2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2056

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 6217-c/LQ):2023/07/20(木) 20:23:08.05 ID:CSrIl4kU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
冷やしズゴック始めました


※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1684739401/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1689139603/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2055
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1689650970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

17 :それも名無しだ (ワッチョイ a601-Cvtq):2023/07/21(金) 00:07:32.04 ID:F8KdxN590.net
750コストはバトオペ2の間は実装しないと思う

18 :それも名無しだ (ワッチョイ a7ca-7UTS):2023/07/21(金) 00:10:56.85 ID:DR2+rvAa0.net
>>15
安価ミスってるとは思うが
それはわかってるよ
でも迂闊に変えろとは言わないが流石に多少は変えて良いと思うぞ

19 :それも名無しだ (ワッチョイ df94-1VpH):2023/07/21(金) 00:12:32.98 ID:1sul+2dO0.net
750を新設するより既存のコストを見直して振り分けをやり直してくれた方がいいな
月に4、5体ずつチマチマ弄った所で何も変わってないし5周年の前に2週間くらいサービス止めて全体的な見直しとメンテナンスしてくれ

20 :それも名無しだ (ワッチョイ a7ca-7UTS):2023/07/21(金) 00:13:31.43 ID:DR2+rvAa0.net
>>19
ユーザーのことを考えるならこっちのほうが遥かに良いが
多分750新設するよりハードル高いと思うわ
750新設するほうが楽

21 :それも名無しだ (ワッチョイ b4bd-gv7k):2023/07/21(金) 00:20:34.73 ID:DUEugfDO0.net
300コス以下のやつは一律コスト上げていいだろ
素ジムがバランサー連撃回避持っててスロット盛り盛りなら450とか500に来てもおもろそうだしさ

22 :それも名無しだ (オッペケ Srea-LjJd):2023/07/21(金) 00:22:45.54 ID:OFAPs2Jgr.net
別に新コスト自体は良いんだけどバトオペの収録スタイルだと全然新コストの機体が増えていかないのがな

23 :それも名無しだ (ワッチョイ a7ca-7UTS):2023/07/21(金) 00:26:04.58 ID:DR2+rvAa0.net
まあまずは700の充実よな
750はそれからやな

24 :それも名無しだ (ワッチョイ f190-ZiTl):2023/07/21(金) 00:27:38.07 ID:qJ6J7KkA0.net
コスト見直しするにしても消えるコストのガチャで取ったMSや強化分を補填するかどうかで一悶着ありそう

25 :それも名無しだ (ワッチョイ b2ed-5LlG):2023/07/21(金) 00:37:19.86 ID:09FUN3RF0.net
充実も何も使われないコスト700が増えていくだけだろ

26 :それも名無しだ (ワッチョイ 0073-cWcZ):2023/07/21(金) 00:39:23.75 ID:X2wVwnFi0.net
100と150の機体意味ないから消して残りの機体一律コスト100下げればとりあえず上は空く

27 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f01-tdBp):2023/07/21(金) 00:39:54.58 ID:Z2AQIJQD0.net
ガンエボが先に逝くとはなあ
バトオペは今年は安泰かな

28 :それも名無しだ (ワッチョイ ca92-zzlG):2023/07/21(金) 00:40:09.17 ID:v45T+4qF0.net
700も750も2万確定でで両方これから出てくることになって星4頻度あげられても流石に引けないわ
逆に今の頻度で700.750出ても一生機体不足だし

29 :それも名無しだ (ワッチョイ 03ba-/jfo):2023/07/21(金) 00:49:21.68 ID:sFQRGUlf0.net
そもそも有名な機体をどのコストにするかの大雑把な見通しはサービス開始前からついてるだろ
元に最初から700コストの表示まで用意されてたし、750を用意してないのは700で全部収めるって考えてるからだわ
750実装の余地があるのは売り上げが順調なのに実装する機体が無くなってアナザーに手を出す必要が出たときぐらい
まあそんなときは来ない

30 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-RoLp):2023/07/21(金) 00:49:57.00 ID:8zNjw4lj0.net
>>23
充分してるやろ
もう750出しても良い頃合いだと思うが

