2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part8

1 :それも名無しだ (アウアウウー Saf3-6yB1 [106.128.124.226 [上級国民]]):2023/08/31(木) 11:41:48.24 ID:yXdvfcYWa.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693319722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.231.213]):2023/08/31(木) 19:28:51.75 ID:MiCE7Ag8d.net
オフ専だとトロコンまで30時間だった
コスパはあんま良くないね

447 :それも名無しだ (ワッチョイ f3d1-RFvy [210.198.239.118]):2023/08/31(木) 19:29:07.20 ID:NcxA8Cmm0.net
>>443
肩はまだいいけど、両手の武器は微妙だろ

448 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.231.213]):2023/08/31(木) 19:30:26.32 ID:MiCE7Ag8d.net
>>447
むしろ4箇所全て衝撃無視した装備、とかしない限りどあとでもなるやろ
バルデウスが鬼門になる理由をいまだ理解できてねーのか

449 :それも名無しだ (スップー Sd9f-wO3a [1.73.24.58]):2023/08/31(木) 19:30:26.86 ID:WVif1aPJd.net
どんな装備でもブンドド出来て何か問題が?

450 :それも名無しだ (ワッチョイ cf2d-gI6B [121.102.66.89]):2023/08/31(木) 19:30:49.61 ID:IXChYH910.net
「ただ勝ちたいやつ」と「このアセンで勝ちたいやつ」は絶対に相容れない

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 9302-FmU/ [106.146.250.92]):2023/08/31(木) 19:31:00.82 ID:4cPom9e70.net
>>どんな装備でもブンドドできるようにしてくれ
スタッガーのために一部の武器と同じような立ち回りに限定されるならその方が面白いが?

452 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.231.213]):2023/08/31(木) 19:31:15.96 ID:MiCE7Ag8d.net
>>449
それが出来たところでザコはタンク強武器ゴリ押しってのはかわらんのだよ

453 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-ft2W [1.73.153.19]):2023/08/31(木) 19:31:39.45 ID:jOu+cs99d.net
まぁスタッガーなくても敵の攻撃苛烈過ぎて重ショワーム砲に落ち着くレベル
てか普通に火力だけでも重ショワーム砲が強いねん
なんでそこに衝撃値に直撃補正あんだけ高いんだよ🥺

454 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-fyeJ [106.130.202.60]):2023/08/31(木) 19:32:13.82 ID:UQA+6JNGa.net
元々のゲームは死んだろ死人を蘇らせたかったらお前が金を出せ、最低でも300億はいるけど

455 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.231.213]):2023/08/31(木) 19:32:17.75 ID:MiCE7Ag8d.net
>>450
「このアセンで勝ちたい」なんて過去作でもオンオフ問わずわがままだってのにな

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa7-8kVG [125.172.18.6]):2023/08/31(木) 19:32:25.32 ID:v9QLVwMe0.net
個人的にはもっと部位破壊要素(敵デカブツだけね)とか危攻撃を砲身叩いて潰すとか入れて欲しかった気はするけど難しいだろうな
スマートクリーナーも狙った通りロックしてくれなくてイラッとしたし完全マニュアル照準にするゲーム性じゃないし

満遍なく避けて攻撃してジワ勝ちもできるし積極的に部位破壊で敵の攻撃潰したりスタッガーチャンスだったりとかそういうのもやりたかったなあと
確かに今回のは正解が一つしかないように感じられてしまうのは否めない

>>445
だから何よ
毎度生まれ変わってきたのがACだろ

457 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-69yB [126.166.231.132]):2023/08/31(木) 19:32:38.97 ID:DjNPvwFCr.net
肩はともかく、チャージ武器まで構え強要されるから2脚がうんちっちなのはなんとかして欲しい
腕武器チャージの構えの有無は射撃安定で判定してほしかった

458 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-u3rU [49.98.130.148]):2023/08/31(木) 19:33:05.80 ID:rpHMhlDrd.net
タイヤ強すぎるだろ💢
アーマードコアのコンセプトどこいったん?

