2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part8

1 :それも名無しだ (アウアウウー Saf3-6yB1 [106.128.124.226 [上級国民]]):2023/08/31(木) 11:41:48.24 ID:yXdvfcYWa.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693319722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

209 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:09:45.22 ID:Dff0DVb4a.net
そういえば戦闘モードへ移行、通常モードへ移行とか言うけどあれってACじゃなくて強化人間側が何か移行してるのか?
戦闘終了後じゃなくてガレージで通常モードへ移行するのが何か違和感あるんだけど

210 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-bab6 [126.133.247.250]):2023/08/31(木) 15:09:58.83 ID:jAmyGRVSr.net
>>207
んなわけねーだろ😰

211 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-Oo5K [49.98.150.77]):2023/08/31(木) 15:10:27.43 ID:ubg50eJnd.net
どうやったら特に設定もないのにロボの破損が修復するんですかね…
いや、ゲームの都合とかあるけどさ、このゲームの回復って敵も味方も「それ最初から回復する分のAPあればよくね…?」にしかならないやん

212 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 15:11:33.97 ID:5klsPRrR0.net
>>211
リペアについてはほんとにそう思う

213 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:12:33.17 ID:Dff0DVb4a.net
>>210
あんな時間巻き戻したように回復するわけねえだろ🥺

214 :それも名無しだ (ワッチョイ e355-e+8E [180.6.220.145]):2023/08/31(木) 15:12:47.67 ID:AGSo4Qu20.net
>>204
以前は遠距離FCSだとサイト狭くなって、
短距離FCSだと広くなってたね

215 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 15:14:30.25 ID:SJHzFfsdd.net
>>211
俺はナノマシンが上手いこと何かしてくれてると思う様にしてる
それにしても一瞬で回復は世界観的にどうなんだと
ダクソ2みたいにジワジワ回復するので良かったじゃないかな

216 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-bab6 [126.133.247.250]):2023/08/31(木) 15:14:35.00 ID:jAmyGRVSr.net
リペアキット使われる前に畳み込んで撃破することもできるから同じではないかな…
まあそれがスタッガーと瞬間火力ゲーに拍車をかけてるのは否めない

217 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-ft2W [49.96.30.77]):2023/08/31(木) 15:14:48.04 ID:FCDSUwZMd.net
発想は凄くいいだけに糞調整でもったいないなって
まぁリペアはマジで世界観的にもよくわからんが🥺
いきなり耐久ピュン‼って回復されてもねぇ
後は道中の敵無視して進めてても平気な顔して補給物資するのもなんなん?って
それできんなら潜入ミッション無しでAC入る奴作れよって感じだし
補給も補給で完全復活しちゃうんだ…ってなったし
違和感無い用にミッション区切って誤魔化せば良いじゃんってなるわ

218 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-WQ2i [60.122.204.224]):2023/08/31(木) 15:18:00.93 ID:OXNTFfqE0.net
盾はトグル式にしろよと
押し続けるの大変なんだよ

219 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 15:18:10.48 ID:H8Ja/U/4d.net
>>197
ゲームってそういうもんやし
人質でも取られてるんか?
万人向けのゲームにしろ!ってロボゲーに言うの間違ってない?

220 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:18:10.98 ID:Dff0DVb4a.net
金属はナノレベルで傷を自己修復できるとか最近発見されたし別にリジェネする装甲みたいのは超文明の技術ならありだろ
まぁそんな文明が未だに有人機使うか?っていうのはあるけど
リペアキット廃止でAP上乗せだけでもいいけど

221 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 15:18:49.86 ID:xhyiSlXT0.net
 あとオンはリスポーンとアセン変更を有りにしよう。発売前にも言われてたけどリスは有ったほうが絶対楽しい
 アセン毎に保存できるんだしそれを使わない手はない。リスしつつ機体を複数試す→課題点を見つけ出してまとめてアセン変更が出来たほうがアセンの楽しみが広がる

 そういうサイクルも回せたほうが環境メタヲタクも喜べるはずだよ🤓相性悪い相手にもアセン組み替えて即リス出来れば再挑戦のモチベ保ちやすいし。アセンを活かすオンゲの仕組みも考えてくれ

222 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-bab6 [126.133.247.250]):2023/08/31(木) 15:19:56.23 ID:jAmyGRVSr.net
そういうリアルかの話し始めたらミサイルやグレネードどんだけ積んでるんだよって話にもなるだろ
数発撃ったら武器が打ち止めになるゲームやりたいのか?