31 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-fRtx):2023/07/21(金) 00:50:30.06 ID:MFNX8gV00.net
750新設したとしても残り実装できる機体が頭打ちだろ
750でペーネロペーとオデュッセウスを別々に実装でもするのか

32 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f70-ok4/):2023/07/21(金) 00:52:39.13 ID:3KqhvMzI0.net
それこそ700のLv2で暫くしのぐしかないだろうしな

700は☆4が多いからLv2を素引きしようとかしたら地獄なのでは

33 :それも名無しだ (ワッチョイ a7ca-7UTS):2023/07/21(金) 00:53:43.38 ID:DR2+rvAa0.net
>>30
強襲4
汎用5
支援3

充実してるとは一体…

34 :それも名無しだ (スーップ Sd70-XQXL):2023/07/21(金) 01:02:57.67 ID:gZLxUKZCd.net
機体増えてもどうせ強い機体しか使われないし持ってない奴は高LV機体使うし
充実とかどうでも良くね?どうせバランスも取れないし

35 :それも名無しだ (オッペケ Sr39-zzlG):2023/07/21(金) 01:06:39.94 ID:x1Pt4iZMr.net
>>34
そうだな
なら750もいらないよな
その理論なら

36 :それも名無しだ (ワッチョイ 1acf-ITtV):2023/07/21(金) 01:11:28.08 ID:mQVFiRkY0.net
だめだ今日は変な味方しか来ないめちゃくちゃポイント減らされた‥

37 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f70-ok4/):2023/07/21(金) 01:14:00.16 ID:3KqhvMzI0.net
バランスは取れなくても750が増えることで700のインフレは抑えられるからなー
700の機体のさらに増加装備な機体がそこそこ多数存在する以上750が検討されるのは仕方がないんじゃないか

38 :それも名無しだ (ワッチョイ fa7c-M/5Y):2023/07/21(金) 01:21:35.51 ID:o1msUl0w0.net
ただでさえ多いコスト帯をこれ以上増やさんでくれ

39 :それも名無しだ (ワッチョイ 56bd-yv5+):2023/07/21(金) 01:21:42.07 ID:tl+E3FY+0.net
ユニバンlv2?

40 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f3a-HKxM):2023/07/21(金) 01:22:41.68 ID:yfwOpOAj0.net
???意味分からん
なんで750コストがあったら700のインフレがなくなるんだ?
その理屈が正しいならなんでより上位コストが既にある600や550が今あんな有り様なんだ?
ガチャゲーなんだから上コストが存在しようがしまいがインフレは避けられんよ

41 :それも名無しだ (ワッチョイ b2ed-5LlG):2023/07/21(金) 01:28:13.02 ID:09FUN3RF0.net
700なんて人気機体ばかりなのにそこ上限にしてひたすらインフレに飲み込ませろとかアホな事言ってんな
コスト上限上げてもって奴は最早バトオペ自体を否定してるようなもんだし意味が分からん

42 :それも名無しだ (ワッチョイ 4705-0ZlO):2023/07/21(金) 01:34:45.47 ID:rESeDWQz0.net
とりあえずハサウェイの機体がでる迄は750とかの話題にはまだならんだろうとは思うね
700がインフレしちゃ悪い道理もないしね

43 :それも名無しだ (ワッチョイ 4705-0ZlO):2023/07/21(金) 01:36:22.01 ID:rESeDWQz0.net
そもそも人気あるZとかとインフレの波に飲み込まれてるわけだし

44 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f70-ok4/):2023/07/21(金) 01:39:27.41 ID:3KqhvMzI0.net
>>40
そりゃ今後追加される新規機体が750に抜ける
700を新規機体の環境書き換えに晒さないんだからインフレは鈍化するだろ
600や650のインフレがそれなりに進んでるのは単純に主人公機体より1段落ちる機体=追加の駒が多いからだよ

750になりそうな機体は700機体の追加装備系でシリーズが進むわけじゃないから700に量産機が来るようなことにはならないだろう
ハサウェイに行ってもメッサーにその格はないし