459 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-QTSo [106.130.195.184]):2023/08/31(木) 19:35:35.58 ID:B/nRBxI2a.net
仮に武器バランスのアプデ来てもわざわざそのために起動する奴いるの?
アプデなんかいらんから次の開発に頑張ってくださいって感じだわ

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 9302-FmU/ [106.146.250.92]):2023/08/31(木) 19:36:03.57 ID:4cPom9e70.net
>>455
いやオフではわがままって程でもなかったぞお前がザコだったのでは

461 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa7-8kVG [125.172.18.6]):2023/08/31(木) 19:37:15.97 ID:v9QLVwMe0.net
既存のアプデはしなくていいからその労力があるならミッションとパーツをどんどん追加してくれ
あとオン対戦はオマケでいいと思ってた自分でも流石に今のマッチシステムはショボすぎるからなんとかしてくれ

462 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-u3rU [49.98.130.148]):2023/08/31(木) 19:40:51.91 ID:rpHMhlDrd.net
3週目にして詰みそう
ストライカー防衛どうやってかてるんだこれ?
地獄グルマ&AC並みに固いMT大量にでてさ、手加減を知れよ

463 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-fyeJ [106.130.202.60]):2023/08/31(木) 19:41:47.07 ID:UQA+6JNGa.net
マルチづVDの5v5できたら機動力も相まってお祭りだな
アサブがゲーム性を決定づけてるからかなり入り乱れた戦いになる

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-gI6B [60.107.68.76]):2023/08/31(木) 19:42:23.30 ID:NeyYLN2t0.net
カーラの肩ミサとハンミサ積んでふわふわしとけば幼稚園児でもクリアできるよ

465 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-69yB [126.166.231.132]):2023/08/31(木) 19:42:42.92 ID:DjNPvwFCr.net
ナパーム撒いとけばなんとかなる

466 :それも名無しだ (ワッチョイ 5334-FmU/ [122.145.250.170]):2023/08/31(木) 19:44:30.71 ID:G1l02l5M0.net
このゲームにマルチのアプデなんかする暇あったらさっさとエルデンDLCとセキロ2作れよ

467 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-5lAB [126.159.126.41]):2023/08/31(木) 19:46:54.75 ID:JyQwEoEp0.net
プレイヤー側はスタッガー関係なく削られまくるからかえってスタッガーを取られることに緊張感ないのも変だよな

468 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-54h9 [49.98.15.47]):2023/08/31(木) 19:48:16.31 ID:FZ10KhtFd.net
>>467
プレイヤーのスタッガー時の被ダメージを上げる調整されそう

469 :それも名無しだ (ワッチョイ cf2d-gI6B [121.102.66.89]):2023/08/31(木) 19:48:28.46 ID:IXChYH910.net
マルチプレイにするならマルチ用のボスとミッション用意しないとまったく意味ないと思うよ

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-gI6B [60.107.68.76]):2023/08/31(木) 19:49:15.18 ID:NeyYLN2t0.net
大技はまだしも細かい弾はどうしても被弾するからスタッガー避けようとはならん

471 :それも名無しだ (スププ Sd9f-mMRx [49.98.53.237]):2023/08/31(木) 19:49:26.04 ID:z30o1ZZLd.net
スタッガーも対AC戦の方が機能してるよね、上手くやればリペア使わせずに殺れるし
大ボス以外のミッションはまだバランス取れてるし、ボス後付けしてバランス崩壊したんじゃないかと思えてくる

472 :それも名無しだ (ワッチョイ e310-gI6B [180.12.80.2]):2023/08/31(木) 19:50:49.64 ID:t7LNgmt+0.net
大技一撃もらえば大体こっちのゲージ真っ赤で警告音だしな

473 :それも名無しだ (スップ Sd9f-SYSM [49.97.15.224]):2023/08/31(木) 19:51:56.61 ID:YlHhYwe8d.net
期待値だけでガッカリなゲームが続いてるな
今年はまともなのゼルダだけだな

474 :それも名無しだ (スププ Sd9f-llz3 [49.98.66.156]):2023/08/31(木) 19:52:33.76 ID:2Z08EVHwd.net
一周目→高難易度
二週目→いつものACの難易度
三週目→ヌルゲー

475 :それも名無しだ (アウアウアー Saff-kgss [27.85.205.193]):2023/08/31(木) 19:52:40.75 ID:lVfQjUnka.net
>>462
ニードルとリニアライフルでいったらポコスカあたって楽勝だった
どうもこの武器は敵が回避しない

