2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part8

1 :それも名無しだ (アウアウウー Saf3-6yB1 [106.128.124.226 [上級国民]]):2023/08/31(木) 11:41:48.24 ID:yXdvfcYWa.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693319722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

670 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-cdEi [106.130.123.216]):2023/08/31(木) 23:39:29.80 ID:PjMm43ela.net
バトルシステム守ってもご褒美少ないのが一番駄目なところだわ
むしろ守らなかったときのデメリットが多すぎ

671 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.158.218.12]):2023/08/31(木) 23:40:31.81 ID:4PNmSfDZr.net
3週目だけど後半になるほど火力ゲーじゃないか

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-KFAi [60.114.0.214]):2023/08/31(木) 23:40:34.21 ID:uqZcDKEO0.net
>>669
ここの会社の調整は基本弱体化だからな別ゲーだが未だに創星雨が弱体化されたか謎だし。もしくはぶっ壊れまで強化してから産廃まで突き落とすかの二択しか無い。

673 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 23:41:44.55 ID:xhyiSlXT0.net
シリーズを重ねる毎にパーツの強さにハッキリとした差が出てきて、愛でカバーするのが難しくなってるのがアレだな

674 :それも名無しだ (ワッチョイ ff36-4vlI [115.38.100.9]):2023/08/31(木) 23:42:45.60 ID:u9S/QmwZ0.net
ついにSteamの評価が非常に好評からやや好評に落ちたな

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-dlFE [175.177.60.226]):2023/08/31(木) 23:43:58.27 ID:luyts6Pz0.net
スタッグ緩和して通常時の武器ダメージの通りを良くしても
ボスに関しては火力が高すぎるから スタッグ緩和で逆にキツくなるとかありえそう

676 :それも名無しだ (ワッチョイ cf2d-gI6B [121.102.66.89]):2023/08/31(木) 23:45:04.50 ID:IXChYH910.net
疲れるゲームだから終わってすぐレビュー書くとネガネガするだろうな

677 :それも名無しだ (ワントンキン MM1f-Hhcd [153.154.120.171]):2023/08/31(木) 23:45:56.90 ID:D1IdRiJnM.net
>>674
クリアするまでは評価を保留してたプレイヤーも
クリアしたら徒労感を感じたんだろう

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 5385-TDjq [122.29.133.252]):2023/08/31(木) 23:46:41.80 ID:oac2NG+U0.net
なんで弾速の項目削ったのか分からん

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fbd-L++O [133.203.234.128]):2023/08/31(木) 23:46:47.54 ID:RLpqu0ga0.net
>>658
ランクマは要らんけどバトロワがやりたい

680 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-RFvy [14.8.12.32]):2023/08/31(木) 23:48:20.53 ID:hC2iwWq40.net
ボス硬すぎて倒しても徒労感しか感じねぇ

681 :それも名無しだ (ワントンキン MM1f-Hhcd [153.154.120.171]):2023/08/31(木) 23:49:50.89 ID:D1IdRiJnM.net
>>678
高弾速武器持って引く機体を無くしたかったのかね?

682 :それも名無しだ (ワッチョイ 0336-RFvy [124.18.53.169]):2023/08/31(木) 23:53:08.22 ID:PlC1FbwZ0.net
体幹あります削らないとダメージカスです
なのにさらにバリアだもんな

頭沸いとるで

683 :それも名無しだ (ワッチョイ e34a-XnV0 [116.82.230.170]):2023/08/31(木) 23:56:22.22 ID:6YDizkBM0.net
通常時の武器の通りよくしたら
ガト一択になりそう

684 :それも名無しだ (ワッチョイ e394-p1OM [180.197.152.97]):2023/08/31(木) 23:59:03.47 ID:cCDPDEEz0.net
今作は交戦距離が短すぎ
長距離で戦える武器もパーツも無いのが自由度の低さに拍車をかけてる
現代の戦車でも2~3km先の目標に当てる能力があるのに、惑星間航行も可能な世界で目標捕捉できるのが400m程度ってギャグみたいな話だ

