2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【60機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-F5nM [59.138.72.210 [上級国民]]):2023/07/28(金) 19:50:40.78 ID:kvH7fzr50.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【59機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690459677/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

141 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-1TDw [125.11.231.59]):2023/07/28(金) 20:56:56.20 ID:eWSL4P390.net
オービットキャノンとかセントリーガンとかは今のところ影も形もないか…

142 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 20:57:26.88 ID:MRkq3JeFa.net
>>133
6はV系をコアベースに置いた衝撃オンライン確定だからね
ハンド、ショット、キャノン、VTFなどなど衝撃系で固めるのがシンプルに強いよ

143 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-1TDw [125.11.231.59]):2023/07/28(金) 20:58:20.93 ID:eWSL4P390.net
逆脚でも重量コア積んだら耐衝撃盛れるんかね

144 :それも名無しだ (ワッチョイ b300-bd02 [133.149.82.85]):2023/07/28(金) 20:58:25.60 ID:B4/46HE/0.net
スタッガーが割と致命的な状態になるかと思ったけど自分も敵もそんなにだな
後半のボスとかくっそ硬そうで怖いわ

145 :それも名無しだ (ワッチョイ 3135-L3Kl [112.69.220.7]):2023/07/28(金) 20:58:27.29 ID:7uG9QPSW0.net
>>139
風を感じろ
ハンドガン剣豪なんかに負けるんじゃねぇ

146 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b8f-KnCQ [153.135.32.124]):2023/07/28(金) 20:58:28.20 ID:RWmn35e50.net
>>139
酷すぎて最終的にアップデートでなかったことにされたからな

147 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 20:58:56.17 ID:zzOOR0XR0.net
>>141
なんか一定場所に滞空する謎ミサイルあったりするし
変な兵器枠はあると思う

148 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.56.73]):2023/07/28(金) 20:59:05.62 ID:hUp4CfWga.net
>>143
盛れるだろうけど今度は武器積む余裕無くなりそう

149 :それも名無しだ (ワッチョイ 39ad-jopu [60.61.249.30]):2023/07/28(金) 20:59:29.58 ID:TiraqFLM0.net
弾幕を張れるような構成も対近接用としてありなんかね?マシンガン2丁持ちとか

150 :それも名無しだ (スフッ Sd33-cfxm [49.104.35.103]):2023/07/28(金) 20:59:40.99 ID:j5NMUyHvd.net
https://jp.ign.com/armored-core-vi-fires-of-rubicon/69369/preview/armored-core-vi

なんかアーマード・コアが全世界に受け入れらるかもしれないと思うと嬉しくなってしまう
うふふふ

151 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-iTeP [49.98.16.76]):2023/07/28(金) 20:59:47.08 ID:S/X/nYQvd.net
Vの固めがキツすぎてVDは軒並み弱体化されたよな

だがレザライとKEミサイルは絶滅していなかったんすわ…

152 :それも名無しだ (JP 0H5d-fcJy [218.251.74.75]):2023/07/28(金) 21:00:00.94 ID:Ckp2hrFOH.net
スタッグは一度溜まり切るとリセットかつ溜まり切るまでは影響ないから過去作みたいな単発レベルで固まるってのは無いわけで
そうすると固めハンドガンのリスクも見えてくるな

153 :それも名無しだ (スッププ Sd33-leiM [49.105.83.9]):2023/07/28(金) 21:00:06.26 ID:XM2Ikz04d.net
>>136
ブレードしたらAB解除とみなされるか否かそれ次第じゃね
もしブレードモーションで解除されるなら振った時点で恩恵消えるっしょ

154 :それも名無しだ (ワッチョイ fb65-pGQV [103.55.156.16]):2023/07/28(金) 21:00:14.00 ID:K8URBGrw0.net
>>135
どっちかというと機体速度の一部が弾速に乗るかどうかの方が重要だな

155 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-FYbW [106.128.39.70]):2023/07/28(金) 21:00:45.19 ID:VNMJL+4Da.net
>>149
マシンガンやガトリングのロックの仕組みがどうなるか気になるな

