2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part324

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bda-khDL):2023/06/28(水) 06:28:55.23 ID:nPpoaROC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part322
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1685862150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/09(日) 23:35:37.94 ID:8Etm0we/0.net
ヴァンドレッドは一度CSでガッツリやってみたいって人は多い気がする
一時期は参戦希望アンケート1位だったんだっけ?
せっかく30のDLCで戦闘アニメの素材を作ったサクラ大戦やシンカリオンも使い捨てるには勿体無い気がする
ナイツマはコミカライズ終わっちゃったからあの後は出ないだろうけど、やるとしたら次は異世界側で原作再現ガッツリやる形ならあるかも
ゲッターはやっぱりアークになるのかな

420 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b05-fWcU [49.156.249.26]):2023/07/10(月) 00:02:12.02 ID:P7r0nWpF0.net
まぁ確かに新規DLC組は使い捨てるには勿体無い。何かしら再利用出来ればいいんだけど。

421 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-AbQA [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/10(月) 02:19:45.28 ID:qGorDE3T0.net
マカダミアの騎士とかつまんないし一生出なくていいよ

422 :それも名無しだ (スッププ Sd33-L4y+):2023/07/10(月) 05:19:01.68 ID:7JLk2sx5d.net
>>401
とある少女漫画思い出した

https://i.imgur.com/6mcM3ZN.jpg

423 :それも名無しだ (ワッチョイ eb10-FlrB [153.240.161.12]):2023/07/10(月) 08:31:01.31 ID:0qClHlvs0.net
Gジェネの3D演出かなりいいんだよな
時期的にスパロボも3D移行していい頃だと思う

424 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 08:45:16.28 ID:aOSkqCi60.net
というか70.80.90年代で出てないのもまだあるしそっちも平等に参戦してほしい

425 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 09:28:34.01 ID:1beVWqrya.net
今のGジェネって直接3Dのポリゴンで描画してるんじゃなくて3DCGの動画ムービーを戦闘アニメに合成してるだけだよね?
スパロボDDはそういう路線のスパロボの実験作なんだろうか

426 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 10:03:56.20 ID:ziYjf4K90.net
>>424
アンケートの結果とか見たいよね
好きな作品とか年齢別とか国別とか
そうすりゃどこ向いて作ればいいのかわかりやすいw

427 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/10(月) 11:16:38.85 ID:sD2nGjG90.net
OEも強化周りの渋さ意外は良かったんだがなあ
あの路線続いてほしかったな
フルメタのやつの出来は知らないが

428 :それも名無しだ (スーップ Sd33-cQvX [49.106.130.199]):2023/07/10(月) 12:08:45.01 ID:ymtP1huId.net
OEのMAPWできるだけ多くの敵に当てようと微調整してる時とかたまんないよな

429 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:11:49.10 ID:1beVWqrya.net
70年代の大河原ロボのダイケンゴーとか見た事ないから入れといて欲しい

430 :それも名無しだ (スプープ Sd73-EF1g [1.73.143.100]):2023/07/10(月) 12:17:07.03 ID:BevWNM1Ed.net
スクコマみたいなのを今の技術でやったら面白いモノ出来そうな気がするが
売れないだろうなという確信もある

431 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 12:30:27.49 ID:ziYjf4K90.net
>>429
ダイケンゴー、今Youtubeで配信やってるで
まあスパロボに欲しいかと言われると…
そういや堀江美都子の声優デビュー作品やな

432 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:33:16.60 ID:1beVWqrya.net
まじかよダイケンゴーやってるんだありがとう

433 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-JBDL [106.146.109.125]):2023/07/10(月) 12:38:04.43 ID:AgFIs/Wka.net
知らない古いスーパー系色々だしてくれると嬉しいんだけどやたら拒絶反応おこす奴らが鬱陶しいんだよな

434 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:41:24.23 ID:1beVWqrya.net
リアル系のガルビオンとかモスピーダとかスパロボマジックで出して欲しいよな
スパクロに出てたやつはとりあえず版権大丈夫だと思う

435 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:49:55.65 ID:1beVWqrya.net
あとレザリオンとアルベガスとビスマルクとマシンロボバトルハッカーズあたりか昔のロボ
アトランジャーも