476 :それも名無しだ (ワッチョイ f3d1-lN7b [210.198.239.118]):2023/08/31(木) 19:56:04.41 ID:NcxA8Cmm0.net
>>462
ワーム砲使えよ

477 :それも名無しだ (ワッチョイ ff88-xo/U [147.192.99.126]):2023/08/31(木) 19:56:07.62 ID:1S69KrAk0.net
性能保証射程は全武器もうちょい広くしてほしい。

478 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-u3rU [49.98.130.148]):2023/08/31(木) 19:56:22.35 ID:rpHMhlDrd.net
地獄グルマどっからミサイル出てるんだよ💢

479 :それも名無しだ (ワッチョイ e3cf-vHpx [180.57.176.104]):2023/08/31(木) 20:01:17.63 ID:YakA6Xqy0.net
>>441
緩いっていうかまともなACだな
DXMの方が真っ当にアーマードコアしてるのギャグだよ

480 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa7-8kVG [125.172.18.6]):2023/08/31(木) 20:06:28.34 ID:v9QLVwMe0.net
DxMのほうがまっとうなACとか流石に言ってる方がギャグだろ…
それなら今度出るD3PのアレのほうがもっとACだわ

481 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-69yB [126.166.231.132]):2023/08/31(木) 20:07:12.75 ID:DjNPvwFCr.net
地球防衛軍のフェンサーはACだぞ、割と真面目に
そういやあれもD3か

482 :それも名無しだ (ワッチョイ 5334-FmU/ [122.145.250.170]):2023/08/31(木) 20:09:21.75 ID:G1l02l5M0.net
地球防衛軍作ってるところが開発したギガンティックドライブだっけ?あれ面白かったよACではないけど

483 :それも名無しだ (ワッチョイ e355-e+8E [180.6.220.145]):2023/08/31(木) 20:10:45.00 ID:AGSo4Qu20.net
ところでFCSの、「短距離・中距離・長距離」って具体的に何メートルなんだ?
なんか説明あったっけ?

484 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-PDfg [126.157.255.32]):2023/08/31(木) 20:12:08.26 ID:yLCnZS8Nr.net
定期的に湧く過去作難しいマンは本当に過去作やったんだろうか
ごく一部のミッションを除いて適当なアセンでもほぼクリアできたやろ

485 :それも名無しだ (ワッチョイ e355-e+8E [180.6.220.145]):2023/08/31(木) 20:14:20.18 ID:AGSo4Qu20.net
>>484
アーマードコア1からアーマードコア5VDまでやってたけど、
ほとんどはボクの作ったサイキョーロボットでミッションクリア出来てたし、ボスもほんと終盤くらいだった

まぁアーマードコアNexusは別の意味でクッソ難しかったけど

486 :それも名無しだ (ワッチョイ e3c3-lN7b [180.27.200.139]):2023/08/31(木) 20:14:55.90 ID:i9ULDHoY0.net
まぁアセンの幅は過去一狭いよ対人も話聞く限り酷いみたいだし
開発が想定した武器で想定したように戦わされるゲーム

487 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fa5-mNvH [159.28.72.75]):2023/08/31(木) 20:16:01.86 ID:1SUBWZgH0.net
NX系だとパルヴァライザーと排除君は強かった記憶
3SLは道中がシンプルにむずい(雑魚の攻撃力がおかしい)

488 :それも名無しだ (スップ Sd9f-TGnk [49.96.239.82]):2023/08/31(木) 20:16:07.14 ID:YIAsTjwTd.net
過去作は別にビュンビュン飛び回る敵がブレードぶん回したり光波連射しまくって擦り傷から即死なんてしないもんな

489 :それも名無しだ (ワッチョイ e3cf-vHpx [180.57.176.104]):2023/08/31(木) 20:16:30.77 ID:YakA6Xqy0.net
>>480
AC6とかいう開発のクソオナニーと違ってまともにACしてるだろ

DXMが寒いノリと種死みたいなカッコつけポーズで叩かれてたけど
同じかそれ以下の寒いノリにチャージショットとかいう
デメリット付きカッコつけポーズ入れてくるのなんなんだろうな

490 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-SP0l [106.129.186.137]):2023/08/31(木) 20:17:46.26 ID:gSD57ffla.net
>>488
…もう覚えてないや