156 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:01:31.65 ID:zzOOR0XR0.net
>>143
頭とコアに安定性あった気がする

ここらへん4系ベースかも

157 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:02:23.35 ID:MRkq3JeFa.net
>>144
スタッガーはsekiroの忍殺ではなくVの衝撃硬直だからね
オックスランポルトのように装甲低下コンボが発生する要素にしか過ぎないし、
一回のスタッグで勝負が決まる大味さは見られないね

158 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.56.73]):2023/07/28(金) 21:03:25.52 ID:hUp4CfWga.net
海外メディア動画のショットガンは一射で相手スタッグしてたから有効射程内ではかなり強そう

159 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:03:55.19 ID:zzOOR0XR0.net
試遊会で重要なの忘れてた!!
安定性でリロード、機動力上昇とかいうのまだ残ってるか知りたい!!

160 :それも名無しだ (ワッチョイ 132d-I2OL [219.111.104.33]):2023/07/28(金) 21:05:09.00 ID:eu3jDW6X0.net
>>150
FAまでしかやったことないけど、過去作と機体の挙動かなり変わってそうだな
既存のACにガンダム挙動が混じってる感じに見える

161 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:05:13.81 ID:zzOOR0XR0.net
>>149
普通にスタッガーとり兼攻撃に使えてたよ

162 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:06:13.31 ID:MRkq3JeFa.net
>>158
ショットガンはハンドと並んで強武器だね
USGがV初期を代表する強武器だったのだから順当な結果ではあるね
Wハンドorショットに肩ミサとパイル
のVスタイルで全ボスに有利取れそうだよね

163 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b2d-bxGm [121.102.66.89]):2023/07/28(金) 21:06:34.86 ID:yodQF60N0.net
15分とかあかんわ10時間くらい練習したい

164 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:08:27.83 ID:MRkq3JeFa.net
>>143
足と頭に姿勢制御システムがあるから頭で盛れるはずだね
システムエラー復帰性能というパラメータがスタッガーに関わってくる部分だろうね

165 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:08:45.14 ID:zzOOR0XR0.net
まあ固め最大のトラウマはNX軽グレホバタンなんだけど
あれを超えるクソアセン楽しみにしてるぞ

166 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-onGn [14.13.38.192]):2023/07/28(金) 21:09:26.44 ID:QwDIGLtj0.net
ちょいちょいコントローラーの話題出てるけどACって
そんなボタン枯渇操作煩雑レベルの操作性なの?
当然開発陣は現行オリジナル版のPSや箱コン基準で
企画から開発までやってると思うんだけど

167 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-bG9n [106.128.56.250]):2023/07/28(金) 21:11:01.78 ID:pGirRkhSa.net
>>166
ここの連中はよりよい快適性求めてたり対人極める為の道具を探してるから拘ってるだけなんで
一般人は気にしなくてええで

168 :それも名無しだ (ワッチョイ b300-bd02 [133.149.82.85]):2023/07/28(金) 21:11:48.00 ID:B4/46HE/0.net
そりゃ両手両肩に武器それぞれ装備してブーストが何種類もあるロボットの操作が複雑にならん訳なかろう

169 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:12:20.87 ID:MRkq3JeFa.net
>>166
そうだよ。
機体を最低限動かすだけなら簡単、
やり込んで細かい機動テクニックをやり始めると難解複雑操作になる感じだね
とりわけ今回はトグル周りやターン機動のコマンドがV系なので、初心者はVを触って練習してみよう

170 :それも名無しだ (ワッチョイ 3135-L3Kl [112.69.220.7]):2023/07/28(金) 21:12:22.14 ID:7uG9QPSW0.net
>>150
ロックオンマーカーとレティクルが全く別物でそれぞれ独立してる、ってシステムが独特すぎるから
やっぱり一般受けは難しいんじゃねぇかなぁ

一般的なFPSやTPSには全く無い要素だからな
今までずっとAC人間だったから気にした事も無かったが、
改めて他のゲームと比較してみるとこの点が一番独特
射撃ゲーなのにプレイヤーがレティクルに直接干渉できないゲームなんて他にあるか?