436 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-zz/Q [126.51.107.96]):2023/07/10(月) 12:50:45.24 ID:4xisXSqv0.net
>>433
流石に全員同じ人じゃないだろうけど繰り返して言ってるように見えるからとかあるのかね

437 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-2V0g [126.186.206.20]):2023/07/10(月) 12:55:03.08 ID:5GSCHEQ50.net
ダイケンゴーはOPかっこいいから好き

438 :それも名無しだ (スプッッ Sdfd-Dxwx [110.163.217.210]):2023/07/10(月) 12:55:53.26 ID:eeGrLv75d.net
70年代80年代スーパーは需要とか反発以前にバンダイに旨みが無いのが参戦に繋がってないんだろう

439 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 12:58:53.74 ID:ziYjf4K90.net
>>435
アトランジャーはアニメじゃないやろw(アオシマなので出せるとは思う)
認めると今度はガルダンも欲しいとか言う声が出そう…(こっちはアリイ)

440 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 13:00:25.38 ID:1beVWqrya.net
>>438
鋼鉄ジーグはタカラのロボだったけどダイナミックだから出られたんだよな
ガ・キーン・バラタック・ゴーダムはジーグと同じシリーズだけどバンダイ的に旨味がない

441 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 14:01:44.19 ID:aOSkqCi60.net
リカちゃんもロボ要素あれば参戦できるのか

442 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-ag1i [106.154.141.30]):2023/07/10(月) 14:12:26.13 ID:/Ljqq3nLa.net
>>431
大魔神+剣豪でダイケンゴーってネーミング
主役が石丸さんだから戦闘中はマジンガーな錯覚あるけど、内容はあの時代のタツノコ作品テイストやな

443 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-Thiz [106.146.118.118]):2023/07/10(月) 14:16:53.45 ID:uUpH75xMa.net
ミクロマンなら出れるよね

444 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-fvCJ [126.186.252.37]):2023/07/10(月) 14:18:24.04 ID:6RDr1yiE0.net
安くなってたので買ってMX以来のスパロボ
約2週間プレイして思ったのは
・UIはそこそこ進化してるけど見づらい旧作のがシンプルで良かった気がする
・敵ターンでも精神使えるのはセルフで縛るしかない?それとも最高難易度だと使えない?なんにせよヌルゲーすぎる(まあキャラゲーだからこれでいいのかもね)
・エリアセレクトやミッション選択とかが仲間になるキャラ増えていくのと食い合わせが良くなくて絶妙なつまらなさを演出してる
このくらいかな

どのキャラがどう加入するか、どの版権キャラとクロスしてどんな話で活躍するのか
とかがわりとスパロボの目玉というかメインなところだと思うのに
加入ミッションすらすっ飛ばせるし
すっ飛ばしたらなんかいつの間にかキーミッションプレイしたら大量に仲間になるし…
加入ミッションはプレイしてたらキリがないしどのミッションでどのキャラやユニットが加入するのかとかはそこまで明言されたないし
なんか色々とチグハグな印象が強いわ
加入してるしてないでの細々としたセリフ差分とかの準備はすごいけど、へぇーすごいね。で終わっちゃうのがなんとも残念…

445 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-fvCJ [126.186.252.37]):2023/07/10(月) 14:22:26.39 ID:6RDr1yiE0.net
ただボリュームとか、全体的な内容についてはすごく満足してる
レイアースとかジェイデッカーはもちろん、サクラ大戦とか参戦してるのはほんとに夢の共演だとおもう
このへんはやっぱり30年続く老舗ブランドとスパロボという名称の強さの賜物だわね

エヴァ好きなおじさんとしてはエヴァいたら良かったな~って思っちゃったけどシンエヴァはまだ参戦してないだろうし仕方ないかな
細かいところの文句はあるしイライラポイントとかレスポンスが妙に遅いとかあるけど楽しいゲームではあるね

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/10(月) 14:24:35.84 ID:79xma+Z60.net
70年代系自体言うほどアンケートに上がらないんだろ。生まれる前の時代の作品なんて触れる機会少ないし

447 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/10(月) 14:48:39.19 ID:sD2nGjG90.net
70年代の作品が新規参戦したのってもしかしてダルタニアスが最後か…?
なんかあったっけ
スマホゲーとか入れればもっとあるのかな