45 :それも名無しだ (ワッチョイ a7ca-7UTS):2023/07/21(金) 01:39:48.34 ID:DR2+rvAa0.net
実際750が出てないのが答えやろ
限界に達したら750やるか2終了かのどちらか
まだ限界に達してないからまだ700が上限なんよ

46 :それも名無しだ (アウアウエー Sa6a-zzlG):2023/07/21(金) 01:40:37.11 ID:6XICxkgfa.net
700開放が既に2年前とか嘘やん…嘘やん

47 :それも名無しだ (ワッチョイ 9610-pW44):2023/07/21(金) 01:45:59.60 ID:7KK/KjpT0.net
750を作ってもそれに相当する機体がほとんど無いからね

48 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b5f-9/0y):2023/07/21(金) 01:51:33.30 ID:+pN3Beoo0.net
ニューサザのリサ落ちや他700のプレログ入りの感じ見ると750実装もあると思うけどな
沼とは言え天上限定だったオバチュも10連ガチャ落ちしてるし
5周年で何か転機みたいなのあると思うけどな

49 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f3a-39eQ):2023/07/21(金) 01:52:23.55 ID:yfwOpOAj0.net
750開放はF90時代突入時が妥当やね
機体サイズが一気に変わるからクスィー以前と混ぜるととんでもないことになるので
そこで区切って別レギュレーションにするのが丸い

50 :それも名無しだ (ワッチョイ 4c10-tQEx):2023/07/21(金) 01:53:33.26 ID:wa/MzpvX0.net
もう新コストとかいらんわ700に押し込んでくれたほうがなにかと助かる

51 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f70-ok4/):2023/07/21(金) 01:57:15.16 ID:3KqhvMzI0.net
>>49
それ言い出すとミノフスキー飛行するクスィペネ混ぜるのも危険だけどな

その前にフルアーマーZZなんとか出さないと…

52 :それも名無しだ (ワッチョイ f622-WXEq):2023/07/21(金) 02:00:02.51 ID:U8q5Kf5i0.net
ピクシーとかいうゴミどうにかしろよ

53 :それも名無しだ (ワッチョイ 79b3-vqVV):2023/07/21(金) 02:02:10.00 ID:EveQqMjm0.net
ピクシー爆上げで人権ヅラしてでてくるアイザックどうにかしろよ

54 :それも名無しだ (ワッチョイ 9610-pW44):2023/07/21(金) 02:24:53.71 ID:7KK/KjpT0.net
ただ対策なしだとピクシー暴れるのも防げないけどな

55 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 02:30:44.62 ID:UVlEQsGia.net
>>52
俺みたいな乗り手が乗ればなんの問題もない。
確かにコイツにピクシー譲らないでガチクソ良かったっていうどーしょーもないクズいるが

56 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 02:34:51.29 ID:UVlEQsGia.net
テトラでアドヘイの心をぶち折ってやったわw
ごめんねあまりにも強烈でしょ俺のテトラ
ちゃんと始末後のリスも読んで地上に再登場後10秒で消え去る事になるとか想定外でしょ
汎用の援護が間に合うかどうか全て計算してやってるから出来るんだよ
最後の方とか
遥か彼方に下がったもんな放置目前
多分、強襲機を頼む連呼してそうw
そんなマップの端に逃げたアドヘイのお前を執拗に追い立てられ怖かったろ?
そんな端っこに逃げてもすぐに来るもんな俺
ダメだよ調子こいてその辺の強襲乗りだと思って
最初にちょっかい出したのが間違い

57 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 02:40:26.28 ID:UVlEQsGia.net
地上に再登場後の無敵明け直後にヨロケさせられ
格闘格闘で終わりだもんな
凄まじい殺気と執念だろ?
怖かったろ?
援護の汎用ごと3機薙ぎ倒してくるテトラとかなかなか観ないだろ?
汎用が当てにならないんじゃなくて
俺が乗るテトラが異常な動きしてただけだから
あんま落ち込むなよ
俺以外の強襲ならそこそこの動きのアドヘイだったよキミ

