2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part324

213 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.101.133]):2023/07/05(水) 08:58:09.29 ID:RORmcID3a.net
宇宙世紀のミノ粉も人型兵器の理由つけだけど
逆シャアで普通に核ミサイル使ってたし
一年戦争でもパブリクで核ミサイル撃てばよくね?と思う

214 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6nBc [106.146.106.175]):2023/07/05(水) 09:06:02.57 ID:KOhtdJzKa.net
>>213
防衛側だとそうはいかんし地球上では出来んけど宇宙要塞攻略はそれでいいよね

215 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-3VO7 [126.77.161.204]):2023/07/05(水) 09:59:31.62 ID:eeTUKSO10.net
1年戦争では条約あるから撃てん
隠し持ってるけど

216 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-n1u7 [58.95.201.137]):2023/07/05(水) 10:35:03.19 ID:4Lm9mRF00.net
オデッサの水爆って後で追及されたんかな
不発だろうと条約違反には違いなかろうに

217 :それも名無しだ (スップ Sd5a-+xcN [1.75.224.103]):2023/07/05(水) 10:43:29.82 ID:0typMbPpd.net
実際機動兵器作ったとしてもガンダムやマジンガーみたいな人型じゃなくてメタルギアやアーマードコアみたいな感じになるんだろな
だって人型にするメリットあんま無いし

218 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/05(水) 10:44:44.22 ID:DdmkunMN0.net
ファーストの正史は劇場版でしたので…
今はオリジンとサンボルのおかげでそれも怪しくなってるがw

219 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.103.217]):2023/07/05(水) 10:51:07.16 ID:CGgEZb5oa.net
コロニー相手なら核使わなくても通常兵器ですぐに修復できないくらいの大穴開ければ十分だよな

220 :それも名無しだ (ワッチョイ b64b-nUXM [183.176.41.91]):2023/07/05(水) 10:51:30.65 ID:cYyiLIS+0.net
鳥型ロボット達の敵に突撃する率は異常

221 :それも名無しだ (スププ Sdba-WLtP [49.98.234.156]):2023/07/05(水) 11:02:19.46 ID:Y2YSRf4id.net
戦争もガンダムもふわっとな無知の意見だけど
地球とジオンのほぼ2勢力しかない潰し合いで条約って守られるものなの
破ったところで勝てばよかろうとかならないの

222 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6nBc [106.146.106.175]):2023/07/05(水) 11:04:42.62 ID:KOhtdJzKa.net
>>219
内部で結構派手に戦闘してもどうにかなるし意外としんどそう

223 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-3VO7 [126.77.161.204]):2023/07/05(水) 11:20:28.02 ID:eeTUKSO10.net
>>221
別に相手を滅ぼしたくて戦争してる訳じゃないし
破ったら自分たちも相応のことされるだけ

224 :それも名無しだ (ワッチョイ b64b-nUXM [183.176.41.91]):2023/07/05(水) 11:24:24.73 ID:cYyiLIS+0.net
基本相手を根絶やしにするスーパーロボットの敵達は反撃受けない効率良い戦いしてるよな

225 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-P0Kp [106.180.48.95]):2023/07/05(水) 11:46:02.91 ID:P8pofLaSa.net
サンボルは作者の強い要望でパラレルだ

226 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.101.227]):2023/07/05(水) 12:06:44.22 ID:dd/2fB2Aa.net
>>223
ジオンのコロニー落としは迎撃して砕いてなおシドニーに恐竜絶滅させたのより大きなクレーター開けて
地球の人口半減させたんだけど
迎撃できずに計画通り無傷のコロニーが落ちてたら地球滅んでるのでは?

227 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-n1u7 [58.95.201.137]):2023/07/05(水) 12:23:49.87 ID:4Lm9mRF00.net
>>218
オリジンとサンボルが正史なわけなかろう
どちらもただの同人作品だ
富野が書いた訳じゃない

228 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fc3-TqE+ [114.152.97.106]):2023/07/05(水) 12:25:39.96 ID:BOCloDYA0.net
一年戦争は戦争初め頃に1週間で核兵器毒ガスコロニー落としで一気に人口半減したから使用禁止の条約結んだんで
もう使用後なのよね

229 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-3VO7 [126.77.161.204]):2023/07/05(水) 12:28:53.11 ID:eeTUKSO10.net
>>226
ジャブロー破壊するためだから半端に砕かれたりしなきゃ大丈夫な計算だったんじゃないの
それでその後の条約では禁止で合意したんだし

230 :それも名無しだ (スプープ Sdba-+0e5 [49.109.6.121]):2023/07/05(水) 12:33:21.60 ID:vEA6azyud.net
>>227
そういう話になるとシートや00の原作に富野に入ってるのが凄く違和感あるんだよね
サンボルも原作原案に入ってるし
ガンダムは全部ハゲ入れとかないといけないのかな?