448 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 14:51:55.51 ID:aOSkqCi60.net
70年代リアルロボってガンダムしか無いんだよな
いっそ白黒鉄人28号と白黒アトムも参戦させてみるか?
あと止まらないオルガの元ネタアストロガンガーとか

449 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 15:04:55.30 ID:1beVWqrya.net
70年代はまだサイボーグ009とか昭和仮面ライダーの時代

450 :それも名無しだ (スーップ Sd33-cQvX [49.106.130.199]):2023/07/10(月) 15:14:36.92 ID:ymtP1huId.net
戦隊ロボはギリギリ70年代に登場してるのか

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-9EgF [123.48.235.182]):2023/07/10(月) 15:22:54.76 ID:VDwNKRNl0.net
いくらオッサンが金になるとはいえ、70年代の作品ファンなんて殆どはオッサン超えて老人のレベルなんだからどうにもならん
声優陣も揃わんだろうし

452 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 15:24:45.89 ID:aOSkqCi60.net
やっぱマジンガーって凄かったんだな

453 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 15:26:15.56 ID:1beVWqrya.net
マジンガーの事ずっと支えてた水木一郎とかいうレジェンドの功績よ

454 :それも名無しだ (スッップ Sd33-PREA [49.98.40.193]):2023/07/10(月) 15:40:35.27 ID:N+/su6lpd.net
70年代って半世紀前だもんなあ
そりゃファンも年取るわ

455 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/10(月) 16:16:40.50 ID:+GPO71720.net
当時の中学生や高校生って今は下手すりゃ60代だからな
スパロボはかなり単純でアクションや格ゲー、パズルなんかに比べりゃ特別なテクニックとか要らないゲームだけど、それでも60代で今の時代のゲーム環境に付いていってる人はなかなかレアだろ
まだ50歳くらいまでなら分かるかな(リアルで親戚のオッサンに実際にいるので)

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 16:41:05.45 ID:ziYjf4K90.net
>>455
まあ庵野とか出渕とかが、もうその世代やな
そうかあ…もうそんな歳かあ

457 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/10(月) 16:45:11.28 ID:79xma+Z60.net
旧シリーズウィンキーリアルタイム世代からしても70年代って古臭いイメージかあったんじゃない?

458 :それも名無しだ (スップ Sd33-3GPu [49.97.103.3]):2023/07/10(月) 17:05:39.98 ID:N0WrmZhtd.net
てすと

459 :それも名無しだ (スーップ Sd33-L4y+):2023/07/10(月) 23:24:35.53 ID:qwxHXBCFd.net
マジンガーもゲッターもコンバトラーもスパロボ無かったら今頃消えてた
スパロボ出た時点で既にバラエティ番組の夏休み懐かしのアニメ20とかでネタで紹介される程度まで落ちぶれてた

460 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-Ovpf [14.193.181.109]):2023/07/11(火) 02:31:47.08 ID:rgqqi/E50.net
>>439
と、思うじゃん?ところがアニメがあるんだなこれが

461 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-lAHY [126.51.107.96]):2023/07/11(火) 02:38:36.05 ID:SW9gRu650.net
>>457
スパロボ内に限ってはなかったなというかコンパチって一括りに思ってたからな

462 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-Ovpf [1.75.208.155]):2023/07/11(火) 17:08:39.33 ID:LMMvluumd.net
スパロボ配信・・・ちっアプリ版かよ

463 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/11(火) 17:22:03.84 ID:VphHoKkv0.net
寺田が降りたから新作相当時間かかるんじゃね?

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-4oIi [126.51.107.96]):2023/07/11(火) 17:38:56.61 ID:SW9gRu650.net
最上も異動だし代わりのプロデューサーがいるんだっけ。やりたい人いないだろうな

465 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-rqKn [59.146.217.2]):2023/07/11(火) 21:08:05.35 ID:uwn5k+Ne0.net
10000年と2000年ぶりのブラウザカキコ
発表されてないだけで最上Pの後任は誰かしらいるでしょ
ただ生スパで顔出ししなきゃいけないプレッシャーはすごそう

最上Pも後半はともかくV発表当初はガチガチだったし
オオチPみたいにふざけすぎてもウザいし

466 :それも名無しだ (スーップ Sd33-L4y+):2023/07/11(火) 22:12:06.90 ID:/ycCL80Gd.net
8000年過ぎた頃からもうどうでもよくなったあ~♪