171 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:12:29.73 ID:zzOOR0XR0.net
>>166
普通にプレイするならいらんけどRTAや対人だと必須だよねって話
ここに来る人って経験者が多いから後者レベルの動きを無意識にしたいと思っちゃう
自分もその一人
使えるボタンを全部使えたら格好いいじゃんってのもある

172 :それも名無しだ (ワッチョイ 8951-G8nN [180.29.90.156]):2023/07/28(金) 21:12:37.98 ID:PDQv46ol0.net
ソフトロックの感じはプロジェクト・ニンバスぽい

173 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-iTeP [49.98.16.76]):2023/07/28(金) 21:13:32.90 ID:S/X/nYQvd.net
Vは別に純正コントローラーでも十分だったわ
やっぱ押しっぱブーストってクソだわ

174 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:14:57.27 ID:MRkq3JeFa.net
>>173
ほんとそれだよね
トグルのおかげでハイブーストや壁蹴りに集中できたし、押しっぱダッシュ押しっぱ空中浮遊は既に古臭い操作
トグルが大正解だね。

175 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-37k+ [106.146.48.204]):2023/07/28(金) 21:15:42.37 ID:QKCr7x9/a.net
>>166
色々な意見はあるけど心して置いた方がいいとだけ言っとくぞ
俺は背面ボタン付きのパッド注文してる

176 :それも名無しだ (JP 0H5d-fcJy [218.251.74.75]):2023/07/28(金) 21:15:58.76 ID:Ckp2hrFOH.net
>>154
どうだろうね
ミサイルの挙動は機体ベクトルの影響は明らかに受けてるけど
仮に純粋に機体前方への加速度が弾速に影響する過去作仕様だったとしても今作のQBの最高速度は4系ほど極端じゃない上に硬直はV並っぽいから耐衝撃性が上がるアサブと比較してリスクは大きそう

177 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-onGn [14.13.38.192]):2023/07/28(金) 21:16:06.64 ID:QwDIGLtj0.net
なるほどとりあえずミッションクリアするだけならそこまでって感じか
というかSIEは無駄に高くてカスタマイズ性高いガチのやつじゃなくて
現行のデュアルセンスに背面ボタン2つだけ足した様なシンプルなやつ
99ドル位で出して欲しいわAC以外にも使えるし

178 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:16:53.10 ID:zzOOR0XR0.net
>>170
初代の所謂「軸」を叩き込まれたから違和感なかったけど確かに無いわ
射線とロックが別って解釈したけど合ってる?

179 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.56.73]):2023/07/28(金) 21:17:16.65 ID:hUp4CfWga.net
>>177
PS4の時は4000円ぐらいで背面アタッチメント公式で出してたんだけどな
PS5はエッジしか出す気ないんだろう

180 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-rRCM [27.94.86.151]):2023/07/28(金) 21:17:28.97 ID:AqnS2x5S0.net
□ボタンと右スティックをほぼ同時に操作させる程度の忙しさ

181 :それも名無しだ (ワッチョイ 93b9-N9Pf [221.188.72.130]):2023/07/28(金) 21:18:07.62 ID:1K9X5hMT0.net
キーセッティングまじでどないしよ.....

182 :それも名無しだ (ワッチョイ b9f0-rCot [124.45.164.10]):2023/07/28(金) 21:19:08.50 ID:NidzrN9R0.net
薬指をRT(R2)に割り当てるかもしれんなぁ
筋痛めそうでわくわくする

183 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Wdss [27.142.43.141]):2023/07/28(金) 21:19:42.72 ID:9e5I5CH/0.net
レス番飛びすぎやろ
はよ死ねよキチガイ

184 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-Dfh5 [14.8.132.32]):2023/07/28(金) 21:19:53.36 ID:P3ZVHt/L0.net
>>166
俺実は全シリーズデフォルト操作でクリアしてる
でも対人戦に赴くつもりならイジってやりやすくしたほうが良いと思う
俺は毎回どんな感じか試してから変えようと思うけど、デフォルトに慣れちゃってそのままってパターン