685 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fbd-L++O [133.203.234.128]):2023/09/01(金) 00:01:21.85 ID:bQSIC10Q0.net
>>682
さらにリペアまであるからな

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f4b-Ih93 [133.123.100.162]):2023/09/01(金) 00:05:41.15 ID:YBuOC4Pz0.net
リトライする時にパーツ変更できるけど
買ってない物はダメだよな?
そこで買えたら良かったな
リトライやめて戻って買ってまたやり直すのめんどいから
買取出したわ
もうやる気なくなった
ゲームとしては面白いけど死にゲーやし腕ないから諦めたわ
弱体化パッチ来たらまた買うかも
悔しいわw

687 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.46.230]):2023/09/01(金) 00:06:57.98 ID:JE1ErTXup.net
みんな期待しすぎなんだよ
もともと歴代アーマードコア自体たいして面白くなかったんだからさ
まあストーリーミッションは今作がいちばん面白かったな

688 :それも名無しだ (ワッチョイ 0305-Ao4G [124.159.104.28]):2023/09/01(金) 00:07:10.74 ID:Fhne0xsx0.net
>>684
ACの世界観でソウル作りたいだけなんだろうなこの開発

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-0UED [60.104.35.84]):2023/09/01(金) 00:07:24.39 ID:kiBFMuj+0.net
>>684
ライフルとかは200m離れると威力保証できなくなるギャグみたいな武器だぞ

690 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/09/01(金) 00:08:51.42 ID:+VSzp+6s0.net
>>687
ちなみに何がミッションの中で何が面白かった?

691 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-uDP6 [14.8.23.193]):2023/09/01(金) 00:09:24.29 ID:eOi59B380.net
5系とかタイトル画面もかなりかっこよかったのにダクソ化しちゃったよな

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-QUES [60.153.155.61]):2023/09/01(金) 00:10:11.34 ID:UAstwONh0.net
難しい中でもレッドガン組み手は理不尽要素少なくて良かったかもな
俺TUEE感と死にゲーが両立してたかもしれん
まぁ最適アッセン見つけるまでマジでクリアできんかったけども

693 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.63.164]):2023/09/01(金) 00:14:44.20 ID:nkKVVYjAp.net
>>690
過去作にもあった爆発する場所から脱出するのとかG1ミシガン戦とか
いちばん興奮したのはバルテウス倒せた時だけどw

694 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.43.174]):2023/09/01(金) 00:15:49.98 ID:Rlwqoi+da.net
>>687
うんアーマードコアってとてつもないクソゲーって事が分かった
この出来で新規の定着はあり得ないし次作出るとしてもそん時古参は老人で認知症始まってるだろうから詰んだか

695 :それも名無しだ (ササクッテロ Spe7-yYX6 [126.35.95.17]):2023/09/01(金) 00:16:48.53 ID:OyT1KU1cp.net
Youtubeでオススメアセンに両手重ショ背中にハンガーでWニードルガンっていう殺意の塊みたいなのがあってワロタ

696 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.57.146]):2023/09/01(金) 00:17:28.00 ID:fMck5Meip.net
一年半くらいで次作でるんじゃないかな
今までのパターンだと

697 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f8f-RFvy [111.217.133.151]):2023/09/01(金) 00:18:00.15 ID:P0uYZI8w0.net
>>686
ゲームとして面白い?
どんだけ序盤で売ったんだ、おそらくスタッガーの仕様もまだ理解してないな

698 :それも名無しだ (ワッチョイ 935f-clra [106.73.208.96]):2023/09/01(金) 00:18:41.32 ID:GFG4wUI10.net
対人もVDから劣化してるしどうしてこうなった

