2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part326

413 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d56-vZlE):2023/09/20(水) 16:20:46.25 ID:+HAOkmoi0.net
AIは全ての質問に答えようとするあまり自分が分からないことにも答えようとする
その結果嘘をつき始める
上二例が典型だね

414 :それも名無しだ (スッップ Sd43-Y9qv [49.98.128.69 [上級国民]]):2023/09/20(水) 16:21:13.47 ID:zHqBPUr7d.net
アイカツが10周年記念と言いつつそのアニメで事実上終わったけど
スパロボも30周年記念で終わったりしないだろうな?

415 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d64-ome1 [250.161.198.6]):2023/09/20(水) 16:21:57.86 ID:3t53hccX0.net
AIネタはもう食傷気味で面白くない

416 :それも名無しだ (スッップ Sd43-Y9qv [49.98.128.69 [上級国民]]):2023/09/20(水) 16:24:33.14 ID:zHqBPUr7d.net
>>411
シンフォギアのシュテルツェスって誰だよそんな名前のキャラ聞いた事ねぇぞ

417 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d0c-oxu0 [240.154.165.9]):2023/09/20(水) 16:59:40.94 ID:oIxWhNgV0.net
新人の別名義とかすぐ改名したけどそれからもマイナー声優て感じなんかね
少なくとも一般兵やってたならそっちで検索引っかかりそうなもんだし

418 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d0c-oxu0 [240.154.165.9]):2023/09/20(水) 17:01:13.87 ID:oIxWhNgV0.net
て一般兵でも村上名義だったのねスマン

419 :それも名無しだ (ワッチョイ e33e-WW3/ [243.206.250.27]):2023/09/20(水) 17:01:32.61 ID:Tg+ZlYBF0.net
やっぱアイムってクソだわ

420 :それも名無しだ (ワッチョイ b51e-ATIw [252.88.104.225]):2023/09/20(水) 17:44:56.18 ID:7Nh+zxb30.net
↓ようやく時代がプラモ狂四郎とガンダム野郎に追いついた


バンナム ガンプラをスキャンし作成した3Dモデルで遊ぶ特許出願
1 名無しさん必死だな 2023/09/20(水) 17:29:55.51 ID:FSxVZwLG0
おいおい マジで夢のガンプラバトルが始まるんか?

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/19/news148.html
特許庁が9月14日に公開した公報により、
バンダイが「ガンプラバトル」向けの3Dスキャンシステムの特許申請を行っていたことが分かった。
ファンの間で「ついに実現か」などと話題になっている。

バンダイは10月6日から9日に新宿で開催する
「GUNDAM NEXT FUTURE EAST」(新宿住友ビル三角広場)でガンプラバトルのテスト稼働イベントを実施する。
「手持ち武器も含めて3Dスキャンを実施し、
デジタルの可動関節を合成することで、
レバーで操縦可能な3Dデジタルデータを即時生成」と説明しており、
特許出願したシステムの登場も期待される

421 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d8c-MksD [242.57.167.255]):2023/09/20(水) 18:15:48.18 ID:0hmK+3a70.net
よくプラモウォーズ省かれるけどその辺りの設定違うんだっけ?勇星丸の記憶しかない

422 :それも名無しだ (ワッチョイ 239f-9kjN [219.107.72.39]):2023/09/20(水) 18:31:02.18 ID:XEVOU1Ac0.net
>>413
ミッテ先生がアップを始めました

423 :それも名無しだ (ワッチョイ 239f-9kjN [219.107.72.39]):2023/09/20(水) 18:59:12.12 ID:XEVOU1Ac0.net
https://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1704412160275939411
むむ…… (´・ω・`)
https://twitter.com/thejimwatkins

424 :それも名無しだ (ワッチョイ 239f-9kjN [219.107.72.39]):2023/09/20(水) 19:01:14.76 ID:XEVOU1Ac0.net
https://twitter.com/JunyaOkabe/status/1704398515655598119
ふむ…… (´・ω・`)
https://twitter.com/thejimwatkins

425 :それも名無しだ (ワッチョイ b5d6-Pm+J [252.16.113.16]):2023/09/20(水) 19:09:05.25 ID:RU3eRKp30.net
実写で目耳鼻はグロが過ぎないか

426 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-IxNQ [254.101.73.147]):2023/09/20(水) 19:11:45.58 ID:qoV+xoiv0.net
てっきり太田垣も石川賢原作準拠の脚本にするのかとおもってたら方向性の違いなのね
まあ新しいゲッター世界は清水下口コンビが切り開いたから残念ではあるがそっちの方がいいわな

427 :それも名無しだ (ワッチョイ 7589-pDfb [220.144.155.246]):2023/09/20(水) 20:04:46.46 ID:JxmWgsGR0.net
まあゲッターファンが求めてるのって石川ゲッターだろうから正しい選択なんじゃないの

428 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d0b-YZsW [240.250.62.206]):2023/09/20(水) 20:12:19.84 ID:q3Kw06Yl0.net
偽書やデボみたいに完全オリジナルならともかく初代の設定でクラファンしといてオレオレゲッターとか見たくないわ
石川版の実写化の方が良い

429 :それも名無しだ (ワッチョイ 6da4-0S6z [248.26.195.22]):2023/09/20(水) 20:13:42.65 ID:A7FhQYgy0.net
スパロボ系のスレ見てると求められているのはケン・イシカワのゲッターじゃなくてチェンゲな気がしてくる

430 :それも名無しだ (ワッチョイ 0332-Pm+J [133.204.179.65]):2023/09/20(水) 20:14:36.43 ID:1N5otvZH0.net
なんとなくチェンゲ見ないのも真ドラゴンがウザーラだからだし
ウザーラ自体が嫌いってわけじゃないからアークは嬉しかった

431 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-IxNQ [254.101.73.147]):2023/09/21(木) 08:34:24.91 ID:CRo7UwXz0.net
俺は東映版の実写でもいいぞ
しかしまさか御三家でマジンガーだけ今のところ実写化無いなんてな
ガンダムやゲッターより早い段階で実写化されそうな感じだったのに

432 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b23-Nkzp [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/21(木) 08:36:57.39 ID:b49Zs8qM0.net
Gセイバーってなんだったんだろうな…

433 :それも名無しだ (ワッチョイ d55f-0S6z [246.154.73.54]):2023/09/21(木) 08:39:23.78 ID:iajNyubB0.net
マジンガーはその分マジンガー題材の実写映画とマジンガーZの舞台があるからな

434 :それも名無しだ (ワッチョイ b51e-ATIw [252.88.104.225]):2023/09/21(木) 10:36:31.48 ID:tEsz3T340.net
逆に珍しいから買ったGセイバーのゲーム版は珍しいだけのウンコだった

435 :それも名無しだ (ワッチョイ 6dcb-IxNQ [248.159.175.6]):2023/09/21(木) 10:53:27.17 ID:knRy2Sgg0.net
ゲッターって御三家の中で一番実写化合わない気がするんだよな
ボルテスみたいに原作超える出来であってほしいが
エヴァもそのうち実写化しそう

436 :それも名無しだ (スッップ Sd43-GgXA [49.96.244.169]):2023/09/21(木) 10:59:59.42 ID:npxcjNyId.net
ケツアゴシャア

437 :それも名無しだ (ワッチョイ b51e-ATIw [252.88.104.225]):2023/09/21(木) 10:59:57.67 ID:tEsz3T340.net
>>435
エヴァとフルメタはハリウッドが実写映画化権買ってずっと塩漬けで放置されてる
オール・ユー・ニード・イズ・キルみたいにはいかなかった

438 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b23-Nkzp [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/21(木) 11:15:17.72 ID:b49Zs8qM0.net
そういえばちょっと前に関智一のとこがマジンガー舞台化してたなと思って調べたら歴代の甲児役が特別出演で揃ってたりするんだな
一応dvd化はしてたけど流石に悩む

439 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d27-IxNQ [248.159.175.6]):2023/09/21(木) 11:17:19.22 ID:knRy2Sgg0.net
向こうでフルメタつったらジャケットの続編だと勘違いされそう
まあフルメタもジャケット要素は多少はあるけど

440 :それも名無しだ (ワッチョイ 0332-Pm+J [133.204.179.65]):2023/09/21(木) 12:45:05.83 ID:bo9mBoSU0.net
フルジャイケットとは勘違いしないか
いつかヘラクライストが出るのを夢見てる

441 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b28-9C00 [247.60.123.255]):2023/09/21(木) 17:29:14.11 ID:o8rCphye0.net
エルガイム勢最大6人仲間になる割に機体も同数しかないな
次回も参戦するなら出典はどの媒体でもいいからMk-U並の性能の機体欲しい

442 :それも名無しだ (ワッチョイ 2389-rXez [61.11.199.185]):2023/09/21(木) 17:55:04.82 ID:nkWFiaRF0.net
エルガイムのMSV的な外伝なんか無かったと思うぞ
永野に頭下げてブラッドテンプルなり新機体でも描いてもらうしかない

443 :それも名無しだ (ワッチョイ d5da-GgXA [118.20.145.146]):2023/09/21(木) 18:04:13.77 ID:EemrsGOM0.net
エルガイムの味方機増やすって敵の機体を鹵獲でもしなけりゃ無理じゃねぇか?

444 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-Hm67 [126.168.96.199]):2023/09/21(木) 18:04:41.14 ID:3GCrqWve0.net
OVAとかなかったっけ?

445 :それも名無しだ (ワッチョイ e33e-bnOA [243.82.110.177]):2023/09/21(木) 18:10:16.53 ID:fvm2cn6f0.net
アトールV捕まえようぜ!

446 :それも名無しだ (スププ Sd43-Pm+J [49.98.2.137]):2023/09/21(木) 19:00:28.45 ID:fFUCCTGbd.net
シュペルターが一番好きだったんですよ
でもデムザンバラは名前からもうムリ

447 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bda-4x/I [121.115.6.171]):2023/09/21(木) 19:31:56.66 ID:OQ1fc4Sb0.net
カルバリーとかどうしようもないのよりバッシュを持ってきて欲しかった

448 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b02-efX7 [113.158.50.232]):2023/09/21(木) 19:36:13.07 ID:bP7RB49o0.net
HMはエルガイム1 2,ヌーベルディザード,アシュラテンプル,オージェ位がいいかなぁ

449 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b2f-mbnL [119.24.237.141]):2023/09/21(木) 20:13:01.18 ID:FB1Lj7S00.net
オージェかっこいいうえにネイ姐さんもかっこいい

450 :それも名無しだ (ワッチョイ e57c-Y9qv [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/09/22(金) 03:01:24.97 ID:Olzp+kKG0.net
>>448
それカルバリー抜いた今回の味方参戦機体全部じゃねぇかw

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 45d4-5C68 [158.201.248.169]):2023/09/22(金) 04:19:39.77 ID:ub+frIdG0.net
遅すぎるけどついに買っちゃった
Amazonポイント様々

DLCはどれを買えばOGの機体特にアルトとヴァイスで遊べるの?
あとストーリーを完結?させるにはどれを買えばいいの?

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 45d4-5C68 [158.201.248.169]):2023/09/22(金) 04:29:24.71 ID:ub+frIdG0.net
ごめん機体は1に書いてた
真のエンディングも無料ダウンロードと上に書いてた

結局DLCで追加されるミッションや機体全部手に入れようとするならどれとどれを買えばいいの?
音楽とかその作品の主役準拠で設定する派なので要らないんだけど

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 6be2-3gF+ [241.90.238.130]):2023/09/22(金) 04:48:46.69 ID:7pPS/Wqx0.net
>>452
ストーリーは確か無料dl分で真ボスとも戦えるはず プレサンパックが設定資料とセットだからそれ以外買えばいいんじゃないかな

エキスパンションで追加された機体に壊れ性能が多い印象

454 :それも名無しだ (ワッチョイ a5a0-GSy1 [244.150.116.37]):2023/09/22(金) 05:01:32.79 ID:2aaOhimy0.net
ゼンガーゾンボルトと言う火力キャラなのに火力倍率を持たず気合と気迫が被り底力も機体の装甲もキョウスケアルトにOGと逆転されるロートル
3αやOG外伝まであった火力倍率エースボーナス返してよ…

455 :それも名無しだ (ワッチョイ 45d4-5C68 [158.201.248.169]):2023/09/22(金) 05:52:17.95 ID:ub+frIdG0.net
>>453
ありがとうございます
商品着いたらサウンド以外買ってみます

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b5d-Nkzp [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/22(金) 05:54:08.00 ID:PBlBRj9f0.net
どのみち敵さんがただのサンドバッグなんやから
みんな強くてみんないいでええやないか

457 :それも名無しだ (アウアウアー Sa6b-1rkd [27.85.206.184]):2023/09/22(金) 12:25:53.96 ID:rxaTffiCa.net
ゼンガーキャラの割に微妙だよねw

458 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d00-IxNQ [248.159.175.6]):2023/09/22(金) 12:29:00.87 ID:JS2CSzpl0.net
ダイゼンガーよりスレードゲルミルとアルファ外伝のゼンガーが良かったな

459 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b66-bn2o [247.60.123.255]):2023/09/22(金) 12:30:55.20 ID:gR7T43KP0.net
マクロスやドライストレーガーや超銀河ダイグレンやゲッター艦隊は
世界観や用途としてあのサイズでも理解できる

ただ空中戦艦ミカサは小型のスペースコロニーくらいのサイズがある理由がない
一都市を舞台に数メートルの機体が活動する世界観としては不釣り合いに巨大すぎる
しかも活動範囲は大気圏内限定だしな

460 :それも名無しだ (スッップ Sd43-GgXA [49.98.219.243]):2023/09/22(金) 12:51:18.38 ID:Mv666Fdkd.net
対妖魔用決戦兵器として作られてるからそのサイズが必要な妖魔を想定してるだけじゃないかね?
数なのか大きさなのかは知らんが

461 :それも名無しだ (ワッチョイ b5c5-n7kY [252.151.210.87]):2023/09/22(金) 13:14:44.10 ID:0DUBZIgd0.net
サクラ大戦のミカサ、8000m大きすぎるとは言っても
サクラ大戦2で突貫する敵の要塞、武蔵が映像見る限りミカサの3倍くらいはあるからなw

462 :それも名無しだ (ワッチョイ 6df9-Z7R8 [210.128.34.157]):2023/09/22(金) 13:51:40.00 ID:lMbNsjyV0.net
新作が全然音沙汰無いのはDLC出したからそれやってろってことなのか
スパロボはポケモンじゃないんだからDLCじゃ間が持たないよ

463 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d06-ATIw [242.32.138.15]):2023/09/22(金) 13:56:49.70 ID:ANzOF3oE0.net
携帯機スパロボのエーアイとトーセのラインはスパロボDDに関わってるんじゃなかったっけ
携帯機が統合されたせいで間隔が遅くなってしまった

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 7589-pDfb [220.144.155.246]):2023/09/22(金) 14:10:58.28 ID:A4JYMuG20.net
今のDDって評判どんなもんなんだ
最初期に2,3ヶ月位はやってたけど当時はとんでもないゴミゲーだったが
微妙ならさっさと畳んでライン開けて欲しいわ

465 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-Hm67 [249.206.37.31]):2023/09/22(金) 14:53:49.74 ID:tpBXPNM40.net
続けてるんだからそれなりに儲けてるんだろ

466 :それも名無しだ (スッップ Sd43-Y9qv [49.98.136.224 [上級国民]]):2023/09/22(金) 15:56:26.72 ID:FYDdtkcTd.net
>>464
戦う敵ユニットのバリエーションが少ない同じ武器のシーンばっかり見せられて飽きる
正直作業ゲーと割りきらないと長続きはしない
シナリオはまぁ悪くないが

467 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d9f-9C00 [250.16.163.141]):2023/09/22(金) 23:03:58.07 ID:7iDZYKdK0.net
ヴァンの精神コマンドってカギ爪とタイマンするように設定されてんだね
鉄壁張って覚醒しながら神の裁きをぶつけまくる熱い展開だったわ
ガンxソードって知らんけど相当人気キャラでしょ

468 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d62-efX7 [248.106.95.167]):2023/09/22(金) 23:11:32.01 ID:t64PTeeS0.net
ガン✕ソードのアニメは全部通しで観ても損はしないぞ
スクライドとかトライガンやカウボーイビバップみたいな感じの熱いアニメ

469 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b78-8eMJ [249.22.249.122]):2023/09/22(金) 23:17:51.46 ID:WdvWmzIB0.net
>>467
愛がないのがなぁ

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 59da-g4/w [118.20.145.146]):2023/09/23(土) 02:02:38.60 ID:7Uz3I4Xx0.net
愛する相手はもう死んだって復讐に生きてるし覚醒で良い気もするがな
安い愛のカギ爪との対比にもなるし

ぶっちゃけ愛は終盤サポート充実してくると燃費の悪い熱血みたいな感じになっちゃうから困る

471 :それも名無しだ (ワッチョイ f691-PB4I [247.60.123.255]):2023/09/23(土) 02:22:48.44 ID:sQipLEvv0.net
エーオスの願いがあると熱血だけでいいですになる

472 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e90-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/23(土) 02:41:44.77 ID:+njKUGE60.net
ゲーム的に要るか要らんかでいうとまあ要らんけどキャライメージとしては確かに愛は欲しかったな

473 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/23(土) 07:51:26.69 ID:MLjUJUKD0.net
愛の為に敵を倒すなら愛あったほうがイメージに合うけど、
ヴァンは愛の心でやってるわけじゃねーからな

474 :それも名無しだ (ワッチョイ 814e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/23(土) 09:00:48.51 ID:gumgedRa0.net
ダンクーガかな?

475 :それも名無しだ (ワッチョイ 3131-PB4I [180.221.145.248]):2023/09/23(土) 09:26:21.75 ID:J0H2mzut0.net
>>462
新作は30ベースになるのか、従来のVXT型に戻るのか気になるわ

476 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-+5eM [106.130.184.242]):2023/09/23(土) 10:31:15.85 ID:nHEMTHZQa.net
精神構成をキャライメージに寄せると気合と気迫とかねったまとか無駄に枠潰されるキャラが出てくるからクソ
30はだいぶ減って嬉しい

477 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e9d-mUmO [249.106.199.68]):2023/09/23(土) 10:43:21.09 ID:q01vDyLJ0.net
しっかしヌルゲーだな3Zは敵のリアクターが3回行動で味方のリアル系確殺するくらい脅威で緊張感あって面白かったのに…

478 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/23(土) 11:28:03.72 ID:MLjUJUKD0.net
マリオって2回食らえば死ぬから緊張感あるよな

479 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e70-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/23(土) 12:25:42.73 ID:+njKUGE60.net
敵ターンに先見使えるようになったりマルチアクションとMAPでずっと俺のターンできるようになってしばらく経つし
今さら緊張感どうこう言っても…
もう自分で何か縛るくらいしかできない

480 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d62-Z92u [248.106.95.167]):2023/09/23(土) 12:41:35.00 ID:onbqkN120.net
スパロボではじめてどんなキャラでも育てれば強くなれるヌルゲーのαが一番売れたシリーズなんだから仕方ない

481 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-+QPw [49.98.143.21]):2023/09/23(土) 13:01:41.82 ID:ttpzVLMvd.net
>>403
杉田も今では有名だが、αの頃は

482 :それも名無しだ (ワッチョイ 3131-PB4I [180.221.145.248]):2023/09/23(土) 18:44:21.37 ID:J0H2mzut0.net
こういうシリーズものの売り上げって
その作品そのものよりも、一個前の作品の評価のが重要なので
αが一番売れたのは、その一個前の作品の評価が高かっただけなのでは

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/23(土) 18:48:20.63 ID:MLjUJUKD0.net
直前に出たのはコンパクト2ですね

484 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e18-TZTo [249.126.90.114]):2023/09/23(土) 18:59:57.43 ID:6C4YgdUv0.net
αについては宣伝の力もでかいとは思う
F完や新を見たファンが買いたいと思うくらいだからね

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e37-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/23(土) 19:38:44.42 ID:+njKUGE60.net
64じゃない?