467 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-qWfd [14.9.33.0]):2023/07/11(火) 22:18:28.32 ID:cnywxYY90.net
杉田の相手もしなきゃいけないしな
なんで緑川の後継者が杉田なのか

468 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/11(火) 23:09:24.47 ID:VphHoKkv0.net
>>467
杉田って緑川と違って版権作品あんま出てないよな

469 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/12(水) 06:55:22.90 ID:eFr3XGi40.net
ブリットやってたのが大きかろう
α主人公役の当時無名組ってバンプレスト出資の養成所出身だったんじゃないっけ

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/12(水) 07:35:25.30 ID:6XUST/6u0.net
榊原のゆいにゃんもそうなんか?
(当時は別の名前だったが)

471 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-rqKn [59.146.217.2]):2023/07/12(水) 07:35:36.99 ID:vVRbSFd+0.net
グリリバの出演回数が多いんじゃなくてヒイロの参戦回数が多いだけだろ
担当してるキャラ数では2人とも同じくらいだよ

472 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-qWfd [14.9.33.0]):2023/07/12(水) 08:49:28.84 ID:V6f5rQjo0.net
杉田のスパロボ版権キャラって結構いなかったか
ヒイロに該当するのがいないだけで
まあキョンと銀時のイメージだわや

473 :それも名無しだ (スッップ Sd33-Ovpf [49.98.135.4]):2023/07/12(水) 11:35:39.17 ID:2MH5hUBVd.net
今期はロボアニメが1本あったがスパロボ参戦しても映えなさそうだな

474 :それも名無しだ (マクド FF2d-qWfd [118.103.63.150]):2023/07/13(木) 09:51:49.92 ID:/hvQQ1rOF.net
アストロガンガーって70年代ですらなく無いか
鉄血つかオルガとのコラボは見てみたいが

475 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/13(木) 12:42:41.11 ID:JCfN4zjJ0.net
FEのルナくらいの歯応えある難易度用意してくれないかねぇ
マルチアクション無双ゲーの脳死っぷりひでぇよ

476 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-STDj [27.92.149.133]):2023/07/13(木) 13:03:20.30 ID:qCYSBqXb0.net
改造育成AOSアップデート不可、化パーツ装備不可
資金PPMXpが一切入らない
精神コマンド、EXコマンド使用不可
敵がLV+30、デフォ20段階改造済み
こちらの攻撃に対して防御回避の選択してくる
最優先で戦艦狙ってくる
敵全機毎ターン精神コマンド使ってくる
〇ターン以内に敵全滅できなければゲームオーバー

思いつく限りマゾ仕様並べてみたがこんな感じ?
これに必要経験値増大と修理補給経験値なし、一機被撃墜でゲームオーバーなど
ユーザーが求める爽快感が全部死ぬ苦行になるけど

477 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-ao9u [219.113.61.89]):2023/07/13(木) 13:28:33.52 ID:6032pZzs0.net
ようは敵が強ければいいんでしょ
FEのルナやったことないけど
難しいのが好きならIFのゲームやろうぜ!

478 :それも名無しだ (スッップ Sd33-Ovpf [49.98.144.169]):2023/07/13(木) 14:56:52.09 ID:iYA2kDxXd.net
>>475>>476
ぶっちゃけ一部の人の為の仕様とか無駄でしかないからな

479 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/13(木) 15:31:08.03 ID:OupIL8f70.net
別に高難度とかまったく求めてないけど
無双ならイージーでやればいいのにとは思う

480 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-ao9u [1.75.248.48]):2023/07/13(木) 16:11:31.24 ID:LJGoRZQMd.net
別に君を求めてないけど
DOLCE&GABBANAの香水のせいだよ〜

481 :それも名無しだ (スッップ Sd33-Ovpf [49.98.169.95]):2023/07/13(木) 17:34:10.43 ID:lF5u8k/Id.net
マルチアクション無双ゲーとか言ってるけどマルチアクション使わなけりゃいいだけの話だよな

482 :それも名無しだ (スッププ Sd33-L4y+):2023/07/13(木) 19:15:05.05 ID:3OzBsTf2d.net
難易度上げたければ自分で縛れば良いだけの事
「自分で縛るのは違うんだよなー」等と言うのは他力本願しか出来ない子供の甘えなので禁止な