223 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 15:20:51.36 ID:5klsPRrR0.net
対戦のときアセンは3パターンくらい登録しといて、全機使い果たしたら負けとかでいいよ
同一パーツは使用不可な

224 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 15:21:30.91 ID:SJHzFfsdd.net
>>217
過去作のミッションが複数組み合わさったみたいになってるよな
昨日やった壁越えが正にそれ
過去作なら市街地戦、基地侵入、大型兵器破壊の3つが1つに纏められたみたいだったわ
これならチェックポイントもシェルパも無しで、全部単発のミッションで良かったのでは?と思った

225 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 15:22:23.21 ID:HLjJLul80.net
>>219
アーマードコアって見た目で取っつきにくいだけで難易度は低いゲームだったよ
一部のミッションが難しいだけで基本的には大体のアセンブリでもクリアできるし楽しめる

226 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-fyeJ [106.130.200.229]):2023/08/31(木) 15:24:47.16 ID:4u/9Z3PVa.net
通常モードと戦闘モードはジェネの電力配分とか基礎回転数とか戦闘用のモジュールやセンサーのオンオフやろ
ふぅ、ミッション終わった終わった、節電で通常モードヨシな今までが異常
家に帰るまでが遠足です

227 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:24:58.64 ID:Dff0DVb4a.net
ちゃんとゲームとして成り立つなら装弾数リアルでもいいけどな
ブレードメインになるだろうけど
敵の武装奪って現地調達したりとかそれはそれで楽しそうやん
結局僚機無し補給なしの単騎駆けでしかゲーム作れないから四次元ポケットからミサイル出してるんやろ

228 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 15:25:06.86 ID:H8Ja/U/4d.net
>>225
それはシリーズによる
難しいものもあれば楽なのもあった
今回は難しい方だったって話やろ?

229 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:25:39.38 ID:Dff0DVb4a.net
>>226
なるほどー

230 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 15:26:53.75 ID:SJHzFfsdd.net
>>222
確かにな、それ言われたら何も言えんw

231 :それも名無しだ (スフッ Sd9f-54h9 [49.106.207.170]):2023/08/31(木) 15:27:08.60 ID:4r44Qzttd.net
>>209
戦闘終了後に武器畳むけどあれが通常モードじゃないの

232 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 15:29:23.87 ID:HLjJLul80.net
>>228
全体的に乱雑に高い難易度だから特定アセンだと苦行になりやすいミッションが多いね
こういうのは一度通しでテストプレイしたら分かる範囲なんだが一切してない時点で論外
なら仁王みたいにミッション途中でも装備変更みたいなの出来ればまだ楽しめるんだけどね

233 :それも名無しだ (ワッチョイ e39a-iqJH [110.66.151.190]):2023/08/31(木) 15:30:09.47 ID:X1A4k5y20.net
チェックポイントで変えられるぐらいはあってもよかったなと

234 :それも名無しだ (スフッ Sd9f-54h9 [49.106.207.170]):2023/08/31(木) 15:30:14.64 ID:4r44Qzttd.net
FPSだと弾少なめでもちゃんと成り立ってるのに
この違いは何なんだろうな

235 :それも名無しだ (ワッチョイ e39a-iqJH [110.66.151.190]):2023/08/31(木) 15:31:40.90 ID:X1A4k5y20.net
>>234
敵の体力の違いとか?
あとPVEでも敵が硬いやつは途中で敵が弾を落とすようになってたりする
destinyとか最近出たレムナント2とか

236 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 15:31:47.36 ID:5klsPRrR0.net
>>234
敵の耐久性だろ
ヘッショすりゃ強モブでも数発で死ぬゲームならそりゃ弾は少なくてもいい

237 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-RFvy [106.128.111.132]):2023/08/31(木) 15:32:08.55 ID:hStKNi4ka.net
弾の使用量とリロード頻度

