2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3987冊目

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 7363-Dh+c [180.16.126.179 [上級国民]]):2023/07/22(土) 22:10:36.03 ID:B+ZWWQNg0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]
・FEH、ラピス出ない問題

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3986冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1689597517/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

130 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 19:29:20.66 ID:5iZd205r0.net
>>128
【俺ら連邦愚連隊】
ダムAで連載された一年戦争舞台のトンデモ外伝の一つ
連邦軍の内部抗争という形でジムスナのカスタムとIIの対決というある意味夢のカードが組まれたことがあるが
パイロットの腕の差でIIがまさかの敗北を喫した
しかも相手は本来格闘屋でスナイパーは「真似事」と称していたのだが…
まあサブキャラとラスボスの前哨戦的バトルだったので仕方ない

131 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-dj/T [106.155.0.185]):2023/07/23(日) 19:33:02.70 ID:dr0Q8sUza.net
>>129
ダイ大世界には錬金術があった…!?

132 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-WszT [121.115.21.248]):2023/07/23(日) 19:33:18.72 ID:ELfBYdAG0.net
>>128
しかも最初に設定したモデラーの「小田雅弘」曰く、ラグビーの選手ポジショニング取ったネーミングだから、
他に「ガードカスタム」「インターセプトカスタム」がいるし、運用目的も狙撃仕様じゃなくて
「相手の主力機を相手にするエースカスタム」って扱いなんだけど…まあ分かりにくいよね

【そのインタビュー】 模型誌
肝心の小田氏がラグビーとアメフトを混同し「アメフトのポジションから〜」と発言してしまっている
アメフトには上記のポジショニングは存在しないので、有識者は「???」となったという…

133 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-onGn [121.83.184.46]):2023/07/23(日) 19:33:40.57 ID:KzhI/Nk90.net
>>125
【ちなみにイールとはウナギの事だ。かば焼きにすると美味いぞ】出典:キャプテン翼2
ダブルイールという必殺シュートを持つ選手の居るチームとの試合前のミーティングで
敵のポイントを説明し終えた監督のロベルトが放った発言。
これにより当時のキッズは新たな知見を得たか、何言ってんだこのオッサン?となったかは
人によるだろう…

134 :それも名無しだ (ワッチョイ 01db-IgyT [130.62.216.210]):2023/07/23(日) 19:35:04.08 ID:L9ssJmoa0.net
バーン様は裏切りにもある程度は寛容だからな
ぶっちゃけ最終的には余一人で全部やれるタイプの人だから

リスクがあることは避けたいので
ちゃんと組織作って負担も分散出来る頭脳派だが

ミストバーンには自分の身体を任せられる無二の特性があるから早々見切ることはない

135 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-dj/T [106.155.0.185]):2023/07/23(日) 19:38:31.16 ID:dr0Q8sUza.net
黒のコアって実際ミストバーンにどんくらい有効なんだろ
魔力を吸った爆弾だから本体にも効いてしまうのか
爆発は凍れる時間の秘法状態でもダメージ通るのか

136 :それも名無しだ (ワッチョイ b9c8-G3Df [124.98.247.65]):2023/07/23(日) 19:40:18.90 ID:PeHU+zGw0.net
>>131
い、一文字違いなのが悪いんだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!

137 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 19:46:06.45 ID:5iZd205r0.net
何気に作中で黒のコアの爆発で死んだキャラはバランだけだしなぁ…参考になる例が少なすぎる
竜闘気全開で作中屈指の硬さになってたはずのバランでも死んだくらいだから威力は折り紙つきなんだろうけど
バーンへの暗殺者として送り込んだキルバーンが切り札として搭載してたのでヴェルザーは黒のコアでバーンは殺せると踏んでたと思われるが

138 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-edVa [106.146.58.103]):2023/07/23(日) 19:47:22.33 ID:tuB65+TZa.net
>>101
SF6のアバターキャラは見た目通りの判定してるおかげで本体は当たり判定を小さくするために低身長、腕だけは判定伸ばすために長くするなんて異形がいいなんて言われたり

139 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b30-RHnh [223.135.138.172]):2023/07/23(日) 19:49:16.58 ID:I+ZMiwnG0.net
>>128
ジムスナイパーカスタム一応装甲以外はガンダムと同等の性能なんですよ…

【ガンダム】
初期の頃の性能的なアドバンテージは一年戦争末期には無くなっておりその頃には連邦ジオン双方においてコイツを上回る性能の量産MSやMAが多数出始めていた
まあマグネットコーティングとパイロットが化け物だったせいで最期まで一線級の戦力だったのだが

140 :それも名無しだ (スフッ Sd33-6d7M [49.104.49.240]):2023/07/23(日) 19:49:40.82 ID:IVwRLWzCd.net
本人暗黒闘気の塊で国際会議の時の衣状態での戦いでは魔法の増幅反射とかやってたし光の闘気以外はほぼ無効とかそういうレベル?ミストバーン

141 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-yKxq [118.19.50.146]):2023/07/23(日) 19:51:37.47 ID:cHXkn2NC0.net
>>110
お、親方様はハイパーしたオーラバトラー並みの物に吶喊せよと仰られるか!!

【ハイパーレプラカーン】聖戦士ダンバイン
全高どのくらいかわからないが、おそらくABとコンバトラーVの大きさは近いかも?
レプラカーンの周囲にあるオーラを巨大な姿として実体化させているらしく、中央には本体となるレプラカーンが存在する
片手でビルバインを捕まえ後は握り潰すだけという段階になっが、あまりに強大化したオーラ力に耐えられず自滅した
本体はすでにボロボロになった所、ビルバイン最大火力であるオーラキャノンの直撃を受けて爆発した

142 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-onGn [121.83.184.46]):2023/07/23(日) 19:51:41.12 ID:KzhI/Nk90.net
ニフラム効いたりして

143 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-wgtv [106.73.10.2]):2023/07/23(日) 19:53:58.28 ID:4uxXxC6y0.net
>>136
なら杖一本で魔王を倒してこい
錬金術士なんだろ!

【ハガレンのパクリ】
10年か15年位くらい前に錬金術が出てくると連呼された言葉
ハガレンが真魔装機神(錬金術+機械+腕切断)のパクリだろ使えねーな(煽り

今は流石に「最近月姫のパクリが多いですね」的なネタで言ってると信じたいが、
2〜3年したらガッチャードのパクリ!と言われるようになると思われる

144 :それも名無しだ (ワッチョイ 89cf-ajS7 [180.12.249.221]):2023/07/23(日) 19:57:29.79 ID:9D3stwFh0.net
ジャンプ漫画の描写と設定はロボアニメの身長くらい可変でいい加減だと思えばいい

【週刊連載】
週に一度必ず締切が来るので来週分の話は来週の俺に任せてとりあえず今週を凌ぐ必要がある上に
人気が落ちたら問答無用で切られるのでとりあえず投げた伏線を適当に回収した時に
そこに矛盾があっても仕方ないのだ

同じ話どころか隣のコマですら矛盾するゆでの事は忘れろ。そうすればお前はもっと強くなる

145 :それも名無しだ (ワッチョイ b9c8-G3Df [124.98.247.65]):2023/07/23(日) 19:57:37.11 ID:PeHU+zGw0.net
>>143
>杖一本で魔王を倒してこい

了解!リボルケイン!!