231 :それも名無しだ (ワッチョイ 362a-5Jqn [39.110.225.14]):2023/07/05(水) 12:37:48.23 ID:Z6zMxJ2u0.net
種でいう核は核分裂だろ
ニュートロンジャマーとかも核融合には効くのか?

232 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-pgkt):2023/07/05(水) 12:51:57.03 ID:4Lm9mRF00.net
>>230
1stガンダムが富野の作品である以上ガンダムと名の付く物やるなら原作者として富野の名前を入れるのは当然
無かったら富野が損賠起こしていいくらい当然
だが正史かどうかの判断はそこではなく実際に富野が続編として作ったかどうかだよ
その点オリジンもサンボルも正史になり得ないただの同人作品
富野と長谷川が共同で作ったクロスボーン・ガンダムで悩むならまだわかるけど

233 :それも名無しだ (スププ Sdba-WLtP [49.98.234.156]):2023/07/05(水) 12:58:21.68 ID:Y2YSRf4id.net
>>230
仮面ライダーも全部石ノ森原作って付いてるしね
シリーズの一番大元って事だろうね

234 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b5f-+xcN [14.9.33.0]):2023/07/05(水) 13:27:17.27 ID:+pFEH8zI0.net
矢立肇は連名だから分かるけど富野ってそんなにガンダムの原作者って感じはしないな
だったら安彦良和も入れないとおかしくないか

235 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/05(水) 13:45:58.03 ID:DdmkunMN0.net
>>232
オリジンとサンボル映像化されるまでは
宇宙世紀は映像化されたものが正史
1stとZはそれぞれ劇場版が正史やった

236 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/05(水) 13:47:24.68 ID:DdmkunMN0.net
>>234
安彦入れるなら大河原と脚本家陣も入れなきゃあかんやろ

237 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.105.97]):2023/07/05(水) 13:51:17.47 ID:zvd0+GN1a.net
そもそもガンダムはチームで作ったもので
富野が個人で権利主張できるのはフリーダムファイター ガンボーイだろ

238 :それも名無しだ (スプープ Sdba-+0e5 [49.109.6.121]):2023/07/05(水) 13:52:05.57 ID:vEA6azyud.net
>>232
>>233
ああ、シリーズの大元って意味なのか
スッキリしたよサンクス

239 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.126.68]):2023/07/05(水) 14:14:56.38 ID:VPFJWmtBa.net
カラオケでガンダムの歌歌ったら富野由悠季監督にも収入が入る

240 :それも名無しだ (スップ Sdba-pgkt):2023/07/05(水) 14:37:53.93 ID:qWD2b+5Zd.net
まるで富野がいなくても他の人がいたからガンダムは作れた、とでも言いたげだな
富野抜きにガンダムは生まれなかった
これに反対出来る奴がいたら手を挙げてみろよ
大馬鹿者だと笑ってやるから

241 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.102.192]):2023/07/05(水) 14:52:48.54 ID:uX0OZzQQa.net
>>240
富野だけではガンダムは生まれなかった
なのでガンダムシリーズに富野だけが皆勤賞で名前出されるのはおかしくない?
と言う話で
富野がいなくても生まれたなんて言ってない

242 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-bgeg [106.146.11.162]):2023/07/05(水) 14:57:29.49 ID:0D9N/AG8a.net
おかしくない?
というよりまずは名前が出てる理由を共有してから話さないといけないんじゃないの

243 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.105.18]):2023/07/05(水) 15:07:53.98 ID:hz7OV9eha.net
>>242
>>232が「富野が原作者だから名前が出てるのは当然」って主張に対して
原作者扱いということなら富野が単体で名前が出てるのはおかしいってことを言ってるんだが
もし君が名前が出てる本当の理由を知ってるなら>>232にレスしてくれ

244 :それも名無しだ (スッップ Sdba-wu1R [49.98.174.138]):2023/07/05(水) 15:11:00.94 ID:dD9b5I5vd.net
>>230
機動戦士ガンダムシートは切手シートより価値ありますかね?