491 :それも名無しだ (ワッチョイ e3cf-vHpx [180.57.176.104]):2023/08/31(木) 20:22:49.37 ID:YakA6Xqy0.net
>>488
ビュンビュン飛び回って光波飛ばす奴もいるけど
今作みたいな異常な速度差は付けなかったから普通に戦闘できてたんだよな
ゴミコンパスと違ってミニマップあるから視界の外に行かれたりミサイル飛んできても分かりやすいし

492 :それも名無しだ (スップー Sd9f-lTTd [1.73.34.207]):2023/08/31(木) 20:24:02.26 ID:ZCUN9o6Md.net
このスレで多い不満点っていうと

スタッガー無くしてダメージ均等化させて
武器のバランスを良くして
ボスの難易度落とせって感じか?

だいたいここら辺の不満だよな?

493 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f90-iB+U [49.250.115.152]):2023/08/31(木) 20:26:32.53 ID:bMJaGDQ/0.net
amazonの評価低すぎだろ
ff16は高いのに

494 :それも名無しだ (アウアウアー Saff-kgss [27.85.207.157]):2023/08/31(木) 20:27:17.96 ID:KsGmMK+ca.net
>>492
そんな感じやね
その背景はもっとロールプレイする余地をよこせってことだと思う

495 :それも名無しだ (スップ Sd9f-TGnk [49.96.238.59]):2023/08/31(木) 20:29:54.96 ID:oyP4LoMOd.net
ボスの難易度つか理不尽挙動がゴミなんよな
ろくに殴る隙を与えずいざ撃つと超反応回避とか
セラフですらブレード振った後はいったん立ち止まるぞ

496 :それも名無しだ (ワッチョイ e310-gI6B [180.12.80.2]):2023/08/31(木) 20:30:13.83 ID:t7LNgmt+0.net
>>483
アセン画面のセレクトボタンで出る項目ヘルプで見られる
短距離130m以下、中距離130-260m 長距離260m以上での照準性能
交戦距離ほんとに短く設定されてるのがよくわかる

497 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-C1Tt [49.106.114.50]):2023/08/31(木) 20:31:03.41 ID:NyHDMrjid.net
>>492
スタッガー無くしたらボスの難易度はそのままで良いかと
武器のバランスも衝撃値が無かったらそこまで気にならない

498 :それも名無しだ (スップ Sd9f-TGnk [49.96.238.59]):2023/08/31(木) 20:32:18.76 ID:oyP4LoMOd.net
>>497
とはいえショットガンに何一つ勝てないライフルはもう少し有効射程伸ばしてほしいわ

499 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-69yB [126.166.234.101]):2023/08/31(木) 20:36:21.84 ID:7MiRYRThr.net
>>492
スタッガーは無くす必要はないと思う
スタッガーありきで平常時のカット率がやけに高いのは修正してほしいけどわチャンスを作って大打撃を与えるってのは悪い要素ではない
ボスのスタッガーに関しては弱点部位作ってそこを攻撃で溜まって時間回復無しとかにすればいいんじゃないか
武器バランスに関してはスタッガーの仕様でかわるだろうからなんとも
ボス?強くていいだろ

500 :それも名無しだ (スププ Sd9f-llz3 [49.98.66.156]):2023/08/31(木) 20:36:59.55 ID:2Z08EVHwd.net
一周目をニ周目の難易度にして2周目はダクソみたいに耐久上げても良い
まあ何回か出てくるボスはあの時強かったボスと熱い再戦みたいなストーリー構成狙ってるだろうからわざとこの難易度なんだろうけど
だけどバルテウス出てきたときは死ねって思ったね俺は

501 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f5f-C1Tt [113.147.224.146]):2023/08/31(木) 20:37:44.38 ID:IXEpTlZO0.net
>>493
工作が無いとこんなもんよ

502 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fa5-mNvH [159.28.72.75]):2023/08/31(木) 20:38:57.18 ID:1SUBWZgH0.net
スタッガー取りやすいタイミング、取りやすい武器とかの差別化がなされてばいいと思う
現状ただ弾撃ち込むだけだし

503 :それも名無しだ (ワッチョイ 0310-Edu2 [124.100.22.4]):2023/08/31(木) 20:39:03.75 ID:PlvLPJw10.net
こっちは比較的近距離装備ばかりなのに敵はノリノリで遠距離攻撃してくるのは理不尽に感じるかもね