146 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-vDZl [106.146.9.73]):2023/07/23(日) 19:57:43.34 ID:QoVXdHbja.net
タガメの錬金術士

147 :それも名無しだ (ワッチョイ 01db-IgyT [130.62.216.210]):2023/07/23(日) 19:58:41.20 ID:L9ssJmoa0.net
裏切りのミストねえ

【神聖騎士ギャラハン】小説スーパーロボット大戦
マジンガー、ゲッターのダイナミックな未来世界を支配する神聖騎士の上級幹部にして本作の黒幕
神聖騎士の長シャムロック大帝の片腕とは仮の姿
その正体はミケーネ闇の帝王本人であり
グレートマジンガー本編より100年後に地上侵略を果たし
フリード星から駆けつけたグレンダイザーを返り討ちにしてその機体を乗っ取ったものなのじゃあ!していた

支配した人類を苦しめながらも滅ぼすことはなく
追い詰められた人間の中から超能力者が生まれるのを待ち
その中に時間移動者が誕生した時
過去の英雄であるマジンガーの時代に救いを求めるように情報を流し、偽りの希望を植えつけた人間たちに
兜甲児たちを召喚させて復讐を果たそうとしていた
気の長い話だが、古代ミケーネから生きてれば100年くらいは誤差かもしれない

だが、人間たちの誘導役に古代ミケーネ人の遺体を蘇生しており、蘇ったパリアッチョことあしゅらは兜甲児への私怨から
自分を良いように使役する神聖騎士までに復讐するため
密かに封印されたマジンガーのプロトタイプ、デビルマジンガーを用意していた

148 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ba8-IgyT [223.133.216.33]):2023/07/23(日) 20:01:40.69 ID:KPzk8+Tq0.net
>>141
【ハイパーレプラカーン】スパロボBX
この作品では撃墜するとジェリルの気力(オーラ力)がイベントでガンガン跳ね上がってゆき、最終的に999になった後に耐えられず自滅する…という形で再現が行われている
気力が強制的に跳ね上がるイベントは数あれど、999になったのはコレだけだったり

149 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.152.1.212]):2023/07/23(日) 20:04:54.72 ID:jK5tlDs6p.net
>>142
効くどころか弱点かもしれない
ただ、いわゆる弱点とは呼べない弱点だろうけど

【弱点とは呼べない弱点】
基本性能が高すぎて弱点が気休めにしかなっていなかったり、
常人では弱点をつく方法を実行するのが無理という奴

例えばゲートオブバビロン、宝物庫の鍵を「ガチャッ」と締められたらつかえなくなるのだが
鍵を開けるのも閉めるのも常に鍵の構造が変化し続けるので
慢心王に嫌がらせするために星に呪いを残すような神霊でもないと無理である
なんで宝物庫の鍵の現物をその辺に捨てておいても全く問題ない

なお神霊がやってきて鍵を拾って施錠した模様

150 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-WszT [121.115.21.248]):2023/07/23(日) 20:05:25.47 ID:ELfBYdAG0.net
>>143
2010〜11年のオーズが既に錬金術ライダーやし…

【コアメダル】 仮面ライダーオーズ
本作のキーアイテムであり、オーズの変身アイテムにして幹部怪人集団「グリード」の核でもある
様々な動物の要素を凝縮したメダル
製作には800年前に世界制覇を目論んだとある国の王と、その配下であった錬金術師が絡んでいるとのことで
劇場版である「仮面ライダーオーズWONDERFUL 将軍と21のコアメダル」には
その錬金術師の一人がコアメダルを取り込んで怪人として蘇生したという設定の「ガラ」が登場している

151 :それも名無しだ (スップ Sd33-ajS7 [49.97.11.104]):2023/07/23(日) 20:05:34.48 ID:GO2ugWt9d.net
【吸血鬼すぐ死ぬ】
旧き吸血鬼を殺した若者がひょんなことから殺した筈の吸血鬼との同居生活が始まり様々な怪異に巻き込まれていく作品

あぁこれは月姫ですね。間違いない。何だこれは…たまげたなあ

152 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-wgtv [126.126.169.198]):2023/07/23(日) 20:12:08.35 ID:yeNtbyZD0.net
>>147
小説版スーパーロボット大戦の未来とはいえフリード星の未来は暗いな…

【グレンダイザー】INFINITY
存在自体は示唆されている
いつかスパロボに再びグレンダイザーが現れるとき
それはかつてのTV版か、INFINITY設定か、はたまたスパロボ捏造設定か

153 :それも名無しだ (ワッチョイ 89e5-onGn [180.24.152.73]):2023/07/23(日) 20:14:34.39 ID:izuQsJgw0.net
>>126
スキルは封印すればいいけど、熟練度上がって産廃化した必殺技はもうどうしようもないのが泣かせる

【兜割り】出典:スターオーシャン2
男主人公クロードの必殺技の一つ
敵へ向かってホーミングジャンプしながら剣を下に突き立てるというもの
その当てやすさと飛び上がって敵の攻撃をスカせる攻防一体さでとても便利
しかし熟練度が上がると空中で一回転して剣を振り下ろすというモーションに変化し、これが実にあたりづらい
下方向の攻撃判定が無いので敵を踏んづけて終わりなことが頻発するクソ技へと成り下がる
一回転とかショボいことせずに着地するまで回転攻撃し続けろ

【回転斬りの術】出典:忍者龍剣伝1
パワーアップアイテムをとると使える忍術
取得中にジャンプ攻撃すると刀を構えたまま縦方向に高速回転するというもので
消費する忍術パワーは大きいがボス敵すら一回で倒せることもある切り札である
ただのフィジカルでは?と思うかもしれないが超忍とまで呼ばれるリュウ・ハヤブサが使うんだから忍術ったら忍術

154 :それも名無しだ (ワッチョイ 5975-G3Df [150.246.124.197]):2023/07/23(日) 20:15:14.09 ID:zO+pH3Mu0.net
小説版とかは全然読んだことないんだけど初代タトバコンボに使った以外の10枚目のコアメダルって回収されたの?

【コアメダル】
元々は1属性につき10枚1セットで開発された。
だが10枚全て揃っている状態だと効力が発揮されず1枚取り除き「常に満ち足りない」状態にする事で欲望の化身グリードとして覚醒した。
この時取り除いたタカメダル、トラメダル、バッタメダルを使用し古代のオーズは初めての変身を行ったのである。

155 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-yKxq [118.19.50.146]):2023/07/23(日) 20:17:15.95 ID:cHXkn2NC0.net
錬金術、ヒッヒッヒッ! 練れば練るほど色が変わってこうやって付けて……このチーズケーキは失敗作だねぇ(ぽいちょ)

【ケーキ屋さん】エリーのアトリエ
同作エンディングの一つ
エリーが錬金術で作るアイテムにチーズケーキという物があり、これは効力90(A+以上)というアイテムステータスが無いと自動的に捨てられる
チーズケーキを所有した状態で留年せず学校を卒業(カレンダー管理)するとこのENDにたどり着ける

【水飴】食べ物
粘液状の甘味料
箸につけてくるくる回すと空気を含み色が変わり、食感がよくなる美味しいヤツです

156 :それも名無しだ (ワッチョイ 89e5-onGn [180.24.152.73]):2023/07/23(日) 20:22:43.01 ID:izuQsJgw0.net
食べ物を捨てるなどもったいない
乾燥させて投擲武器にしよう

157 :それも名無しだ (スフッ Sd33-6d7M [49.104.49.240]):2023/07/23(日) 20:23:56.37 ID:IVwRLWzCd.net
爆弾を投げつければ魔王だろうと火竜だろうとタヒぬ