486 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e37-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/23(土) 19:40:31.53 ID:+njKUGE60.net
あ、そんなことなかった
αの直前のイメージだったけどそこそこ離れてたわ

487 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ImxL [126.74.224.253]):2023/09/23(土) 19:43:18.54 ID:OUf3tuUS0.net
延期が多かったから開発始まったのは同じくらいだよね

488 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e18-TZTo [249.126.90.114]):2023/09/23(土) 20:26:39.25 ID:6C4YgdUv0.net
あと、あの時代は声がつきはじめてグラフィックが豪華になってと、進化がわかりやすくて期待しやすい時代だったよね

489 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/23(土) 21:23:09.74 ID:MLjUJUKD0.net
ファミ通みてワクワクしてたもんだ

490 :それも名無しだ (ワッチョイ d9f0-MGWr [246.83.213.45]):2023/09/23(土) 22:16:57.10 ID:80No8qb+0.net
F完から数段階スッ飛ばした感じの劇的な進化だったからぶったまげてしまったな

491 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e0a-ijYn):2023/09/23(土) 22:24:31.25 ID:lvWLJJ9N0.net
>>482
理屈で世の中語るには考えが足りないな
そういう時は裏取ってから言うもんだ

492 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-2aon [49.98.132.132]):2023/09/23(土) 22:36:47.34 ID:wG3WJtw9d.net
スレチは承知なんだけど時間も無いし一番人が多そうなここで質問させて下さい

今SwitchでV、X、Tがそれぞれセールしてるんですがパッケージ版のプレミアムサウンドのデータってDL版でも使えますかね?
もしセーブデータさえ同じなら落とそうか悩んでるんですけど知ってる方居ませんか?

493 :それも名無しだ (ワッチョイ 59da-g4/w [118.20.145.146]):2023/09/23(土) 23:41:34.06 ID:7Uz3I4Xx0.net
プレサンと通常版のセーブデータ互換性は無いよ

494 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e37-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/23(土) 23:41:57.71 ID:+njKUGE60.net
引き継ぎとか考えずに取り敢えず買っちゃいなさい
どうせセール中で誤差みたいな金額だし
どのみちお遊戯みたいな難易度なので引き継ぎあろうがなかろうが変わらん

495 :それも名無しだ (スップ Sd12-eG11 [1.75.152.120]):2023/09/24(日) 00:37:51.06 ID:+CoWi6lyd.net
敵のバリエーションほんと減ったなぁ…
敵勢力が1つのMAPに出してくるザコ敵が2種類もいれば御の字、1種類でも当たり前

496 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-2aon [49.98.132.132]):2023/09/24(日) 02:18:00.58 ID:oCTWYTGFd.net
>>493-494
回答ありがとうございます、本当に助かりました!

全て買ってしまいたいのですがTだけエキスパも込みで全DLCが無料なのは何故なんでしょうね?
どうせならVもXもタダにしてくれれば三つまとめて~といけるんですが既に持ってるソフトに約15000円はちょっと痛いな…
とにかくありがとうございました、何かしらは買います

497 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-2aon [49.98.132.132]):2023/09/24(日) 02:26:41.96 ID:oCTWYTGFd.net
>>493-494
スイマセン、もう1つだけ聞いてみたい事が…
データが別という事はやはり初回特典も反映されないんですかね?
序盤からヒュッケやサイバスター使いたいんですけど、
30は後から来たの知ってますがVやXは確か特典の後日配信は無かったと記憶してますんで気になりました
そこまで知るか!って内容の質問で本当にスイマセン…

498 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e18-TZTo [249.126.90.114]):2023/09/24(日) 02:49:06.71 ID:1kjDGqfE0.net
敵味方のバトルグラ作成コストをケチったな、と感じ始めたのは3Zあたりからだな
参戦作品にも参戦機体にも大人の事情を感じだすと遊んでて辛くなる部分はある

499 :それも名無しだ (ワッチョイ f557-vzBJ [240.19.83.249]):2023/09/24(日) 03:05:31.61 ID:v5UzgdIg0.net
>>498
Z1世界との繋がりが一気に薄れた感を感じたな
ゴッドシグマ、バルディオス、エウレカ、この辺がいないとZEUTH感がない

500 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/24(日) 08:16:24.93 ID:beRzrXuR0.net
>>486
でもまぁ据置機では64だしな
F完の後進化を見せて「でも本体64だし声ないしなぁ」ってやつらの購買欲がαに向かうのをかなり強めたと思うね
俺は今でも64遊ぶし

501 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ecf-2oHD [249.206.37.31]):2023/09/24(日) 08:21:58.87 ID:QbLSlGwd0.net
久々DやってるけどザンスカールのMSこんな色々出るのかよ

502 :それも名無しだ (ワッチョイ 92ad-Awj5 [61.21.122.61]):2023/09/24(日) 08:25:58.35 ID:qiOmZ6dg0.net
Vガンの参戦は30に来るまでDで止まってたからなぁ

503 :それも名無しだ (ワッチョイ 817b-7dzY [254.76.95.43]):2023/09/24(日) 09:51:51.93 ID:u630FT+o0.net
ゲンガオゾ30にいないのは酷いわ

504 :それも名無しだ (ワッチョイ 2901-g4/w [60.125.208.62]):2023/09/24(日) 10:58:53.93 ID:SLO0SD0Y0.net
30はタイヤ艦隊

505 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e9-BnFN [240.94.77.56]):2023/09/24(日) 13:47:30.62 ID:Ziwn36Oc0.net
技2つとかでいいから雑魚敵のバリエーションは増やしてほしいよな

506 :それも名無しだ (ワッチョイ 12da-K8b8 [125.205.100.45]):2023/09/24(日) 14:57:27.82 ID:S3/Z+nlR0.net
雑魚の狙いがランダムなのやめて欲しい 魔装機神3方式でいい

507 :それも名無しだ (ワッチョイ d17c-AgR7 [14.193.181.109]):2023/09/24(日) 18:03:31.27 ID:/re6V+D/0.net
>>506
今のぬるいスパロボでそれやると文句が出るだろうな

508 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ImxL [126.74.224.253]):2023/09/24(日) 18:12:52.84 ID:uYYTYpEn0.net
トーセ系が固定だっけ?2Zで無限沸きモビルドールをビッグオーで狩りたかったけどランダムで上手くいかなかったな

509 :それも名無しだ (スップ Sd12-eG11 [1.75.152.120]):2023/09/24(日) 18:59:20.04 ID:+CoWi6lyd.net
作品によって

移動できる範囲も含めて…/その場から狙って…

一番レベルの低いやつ(雑魚に多い)/レベルの高いやつ狙い(ボスに多い)
回避の低いやつ/ダメージが多いやつ

とか狙う思考ルーチンは色々ある


そもそも30はどうせこっちを狙っても先見で当たらないし希望のついでに回復もしちゃうから…

510 :それも名無しだ (ワッチョイ 12da-K8b8 [125.205.100.45]):2023/09/24(日) 19:13:08.95 ID:S3/Z+nlR0.net
ドラクエとかだと別に死にかけのやつが狙われなくても気にならないけど、スパロボで1マス先のザクが死にかけのアフロダイ無視してマジンガーに特攻仕掛けに行ったら敵に手を抜かれてる感がある

511 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ImxL [126.74.224.253]):2023/09/24(日) 19:23:08.19 ID:uYYTYpEn0.net
ドラクエは最近のはともかく、並び順で攻撃優先度変わるから庇ってるようにも捉えられるしな

512 :それも名無しだ (ワッチョイ f696-j351 [247.60.123.255]):2023/09/24(日) 19:39:55.51 ID:ULTFAbmB0.net
ウェーブバトル相手の増援が何度目かは知りたい
通しでプレイしても途中で忘れてしまう

513 :それも名無しだ (スプッッ Sd12-+QPw [1.75.210.204]):2023/09/25(月) 04:37:16.25 ID:ftIzxkh8d.net
>>505
きっちり三つ巴ができるようなCOMも欲しいわ
Impactみたいに第三勢力が出てきても、結局は様子見でプレイヤーとの逐次戦闘になるのばかり
飛影やロム兄ちゃんみたいに一方的に経験値奪ってくのも困りもんだがw

30は、わりと敵陣営ごとにCOMの特色があったような気もするが…
気のせいか

514 :それも名無しだ (スップ Sdb2-vzBJ [49.96.233.230]):2023/09/25(月) 04:52:42.51 ID:FRxGdhZod.net
>>513
マシュマーが異星人は放置してロンドベルを叩け!なんて言い出した時はさすがにえー('д`;)ってなったわ

515 :それも名無しだ (ワッチョイ d9dc-MGWr [246.83.213.45]):2023/09/25(月) 05:26:14.90 ID:qXbvvp/V0.net
30のターゲッティングのルーチンって良く分からんのだよな
なんかまんべんなくダメージ与えようとしてくるような印象を受けるけど

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/25(月) 07:32:17.07 ID:O/HyXz1p0.net
おかしいな、64だとわりと三つ巴の戦いになってたんだが

517 :それも名無しだ (ワッチョイ 7568-AKT7 [112.68.46.144]):2023/09/25(月) 11:10:21.64 ID:WJwH1BSy0.net
増援(出てきたそのターンに瞬殺されます)
だと三つ巴もやりようが無いわな
こっちだけ何回も行動し放題なのが良くない

518 :それも名無しだ (ワッチョイ f677-Feim [247.60.123.255]):2023/09/25(月) 12:09:40.30 ID:uuoW3GNy0.net
ゾルタン(27歳)がアムロたちをジジイ呼ばわりしていたが
原作ゾルタンとシャアで精々10歳程
スパロボ時空だとアムロとは5歳も離れていない
スージィや勇太から見ればゾルタンも対して変わらん

519 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ec8-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/25(月) 12:50:29.12 ID:pY63i0JR0.net
いやほんとにマルチアクションは害悪
まともなSRPGなら1ターンに1回までとかそれなりの制限かけてる

520 :それも名無しだ (ワッチョイ 12da-K8b8 [125.205.100.45]):2023/09/25(月) 13:05:27.65 ID:wYpLJC4Z0.net
大技の戦闘アニメが原作再現ばっかなのが微妙な気がする オリジナルのほうが印象に残る

521 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-+5eM [106.130.145.191]):2023/09/25(月) 13:19:32.92 ID:93togTDsa.net
流石に使用不可まで行くのはアレだが甲難易度ではコスト上げたりすりゃいいのになマルチアクション

522 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-g4/w [49.96.243.222]):2023/09/25(月) 14:38:29.02 ID:oA/ShBObd.net
ジージェネ感覚なんだろう

523 :それも名無しだ (ワッチョイ 1263-Z92u [253.119.98.120]):2023/09/25(月) 15:24:22.30 ID:EIXUzNAt0.net
東方不敗のカットインなんかテレビアニメ取り込んでHDにしてるだけだったな今時のスパロボ

524 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ec6-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/25(月) 16:40:23.34 ID:pY63i0JR0.net
キャラはそれでもいいかな…
ロボはしっかり描いてほしいけど

525 :それも名無しだ (スップ Sd12-eG11 [1.75.152.120]):2023/09/25(月) 16:42:28.56 ID:ZK54QydDd.net
キャプテンハーロックの最終技なんか、ほぼOP再現みたいなとこあった

526 :それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-P3Sq [121.115.6.171]):2023/09/25(月) 16:52:56.75 ID:ZoumxV740.net
ガビガビの桂とオルソンになるくらいならアニメ取り込みでええわ

527 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-g4/w [49.96.243.222]):2023/09/25(月) 17:21:02.44 ID:oA/ShBObd.net
取り込みでもいいけど戦闘デモはそれなりで

528 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/25(月) 17:38:05.59 ID:O/HyXz1p0.net
リアル頭身での原作さながらの動きは原作みればいいのだ

529 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ef9-Z92u [249.120.133.83]):2023/09/25(月) 17:41:18.85 ID:5y1K5bkN0.net
Gレコの演出は殆どテレビアニメみたいな作画クオリティで関心したからなあ

530 :それも名無しだ (ワッチョイ b2f6-g4/w [243.19.236.119]):2023/09/25(月) 17:46:57.89 ID:loQHY51b0.net
いっそ最近のロボが3DCGの作品集めて原作のモデリングをそのまま使ってもいいのよ
どっちかつーとスクコマみたいな作品に向いてる手法だろうが

531 :それも名無しだ (ワッチョイ f5cf-g4/w [250.102.47.244]):2023/09/25(月) 17:51:26.75 ID:bZ1F1fpW0.net
νガンのファンネルみたいなカットインと連動してる系は好き

532 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-2oHD [126.168.206.52]):2023/09/25(月) 17:56:24.63 ID:GHJ5sNRc0.net
SDが近づいてきてリアルカットインになるやつすき

533 :それも名無しだ (ワッチョイ f54b-/va4 [240.250.62.206]):2023/09/25(月) 17:57:44.05 ID:YAoC+DU70.net
据え置きグラフィックでガリアン参戦して欲しいな…

534 :それも名無しだ (ワッチョイ f5cf-g4/w [250.102.47.244]):2023/09/25(月) 17:58:16.95 ID:bZ1F1fpW0.net
グリグリ動くリアルカットイン系はエーアイがうまいよなあ

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 811f-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/25(月) 18:02:01.94 ID:LMfCs29y0.net
>>533
巨神ゴーグも一緒にお願いしたい

536 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ef9-Z92u [249.120.133.83]):2023/09/25(月) 18:02:15.84 ID:5y1K5bkN0.net
スーパー3DCGロボット大戦

マクロス
アクエリオン
ウェブダイバー
ゾイド
トランスフォーマー
クロスアンジュ
ゾイド
バーチャロン
ボトムズ
楽園追放
SSSSグリッドマン
シドニアの騎士
プラネット・ウィズ
バック・アロウ
サクラ大戦
ギャラクシーエンジェル
シンエヴァンゲリオン
ファイアーボールチャーミング
SDガンダムフォース

537 :それも名無しだ (ワッチョイ 811f-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/25(月) 18:05:38.99 ID:LMfCs29y0.net
ゲッターとマジンガーと宇宙世紀ガンダム全滅やないか

538 :それも名無しだ (ワッチョイ f54b-/va4 [240.250.62.206]):2023/09/25(月) 18:07:14.39 ID:YAoC+DU70.net
>>536
ガンダムEVOLVEとマジンガーINFINITY忘れるな
ゲッターは…大決戦でええか

539 :それも名無しだ (ワッチョイ 899f-pPKE [220.102.214.160]):2023/09/25(月) 18:09:01.54 ID:qJ1v6KsJ0.net
オリジンいけるんじゃね?

540 :それも名無しだ (ワッチョイ b2f6-g4/w [243.19.236.119]):2023/09/25(月) 18:18:47.65 ID:loQHY51b0.net
宇宙世紀直系だとユニコーンはCGじゃなかったっけ?

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e56-2oHD [249.206.37.31]):2023/09/25(月) 18:22:08.86 ID:OAkqEteg0.net
ガンダム系はGジェネの持ってくればよさそう

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 811f-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/25(月) 19:45:15.48 ID:LMfCs29y0.net
スパロボDDの戦闘アニメみたいなのがCSスパロボでも主流になるんだろな

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 899f-pPKE [220.102.214.160]):2023/09/25(月) 20:54:56.18 ID:qJ1v6KsJ0.net
長いんだよな
一発でいい
長いのは大技だけにしてほしい

544 :それも名無しだ (ワッチョイ 9254-uvVH [219.113.61.80]):2023/09/25(月) 20:57:29.33 ID:O/HyXz1p0.net
それなぁ

545 :それも名無しだ (ワッチョイ adb5-wgZM [242.14.129.109]):2023/09/25(月) 21:19:40.60 ID:QpTFB3o80.net
自分はキャラカットインの差があるのも何とかしてほしかったわ
ガンダム系だとXだとヒイロとシーブックとトビア以外には機体専用カットインがあるしここらでも残念すぎた
ウイングは機体自体のアニメーションの情けなさもあって尚更だわ

546 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e9d-44ew [249.193.221.83]):2023/09/25(月) 22:17:16.26 ID:CI+3Ucft0.net
>>543
わかる
初期から持ってる大技と追加の大技以外はめちゃくちゃ簡素で良い

547 :それも名無しだ (ワッチョイ b279-g4/w [243.19.236.119]):2023/09/25(月) 22:38:05.77 ID:loQHY51b0.net
ガンダム乗ったら皆スコープ覗いて欲しかった

548 :それも名無しだ (ワッチョイ 1202-ClgD [125.52.8.166]):2023/09/25(月) 23:03:54.32 ID:6Swj1w+i0.net
量産型νくらいの演出がベストだわ
本家νより動きもテンポも良い

549 :それも名無しだ (ワッチョイ a1d4-80N0 [158.201.248.169]):2023/09/26(火) 11:24:35.70 ID:kftwCMq40.net
やっと商品着いたー!
DLC①と②、あとエキスパンション買えば全機種全シナリオですよね?