245 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.126.68]):2023/07/05(水) 15:23:01.99 ID:VPFJWmtBa.net
そもそもサンライズが誕生した理由が
「富野監督に好きにアニメ作らせてみよう」が出発点だからな

246 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-bgeg [106.146.11.162]):2023/07/05(水) 15:26:10.69 ID:0D9N/AG8a.net
>>243
企画案を作ったことを原作:富野由悠季としているんだから
それ以上でもそれ以下でもないだろ

247 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.103.95]):2023/07/05(水) 15:30:13.42 ID:B1lv1VxIa.net
>>246
だからそれはフリーダムファイターガンボーイ

248 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-bgeg [106.146.11.162]):2023/07/05(水) 15:31:48.80 ID:0D9N/AG8a.net
>>247
ガンボーイくんがガンダムくんになったので
そのままスライドしたという考え方ではいけないと言いたいの?

249 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YDru [106.132.105.182]):2023/07/05(水) 15:40:50.68 ID:AaDCouF1a.net
>>248
ロボアニメじゃないフリーダムファイターガンボーイがスポンサーに却下されてマジンガーみたいなアニメ作れと命令されてできたのがガンダムなので
ガンボーイから持ってきてる要素もあるかも知れないけど全くの別物

250 :それも名無しだ (スププ Sdba-n6da [49.98.2.23]):2023/07/05(水) 15:55:57.20 ID:BP7SZv7xd.net
>>244
熱さまシートの方が役に立つ

251 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/05(水) 16:16:19.00 ID:DdmkunMN0.net
そういやバイファムの原案にも富野の名前あるよね(営業上の理由)

252 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.126.68]):2023/07/05(水) 16:29:00.63 ID:VPFJWmtBa.net
ドラグナーの原案もほとんど富野由悠季みたいなもんだからな

253 :それも名無しだ (ワッチョイ b69f-hRAP [119.241.169.7]):2023/07/05(水) 17:15:35.70 ID:QtJgJ5qa0.net
富野由悠季と矢立肇は仕事しすぎ問題(素人の感想)

254 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-6nBc [106.146.106.175]):2023/07/05(水) 17:18:44.41 ID:KOhtdJzKa.net
富野はガンダムの権利をサンライズに渡す代わりにこれからやるガンダム全部に名前入れるとかって契約したんでなかったっけ

255 :それも名無しだ (スプッッ Sd5a-jZ3p [1.75.250.241]):2023/07/05(水) 17:30:46.92 ID:YURhOemWd.net
あかほりさとるはラムネを一人で書いてたわけじゃないって話?

256 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-3VO7 [126.77.161.204]):2023/07/05(水) 17:33:08.84 ID:eeTUKSO10.net
ちょっと似てるけどヒュッケバインって名前ならガンダムじゃないから良いよな?w

257 :それも名無しだ (スププ Sdba-WLtP [49.98.234.156]):2023/07/05(水) 17:34:06.86 ID:Y2YSRf4id.net
八手三郎も何十年も戦隊やってるな

258 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.126.68]):2023/07/05(水) 17:38:49.90 ID:VPFJWmtBa.net
少なくともラムネ&40はあかほりの師匠の小山高生のアニメで
あかほりメインになったのはライトノベルの外伝のやつとラムネ炎から

259 :それも名無しだ (アウアウエー Sa52-+0e5 [111.239.161.5]):2023/07/05(水) 17:42:54.62 ID:IO1Ohh5Ra.net
あかほり係る作品いっぱいありすぎて「え?これもなの?」ってなることがちらほら
色々やり過ぎてて本職何なのかわからん人だよな

260 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/05(水) 17:54:42.72 ID:DdmkunMN0.net
>>254
ファーストの時にサンライズに権利30万で売り払ったんや、Zとか作られる前の話

金銭的な話はバンナムからガンダム関連の利益の0.00(数値不明)%もらってると聞いた
あきまん経由でカプコンの権利関係扱ってるとこと知り合って以降の話だそうだからターンエー以降かな?