158 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 20:25:56.88 ID:5iZd205r0.net
ライザ3が色々盛りだくさんすぎたせいかマリーのアトリエリメイクやると色々シンプルというか簡素でビックリするね
【魔神ファーレン】マリーのアトリエ
ダンジョンの一つであるエアファルクの塔の最上階にいる魔界の門から現れた魔界の住人
本作で唯一倒すことでEDに影響する敵キャラであることからある意味で本作のラスボスと呼べる存在であるが
因縁を持つ仲間の1人である女騎士を連れてかないと特にイベントも起こらず素性も語られない(というかそもそも喋れない)ため
何だかやたら強いだけのボスモンスター以外の何者でもない
しかも倒した後はそっくりさんが一定周期で現れるようになりレベリングに利用されるようになる(本作では主人公のマリーと幼馴染をレベル上限まで育てると見れるEDがある)
あまりの扱いの悪さにコイツをラスボス扱いしていいかは結構意見が分かれるところである

159 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-nVDU [125.52.56.70]):2023/07/23(日) 20:26:50.51 ID:txxHXVlC0.net
>>124
ゴエモンの64ソフトでウツボ出たときこいつ思い出してうげってなったよ
今もテレビのドキュメンタリーとかでウツボ出ると少し苦手

160 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-WszT [121.115.21.248]):2023/07/23(日) 20:30:09.48 ID:ELfBYdAG0.net
>>154
されてない…どころか、色々問題作の10th記念の復活のコアメダルで
ドクター真木の暴走によって消失したはずのオーメダルを全てを吸収して復活した「800年前の王」が変身した
「古代王オーズ」とかいうのが登場してみたり、人工的に新たに作られたメダルから生まれた
新グリードの「ゴーダ」がそのメダルの力を全て奪って「仮面ライダーゴーダ」に変身した挙句に爆散してるから
10枚目のメダルどころかコアメダルが結局どうなったのかさえ有耶無耶のままや…
ちなみに小説の方は本編の間に挟まるサイドストーリー的な内容だからあんまり大したことない

161 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.152.7.111]):2023/07/23(日) 20:35:35.54 ID:bX/mZ8vgp.net
精神的続編を自称するパクリだ!殺せ!(原理主義者

【ライザのアトリエ】アニメ
もはや完全にロザバンやストブラの類である
チラチラしてるのがパンツではなくフトモモなだけで
それはそれとしてちゃんと青春してるのが困る

162 :それも名無しだ (ワッチョイ 5180-FYg4 [202.12.244.250]):2023/07/23(日) 20:37:20.31 ID:U5gEyb460.net
【ネフェリタル・ビビ】
初登場時は完全な小悪党でそれ以降とキャラが全然違うしメマーイダンスという忘れたい過去持ち
それもそのはず元々はそんな予定はなく髪の毛をおろしたら王女っぽいとふと思い
もう少し先で予定していたアラバスタ編を前倒しにすることとなった

【王下七武海】
既に作中では廃止された三大勢力の1つである海賊達
元々想定されてはおらずグランドライン入ったら最初から四皇と戦う予定だがこの設定を思いついた
その結果連載が大幅に伸びることになった

【最悪の世代】
グランドラインの中間地点であるシャボンティ諸島で登場した世界で話題となっている新世代のルーキー達
最初は存在していなかったが急に思いついていきなり組み込んだ連中
キッドは重要な存在になると思い書いていたが重要人物となったのはトラファルガー・ローであった

【ウタ】
シャンクスの娘でルフィの初めて会った海賊であり夢の果てを考えるきっかけとなったルフィのオリジンである幼馴染
最初から音楽家を仲間にしたがったり歌に興味ないルフィがビンクスの酒を知っていたのも彼女の存在があったから
当然映画の為に作られたキャラであり当初は想定なんてされていないキャラである

163 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.152.7.111]):2023/07/23(日) 20:50:42.35 ID:bX/mZ8vgp.net
シャンクスにも性欲あったんだね

164 :それも名無しだ (スッップ Sd33-2T0+ [49.98.143.172]):2023/07/23(日) 20:51:27.17 ID:CiKcOy1gd.net
>>137
バランが死んだのも爆発の威力抑えるために全生命力をドルオーラでぶっ放したせいのほうが大きいから実質死者0という

【キン肉マン】
週刊連載当時が勢い、来週のことは来週の自分達を信じる、バッファローマンが見えていたキン肉バスター破りは自分達にはまだ見えてないという自転車操業でやっていたため設定やらなんやらがガバガバであったが
Web連載のVS完璧編になってからそのガバガバ設定を上手くいかし多少の齟齬もまあ週刊連載時代に比べたらと往年の読者は気にしなかったので好評を得ていた
レオパルドン登場時に作者がネタバレに苦言を発しいいかたが少し悪かったためそれまで毎週Twitterのトレンドに上がるくらいだったのが勢いを失ってしまった

【聖闘士星矢】
現在チャンピオンで時たま集中連載やっている、上記のキン肉マンとはほぽ同期、作者は先輩であるがこの時代のジャンプらしく勢いでやっていたが設定などを大きくつけるタイプでないためジャンプ時代のをいかしてというのはあんまりない
タイトルは聖闘士星矢であるがその星矢はいまだに剣刺さって意識不明なままで出番ほぼなし
まあ前世のそっくりさんががんばってるけど

165 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-onGn [121.83.184.46]):2023/07/23(日) 20:53:58.17 ID:KzhI/Nk90.net
>>>155
錬金…チーズ…
【超辛チーズ・かがやくチーズ】出典:ドラクエ8
ドクエにおけるプレイヤーが行える錬金窯で作る事ができるチーズ。
素材にドラゴンのフンを使用する……
まあこの時点で割とアレだが、これの用途は竜神族の爺さんが化けたネズミに食わせる事で
100%ドラゴンではないものの、近い種族の排泄物の入ったチ-ズを文句も言わずに
爺さんは貪り、ゲロではなく高威力のブレスを吐いてくれる

166 :それも名無しだ (スップー Sd73-saAm [1.73.19.31]):2023/07/23(日) 21:02:28.51 ID:khV+L4apd.net
どうする家康で本能寺の変か

【明智光秀】
織田信長にいじめられていたというエピソードの大半が後世の創作らしい
当時の人々もどうして光秀が本能寺の変を起こしたかわからなかったからとりあえずいじめられたことにしたんだろう
結局どうしてやったの?

167 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 21:08:28.67 ID:5iZd205r0.net
>>164
おまけに人気キャラのラーメンマンの不在が長かったから忘れられないようにスピンオフまでやってたから…
そっちもアニメ化されるあたりマジに只者じゃないんだが
【ラーメンマン】キン肉マン
無印シリーズでは単行本一桁の頃にウォーズマンに敗北した際ベアークローで脳を損傷し半身不随にされ奇跡的に回復するも
その後は長いこと覆面超人のモンゴルマンとして活動しており
ラーメンマンとしての復帰は物語終盤のわずか数巻だったりする
新シリーズでは一貫してラーメンマン名義で活動してるけど

168 :それも名無しだ (ワッチョイ b9c8-G3Df [124.98.247.65]):2023/07/23(日) 21:09:55.57 ID:PeHU+zGw0.net
>>166
信長は人間でありながら、安土城の地下に超人墓場に繋がる道が存在することを知って、
いずれば超人墓場にも侵略の手を伸ばすつもりだった。
それを食い止めるために、超人閻魔が明智光秀に天啓を送り、本能寺の変を引き起こした

【本能寺の変】キン肉マン
というのが、オメガマン・アリステラの語る肉世界の本能寺の真相である。
なんだその面白歴史学は、と思うだろうが、
光秀が本能寺の変の直前に参拝し、ここで天啓を得た事で信長を討つ事を決めたとされる
愛宕神社の祀神は、愛宕権現=地蔵菩薩=閻魔、であるという妙な符丁があったりもする。