550 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-TA7W [49.98.133.109 [上級国民]]):2023/09/26(火) 12:57:32.45 ID:HyDVLSuKd.net
電光超人グリッドマンのデモはリアルタイプのグリッドマンがSDと戦ってていつも笑える

551 :それも名無しだ (ワッチョイ a1d4-80N0 [158.201.248.169]):2023/09/26(火) 12:58:15.65 ID:kftwCMq40.net
うーん兜甲児の声がw
先にやった人たちはこれどう思ったんだろ
何はともあれ楽しもう

552 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-2oHD [126.186.217.21]):2023/09/26(火) 12:59:16.27 ID:n+oWPoXw0.net
インフィニティ準拠だからそうなるだろそりゃ

553 :それも名無しだ (ワッチョイ f597-MGWr [250.161.198.6]):2023/09/26(火) 13:12:26.14 ID:4ugZVzcj0.net
森久保甲児結構良くない?
俺は良い人選だと思ったけどな

554 :それも名無しだ (スプッッ Sd12-+QPw [1.75.236.102]):2023/09/26(火) 15:43:33.66 ID:pjiC6iVed.net
鉄也のほうがワシにはキツいわ

555 :それも名無しだ (ワッチョイ f584-Z92u [240.134.248.90]):2023/09/26(火) 15:52:59.75 ID:GG+76Y3z0.net
デュオ・マックスウェルになった剣鉄也

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e17-TZTo [241.124.46.190]):2023/09/26(火) 17:59:17.02 ID:Ny36xvFW0.net
インテリ中年ヒーローの甲児なんだからあれでいい

557 :それも名無しだ (ワッチョイ b6da-19Ry [223.219.170.164]):2023/09/26(火) 18:00:51.80 ID:+WOWl4TY0.net
>>553
ウルトラマンタロウもだし石丸さんの後継者は決まり感が有る

558 :それも名無しだ (ワッチョイ 9289-o8Ck [61.11.199.185]):2023/09/26(火) 18:07:07.13 ID:NnTfgicm0.net
関俊彦のプロも慣れるとそんな悪くないがもう少し適任がいた気はする
ダイザーUの甲児くんと大介さんはどうなるかね

559 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ea1-2oHD [249.206.37.31]):2023/09/26(火) 18:14:16.23 ID:EKaC0LzV0.net
鉄也はOVAみたいに低い声がよかったかな

560 :それも名無しだ (ワッチョイ f597-MGWr [250.161.198.6]):2023/09/26(火) 18:19:38.80 ID:4ugZVzcj0.net
たしかにプロはもっと低い方がしっくりきたと思う

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 815e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/26(火) 18:21:29.62 ID:cgdv+Srd0.net
つか家中さんのままで良かったんじゃ…

562 :それも名無しだ (ワッチョイ a1d4-80N0 [158.201.248.169]):2023/09/26(火) 18:32:53.61 ID:kftwCMq40.net
すみません皆さんには今更でしょうが、AOSアップデートは初回時何を優先させてました?
攻略サイト、動画を見る限り研究系を上げて、戦艦の移動を上げるとありましたが実際にはどうやりましたか?
ちなみに難易度はビキナーです

563 :それも名無しだ (ワッチョイ d99d-AKT7 [246.226.13.163]):2023/09/26(火) 19:59:21.27 ID:ZG9Qr5h50.net
おおざっばに
MXP獲得系>資金・PP獲得系≧改造資金ダウン系>SP・気力系>戦艦系

うろ覚えながらこんな感じ

でも例えば『戦艦推進一段階目でドライストレーガー移動力+1』みたいなのは明らかにコスパいいので早めに取っちゃうとか、効果見て魅力的だなと思ったらとりあえず取っちゃえ

564 :それも名無しだ (ワッチョイ 8989-U+KC [220.144.155.246]):2023/09/26(火) 20:03:41.84 ID:JWcds/zK0.net
と言うかどうせ稼ぎできるしマジで好きなのでいい

565 :それも名無しだ (ワッチョイ f597-MGWr [250.161.198.6]):2023/09/26(火) 21:40:08.23 ID:4ugZVzcj0.net
とりあえずフェアリーブレスとスプライトエールの獲得を目指す事をオススメする

566 :それも名無しだ (ワッチョイ f6af-j351 [247.60.123.255]):2023/09/26(火) 21:55:57.70 ID:JLSgXXd80.net
昭和版マジンガーシリーズ      兜甲児(石丸博也) 剣鉄也(野田圭一)
OVAマジンカイザー         兜甲児(石丸博也) 剣鉄也(家中宏)
アイアンサーガ版OVAマジンカイザー 兜甲児(赤羽根健治) 剣鉄也(家中宏)
真マジンガー            兜甲児(赤羽根健治) 剣鉄也(粟野史浩)
真マジンガーZERO         兜甲児(赤羽根健治) 剣鉄也(粟野史浩)
劇場版 マジンガーZ         兜甲児(森久保祥太郎) 剣鉄也(関俊彦)
                             剣鉄也(D ver.)(粟野史浩)

ここにグレンダイザーu版まで加わるのか

567 :それも名無しだ (ワッチョイ 899f-pPKE [220.102.214.160]):2023/09/26(火) 22:06:29.44 ID:yt1EZhGF0.net
デュオみたいな感じの関さんの声が好きなんだが
最近はクルーゼとか鉄也とかのトーンのキャラばかりになってしまったな

568 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d10-7GPB [114.163.130.13]):2023/09/26(火) 22:12:26.53 ID:S7uoQ04Q0.net
デュオやブリード加賀みたいな声は10代や20代前半くらいのキャラでやってたけど、最近の関さんは若い役やってる印象ないからなぁ

569 :それも名無しだ (ワッチョイ f557-2vCu [240.148.116.233]):2023/09/26(火) 22:21:39.09 ID:RvmFyx3b0.net
>>566
永井豪ワールド版兜甲児を忘れちゃいけない
さらに永井豪ワールド版も含めた歴代兜甲児役が日替わりで演じた舞台版兜甲児もいるんだぜ

570 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e9-BnFN [240.94.77.56]):2023/09/26(火) 22:38:12.47 ID:RidwEpmd0.net
GCXOの家中鉄也は棒読み気味なのがちょっと気になる

571 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ee2-x6xR [241.90.238.130]):2023/09/26(火) 22:49:57.51 ID:+UiSqW4c0.net
トレーニングルーム強化の中盤くらいに格闘と射撃upが面クリごとに1個ずつ手に入るのあったよね 長丁場だからアレ早めにとると終盤かなり楽だった 金はめちゃくちゃ余るし

572 :それも名無しだ (ワッチョイ a1d4-80N0 [158.201.248.169]):2023/09/27(水) 00:56:17.37 ID:2L5gdFsQ0.net
>>563
ありがとうございます!

573 :それも名無しだ (ワッチョイ a1d4-80N0 [158.201.248.169]):2023/09/27(水) 06:42:37.08 ID:2L5gdFsQ0.net
>>565
すみません単語が分からなくて自分宛と分かりませんでした
検索したら確かに!と思いました
教えてくれてありがとうございました

574 :それも名無しだ (ワッチョイ 815e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/27(水) 09:30:47.65 ID:0uE9NjTw0.net
なんだかんだ言ってゲッターも色んな作品あるけど竜馬は神谷明と石川英郎だけなんだな
マジンガーシリーズはその都度声優変わってるイメージ

575 :それも名無しだ (マクド FFf1-EdUC [118.103.63.142]):2023/09/27(水) 09:59:51.46 ID:mu6zyAbUF.net
デヴォがあった…
でもあれアニメ化した訳じゃないから微妙なラインだな

576 :それも名無しだ (スップ Sdb2-jlYh [49.97.27.214]):2023/09/27(水) 12:27:45.02 ID:bo08w/I/d.net
全体に幸運かける系?のパーツ
てか精神付与のパーツ全般、俺は要らんと思ってんだよね
ファさん居ればSPなんて無限やし稼ぎも余裕
レベル200でパーツ盛って900くらい
ボスラーメンとチェーンサポで何度でも再生出来るファさん神

577 :それも名無しだ (ワッチョイ f64c-de98 [247.150.64.194]):2023/09/27(水) 13:06:22.17 ID:0nZGXqSd0.net
kotoba2021年秋号 No.45
人類は「ニュータイプ」になれるのか 富野由悠季インタビュー71ページより

「機動戦士Zガンダム」の主人公であるカミーユ・ビダンを富野監督は「最高のNT能力者」と評されています。
ガンダムシリーズの中でもとりわけ強く屈折した少年がなぜ、「最高の能力者」なのでしょうか?

富野 
もちろんカミーユも全能型とはほど遠い人間です。ですがほんの短い期間ではありましたが、カミーユに全能者を目指させようと思ったことがありました。
だけど、現代の我々と大きく変わってないいない近未来の人間に、全能を目指すだけのキャパシティーはありません。結果としてカミーユの精神は崩壊しました。
カミーユ自身の意思で全能者を目指したわけでありません。少なくともそのような描写は劇中ではしていないはずです。
ただ明らかに戦闘者としての能力が傑出していたために本人の人間的な限界を超えたものを負わされ続けて人間としての成長過程も、
意思を強靭にするための時間的猶予も与えられず全能者への道以外の選択肢が閉ざされていきます。
同じニュータイプでもアムロ・レイについて考えたこととカミーユ・ビダンについて考えたことは、まったく別なのです。
アムロは戦闘者として成長しすぎてしまったことのよしあしはともかく、人間的にも成長する機会がありましたが、カミーユにはそれさえ許されていなかった。(全能者になる道しかなかった)

富野
では、何が足りないのか。それは我々愚民どもが毎日飽きずにやっていることを続ける力です。
自然の不条理の下で田畑を耕し、獲れもしない魚を追いかけなんとか食い繋ぐための忍耐を毎日続ける、その実行力です。
死ぬまで同じことを繰り返えしていられるのは、ほかに何もできない愚民だからです。
~以下略~
愚民の力は全能者をへと向かう道程でこぼれ落ちてしまう。
全能者を目指すためには全能であること捨てなければならないという矛盾があり、カミーユはそれに直面してしまった。これが僕がカミーユが最高のニュータイプと説明した理由です。そしてそれは誰よりもニュータイプになりたい僕自身の敗北でもありました。その敗北は今でも認めたくない。でも認めざるを得ないのです。

578 :それも名無しだ (ワイーワ2 FF1a-+QPw [103.5.140.189]):2023/09/27(水) 13:26:22.19 ID:Ta+maex7F.net
>>566
映画のVS暗黒大将軍の鉄也がデビルマンの人だったような

579 :それも名無しだ (ワッチョイ 810c-noG+ [254.212.100.161]):2023/09/27(水) 15:55:17.74 ID:vzSJ7eMp0.net
竜馬の場合
神谷竜馬はサッカー竜馬
石川竜馬は空手竜馬で全然別キャラみたいなイメージ
TVアニメ見たこと無いスパロボでしか知らなけど

580 :それも名無しだ (ワッチョイ 899f-pPKE [220.102.214.160]):2023/09/27(水) 21:16:43.63 ID:r6wRlyZn0.net
石川竜馬の
「チェェェェンジ、ゲッタァァァーー、ゥワン!!」
のちっちゃいゥが入る感じの言い方好きなんだ

581 :それも名無しだ (ワッチョイ 9289-o8Ck [61.11.199.185]):2023/09/27(水) 21:21:22.26 ID:fUD+xA5b0.net
神谷さん解禁なら久しぶりに普通のゲッターG使いたいなあ

582 :それも名無しだ (ワッチョイ 8279-2uyk [245.203.230.163]):2023/09/27(水) 21:36:46.31 ID:+MqHVNsj0.net
神谷さんがやれるうちにゲッターロボ號をだね…
あと櫻井さんがやらかさないうちにネオゲッターロボ

583 :それも名無しだ (ワッチョイ 12da-K8b8 [125.205.100.45]):2023/09/27(水) 21:43:40.83 ID:7t1MoKH60.net
年寄り声優はもういいかな
声出せないのに出そうとして不自然なほどゆっくり喋るのがキツイ

584 :それも名無しだ (ワッチョイ 9289-o8Ck [61.11.199.185]):2023/09/27(水) 21:46:02.19 ID:fUD+xA5b0.net
櫻井はもう少しすればほとぼり冷めるでしょ
スザクとかクラウドとか下ろされる様子もないし
ゾイド/0なんかタカラ公式でYouTube配信してるし

585 :それも名無しだ (ワッチョイ 8146-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/27(水) 21:49:33.12 ID:0uE9NjTw0.net
鈴木達央も櫻井孝宏もやったことに対してダメージが小さいよな
石川界人なんて大したこと言ってないのにスポンサーから怒られたのにズルいよな

586 :それも名無しだ (ワッチョイ 2dc3-qwFC [114.152.97.106]):2023/09/27(水) 22:52:34.87 ID:glXxyItn0.net
不貞行為はいうても当人間の問題なだけだしな

587 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-2aon [49.98.132.132]):2023/09/27(水) 23:04:42.12 ID:KgpAw118d.net
不倫を推奨するわけじゃないが刑事罰でもないんだし当事者同士でケリ付けてれば別にって感じ
むしろダメージ少ないって思考が分からないな
>>585が当事者ならスマンが赤の他人ならノーダメじゃん?関係無くね?
他人の不幸は蜜の味的な思考以外ではそこに辿り着かない気がするけど

588 :それも名無しだ (ワッチョイ d985-8dkN [246.65.248.246]):2023/09/27(水) 23:18:41.86 ID:74cpRgXk0.net
>>583
三ツ矢雄二や矢尾一樹は元から収録してた声と最近収録したであろう声が混じってて違和感ハンパないな

589 :それも名無しだ (ワッチョイ 9289-o8Ck [61.11.199.185]):2023/09/27(水) 23:44:57.47 ID:fUD+xA5b0.net
石川界人の件は飲めないのが役の募集要項に違反したのがマズかったみたいね
選考の際にちゃんと確認しなかったのか本人か事務所が隠して応募したのか経緯は分からんけど

590 :それも名無しだ (ワッチョイ f51d-JIFM [250.240.140.141]):2023/09/28(木) 00:04:54.30 ID:GfTpwTWZ0.net
一方で児ポで書類送検された和月伸宏が許されて「るろうに剣心」の連載再開の上またアニメになってるし
殺しとヤクの次にやっちゃいけないことやりやがってあーこいつもう消えたなと思ったんだが

591 :それも名無しだ (ワッチョイ 120b-4UPj [253.125.10.139]):2023/09/28(木) 08:32:11.68 ID:4j79yxoE0.net
18歳未満のエロ本持ってただけではないのか?w

592 :それも名無しだ (ワッチョイ a1d4-80N0 [158.201.248.169]):2023/09/28(木) 08:41:10.60 ID:dfUo2AU40.net
なかなか楽しい!

ステ振りの参考に検索してたら、逃げ回り稼ぎってでてきたんですけど、1周目ではただ楽しむを優先して2周目以降でもいいですよね?

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ee2-x6xR [241.90.238.130]):2023/09/28(木) 08:58:14.88 ID:ka5JIB/60.net
引き継ぎしてたら2周目はもう自軍インフレしてるからサイバスター辺りの射撃上げてPP2倍とか積んでMAPWでさっさと敵処理した方が稼げんじゃないかな

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 92ad-Awj5 [61.21.122.61]):2023/09/28(木) 09:02:52.94 ID:TIWqqnIB0.net
1周目やって、楽しく2周目ならレベル差で詰まないようなセッティングしてドンドン進んでった方が時間掛からないな

595 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-g4/w [49.98.218.114]):2023/09/28(木) 10:03:31.83 ID:EeJUr9wrd.net
まぁ稼ぐ必要はほぼ無いな
ステ盛りしないと弱いキャラ(ファとか)を1周目序盤から戦闘でも活躍させたいとかのプレイしなきゃ

596 :それも名無しだ (ワッチョイ f6d9-Feim [247.60.123.255]):2023/09/28(木) 10:48:59.17 ID:5Prartkb0.net
高難易度だと部隊維持費もかかるようにしてみたらどうだろう
払いきれないと機体やパイロットの能力減で出撃しないといけない

597 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d62-EdUC [248.159.175.6]):2023/09/28(木) 11:07:33.93 ID:BlsiQoVy0.net
捕まってないのにすぐ差し替えらた宮迫あしゅら男爵…

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 757c-+QPw [122.217.29.65]):2023/09/28(木) 13:55:45.28 ID:J4XxmGOp0.net
>>582
シティハンターでもレギュラー陣全員劣化が厳しいからなぁ
呂律が回らなくなってきてる

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 822f-Z92u [245.238.204.208]):2023/09/28(木) 14:13:19.56 ID:YSdXhAoP0.net
令和シティーハンターはもはやジジババ同窓会だけど続編が立ち上がる程度にはヒットしたし

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ee2-x6xR [241.90.238.130]):2023/09/28(木) 15:00:09.59 ID:ka5JIB/60.net
いつだったかのスパロボ生特番でアニキがトークの時は何か虚ろでアニキ帰してあげてみたいなコメばっかだったけど歌になると生気に満ちてたの思い出す

601 :それも名無しだ (ワッチョイ 819e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/28(木) 15:10:11.25 ID:UPbohsps0.net
北斗の拳とキン肉マンの新作にも神谷明出るんだろか
スグルはともかくケンシロウは作品や媒体ごとに声優違うから神谷明の代表キャラってイメージはあんまないんだよな
むしろ阿部寛のイメージ

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 822f-Z92u [245.238.204.208]):2023/09/28(木) 15:12:42.13 ID:YSdXhAoP0.net
神谷明はポプテピピックでアドリブみたいなスグルのパロディやってたから忘れている訳じゃなさそう

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e85-yZxX [249.36.218.38]):2023/09/28(木) 16:33:47.82 ID:WcVG9VQq0.net
神谷明は事務所名を冴羽商事にするぐらい冴羽獠好きだぞ

604 :それも名無しだ (ワッチョイ f565-/va4 [240.250.62.206]):2023/09/28(木) 16:35:53.58 ID:z/XcyPhw0.net
>>601
干される前はゲームもパチンコも全部神谷だったぞ
そういうのも移植・再販バージョンで変えられたりしてるから業界を挙げて神谷明のイメージを一掃したんだよ

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 8279-2uyk [245.203.230.163]):2023/09/28(木) 16:45:03.13 ID:iyd5/7220.net
>>604
コナン降りたのが2009年
阿部寛がケンシロウやったのが2006年だが?

606 :それも名無しだ (ワッチョイ f115-s0q5 [244.202.30.240]):2023/09/28(木) 16:51:16.69 ID:pRgG4lNx0.net
>>604
神谷降板前のAC北斗は既にケンシロウ違う声優だったが?