58 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 02:50:11.36 ID:UVlEQsGia.net
最後とか自拠点の奥でほぼ戦意喪失してるおまえの
喉元に刃物突きつけられて試合終了は怖かったろ?
あと5秒でも残ってれば死んでたよねキミ
汎用も2機くらい駆けつけてくれてるのに
その汎用をヨロケや奇襲でダウンさせてかわしてかわして
ビームでよろけさせられ
終了直前に刃物が自分の喉元にあるとか
こんな恐怖体験なかなかなかったと思うよ?アドヘイのキミ
多分、この夏1番の恐怖と絶望と諦めを感じたんじゃない?キミ

そうそう俺みたいな乗り手いないからね
あとはまぁ楽しんで

59 :それも名無しだ (オッペケ Src1-RLi9):2023/07/21(金) 02:51:13.56 ID:dosM7fjjr.net
EWACジェガン出せばいいんじゃね?
450と500は…EWACネロはよ

60 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 02:55:05.85 ID:UVlEQsGia.net
さすがにジムスナ2とかジム3とかガンダムlv4とか
俺以外のピクシーとか
そんなのと一緒は流石に無理
俺が世ダメ15万出しても負けるのわかる
まだ!その俺の必死こき全てが無駄になるのわかる
おつかれさま連呼して、部屋解散まで時間いっぱい放置

61 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 02:57:00.65 ID:UVlEQsGia.net
チラッと画面見たら

私を導いてくれ、、、
差し支えなければお願いします
間に合ええぇぇー


じゃねーよ!やるわけねーだろ!そんなゴミ味方と

62 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 03:02:54.40 ID:UVlEQsGia.net
ピクシー必ずいるな、アタリかハズレかやってみないとわからんが
これもおつかれさま対象だなぁ汎用が弱そう
機体ないの?

63 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 03:06:21.03 ID:UVlEQsGia.net
ハズレだな、ピクシーは初動から割とまともな動きだししてたが
それ以外の汎用がゴミ

64 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 03:08:57.47 ID:UVlEQsGia.net
このエコジェッ冷静だねー俺が格闘出さずに近づいても焦ってタックル吐かないどころか
格闘で動き止めてきやがった
まぁ当然の行為だが
これ居なそうだし味方の汎用弱すぎたから無理だな

65 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-Qgkz):2023/07/21(金) 03:14:20.98 ID:UVlEQsGia.net
うわ!相当アタリのピクシーと俺の活躍でギリ勝ったわ
ちゃんと拠爆行ってたし、その判断が俺よりも速かった
行こうかなって思ってたらもう設置してるとか優秀意外何者でもないあたりのピクシー使い
その他汎用3匹がドクズ!
救いは居ないから支援乗ろうというバカが居なかったこと
居たら完全に負けてたな
支援いなかったのにジェガンチャンネルにアシスト取られてやがって

66 :それも名無しだ (ワッチョイ 6790-R5a7):2023/07/21(金) 03:25:37.40 ID:4kW4XQD40.net
今更ながらだがガンエボさんお疲れ様です
俺ら(バトオペ)もすぐそっちに行くからな…

67 :それも名無しだ (オッペケ Src1-7UTS):2023/07/21(金) 04:30:27.44 ID:osSBMvjUr.net
>>54
450でピクシー乗ってると相手にアイザックがいると行動に多少なりとも制限されるから面倒ではある
まあそれでもなんともなるけど

68 :それも名無しだ (ワッチョイ 6790-R5a7):2023/07/21(金) 05:00:53.56 ID:4kW4XQD40.net
墜落でこちらが有利だったが爆弾で若干不利→敵拠点前の中継占拠
この状況で中央付近や自拠点前で戦う理由がわからんちん
占拠した敵拠点前の中継に集まって敵がモジッてこっち来ないなら敵の拠点破壊して点数有利にすればいいし来るなら迎撃でいいと思うんだけども
A帯とかならまだわかるけどA+S-入っててこれだからやはりバトオペは他ゲーと違って趣がある

69 :それも名無しだ (ワッチョイ 1ddb-OX0F):2023/07/21(金) 05:14:03.61 ID:B7Crue0Z0.net
EWACジムって居たっけ?