また、何故超人閻魔が自ら迎撃したりせずに、わざわざ光秀を動かしたのかというと、
流石に信長が身の程知らずとはいえ、超人が人間に直接危害を加えるのは憚られるからだろう。
ガンマンとか喜んで血祭りに上げそうだが、それはそれで。

169 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-onGn [121.83.184.46]):2023/07/23(日) 21:12:38.42 ID:KzhI/Nk90.net
本能寺の恋

170 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 21:12:43.43 ID:5iZd205r0.net
>>168
ガンマン「殺しに行こうぜ〜!粛清だ〜っ!」
【ミラージュマン】
一瞬ドン引きしてるのに一緒に行こうとしてるお前は何なんだよ

171 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-QKap [59.169.166.180]):2023/07/23(日) 21:13:19.41 ID:bBqFzHto0.net
>>162
だいたい残った面々の扱いと顛末を見ると作られた速さがわかるよね最悪の世代。
ボニーも当初の予定のキャラだったのかな。くまの娘という設定は後付では無理っぽいし。

>>142
自分は「トランスフォーマーはビーストウォーズのパクリ」とツイートしたという話を聞いたことがある。
ビーストウォーズの最初にかざしている題名は何だと思ってるんだ。

【声優無法地帯】ビーストウォーズ
公式で擦りやがったビースト覚醒の特別CM。本作に出てこないラットル、ワスピーター、千葉トロン様がはっちゃけている。
逆に言えば本作の吹き替え版はアドリブが一切なしと示唆されているCMだったりする。
考えてみればリブート版1作目で相手がユニクロンなのにおふざけなアドリブなんてする暇ないのはわかるものだが…。
勘違いされがちだが本作は実写版トランスフォーマーにビーストウォーズ戦士が参戦するというものなので、
別にビーストウォーズの実写版ではない。その辺わかっておらずはしゃぐとTFファンからガチで嫌われるので注意しておこう。
特に最近はニコ動のまとめ動画のせいでアドリブの件はファンの間ではかなりセンシティブな扱いになっている。
いや本当にイボンコではしゃぐとガチトーンで怒られます…。

172 :それも名無しだ (ワッチョイ 9968-ajS7 [182.167.146.126]):2023/07/23(日) 21:17:11.70 ID:mShkVXIh0.net
アニメイテッド~サイババは公式も勘違いしてて総スカン食らってたのがなんというか···

173 :それも名無しだ (ワッチョイ b9c8-G3Df [124.98.247.65]):2023/07/23(日) 21:17:13.36 ID:PeHU+zGw0.net
>>167
最近に至っては、ラーメンマンが気合を入れると顔だけモンゴルマンになるっていう
実質第二形態扱いされてるっていう

【ラーメンマン】キン肉マン
東映スタッフにはゆでの心遣いは伝わらなかったのか、
オリジナルの劇場版アニメでは、モンゴルマンは一切登場せずに終始ラーメンマンとして登場しており、
バッファローマンと2000万パワーズを再結成するシーンすらあるので、
劇場版世界ではモンゴルマンにならなかったらしい。ウォーズマンのウスノロめ

174 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 21:19:35.16 ID:5iZd205r0.net
>>171
つーかビースト参戦で敵がユニクロンってのも凄い話だ…レオプライムとビッグコンボイも出した方が良かったんじゃないか
【偽ユニクロン】ビーストウォーズ
エイリアンに捕まったゴリラコンボイの前に現れたユニクロンヘッドだが
本物のユニクロンではなくエイリアンがコンボイの心理下にあるユニクロンへの恐れを読み取って姿を変えたものである
このことからビースト時代になってもユニクロンがTF全体に潜在的な脅威として認知されているのがわかる
またこの数話前のTFの歴史語りでもユニクロンの名は出ておりこの件と合わせて旧シリーズを知らないファンにも
「TFの世界にはユニクロンという陣営を超越したなんかヤバい奴がいる」という共通認識が生まれ
ビーストウォーズネオでのユニクロン本人の再登場に繋がったものと思われる

175 :それも名無しだ (ワッチョイ 1932-nVDU [118.111.106.32]):2023/07/23(日) 21:20:47.16 ID:1+Zd8Hyg0.net
>>165
ドラゴンの姿に戻らずにブレスを吐くためには必要なのだ

【竜神族】ドラクエ8
かつて暗黒神ラプソーンと戦って大敗した
ラプソーンも勝つには勝ったのだが暗黒魔城都市で
「神鳥レティスや 人間ごとき ラプソーン様の敵ではないが 気になるのは 竜の一族である。
 かつての戦いで 滅びかけた奴らが 再び 立ち向かってくるとは思えぬが 注意しておくに こしたことはない。
 姿を消した あの連中が どこに隠れているのか その動向を つかんでおかねばなるまい」
と人間は問題外と慢心していた所を神鳥レティスと七賢者に封印された
ドラゴンに変身できるのだが変身すると体力を消耗し
それを周囲のもの特に同じ竜神族から吸収するため
ただでさえラプソーンに負けた後数を減らしていたのに
主人公の両親の悲劇が原因で人間を捨てようとした竜神王が暴走し、滅亡寸前になった

176 :それも名無しだ (スッップ Sd33-KLmi [49.98.130.234]):2023/07/23(日) 21:23:39.07 ID:gAbIJbK+d.net
富野作品は監督が一応結末まで考えた実質的なシリーズ構成案のトミノメモを元に作ってるんだっけ?
そこから色々な要素が加わるのでその通りに最後まで行く事は無いらしいけど
【∀ガンダム 月に繭、地には果実】小説
∀ガンダムの初期構想を元に福井晴敏が色々と膨らませて書いた別解釈版とも言える作品
そのせいか後半になるほどそれまでの既存のガンダムの様に陰惨な描写が多く、TV版よりも
遥かに多くの死者を出しつつそれでも読後感は悪くないという絶妙なバランスで成立している

177 :それも名無しだ (ワッチョイ ab02-rRCM [113.154.46.23]):2023/07/23(日) 21:28:06.16 ID:AIQ29+N10.net
>>166
真面目に「その場のノリで」が答えだと思うよ

【突発説(本能寺の変)】
そのまんま「別に大仰な理由なんかない」という説

要はあのときたまたま「光秀が信長を討てる」条件が揃ってしまい、
それに光秀が気づいてしまったがために謀反を起こしたとの筋書きである
庶民が道端に落ちてる諭吉っちゃんに手を伸ばすがごとく、
光秀も目の前に転がってきた天下人の地位を拾ってしまったと思えばよろしい

事情が事情なので証拠など出るわけもなく、むしろ証拠がないのが根拠ということで
わりあい支持されている説ではあるのだが、ぶっちゃけて面白みがないため
創作なんかで取り上げられることはない
「パワハラされてたから」の方がみんな納得できるからね、仕方ないね

178 :それも名無しだ (ワッチョイ 8963-vDZl [180.16.126.179]):2023/07/23(日) 21:28:36.57 ID:wqp2gsNF0.net
>>171
子供の頃、初めて見たトランスフォーマーがビーストウォーズだったから
トランスフォーマーって動物がロボットに変形する奴なんだと思っていたら
ビーストシリーズ終わってカーロボット始まったもんだから車とか変形するとか随分変えてきたな!なんて思ったりしてね
むしろ原点回帰していたっていう

179 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-wgtv [106.73.10.2]):2023/07/23(日) 21:32:05.30 ID:4uxXxC6y0.net
史実でもFGOでもメアリと男を挟む気満々なあたりやっぱ「賊」だよね>ボニー
でもぐだ男よりぐだ子を挟む方がえっちぃと思います