261 :それも名無しだ (ワッチョイ 177c-5Jqn [122.217.29.65]):2023/07/05(水) 21:10:28.67 ID:T5F9qQmK0.net
>>237
小説版があろうもん

262 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.57.203]):2023/07/05(水) 21:39:54.07 ID:X8zSZvXJa.net
小説版から考えたら富野監督が1から10までストーリー考えたと言えるのは逆襲のシャア
出来も奇跡的にまとまったみたいな出来で純度の高い富野ガンダムと言える

263 :それも名無しだ (スプッッ Sd5a-jZ3p [1.75.249.188]):2023/07/05(水) 22:00:32.71 ID:QlBwYNZkd.net
出資者に映画の主人公は所帯じみてはいけないとかなんとか言われてベルトーチカが消され、
赤ちゃんがいなくなったことで話の流れ上シャアが弱くなった
ここだけ見ても奇跡的だなぁ
個人的にはガノタにきっぱり引導を渡してほしかったがそれこそ出資者の最も望まぬこと

264 :それも名無しだ (スプッッ Sd5a-pgkt):2023/07/05(水) 22:28:22.54 ID:EleY5aQYd.net
お前らの頭の中のガンダムは実作品とかなり乖離した妄想作品だという事がよく分かった

もう一度言うが1stガンダムは富野の作品である
https://i.imgur.com/v5OeuCW.jpg
ガンダムの正史と言えるのは富野が続編として作ったもののみ
富野抜きで勝手に作られたオリジンやサンボルは単なる二次創作、同人作品である

265 :それも名無しだ (ワッチョイ 177c-5Jqn [122.217.29.65]):2023/07/05(水) 22:45:38.75 ID:T5F9qQmK0.net
>>264
そーだねー
でも、ここはスパロボのスレなんだわ

266 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/05(水) 22:50:27.90 ID:DdmkunMN0.net
>>264
いやそこまで言うならUC、NTも否定しとけよw

267 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-n1u7 [58.95.201.137]):2023/07/05(水) 22:51:57.62 ID:4Lm9mRF00.net
>>265
同意いただけたようで何より

268 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a89-p0MK [61.11.199.185]):2023/07/06(木) 04:34:56.70 ID:3oVDaSVb0.net
シャア板におかえり

269 :それも名無しだ (ワッチョイ 1a02-P0Kp [59.136.34.114]):2023/07/06(木) 05:17:54.53 ID:eo8sRSrp0.net
そもそも富野が自伝本に書いてるけど本来初代ガンダムの続編としてあの世界観の未来として作ったのはイデオンっつー話になる

270 :それも名無しだ (ワッチョイ 1a02-P0Kp [59.136.34.114]):2023/07/06(木) 05:36:32.59 ID:eo8sRSrp0.net
クロボンって後に富野がダムエーの取材で
最初は色々話したりしたけど途中から何も言うの辞めました。何かコンテとか変えるの大変らしいんで
もういいじゃないんですか?あれは長谷川くんの作品なんで
って答えてたろ

271 :それも名無しだ (スプッッ Sd5a-jZ3p [1.75.249.188]):2023/07/06(木) 06:47:02.38 ID:KH6n4Po+d.net
そもそもって付ける話か?それ

272 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-P0Kp [106.180.50.215]):2023/07/06(木) 16:08:29.16 ID:wA2GLSCLa.net
サンボルなんかよりポケ戦や0083や08が筆頭だろ

273 :それも名無しだ (スププ Sdba-n6da [49.97.35.70]):2023/07/06(木) 20:25:27.03 ID:j3fH4LT2d.net
>>268
シャア板ってこんなのばっかりなのか?

274 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/06(木) 20:38:06.05 ID:1AOPxtUz0.net
>>273
隔離されてる意味を考えようw
なお隔離されてた上で新旧別れたわけだし…

275 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a54-jZ3p [219.113.61.89]):2023/07/06(木) 21:01:48.41 ID:2wWz70BE0.net
フハハ、怖かろう!

276 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b5f-+xcN [14.9.33.0]):2023/07/06(木) 21:03:18.73 ID:83uLJTMB0.net
ロボゲ板だってほぼスパ厨とガンダムゲーム厨隔離板なんですがそれは

277 :それも名無しだ (スッププ Sdba-pgkt):2023/07/06(木) 21:23:49.99 ID:2plii2xBd.net
名無し見たら分かるようにもともとスパ厨隔離板だからなw

278 :それも名無しだ (テテンテンテン MMb6-USc8 [133.106.53.186]):2023/07/06(木) 22:25:31.82 ID:Dosvw9v6M.net
ハゲじゃなーいハゲじゃなーい
そこに髪の毛なーいだーけ

279 :それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-+0e5 [121.114.46.140]):2023/07/06(木) 22:25:49.41 ID:Oujxb/yc0.net
F~αの頃に大暴れしたから隔離されたんだっけ?