70 :それも名無しだ (スッップ Sd70-lhp8):2023/07/21(金) 05:51:12.16 ID:OT3C6mojd.net
AOZにいる
ついでにEWACネロとか正式名は分からんけどEWAC系のジェスタもいる

71 :それも名無しだ (オッペケ Sr10-7UTS):2023/07/21(金) 05:56:23.68 ID:haJXyz4er.net
抜けるならさっさと抜けてくれないですかねぇ
どうせ抜けた先もゴミばかりなんだから変わらんぞと

72 :それも名無しだ (ワッチョイ b632-geyN):2023/07/21(金) 06:39:27.28 ID:hLJm0XNl0.net
少なくとも今回の周年で750はないな
そもそも新コスト解放する時はその数ヶ月前に発表してたし

73 :それも名無しだ (ワッチョイ a7ca-7UTS):2023/07/21(金) 07:08:42.20 ID:DR2+rvAa0.net
>>72
つ新たなステージ定期
https://i.imgur.com/DMyRJXi.jpg

74 :それも名無しだ (ワッチョイ bd10-GVcc):2023/07/21(金) 07:26:40.03 ID:8BH4OHDQ0.net
今月末の機体調整って弱体ディジェ改の戦績も出るんかな

75 :それも名無しだ (アウアウウー Sa30-M/5Y):2023/07/21(金) 07:39:29.51 ID:7FjGmcyWa.net
>>44
それがただの妄想だってのがいまの500以上の環境で証明されてるじゃん。

76 :それも名無しだ (アウアウウー Sab5-w4l1):2023/07/21(金) 07:43:02.06 ID:gXTB1Vg2a.net
どのコストでもインフレ激しいから…
未だ安全地帯なのは35まで 40からはだいぶ変わりつつあるよ

77 :それも名無しだ (アウアウウー Sa30-M/5Y):2023/07/21(金) 07:43:21.87 ID:7FjGmcyWa.net
EWACで現実のAWACSなんだろうけどMSサイズまで小さくして戦闘能力持たせる意味ってあるのだろうか

78 :それも名無しだ (ワッチョイ bf9c-Fman):2023/07/21(金) 08:10:09.20 ID:N17aSI2k0.net
750とかなんでそんなコストを細分化させたがるかわからんw
350以下消してくれるなら良いけど

79 :それも名無しだ (ワッチョイ 53ba-odVg):2023/07/21(金) 08:10:34.12 ID:eEkOnf430.net
新マップ来てもいいが、その前にもう無かったことにされてる糞マップ(軍港、注水以外の港湾、密林、山岳)をデータから消してくれ
あとベースキャンプとコスト100,150の機体も
どんどんブラッシュアップしていこうぜ!

80 :それも名無しだ (ワッチョイ fa7c-M/5Y):2023/07/21(金) 08:18:08.21 ID:o1msUl0w0.net
一年戦争前期、後期、デラーズ~グリプス戦役、CCA以降のコスト4段階くらいでいい

81 :それも名無しだ (スプッッ Sd9e-qOzV):2023/07/21(金) 08:20:42.36 ID:pjGwX8gXd.net
小型MSは小型MSだけでしか出撃出来ないとかじゃないか
ツヴァイとF91とかサイズ違いすぎ

82 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f3a-39eQ):2023/07/21(金) 08:30:16.13 ID:yfwOpOAj0.net
>>51
バトオペ的にはフライトLVナントカくらいでしょ
大したこたあない

83 :それも名無しだ (ワッチョイ 2901-RBhN):2023/07/21(金) 08:30:47.92 ID:J+xZA1yp0.net
つまんねえステージが多すぎるんよ
攻める方が弱すぎるから開幕いもいも合戦でダルすぎる
Sだけの廃墟とかなんも起こらず時間だけすぎて誰かが痺れ切らして超低スコアで終わること多すぎるし

84 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f3a-39eQ):2023/07/21(金) 08:31:26.79 ID:yfwOpOAj0.net
>>81
カウンターモーションとか成立しないのが増えるだろうしなーサイズ違い過ぎると
F90以降はどうしてもレギュレーション分ける必要があると思うわ

85 :それも名無しだ (スプープ Sd62-rrmE):2023/07/21(金) 08:43:58.44 ID:yZqggEStd.net
でもジェガンでデナンゾンにカウンター貰って蹴られたくないか?

