつまむんだろうな…

829 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:34:49.59 ID:BC7uP7kB0.net
破から始めて14年飛ばすなら真ゲとアークも両方やれるな

830 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:52:42.07 ID:iHoBM5Hh0.net
10年位飛ぶってーと…F91&クロボンがあるな

831 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:58:19.15 ID:HRGVamr40.net
ガンダムAGEとレイズナーとグレンラガンも中盤で時間が吹っ飛ぶ

832 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:38:29.89 ID:xTm5iLYs0.net
トップをねらえ参戦させて一緒にウラシマ効果させればいつものメンツと自然に混ぜられると思うのでどうですか?

833 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:41:18.34 ID:DarL5Yi80.net
ガイスラッガーもちょうど氷河の底から目覚めるタイミングだな

834 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:59:08.50 ID:t/3/NWzA0.net
30の初情報はT発売から2年3〜4カ月後のニンダイだったか
情報は無くとも30周年だから何かはあるだろうと楽観的に見ていたけど
今回はそろそろアプリ版でない生スパロボの情報来ないと本格的に不安になりそう

835 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:15:21.82 ID:iHoBM5Hh0.net
>>831
レイズナーも同一人物と思えないほど人相変わるけど3年しか経ってねぇから!

836 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:22:01.45 ID:fw82yvws0.net
>>832
ガンバスター開発に成功して数十年経つのにモビルスーツやスーパーロボット開発する必要ある?
全部シズラーでいいじゃん

837 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:56:18.57 ID:HcxM8gkU0.net
>>836
目的によるんちゃうの、高性能高コストな兵器量産しても人間同士で争う分には効率悪いからモビルスーツくらいが丁度いいみたいな事もあるやろ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200