699 :それも名無しだ (ササクッテロ Spe7-yYX6 [126.35.95.17]):2023/09/01(金) 00:20:18.58 ID:OyT1KU1cp.net
Youtubeで近距離でスタッガーさせてAAブレード即死コンボみたいなアセンばっかだから逆にスタッガーに頼らないアセンの考察動画ないかなって探したんだけど、見事に一つもねえな

700 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.34.226]):2023/09/01(金) 00:21:22.76 ID:Q21/8boAp.net
>>698
もともと対戦はオマケって公言してたし
次作はオン重視になるといいな

701 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-OqT7 [106.128.101.9]):2023/09/01(金) 00:22:03.19 ID:kxudLa0sa.net
スタッガー抜きとか意味わからない
属性貫通無視してVシリーズ進められるかって話だ
ただの苦行

702 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-5Ypr [61.21.199.180]):2023/09/01(金) 00:22:16.66 ID:8UltlnCZ0.net
芋プレイするゲームじゃないからね

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 0336-RFvy [124.18.53.169]):2023/09/01(金) 00:23:14.20 ID:kczgsYDn0.net
ダークソウルで成功してフロムもそれに取り憑かれてそうだなこの感じ
開発者もダクソが好きですみたいな人多そう

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa7-8kVG [125.172.18.6]):2023/09/01(金) 00:25:19.06 ID:fQyFZJNJ0.net
うーんやっぱり他の人の感想とか実況とか改めて見に行くとちゃんと自分とまったく違うアセンで色んな人が各ボス倒してて発見がある
どこがアセン強制されてるんだ?
やっぱ上手くないからタンクガトグレショでしか勝てませんってだけなのでは…?
いろいろ反省点があるのは事実だけど、そこを認めないでさも客観的意見のように言うのはどうかと思う

705 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f4b-Ih93 [133.123.100.162]):2023/09/01(金) 00:25:30.59 ID:YBuOC4Pz0.net
>>697
壁越えのジャガノ戦で敗退
パーツ買い直すのもだるくなってイライラして売ったわ
6500円で売れたw
もっとカジュアルにサクサクやりたかった
ACよりは簡単言われてるマキナも中盤で積んでる
ヘタレゲーマーやからこういうの向いてないんかな?

706 :それも名無しだ (ササクッテロ Spe7-yYX6 [126.35.115.237]):2023/09/01(金) 00:27:10.23 ID:O8dfzwahp.net
>>702
いや実際引き撃ちアセン組んでみると結構強いしWショで返り討ちに会うこともある
なのでビルドとして煮詰めれば成立すると思うんだけど、要するに視聴数稼げないからやらねえんだろうなって感じ

707 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-OqT7 [106.128.101.9]):2023/09/01(金) 00:27:38.44 ID:kxudLa0sa.net
>>705
マキナのボス戦なんて大半張り付いて部位破壊するか落ちてるの投げるギミックゲーだろ
そんなんで他のフロムゲー遊べんのかよ

708 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.36.34]):2023/09/01(金) 00:27:50.31 ID:qE3V7AuVp.net
もともとロボットやメカ好きしか買わんようなゲームなのに
あのフロムの新作!ってだけで買っちゃった人も多いだろうな

709 :それも名無しだ (アウグロ MMc7-5Ypr [122.133.172.134]):2023/09/01(金) 00:29:07.89 ID:JvoQwVdrM.net
>>705
ヘリの次くらい?
俺もヘリで挫折した

710 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/09/01(金) 00:29:55.88 ID:+VSzp+6s0.net
>>704
ちなみにどんなアセンブリかな?
見せてほしいな

711 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-NwK4 [60.69.191.51]):2023/09/01(金) 00:30:57.58 ID:JhKTF8v40.net
残念ですレイヴン
今日は20回くらい聞いた
寝る

712 :それも名無しだ (ワッチョイ e368-6t15 [180.147.111.129]):2023/09/01(金) 00:32:37.74 ID:4pTLQS2w0.net
譲歩する振りをして結局は下手な奴が悪いに持ってこうとするのよね