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 61ad-0aUW [110.131.61.100]):2023/07/13(木) 19:47:28.76 ID:jdnzNhnr0.net
セールで30買ったけどpc版なのに戦闘シーン30fpsしか出ないのさすがだわ。今時30fpsでゲーム出してんのスパロボくらいでしょ。それとも30周年だからあえてなのか?だとしたら粋な計らいだね。

484 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/13(木) 19:55:24.76 ID:06Vb8TZXa.net
ハリウッド映画は24fpsなので60fpsならっていうのは問題じゃない

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-sOA7 [114.152.97.106]):2023/07/13(木) 19:57:47.44 ID:IdhhAdtQ0.net
映画はfps上げると逆に安っぽく見えるんよね

486 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/13(木) 20:13:48.69 ID:qRCxodFv0.net
つーか主題歌いらなくね?それなら別のところに金注ぎ込めよ

487 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/13(木) 20:26:17.35 ID:Hy64b4Xj0.net
たまにはJAM以外の歌手使ってもいいとは思う

488 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/13(木) 20:32:29.03 ID:06Vb8TZXa.net
スパロボNEOとかJAMじゃなかったよ
いろいろNEOがあんまり売れなかったのが罪深すぎる

489 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/13(木) 20:38:29.81 ID:MH4epDCL0.net
NEOは美郷あきやね
MARY 4 TUNESにも参加してるけど

ゲハの人じゃないけどNEOは普通にハードだと思うけどね
プレステ移植されないかな(チラッって人はそれなりにいたのでは

490 :それも名無しだ (スッププ Sd33-BWGW):2023/07/13(木) 20:48:53.46 ID:3OzBsTf2d.net
>>489
ダークプリズンのEDもその人だったな
良い歌だった
ただ「いつか会えたらいいけど」は(んーちょっと違うかなー)って思った
VのEDの突然無意味に勇ましくなるサビと共に未だに引っかかってる

491 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/13(木) 20:57:20.31 ID:OupIL8f70.net
あの頃はまだ戦闘アニメが3Dのスパロボにアレルギー持ってる人多かった記憶もある
あと戦闘システムも参戦作品も尖ってた
売れなかったのは悲しいがまあそりゃなとは思わされた
良かったんだけどなあ
OEもだけど

492 :それも名無しだ (アウアウエー Sa23-UN9H [111.239.171.189]):2023/07/13(木) 21:03:31.49 ID:t0WUEj5ja.net
シナリオ、システムともにやった人の評価は高いのがNEO、動画勢には評価低い
NEOのブラッシュアップ版ともいえるOEは完成度高いが課金要素のせいで育成面でグダる

493 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/13(木) 21:06:32.50 ID:Hy64b4Xj0.net
WのPVの歌もJAMじゃないよな
なんかでバンプレ社員の人って聞いた

494 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-WCBq [219.113.61.89]):2023/07/13(木) 21:43:27.75 ID:6032pZzs0.net
>>482
縛りさえ入れればいいとは思わんけど、
今のスパロボは難易度の幅は用意してあるもんな
それでも足りないって贅沢者だけ縛ればいい

495 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/13(木) 22:26:10.60 ID:OupIL8f70.net
あとはもうちょっと幅が広けりゃなあ
レベルとか改造段階とかの数字をいじってデザインすることしかしてないから極端なのよね
それでもあるだけいいけど

496 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/13(木) 22:35:58.06 ID:qRCxodFv0.net
>>491
3dにアレルギー持ってるのってなんで?

497 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/13(木) 22:39:38.18 ID:JCfN4zjJ0.net
いやー自分で縛らなくても適切な難易度用意してくれるFEさん流石ですな

498 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/13(木) 22:49:52.59 ID:Gvb/QKxY0.net
>>496
本当に3Dなのかよくわからんかったよね。参戦作品もシステムも実験するからDCαくらいしか3Dの評価が出来ない

499 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/13(木) 22:53:51.58 ID:Hy64b4Xj0.net
水木一郎ソロでスパロボ歌って欲しかった
CM曲はあったけど

500 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-WCBq [219.113.61.89]):2023/07/13(木) 23:02:43.38 ID:6032pZzs0.net
まぁ新しいものにアレルギーは付き物だなぁ