280 :それも名無しだ (エムゾネ FFba-UlYT [49.106.186.45 [上級国民]]):2023/07/07(金) 12:24:42.27 ID:2xDJJ3ulF.net
次のスパロボのタイトルは何になるのかな
使ってないのはC、H、N、Qくらいだっけ?

281 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.52.119]):2023/07/07(金) 12:34:58.80 ID:FfbpZ0Xxa.net
コンテンツのタイトルに絶対使われないアルファベットのY

282 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.52.119]):2023/07/07(金) 12:37:58.63 ID:FfbpZ0Xxa.net
自己レス
Yは妖怪ウォッチ以外でほぼ無かった気がする
日野は攻めてたんだなあ

283 :それも名無しだ (エムゾネ FFba-UlYT [49.106.186.45 [上級国民]]):2023/07/07(金) 12:40:22.43 ID:2xDJJ3ulF.net
YAWARA!「・・・」

284 :それも名無しだ (スップ Sdba-WFy5 [49.97.100.236]):2023/07/07(金) 12:41:29.13 ID:LsgLaxUAd.net
ポケモンは?

285 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xOQC [106.130.52.119]):2023/07/07(金) 12:45:46.53 ID:FfbpZ0Xxa.net
>>284
ゴメン失念してたわ
ポケモンYか

286 :それも名無しだ (ワッチョイ de01-vJXV [1.113.38.129]):2023/07/07(金) 13:14:28.79 ID:2ph2h4bV0.net
あとおもいつくのはイースがYs表記されるくらいかな?

287 :それも名無しだ (スプッッ Sd5a-b+xH [1.75.235.104]):2023/07/07(金) 13:32:57.42 ID:PCWfaUtRd.net
仮面ライダーwのy回
イエスタデイドーパント前後編はグレンラガンのメイン脚本家中島かずきによるもの

これ豆知識な

288 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b5f-+xcN [14.9.33.0]):2023/07/07(金) 13:37:12.60 ID:bH+32vVa0.net
ウルトラマンにも仮面ライダーにもマジンガーにもガンダムにもY表記のタイプは無いんだよな

289 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bad-3srb [116.64.248.68]):2023/07/07(金) 16:43:14.03 ID:uEuCMwMk0.net
やっぱ「ワイ」つー響きが良くないのかねえ

290 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b5f-+xcN [14.9.33.0]):2023/07/07(金) 17:04:13.99 ID:bH+32vVa0.net
なんJのせいかな?(すっとぼけ

291 :それも名無しだ (スッップ Sdba-oLCO [49.96.28.70]):2023/07/07(金) 17:07:53.98 ID:t2fVVDxAd.net
スパロボ関連だとナデシコYユニットぐらいしか思い浮かばないな

292 :それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-+0e5 [121.114.46.140]):2023/07/07(金) 17:20:52.77 ID:Ho/SAnjB0.net
マクロスだとYFなんたらは結構あるんだけどな
試作がYFで正式採用はVFになるんだっけか

293 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a89-p0MK [61.11.199.185]):2023/07/07(金) 17:23:44.71 ID:l2EBe1Dm0.net
クラスターガンダムがF90IIIYだな

294 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a59-fpXb [219.104.195.172]):2023/07/07(金) 17:59:28.34 ID:gk4OrRrr0.net
>>281
YAIBAの事、時々で良いから思い出して下さい

295 :それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-NPs0 [153.240.161.12]):2023/07/07(金) 19:50:00.57 ID:MyOQoW7t0.net
Yが使われないのって、やっぱり卑猥なかたちしてるから?

296 :それも名無しだ (ワッチョイ a75f-g3S7 [106.72.37.160]):2023/07/07(金) 20:41:03.08 ID:bmn9sttL0.net
それならWはいいの?w

297 :それも名無しだ (ワッチョイ da7c-oLCO [43.235.7.33]):2023/07/07(金) 20:50:41.97 ID:RxnhXabV0.net
まあアルファベットの終わりの方にはWXZとカッコイイのがあるし、敢えてYを使うことはないんだろうな

298 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a54-jZ3p [219.113.61.89]):2023/07/07(金) 20:52:16.63 ID:l+p12EA00.net
W
X
Y