713 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-OqT7 [106.128.101.9]):2023/09/01(金) 00:35:12.86 ID:kxudLa0sa.net
>>708
フロムの新作で買うならまだいい
ロボゲーに興味あるライトユーザー釣られるのが悲惨

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f4b-Ih93 [133.123.100.162]):2023/09/01(金) 00:36:28.77 ID:YBuOC4Pz0.net
>>709
ヘリの次よ
次作からフロムゲーは遠慮しとくは難易度高すぎる
まあデモンズリメイクもたまにちまちまレベル上げてるけど脳筋できるからまだいいわな

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-QUES [60.153.155.61]):2023/09/01(金) 00:41:25.78 ID:UAstwONh0.net
>>713
結局はこれに尽きる
サクサクとハクスラやりたかったのに、人によっては1ボスに何時間も停滞するのは辛いだろう
難易度選択あれば良かったかもね

716 :それも名無しだ (ササクッテロ Spe7-yYX6 [126.35.75.197]):2023/09/01(金) 00:41:43.70 ID:qb8Y+Z6Xp.net
難易度高いのは全然構わないんだけど毎回ぶっ壊れがあってそれ使うとクソ簡単になるのはいい加減どうにかして欲しいわ。
その壊れがあるせいで調整が面倒くさいことになる。
仮にライフルでも倒せるようにボスを弱くすれば重ショ使うとゴミ以下になるし重ショを弱くすると厨武器イナゴがギャーギャー騒ぐし、じゃあ弱い武器を強化するとなると調整する項目がメチャクチャ増えるし…

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-5Ypr [61.21.199.180]):2023/09/01(金) 00:41:58.03 ID:8UltlnCZ0.net
>>714
むずすぎるよな
空とびながら撃ったりブレードなんて普通のやつはむりなんよ

718 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-OqT7 [106.128.101.9]):2023/09/01(金) 00:44:53.49 ID:kxudLa0sa.net
>>716
火炎放射器だって刺さる敵には強武器だぞ
だから対人はおまけと明言したじゃん

719 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.43.24]):2023/09/01(金) 00:45:56.84 ID:LO/F1C8ha.net
>>705
ジャガーなら序盤か、その時点ならまだスタッガーのクソさにギリ気づかないかもな
たしかにパーツ買い直しもクソ要素だな
まぁその先絶対クソゲーって思うようになるから売って正解

720 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.158.218.12]):2023/09/01(金) 00:46:52.98 ID:k5SQo5z2r.net
マジでアセン強制ゲーだわ
後半複数ACや固い雑魚大量ばかりじゃん
火力ない武器とか使う気おきんわ

721 :それも名無しだ (ワッチョイ e368-6t15 [180.147.111.129]):2023/09/01(金) 00:48:00.43 ID:4pTLQS2w0.net
強制はされてないかもな
何故か縛りプレイと化すだけよ

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f2f-mNvH [39.111.152.189]):2023/09/01(金) 00:50:21.52 ID:s0rdKoaJ0.net
ジャガーノートとかスマートクリーナーは弱点が明確に設定されてるからまだ立ち回りのメリハリがあったかもね
カタフラクトもか

723 :それも名無しだ (ササクッテロ Spe7-yYX6 [126.35.67.81]):2023/09/01(金) 00:50:40.35 ID:/dUAb5Ump.net
>>718
縛りプレイを前提とした多様性じゃなくて、きちんとした多様性が欲しいんだよなぁ…
なんつーか「生存競争をちゃんと生き残れるアセン」が出来るだけ沢山生まれる事はいい事だよね
「淘汰されるのが必然のアセン」を無理やり使って自由だと叫ぶみたいなのは俺的には自由ではない。