238 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 15:32:48.43 ID:SJHzFfsdd.net
そういやレーザー系の武器でも弾薬費取られたのはビックリしたな
ミッションクリア後に支出が多くては?ってなった

239 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 15:32:59.28 ID:xhyiSlXT0.net
実弾数を気にしちゃう層はディープだからタルコフやればいいよ

240 :それも名無しだ (ワッチョイ cf10-lwqv [153.187.12.13]):2023/08/31(木) 15:33:31.66 ID:w6Vn3qqQ0.net
>>238
4系から弾薬費かかるようになってたろ

241 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:33:58.92 ID:Dff0DVb4a.net
>>234
装弾数リアルカウントじゃないのは爽快感の為でしかないのにスタッガーとか爽快感とは真逆のことやってるからチグハグなのでは
別にスタッグしてからちゃんとコンボキメてゴリゴリ削り切れるなら気持ち良くなれるんだろうけどアホみたいなリロード間隔がまるで噛み合ってないなぜかこっちだけ体感めっちゃ長く見えるスタッグと相手は即時復帰にボタン押したと同時反応みたいな不快要素しかないのが問題なんだと思われ

242 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 15:35:02.38 ID:SJHzFfsdd.net
>>240
マジか、SLで止まってたから知らんかった
クリアしたら4とVもやってみるわ

243 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-RFvy [106.128.111.132]):2023/08/31(木) 15:35:18.73 ID:hStKNi4ka.net
EN武装は無限でもよかったろ

244 :それも名無しだ (ワッチョイ 7301-0kSK [114.48.123.27]):2023/08/31(木) 15:35:36.70 ID:mqz4VwWn0.net
ここはマシだけど、ツイッターやスチームでクリアできないやつが暴れてんな
セキロとかもそうだったけど、なんで日本人は自分がクリアできない→せやアンチ活動したろ!になぜなるのか、コレガワカラナイ
低評価レビューしてもいいんだけど、俺がクリアできないから星1つ!なんて書いてるのホント異様な国民性だなって
外人は難しいから~ってのはあんま言わないんだけどなぁ

245 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 15:36:42.29 ID:H8Ja/U/4d.net
>>232
特定アセンで不利になるのは当たり前
昔からそういうゲームだし
状況に応じてアセンも武器も変更できるのに、それをしないでステージのせいにするのはゲームは遊びであり、遊びの中で何をしてもいいっていう基本的なことを忘れてる
ちなみにミッション途中でもチェックポイントやり直しで装備変更はできるぞ

246 :それも名無しだ (スフッ Sd9f-54h9 [49.106.207.170]):2023/08/31(木) 15:37:18.61 ID:4r44Qzttd.net
ENで弾薬費取られるのってなんでなんだろうな
3はタダだったじゃん
あれじゃ何か都合悪いんか

247 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 15:38:21.19 ID:HLjJLul80.net
何か大体硬いやつにはほぼほぼ高火力高衝撃のやつしか使ってないな俺
バルテウスは元が柔らかい方だからストレス意外とたまらなかったが、ワームとかクリーナーとかヘリ関連は怠さしかなかったな

248 :それも名無しだ (ワッチョイ 0310-ZE7F [124.100.22.4]):2023/08/31(木) 15:39:03.43 ID:PlvLPJw10.net
いっそ弾薬費なくそうぜってのはあかんのかな

249 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa7-8kVG [125.172.18.6]):2023/08/31(木) 15:41:17.99 ID:v9QLVwMe0.net
てか今作のリザルト収支過去一ヌルいだろ
いちいちEN武器の弾薬費とか気にする必要ある?むしろただの雰囲気要素にしかなってないことのほうが問題のような

250 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-RFvy [106.128.111.132]):2023/08/31(木) 15:41:34.64 ID:hStKNi4ka.net
そもそも弾薬費と修理費で削られるの、そこまでいるか?

251 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 15:41:47.71 ID:HLjJLul80.net
>>245
その不利な状況に遠距離武器なくしたゲームてそれ言われてもな
ACシリーズなんて1割くらいしかそんなミッションなかったぞ?
あとなぜサイティングと旋回性能消した?
こんなんじゃ悪い意味でソウルシリーズと一緒だぞ?