【山賊、盗賊、海賊】竿役
陵辱本の竿役としてはおそらく頂点に立つ存在
悪堕ちさせて配下に加えるとか、手篭めにして命令位を聞かせるといったビジョンは持たず
あくまで自分の刹那的快楽のためだけに女性をファ○ク&サヨナラする
繁殖のための苗床にする分触手さんやオークさん、
ヘタをしたらゴブスレのゴブリンですら彼らより上等かもそれない

【モヒカン】
食欲が満たされてないので多分性欲は消えてる

180 :それも名無しだ (スップ Sd33-ajS7 [49.97.11.104]):2023/07/23(日) 21:33:05.67 ID:GO2ugWt9d.net
直接人間に危害を加える超人は珍しくないのでは

【キン肉マンII世】
何か超人と人類の関係がやたら殺伐としており普通に人類が超人を迫害して超人が人類を殺す一方で
普通に超人プロレスや超人オリンピックが大入り満員になるアメコミもかくやのガバガバ設定である

181 :それも名無しだ (スププ Sd33-seKM [49.98.63.1]):2023/07/23(日) 21:35:31.51 ID:DsZfiUw0d.net
異種族間の愛は素晴らしいが子供や子孫の事を考えるべき

【飛翼族】ブレスオブファイア2
500年前にニーナが主人公のリュウと結ばれた為に
子孫たちの大鳥変身能力が著しく退化しており
変身するには特殊な儀式が必要で
大鳥になると二度と人間には戻れず人の記憶も失くしてしまう
後先考えないセックスと子作りの結果がこれだよ!

182 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-4AfP [126.5.22.48]):2023/07/23(日) 21:41:00.58 ID:M3UtQFOv0.net
ソフトバンクホークスが54年ぶりの11連敗をしたらしい
何が起きてるんです?

183 :それも名無しだ (ワッチョイ 9968-ajS7 [182.167.146.126]):2023/07/23(日) 21:42:24.31 ID:mShkVXIh0.net
>>174
和製ビースト、向こうでファンからそこそこ知られてはいるけど展開自体はしてないしなぁ
とりあえずビーストパワーや覚醒アーマーでオプティマスが白いライオン胸から出したり、アーマーにして装着したりしてるからそこでなんとか···

【オメガプライム】トランスフォーマーRID
日本におけるゴッドファイヤーコンボイで
ユニクロンフルボッコしたことで有名だが
この時のユニクロンは不完全体で大きさもデラックスクラスぐらいというのは余り知られてない

184 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-A7eY [115.37.110.238]):2023/07/23(日) 21:42:40.22 ID:5iZd205r0.net
二世は画力はアップしたのに話はより迷走してるという謎の続編だからな…特にタッグ編
【完璧超人】キン肉マンII世
一応無印でもネプを蘇らせたメンツが「最近は完璧とは名ばかりの俗物が増えてる」と嘆いていたが
いよいよ劣化が激しくなりかっては見下していた残虐超人・悪魔超人と一緒くたに悪行超人という括りに入れられてしまっている
始祖編の描写からどうやったらここまで落ちるのかということで黒歴史に片足突っ込んでるが

【残虐超人】
こっちはこっちで無印の頃は戦い方が残虐なだけで正義超人の一般という扱いだったのが
ラーメンマンやウォーズマンといった中核メンバーがキン肉マンに感化されたことで正統派の正義超人に鞍替えしたことで
単に残虐なだけのヒャッハー野郎が幅を利かせるようになりやっぱり悪行超人の一派に成り下がっている…

時間超人の名を出した以上もはやパラレルとしか思えないほど設定に齟齬が出てしまった二世に
ゆで先生は向き合う覚悟を決めたということだろうが果たしてこの無茶苦茶すぎる設定改変に納得のいく答えを出すことができるのだろうか…

185 :それも名無しだ (スッップ Sd33-9Wss [49.98.143.172]):2023/07/23(日) 21:45:23.66 ID:CiKcOy1gd.net
>>177
信長討てるからうってやるぜだと光秀がアホすぎるからなあ、信長討てば天下人になってみんな言うこと聞くぜとは普通は思わないだろし

>>180
国辱超人と罵って超人に襲いかかったり餅の超人やイカの超人食べたりとあの世界の人間はなにかおかしいよね

【老化】
人類には今のところ避けて通れないもの心体知あらゆるものが衰えていきそれは英雄と呼ばれるような人でも変わらない
そのためかつては名君や名将などその能力も人柄も称えられてた者が歳をとると能力低下とともに人柄まで変わり晩年を汚してしまう人は少なくない
光秀も本能寺の時はけっこうな歳だったので老化で後先考えなかったとかはあるかもしんない

186 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-wgtv [106.73.10.2]):2023/07/23(日) 21:51:02.56 ID:4uxXxC6y0.net
>>181
だが青春だ
避妊してないヤベェどうしようと言う不安は
若さゆえの後先考えないセ!でしか味わえない宝物なんだ
本当にご懐妊させてしまったら屑だけどな

【ホリミヤ】
今期のアニメ版は卒業してからの回想形式オムニバスと言う改変が入っているアオハル漫画
で、舞台は現代日本(なおガラケー)なので
高校生同士がナマでナカはダメ!ゼッタイ!!なのだが
堀さんが思いっきり「中に!」してきたのでヤらかしてしまい宮村くんはガチ凹みしていた
なお堀さんの方はノリノリどころか歯型までつけたとさ

187 :それも名無しだ (ワッチョイ f9d8-onGn [220.107.165.133]):2023/07/23(日) 21:51:33.76 ID:3RLw0RLS0.net
光秀が勢いで造反するようなやつだったら仮に信長殺せても三日天下で終わってしまう

188 :それも名無しだ (ワッチョイ 997f-edVa [182.169.57.44]):2023/07/23(日) 21:55:02.28 ID:fYDDu7Ow0.net
「敵は本能寺にあり」と言われても周りは誰と戦うつもりなのか分からないまま進軍してたなんて話もあるからな
そんな中異常な速さで毛利と話をつけて引き返してきた秀吉の異様さが光る

189 :それも名無しだ (ワッチョイ 89e5-onGn [180.24.152.73]):2023/07/23(日) 21:55:35.73 ID:izuQsJgw0.net
信長が自身に炎属性を付与するエンチャント・ファイアを使ったら本能寺に延焼して焼け死んだのが最新の研究結果だ

190 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-onGn [114.177.106.7]):2023/07/23(日) 21:58:56.29 ID:hqiNIKEZ0.net
俺信長のシェフ光秀だと思う

191 :それも名無しだ (ワッチョイ f9d8-onGn [220.107.165.133]):2023/07/23(日) 22:04:48.08 ID:3RLw0RLS0.net
【アケチ・ニンジャ】ニンジャスレイヤー
平安時代に君主のオダ・ニンジャにムーホンを起こしたニンジャ
豊臣、毛利、島津などのウォーロードを従えて日本を支配した
百年ほど後の江戸時代で復活を果たしたが、柳生ウォンジら江戸時代の戦士たちの活躍で再びオヒガンに送られたという

192 :それも名無しだ (ワッチョイ ab02-rRCM [113.154.46.23]):2023/07/23(日) 22:09:04.68 ID:AIQ29+N10.net
ちなみに最近聞いた中で一番納得できたのは信長と光秀の人格入れ替わり説だわ
無軌道な謀反の理由としてこれ以上に筋が通るものはそうないと思う

193 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-QKap [59.169.166.180]):2023/07/23(日) 22:09:33.28 ID:bBqFzHto0.net
本能寺の変は四国関連というのも聞いたことあるなぁ。最近はそっちが主流なのかな?
どうする家康だと単純にパワハラが原因だったけど。