185 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:20:07.65 ID:MRkq3JeFa.net
>>180
タンクドリフトの話ならハイブースト後に右スティック倒すだけだから親指でいける
この操作ができない人は流石にエルデンに帰った方が幸せかもなぁ

186 :それも名無しだ (ワッチョイ 1996-yDgF [118.3.69.4]):2023/07/28(金) 21:20:33.72 ID:RUTBGrJ50.net
ポチったエッジコン届いたからいじってるけど聞いてたとおりずっしり重くて腕疲れるなこりゃ
しかしボタン2つ追加は大きいしなつかしの黒乳首スティックも良い具合
はじめるか…ACに向けての筋トレを💪

187 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-rRCM [27.94.86.151]):2023/07/28(金) 21:20:33.89 ID:AqnS2x5S0.net
肩武器を□△とかに割り振ってL1R1で腕武器、L2R2でジャンプとQB使う
メイン機体の肩はグレ積む予定だから斉射はあんまりしないしこれでいけるはず

188 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:22:32.51 ID:zzOOR0XR0.net
V系でもきついってなるけどデモエクはもっとやばいんだよなあ
まあフルに使わなくても十分クリアできるけど


ん?でもエク普通に4鳥練習出来るわ自分
左右武器、オーグジュアリ、肩ミサイル同時に使ってる

それに移動スティック、視点スティック、ぶーすと、上昇下降、各種フェムト兵装、が入る

同時多重操作って意味ではデモエクはいい練習になるかも

189 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-iTeP [49.98.16.76]):2023/07/28(金) 21:22:37.86 ID:S/X/nYQvd.net
重二のビジュアルはないんですか!

190 :それも名無しだ (JP 0H5d-fcJy [218.251.74.75]):2023/07/28(金) 21:22:40.65 ID:Ckp2hrFOH.net
>>166
元々同時入力可能な機動要素が多い上常時エイム要求なシューターシリーズ
かつ射撃の為にフリーにしておきたい指が過去最大の4つという有り様なので
ソフトロックを使いつつより自在に機体を動かしたい場合はどうしてもコントローラーの話になる

191 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-3/3h [106.146.16.89]):2023/07/28(金) 21:23:05.48 ID:g7SvNJD3a.net
肩と腕の同時押しがあんまり要らなかったらデフォのまま中指の背面ボタンにブースト系を割り当ててトリガー系は人差し指で押し分ける
それなりに同時に押す場合は中指をブースト系にして背面薬指で肩武器だな

192 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:23:05.53 ID:zzOOR0XR0.net
>>184
すげえw

193 :それも名無しだ (スッップ Sd33-/dWn [49.98.157.68]):2023/07/28(金) 21:23:39.20 ID:15uOTt7Id.net
とりあえず実際にやってみないとわからんよなあ
エッジポチっちゃったけどAC6来るから買った人割りと多そう

194 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-Dfh5 [14.8.132.32]):2023/07/28(金) 21:23:57.79 ID:P3ZVHt/L0.net
公式がこれで良いってお出しした操作だ、負けるわけねぇだろ!
行くぞおおぉぁあ!!

195 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-37k+ [106.146.48.204]):2023/07/28(金) 21:23:59.45 ID:QKCr7x9/a.net
R2にQB、背面ボタンに肩武器が現状もっとも正解に近いように見える
鍵は背面ボタンの押しやすさだな

196 :それも名無しだ (ワッチョイ 0be5-FYg4 [153.184.82.107]):2023/07/28(金) 21:24:08.09 ID:iyqPZoUm0.net
クリア自体は十分デフォでできるよな
対戦しようとするとあとちょっとを埋めようとするからキーコンするだけで

197 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Wdss [27.142.43.141]):2023/07/28(金) 21:24:30.67 ID:9e5I5CH/0.net
N系の時とか大変だったもんな
エクステンションがブースター系だとクソ煩雑だった

198 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:24:34.58 ID:MRkq3JeFa.net
>>188
デモエクも武器操作がそこそこ忙しいからこそのトグルブーストだしね
やはり次世代のロボゲーはトグルが標準化する流れ
が必然的ではあるんだよね。