252 :それも名無しだ (ワッチョイ cf10-lwqv [153.187.12.13]):2023/08/31(木) 15:42:14.10 ID:w6Vn3qqQ0.net
>>246
実弾ライフルでミッション行きたいけど弾薬費高いからEN兵器で行こうを避けたかったんだろ
NX以降に弾薬費や修理費で困った記憶はないけど

253 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 15:44:01.34 ID:SJHzFfsdd.net
>>248
過去作ぐらいシビアなら兎も角、今作なら無くても良い気はするな

254 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 15:46:12.81 ID:HLjJLul80.net
まぁその一割でも多少慣れたら今作よりは戦ってて楽しかったけどな
スタッガー前提のせいでダルいし敵は何故かこちらよりも長距離ロック出来るし挙げ句の果てにはボタン回避するから不自然な動きするし
やればやるほど雑なゲームだって気付くよ

255 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:46:31.27 ID:Dff0DVb4a.net
弾薬費とかリアルにしたいのかゲームにしたいのか設計段階でブレブレなんよな

256 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-Xe6G [219.102.226.39]):2023/08/31(木) 15:47:15.13 ID:B9tEtVks0.net
とっつき一発で沈む巨大兵器とかの方が雑では?

257 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 15:49:51.22 ID:HLjJLul80.net
弾薬費でキツかったの初期作位じゃないか?

258 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 15:49:56.83 ID:xhyiSlXT0.net
 弾薬費はイラネ。たびたびスレでも話されてるけど邪魔くさいだけだ
 資源があるって周知の事実の戦場ので戦ってんだから弾薬費なんて企業持ちで当然だしガシガシ超火力武器をぶっ放して焼け野原を作るのが死を告げる鳥の在り方だろとしか思えん
 デストロイヤーとしての役割を気持ちよく果たして帰還した方が満足度高いだろ。核も衛生砲もレールガンも全部使わせろ。クソみたいなストレスだけの要素は要らん。

259 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-fyeJ [106.130.203.163]):2023/08/31(木) 15:50:02.63 ID:+mAHnXVFa.net
アメリカEUではステマ禁止されてて日本でも10月かららしい、まあ適用がどうなるか判例とかも皆目検討つかんが自社上げは禁止だけど他社下げはOKみたいな感じだと足の引っ張り合いするのかな?
ゲハのノリだと消費サイクル回す為に無作為に下げてるイメージ、あんま一本のゲーム遊ばせずに中古なりなんなりに売り飛ばさせて次の新品買わせてロイヤリティの総収入上げるような感じ
だから予約購入か発売日に即買わせるような形で上げ下げをイナゴのように繰り返してるはず

260 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-5D9y [126.217.157.36]):2023/08/31(木) 15:50:22.05 ID:IsXFRb9a0.net
今回反省点ほとんどないよな
スタッガーが賛否あるくらいかな
ほぼ完璧な正統進化よね

261 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 15:51:52.36 ID:xhyiSlXT0.net
ステマ禁止されんの?じゃあ今広告代理店がしてるステマはどうなっちゃうのさ?あいつらはそれでご飯食べてるんだろ?

262 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 15:53:00.53 ID:5klsPRrR0.net
スタッガーとかは意図は見えるし納得もできるけど、調整はもうちょい練ってほしいとかはある
あと弾薬表示ちっこすぎなのと右下でもリロード・ヒート状況わかるようにしといてほしいとか
情報がやや分散気味で管理しにくい

263 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-93wg [49.98.14.129]):2023/08/31(木) 15:53:15.77 ID:0lgRxpcgd.net
>>257
3くらいは赤字になったりした気もする

264 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 15:53:41.04 ID:H8Ja/U/4d.net
>>251
システム変更の理由なんかユーザーに聞くなよアホか
開発陣がテストプレイしてその方が面白かったからなんじゃね?
それに最初は難易度に文句言ってたのにサイトと旋回に文句言い出したのはどういうダブルスタンダードだよ

265 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.196.127]):2023/08/31(木) 15:53:41.15 ID:ROEtVEked.net
>>207
どう考えても自然回復よりはマシ

266 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fa5-mNvH [159.28.72.75]):2023/08/31(木) 15:54:47.03 ID:1SUBWZgH0.net
>>218
パリィだけで満足する人がいるから…