…垂れ乳尖りすぎだろ

299 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b5f-+xcN [14.9.33.0]):2023/07/07(金) 21:12:42.49 ID:bH+32vVa0.net
メガトン級ムサシのゲームやったけどレベル5作品にしては割と暗いな
ゲッターやマブラヴとかと相性良さそう
ただロボがダサいのが…

300 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a54-jZ3p [219.113.61.89]):2023/07/07(金) 21:17:30.26 ID:l+p12EA00.net
ダサいのがいんだよ

301 :それも名無しだ (ワッチョイ 8a32-WLtP [133.204.179.65]):2023/07/07(金) 21:33:07.47 ID:Ni7Mo93g0.net
あれとかLBXとか見た目好きだな

302 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b5f-fZGH [14.9.4.64]):2023/07/07(金) 21:55:37.62 ID:IU4pohmg0.net
スーパーロボット大戦H(意味深)

303 :それも名無しだ (ワッチョイ 1a56-iz2R [59.146.217.2]):2023/07/07(金) 22:41:19.31 ID:W1lEZzk40.net
エッチなのはいけないと思います!

304 :それも名無しだ (ワッチョイ 8a32-WLtP [133.204.179.65]):2023/07/07(金) 22:41:51.68 ID:Ni7Mo93g0.net
スーパーエレクト大戦の話?

305 :それも名無しだ (ワッチョイ db7f-QaDW [180.220.163.206]):2023/07/07(金) 22:47:20.49 ID:jd3LmX7O0.net
よくよく考えたらYだけじゃなくてνとかΞもダサくないか

306 :それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-+0e5 [121.114.46.140]):2023/07/07(金) 23:10:40.80 ID:Ho/SAnjB0.net
日本人だから英字一文字がなんかそれっぽく見えるだけで英語圏だとダサいんじゃないかなぁ
逆にすると「SuperRobotWarsみ」みたいな感じなんだろ?

307 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-3VO7 [126.77.161.204]):2023/07/07(金) 23:31:03.40 ID:kpC1AKzW0.net
感覚的には漢字一文字くらいじゃないかスーパーロボット大戦・烈みたいな
英語一文字で何か表すことは向こうでもあっても平仮名1文字で何か表すことは日本でもそうそうない

308 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a54-jZ3p [219.113.61.89]):2023/07/07(金) 23:49:33.72 ID:l+p12EA00.net
烈や豪はカッコイイ
外国人のタトゥーで列とか壕に間違われてそう

309 :それも名無しだ (ワッチョイ c136-8XZ6 [222.9.133.167]):2023/07/08(土) 01:08:59.14 ID:KL4zERsx0.net
つまり爆走兄弟はかっこいい

310 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-0TTi [59.146.217.2]):2023/07/08(土) 01:30:03.13 ID:7OGSHAVn0.net
ミニ四駆ってめっちゃ早くて人間の足じゃ走っても追いつけないよな
どんな身体能力してるんだあいつら

と思っていたあの頃

311 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-EF1g [121.114.46.140]):2023/07/08(土) 02:58:18.62 ID:dECVt50i0.net
ホビーマンガの登場人物は玩具関係無く超人だよな

312 :それも名無しだ (スップー Sd73-L4y+):2023/07/08(土) 03:56:29.06 ID:XhWgKlTpd.net
>>306
いやお前イニシャル文化バカにすんなよw

313 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/08(土) 05:40:23.81 ID:tNEJLpeJ0.net
るろうに剣心の英語版タイトルとかすごいからな

314 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/08(土) 07:53:24.32 ID:jdxxM9UD0.net
コロコロ作品てあんまスパロボとは無縁だよな
ゾイドぐらいか?

315 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/08(土) 08:24:47.12 ID:A8NZW9Z80.net
短期間ならマクロス7とかワタルのコミカライズもコロコロで連載してたらしいぞ
内容は知らんけど

316 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b01-UEGH [111.189.38.214]):2023/07/08(土) 08:45:49.97 ID:t3VTWnwt0.net
コロコロ連載されてたのはたぶんこんなとこ
ワタル
マクロス7
ヤマトタケル
ガンダムAGE
ビルドファイターズ
ゾイド
ゾイドワイルド

317 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-uCY6 [1.75.249.126]):2023/07/08(土) 08:50:45.10 ID:SvafTm/Dd.net
>>313
ググッてきたわ、草
向こうのニュアンスだと十字のサムライって感じかね?
Xにもっと含みあるわなX-MENみたいに