607 :それも名無しだ (ワッチョイ 92ad-Awj5 [61.21.122.61]):2023/09/28(木) 17:41:09.05 ID:TIWqqnIB0.net
年齢も年齢だからな(叫びすぎて)

なお、野沢雅子は化け物

608 :それも名無しだ (スプッッ Sd12-gRIW [1.75.243.184]):2023/09/28(木) 18:22:30.93 ID:IUNsSBfUd.net
コンバトラーソウルに進化してロペットに技名を叫ばせよう

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ImxL [126.74.224.253]):2023/09/28(木) 18:29:08.48 ID:v6a8lmep0.net
よく声優代えろって言う人いるけど、普段から第三者にお前使えないからって辞めさせられてるのかね

610 :それも名無しだ (ワッチョイ b22b-UleJ [243.159.42.35]):2023/09/28(木) 18:50:44.78 ID:mgFxkboR0.net
音声データは参戦済み作品は昔の財産あるんだしそっから大部分使って欲しいとは思うな
戦闘アニメで声質違うのが混在すると違和感が……
全然変わってない人もいるから場合によるけどさ

611 :それも名無しだ (ワッチョイ b6da-19Ry [223.219.170.164]):2023/09/28(木) 18:52:14.84 ID:PMrtMvoM0.net
八尾さんがなぁ…

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 822f-Z92u [245.238.204.208]):2023/09/28(木) 18:55:23.92 ID:YSdXhAoP0.net
ラムネ炎はダサイダーが矢尾一樹じゃないだけで魅力50%減なんだからなんとかしてくれ

613 :それも名無しだ (ワッチョイ 819e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/28(木) 19:24:01.32 ID:UPbohsps0.net
なんで矢尾さんのZZより前の作品の主演の飛田さんのほうが衰えてないんだろう

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 819e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/28(木) 19:24:47.38 ID:UPbohsps0.net
あと万丈さんはそろそろ変えてもいいんじゃないかな…

615 :それも名無しだ (ワッチョイ b626-ijYn):2023/09/28(木) 19:33:17.81 ID:V5vurk9B0.net
でも今老いた声優が無理矢理声出してヒーヒー喘いでるのはスパロボの影響もでかいからな
本来ならガンダム以外のロボアニメなんて90年代にはほぼ見向きもされてなかったジャンルだから
エヴァみたいな多少の例外はあるがそれだってスパロボで顔繋いでなかったらシンの頃にはほぼ忘れられてただろう

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ImxL [126.74.224.253]):2023/09/28(木) 19:36:27.07 ID:v6a8lmep0.net
負担が大きい演技かどうかも分からないのにこんなこと言われるのもな

617 :それも名無しだ (ワッチョイ b626-ijYn):2023/09/28(木) 20:02:03.53 ID:V5vurk9B0.net
時間の問題だよ
例えばスパロボがなければ矢尾一樹が未だに忍の声やってるなんて事象は起こり得なかった
終わらせてやらずに引っ張り出し続けた挙句に年取っただのなんだの当たり前だろ
水戸黄門だって代替わりするしドラえもんの総取替も受け入れられてる
無理言わずに交代させてやれって話よ

618 :それも名無しだ (ワッチョイ d985-8dkN [246.65.248.246]):2023/09/28(木) 20:04:06.00 ID:bCpx8XRX0.net
負担が大きいとか勝手に声優の代弁しはじめてワロタ

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ImxL [126.74.224.253]):2023/09/28(木) 20:14:44.88 ID:v6a8lmep0.net
>>617
それを版権借りてる第三者の判断でやれるのかだよな
もう衰えてるので変えましょうよとか打診出来るのかね

>>618
ね。事情なんて誰もわかんないだからネガティブな適当なこと言うのもね

620 :それも名無しだ (ワッチョイ d985-8dkN [246.65.248.246]):2023/09/28(木) 20:20:17.37 ID:bCpx8XRX0.net
>>619
一番事情もわからず適当にネガティブこいてるのはお前や

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 751e-RhdB [122.222.178.18]):2023/09/28(木) 20:25:18.15 ID:lT8ofPui0.net
一刀両断でわろた

622 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e9-BnFN [240.94.77.56]):2023/09/28(木) 20:26:31.25 ID:SJcWHqje0.net
いや、万丈は鈴置さん以外あり得ない
ずっとライブラリ音源でいい

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 819e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/28(木) 20:43:17.91 ID:UPbohsps0.net
まあ万丈さんの代役がナリケンでも何だかなあだしな

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-P3Sq [121.115.6.171]):2023/09/28(木) 21:15:44.56 ID:JuN4Axkv0.net
充分にライブラリあるなら無理に交代したり新録しなくていいと思うがな
流石にOK忍は変えていいと思うけど

625 :それも名無しだ (アウアウクー MMb9-VZgK [36.11.229.234]):2023/09/28(木) 21:16:04.30 ID:Wb7SsobnM.net
まあ難しいところだよねw

626 :それも名無しだ (ワッチョイ 2dc3-qwFC [114.152.97.106]):2023/09/28(木) 21:38:16.53 ID:vLUKTp8U0.net
声無しでコストダウンと制作速度アップでどうですか

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e6f-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/28(木) 21:41:04.42 ID:dwk87BnR0.net
もっと話を明後日の方向に広げるなら
いてもいなくても変わらんような今回のDLC参戦の作品でまでわざわざ新録ほしいか?ってのもある

628 :それも名無しだ (ワッチョイ 819e-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/28(木) 21:53:45.88 ID:UPbohsps0.net
>>624
また山崎たくみ酷使させるのか

629 :それも名無しだ (ワッチョイ 12da-UleJ [125.202.29.34]):2023/09/28(木) 22:25:11.18 ID:HMp8w3Jy0.net
>>626
個人的には声無し戦闘アニメはDS後期~3DSくらいのをやりたいなとは思うんだが
ドット絵でああいうの作るのは今の戦闘アニメくらいコストかかるんじゃないかと思うんだよなぁ

630 :それも名無しだ (ワッチョイ f65d-j351 [247.60.123.255]):2023/09/28(木) 22:47:59.05 ID:5Prartkb0.net
覇界王が続投して今回未登場だった勇者ロボ全て追加されたら
参戦機体数軽く二桁行きそう

631 :それも名無しだ (ワッチョイ 6e6f-r9lX [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/09/28(木) 22:54:26.87 ID:dwk87BnR0.net
そういえば稀に「いまどき会話シーンがフルボイスじゃないのかよ」的な要望(?)を見ることがあってビビる
いろんな楽しみ方があっていいとは思うけど

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 9289-o8Ck [61.11.199.185]):2023/09/28(木) 22:55:01.95 ID:82xCIuC80.net
>>628
加瀬康之でもいいと思う
昔ACEでル・カインやってたけど良かったよ

633 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-+QPw [49.98.153.115]):2023/09/28(木) 23:22:40.71 ID:s3MWrMv+d.net
>>599
ヒットしたのか?
すでに上映館は縮小方向な気もするが

634 :それも名無しだ (ワッチョイ 12b7-+Sha [253.125.10.139]):2023/09/29(金) 07:58:47.83 ID:qzT70SWj0.net
>>624
よろしい、ライブラリが使えないならAIだw
内海賢二の声でなんかやるプロジェクトが動いてたな

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 899f-pPKE [220.102.214.160]):2023/09/29(金) 08:07:38.81 ID:DrU/ocxF0.net
ちゃんと権利者がそういうの使うのは歓迎や

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 0df6-EdUC [248.159.175.6]):2023/09/29(金) 09:42:49.82 ID:UGQEePjI0.net
>>632
トウマの人か
珍しく山崎たくみ代役じゃなくて驚いたな

637 :それも名無しだ (ワッチョイ f6c0-Feim [247.60.123.255]):2023/09/29(金) 11:42:07.72 ID:ZRtCZ83m0.net
>>634
最近のAIなら残された声を違和感なく繋ぎ合わせるだけじゃなく
本人に似せて新規に音声を生成出来たりするのか?

638 :それも名無しだ (ワッチョイ d9f2-LAME [246.191.61.189]):2023/09/29(金) 13:19:11.88 ID:nOTdwH6K0.net
つい今もコナンくんの音声を生成するAIに事務所が注意喚起してるくらいだし
何処の馬の骨とも知れない奴が不法に作っても似るんだから、正式に契約してサンプリングとか協力すればもっとソックリなのが出来るだろう

639 :それも名無しだ (ワッチョイ 12b7-+Sha [253.125.10.139]):2023/09/29(金) 13:20:26.33 ID:qzT70SWj0.net
>>637
そういうプロジェクトらしいよ
まあ独特な声だから出来るんだろうけど
内海賢二の代役なんてちょっと思いつかんし

640 :それも名無しだ (ワッチョイ 82b1-V+Fn [245.217.218.23]):2023/09/29(金) 14:41:05.21 ID:PgR+hRJK0.net
>>588
カミーユもだよ
仕方ないけどね

641 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e07-8hj8 [249.206.37.31]):2023/09/29(金) 14:47:58.40 ID:D++By2+A0.net
ギリアムも

642 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-Z92u [106.130.132.115]):2023/09/29(金) 15:25:08.68 ID:TAwEJPU6a.net
関智一はダルとかウィスパーやりすぎたせいでドモンの声忘れてる
ボルテッカ並に喉の負担がヤバかったらしいが

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 6976-yZxX [252.96.66.6]):2023/09/29(金) 16:13:56.88 ID:J2Yn+aUN0.net
関智一のドモンは当時二十歳そこそこだから
同じような勢いでやるのは厳しかろう

644 :それも名無しだ (ワッチョイ 899f-pPKE [220.102.214.160]):2023/09/29(金) 17:45:42.26 ID:DrU/ocxF0.net
関智一といえばドモンとかアニメ店長みたいなうるさい熱血声をイメージしがちであるが
最近はFateのギルガメッシュみたいな声を聞くことが多かった印象
個人的にはサイコパスの狡噛とか相良宗介みたいな感じの声が好き

そういや種映画ではイザークで出るんだよな

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 81a8-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/29(金) 18:25:35.86 ID:atG4dZNJ0.net
スネ夫の声すら出せなくなってるからな関智は

646 :それも名無しだ (ワッチョイ f655-j351 [247.60.123.255]):2023/09/29(金) 19:34:35.46 ID:ZRtCZ83m0.net
>>639
そこまで出来るレベルまで行っているのか
今は一般に想像される内海さんの声のみなんだろうけど
更に進化すれば裏声とかも出来るようになりそう

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ee2-x6xR [241.90.238.130]):2023/09/29(金) 19:49:02.78 ID:D8vpBIO10.net
Fの頃収録したと思われるトッドの声やネイの声を駆使して合体攻撃や連続攻撃の掛け合いにするのけっこう好き

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 12b7-+Sha [253.125.10.139]):2023/09/29(金) 20:15:41.79 ID:qzT70SWj0.net
>>646
なんかここで試せた
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000014577.html
ソニーアカウント(PSN)が必要だけど、ここの住人の大多数はなら持ってるだろ
あと朗読用のアプリ(無料配布)

なんか声が若くね?と感じたが抑揚とかは、そこそこつけられてる
新人の頃の内海さんとかこんな感じなんだろうかw

649 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-Z92u [106.130.132.115]):2023/09/29(金) 20:19:14.20 ID:TAwEJPU6a.net
もうずんだもんスパロボ参戦させちゃいなよ

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 81a8-EdUC [254.101.73.147]):2023/09/29(金) 20:23:02.02 ID:atG4dZNJ0.net
ロボ要素ないやん

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 45e4-WMZf [202.243.70.215]):2023/09/29(金) 20:36:33.79 ID:sDyTBK420.net
スパロボ参戦ロボ要素(2023)
人型 サイズ2m程度 どちらかでよし

652 :それも名無しだ (ワッチョイ f502-/va4 [240.250.62.206]):2023/09/29(金) 22:12:36.70 ID:HChmGoB70.net
非人型の2m程度って何が出てたっけ?

653 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-Z92u [106.130.132.115]):2023/09/29(金) 22:17:24.70 ID:TAwEJPU6a.net
バイクだったらあるけど人は乗ってるよね

654 :それも名無しだ (スププ Sdb2-2uyk [49.98.240.202]):2023/09/29(金) 23:06:49.64 ID:tcDOZtN+d.net
ケロン星人が生身で出れば…

655 :それも名無しだ (ワッチョイ aada-PB8w [125.202.29.34]):2023/09/30(土) 00:29:20.40 ID:+c23GW590.net
真っ先にバグが思い浮かんだ俺は鉄仮面

656 :それも名無しだ (ワッチョイ dd46-CI3f [252.137.214.213]):2023/09/30(土) 03:07:20.89 ID:A+RrDA0F0.net
イクサー4

657 :それも名無しだ (ワッチョイ dd46-CI3f [252.137.214.213]):2023/09/30(土) 03:08:06.60 ID:A+RrDA0F0.net
すまん人型書いてしまった

658 :それも名無しだ (ブーイモ MMfe-TGKp [133.159.151.158]):2023/09/30(土) 04:53:53.77 ID:cnP7XEvpM.net
>>642
忘れると言うか
当時の叫び声は出せない
若い頃喉痛めないように叫ぶとか出来なかったから
一度痛めて今の声しか出せなくなってると
たまにインタビュー渡河でその件触れてるよ

659 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8c-VEJP [175.177.6.33]):2023/09/30(土) 05:23:56.25 ID:qwbXt3gr0.net
次回作でレイアースを出すならαにあった小隊システムを復活して欲しい

660 :それも名無しだ (ワッチョイ aabf-hwP0 [251.218.122.54]):2023/09/30(土) 08:57:51.75 ID:uZYTPcYB0.net
超面倒だったルート分岐で部隊分割された時の小隊&強化パーツ再編がなくなる30仕様なら
小隊もトライバトルも復活歓迎するわ

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 1ea9-4zuU [247.60.123.255]):2023/09/30(土) 09:25:34.84 ID:GOzGKeYG0.net
レイアース更に追加できそうなのはチゼータの筋肉精霊と
今作立ち絵のみで登場したアルバー セビルくらいか
オリジナル展開にしてもエメロード姫とザガート生存 ノヴァ仲間入りと予想できそうなのしかない

662 :それも名無しだ (エムゾネ FF4a-07sV [49.106.188.28]):2023/09/30(土) 12:36:17.53 ID:NDD28hFRF.net
ゲッターの作中ないでのゲッターロボの語源のゲッター線の名付け元とかおる設定なん?
それとも英単語の頭文字ならべたらゲッターになるとかあるん?

おしえれえろいひと

663 :それも名無しだ (ワッチョイ dee0-k4td [255.66.75.251]):2023/09/30(土) 12:40:31.97 ID:3JT4vjxU0.net
姫生かしたら2部できないじゃん
殺したことの葛藤と柱制度への疑問が2部のテーマなのに

664 :それも名無しだ (ワッチョイ dee0-k4td [255.66.75.251]):2023/09/30(土) 12:59:11.34 ID:3JT4vjxU0.net
>>662
作中では特に由来はない
メタ的な理由ではそもそもの企画時に石川賢が
サッカーボール(と亀の甲羅)をモチーフにゲッター1の顔を描く→
メインがサッカーなら反対は(帝王)ゴール→
それを使う者は(得点という意味の)ポイントゲッター→ゲッターロボ

とかそんな由来だったはず

665 :それも名無しだ (エムゾネ FF4a-07sV [49.106.187.113]):2023/09/30(土) 13:07:24.24 ID:8aFNoz2WF.net
>>664
ありがとえろいひと
学びを得ました

666 :それも名無しだ (スップ Sd4a-tls6 [49.97.108.216]):2023/09/30(土) 13:08:22.45 ID:fkEcykz0d.net
OS名縦読みゲッターも出来そうだけどねgetter?
ゲッター線を使い分離変形する戦闘ロボットでいいのか

667 :それも名無しだ (ワッチョイ 6618-AvD6 [249.193.221.83]):2023/09/30(土) 13:36:03.44 ID:TOtnp4lW0.net
>>664
サッカーボールと亀の甲羅の発展形の果てに真ゲッターとかいう超かっこいいロボットに至るのすげえな…

668 :それも名無しだ (ワッチョイ ca2c-GWZx [243.206.250.27]):2023/09/30(土) 14:04:18.52 ID:obFS2C2D0.net
ストライク“ガンダム”とか言うとガノタが怒るらしいね

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/09/30(土) 14:27:44.22 ID:T2prYOb/0.net
種アンチ全盛の20年前ならともかく今もそれくらいで怒る奴とか希少種やろ

670 :それも名無しだ (JP 0H8d-FPHB [180.13.220.188]):2023/09/30(土) 14:39:13.29 ID:GlWbhvhWH.net
3Zあたりのやたら使えるゲッターポセイドンを返して

671 :それも名無しだ (ワッチョイ aada-PB8w [125.202.29.34]):2023/09/30(土) 14:40:12.47 ID:+c23GW590.net
種00鉄血水星あたりを同時参戦させてガンダムの定義で混乱しようぜ!

672 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM55-5h7m [150.66.68.13 [上級国民]]):2023/09/30(土) 15:12:07.84 ID:nTyu2zBAM.net
https://www.pixiv.net/artworks/112116153

673 :それも名無しだ (ワッチョイ 55a8-iXYa [254.101.73.147]):2023/09/30(土) 15:23:33.33 ID:oZwyHu/C0.net
種放送の頃は種ファンより過剰な種アンチのほうがウザかったからな
00や水星や鉄オルには熱心なアンチ少なかったのに

674 :それも名無しだ (ワッチョイ de55-JVko):2023/09/30(土) 15:42:17.17 ID:t5cHnY7S0.net
>>673
1stガンダムを踏み台に1stガンダムより凄いものを作ろうとして悉く失敗したからな

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 8ded-UA51 [118.237.141.111]):2023/09/30(土) 15:51:55.43 ID:qRVL441D0.net
出てくるモビルスーツを見てリ・ガズィも欲しかったなと思った
カテジナ仲間にして1stガンダムに乗せてBGMをケロロ軍曹にしてるよ

676 :それも名無しだ (ワッチョイ de55-JVko):2023/09/30(土) 16:58:22.78 ID:t5cHnY7S0.net
>>675
https://i.imgur.com/5IwDMSu.jpg

677 :それも名無しだ (ワッチョイ aa9d-QF5o [253.166.212.244]):2023/09/30(土) 17:11:17.36 ID:8pf6GzSK0.net
あれ大半は種アンチじゃなくて種ファンの腐アンチじゃなかったか?

678 :それも名無しだ (ワッチョイ cada-lr2x [243.210.157.100]):2023/09/30(土) 17:15:35.09 ID:0/OJuUkV0.net
種当時はまだアナザーガンダムは叩かれるべしみたいなとこあったからね
00はAGEの頃はまだともかく、鉄血や水星あたりになるともうネットでネチネチ叩くほうが老害みたくなってた

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e44-cdkQ [247.200.83.1]):2023/09/30(土) 17:16:05.69 ID:23qonEFM0.net
ガンダムSEEDは遺伝子操作のデザイナーチャイルドの優生思想が結局は絶対正義かよ
っていうので選民思想すぎてかなりガッカリした

680 :それも名無しだ (ワッチョイ cada-lr2x [243.210.157.100]):2023/09/30(土) 17:20:42.71 ID:0/OJuUkV0.net
そんな話だったか?
コーディネイターて結局はもう子孫すら残しにくくなってる進化した人類()みたいな存在だし
あの世界の能力上位者はコーディネイターで大半埋め尽くされるんだろうが、クルーゼやレイみたいなナチュラルがそうポンポン出てくるのもなぁ

681 :それも名無しだ (スップ Sd4a-RAYN [49.97.108.41]):2023/09/30(土) 17:31:24.29 ID:39Oaa+96d.net
コーディネイターは子供生まれにくいってのは本編であんまスポット当たらなかったかなぁ

682 :それも名無しだ (ワッチョイ cada-lr2x [243.210.157.100]):2023/09/30(土) 17:34:10.42 ID:0/OJuUkV0.net
アスランとラクスの婚約もそこからだし、議長がDPとかやり始めたのも元はタリアと子供作れなかったからとかだったな

683 :それも名無しだ (ワッチョイ aada-PB8w [125.202.29.34]):2023/09/30(土) 18:00:12.68 ID:+c23GW590.net
SEEDと言えばクジラは結局何だったのだろうか?