267 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 15:54:59.85 ID:5klsPRrR0.net
ダブスタというよりはゴールポスト移動やな
文句いいたいだけだから相手にせんでいいよ

268 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-Vvrd [106.132.181.171]):2023/08/31(木) 15:55:43.56 ID:qPKbQacDa.net
下手って言われればそこまでだけど
モーション見て避けさせたい意図は感じるけど
それにしてはボスが小さすぎてハードロックオンも追い付いてない時が多いから
無茶があるよね

269 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:56:11.42 ID:Dff0DVb4a.net
>>265
ブーストゲージみたいに馬鹿みたいな速度で回復すると思ってんのか?

270 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 15:56:51.79 ID:5klsPRrR0.net
>>268
ボスは個々のモーションというよりは予備動作で動き判別するやつよ
ティガは3回飛びかかったら咆哮するみたいな

271 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-54h9 [49.98.13.54]):2023/08/31(木) 15:57:50.16 ID:R/tvZ2hdd.net
モーション見てからじゃ遅くない?
特に近接攻撃は誘導性能強いし

当たらない立ち位置を覚えるゲームだと思うわ

272 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.196.127]):2023/08/31(木) 15:59:07.11 ID:ROEtVEked.net
>>211
それいったらそもそもACサイズの砲でARだのMGだのの区分があることがおかしいしAP0になだたら突然動かなくなるのもおかしいし
あれだけしかないブースターで空中軌道してるのもおかしい

273 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.196.127]):2023/08/31(木) 16:01:04.03 ID:ROEtVEked.net
>>269
まあお前みたいな下手くそ基準でつくってたらもっとクソゲーになってたし、
さらにいえばお前みたいな下手くそ基準でつくられることもないだろうから心配するなw

274 :それも名無しだ (ワッチョイ cf10-lwqv [153.187.12.13]):2023/08/31(木) 16:01:35.67 ID:w6Vn3qqQ0.net
高難易度のせいで全ての要素にケチつけたい人おるけど
軽MTやLCを蹂躙しつつ重MTやHCと戦うミッションの道中は既存シリーズと比べてもいい出来だろ?
ボス戦に関しては頑張れとしか言えんがボス戦なかったら無双するだけのゲームになっちゃうぞ

275 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 16:03:07.20 ID:xhyiSlXT0.net
>>270
あー・・・俺なんかようやくフロムの意図が理解できたかも
ボスの動きを回復役のみながら把握するとこがたしかにモンハンっぽい。つまりリペアキットは回復薬グレートって訳か
いやー、ACの開発にアーマードコアよりもモンハンが好きなやつが混じってそうだなコレ。

276 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 16:03:27.95 ID:Dff0DVb4a.net
あーこいつ前スレのスプッッか

277 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-fyeJ [106.130.203.163]):2023/08/31(木) 16:04:02.63 ID:+mAHnXVFa.net
定義や今後の判例によるんじゃないかなお金あげるんでウチの商品上げてくださいみたいな露骨なのは勿論ダメだけど取り締まるのたぶん難しいよ
無関係な所でお金を渡す方法さえ確立できれば一般ユーザーかそうじゃないかは明確な定義難しいし
ヒカルやらラファエルやらが個人株みたいなの発行したあと売り抜けて叩かれてたけどああいうのが適法で許されてるんなら個人株買う形でお金渡す事はステマの依頼とはなんら関係ないからOKみたいなのだと今後も減らないと思う
ステマとかで個人消費にバイアスかけるのには反対だけど取り締まるの難しそうという事

278 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 16:05:03.77 ID:H8Ja/U/4d.net
今作の不満は脚の種類が少なすぎてアセンの幅を感じられないこと
ゲームシステムや体験性は過去作1やと思うで

279 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f35-SaPk [119.230.59.179]):2023/08/31(木) 16:05:17.66 ID:D7LerBnn0.net
外装パーツ増やして欲しい
ジェネとブースターももっと極端なの欲しい
FCSは正直差がわからんからもっと個性欲しい

280 :それも名無しだ (テテンテンテン MM7f-dlFE [133.106.35.178]):2023/08/31(木) 16:05:29.21 ID:og68m/gNM.net
敵がバカスカレーザー撃ってるだけのミッションが面白いねぇ