724 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-OqT7 [106.128.101.9]):2023/09/01(金) 00:53:52.37 ID:kxudLa0sa.net
>>723
PVPはともかくPVEのその自由性はVシリーズから死んでるんだわ
まさか6も同じコンセプトだと思わなかったが一部スタッフ据え置きなんだろうな
祈るしかない

725 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-QTSo [106.130.195.184]):2023/09/01(金) 00:54:29.99 ID:7FidnZX+a.net
正直マキナの方がロボの操作だけで言えば複雑で爽快感もあり楽しいけどな
後アセンもV系のように武器なら威特、速特みたいにあって多彩だった

726 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa7-8kVG [125.172.18.6]):2023/09/01(金) 00:55:41.88 ID:fQyFZJNJ0.net
>>710
一例だが書いてやるよ
バルテウスはリニアライフルパルスブレード垂直ミサの中二
シースパイダーはハンドガンバズーカパルミサ連装グレの軽逆
エンフォーサーはエネハンブレードパルミサ10ミサの軽二

四脚で浮いとけとかやたら言われてるけど遅いしEN余裕ないしで基本的に好きじゃないのよね

727 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-OqT7 [106.128.101.9]):2023/09/01(金) 00:56:28.11 ID:kxudLa0sa.net
>>725
跳弾あるから全然多彩じゃないだろ

728 :それも名無しだ (ワッチョイ cf2d-gI6B [121.102.66.89]):2023/09/01(金) 00:56:44.92 ID:ZVx+JkL30.net
ぜんぶ弱い武器ならそれで立ち向かうけどね。そうじゃねえんだもん。格ゲーで強いキャラ一回使ったらもう離れられん

729 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.158.218.12]):2023/09/01(金) 00:58:22.00 ID:k5SQo5z2r.net
スタッグありきなシステムと敵が高火力高耐久すぎるから強武器以外使い物にならない
その強い武器はほぼ全ミッションで有効だし
3週目の途中だけど余計酷くなってる

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-uDP6 [14.8.23.193]):2023/09/01(金) 01:01:10.87 ID:eOi59B380.net
スタッガーで高火力叩き出す前提の作りしてるからスタッガーに頼らず近接も不使用だと弾切れで詰む場面出てくるのはマジで調整した開発の怠慢だわ

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 5397-TDjq [122.250.224.128]):2023/09/01(金) 01:01:35.41 ID:lCaIuGwk0.net
両手ショットガンと両肩スタンニードル強すぎて笑う
1週目あんだけ苦労したアイビスも初手の斬撃コンボの後にABから当てて蹴り入れてスタッガー確定とか難易度調整下手杉かよ

732 :それも名無しだ (ワッチョイ e368-6t15 [180.147.111.129]):2023/09/01(金) 01:04:21.04 ID:4pTLQS2w0.net
リニアライフルもバズーカもグレも結局衝撃力重視なのよね
シースパイダーは中二で片手ブレ片手バズーカ系に両肩二連軽グレでクリアしたけど結局はさっさとスタッガーさせるで同じことやってるってね

733 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.158.218.12]):2023/09/01(金) 01:04:24.42 ID:k5SQo5z2r.net
本当の問題はヘリでもパルデウスでもないわ
アセンの幅の狭さにつきる
ちょっとでも外れると縛りプレイの領域になるし

734 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-QTSo [106.130.195.184]):2023/09/01(金) 01:08:29.02 ID:7FidnZX+a.net
>>727
適正距離はあったが跳弾ってあったっけ
まあ跳弾あってもそれより高い奴つめばいいだけでそれで一択2択になる訳じゃないし敵の防御値が同じ訳でもないし武器を一つしか積めない訳じゃないし関係ないよ

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-VBpH [14.12.6.130]):2023/09/01(金) 01:10:02.79 ID:B+CQ+KE00.net
何だかんだで周回終わってみたらいいゲームだったとおもうけどなぁ
OSチューニング後が基礎ステでよかったやんとはおもったけど
スタッガーも熱暴走よりましだしチェーンコンボみたいになるのだけは納得いかないけど