504 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fba-bab6 [101.143.73.142]):2023/08/31(木) 20:40:17.44 ID:5VZEWZm30.net
回避したあとは一瞬止まるぞ
チャージ攻撃入れる直前に他の武器で牽制入れると面白いくらい当たる
チャージとかじゃないならいざ撃つとっていうのがもう間違い 撃ちながら避けんだよ

505 :それも名無しだ (スップー Sd9f-lTTd [1.73.34.207]):2023/08/31(木) 20:41:05.83 ID:ZCUN9o6Md.net
修正希望点も
人によってバラバラだな

506 :それも名無しだ (スップ Sd9f-TGnk [49.96.237.170]):2023/08/31(木) 20:41:49.81 ID:k9FFzLrpd.net
ABで殴りに行ってね!ってゲーム性を提示してからのアイビスとかいう一生引き撃ちしてくるクソボス

507 :それも名無しだ (ワッチョイ cfda-u1T+ [153.144.25.168]):2023/08/31(木) 20:44:40.75 ID:B79/U6Zw0.net
これぞフロムゲー!死にゲーおもしれー
とか言ってる奴いるけど
この程度の難易度でダクソシリーズと同列にされてもな^^;

508 :それも名無しだ (ワッチョイ e3cf-vHpx [180.57.176.104]):2023/08/31(木) 20:44:56.44 ID:YakA6Xqy0.net
フロムにスタッガー周りの調整なんてする頭も技術もないから廃止でいいと思う
SEKIROの体幹ゲージはよく出来てたけどアクティビジョンのアドバイスのお陰だろ

509 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/08/31(木) 20:45:20.28 ID:/UQN9w+i0.net
武器として最適化されてるはずのライフルより、ちょんちょん針を飛ばしてるだけの工具が強いってどういう考えで調整したの?

510 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-U8pF [106.131.32.77]):2023/08/31(木) 20:54:19.71 ID:BJXf5yGPa.net
>>492
すまんそれ、味の無いガムになってしまわんか?

511 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-cdEi [106.130.123.216]):2023/08/31(木) 20:55:06.35 ID:PjMm43ela.net
光の速さで難易度緩和MOD作られててワロタ
単純に面白くない方の難易度だからなw

512 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-5lAB [126.159.126.41]):2023/08/31(木) 20:55:28.50 ID:JyQwEoEp0.net
エルデンの体幹でも言われてたけど隻狼のメイン武器一本のみと各種カウンターと体力との絡みが全部あってのシステムだったのを雑に持ってきて時間で回復が起きるからおかしいことになる

513 :それも名無しだ (ワッチョイ 0310-Edu2 [124.100.22.4]):2023/08/31(木) 21:00:03.09 ID:PlvLPJw10.net
武器の強さが公平である必要はないけど公平感が欲しいってやつ

514 :それも名無しだ (ワッチョイ 5385-TDjq [122.29.133.252]):2023/08/31(木) 21:00:06.73 ID:oac2NG+U0.net
SEKIROも体幹ゲージあったけどSEKIROは敵の攻撃パターンを覚えれば避けたり弾けたりするように調整されてたからな
避けきれないからガン攻めしかないなんて馬鹿SEKIROだったら人気なんて出てねぇよ

515 :それも名無しだ (スップー Sd9f-lTTd [1.73.34.207]):2023/08/31(木) 21:02:29.36 ID:ZCUN9o6Md.net
当たったら痛いのはそのままでいいけど
もう少し弾速落とせって感じか

516 :それも名無しだ (ワッチョイ e3cf-vHpx [180.23.111.19]):2023/08/31(木) 21:03:38.80 ID:BYz4HFlu0.net
SEKIROはHP減ると体幹ゲージの回復遅くなる調整もされてたからな
100%カットバリア張ってゲージ削らないとダメージ入りませーんwとかゲージ削っても一瞬で回復しまーすwとかやらない

517 :それも名無しだ (スップー Sd9f-lTTd [1.73.34.207]):2023/08/31(木) 21:05:32.89 ID:ZCUN9o6Md.net
SEKIRO大人気!
まああれは楽しかったよな