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/09/30(土) 18:42:05.13 ID:T2prYOb/0.net
無印種はまだアズラエルとかナチュラル側のキャラも最後まで話しの中心に居させようとしてたんだけどデスティニーになるとどうもな
カガリが決戦に行かずにフェードアウトしちゃったことで決定的になってしまった

685 :それも名無しだ (ワッチョイ 2aad-0g0s [61.21.122.61]):2023/09/30(土) 19:12:24.67 ID:cqmO4nhp0.net
>>683
そのクジラの話今度の映画でやる気がするんだが

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 9902-2pcI [240.250.62.206]):2023/09/30(土) 20:34:42.76 ID:9sKABKsM0.net
PVにクジラ出て来たし映画のラストはアスランの命をかけた説得で改心したキラが外宇宙に出てめでたしめでたしやろ

687 :それも名無しだ (ワッチョイ aa58-r3Gu [253.192.133.233]):2023/09/30(土) 20:40:26.29 ID:x16AbjvZ0.net
>>685
ぶっちゃけスパロボでSEEDとマクロスD7絡ませて欲しかった

688 :それも名無しだ (ワッチョイ 55a8-iXYa [254.101.73.147]):2023/09/30(土) 20:40:29.15 ID:oZwyHu/C0.net
00以来の外宇宙からの生命体が敵だったりして
つか00劇場版あの内容でよく好評だったな
人外の敵とかガノタ的にタブーな感じだったのに
まあリボンズが実は生きてましたとかシャア声の新しいイノベイターが出てくるよりは良かったけど

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e44-cdkQ [247.200.83.1]):2023/09/30(土) 20:52:05.90 ID:23qonEFM0.net
00は「ガンダムでなにか新しい事をやろう」
っていう意思は感じた
宇宙世紀じゃないガンダムはだいたいそうなんだけどな

690 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a2c-2pcI [219.105.84.139]):2023/09/30(土) 21:11:40.53 ID:wTxz7ZFC0.net
別にアナザーでもいいんだけどさ
種はストーリー展開がファーストやZをそのままなぞってるのが旧作ファンには不評だったよな

691 :それも名無しだ (ワッチョイ dd4d-QF5o [252.102.45.88]):2023/09/30(土) 21:20:21.90 ID:/JTfzFvn0.net
ジンやシグーはかっこいいのに種死のジオンのパチモン共は何?

692 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-4xyy [126.74.224.253]):2023/09/30(土) 21:23:16.13 ID:ZdICk9Vo0.net
Wもだけど新規のためにガンダムってこういうのって紹介もあるしある意味正解だよな。口うるさい古参が役立つ例があればいいんだけど

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/09/30(土) 21:30:39.29 ID:XilcpTgh0.net
富野由悠季の作品みて口うるさい古参になるってのは、作品みてないも同然だよな

694 :それも名無しだ (ワッチョイ aa15-7Yye [253.125.10.139]):2023/09/30(土) 21:30:59.30 ID:TbUh/ddY0.net
>>678
鉄血や水星にアンチがついたのは
主に脚本面がダメだったのが大きいだろw

あと水星は度重なる放映延期や中止…

695 :それも名無しだ (ワッチョイ cada-lr2x [243.210.157.100]):2023/09/30(土) 21:32:17.03 ID:0/OJuUkV0.net
>>691
偉い人「もっと売れる量産機出そうよ! ザクみたいなのとかどう?」
福田「ザクみたいなの、なんて出すんならもうザクまんまでいいだろ…」

なんてやり取りの結果だな
ちなみにグフは西川にどんなMS乗りたいか聞いたらグフと言われたから
ドムはキャラデザの平井がザク、グフ出すならドム出さなきゃ! と提案したから出したらしい

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e44-cdkQ [247.200.83.1]):2023/09/30(土) 21:33:39.82 ID:23qonEFM0.net
オールドタイプは「地球(ガンダム)の重力に魂を縛られた人々」だから……

697 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a2c-2pcI [219.105.84.139]):2023/09/30(土) 21:34:11.76 ID:wTxz7ZFC0.net
少しはゲルググの気持ちも考えてやれよ

698 :それも名無しだ (ワッチョイ 311b-qTfm [242.14.58.168]):2023/09/30(土) 22:44:12.10 ID:3NXHuBjK0.net
スパロボのアドベンチャーパートって未だに口パクも瞬きもない立ち絵で古臭いなーと思ってたけど、昔は口パクある作品もあったんだって?なんで今は作れないねん。

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d85-hzjh [246.65.248.246]):2023/09/30(土) 23:04:59.29 ID:Z3bt9Jrg0.net
F完までとGBAシリーズは顔枠だけで会話
αとα外伝で瞬きと口パクが導入されたけどPS2のインパクト・第2次αに移ったらもうやらなくなったな

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/09/30(土) 23:07:02.44 ID:T2prYOb/0.net
>>688
いや公開当時は宇宙生物が敵とかガンダムじゃねーって騒ぐ連中は一定数いたよ
イオリアの真意はTVシリーズで描いていたからGガンアンチや種アンチの全盛期ほどではなかったけど

701 :それも名無しだ (ワッチョイ aada-PB8w [125.202.29.34]):2023/09/30(土) 23:07:21.07 ID:+c23GW590.net
>>697
ゲルググって高スペックの割りに見せ場無いから……
ザク:量産機として出番が多く人気が高い
グフ:ザクとは違うのだよ(ryとかノリスのカスタムとかエース機の印象が強い
ドム:言わずと知れたジェットストリームアタック
ゲルググ:ララァに邪魔です扱いされたのがある意味一番の見せ場か

702 :それも名無しだ (ワッチョイ 7d89-y40Q [220.144.155.246]):2023/09/30(土) 23:39:04.08 ID:vYWlyAcK0.net
瞬き口パク何で無くしたんだろうね
そんなにコスト掛かるんかな

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 31bd-+gHE [242.80.188.243]):2023/10/01(日) 00:51:38.32 ID:dxmhvLun0.net
ギャンを忘れないで下さい!!

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/01(日) 00:53:38.75 ID:GgSOZ1GB0.net
口パクはかえって不自然に見える

705 :それも名無しだ (ワッチョイ aada-PB8w [125.202.29.34]):2023/10/01(日) 01:12:38.33 ID:O2k01asZ0.net
立ち絵口パクはセリフ読む速度が人によって違うから不自然になるって判断でやめたんだろうな

706 :それも名無しだ (ワッチョイ dd46-CI3f [252.137.214.213]):2023/10/01(日) 01:16:07.24 ID:oRotNS1Q0.net
ゲルググはメガバズーカランチャーのエネルギー確保の為に付き添ってた印象が強い

707 :それも名無しだ (ワッチョイ de55-JVko):2023/10/01(日) 02:02:43.43 ID:JTOlzk/b0.net
>>702
率直に言ってキモいからだ

708 :それも名無しだ (ワッチョイ de55-JVko):2023/10/01(日) 02:04:45.24 ID:JTOlzk/b0.net
>>694
水星の魔女がスパロボに参戦した時の君のヒステリーが今から楽しみだわw

709 :それも名無しだ (ワッチョイ 7630-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/01(日) 06:30:49.88 ID:ibwkDKRP0.net
口パク瞬きはあってもなくてもいいけど
立ち絵グラの質はαは良かったよね

710 :それも名無しだ (ワッチョイ de35-5C2y [255.66.75.251]):2023/10/01(日) 09:05:06.43 ID:MwfUUOcL0.net
アニメ作る手間もそうだけど
バックログとか用語辞典とか表示してる間に動いてるのも間抜けだし
背景と同一のイベントスチルとか童貞宣言みたいな特殊グラも増えたし

711 :それも名無しだ (ワッチョイ dd46-CI3f [252.137.214.213]):2023/10/01(日) 09:35:33.25 ID:oRotNS1Q0.net
αのウッソとα外伝のウッソの立ち絵がかなり違かったの思い出す

712 :それも名無しだ (ワッチョイ 55a8-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/01(日) 09:47:51.06 ID:+3B82f/m0.net
>>703
ギャン出すならマ・クベよりギャン子に出てほしい

713 :それも名無しだ (ワッチョイ 66da-8Mf5 [121.115.6.171]):2023/10/01(日) 13:36:48.72 ID:WN5eYhsP0.net
αのウッソとシャクティは顔全然似てなかったからな

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e9f-5C2y [247.60.123.255]):2023/10/01(日) 13:55:30.25 ID:oQxfYhvX0.net
画像検索してスパロボ立ち絵よりいい原作絵が出てくると
こっちに似せてやれよと思う

715 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-4xyy [126.74.224.253]):2023/10/01(日) 13:59:41.16 ID:jnH4MTci0.net
原作に寄せすぎると作品間の違和感出るしとも思うが頭身くらいは統一してほしいなほぼ出来てるが

716 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d85-hzjh [246.65.248.246]):2023/10/01(日) 14:07:24.82 ID:KTew+ZsX0.net
αのマーベットさんもブスだったのにα外伝で別人になってた

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/01(日) 16:06:09.25 ID:bfO8UfJ70.net
立ち絵だけで言うなら64が一等賞だな俺は

718 :それも名無しだ (ワッチョイ e57c-2S0H [14.193.181.109]):2023/10/01(日) 16:24:25.81 ID:UA9IcxK40.net
新しいトランスフォーマーってメガトロンが味方なのか?えええ・・・

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 7d9f-P5Kp [220.102.214.160]):2023/10/01(日) 16:25:13.72 ID:391RfDB60.net
OG2の気合入りまくりえも良かったけど
α外伝のプレシアの絵が好きだった
あれくらいでいいのじゃ

720 :それも名無しだ (ワッチョイ daa1-cdkQ [245.204.237.14]):2023/10/01(日) 18:17:05.65 ID:JZi60m+v0.net
レイズナーのエイジなんか前半と後半で別人みたいになってスパロボDDで再現されたぞ

721 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/01(日) 18:38:16.08 ID:bfO8UfJ70.net

ついにそこ原作再現されたか

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 118d-PB8w [248.100.178.155]):2023/10/01(日) 18:53:07.21 ID:S4J0zdH/0.net
レイズナーのアレ再現するんだw

α外伝の魔装組は戦闘アニメも凝ってて良かったよな
最近参戦してもサイバスターだけだしちょっと寂しい

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 557c-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/01(日) 19:03:33.68 ID:vxWUcMAd0.net
レイズナー後半はロボアニメ版北斗の拳だからなあ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 31c2-o1Oj [242.14.129.109]):2023/10/01(日) 19:16:40.60 ID:bF64qSJ60.net
>>688
寧ろ人類全体が一丸となって困難に立ち向かう所が良かったわ

725 :それも名無しだ (ワッチョイ de43-JVko):2023/10/01(日) 19:56:26.13 ID:QSMaF1sB0.net
人類全体があまるって読んだ俺はアホです

726 :それも名無しだ (ワッチョイ de9c-5C2y [255.66.75.251]):2023/10/02(月) 08:25:24.90 ID:j35uPE6Y0.net
>>722
最近ていうか昔からサイバスター以外が出る方が珍しいだろ
主に魔装機神側の設定とストーリーのせいで

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 110d-iXYa [248.159.175.6]):2023/10/02(月) 11:49:24.84 ID:gk3fLDQj0.net
ドラグナーも北斗の拳ぽい奴らいたよな

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/02(月) 11:52:59.82 ID:aAUr8G590.net
この開発ってスパロボ作ってない間なにしてんの?30出てからもう結構経つよな、そろそろ次出してくれんかの。

729 :それも名無しだ (スップ Sd2a-SoE7 [1.66.100.198]):2023/10/02(月) 12:07:00.08 ID:AqgZnJ61d.net
>>727
グンジェム隊だっけ

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 85bf-cdkQ [244.240.230.194]):2023/10/02(月) 12:50:52.51 ID:KCX99vZY0.net
>>728
トーセ→スパロボOG MD→スパロボDD
エーアイ→スパロボBX→スパロボDD
さざなみ→スパロボOE→フルメタPS4

ラインが止まってるよな

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 2aad-0g0s [61.21.122.61]):2023/10/02(月) 14:47:25.49 ID:DSIurFhA0.net
ドラグナー3機の改良型即ボッコボコにしたあのグンジェム隊

732 :それも名無しだ (ワッチョイ b1c3-pXm+ [114.152.97.106]):2023/10/02(月) 14:50:31.36 ID:3/c7HNET0.net
スパロボDDって平均200位とか300位とかなのに版権物でよく続けれるな

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e11-7fCe [247.75.79.27]):2023/10/02(月) 16:32:00.81 ID:PyXOzXXv0.net
コンシューマの普通のスパロボに比べたらDDってひたすらつまんねー
なんだろーな、あの物足りない感覚

734 :それも名無しだ (ワッチョイ 5596-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/02(月) 17:45:10.70 ID:GkPyd9830.net
まあ課金石のバラマキはいいからな
ストーリーまあまあだし

735 :それも名無しだ (ワントンキン MMba-S/Nd [153.248.111.243]):2023/10/02(月) 20:29:49.99 ID:qSnbasnnM.net
本家もそんなになのに
そこからさらにゲーム性減らしてるからな

736 :それも名無しだ (ワッチョイ dd46-CI3f [252.137.214.213]):2023/10/03(火) 11:30:28.67 ID:JkFJcNUI0.net
DD配信開始から3ヶ月やったけど画面見ないでオートで回す時間ばっかで何か虚しくなって辞めた

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e0c-5C2y [247.60.123.255]):2023/10/03(火) 11:45:45.45 ID:GF/SIVmD0.net
1ターン中に大神隊長が華撃団メンバー全員(13人)と合体攻撃
今作の仕様だと全員参戦していたら↑が可能だと思うと強すぎるな

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 2695-cjYK [153.172.155.10]):2023/10/03(火) 12:18:20.90 ID:ARkfvq7M0.net
13個も作るのめんどいから震天動地でええやろ

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 85bf-cdkQ [244.240.230.194]):2023/10/03(火) 12:39:06.77 ID:ekpdaOSS0.net
今後グランゾート出て来たらメインキャラで大地・ガス・ラビ合体攻撃やらせて欲しい

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 11a8-iXYa [248.159.175.6]):2023/10/03(火) 12:45:46.81 ID:zf1HZsJA0.net
DDのZとフォウのサイコガンダムの合体攻撃もほしいな

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 76dc-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/03(火) 13:27:48.41 ID:gW3ue2BI0.net
もうなんでもありやな
じゃあデスティニーとデストロイの合体攻撃もありかもしれん

742 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-07sV [153.238.72.14]):2023/10/03(火) 15:13:57.73 ID:mCBmvnhx0.net
DDにフォウがサイコで参戦したあげく
カミーユと合体攻撃実装とか解釈不一致

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 15:17:23.59 ID:3TmZVPlU0.net
解釈の一致、不一致は人によって深刻だろうけど、フォウがサイコの呪縛から解かれるストーリーがあるんなら別にええんちゃう?DDやってないからストーリー知らんけど、そんな不満に思うほどの不出来なんか。

744 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/10/03(火) 17:19:36.87 ID:jhyfdXzv0.net
自分もストーリーあんまり読んでないがDDのサイコは無害なように調整してある設定
ファが出ないからフォウがカミーユのパートナーポジにいる
ストーリーは複数ライターいるからほぼ原作垂れ流しの時もあれば寺田が盛り上げる時もある

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 99ab-PB8w [250.102.47.244]):2023/10/03(火) 22:56:50.63 ID:GeRcXKbg0.net
SDGsサイコガンダム

746 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/04(水) 00:11:44.14 ID:2g8OXbKI0.net
まぁまぁ気遣われてそうやん、まぁそれでも解釈不一致起こるんはしゃーないな。特にガンダムなんか視聴者層はこだわりの塊みたいなもんだしな。

747 :それも名無しだ (ワッチョイ aa02-nRlb [125.52.8.166]):2023/10/04(水) 01:33:00.72 ID:7lICDJa10.net
クィンマンサとかαアジールとか敵側のでっかい奴らが仲間になるの大好き勢ですいません
しょっぱい量産機持ってこられるよりは全然いいわ

748 :それも名無しだ (ワッチョイ 76dc-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/04(水) 02:28:47.45 ID:cMcQNtP90.net
確かに味方化する時のデフォ乗機はわりとめちゃくちゃだなフォウは
なんかリ・ガズィのイメージが強い

749 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/10/04(水) 06:27:52.53 ID:Bn/JDhGe0.net
グリプス戦役後の連邦はティターンズの痕跡消すのにやっきになってるから
ロンド・ベルとはいえサイコ配備はまあ違和感ある人もいるかもしれん
フォウはサイコしか乗ってないから機体選ぶの工夫がいるんだろうな

750 :それも名無しだ (ワッチョイ dd52-JVko):2023/10/04(水) 07:08:21.27 ID:D5Dm427/0.net
フォウは
ディジェSE-R→スーパーガンダムの後ろ→ファンネル持ち機体
のイメージ

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 11c0-iXYa [248.159.175.6]):2023/10/04(水) 09:46:46.50 ID:2KDmgTL40.net
確かにフォウがサイコガンダムに乗ったまま味方のパターンてあまりないな

752 :それも名無しだ (ワッチョイ 05ad-VEJP [116.64.140.92]):2023/10/04(水) 16:16:26.64 ID:EvnRSd5N0.net
>>747
コンティオしか持ってこられなかったクロノクルの悪口はおよしなさい

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 764d-cdkQ [241.159.246.12]):2023/10/04(水) 16:28:21.12 ID:jhQTl53t0.net
昔のスパロボはノイエ・ジール使えたんだよな
なんでかよく分からないけどガトーのキャラ人気あったからか

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 764d-cdkQ [241.159.246.12]):2023/10/04(水) 16:29:18.14 ID:jhQTl53t0.net
言うほど昔じゃなかった

755 :それも名無しだ (ワッチョイ 8599-PB8w [244.181.192.150]):2023/10/04(水) 16:54:57.40 ID:WKSnq1lg0.net
Vガンのライバルキャラはクロノクルのはずなのにカテジナさんの方が強キャラ感ある

756 :それも名無しだ (ワッチョイ 66e4-lVTk [249.19.116.242]):2023/10/04(水) 18:11:40.53 ID:V1rd0o1r0.net
なんか使えそうな画像
https://i.imgur.com/RFyQZGE.jpg

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a89-058T [61.11.199.185]):2023/10/04(水) 19:01:41.89 ID:Bn/JDhGe0.net
若い人は分からんだろうけど昔はガトーとデラーズは信念を貫いて散っていく武人として人気があったんだ
自分みたいなSDやF91経由で入ってきた若い連中はだいたいアレ見てジオンはカッコいい敗者、連邦はクズって思想に染まるんだよ
一見カッコよく描かれてるガトー、デラーズ、アルビオン隊が
どれもトラブルメーカーに過ぎないって本質を見抜けた奴は当時古参のガノタ含めどれだけいたんだろう