86 :それも名無しだ (スプープ Sd62-rrmE):2023/07/21(金) 08:45:45.65 ID:yZqggEStd.net
でかさのことだけ言うなら一番小さそうなギガンとか全高16.2mだからカウンターだけならなんとかなると思ってる
カスマでツヴァイvsギガンのカウンター試してみたいな…

87 :それも名無しだ (ワッチョイ 79b3-vqVV):2023/07/21(金) 08:47:50.97 ID:EveQqMjm0.net
エビルSとかどちゃくそちっこいぞ

88 :それも名無しだ (アウアウウー Sa08-H4Lq):2023/07/21(金) 08:47:56.82 ID:tywsIF2Ka.net
最近の補給やコロニーみたいに拠点籠りが弱いMAPっていいよな
枚数有利になったら前にでて中継取ろうとする動きが生まれやすい

まぁ拠点に押し込まれたまま押し返せずボコボコにされやすいというのもあるんだが

89 :それも名無しだ (ワッチョイ 2263-IrJp):2023/07/21(金) 08:59:12.15 ID:K1BurnGT0.net
vとサザビー系は650にしてくれんかね😫

90 :それも名無しだ (スプッッ Sd9e-qOzV):2023/07/21(金) 09:00:12.39 ID:pjGwX8gXd.net
小型MSがヤバいのは、設定的には武器の攻撃力とか装甲とかが旧世代と同じくらいだからじゃなかったっけ
単純にヒットボックスが小さいだけで利点しか無いとか

91 :それも名無しだ (スプッッ Sd9e-ZiTl):2023/07/21(金) 09:00:12.77 ID:BOE365g4d.net
750はいらないな
過疎進んでるのにコスト細かくして人を分ける必要無いわ

92 :それも名無しだ (オッペケ Sr10-7UTS):2023/07/21(金) 09:05:11.19 ID:8QYdOReDr.net
>>78
350以下は俺が愛用してるから駄目だ
ただずっと同じだと飽きるから新機体や新調整は欲しいがな

93 :それも名無しだ (ワッチョイ d8c8-6y74):2023/07/21(金) 09:08:42.49 ID:jnooVGCp0.net
運営は☆4枠のハズレをカサ増しできてラクもできるから都合いいかもしれんけどバイカスLv4だのナラティブLv3だの出ようものならたまったもんじゃねーよ
バイカスみたカンジだとレアリティ落とす気さらさらないだろアレ

94 :それも名無しだ (ワッチョイ d863-RLi9):2023/07/21(金) 09:09:11.26 ID:5jUqV6oO0.net
>>90
ブッホ系列とかFシリーズは装甲材の進歩(マイクロハニカム技術)とかMCA構造(サイコフレームの製法の応用)、高出力ジェネレーターの採用で旧世代機とは一線を画した性能って設定だからな

95 :それも名無しだ (ワッチョイ 2901-RBhN):2023/07/21(金) 09:12:53.30 ID:J+xZA1yp0.net
レベル上がるとちゃんとそのコスト平均のステータスとスキル貰えて武装も増やしてくれりゃええのにね

96 :それも名無しだ (アウアウウー Sab5-sco1):2023/07/21(金) 09:16:48.04 ID:08GidQpOa.net
支援機の俺がなんでいつも陽動一位なんだろ?
MA持ち汎用が俺の後ろでマシンガンバリバリしてるから?
俺が前に出過ぎ?

97 :それも名無しだ (オッペケ Sr10-7UTS):2023/07/21(金) 09:17:55.15 ID:8QYdOReDr.net
単に後ろにいるからじゃね?

98 :それも名無しだ (ワッチョイ fa7c-M/5Y):2023/07/21(金) 09:24:31.83 ID:o1msUl0w0.net
>>90
バトオペで原作設定守ってるのはサイズくらいだろ。他はゲームバランス重視で適当にされる

99 :それも名無しだ (アウアウウー Sab5-w4l1):2023/07/21(金) 09:26:07.14 ID:uMTWMqVca.net
クシペネはフライトで来るのかフラップで来るのかでクソゲー具合が決まる
でも70だとファンネル環境だし案外どうにかなるか?ダメコン3引っさげてきたら…知らね

100 :それも名無しだ (スップー Sd62-FL+G):2023/07/21(金) 09:28:32.56 ID:/4qzkFY5d.net
言うほどサイズも守ってないぞ!