【本能寺の変】どうする家康
信長を討つつもりでいた家康であったが、いきなり討つのは朝廷にも他の勢力にも評判悪くするので
まずは堺で根回しをしていたのだが途中でお市の方と再会し信長の真意を知ってしまう。
そういうわけで(いつも通り)土壇場になって躊躇し断念、家臣も今はその時期ではないとして納得したのだが
まさかの光秀の謀反によりいきなり危機に立たされてしまった。
なんだよ謀反NTRとかいうパワーワードって。

【羽柴秀吉】どうする家康
顔は笑っていても目が笑ってないことに定評のある秀吉だが、内心家康のことをライバル視しており
謀反を起こすなら家康という信長の心の内を理解していた。
なのでわざとらしく泣いたあと「殺してやるぞ…徳川家康!」となったところ
謀反を起こしたのが光秀と聞いて素で驚いていた。
計算高い男として描かれているがおそらく本作で一番の計算違いだったと思われる。

194 :それも名無しだ (ワッチョイ b31f-hPQP [133.205.238.203]):2023/07/23(日) 22:11:25.35 ID:KGbrVXYH0.net
>>166
天邪鬼のせいだけど
【天逆神】FGO
天邪鬼のぐだぐだ時空オリジナルの名前であり人の中にある僅かな憎悪などを増幅する力を持つ小物神
ノッブが光秀が何か本人の意志以外に動かされたのではともとから思っていたが回想で光秀がこの力で本能寺を起こしたのではと思われる描写がありほぼ確定と思われる
イベントの特異点ではその後も色々な人間に乗り移り日本を荒らし最後は坂本龍馬に乗り移り江戸城を有血開城させるというIFを作り出すなどやりたい放題していた
最終的にはそんなことしてるのがたたって武市先生による三段腹切腹体験会場に招待され痛いやめてくれという情けない悲鳴で消え去ることになった
田中くんなら眉一つ動かさない行為でやられるとか実に情けない最後である

195 :それも名無しだ (ワッチョイ 1932-nVDU [118.111.106.32]):2023/07/23(日) 22:12:05.00 ID:1+Zd8Hyg0.net
>>190
タイトルが面白ければよいというものではない

【ヒトラーを殺し、そしてビッグフットを殺した男】映画
タイトルが酷い
後、ビッグフットが酷い
中身は悪くないけど見たかったジャンルと違う…
もっとこう頭の悪いトンデモ映画が見たかったのに

196 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-wgtv [106.73.10.2]):2023/07/23(日) 22:15:39.82 ID:4uxXxC6y0.net
>>187
三日天下で終わったからやっぱり勢いで造反したんですね(逆説

【ノラと皇女と野良猫ハート】
アンデッド属性の王女様が性の喜びを知り若さに任せてヤりまくった結果
ドキドキしまくって物理的にもドキドキが始まりアンデッドではなくなった
…が、「アンデッドから生き返った」ではなく「生まれながらのアンデッドが生命を得た」
要するにベクトルは正反対ながら死者蘇生と同等の禁忌を犯してしまい
元からヒビが入っていたこの世とあの世のバランスを助走をつけて殴りつけることとなり
ダブルで世界滅亡の危機になった

197 :それも名無しだ (スッップ Sd33-9Wss [49.98.143.172]):2023/07/23(日) 22:24:16.91 ID:CiKcOy1gd.net
本能寺の変に限らず動機がしっかりわかってる歴史上の事件ってそんなにないからなあ定説が変わるなんてよくあることだし
赤穂の浅野さんが吉良に切りかかった理由も実ははっきりしてないんだよな

【トランスフォーマー2010】
アニメトランスフォーマー第二作なのだがなんかデカい顔がOPで飛んで来てコンボイもメガトロンもおらずみたことないのが新しいコンボイになってるしコンボイ達以外にもいつものメンバーにいないやついると当時の子供を混乱させた
無印との間に劇場版がありそこでコンボイやニューリーダーらが死亡、メガトロンがガルバトロンに進化、ユニクロンの登場爆死までやっているのだがその劇場版は日本では上映されなかったため上記のように子供らに混乱を与えることに

【トランスフォーマーコンボイの謎】
そんな混乱する日本の子供らのためになにがあったか教えてあげようと発売されたトランスフォーマーのゲーム
多くの子供がこれをクリアしたら2010までになにがあったかわかると勇んで挑戦し砕け散った

なにがあったかは説明書に書いてあってついでに当時の児童雑誌とかで劇場版であったこと書いてあったりしたのでなにがあったか知ってる子は知っていたりしたんだけどね

198 :それも名無しだ (ワッチョイ 1932-nVDU [118.111.106.32]):2023/07/23(日) 22:25:17.40 ID:1+Zd8Hyg0.net
>>196
原作そんな話だったのか…

【ノラと皇女と野良猫ハート 第7話 「世界平和」】
実写のヤギがひたすら草食ってる映像にアフレコ
ポプテピピックより前にも色々頭のおかしいアニメあるよね

199 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-aMqs [126.92.48.169]):2023/07/23(日) 22:25:41.94 ID:MeyaHIqK0.net
求められてた改善点潰した新型は傑作になったけどなぜか敵からの評価は低かった
えぇ……(困惑)

【PPS短機関銃】ソ連
まさにそんな銃
PPSh短機関銃が「でかい!重い!資材食う!でも強い!」だったので、「この資材消費はちょっと資本主義的……資本主義的じゃない?」
ってなった軍上層部からの「もうちょいお安く作れて軽くてつおい短機関銃クレメンス」という要求により、
スダロフさんが提出したモデルが制式採用されたもの
なおこの銃、包囲下のレニングラードで製造できる程度には製造難度やコストが低く、それでいて頑丈で軽くて使い勝手がいいという、
まさに超実戦仕様の短機関銃であった(というかそうでもなきゃ包囲されながら作れんかった)
ちなみにドラムマガジン採用してないとか発射速度を抑えて弾薬消費と命中精度に振ってるのもあって、ナチスドイツでの鹵獲品の人気はPPShより低かったとか

200 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bb9-QNfF [153.231.49.25]):2023/07/23(日) 22:28:29.77 ID:wRW+UO9u0.net
本能寺の変の理由なんてありとあらゆる可能性が研究されまくりながら
どれも決め手にかけるとしかなってないんだから
逆説的に、後先とか考えてない殺れそうだから殺った、という衝動的行動である可能性が一番高い気がする

201 :それも名無しだ (ワッチョイ 997f-edVa [182.169.57.44]):2023/07/23(日) 22:33:20.08 ID:fYDDu7Ow0.net
どこぞの旧家の蔵から古文書が発掘されでもしないことにはこれ以上はわからんってこったな

202 :それも名無しだ (スププ Sd33-seKM [49.98.63.1]):2023/07/23(日) 22:37:11.16 ID:DsZfiUw0d.net
古文書から秘剣飯綱を再現した天才剣士になりたい

203 :それも名無しだ (ワッチョイ 1932-nVDU [118.111.106.32]):2023/07/23(日) 22:42:04.69 ID:1+Zd8Hyg0.net
剣は凶器、剣術は殺人術、どんなお題目を唱えようとそれが真実って言いながら
決して人を殺めることはなかった信念の男を煽るのはルールで禁止っスよね?