318 :それも名無しだ (スップー Sd73-L4y+):2023/07/08(土) 09:40:01.24 ID:w7MQ0Sq5d.net
>>317
「ちびっ子は見た目やで」

319 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/08(土) 10:46:53.80 ID:8fKjnGzi0.net
>>292
劇場版00のブレイブも最終決戦時に正式採用?されて
型式番号から「Y」が消えたってどこかで見たな

320 :それも名無しだ (スップー Sd73-cQvX [1.73.2.213]):2023/07/08(土) 11:41:08.79 ID:BP9m4jIvd.net
コロコロロボと言うとゾイドと同じ作者のサイポリスに出てきた学天則葛丸くらいかな思い出せるの

321 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b01-UEGH [111.189.38.48]):2023/07/08(土) 11:53:45.81 ID:0LkWSxWD0.net
それなら同じ作者の鉄鋼闘機ガイラを思い出してあげて…

322 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/08(土) 12:02:58.65 ID:tKujqyCY0.net
>>319
MSも試作機のY型番結構あるやろ(YMS-08やら09やら14とか)
バルキリーにも言えるが名称愛称にYって付くのはほぼないよね
YガンダムでもガンダムYでもええがw

323 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-0TTi [59.146.217.2]):2023/07/08(土) 12:14:16.80 ID:7OGSHAVn0.net
ていうか型番以外にアルファベットがつくこと自体あんまりなくない?

324 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/08(土) 12:24:49.72 ID:tKujqyCY0.net
ギリシャ文字もとか含むならZやらνやら∀やら…
てか宇宙世紀ガンダムは元々そうやな

アルファベット限定だとガンダムXぐらい(読み方まで含む)
頭文字だけ取ったものならG(ゴッド)ガンダムとかちょこちょこ

325 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-uCY6 [1.75.249.126]):2023/07/08(土) 12:40:18.80 ID:SvafTm/Dd.net
タイトルにアルファベット付きまくるセーラームーン

326 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-JBDL [106.146.100.206]):2023/07/08(土) 12:47:31.19 ID:HBTnBQJla.net
もう普通にスーパーロボット大戦Ⅱ→Ⅲ→Ⅳって続けば良くね

327 :それも名無しだ (アウウィフ FF55-Y5Lw [106.154.191.252]):2023/07/08(土) 13:07:50.67 ID:Lvsd3xAoF.net
仮に初代から第○次スーパーロボット大戦って続けてたら何個目なんだろな
FFより多いか

328 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-EF1g [121.114.46.140]):2023/07/08(土) 13:14:37.17 ID:dECVt50i0.net
スーパーロボット大戦って名前のモノだけで確か60ちょいくらいだったかと

329 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ShPc [126.77.161.204]):2023/07/08(土) 13:38:15.88 ID:0U8S1zGY0.net
第51次の話なんだけどさぁ…
いやそれは第39次じゃなかったか?

330 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-fq/T [114.152.97.106]):2023/07/08(土) 14:16:25.88 ID:wA4EAAif0.net
とんでもない回数の停戦開戦してる気がするな

331 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/08(土) 14:37:29.05 ID:tNEJLpeJ0.net
>>318
でもそれは努力でなんとかなっていくと思うし…

332 :それも名無しだ (スップ Sd73-YorX [1.75.7.220]):2023/07/08(土) 14:53:05.46 ID:C8ZkqiFnd.net
>>307
Impactが撃だったような

333 :それも名無しだ (スッップ Sd33-AbQA [49.98.161.33 [上級国民]]):2023/07/08(土) 15:56:10.35 ID:DQXMbKE8d.net
次のスパロボは絶対境界戦機が出るんだろうなぁ
個人的にはグランベルムに出てもらいたい

334 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-8XZ6 [106.72.214.193]):2023/07/08(土) 16:22:33.11 ID:hxhOGxdY0.net
水星はロボアニメというより学園アニメ寄りだったけど面白かったからスパロボ出て欲しいわ
30の次が出るのかあやしいけど

335 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/08(土) 16:33:35.91 ID:tKujqyCY0.net
鉄血の正式参戦の方が先やないの?
まあどっちもいらん派やが

336 :それも名無しだ (ワッチョイ cb01-UEGH [1.112.236.196]):2023/07/08(土) 16:48:11.96 ID:d5CIpIar0.net
ヤマザキビスケット「エアリアルコラボしたらなんかラスボスで機体もぶっ壊れたでござる」