101 :それも名無しだ (ワッチョイ f033-tdBp):2023/07/21(金) 09:30:02.38 ID:5ynzZmwT0.net
いずれ750は来るにしても今じゃないだろう。

102 :それも名無しだ (スップ Sd94-zzlG):2023/07/21(金) 09:30:58.84 ID:M7KKnz/2d.net
750実装して既存の星4のレベ1.2を天井なし再ピックしまくれば運営はガッポガッポだよ

103 :それも名無しだ (スーップ Sd70-XQXL):2023/07/21(金) 09:33:52.08 ID:4Jthrvfod.net
クスィーとペーネロペーはビームバリア付いてるし700で出たらクソゲーになりそう

104 :それも名無しだ (ワッチョイ 2e28-/jfo):2023/07/21(金) 09:35:28.95 ID:nmNgVH3N0.net
>>98
MSサイズだって全く適当だぞ、初代〜νの間でどれだけ大型化が進んでると思ってるんだ

105 :それも名無しだ (スップー Sd62-mViU):2023/07/21(金) 09:38:47.01 ID:Vf0DR3rQd.net
>>100
ガルバルディαとかな!

106 :それも名無しだ (オッペケ Sr10-7UTS):2023/07/21(金) 09:40:23.38 ID:8QYdOReDr.net
>>105
こんなにスリムなのにな
https://i.imgur.com/bWdkaEC.jpg

107 :それも名無しだ (ワッチョイ 6001-Rp0W):2023/07/21(金) 09:47:43.97 ID:3RHHjl1j0.net
ガルバルディαとβだと、βのほうが大きいんだっけ
バトオペではαのほうが大きいけど

108 :それも名無しだ (スフッ Sd94-RoLp):2023/07/21(金) 09:53:17.94 ID:qBwjHXZWd.net
やばいな
ピクミン4発売されたからめっちゃ人減ってる
全然マッチングしない

109 :それも名無しだ (スップー Sd62-mViU):2023/07/21(金) 09:54:29.05 ID:Vf0DR3rQd.net
頭頂高
α18.4m
β19m

110 :それも名無しだ (アウアウウー Sab5-+wnA):2023/07/21(金) 09:59:00.99 ID:ORG0Fikaa.net
ユニコーンを700で出してしまったからユニコーンあたりまでは全部700以下にしないといけない呪縛が出来てしまった
クスィもペネロペも当然700
F91くらいなら750でもいいんじゃね

111 :それも名無しだ (ワッチョイ 9101-7TVn):2023/07/21(金) 10:02:40.55 ID:IDuOGazy0.net
>>108
なんか恥ずかしいやつだな

112 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e02-/jfo):2023/07/21(金) 10:05:40.27 ID:lUkgUP/D0.net
ギラドーガもちょっとズングリしすぎじゃねって思う

113 :それも名無しだ (ワッチョイ ca92-zzlG):2023/07/21(金) 10:07:37.58 ID:v45T+4qF0.net
異常にマーク3大量発生してんな
一人残らずクソ雑魚だけど
強化狙いで乗ってんのかな

114 :それも名無しだ (アウアウウー Sab5-+wnA):2023/07/21(金) 10:08:26.39 ID:YygF/+JNa.net
ゼルダのときもいたわ
任天堂信者キモい

115 :それも名無しだ (ブーイモ MMba-zzlG):2023/07/21(金) 10:09:06.11 ID:40fsGietM.net
サンボルアッガイも大きさのせいでこないんだろか

116 :それも名無しだ (スププ Sd70-HKxM):2023/07/21(金) 10:11:27.72 ID:OkkvUWUud.net
ティアキンはまあバトオペ2に迫る神ゲーだからなしょうがない

117 :それも名無しだ (スップー Sd62-mViU):2023/07/21(金) 10:12:40.73 ID:Vf0DR3rQd.net
>>112
そのせいかカタログスペックよりモッサリ感が

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200