758 :それも名無しだ (スップ Sd4a-tls6 [49.97.116.210]):2023/10/04(水) 19:11:17.50 ID:pErIHjMKd.net
なんかガトー、シーマで評価逆転してるようにも
ガトー武人 シーマ卑怯者だったのが
ガトーテロリスト シーマ騙され被害者に

759 :それも名無しだ (ワッチョイ 764d-cdkQ [241.159.246.12]):2023/10/04(水) 19:21:21.55 ID:jhQTl53t0.net
シーマは上に命令されてコロニーに毒ガス撒いて全滅させる実行犯にされたいうのがけっこうデカい

760 :それも名無しだ (ワッチョイ 8599-PB8w [244.181.192.150]):2023/10/04(水) 19:30:40.41 ID:WKSnq1lg0.net
その話聞いてコロニーに毒ガス入れるより空気抜く方が楽なんじゃないかなと思ったんだよな
話として毒ガスという凄惨さを入れたかったんだろうけど

761 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d4d-QF5o [246.150.116.254]):2023/10/04(水) 19:36:54.84 ID:ZjE56xHI0.net
コロニー落として大量虐殺したガトーとか武人とかこんなんかっこいいとか言ってる当時のガノタは凄いなぁ

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 5599-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/04(水) 19:45:06.41 ID:g5lA+ZDD0.net
そういやデラーズの人亡くなってしまったけど代役はガトーの大塚明夫になるのかな
次元は小林清志から明夫になったからなあ
賀東招二の元ネタなんだっけガトーって
同じ明夫キャラでバトーもいるからややこしい

763 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/04(水) 21:02:38.17 ID:SNDu0rNS0.net
>>761
それじゃあ今のガノタがまともみたいじゃないか

764 :それも名無しだ (ワッチョイ dd52-JVko):2023/10/04(水) 21:24:37.50 ID:D5Dm427/0.net
>>756
俺も使えそうな画像無いかと探したけどこんなんしかなかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/SQQk4Eh.jpg

765 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 00:18:31.55 ID:1vn0q+y60.net
>>761
小林清志と大塚明夫の声でカッコいい台詞言って嫌な連邦に一太刀かまして散っていくんだ、そりゃ惚れるよ
新撰組とか楠木正成とかを見てる感覚に近い

766 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 01:21:12.47 ID:slK98Y+J0.net
83当時は使命に準じるテロリストかっこいいとか普通にいわれてた時代だから
911でその辺の価値観もろにひっくり返った

ガンダムはW5人組とかリガミリティアとかエウーゴとか反体制を主軸に描くことが多かったんだが
911語は完全に下火
ソレスタルビーイングも鉄花団もダメだった

(ガンダムじゃないが)コードギアスはよくやったよ

767 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 01:24:22.19 ID:QG8nOnb50.net
昔はラルとかノリスとかと同じ文脈でジオンのサムライみたいな括り方されてたよね
ネット掲示板とかでのやり取りがライト層にも広がってきたのと、現実でのテロ台頭を受けて
こいつよく考えたらただの過激派の原理主義者じゃねってなってきた

768 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 01:30:25.86 ID:wi3J7Cmd0.net
0083の場合は相手が後のティターンズだからデラーズフリートが正当化されてた面がある

769 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 02:43:18.27 ID:VOuzRfoY0.net
腐敗した連邦よりはマシ、みたいな論調も多かった
政治家といえば汚職みたいな時代のイメージのせいもある

770 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 03:18:16.43 ID:vK/Ywl0l0.net
シーマ様はギレンで毒ガス撒いた時にこんなんする気はなかった的な後悔シーンのおかげで、あれこの人いい人じゃね?みたいな空気になってきた
原作に無い原作シーンのおかげ

771 :それも名無しだ (ワイーワ2 FFd2-TGKp [103.5.142.250]):2023/10/05(木) 05:32:20.16 ID:YXh/DS6nF.net
あの辺CDドラマだから
スパロボに出る前だと
聞いてる人とそうでない人での印象が全然違ったのよね

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 5599-iXYa [254.101.73.147]):2023/10/05(木) 08:36:08.10 ID:2ATv//aG0.net
ギアスはテロというより壮大な家族喧嘩の側面が強くてなあ

773 :それも名無しだ (ワッチョイ aa01-Eduo [251.213.60.138]):2023/10/05(木) 08:50:12.53 ID:Mag70MFg0.net
次のスパロボだと境界戦機あたり参戦しそう
コードギアスと親和性高そうだし

774 :それも名無しだ (マクド FFb5-iXYa [118.103.63.135]):2023/10/05(木) 09:44:50.12 ID:J9STgaQJF.net
俺昔からガトーそんな好きじゃなかった
テロリストどうのこうのより何故か周りから不自然に持ち上げられてたのが気に入らなかった
シャアみたいな弱さ脆さがあれば好きになれたかも
まあ明夫補正だろうな

775 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 11:45:12.83 ID:gQ7Ak29g0.net
OEにもいなかったし0083も随分とご無沙汰だ
ズゴックしかいない今作のジオン残党を補強するなら一番相性いい立ち位置だろう

776 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 12:18:41.97 ID:l4JrsLV2d.net
無差別テロとかは勘弁だけどテロリストの思想には共感するな
政治が腐敗して利権利権な状態だったらもう暴力でしか覆らないっしょ
リアルでも俺の一票なんかじゃ何も変わらんが山上の一発は効果絶大だったし

777 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 12:38:43.83 ID:BDQNCWxv0.net
>>775
ネオジオンすら残党扱いなのにズゴックで残党気取りとかなあ

778 :それも名無しだ :2023/10/05(木) 12:44:23.26 ID:pohMn1AU0.net
やっぱり第一話から周りを水に囲まれた糞地形にゴッグで来てくれないとな

779 :それも名無しだ (ワッチョイ 66da-+e+K [121.112.132.232]):2023/10/05(木) 21:21:37.96 ID:K1dNUD030.net
>>776
ロシアの大統領にでもなればいいよ
君の好きな暴力を好きなだけ振るえるよ
僕は一票を選ぶけどな

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 996c-2pcI [240.250.62.206]):2023/10/05(木) 21:36:38.13 ID:wi3J7Cmd0.net
ダンバインの公式MAD良いな
スパロボだと強獣出てないよな
https://youtu.be/PegMJvV2AkE

781 :それも名無しだ :2023/10/06(金) 12:04:43.14 ID:L2zaIEEJ0.net
今作こそダンバイン出ても良かったのにな
エル対ショット・ウェポンとかさ

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 1eeb-5C2y [247.60.123.255]):2023/10/06(金) 16:37:41.98 ID:em2vrlIr0.net
ゲッターロボ デヴォリューションとアークが共演したら
拓馬は別世界の父親に「拓馬さん」と呼ばれるのか

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 76c2-oOZw [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/06(金) 18:52:05.81 ID:qG+jNBSX0.net
エルくんを筆頭にショットをみんなで説教してからボコボコにするいつもの流れになるだけなような…

784 :それも名無しだ (ワッチョイ b1c3-pXm+ [114.152.97.106]):2023/10/06(金) 20:47:25.56 ID:bnx0prB40.net
ほとんどのやつはしばき回すと改心するからな

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a54-RAYN [219.113.61.80]):2023/10/06(金) 21:14:31.13 ID:Yzvg++Eb0.net
俺はこれからお前たちを殴る!

786 :それも名無しだ (ワッチョイ ded6-5C2y [255.66.75.251]):2023/10/06(金) 21:32:24.03 ID:MrJRSavL0.net
ショットが改心するわけないだろ
500年後にもあんなんだったのに

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b35-6KIV [247.60.123.255]):2023/10/07(土) 11:42:48.76 ID:KeatXif50.net
ゼントラーディやインベーダーは全容不明だから
太陽系にやって来た戦力を倒して終わりでいいけど
ウルガルは本星が存在する分消化不良感が残る

しかも一部の支配者や強硬派を倒して済む相手ではないのが面倒だ

788 :それも名無しだ (ワッチョイ e3df-ZH9V [251.142.98.99]):2023/10/07(土) 12:30:53.44 ID:MuGavbhn0.net
>>787
星ごとゴルディオンクラッシャー

789 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d64-kM6A [244.144.201.12]):2023/10/07(土) 13:40:12.73 ID:pVKfyd+M0.net
>>788
イデオンソードで真っ二つ
天元突破してつまんでポイ
世界を調律して存在自体なかったことに
辺りも候補で

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 8363-MPRH [245.194.123.134]):2023/10/07(土) 13:46:38.58 ID:ZGbv1Nd90.net
トライダーやイデオンも「本星」「本国」の存在は強調されるけど描写らしい描写は全然ないし
コン・バトラーに至っては強硬的なジャネラ一派はキャンベル星人の主流ですらなく最終話で友好派から和平交渉がやってくる始末

791 :それも名無しだ (ワッチョイ fdce-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/07(土) 13:58:58.05 ID:dzmhP0dC0.net
宇宙怪獣…

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d99-rt1o [244.181.192.150]):2023/10/07(土) 14:15:20.27 ID:gh8Su6hH0.net
ボトムズも国そのものは特に破綻するようなラストじゃないんでこれからも戦乱は続いて行くんだよな
物語最初から最後まで別に世界そのものは変わってないという

793 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bda-s7X6 [121.112.132.232]):2023/10/07(土) 19:32:22.26 ID:pfmaKFcZ0.net
>>786
エルくんの説教が改心させるためなわけないだろう
いっぺん死んでもアレなんだぞ

794 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 20:17:53.75 ID:DqpDJPCR0.net
スパエキ+やってるけどこのくらいレベル上がらないほうがむしろ面白いな
通常だとレベル上がりすぎるし

795 :それも名無しだ :2023/10/07(土) 20:18:08.89 ID:iXj9z+1BM.net
ボトムズやオルフェンズは主人公達以外の一般兵士も転移していたな
そいつ等は帰還できずに30世界に居残ることになるのか?

796 :それも名無しだ :2023/10/08(日) 03:23:19.90 ID:qdRqcXNB0.net
>>790
トライダーは、そもそも地球側が敵を認識すらしていない

797 :それも名無しだ (ワッチョイ bb8c-GYY9 [175.177.6.33]):2023/10/08(日) 05:32:45.75 ID:GlVdDfD+0.net
>>793
じゃあ声?がりでエル君は改心するまで爆裂魔法を撃ち続けてもらおう

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-BU5j [252.209.102.110 [上級国民]]):2023/10/08(日) 07:05:12.76 ID:H5hDFUed0.net
一発撃つ度に気絶するエル君が
ショットを改心させるのは何時になるのやら?

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d8c-7tk0 [252.2.195.165]):2023/10/08(日) 07:33:02.20 ID:ZRItxacX0.net
>>796
トライダーは
謎の怪ロボットがやたらと来てたのに
急に来なくなったなあ
て感じの呑気な認識だからな

800 :それも名無しだ :2023/10/08(日) 08:20:11.27 ID:/a+sjY6y0.net
ある意味凄く平和だよねトライダー
ダイターンとザンボットは酷いのに
これが監督の違いというものか……

801 :それも名無しだ (スッップ Sd03-Kk7B [49.98.219.208]):2023/10/08(日) 13:29:18.76 ID:me/bPZVUd.net
ダイターンはスパロボだとシリアス部分を抽出してるから原作はそこまでハードでもない
トライダーは確かに平和な方だけど敵の侵攻の影響で物価が上がったりとかサラッと言ってて地味なリアルさがある

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-xln0):2023/10/08(日) 16:29:25.61 ID:yB543Z/w0.net
トライダーのおかげで射的のコツを掴んだ
ガンダムにそういうのひとっっっつも無いし

803 :それも名無しだ (ワッチョイ b5a8-BU5j [250.113.59.69 [上級国民]]):2023/10/08(日) 19:44:29.90 ID:hoFBfhpZ0.net
竹尾ゼネラルカンパニーは防衛軍からの出動要請を請け負っているだけで
「悪いやつらをやっつけろ!!」が目的ではない
劇中でも防衛軍からの出動要請以外の仕事をやっているし
最終回のラストは依頼内容は不明の出動をしている

804 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d9e-BU5j [252.205.103.108 [上級国民]]):2023/10/08(日) 19:54:04.85 ID:dPsuZsqr0.net
トライダーと似たようなアニメとして
宇宙船サジタリウスがあるな
メイン3人の声優も他作品で使い回せるし

805 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-xln0):2023/10/08(日) 20:26:59.43 ID:yB543Z/w0.net
いやどこが似とんねん

806 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/08(日) 20:29:58.18 ID:CzrqORrY0.net
じゃあダイガードならどうや

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d46-okjY [252.137.214.213]):2023/10/08(日) 21:02:58.06 ID:PHvKqPGg0.net
アイテム 肉無しラザニア

808 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-oxR2 [219.113.61.80]):2023/10/08(日) 21:49:17.40 ID:Sac4tJLE0.net
リーオーは量産機
今思うと逆張りがすぎる

809 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/08(日) 22:28:15.24 ID:LLMcLMeB0.net
ダンガードAって出そうでまだ出てないんだな

810 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b14-OOOs [247.60.123.255]):2023/10/08(日) 22:41:03.81 ID:Ej8AgIq90.net
「量産型」の名を冠する割にゲーム中一機しか出てこない量産型νガンダム
敵に奪われた無人機群に数機くらい混じっていても設定としては無理ないだろう

811 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b4a-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/08(日) 23:09:29.97 ID:oWxP5eju0.net
量産型として設計されたかどうかと実際に量産されたかどうかはまた別やからな…

812 :それも名無しだ (ワッチョイ e3c7-P+A9 [251.116.3.206]):2023/10/09(月) 01:26:23.03 ID:kBuZPail0.net
ガンダムMk-2量産型のバーザムは認知されてるのに
量産型Zと量産型ZZの存在感がない

813 :それも名無しだ (ワッチョイ b5ad-hbvy [240.19.250.85]):2023/10/09(月) 01:29:25.08 ID:dJGtqhFR0.net
マスプロダクトされているということでキングジェイだーは量産品やな

814 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 04:32:14.53 ID:QjeK6kT30.net
>>812
そいつら所詮MSVだし・・・
ゼータなんか他にもゼータプラスとかリ・ガズィとかもいるし

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b4a-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/09(月) 05:25:16.22 ID:yfvXjLnI0.net
あ、そいつらセンチネルだと思ってた…
MSVなんだ

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b5a-xln0):2023/10/09(月) 08:27:18.92 ID:plnZNk3o0.net
>>814

https://i.imgur.com/dxL0OaF.png

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 054d-q7IR [242.188.97.7]):2023/10/09(月) 09:52:51.49 ID:RQ+LLoXe0.net
>>797
エル君の声で魔法…キュアップ・ラパパ?

818 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 10:24:16.35 ID:GA5Txzd0M.net
来年続編やるね、プリキュアの方

819 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/09(月) 11:21:51.17 ID:XZqT3bgX0.net
量産型グレートマジンガーとかあったよな
スーパー系ってあんま量産機のイメージ無いからまさかマジンガーの量産型があるとは当時ビックリした

820 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-B3UX [254.101.73.147]):2023/10/09(月) 11:23:59.62 ID:XZqT3bgX0.net
あと量産型で強いといったらみんなのトラウマEVA量産機だな
新劇場版では抹消されたみたいだが

821 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 11:25:30.78 ID:yfvXjLnI0.net
あの腕はだいぶ強かったけどなw

822 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 12:18:07.07 ID:kBuZPail0.net
量産型ゲッタードラゴンとかいうゲッタードラゴンの大安売り

823 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 12:53:51.91 ID:n2WfYAlPd.net
マジンガー軍団ロケットパンチ100連発をスパロボで見たのはもう15年も前か

824 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 12:56:13.77 ID:jfnYXhAI0.net
>>823
15年前って原作アニメ放送してないんだけど

825 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 13:45:50.12 ID:n2WfYAlPd.net
未来からきたんだけど質問とかある?


ごめんなさい
のりで数字盛りました

826 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 13:51:48.78 ID:PeCJS9fM0.net
シンエヴァ参戦したら使途とEVAの融合したような軍団でるかな
今のスタッフだと切り捨てる気もする

827 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 13:56:52.25 ID:kBuZPail0.net
エヴァ出すんだったらウルトラマンが出た方が庵野秀明が喜ぶ

828 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:28:40.12 ID:yfvXjLnI0.net
Qとシンを再現するならどこをどうかいつまむんだろうな…

829 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:34:49.59 ID:BC7uP7kB0.net
破から始めて14年飛ばすなら真ゲとアークも両方やれるな

830 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:52:42.07 ID:iHoBM5Hh0.net
10年位飛ぶってーと…F91&クロボンがあるな

831 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 14:58:19.15 ID:HRGVamr40.net
ガンダムAGEとレイズナーとグレンラガンも中盤で時間が吹っ飛ぶ

832 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:38:29.89 ID:xTm5iLYs0.net
トップをねらえ参戦させて一緒にウラシマ効果させればいつものメンツと自然に混ぜられると思うのでどうですか?

833 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:41:18.34 ID:DarL5Yi80.net
ガイスラッガーもちょうど氷河の底から目覚めるタイミングだな

834 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 16:59:08.50 ID:t/3/NWzA0.net
30の初情報はT発売から2年3〜4カ月後のニンダイだったか
情報は無くとも30周年だから何かはあるだろうと楽観的に見ていたけど
今回はそろそろアプリ版でない生スパロボの情報来ないと本格的に不安になりそう

835 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:15:21.82 ID:iHoBM5Hh0.net
>>831
レイズナーも同一人物と思えないほど人相変わるけど3年しか経ってねぇから!

836 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:22:01.45 ID:fw82yvws0.net
>>832
ガンバスター開発に成功して数十年経つのにモビルスーツやスーパーロボット開発する必要ある?
全部シズラーでいいじゃん

837 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 17:56:18.57 ID:HcxM8gkU0.net
>>836
目的によるんちゃうの、高性能高コストな兵器量産しても人間同士で争う分には効率悪いからモビルスーツくらいが丁度いいみたいな事もあるやろ

838 :それも名無しだ (アウアウエー Sa93-rt1o [111.239.161.157]):2023/10/09(月) 18:19:45.48 ID:uLg0Qbila.net
>>836
逆に考えるんだ
ガンバスターの技術がフィードバックされた超高性能なMSとかなんだと

スーパーロボットはスペック見るとガンバスターと張り合えるのちょくちょく居るし普通に開発されんじゃね?