736 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-TIi9 [126.253.27.106]):2023/09/01(金) 01:11:37.71 ID:94SDkrcgp.net
V系って跳弾あっても別に敵の防御が毎回ガチガチに全属性硬かった訳じゃないのに、 V系だってアセン固定されてたって主張するのはホントにプレイしたの?むしろストーリー中の敵って好きな武器でもだいたい落とせて、たまに居る硬めの敵を落とす為にハンガーに予備持っておくみたいなバランスだったじゃん。

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f4b-Ih93 [133.123.100.162]):2023/09/01(金) 01:13:20.98 ID:YBuOC4Pz0.net
どのゲームもそうだけどBOSS戦でHPをちまちま削るのがだるいわ
時間もかかるし
一戦長いからな

738 :それも名無しだ (ワッチョイ e355-e+8E [180.6.220.145]):2023/09/01(金) 01:19:32.99 ID:GyjAi3860.net
>>705
海越え(シースパイダー)突破した辺りから、急激に難易度下がって
「いつものアーマードコア」になるのよね

序盤にこの辺りを持ってくるべきだったろうに
なんでアホなフロムは、序盤から初心者殺しのクソBOSSラッシュしたのか意味分からん

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-dlFE [175.177.60.226]):2023/09/01(金) 01:33:27.85 ID:ebebI34Z0.net
フロムの事だからパーツフルコンプ状態でテストプレイしてたんじゃね

740 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-/LIK [49.106.129.22]):2023/09/01(金) 01:33:50.25 ID:V7vexvS1d.net
ロック頻繁に外れて序盤だから頭部パーツの性能だと思ってたけどアシスト中は視点変更しなくていいらしい
バルテウス縛りプレイしてたのかよ、そら苦戦するわ

741 :それも名無しだ (ワッチョイ e3cf-Oo5K [180.53.84.41]):2023/09/01(金) 01:54:26.80 ID:NonSYAEp0.net
>>737
ちまちま削る前提のリソース勝負(コマンドRPGのボス戦)とかならまだわかるけど、このゲームこっちはすぐ死ぬ癖にボスへの対処がスタッガーさせてちまちま叩く以外にないせいで真面目にやるのがアホらしくなるんだよな

742 :それも名無しだ (ワッチョイ 7346-yp+Y [152.165.230.169]):2023/09/01(金) 01:55:51.23 ID:NAFoKQvD0.net
まぁ難易度が高いゲームだから下手糞は買うなってだけだよね
問題なのは事前に死にゲーなのに死にゲーじゃないと嘘をついたことだ
このせいでフロムの信頼は地に落ちた今後はフロムのゲームは様子見してから買うことをおすすめするよ

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-dlFE [175.177.60.226]):2023/09/01(金) 02:09:11.40 ID:ebebI34Z0.net
>>742
アーマードコアXの時もシリーズで一番初心者に配慮した作りになってますと言ってたスタッフがいたね
初動で売れる数を増やすためには明らかな嘘をついてくる会社よ

744 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/09/01(金) 02:14:21.57 ID:XZJZtUH/0.net
旧作のアーマードコアに何か要素を付けてモダナイズしようって意図があったとしても、それで付け加えるのがよりにもよってロボゲーと相性の悪い体幹ボス戦なんだから、いよいよフロムはソウル系しか作れない芸無会社になっちまったってわけなんだなあとしみじみ。

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 7346-yp+Y [152.165.230.169]):2023/09/01(金) 02:14:29.51 ID:NAFoKQvD0.net
>>743
本当に許せん
買ってしまったから一応真エンドまでやったけどこんな難易度だったら絶対買ってなかったよ

746 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-eivu [60.65.147.2]):2023/09/01(金) 02:19:37.70 ID:oHDPyRvV0.net
>>742
いうて昔のacもそこそこ死なんかった?