204 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-wgtv [106.73.10.2]):2023/07/23(日) 22:42:12.82 ID:4uxXxC6y0.net
>>198
まぁ王女様がそこまで行くのは個別だけだけどね
他3つのうち2つは普通に青春して片方は最後で急に魔法少女要素が出てくる
残り一つは特に盛り上がりもなくくっついてヤりまくって終わり(Fateで言う藤ねえルート)

【ノラと皇女と野良猫ハート2】
あの世にもいろいろな国とか過去にも戦争とかあって、
ウン百年前に王女様に負けた氷属性の国は人々に忘れられて消滅寸前になってました
その国の王女様もこの世にやってくるお話
攻略対象総入れ替え+おまけで前作ヒロインの後日談がついてくる作品
王女の姉と妹及び893の令嬢が攻略対象に昇格、上記の氷属性の国の王女とその女執事が新規で追加された

205 :それも名無しだ (ワッチョイ b3bd-onGn [133.209.6.160]):2023/07/23(日) 22:43:36.04 ID:gGftpizD0.net
【本能寺の変の黒幕は信長】
数多ある黒幕説に対する皮肉として時々言われる
重臣たちがみんな前線に出払ってるのも信長が少数の供回りしか連れてないのも明智が大軍を率いているのも全部信長の命令でそうなったから
信長を隙だらけにできるのは天下人信長ただ一人なのである

206 :それも名無しだ (ワッチョイ 11ad-N9Pf [42.146.143.183]):2023/07/23(日) 22:46:14.25 ID:iJxmpiXz0.net
【トマホーク ガンマンVS食人族】
タイトルから、B級馬鹿映画かな?と思ってみると痛い目を見るホラー映画
中身は真面目でゴアなシリアスホラー映画である、原題はボーントマホーク
西部開拓時代に人里から離れて隠れ住んていた食人原住民が街を襲い人間を殺して食いまくるカニバル映画
そいつらとガンマンが血で血を洗う殺し合いをするという西部開拓時代の暴力的世界とホラーを組み合わせた作品
この映画なぜかR18指定になっていないのだが終盤の人間を屠殺して食うシーンとか明らかに規制のラインを超えている

207 :それも名無しだ (ワッチョイ b3bd-QKap [133.209.5.192]):2023/07/23(日) 22:46:59.30 ID:7/JjXF7X0.net
【四国説】
@織田信長が土佐(高知)の長曾我部元親との交渉役に明智光秀を指名
 なお、元親の正室は明智軍No2の斎藤利三と親戚
A信長が元親の四国統一を許す代わりに、元親は従属する条件で同盟締結
B信長や元親と敵対していた阿波(徳島)の三好氏が信長に降伏し従属
C信長が元親に対し、制圧した三好領の一部の返還を命令
D織田と長曾我部の同盟ご破算、交渉役の光秀は面目を失う
E信長が四国方面軍の派遣を決定、長曾我部氏のピンチ
FEの時点で光秀には1万数千の軍勢、近くに信長とその後継者がほぼ無防備でいる
 他の織田の主立った戦力は遠方で他の勢力と戦闘したり牽制中・・・

208 :それも名無しだ (ワッチョイ 997f-edVa [182.169.57.44]):2023/07/23(日) 22:55:03.67 ID:fYDDu7Ow0.net
【何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?】
ヤンマガで連載中の漫画
タイトルの通り死に戻りの力を得た信長が本能寺炎上を阻止しようとアレコレするも結局は形を変えて燃えることとなり…といった内容
本作ではまさに↑のような四国説を採用しておりここぞというところで裏切る光秀と腹を割って話すために四国まで足を運んで…みたいな話が現在進行中である
まあその前提が謙信との川中島大決戦で光秀に援軍に来てもらうためともはや完全に別の歴史になってるんじゃが

209 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-yKxq [118.19.50.146]):2023/07/23(日) 23:00:57.26 ID:cHXkn2NC0.net
本能寺を縛る理性寺を作ろう

【理性寺】実在の寺
東京都杉並区にあるお寺で「りしょうじ」と読む
境内に大黒殿があり「火伏せの大黒天」と呼ばれる木彫りが祀られている

210 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-wgtv [106.73.10.2]):2023/07/23(日) 23:01:17.73 ID:4uxXxC6y0.net
>>206
実質R-18Gなだけで普通にバカ映画なのでは?
日本で例えるなら「松前藩VS人食いアイヌ人!」みたいなもんだろう
まぁそんなもん作ったら日本じゃ差別問題になるように
アメリカじゃネイティブアメリカ差別になるから笑えないのかも知れないけど

さっきから自分ノラととの話ばっかしてるけどエログロとバカは両立するんだ
サメ映画のように!サメ映画のように!!!

211 :それも名無しだ (ワッチョイ b9c8-G3Df [124.98.247.65]):2023/07/23(日) 23:05:37.72 ID:PeHU+zGw0.net
信長と光秀の人格入れ替わり説は、
俺が2〜3年前にこのスレで書いたとある小説の話なんだけど、
あれのすごい点って、一見突拍子もなく見えて、
本能寺絡みの謎について全部説明がついちゃうことなんだよな。作者は天才だと思う

【ヤマザキ】
筒井康隆の短編小説で、秀吉の中国大返しを題材にした作品。

なお、この作品において秀吉があんなスピードで中国地方から戻ってこれた理由は
新幹線を使ったからである。新幹線である。なんでそんなのがあるんだよ!?と思うだろうが、作中人物は
蜂須賀小六を除いて誰も疑問に思わないし、突然の悪天候で新幹線が運休になったら
JRの職員が責任を取って切腹するし、車掌は黒田官兵衛に無礼討ちにされるし、
秀吉はシェーバーでヒゲを剃るし、新幹線に乗り切れなかった秀吉軍の一部は
ハイヤーと2tトラックで山崎に駆けつけるし……。
そして山崎において、蜂須賀小六同様にこの状況に困惑しっぱなしな男が一人……
「何かの間違いだ。嘘にきまっている。そんな猛烈な早さで備中から戻ってこられるわけがない」
「神わざだ。奇術だ。悪魔の仕業だ。猿め。いったいどんな手品を使いおったのか」

この作品の何がタチが悪いって、全33ページのうち21ページまではマトモな時代小説として進行し、
当時の最新の学説まで取り入れた内容になっているのに、22ページ目からは
秀吉が当たり前のように中川清秀に電話をかける(そして当たり前のように電話に出る中川)など、
一気に荒唐無稽になってしまうのである。
ただ、この作品が発表された当時は、本能寺の黒幕探しがブームになっており、
どれもこれも推測ばかりで明確な証拠が無い説ばっかりだったので、
ひねくれまくってる筒井が「じゃあ秀吉が新幹線を使っても文句はないよな?
お前らの説のように証拠なんて無いわけだしな!」と押し切ったのがこの作品なのである。
そんなんだから雑誌から出禁にされるんですよ先生

212 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-yKxq [118.19.50.146]):2023/07/23(日) 23:06:22.03 ID:cHXkn2NC0.net
サメが来るだと? この警備で攻めるサメはおらん!