281 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 16:06:23.50 ID:xhyiSlXT0.net
>>274
そこは素直に評価できるな
おかげで気持ち良くさせてもらったわ

282 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f35-SaPk [119.230.59.179]):2023/08/31(木) 16:06:58.04 ID:D7LerBnn0.net
あと重量二脚が存在感見た目だけじゃね?って感じる
というかタンクが万能過ぎてそこに近い重量ならそれタンクしなよってなる

283 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.35.114]):2023/08/31(木) 16:08:27.78 ID:9RGkvqUKp.net
たしかに回復は機械なのに不自然だよな
2000ダメくらい耐えれるバリアが3回
標準で張れるとかで良かったのに

284 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-54h9 [49.98.13.54]):2023/08/31(木) 16:09:49.75 ID:R/tvZ2hdd.net
なんで今作は戦闘距離がこんなに短いんだろう
スナがないのも理解できんし、FCSの性能も遠距離が260mとか…

ミノフスキー粒子でも散布されてんのかな

285 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/08/31(木) 16:10:34.96 ID:/UQN9w+i0.net
どこのステージにも現れるダニみたいな作業ロボットなに?なんでどこの勢力も同じロボ使ってんの?なんかこういうの設定の説明ないと、単なる使い回しにしか見えない

286 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6yB1 [106.128.127.151 [上級国民]]):2023/08/31(木) 16:12:10.82 ID:Dff0DVb4a.net
そりゃ使い回しだし🥺

287 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 16:12:51.40 ID:H8Ja/U/4d.net
>>254
いやお前チェックポイントのアセン変更すら知らなかったんやし動画勢やろ?

288 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.61.156]):2023/08/31(木) 16:13:43.75 ID:q0CH+AK4p.net
作ってるメーカーが少ないから
クルマみたいにみんなトヨタ製やら日産製みたいになるんやろ

289 :それも名無しだ (スップー Sd9f-C1Tt [1.73.12.166]):2023/08/31(木) 16:14:35.46 ID:SJHzFfsdd.net
>>285
MTや戦闘ヘリは過去作でも使い回しですし
対立企業が同型のMT使ってるなんてザラだわ

290 :それも名無しだ (ワッチョイ cf10-lwqv [153.187.12.13]):2023/08/31(木) 16:14:35.52 ID:w6Vn3qqQ0.net
>>285
Bawsとか言うメーカーは企業勢力やルビコン解放戦線に関係なく兵器ばら撒いてる設定だよ
あと企業勢力、惑星封鎖機構、ルビコン解放戦線、ドーザー、ALLMINDで使用している兵器はちゃんとわかれてるよ

291 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.61.156]):2023/08/31(木) 16:15:33.87 ID:q0CH+AK4p.net
ガンダムでいうとアナハイムみたいなもんやな

292 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-cLg3 [126.168.18.147]):2023/08/31(木) 16:16:08.71 ID:bsQ8hVc10.net
来週にはメルカリでも6000円台じゃ売れなくなる?
ps4版でコードは使ってないけど

293 :それも名無しだ (ワッチョイ 0301-lN7b [60.98.20.59]):2023/08/31(木) 16:17:32.99 ID:L2vPKF3Q0.net
>>284
アクション要素と近接を押すためだろ、あとACSのせいで遠距離でぺちぺち撃ってスタッガー取れたとしても追撃できない、
要はフロムが想定した遊び方じゃないんで。
それにいつものフロムのチートAI(ボタン反応するやつ)が搭載されているんで遠距離で撃ってもどうせ回避行動取られるし意味ない、
FCSのロックオン距離長くても400m前後やのに、ミサイルの戦闘距離が2000とか平気で越えてるところ見た瞬間さすがに失笑したわ、ブラックジョークかよ

294 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-fyeJ [106.130.203.163]):2023/08/31(木) 16:17:38.32 ID:+mAHnXVFa.net
Vだったっけ前QBか蹴りで速度稼いでダブル砂撃ち込むのが強かったゲーム
ああいうのは勘弁願いたい

295 :それも名無しだ (ササクッテロロ Spe7-XnV0 [126.254.57.66]):2023/08/31(木) 16:18:44.55 ID:ao6gWsVvp.net
てかそんな設定もよく理解してない連中が批判してんだな
ちゃんとストーリーで喋ってんのに