839 :それも名無しだ (ワッチョイ a32c-agmo [243.55.34.167]):2023/10/09(月) 19:00:24.22 ID:2m4SwryG0.net
シズラー量産までいかなかったとか量産できても適正なパイロットがいないとか
実はネオジオングと同じぐらいの性能みたいなスパロボ補正がかかってるんでしょ

840 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d46-okjY [252.137.214.213]):2023/10/09(月) 19:04:03.22 ID:AVT08CsH0.net
連邦兵「この戦闘服じゃないとダメなんですか…」

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/09(月) 19:09:12.85 ID:HcxM8gkU0.net
なんでかファなら違和感ないだろうなという確信がある

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 8363-MPRH [245.194.123.134]):2023/10/09(月) 20:26:31.04 ID:XcSMXrLo0.net
>>838
ガンバスターのノウハウをマシーン兵器 のサイズに落とし込むって、それ最早ノノだろ

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 0df3-UmmL [246.99.11.89]):2023/10/09(月) 20:30:47.53 ID:+BmqSfyf0.net
ゼータプラスはUCでアニメデビューさせてもらったからまあ

844 :それも名無しだ (ワッチョイ bb8f-Y1TO [255.153.168.149]):2023/10/10(火) 03:41:14.43 ID:CAZqwgV30.net
上でも出てたZとサイコの合体攻撃?とかゼロ専用ウイングゼロとかのはっちゃけたネタは
家庭用でもやって欲しいと思っちゃうんだけど何かできない理由があるんだろうか

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 45a7-zYU9 [248.94.204.140]):2023/10/10(火) 05:11:45.20 ID:xRShMG9m0.net
https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1659354995517710337?t=CWGqW0MgdnsNSY0epnd2Rg&s=19
そういう文脈で出た話では無かったけどスパクロか家庭版で版権事情に違いは無いって寺田が言ってるんで
家庭版でやらない(やれない)のは時間や予算のコスト、優先順位的な問題でしか無いだろうな
(deleted an unsolicited ad)

846 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/10(火) 05:36:50.24 ID:r74xrT/m0.net
まー、望まれてはいるだろうけど出せば出したで贔屓になるからなぁ。ゼロウィング出したら次は他のキャラで〜と要求が止まらんくなる。その防波堤がコラボ機体って事なんじゃないかね。

847 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 06:47:38.99 ID:PVzUHCg40.net
版権の扱い的には違いはないのか

一回やってしまうとそこからファンの要求が尽きなくなってしまうってのも確かにありそうだね

848 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 07:00:40.88 ID:cLschEqj0.net
やったらダム崩壊みたいに要望が流れてくるから版権管理してる側がちゃんと制御(やり過ぎない)しないと行けなくなるしな

849 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 08:07:05.08 ID:BmE9KFm40.net
今作みたいにギアスはいるけどWがいない
みたいなときに出せるのか?って問題もある

850 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 08:12:53.87 ID:dE3faGQC0.net
クロパイは交渉大変的なこと何度も言ってるしそう簡単に出来るものでもないんだろうな

851 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 08:29:11.67 ID:Zcf+bvvs0.net
最近クロパイやらなくなったしな

852 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 11:07:04.44 ID:Wj5DKqX10.net
キリコがスコープドッグが壊れたらモビルスーツでも何でも乗るとは言っていたな
この場合オールドタイプでもニュータイプでもないからファンネルはどうなるのか

853 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 17:25:51.92 ID:x/IsBzkX0.net
久々にスパロボやりたくなってVとやらを遊んでるけど、周回で一々スキルや改造がリセットされるのが本当に煩わしい
テストプレイですぐ気付くもんじゃないのこれ・・・
初期状態でやりたい人はそもそも引き継ぎなんかしないだろうし、選択制にすりゃいいのに

30はその辺どうなんですか?

854 :それも名無しだ :2023/10/10(火) 23:15:28.81 ID:Zcf+bvvs0.net
ゲハでスパロボ新作出てないことへのスレ立ってるな
やっぱりDDはスパロボ本編扱いしてはもらえないんだな

855 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 00:34:45.91 ID:LUys7vKc0.net
ニュータイプじゃないんだからオールドタイプなんちゃうんけ?

856 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 05:37:22.98 ID:LUys7vKc0.net
えっタミヤのポリパテっていつから緑じゃなくなったの?

857 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 05:38:15.67 ID:LUys7vKc0.net
誤爆スマソ
吊ってくる

858 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 06:43:47.89 ID:D1xyQKN50.net
>>848
量だけでなく質の問題もある
「参戦作品にボクの提案採用されましたね!で、ギャラはおいくらくださるんですか?」
こういうのがいるので困ってるって寺田が言ってた

859 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 06:47:37.38 ID:YaF5Wxo+0.net
>>858
だから例の日に当時Twitter現Xで急に呟きだして言及したんだよね。

860 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 07:04:08.18 ID:D1xyQKN50.net
>>836
シャーペン発明されてから200年になるけど普通に鉛筆売ってるぜ

861 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 07:13:13.33 ID:rFqiTPYn0.net
トラックもバイクも必要なのだな

862 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 08:20:47.13 ID:CH5iOWjE0.net
>>853
おなじ

863 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 08:44:08.70 ID:Qo9KzLve0.net
https://pbs.twimg.com/media/F8DTPXobkAAcRx8.jpg


864 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 08:44:15.75 ID:LUys7vKc0.net
そういや昔選べたときもあったよね?トーセ産だけだっけ?

865 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 08:57:04.22 ID:YaF5Wxo+0.net
つうか、引き継ぎで最初からスキル取得済み改造度そのままは自由度ないんよね

866 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 09:04:56.55 ID:hnYpD3h60.net
スキルパーツ系は引継ぎだったけどPP系で引継ぎはV以前はどうだったかな

867 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 09:21:56.08 ID:lF364UT10.net
2周目で引き継いだ資金2倍のパーツ使いながら幸運祝福バチコリかけて改造費用荒稼ぎするのが楽しいのに。改造リセットが面倒とか考えた事すらなかったな、新たな視点だ。

868 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 09:24:08.59 ID:mP/dz4+na.net
周回時スキル引き継ぎはVからXで追加されておお!ってなったのに30で切りやがってはあ…アホかってなったなあ

869 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 09:50:57.82 ID:lF364UT10.net
スキルの並び替え機能が一回きりで無くなった事の方が残念

870 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 10:19:56.10 ID:YaF5Wxo+0.net
ああ、何の事と思ったらTまであったレアスキル取得済み等の引き継ぎ有無か。30だとPPがいくらでも稼げる策があるから消えたんでない?

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b6d-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/11(水) 10:57:44.37 ID:LUys7vKc0.net
そのまま引き継げたとしても、次周でも同じキャラを同じように使いたい人しか得しないからね
しかも得っていうのも強化作業をやり直す作業時間が短縮されるだけだし
まあ元レスの本人も言ってるように引き継ぐかどうか選べるのが一番いいのは間違いないけど

872 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b5e-zYU9 [249.193.131.118]):2023/10/11(水) 11:10:23.79 ID:RAN9haD90.net
スキル引き継ぎが無いのはPPの引き継ぎ率が任意になった事の弊害でしょ

873 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:47:53.34 ID:5NfL2Ddb0.net
その周回で仲間になったキャラと機体に限定して次の周回用に
引継ぎ画面で事前に強化や改造が出来るといい
加入毎に強化するのも面倒だ

874 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 18:06:22.91 ID:rFqiTPYn0.net
強化しすぎたか…

875 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 18:13:42.30 ID:ybGKKebqa.net
個人的には撃墜数の引き継ぎは平均値にしてくれると嬉しいんだがな
これも賛否あるのはわかるが

876 :それも名無しだ (ワッチョイ bb99-OOOs [255.66.75.251]):2023/10/11(水) 18:33:15.44 ID:sftlV6jl0.net
周回で撃墜数が一定数加算されてったことはあるけど
平均になったことなんてあったっけ?

撃墜数が増えてうれしいことはあっても
減っていいことなんて何もないだろ
一括リセットならともかく

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 6305-iLfk [203.135.229.251]):2023/10/11(水) 18:58:46.06 ID:UeYTOeWG0.net
>>867
それに加えて新加入キャラが登場シナリオで単騎で厳しい戦い強いられる際に、引き継ぎじゃないと何週目でも同じ苦労させられるのが億劫かな・・・

878 :それも名無しだ (ワッチョイ b517-XAvl [250.126.193.22 [上級国民]]):2023/10/11(水) 19:43:19.25 ID:WQEB9YAf0.net
エースを超えたら撃墜数はいくら増えようが自己満足の世界だから(増えれば増えるほど獲得資金に補正かかったりしたこともあったような気はするけど)
平均引き継ぎなら一周目であんまり使わなかった未エースのキャラにも割り振ってくれるから助かるってことなのかな?
そういう意図で言ってるなら言いたいことはわかる
俺はそれを選べても選ばないけど

879 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-yEps [126.74.224.253]):2023/10/11(水) 19:56:50.20 ID:hnYpD3h60.net
その辺りの細かい所が絶妙だったのがKなんだよな

880 :それも名無しだ (ワッチョイ e389-Kk7B [61.11.199.185]):2023/10/11(水) 20:15:44.14 ID:QYtBe3Qq0.net
もっと大きい部分が悪い意味で絶妙だったK

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 8363-MPRH [245.194.123.134]):2023/10/12(木) 01:09:16.23 ID:KHq+qRs90.net
Kは100機撃墜ごとに全パラメータに10加算だったから、育てれば育てるほど周回が加速していく仕様だったな
主人公とパートナーの精神エディットと精神バグ併用すれば一日一周も余裕だった

882 :それも名無しだ (ワッチョイ e5aa-XAvl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/10/12(木) 01:25:30.64 ID:meXvCL/b0.net
できるかとやるかは違うだろうけど
そんな休日やだな…

883 :それも名無しだ (スッップ Sd03-xm5O [49.98.165.180]):2023/10/12(木) 01:33:26.07 ID:22E5BQRvd.net
周回引き継ぎがある最近のスパロボなら大抵のシリーズで一日一周は出来そうだけどね
テキスト全スキップで防衛系のステージ以外はフル強化した一機突っ込ませて反撃無双してればすぐ終わるし
それが楽しいかどうかは別の話になるが

884 :それも名無しだ (ワッチョイ 8385-7tk0 [245.199.160.31]):2023/10/12(木) 06:18:26.57 ID:tFg8EJ100.net
steamのセールで買って楽しく進めてるんだけど、
AOSのアップデートってこれは1周目は上限あるん?

885 :それも名無しだ (ワッチョイ b59c-ZH9V [250.29.231.241]):2023/10/12(木) 07:05:42.78 ID:/QsnPUe10.net
>>883
自閉症以外楽しめないねそんなの

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b3d-cWBt [241.99.173.138]):2023/10/12(木) 07:16:20.47 ID:Q+d0pmAb0.net
>>884
ラボのAOS研究で上限解放デキるよ
Mxpさえあれば一周目でコンプできるよ

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bcb-XAvl [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/12(木) 08:04:26.41 ID:XNWMVezr0.net
自閉症の方の支援団体とかに聞かれたら怒られるぞ

888 :それも名無しだ (スッップ Sd03-xm5O [49.98.165.180]):2023/10/12(木) 08:35:42.28 ID:22E5BQRvd.net
>>885
可能かどうかの話をしてるんだからわざわざ障害者を貶すような言い方しなくても良いでしょ
自閉症や発達が家族に居る人を知ってるがマジで苦しいと聞くから冗談でもそういうレスは止めよ?
そうなりたくて生まれてきた訳じゃないんだし君の人間性が疑われてしまうからさ

889 :それも名無しだ (ワッチョイ 051e-g5uj [242.80.188.243]):2023/10/12(木) 09:49:31.77 ID:px2M9D1E0.net
5ちゃんねるだからって何でも書いていいわけじゃないぞ

890 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 09:56:19.51 ID:snJIbZmd0.net
引きこもりで人見知りで他人と交流が出来ない性格の事が自閉症だと思ってるやつは多い
多重人格を分裂病と勘違いされてたのと一緒か

891 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 09:59:01.57 ID:XNWMVezr0.net
そんなプレイスタイルの何が楽しいねんって素直に言ってれば大半の理解を得られようものを

892 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:15:48.36 ID:v0akenzw0.net
普通にRTA的な遊び方で異常でもなんでもないでしょ
それよりいきなり人のことを自閉症呼ばわりする人の方がヤバくない?

893 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:37:48.55 ID:0TCr2MWI0.net
どんなやり方しようと1日一周は絶対無理どんだけ暇人やねんと

894 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:43:02.07 ID:iTyMhxXA0.net
昨今マクロとかRPAなりで自動化もできるしなぁ

895 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:17:06.17 ID:3szxcdZK0.net
マクロスで自動化にみえた

896 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:24:26.95 ID:6r5zJmya0.net
つまりExcelでマクロを使わずにスパロボ作ろうぜという

897 :それも名無しだ (ワッチョイ 3da5-P+A9 [222.145.239.95]):2023/10/12(木) 12:25:59.06 ID:snJIbZmd0.net
マクロの空をつらぬいて
地球をうったいかずちは
我ら幼い人類に目覚めてくれと
鼻垂れた

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d99-rt1o [244.181.192.150]):2023/10/12(木) 12:43:39.25 ID:0yDktzDR0.net
鼻垂れんな

899 :それも名無しだ (ワッチョイ e3a4-X0wh [253.78.70.203]):2023/10/12(木) 13:26:39.83 ID:xMWk96XL0.net
>>876
どのタイトルかは忘れたけど、一定の撃墜数超えたら生存みたいな隠しが周回重ねて撃墜数カンストしたら条件満たせなくなって生存不可になるみたいなことがあったはず
マクロスフロンティアのミシェルだったっけな

900 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-bGP4 [126.168.110.195]):2023/10/12(木) 13:35:12.66 ID:n0Pz07tA0.net
>>899
Lだね

901 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-GYY9 [116.64.123.196]):2023/10/12(木) 15:40:22.37 ID:T7jLLnuj0.net
私がLです

DLC組の初登場ステージ(自軍の援護なしで素スキルだけでモタモタやらされる)を周回のたびにやらされるのが面倒でしゃーなかったんで、スキルと加算パラ引継ぎがすげー欲しかったよ

902 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 19:04:03.68 ID:odyR9xVc0.net
原作だと圧倒的な展開でも初登場ステージにされるとダメージ喰らうのにビクビクしながらチマチマ殴るとか良くあるよなぁ

903 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 21:27:59.40 ID:OYIPRctja.net
平均年齢が高いって事なのかもだけど障害のくだり
めっちゃ良心的な人ばっかりで心が浄化されたわ

904 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 21:47:10.91 ID:dwYPjEo40.net
自分がプレイした範囲では凱と鉄也と万丈のコミカルな面は見たことないな

905 :それも名無しだ (ワッチョイ fd43-7tk0 [254.101.73.147]):2023/10/13(金) 00:16:58.16 ID:Pv9Ht7pD0.net
むしろ急に自閉症を差別した意味がわからんな
言った本人が当事者だったのかな

906 :それも名無しだ (ワッチョイ 83bd-7tk0 [245.199.160.31]):2023/10/13(金) 01:29:46.95 ID:7/PoAX7z0.net
90年代アニメ事情を知らん世代の疑問なんだけど、
レイアースの戦闘BGMが妙に耳に残るから調べてみたらフィジカルで100万枚売れてる曲みたいなんだが、
月曜日の19時半って超ゴールデンタイムにやっててみんな見てたアニメなのか?

907 :それも名無しだ (ワッチョイ b563-iLfk [240.250.62.206]):2023/10/13(金) 01:31:25.00 ID:vAAgN1sv0.net
皆見てたしゴールデンタイムの歌番組でもやってたヒットチャートだよ

908 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 03:11:44.82 ID:XlZLhvp10.net
譲れない願いでベース弾いてるのはグリッドマン歌ってる人で
VガンのOPに入ってる女声のコーラスは譲れない願い歌ってる人
これ豆知識ね

909 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 08:19:42.13 ID:Ko+6l2ld0.net
昔は今ほど娯楽の種類がなかったからCDが飛ぶように売れたんでしょう

910 :それも名無しだ (ワッチョイ 452c-7tk0 [248.159.175.6]):2023/10/13(金) 10:42:58.32 ID:6q71hEA/0.net
CLAMPが少女漫画でロボ物を描いたわけだからな
そら話題にはなるよな
ギアスは少女漫画ではないしキャラ絵もCLAMPよりキムタカ要素が強いからなあ

911 :それも名無しだ (ワッチョイ e3c7-R1zp [253.235.129.8]):2023/10/13(金) 10:55:18.94 ID:jiHpkykh0.net
BGMでも耳に残るいい曲だな
30で元の曲知らなくて気になったのはグリッドマンとナイツマだったわ

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b85-MPRH [241.3.142.8]):2023/10/13(金) 11:44:06.94 ID:/Lb3HggT0.net
DLC組も歌付きにして欲しかった

コンバトラーが歌付きなのにボルテスは…
レッドファイブが歌付かなくなった…
折角のゲキテイなのに…

やっぱ気になる

913 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d46-okjY [252.137.214.213]):2023/10/13(金) 11:53:07.67 ID:1LdFRFYH0.net
サクラ大戦とかもうセガやる気ないだろうから権利こっちに渡してしまえよって思ったな 

914 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM19-BU5j [150.66.83.123 [上級国民]]):2023/10/13(金) 12:37:00.99 ID:M3P2INhLM.net
セガバンダイになっていたら…

915 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d0d-P+A9 [246.76.216.135]):2023/10/13(金) 12:56:28.97 ID:SDMxSvwu0.net
「広井王子はスパロボに出すの嫌ってる」って言われてたのが氷解して大丈夫になったんだから永野護もそろそろ頼むわ
あとバイファム忘れてるだろバイファム

916 :それも名無しだ (ワッチョイ fd00-7tk0 [254.101.73.147]):2023/10/13(金) 13:35:02.19 ID:Pv9Ht7pD0.net
むしろ今のサクラ大戦て広井あんまり関わってないからなあ

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d0d-P+A9 [246.76.216.135]):2023/10/13(金) 13:47:50.63 ID:SDMxSvwu0.net
>>916
新サクラ大戦のOPの作詞は一応してた

918 :それも名無しだ (ワッチョイ abb3-UW4H [153.189.195.229]):2023/10/13(金) 14:45:01.63 ID:s9UvevpR0.net
久々に来ました
新作の気配は未だなしですか?!