199 :それも名無しだ (オッペケ Sr65-zGYH [126.158.201.233]):2023/07/28(金) 21:24:43.87 ID:mg/24Dbyr.net
今回もまたトリマキッド族みたいなどうしようもない足が生まれるやろな

200 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-V8a8 [126.159.126.41]):2023/07/28(金) 21:25:29.07 ID:cgmM19je0.net
機体性能と旋回速度は完全に切り離されててQTは90°固定ターンらしいな

201 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-iTeP [49.98.16.76]):2023/07/28(金) 21:25:43.85 ID:S/X/nYQvd.net
冷静に考えたら手武器と同時運用できる火力ってヤバイのに
サブコンが最大派閥だったVのバランス感覚はなかなか良かったんだな

202 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:25:51.84 ID:MRkq3JeFa.net
>>189
スッラの機体が重二脚説があるよ。
スッラのあまり飛ばない重鈍な動きがVのケツバイブみを感じるよね。

203 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.56.73]):2023/07/28(金) 21:25:58.57 ID:hUp4CfWga.net
ストリートファイター6が配信者とかの影響で話題になってから格ゲー用パッドの在庫ほぼ消えたからなぁ
今作がもしエルデン並みにバズったら背面ボタンあるパッドの在庫消えるかもだし欲しいなら今の内に買っておいてもいいと思うぞ

204 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-AFuR [59.138.72.210]):2023/07/28(金) 21:26:12.19 ID:kvH7fzr50.net
L1R1を腕武器
L2をQBのL2をジャンプ
△◯を肩武器に配置してそれを背面ボタンに持っていく
□をインタラクト✕をブーストon/off
他はデフォかな

205 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-Dfh5 [14.8.132.32]):2023/07/28(金) 21:26:52.53 ID:P3ZVHt/L0.net
にしてもケツバイブってホンマヒドイ愛称やな

206 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-iTeP [49.98.16.76]):2023/07/28(金) 21:27:49.92 ID:S/X/nYQvd.net
ケツバイブにしか見えないし
Vの女性チームメンバーもケツバイブっていってたぞ

207 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp65-yv7G [126.158.85.65]):2023/07/28(金) 21:27:51.48 ID:cqt9UOq7p.net
操作性を求める人は背面ボタンと同じくらいトリガーストップ有用だぞ
トリガーストローク短くしないと疲れやすい

208 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-rRCM [27.94.86.151]):2023/07/28(金) 21:28:10.60 ID:AqnS2x5S0.net
今でこそ4系の配置とか言われてるL2R2にブーストを割り振るテンプレも
実は4の初期配置では全然ないという
フロムの初期配置で対人勢から評価された配置は無さそう

209 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-AFuR [59.138.72.210]):2023/07/28(金) 21:28:11.77 ID:kvH7fzr50.net
蔑称なんだよなぁ……

210 :それも名無しだ (ワッチョイ 21cf-1+83 [210.188.142.137]):2023/07/28(金) 21:28:19.29 ID:OztfFAhr0.net
デモエクは粒子兵装で3ボタン持ってかれたから困っちゃって
最終的に腕武器以外で一切攻撃しない構成にすることで難を逃れた

211 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:28:27.13 ID:MRkq3JeFa.net
>>201
サブコンと肩ミサイルの取捨選択制度はほんと神だったよね
あの絶妙なバランス感覚は鍋Pのセンスありきで宮崎には絶対に真似できないレベル

212 :それも名無しだ (JP 0H5d-fcJy [218.251.74.75]):2023/07/28(金) 21:29:24.21 ID:Ckp2hrFOH.net
>>188
通常ブーストもトグルだし(トグルオン時に完全滞空だけど)ジャンプとQBが分離してるからまあ近いよな
ただQBとブーストダッシュ移動が融合した隻狼式だから移動要素の指占有率は寧ろデモエクのほうが上かな
>>195
エルデンリングの回避くらいだったら薬指で問題なく出来るようになった
慣れさえすればだけど

213 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Wdss [27.142.43.141]):2023/07/28(金) 21:29:57.51 ID:9e5I5CH/0.net
>>210
実際武器腕クソ強いからなあのゲーム
デカイモ退治なら一択と言っても良い