296 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-AnOd [1.75.229.167]):2023/08/31(木) 16:21:57.79 ID:33g7t7Qdd.net
>>295
一億万歩譲って読んでないとかいうのはわかりにくいから、とも言えるけど
結局脳みその出来が想定より著しく劣ってるんだよな
15歳以上であれば最低限の知能くらいありそうなものなのにね

297 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/08/31(木) 16:24:06.94 ID:/UQN9w+i0.net
ブーストで上昇しながら移動してる時に移動方向切り替えようとすると振り返って勝手に上昇やめて落下し始めるのは明らかにバグだと思う。
これを仕様と見なすなら、この操作はどういう時に有効でどういう時に使うのを想定した機能なんだ。

298 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-lN7b [126.40.157.242]):2023/08/31(木) 16:25:13.61 ID:gh3cwIkA0.net
アリーナと言えばランク・・・

299 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-54h9 [49.98.13.54]):2023/08/31(木) 16:26:03.30 ID:R/tvZ2hdd.net
>>293
こう戦ってくれよなって押し付けられてる感じがするのは確かだな
監視カメラ搭載のMTがいるミッションとか、前までなら絶対スナ担いでいくのに
アセンと戦闘の自由度は落ちてるよなあ

300 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-llz3 [220.106.56.0]):2023/08/31(木) 16:27:45.35 ID:c8NiKGCN0.net
下手だから~とかアホ抜かしてるキッズはシリーズ作品やったら難しくてクリアすらできないだろうなw

301 :それも名無しだ (スップ Sd9f-EgAo [1.75.3.219]):2023/08/31(木) 16:28:44.46 ID:7OpE11/7d.net
反省会スレでやれよって思ったらここが反省会スレだったわ

302 :それも名無しだ (スップ Sd9f-yb5F [49.97.105.126]):2023/08/31(木) 16:29:24.97 ID:H8Ja/U/4d.net
>>299
それ逆じゃね?
スナがあったらスナつかえっていう押しつけになるじゃん ないから考えてクリアしろってことなんじゃないの

303 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-TIi9 [126.237.130.192]):2023/08/31(木) 16:29:53.43 ID:/UQN9w+i0.net
傭兵生活を体験するゲームじゃなくストーリーを追体験するだけのゲームならミッションごとの収支報告とか無駄だよ。いっそなくしちゃえば?

304 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f36-RFvy [123.48.20.115]):2023/08/31(木) 16:31:19.65 ID:r6QgEHmo0.net
>>271
おれもそう思う
適応力めちゃ低い状態でやるダクソ2的な

305 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-u3rU [125.8.230.239]):2023/08/31(木) 16:34:08.77 ID:HLjJLul80.net
スプッとスップてこれ多機種荒らしか?
ずっと同じやり口ばかりしてるが
ここは反省会スレだから本スレでやれば?

306 :それも名無しだ (スップ Sd9f-93nR [1.66.103.232]):2023/08/31(木) 16:34:23.71 ID:yonOcJ/Md.net
お前らクリアできなかったの?

307 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-rqm6 [106.146.23.221]):2023/08/31(木) 16:34:25.49 ID:jBJb3RWTa.net
>>271
一応軽逆とかなら見てから避けられないこともない
でもQBに無敵時間欲しいよね接近しないとまともに攻撃できない仕様なら

308 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-69yB [36.241.33.215]):2023/08/31(木) 16:34:29.21 ID:5klsPRrR0.net
傭兵生活楽しむのはAAが最高だったな
特に御大層な目的とかなく、ダラダラと破壊活動に勤しんだり探索に出かけるだけという

309 :それも名無しだ (ワッチョイ a301-+11N [126.7.205.156]):2023/08/31(木) 16:34:31.50 ID:xhyiSlXT0.net
てかたぶん今回のACはロボ好きだけで作ってないんだろーな。年数経って死にゲーとかモンハンのが好きなメンバーがチームに加わってるんだろ
こればっかりはどうしょうもないけどね。10年経ったらロボゲーのツボを知らない人が作ってても流石にしゃーない。

総レス数 877
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200