501 :それも名無しだ (スップー Sd73-+oxu [1.73.24.216]):2023/07/14(金) 00:38:39.53 ID:yQhB6ypqd.net
ようやく戻ってきたらまた変態が湧いてるのか

502 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-NYUa [123.48.235.182]):2023/07/14(金) 03:52:18.27 ID:C7liVWIY0.net
chmateがゲッター線によって蘇ったと聞いて

503 :それも名無しだ (ワッチョイ 29da-BWGW):2023/07/14(金) 04:05:51.97 ID:o5yohCFg0.net
>>497
ならFEで遊んでなさい
こっちに持ち込むな

504 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 05:39:10.78 ID:xRoJXW160.net
難易度は自分で調整するもんじゃ無いんですわ
明確にユニットごと役割持たせて好きなやつで無双なんて言ってられないバランスにしないと脳死ヌルゲーを脱却出来ない

505 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-RUQD [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/14(金) 06:07:25.64 ID:H3Qx/ZSh0.net
脱却しなくていいって散々言われてるんだから
わかりあえないということをわかったほうがいいと思う

506 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-WCBq [49.98.8.103]):2023/07/14(金) 07:17:44.18 ID:w9Va7qiyd.net
>>495
朧村正みたいにしたらいいかな?

507 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-NYUa [123.48.235.182]):2023/07/14(金) 08:20:53.33 ID:C7liVWIY0.net
こういう奴ほど実際にむずかしいすると即座に発狂するからな
ゲームのバランスより自分のオツムのバランス気にしてろ

508 :それも名無しだ (スップ Sd73-D7Ho [1.75.153.248]):2023/07/14(金) 08:36:11.52 ID:gIgRnNPId.net
ユニットに役割分担持たせたから無双なんだぜ

509 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/14(金) 08:46:18.49 ID:Zv7J9+e6a.net
難しくした結果がツメスパだったんだよな……

510 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 09:20:24.42 ID:xRoJXW160.net
役割分担したら無双なのか?
FEは真逆じゃね?単騎特攻なんて即死につながるやん
敵の攻撃アーマーで防ぐアーマーは魔法で倒す魔法はペガサスでペガサスは弓でとしっかり弱点つかないとルナティックは全員しっかり使う戦いしないと進まないんだが

511 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-OG0z [1.75.247.194]):2023/07/14(金) 09:52:36.91 ID:Ds8yteMRd.net
>>510
弓矢で撃墜される空飛ぶスーパーロボット
楽しい?

512 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-sOA7 [114.152.97.106]):2023/07/14(金) 10:03:53.00 ID:R5ywaqpm0.net
主人公機の集まりがモブの乗った量産機にボコられるのもなんだかなぁ

513 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 10:24:06.84 ID:xRoJXW160.net
>>511
コンパクト3の生身の敵の放つ弓矢にボコボコにされるスパロボ楽しかったぞ
νやサーバイン2発でやられる威力だし

514 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-NYUa [106.146.59.119]):2023/07/14(金) 10:24:18.28 ID:recgYAEoa.net
FEキチなんて新キャラが湧くとは活気あるな
こう言うのを消せるから専ブラは必須だとよく分かるね

515 :それも名無しだ (スップ Sd73-D7Ho [1.75.153.248]):2023/07/14(金) 10:36:17.02 ID:gIgRnNPId.net
FEも騎馬神器無双の聖戦が1番面白いしなぁ

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 10:38:45.69 ID:xRoJXW160.net
たまにはこういうスーパーバランス大戦の話でもしないともう30の話題無いやんけ

517 :それも名無しだ (スプープ Sd73-T6aM [1.73.136.203]):2023/07/14(金) 10:40:14.79 ID:wEB/3XPfd.net
>>512
インパクトのゴッグを馬鹿にするな

518 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-Aacv [61.11.199.185]):2023/07/14(金) 12:07:17.48 ID:2Uhlr6+D0.net
ttps://dengekionline.com/articles/193959/
勇者シリーズ新作ということはもうしばらく勇者枠は保持かな
作画がジンキの作者で米たにも関わってるのが懸念だが

519 :それも名無しだ (スップー Sd73-BWGW):2023/07/14(金) 12:13:15.33 ID:gFX8lP9+d.net
>>516
https://i.imgur.com/Wh59T27.jpg

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200