213 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-QNfF [106.130.53.17]):2023/07/23(日) 23:07:42.77 ID:lMq0FnZWa.net
>>207
あーこれは…

214 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-jGby [106.133.105.203]):2023/07/23(日) 23:11:34.48 ID:5AKz8UE/a.net
>>178
初めてやったスパロボが第四次で、ダンクーガ全く知らなかったからトランスフォーマー系かと思った。カラオケモードでもMSと戦ってるし。

215 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-jGby [106.133.169.138]):2023/07/23(日) 23:14:12.61 ID:l8tyDVVMa.net
>>195
「ウハウハで行くか?」
「ザブーンだな!」

216 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.152.2.168]):2023/07/23(日) 23:15:37.11 ID:Eprk/Aebp.net
しかし大河ドラマの度に燃やされる信長も大変だな
そりゃ美少女に転生してイケメンな現代ボーイと衆道したくもなるだろう

>>212
サメははるか太古にゲッター線により水中に追いやられた
これは生存競争なんだ

217 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-jGby [106.146.91.94]):2023/07/23(日) 23:16:06.29 ID:KGjb/BDsa.net
>>197
コンボイが死んだキャンペーンという身も蓋もないネーミング

218 :それも名無しだ (スッップ Sd33-9Wss [49.98.143.172]):2023/07/23(日) 23:21:56.44 ID:CiKcOy1gd.net
もう信長と光秀の痴情のもつれでいいんじゃないか?乱丸ばかり相手して自分のことを構ってくれなかったからとかで

【森乱丸】
名前は有名な信長の小姓、この当時小姓というと戦場などでの武将の性の発散相手というのが多かったので乱丸もそうなんでね?と言われたりしてる
信長に昔から仕えてる名門森家の三男で兄は戦国屈指のバーサーカーの鬼武蔵こと森長可くん
お兄さんの逸話は良くも悪くも多くあるが乱丸に関しては特に有名なものはなく本能寺で信長と共に死んだ忠臣という扱いが殆ど

219 :それも名無しだ (スッップ Sd33-KLmi [49.98.130.234]):2023/07/23(日) 23:23:28.09 ID:gAbIJbK+d.net
>>212
いや、サメは来る!(ライトニングカウント並感)
【5博士】ガンダムW
連合の意向によって他のコロニーとの連絡が完全に途絶している状態なので、必然的に
それぞれが得意とする分野に特化したガンダムを独自に製作して、地球に降下させるという荒業を
全員が成功させたバカと狂気を両立させた天才達。こんなのに鍛えられた各ガンダムのパイロット達が
その実コイツらに匹敵するぶっ飛んだ連中になるのもある意味当然である

220 :それも名無しだ (ワッチョイ 1932-nVDU [118.111.106.32]):2023/07/23(日) 23:27:21.05 ID:1+Zd8Hyg0.net
織田家に秘蔵されてきた古文書とか
明智家に秘蔵されてきた古文書とかでてきたらワクワクはする

【黄金玄武】るろうに剣心 北海道編
宇水さんの弟弟子が持ってきた
黄金のティンベーとローチン
眼力琉球武術最強の使い手に受け継がれし宝具で
本来ならばこの至高の宝は宇水さんの手に収まるはずだったらしい
宝具ですよ宝具!
宇水さん宝具なしでずっと戦ってきたとかすごくない?

221 :それも名無しだ (ワッチョイ 997f-edVa [182.169.57.44]):2023/07/23(日) 23:27:22.92 ID:fYDDu7Ow0.net
【森蘭丸】戦国ウィッチーズ 本能寺の魔女
ストライクウィッチーズ世界における森蘭丸
魔女の血を引いたウィッチ、つまり女の子である
「処女を失ったら力を失うからえっちは出来ないね」と信長に言われ「後ろの穴ならいつでも用意できてます」と答える関係
まあ女を抱くなら前の穴が使いたいと断られるんだけど
そんな彼女は本能寺においてその力を覚醒させ信長を抱えて空を飛んで無事本能寺を脱出
秀吉と合流した信長は無事天下統一を成し遂げ織田幕府を立ち上げ後のストライクウィッチーズの歴史に繋がるのであった

222 :それも名無しだ (ワッチョイ b3bd-onGn [133.209.6.160]):2023/07/23(日) 23:28:49.83 ID:gGftpizD0.net
【中国大返し】
秀吉軍全軍で引き返したわけではなく秀吉と側近達がまず姫路に戻りそこで留守役の将兵と補給物資を拾い
そして四国征伐予定だった丹羽長秀・神戸信孝らの軍勢と合流して光秀を討ったという流れだった
主力はどちらかといえば畿内に残留してた面々であり秀吉の手勢は本当に多少の援軍程度である

223 :それも名無しだ (スププ Sd33-seKM [49.98.63.1]):2023/07/23(日) 23:31:05.86 ID:DsZfiUw0d.net
>>220
金色になったら強いとか考え方が古い…

224 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-FYg4 [121.83.96.79]):2023/07/23(日) 23:31:29.66 ID:XAX7Jj1E0.net
>>66
それもそうか
アトリビュート(仮)どうするかって事もあるしのう
【アトリビュート】
背景や逸話を元にした意匠やイベント、能力の事をとりあえずこう呼ぶ事にする
なにかより一般的な名称があるなら教えて下さい
原義は「貢物」、転じてその人(?)物を示す象徴的な持物や小物の事を指す
オシリスの杖と殻竿、トールの槌等がわかりやすい例だろうか

225 :それも名無しだ (ワッチョイ 89e5-onGn [180.24.152.73]):2023/07/23(日) 23:31:39.14 ID:izuQsJgw0.net
貴様はガンダムファイターを舐めたッッッ

226 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.152.3.241]):2023/07/23(日) 23:32:20.28 ID:6L6TqfNFp.net
【森蘭丸は信長に掘られてた説】【ジャンヌダルクは監獄で性的暴行受けた説】
人類三大ゲスの勘繰り
例によってラス1はお前らが決めろ

227 :それも名無しだ (ワッチョイ 9968-ajS7 [182.167.146.126]):2023/07/23(日) 23:33:54.75 ID:mShkVXIh0.net
>>217
【コンボイ スリープモード】
ザ・ムービーで死んで灰色になった状態のコンボイを再現した定番のカラバリ商品···やな定番だ

【ゴーストスタースクリーム】
有名になった状態のニューリーダーを再現したクリアカラーのニューリーダーのカラバリ定番商品
この状態でも活躍するもんだから商品化の機会は多く、中には同じ型で普通のニューリーダーいないのにこの状態で出てるのも

228 :それも名無しだ (ワッチョイ 3901-Cf/z [60.69.70.141]):2023/07/23(日) 23:34:06.03 ID:Q0t+kYFM0.net
極東の島国の知名度そこそこ程度な英雄を人類三大に入れるのは少々無理があるのではないか?

229 :それも名無しだ (ワッチョイ ab02-rRCM [113.154.46.23]):2023/07/23(日) 23:34:48.43 ID:AIQ29+N10.net
十兵衛ちゃんが目録の中身に目を通す日は来るのだろうか

【富田流(喧嘩商売)】
作中における古武術の一派
いわゆる一子相伝形式をとっているのだが、当代(六代目)の入江文学には
嫡男……どころか嫁もおらず、断絶の危機に立たされていた
しかし本作の主役である十兵衛ちゃんが弟子入りして目録を受け継いだため、
なんとか代替わりは完遂している

なお、十兵衛ちゃんに剣術の心得はないため、富田流の本領とも言える
小太刀術については事実上断絶が確定してしまった
作中の描写を見る限り相当に実戦的なものであることは間違いなく、
何とも残念ではある

【金剛(喧嘩商売)】
富田流の無刀技(格闘術)における奥義のひとつ
相手の心臓を強打することで強制的に意識を断つというシンプルな技で、
極めれば人間どころか猛獣を一発昏倒させることも可能である

まあ実のところ、原理自体は他の流派・格闘技の人間にもとうにバレているのだが、
「危険すぎて練習できる相手がいない」という理由で盗まれずに済んでいる
なのに富田流の方々はどうやって身に着けたんですかね(疑問)

230 :それも名無しだ (ワッチョイ 8963-vDZl [180.16.126.179]):2023/07/23(日) 23:35:40.42 ID:wqp2gsNF0.net
俺はえいゆーだよ
初めて携帯持った時からずっとな…!

総レス数 1001
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200