518 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-5lAB [126.159.126.41]):2023/08/31(木) 21:06:31.46 ID:JyQwEoEp0.net
忘れた頃に鎧剥がし要素出してくる赤備えデブとかはいたけど剥がせばそれっきりだしな
初見殺し強烈なだけでネタ分かっても邪魔なだけの首無しもアレと言えばアレだったが

519 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f68-uLyd [119.228.6.212]):2023/08/31(木) 21:07:27.64 ID:4oGYyiGe0.net
こちらが硬けりゃ多少武器のバランス悪くても耐久戦に持ち込めるんだけどな
秒で溶けるからとにかく衝撃衝撃直撃直撃が必要になる

520 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-YX+I [49.98.133.163]):2023/08/31(木) 21:08:32.90 ID:e0Ce3/Bhd.net
数多くのソウルライクがやってしまったプレイヤーが覚える事で攻略する死にゲーからプレイヤーが覚える要素を無くしてしまう劣化コピーをフロムがやったのね

521 :それも名無しだ (ワッチョイ cf2d-gI6B [121.102.66.89]):2023/08/31(木) 21:17:52.35 ID:IXChYH910.net
エルデンリングは致命が弱すぎてな。あれじゃ爽快感はないわ。ソウルのいい部分をわざわざつぶしにかかってどうするんだと

522 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f32-5ZTB [133.206.4.224]):2023/08/31(木) 21:18:15.79 ID:hZozuWrW0.net
なんかカメラモードも中途半端だなぁ
敵機に当たり判定あるカメラモードなんて初めてだわ全然カメラ動かせねえ

523 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.254.164.201]):2023/08/31(木) 21:19:37.95 ID:MoJfMi7Mr.net
2週目面白くなるって言ってた奴いるけど単純に敵の数が増えてますますアセン強制ゲーじゃないか

524 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-69yB [126.166.244.119]):2023/08/31(木) 21:20:19.49 ID:BdF7C/ndr.net
パンチとキックでクリアしてる奴も居るので強制なんてこたあねえな

525 :それも名無しだ (ワッチョイ e355-e+8E [180.6.220.145]):2023/08/31(木) 21:24:52.78 ID:AGSo4Qu20.net
>>496
長距離260mってメッチャ近いな

まぁスナイパーライフル無くしたのも、近距戦させたい表れだろうしな

526 :それも名無しだ (スップ Sd9f-E6Vj [1.75.226.206]):2023/08/31(木) 21:25:15.37 ID:NgNBU0yLd.net
自分でやってんならまだしも他人のプレイでマウント取るとかお前の存在する価値はあるの?
もっと自分を丁寧に扱ってやれ

527 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.254.164.201]):2023/08/31(木) 21:29:09.81 ID:MoJfMi7Mr.net
>>524
あのさあ
敵の攻撃全部良ければそりゃ武器なんて何でもいいよね
小学生並みの反論やめろやw

528 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fa5-mNvH [159.28.72.75]):2023/08/31(木) 21:30:38.63 ID:1SUBWZgH0.net
ほとんどのボス戦でバトルフィールドがおそろしく平坦なのもメリハリがないというかガチンコ弾撃ち込み合いゲーを加速している
アリーナもか

529 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-g6Vp [60.108.48.94]):2023/08/31(木) 21:33:25.89 ID:dy3oDEW/0.net
1周目より2周目が遥かに簡単なの難易度調整下手くそかよ

530 :それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-C5+R [217.178.99.48]):2023/08/31(木) 21:37:39.73 ID:NLJlnK2D0.net
>>528
ボス戦闘で地形が複雑なのって
最初のヘリと洋上都市のヘリ位だよな
両方とも敵は空飛んでるから引っ掛かることはないし(弾除けには使えるけど)

基本的にボス戦が平坦なのって
ボスが引っ掛けられてハメ殺されるのを防ぐため(つまりは簡悔)だよな
あと障害物をキレイによけるAIをフロムが作れないんだろう

531 :それも名無しだ (ワッチョイ 0305-Ao4G [124.159.104.28]):2023/08/31(木) 21:39:31.61 ID:xKi2SXPw0.net
攻略の幅が広がるとかじゃなくて簡単になるってところがゲームデザインとしておかしいのよな
要はそれって一周目(特に序盤)は単純にやれることが少ないわりにバランスが釣り合ってないってことだから