214 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:31:05.54 ID:zzOOR0XR0.net
クソアセン、クソ武器、クソシステムを楽しむ余裕があるのマジで安心するなこのスレ
この感覚久々だわ 楽しくてしゃーない
余裕ないプレイヤー増えて息苦しかったわ
たかがゲームに何真剣なってんのって苦笑いしか出ない

215 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:31:37.76 ID:MRkq3JeFa.net
>>205
バルグジン、トリマキッド、ケツバイブ
強いほど呼び名がふざけ始めるのがACあるあるだからね
まあ、見た目の格好悪さはチンコ足の方が上だったかなぁ

216 :それも名無しだ (ワッチョイ 3135-L3Kl [112.69.220.7]):2023/07/28(金) 21:32:54.58 ID:7uG9QPSW0.net
>>178
初代の用語で説明するならそれで大体合ってる

4系や5系だと更に要素が加わって、もうちょいややこしい話になるんだが…
いずれにせよ初代の頃から一貫して
「敵がこれといった回避機動をしてる訳でもないのに、ロック済みの射撃が当たらねぇぞ!なんでだ?!」
って困惑を生むシステムなんだよな

普通のTPSしか知らない新規さんがこの壁を乗り越えるのは結構大変だと思う
実際、5の対戦でボイチャ使ってまでキレてくる人と当たった事があるんだよ
「なんで避けてもいねぇのに当たんねぇんだよ!チートだろ!」って
あれが初心者の素直な感想なんじゃなかろうか

217 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-37k+ [106.146.48.204]):2023/07/28(金) 21:34:03.83 ID:QKCr7x9/a.net
なんかガンダムの照射ビームみたいな奴も動いてる敵狙うのみると連射なんだな
ライフルのバースト射撃もつまりはこれか
>>208
全然記憶にないレベルだったけどそう言えば旧作に近い?レギュラーA配置とかB配置なんかあったな

218 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:34:47.82 ID:MRkq3JeFa.net
スッラが重量二脚だと思うもう一つの理由が重逆だね
重逆がかつてないほどスマートな体型になっていて、中逆みがあったので
6の重二もスタイリッシュ路線のものが用意されているのかなと。

219 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-RHpW [106.128.159.122]):2023/07/28(金) 21:35:33.87 ID:fMPfbP2Va.net
ゲッターアセンを...w

220 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Wdss [27.142.43.141]):2023/07/28(金) 21:35:48.06 ID:9e5I5CH/0.net
多分4の初期ってラジコン操作っぽかったような?
スティック左右で旋回みたいな

221 :それも名無しだ (JP 0H5d-fcJy [218.251.74.75]):2023/07/28(金) 21:36:31.97 ID:Ckp2hrFOH.net
>>213
メイン機体右手だけ武器腕ライフルにしてたけどマシンガンもショットガンも安定して強いよね
でも>>210は肩武器とオーグジュアリを補助系にしたって意味だと思う

222 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:36:42.98 ID:zzOOR0XR0.net
>>210
友人にさっき書いた操作言ったら逆に無駄多すぎって笑われたわ ちなみに友人は対人勢で自分より遥かに強い
こういうのって引き算なんだなと痛感

223 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-iTeP [49.98.16.76]):2023/07/28(金) 21:37:05.06 ID:S/X/nYQvd.net
VはLR2片方ハイブで片方ブーストかジャンプかでわかれてたイメージあるわ

224 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-37k+ [106.133.51.90]):2023/07/28(金) 21:37:55.81 ID:MI4Kae06a.net
明日行く人は本当に近接が全部左固定なのか確認してきてくれ
頼んだぞ

225 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-bG9n [106.128.56.250]):2023/07/28(金) 21:38:31.16 ID:pGirRkhSa.net
>>224
それは固定と言われたんだから信じろよw

226 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-wpQK [106.130.192.172]):2023/07/28(金) 21:38:36.30 ID:MRkq3JeFa.net
>>224
近接とシールドは左側にしかないよ
各種メディアの記事で確定済み