747 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f32-5ZTB [133.206.4.224]):2023/09/01(金) 02:19:38.38 ID:gowSFTtw0.net
アイビス、スタッガーに蹴り入れたらぶっ飛んでくのなんなの
嫌がらせに余念がなさすぎない?

748 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff7-r2Uj [61.25.141.33]):2023/09/01(金) 02:21:32.71 ID:VC44QLI/0.net
クリアしたからいろいろ配信とか見てるけどターゲットアシスト使ってないひと多いね

749 :それも名無しだ (スップ Sd9f-TGnk [49.96.236.147]):2023/09/01(金) 02:21:33.22 ID:1Nd3jj9Rd.net
>>746
少なくともかすったら即死みたいな攻撃はそんな多くなかった記憶あるわ

750 :それも名無しだ (ワッチョイ 539f-XgJA [122.132.132.52]):2023/09/01(金) 02:24:22.65 ID:JxC86QUU0.net
死にゲーではないといいつつスタートから高難度の敵を配置してライトゲーマーを蹴落とす
それがフロム

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 0336-RFvy [124.18.53.169]):2023/09/01(金) 02:27:09.74 ID:kczgsYDn0.net
別にそれでもいいと思うけど、次への信頼が無くなるだけよな

752 :それも名無しだ (ワッチョイ e3bd-FmU/ [180.220.91.100]):2023/09/01(金) 02:28:30.96 ID:h1/XYBXm0.net
AC自体が強武器を適当に撃ってたらランクを気にしないなら余裕でクリアできたゲームという印象しかない

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-mpLQ [223.29.244.84]):2023/09/01(金) 02:31:29.91 ID:gWTB8rZw0.net
>>704
攻略とか見ずに自然とそのアセンにたどり着いたんだけど?それは下手くそなの?
最適解でしょ

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-xzC4 [14.13.3.128]):2023/09/01(金) 02:38:14.77 ID:xBjdARUO0.net
>>750
慣れればヘリやバルテウスも到達時のアセンで余裕なのが落とし穴
絶対にテスターはコツ掴んで操作慣れしてたわ

755 :それも名無しだ (ドコグロ MM5f-TGnk [119.238.199.15]):2023/09/01(金) 02:57:54.80 ID:DgKep0EeM.net
エルデンの時も言われてたけど敵は楽しそう
モンハンもだけどプレイヤーを鈍重にして敵を素早くするってのが高難易度よりのゲーム開発のトレンドなのかね

756 :それも名無しだ (ワッチョイ 5385-YX+I [122.29.129.35]):2023/09/01(金) 03:12:17.96 ID:Y3hv84Gb0.net
ボスAの攻略法教えて⇒W長SGに2連グレとか担いで行け
ボスBの攻略法教えて⇒W長SGに2連グry
ボスCの攻略法教えて⇒W長SGにry
ボスDの攻略法教えて⇒Wry
あせんぶるのたのしいあーまーどこあ!

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f32-lN7b [133.204.16.224]):2023/09/01(金) 03:52:59.65 ID:G+GC3YaL0.net
なんで勝手に海外で受け入れられたことになってんだか
まさか初動の売上だけ見て言ってんの?
twitchで外人の視聴者数見たらむしろ拒否反応出されてるのが分かるけど
もう視聴者数2万下回ってるし視聴者多い配信者が苦悶の表情浮かべてプレイしてる
コメント欄も辞めて他ゲーやった方がいいよの合唱
これで大成功?信頼の切り売りで続編の可能性潰したの間違いだろw

758 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-mJV9 [106.154.142.174]):2023/09/01(金) 04:01:19.68 ID:tZxkg2dXa.net
アイビスまで来たけどもう疲れた
起動する気もなくなって2日やってないけどそのうちスターフィールドリリースされたら
二度と触ることもなくなりそ