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-GYY9 [116.64.123.196]):2023/10/13(金) 14:55:35.85 ID:B4Anxtc40.net
>>912
>コンバトラーが歌付きなのにボルテスは…
やっぱこれ気になるよなー
豹馬が喋ったら歌が掛かるのに、健一が喋っても歌が掛からないという不自然さ

920 :それも名無しだ (ワッチョイ e389-Kk7B [61.11.199.185]):2023/10/13(金) 15:04:45.64 ID:lNU7XE2N0.net
忘れがちだがプレサンもあくまでもDLCの一つよ
DLC組だけ歌同梱だったら逆に本編組は追加料金払わないと歌が無いってなるし
DLC組のプレサン出せばいいんだろうが今度はDLCのDLCになるし
この辺が落としどころなんだろう
つまりカスサンできないswitch作ったニンテンドーが悪い

921 :それも名無しだ (ワッチョイ e3b7-JtJs [253.125.10.139]):2023/10/13(金) 15:05:04.64 ID:StxL4WZq0.net
日本の作品ではないけど故人の声をAIで再現

https://www.gamespark.jp/article/2023/10/13/135003.html

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d6e-ZH9V [252.22.53.49]):2023/10/13(金) 15:06:21.81 ID:YsPtWIb00.net
>>915
モーターヘッドくそちゅよい
ガンバスターとか真ゲッターでも無理じゃね

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b1c-iLfk [249.193.221.83]):2023/10/13(金) 15:12:57.58 ID:VYILDyYv0.net
まあカスサンで解決出来るしPSかSteam版買わないのが悪いとしか…

924 :それも名無しだ (ワッチョイ b524-iLfk [240.250.62.206]):2023/10/13(金) 15:13:18.89 ID:vAAgN1sv0.net
永野護は出す出さないじゃなくて「戦闘アニメ全部描かせて」って言いそうだから出せない説

925 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b85-MPRH [241.3.142.8]):2023/10/13(金) 15:26:48.08 ID:/Lb3HggT0.net
12K画質じゃないと戦闘再現出来ないからマシンパワーが追いつくまで参戦させてくれなさそう
実際GTMの雨の表現とかそりゃ拘るだけあるな…と劇場で思ったよ

926 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 15:33:35.89 ID:7ct0zfPL0.net
ゲッターロボ デヴォリューションは専用の
オリジナル曲まで用意してくれたのは嬉しい

927 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 15:34:20.85 ID:Pv9Ht7pD0.net
既にエルガイム出てるのに永野が出したくないはありえないだろ
むしろスパロボ出て欲しくないなんて今更思ってるロボアニメ関係のクリエイターや企業なんてあるの?

928 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 16:02:41.43 ID:lNU7XE2N0.net
あくまでも著作権は会社が持ってるんじゃね?エルガイムに限らず
だからジェイデッカーの監督や脚本家から苦言も呈されるわけで

929 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 16:10:57.43 ID:vAAgN1sv0.net
>>927
FSSとGTMの話だろ
エルガイムはサンライズ版権でSFC時代から出てるから出せない理由が無い

930 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 16:50:03.06 ID:VYILDyYv0.net
>>926
しかもかっこいいから凄い

931 :それも名無しだ (JP 0Hf1-s7X6 [192.166.247.137]):2023/10/13(金) 17:12:45.27 ID:IbX3d37BH.net
寺田氏がMXの当時のタイトル案出してて興味深い
ていうか開発当初はIMPACT2(仮)だったのね

932 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d31-OOOs [180.221.145.248]):2023/10/13(金) 17:19:26.02 ID:jDIqF9fi0.net
ロボゲー板のスレの乱立がひでーことになってんな

933 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ca-1oo3 [253.34.20.162]):2023/10/13(金) 17:24:17.73 ID:u1wPDtgC0.net
エクストラチャプターの3話目めんどくさすぎだろ・・・

934 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 18:54:42.72 ID:yIYLkfVI0.net
>>932
ガチ基地の所業だな、多分死ぬほど楽しいんだろ

935 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 19:13:31.82 ID:Pv9Ht7pD0.net
またTDNスレ乱立かあと思ったらもっと基地の仕業だった

936 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 19:30:11.10 ID:Elt6UD2u0.net
ゲーム系といくつか無差別にスレ乱立くらってるみたい

937 :それも名無しだ :2023/10/13(金) 19:46:14.07 ID:/Lb3HggT0.net
ニューヨークに向かうぞ!(いつもの森)
オーストラリアへ出撃だ!(いつもの島)
周回プレイするとMAPの使い回しぶりとずっと同じ敵ユニットが出てくるのとで作業感ハンパじゃないな…

EXのエトランゼ→エーオスも3Zの丸ごと流用じゃなくて初代回帰のつもりでギルギルガンでもメカギルギルガンでも出してくれよ…
かつての宇宙のどこかの文明のって歴代ザコをガシガシ並べてくれる前ふりだと思ってたら最終ステージまで全く顔ぶれ変わんねえ

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eda-KVZW [247.60.123.255]):2023/10/14(土) 11:00:11.46 ID:3f3xPIQy0.net
PROJECT X ZONEで登場したのがOG世界のゼンガー
スパロボ30で登場したのがアルフア世界のゼンガー
両方で共演したサクラ大戦組もそれぞれ別世界
互いに別世界だからすんなり理解できたけど

これでいつものエンドレスフロンティアのハーケンが参戦していたら
ややこしくなっていただろうな

939 :それも名無しだ (スップ Sd42-hXRJ [1.75.225.185]):2023/10/14(土) 11:13:02.17 ID:H1mp5fo/d.net
シリーズもの以外は基本リセットだからなぁ

940 :それも名無しだ :2023/10/14(土) 12:07:55.27 ID:xa7gi7li0.net
無差別スクリプトついにロボゲ板にもきたか

941 :それも名無しだ :2023/10/14(土) 12:11:22.39 ID:sD6GBHqj0.net
あいつらの貼るURL、たまにシコい画像混ざってるからほとんどグロなの分かっててもチェックしちゃうんよな

942 :それも名無しだ (スプッッ Sddf-ncmL [110.163.10.154]):2023/10/14(土) 13:32:31.28 ID:uF8jd6std.net
「グロ 画像」で手当たり次第に出てきた画像を垂れ流していくのでたまに「マグロの画像」が混じってるとかやきうの兄ちゃんから聞いたことがある

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 26da-u3YZ):2023/10/14(土) 14:06:42.18 ID:hD6mYWbO0.net
じゃあ探せばグロイザーXの画像も…!?

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bd5-f0fU [250.196.64.217]):2023/10/14(土) 18:02:53.99 ID:8zEuEeqI0.net
グロイザーはマイナーだから出さんような話あったけど、
オーガンやゲッターデヴォ等、もっとマイナーなのを出してたよな

945 :それも名無しだ (ワッチョイ 26c0-np7m [249.206.37.31]):2023/10/14(土) 18:06:58.54 ID:IP7+CqcO0.net
もっかいメガゾーン出してくれ

946 :それも名無しだ (スップ Sd42-hXRJ [1.75.225.185]):2023/10/14(土) 18:30:15.63 ID:H1mp5fo/d.net
>>944
他作品との連携のしやすさと版元や関係者との繋がりやすさもあるからね。あとは年代が。。

947 :それも名無しだ (ワッチョイ e79f-Dgsi [220.144.148.34]):2023/10/14(土) 18:56:10.74 ID:wh2gl+q/0.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231010y
アイアンサーガのゲームもそうだけど、
もうロボゲも海外に頼るしか無い時代になってしまったのか

それはそうとこれは普通に面白そうである

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 268e-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/14(土) 19:24:31.53 ID:6qbXbr8Q0.net
>>947
TGSで試遊したけど映像から伝わる通り、海外がよく作るどこでも攻撃キャンセル出来たりする快適な操作性だけど動き軽すぎて微妙な奴だった
ゲーム自体はキビキビ動いて楽しいし面白かった、システムも悪くなさそうだったけど
日本のロボット特有の重量感とか外連味に関しては期待出来なかった
ゲーム自体は面白かったよ(二回目)

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 26da-ULJx [121.115.6.171]):2023/10/14(土) 19:49:56.23 ID:r+zXELNi0.net
あの時代のロボットって人体の可動の延長でむしろ軽やかでもいいと思うけどな

950 :それも名無しだ (ワッチョイ cf00-6Daa [254.101.73.147]):2023/10/14(土) 19:51:39.49 ID:0WDBFJjk0.net
>>944
真マジンガーにグロイザーいたよな

951 :それも名無しだ (ワッチョイ cf00-6Daa [254.101.73.147]):2023/10/14(土) 19:58:54.12 ID:0WDBFJjk0.net
次スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1697280872

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 268e-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/14(土) 20:25:17.60 ID:6qbXbr8Q0.net
>>949
そっちの言い分で考えたとしても、単純にアクションゲームとしての触り心地があまりにも軽すぎてうーんって感じだった

>>951


953 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb7-u3YZ):2023/10/14(土) 21:39:47.18 ID:0vsqrHtk0.net
ゲームの入れ込み方って人によって違うから実際やってみないと分からん

954 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e8a-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/14(土) 23:10:07.27 ID:3f3xPIQy0.net
>>951
乙よい

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-I+b3 [118.20.145.97]):2023/10/15(日) 00:19:08.89 ID:nL/2u6Pb0.net
>>951


アニメの動きをしっかり再現したとしてもそれがゲームの面白さに繋がるかは別だしなぁ

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb9-Fhx2 [240.250.62.206]):2023/10/15(日) 00:47:12.43 ID:jXIHMDhS0.net
東映版ダイナミック作品って元々重厚さとは真逆じゃないか?
尺の関係もあるけどめっちゃスピーディにポンポン大技放つぞ
マジンガーやゲッターの動きが重厚なイメージって平成のOVA版からだと思う
https://x.com/0774nanasi/status/1685447105618599936?s=20

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e4e-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/15(日) 10:16:37.08 ID:/DmZjjac0.net
>>956の作品は話数が多い分サンプルとなる音声も多いし
上で何度か挙がっているAI音声が更に進化して許可も得られれば
AI音声のデューク・フリードで富山敬氏がスパロボ初参戦もあり得そうだ

958 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 10:39:13.15 ID:g1grYyxgd.net
昔の作品って音質良くないからまだ学習素材に向いてないとかなかったっけ
これとかも代替俳優で補ってるし、演技力も求められるよね。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/07/news162.html

959 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 11:09:05.30 ID:VStuySkDd.net
>>951
乙!

960 :それも名無しだ (ワッチョイ bf7c-WHdg [14.193.181.109]):2023/10/15(日) 13:15:53.95 ID:iyYsP2cd0.net
今更だがドライクロイツを倒す為にラスボスがDLC組を呼び寄せってたって話最終的に自分の首を絞めてただけってのが笑える
まさになろう展開

961 :それも名無しだ (ワッチョイ 53c8-3tBr [242.14.58.168]):2023/10/15(日) 13:25:04.66 ID:sUBWyqm80.net
ひねりのあるプロット大好きだから一次Zみたいに味方同士で敵対する話またやって欲しい。

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 26f7-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/15(日) 13:31:39.47 ID:NYX7YTm00.net
せっかく主題歌の曲名と歌詞にドライクロイツって入れてたし
本編か出来たらエクストラで「覚えておけ!俺達がドライクロイツだ!」か「覚えておけ!俺達こそどんな敵も打ち砕くドライクロイツだ!」ってセリフで啖呵きってほしかったなあ

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 6244-3tBr [243.206.250.27]):2023/10/15(日) 15:58:54.13 ID:0inqFlf60.net
>>962
部隊名変えられるのにそんなセリフ撮れる訳ない

964 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:30:47.01 ID:/DmZjjac0.net
スパロボオリジナルの部隊名もそれなりに定着していたのに
Jは特務分艦隊なんて地味な名前だったな

965 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:35:35.58 ID:sUBWyqm80.net
ぶっちゃけ部隊名は変更できなくてもなんも困らない…いっそ固定しちゃって戦闘アニメーションで部隊名叫ぶとかしてくれた方が盛り上がる。

966 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:49:53.44 ID:ViwTPX+b0.net
兜甲児と愉快な仲間たちってネタは毎回入れてほしい

967 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 16:58:15.15 ID:0cB6yCus0.net
可愛いキラケンを部隊名にしたネタあったなぁ

968 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 17:19:26.69 ID:oHEvidno0.net
キラケンつかゴッドシグマまた出てくれないかな

969 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 17:28:06.53 ID:FGLUMyiG0.net
ソーラーファングはいつ参戦するんだよ

970 :それも名無しだ :2023/10/15(日) 17:43:48.07 ID:iyYsP2cd0.net
>>969
クロムクロの参戦で我慢しろ

971 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e4e-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/15(日) 19:05:37.42 ID:/DmZjjac0.net
乱立スレが消えた 良かった
これを機会にスパロボスレも〜シリーズやハード総合当たりで統合されていきそう

972 :それも名無しだ (ワッチョイ 53ca-hXRJ [242.57.167.255]):2023/10/15(日) 19:18:00.79 ID:Gq93b+Tw0.net
Fスレが拒みそうだけど兼任か

973 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-6Daa [254.101.73.147]):2023/10/15(日) 19:29:18.92 ID:oHEvidno0.net
TDNスレは残ってるのな

974 :それも名無しだ (ワッチョイ 2653-Fhx2 [249.193.221.83]):2023/10/15(日) 20:35:16.41 ID:NYX7YTm00.net
>>963
部隊名変えてたらそのまま俺達が(自部隊名)だ!か
そもそも部隊名変えてたら該当パートのセリフまるごとスキップでもいいし…

975 :それも名無しだ (ワッチョイ 96a4-FSx8 [241.140.117.241 [上級国民]]):2023/10/15(日) 21:14:18.24 ID:dwvNAY2R0.net
変えようと思ったことがないから最近の作品で主人公の名前を変えられるかどうかを思い出せない

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 53ea-tJBc [242.112.70.184]):2023/10/15(日) 21:56:33.20 ID:WYrNVN3a0.net
真マジンガーのグロイザーを味方が乗り換え出来るように捏造するだけで良かったのに

977 :それも名無しだ (ワッチョイ cf91-E2Rf [254.95.86.83]):2023/10/15(日) 21:59:45.05 ID:JbZMLesS0.net
ライブアライブのリメイク版は名前変えられるせいで
「あの世で俺に詫び続けろ!」でボイスが止まるらしいね
>>966
石丸甲児以外には似合わない台詞だと思う

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e4e-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/16(月) 01:12:43.04 ID:cUn50+6S0.net
序盤こそ存在感あるけど終盤になるころには
参戦していたことすら忘れそうになるファーストガンダム
残党の中にファーストキャラが居ても良かったんじゃないか

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 8202-RnKc [125.52.8.166]):2023/10/16(月) 04:08:23.63 ID:ns0Ou/7D0.net
Vガンやエルガイムみたいに久々参戦のご祝儀で性能盛られると思ったらガンブラスターとどっこいなんだもの

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 0289-1+DG [61.11.199.185]):2023/10/16(月) 06:22:39.43 ID:WchFctg10.net
昔ながらの旧式の初代ガンダムで頑張るアムロをやりたかっただけでしょ
最近はリ・ガズィすら乗らず即νガンダムだったし
一年戦争時代でもないのに強かったAが特別だった
それにしたってバズーカぐらいは単独武装で欲しかったが

981 :それも名無しだ (ワッチョイ 8765-EnsV [252.7.24.132]):2023/10/16(月) 07:00:14.47 ID:1XvDhh+U0.net
昔みたいに時系列曖昧でもいい気がするな
インフィニティの時代にベガ星宇宙軍が健在だったり
種死の時代なのにバルトフェルドがまだザフトに在籍してたりしてもいいと思うわ

982 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:09:33.73 ID:BR84cf6w0.net
周年記念作品だからファースト入れただけで実際にはいつも通り逆シャアだけでいいしね
強いファーストが見れるとしたらORIGIN名義で出た時だろう

983 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:13:15.45 ID:XL4LxAcS0.net
ゲッター線浴びせて真RX-78捏造すれば良い
あとクワトロもゲルググかシャアザクできてほしかった
流石にサザビーナイチンゲールは無理だろうけど

984 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:14:20.60 ID:Dy/N1hHi0.net
ザクマシンガンの攻撃くらってもカスダメージになるガンダムが見たいわ
Gジェネだと見られるのか?

985 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:17:07.55 ID:XL4LxAcS0.net
ファーストガンダムとマジンガーてアニメだと実はスパロボと立場逆なんだよな
ガンダムは結構丈夫でマジンガーは軽快に動いてボロボロになりやすいし

986 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 11:40:29.54 ID:Nlxl/dk00.net
ガンダムボーカル入りBGMループがぶつ切りになってんの気になりすぎて、せっかくの参戦なのに全然使わなかったな。残念。

987 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f01-hXRJ [126.74.224.253]):2023/10/16(月) 12:19:06.71 ID:/cYY9fa80.net
>>983
すでにガンダムキラーとかガーディアルがあるからそっちに繋げてほしい

988 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 15:22:59.26 ID:nFkYNEb60.net
>>985
とりあえずグレンダイザーが硬いのは原作のアニメOP主題歌の歌詞のせい

989 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 15:41:05.56 ID:/ca3cpEo0.net
>>983
ttps://twitter.com/takanasu05/status/1670370959533150209?t=7UAU8oRAKO1OjVmJ6PnMpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

990 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 16:46:46.87 ID:cUn50+6S0.net
コンシューマでは初の別世界のゲッターチーム同士の対面も果たしたし
次回はグリプス戦役終結後から転移してきたクワトロ大尉でも出して
クワトロと総帥シャアの同時登場は難しいか?

991 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 17:47:39.13 ID:yiblY1CC0.net
>>985
再放送で見たけど
マジンガーはともかくダイアナンとかビューナスとか
女性メカはやたらハリボテみたいな壊れ方してたなあ

992 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 19:19:07.05 ID:1NGN5o700.net
本編で無傷というとゴッドマーズ?

993 :それも名無しだ :2023/10/16(月) 19:36:28.25 ID:8wgYUEb40.net
>>990
同時に出たらクワトロはあんまりな未来の自分に絶望して、総帥シャアは青臭い過去の自分を嫌悪しそう

ゴーグも無傷だぞ
作中描写だとどうやって傷付ければいいんだコレ?状態

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 9622-1J/V [241.89.155.5]):2023/10/16(月) 20:25:11.46 ID:iY9aohUW0.net
>>985
それはただガンダムは低予算アニメだからダメージ表現する予算がなかっただけ
マジンガーZとかグレートマジンガーみたいなのは金かけて作ってたからダメージ表現あるだけ

995 :それも名無しだ (ワッチョイ 0254-C6+v [219.113.61.80]):2023/10/16(月) 20:32:13.40 ID:1NGN5o700.net
安彦さんが陰影の色分けを受け入れてもらえなかったってグチっぽく描いてたなぁ
あの頃はアニメーターが強かったらしい
昭和の職人気質?
予算があったらアンテナも黄色かったのかな?

996 :それも名無しだ (ワッチョイ 8226-tJBc [251.134.139.111]):2023/10/16(月) 21:07:35.57 ID:LX/64/WS0.net
ガンダムの爆発がピンク色なのも使う画材の作画の都合でああなったようだ

997 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b67-Fhx2 [250.45.18.235]):2023/10/16(月) 21:29:11.94 ID:uPyxdH3K0.net
東映版ゲッターも硬いんだよな
溶岩ブロックしてるし

998 :それも名無しだ (スップ Sd42-KAX1 [1.66.103.98]):2023/10/16(月) 21:41:23.18 ID:p1WvQSPQd.net
質問いいですか?

999 :それも名無しだ (ワッチョイ 82b7-StIx [253.125.10.139]):2023/10/16(月) 21:44:57.51 ID:xuNcm4WU0.net
新スレでやれ

1000 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e2b-f0fU [247.60.123.255]):2023/10/16(月) 21:44:59.77 ID:s1MnwhZI0.net
溶岩は千℃程度
ファイヤーブラスターを放つマジンカイザーが無傷なのも当然

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200