532 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-lTTd [49.106.125.6]):2023/08/31(木) 21:39:36.32 ID:3ZCEcxjed.net
2周目の敵がさらに固くなったり攻撃力上がったら
やる気失せてただろうから
2周目が簡単だったことに特に不満はないな

533 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fba-bab6 [101.143.73.142]):2023/08/31(木) 21:39:49.20 ID:5VZEWZm30.net
ゲハカスしょうもねえ

534 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-TDjq [59.136.94.230]):2023/08/31(木) 21:40:59.01 ID:vM26IxJ60.net
Xでもどんどん老害エアプ認定の全肯定信者が出てきたね


P寸【Skeb募集中】
@IRX102
Q.こんなのアーマード・コアじゃない!ダクソもどきだ!
A.お前アーマード・コアをやるの初めてか、やったとしてもごく一部だけだろ
アーマード・コアは作品を跨ぐたびにゲーム性そのものが変化してただろうがお前の言うアーマード・コアはアーマード・コアじゃない、特定の作品だけだ

535 :それも名無しだ (ササクッテロラ Spe7-iqJH [126.182.88.170]):2023/08/31(木) 21:41:34.88 ID:8HoUZ/qbp.net
エルデンもそうだったけど難易度上げる代わりに露骨な救済措置みたいなのもあるのは果たして良いのか悪いのか

536 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-dlFE [175.177.60.226]):2023/08/31(木) 21:45:26.32 ID:luyts6Pz0.net
一周クリアしたから軽2のビジュアルアセンでアリーナやったら
こっちがスタッガーしにくいアセンだと途端に相手が強くなる上に
ショットガン・ガトリング・グレネード持ってる奴らだけ明らかに強いのが分かるな

537 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-QTSo [106.130.195.184]):2023/08/31(木) 21:47:18.11 ID:B/nRBxI2a.net
過去作でオートサイティングついたこんなにロボの操作簡単で味気ないやつってあったか?

538 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-/LIK [49.106.129.22]):2023/08/31(木) 21:48:45.67 ID:9EL9T/wgd.net
バルテウスやっと倒せた
パルスガンとショットガンだけで良かったんだな
あっという間に終わった

539 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-69yB [126.166.233.32]):2023/08/31(木) 21:52:38.02 ID:MPhzDzQdr.net
>>527
つまりアセンはなにも強制されとらんやん

540 :それも名無しだ (アウグロ MMc7-DpuM [122.133.172.77]):2023/08/31(木) 21:53:10.68 ID:XUQxAE8yM.net
個人的には4みたいに腕と肩で切り替え式がよかった
ボタン多すぎるねん

541 :それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-C5+R [217.178.99.48]):2023/08/31(木) 21:56:40.77 ID:NLJlnK2D0.net
>>540
オイオイ、それじゃスタッグした相手に追撃を撃ち込めないじゃないか、ハハハwww

AC6はスタッグと言う、製作者が考えうる最高のシステムの上に成り立っているのだからね

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-0UED [60.104.35.84]):2023/08/31(木) 21:59:34.49 ID:sjzL/iQx0.net
>>536
アリーナランク1が弱いのもスタッグのせいだしなぁ
軽2っていうスタッグ耐性皆無の脚部に衝撃力皆無の装備

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 5397-TDjq [122.250.224.128]):2023/08/31(木) 21:59:43.14 ID:kPTIRHeX0.net
肩ハンガーは正直4系みたいに時間かかってもいいと思うけどな
切り替えコンボ要求してくるのは一部の肩武器殺してると思う
まぁそんな事さえどうでもいいレベルでアセンの幅を狭めている最たる原因はスタッガーだが

544 :それも名無しだ (ワッチョイ cf02-lN7b [121.105.113.160]):2023/08/31(木) 22:00:16.59 ID:XD901RdS0.net
全部クリアしてから思うけど
輸送は6の完全格納型よりV系の吊り上げ式か3の輸送機形式が良かった思うわ
6の完全格納型の小型ヘリはせっかくのムービーがすげー地味になる

545 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-sUJE [126.254.164.201]):2023/08/31(木) 22:00:21.54 ID:MoJfMi7Mr.net
>>539
強制されてるじゃん
お前の頭の中って0か1しか存在しないんだな
どうやってそれで生きてられるの?

総レス数 877
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200