759 :それも名無しだ (スップー Sd9f-wO3a [1.73.24.10]):2023/09/01(金) 04:01:47.46 ID:X6vyaKhPd.net
やっぱアレっすよ
AC持ちとか何とか言ってたアホ共がガンだったんですよ

760 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-c9e3 [106.154.154.226]):2023/09/01(金) 04:29:28.16 ID:3t5RE3sga.net
うーんやっぱりスタッガーあるとコンボゲー感あるなぁ

761 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/09/01(金) 04:46:13.25 ID:XZJZtUH/0.net
例えるなら、スマブラをやりたい所にストリートファイター持ってこられたようなもん。しかも敵か自分か、先にピヨらせた方がそのまま勝てるっていう終わってるゲームバランス。抜け出す方法もなし、逆転の方法もなし、カジュアルルールもなしの無い無い尽くし。

762 :それも名無しだ (JP 0Hff-sheL [211.9.246.32]):2023/09/01(金) 04:55:56.92 ID:fkpFnDgHH.net
一切駆け引きないのがマジで終わってるわ
ダクソエルデンでいうなら敵の行動ほぼ無視して強戦技ブッパで強靭削りハメ殺ししか選択肢がないんだよなこのゲーム

763 :それも名無しだ (ワッチョイ 23e9-PvzY [222.15.1.76]):2023/09/01(金) 04:57:48.88 ID:KKoYskqo0.net
アセンに合わせた立ち回りが出来てれば大抵のミッションがクリア可能な
旧作のようなヌルゲーがやりたんいんだよ俺は

764 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-lTTd [49.106.127.1]):2023/09/01(金) 05:06:43.38 ID:WuPHT786d.net
ぶっ壊れ武器があるからつまらない
ってのはシリーズ毎回のことだし
そんなにイヤなら使わなくても
クリアはできるけどな

不満は序盤難易度設定がアホにつきるな

765 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/09/01(金) 05:21:49.22 ID:XZJZtUH/0.net
全肯定で擁護するのが難しそうだから、信者たちもそろそろ一部だけ否定してあと肯定って事でダメージを抑えようとする頃合いかな。

766 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-y6a9 [14.11.67.64]):2023/09/01(金) 05:21:59.19 ID:SiBEeeIX0.net
Sランク埋めやバトルログや戦闘ログ集めしてるけど今回のオフラインほんとつまんねぇな
やたら破壊対象物や防衛ミッションのSランク判定が厳しいしその反対にボス討伐ミッションはSランク緩いという
バトルログとか戦闘ログとかただ面倒なだけのゴミ要素作る暇あるならパーツ作ってほしいわ
ミッションも高低差の多いマップばっかでモンハンワールドの古代樹の森みたいなのばっかじゃねぇか

767 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fe4-oH/7 [111.98.92.161]):2023/09/01(金) 05:30:29.01 ID:De7XwEg20.net
3周してバトルログと情報ログ集めてSランク取りするまでにだいぶ嫌になる
そして対戦に浮気するともっと絶望してしばらくお休みコースに

768 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/09/01(金) 05:41:50.78 ID:XZJZtUH/0.net
武器の詳細性能一覧の項目のまとめ方よく分からんなー。リロード時間とか総弾数は攻撃力とかと同じく上にまとめればいいのに。このUIも視線が上下に行ったり来たりしてて、なかなかにUX悪いよなー。フロムは導線の作り方が下手なのかな?

769 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fbd-lN7b [133.201.141.0]):2023/09/01(金) 05:57:01.64 ID:OZ+98VVJ0.net
こっちは弱い攻撃と脆い装甲で敵ボスは大体固いし攻撃が強い
まあここだけ抜き出せばソウルライクっぽいな

770 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-Xe6G [49.98.9.60]):2023/09/01(金) 05:58:32.72 ID:h/n5woXxd.net
>>765
全肯定できるゲームがそう簡単に出てくるわけねーべ

総レス数 877
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200