227 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-xQR4 [1.75.237.244]):2023/07/28(金) 21:39:18.78 ID:i6wl2KDld.net
キャンペーンで5〜60時間とかどっかで見たけど分岐あるのかな?
コーラルで完全に飛ぶ準備はできてるぞ

228 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Wdss [27.142.43.141]):2023/07/28(金) 21:39:35.74 ID:9e5I5CH/0.net
デモエクの粒子兵装は効果クッソ強いから使わざるを得ないんよな
ACで言うとKP管理して自己バフするみたいな
なくてもクリアできるけど対人の操作煩雑度はV系上回ってる

229 :それも名無しだ (ワッチョイ 21cf-1+83 [210.188.142.137]):2023/07/28(金) 21:39:57.89 ID:OztfFAhr0.net
>>222
キーコンは何を切り捨てるかの話だってどっかで見たな
よく使う動きを取りやすい配置にしてあまり使わないやつは切っちゃうみたいな

230 :それも名無しだ (ワッチョイ b300-bd02 [133.149.82.85]):2023/07/28(金) 21:40:05.11 ID:B4/46HE/0.net
来週までの平均気温がヤバすぎて笑っちゃうんすよね

231 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:40:12.62 ID:zzOOR0XR0.net
>>216
無意識に覚えてたけど普通「踊り」ってしないよな…
ACほど偏差射撃が優秀なゲームを自分は知らない

232 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-Dfh5 [14.8.132.32]):2023/07/28(金) 21:40:47.48 ID:P3ZVHt/L0.net
にしてもゲーム発売前のこのワクワク
このワクワクの中でウダウダ語るの最高やな
これがほんへまである
嘘ない
早くプレイしたい

233 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-rRCM [27.94.86.151]):2023/07/28(金) 21:40:50.90 ID:AqnS2x5S0.net
>>227
マルチエンディング且つ台湾の外部メディアが言うには一周20時間くらい
多分フロム公式の50時間よりはどこぞのメディアの20時間の方が正確だと思う
ACとしては20時間でも超大作だしな

234 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b01-n3ZQ [111.188.224.134]):2023/07/28(金) 21:42:21.92 ID:A8r8OuWN0.net
エルデンリングは公式クリア時間は30時間だったし
ACの公式クリア時間が50時間なら一般人はクリアするまでに150時間はかかるな

235 :それも名無しだ (ワッチョイ b300-bd02 [133.149.82.85]):2023/07/28(金) 21:42:34.89 ID:B4/46HE/0.net
マルチエンドも分岐が結構深そうだもんなー

236 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-enCW [118.19.137.143]):2023/07/28(金) 21:42:43.64 ID:zzOOR0XR0.net
>>225
個人的には信じたくないw
いや、信じるけどさ

237 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-3/3h [106.146.16.89]):2023/07/28(金) 21:43:25.60 ID:g7SvNJD3a.net
そのクリア時間ってガレージにこもる時間全然入れてないだろ

238 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-37k+ [106.133.51.90]):2023/07/28(金) 21:43:35.96 ID:MI4Kae06a.net
エルデンを一周30時間で終わると言い切った宮崎への熱い逆信頼

たぶん一番ボリュームあったfAでも一周は20時間も掛からないし一周20時間は相当よな

239 :それも名無しだ (ワッチョイ 3135-L3Kl [112.69.220.7]):2023/07/28(金) 21:43:37.93 ID:7uG9QPSW0.net
>>231
どうやら本気で初代からのプレイヤーらしいなw
さっき硬直の話題で「風」って単語を出しても誰も反応してくれなかったから
もう生き残りは俺だけなのかと不安になってたぜ

240 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Wdss [27.142.43.141]):2023/07/28(金) 21:43:44.38 ID:9e5I5CH/0.net
>>233
初見1週20時間って事だからRTAまではいかなくても
周回で平均5時間くらいまで短縮するんかな?
それでも今までからしたら物凄い長いなLRの2倍くらいないか?

241 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-xQR4 [1.75.237.244]):2023/07/28(金) 21:43:48.03 ID:i6wl2KDld.net
>>233
20時間?
また随分と乖離してる情報だな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200