337 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-EF1g [121.114.46.140]):2023/07/08(土) 17:03:50.35 ID:dECVt50i0.net
境界なぁ
ガンダム以外のロボプラモ売るために始めたのはいいけど設定もキャラも肝心のロボデザインも尽く滑ってるんだよなぁ

338 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-0TTi [59.146.217.2]):2023/07/08(土) 17:07:13.36 ID:7OGSHAVn0.net
原作がイマイチでも参戦してからのクロスオーバーでおもしろ素材になることなんて何度もあっただろ
出る前から文句ばっかり言うなよ

339 :それも名無しだ (スッップ Sd33-AbQA [49.98.149.252 [上級国民]]):2023/07/08(土) 17:08:23.96 ID:Dx0J3Leid.net
>>336
ラスボスはコロニーレーザーですけど

340 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/08(土) 17:32:30.72 ID:jdxxM9UD0.net
ラスボスがMSやMAじゃないのっていつ以来だろ
もしかして初めてか?

341 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-BMKH [1.75.211.91]):2023/07/08(土) 17:36:08.67 ID:BreEAUEXd.net
ユニコーン

ネオジオング
ラストはレーザー止め
部隊解体

だんだん蛇足感

342 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/08(土) 17:43:52.86 ID:jdxxM9UD0.net
ネオジオングはMA扱いじゃないんだ

343 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/08(土) 17:46:52.28 ID:A8NZW9Z80.net
ガンダムなら俺はAGEもう一度やって欲しいな
作中で大幅に時間経過する関係で難しいのは理解してるけど
絵柄が分かりやすくレベルファイブなのを気にしなければわりと楽しめた記憶あるな

344 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-JBDL [106.146.102.5]):2023/07/08(土) 17:52:03.62 ID:N/132L+ja.net
境界はスパロボマジックでダンクーガやマシンロボみたいに生まれ変わるよ

345 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-zz/Q [126.51.107.96]):2023/07/08(土) 17:56:49.67 ID:3ToF7Id00.net
>>337
キャラは敢えてな気もするけどね。ギアスの反省点踏まえてな。ロボは金型流用しやすいとかあるのかな。設定は被りが少ないフロントミッション枠をどうにかしようとしてるのかな

346 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-CBkq [61.11.199.185]):2023/07/08(土) 17:56:54.87 ID:YoI+fIoE0.net
>>343
BXみたくキオ登場以降だけやれば別に難しくないだろう
それだとBXの二番煎じにしかならんのが問題ではあるが

347 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.59.102]):2023/07/08(土) 17:59:20.17 ID:mjz2+6/Ja.net
ガンダムAGEは劇場版参戦の扱いにしてアセム編だけ通しでやったらいいと思う

348 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-AbQA [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/08(土) 18:02:28.36 ID:yRdhFsGB0.net
スパロボなら別にいろいろ理由つけて1部フリット、2部アセム、3、4部キオ同時に出すのも全然問題ないだろう
何なら1部フリットと4部フリットを同時に出す事すらありえる

349 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-EF1g [121.114.46.140]):2023/07/08(土) 18:07:25.27 ID:dECVt50i0.net
出す事は出来るだろうけどそこまでAGE一作品に尺を取るのかというのが問題なような
他作品とのバランスあるし

350 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/08(土) 18:21:49.01 ID:8fKjnGzi0.net
AGE1フルグランサが使えれば何編でもいいぞ!

351 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-0TTi [59.146.217.2]):2023/07/08(土) 18:31:05.75 ID:7OGSHAVn0.net
フリット編は俺たちの戦いはこれからだENDにしたらいい

シリーズ化とかで続きをやるの確定してる場合を除いて
投げっぱなしで終わったことってあったっけ?

352 :それも名無しだ (ワッチョイ 3332-cQvX [133.204.179.65]):2023/07/08(土) 18:34:22.14 ID:dd0R1dLO0.net
途中で数年進めるか数年タイムスリップさせればいいんだよ
アークと真ゲも両方出せるでしょ後者だと隼人が二人になっちゃうけど
ラムネスとラムネードの共演も可能だぞ

353 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.59.102]):2023/07/08(土) 18:34:45.24 ID:mjz2+6/Ja.net
とりあえずジャイアントロボと新スパのガンダムWがストーリー投げっぱなし

354 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-CBkq [61.11.199.185]):2023/07/08(土) 18:40:34.62 ID:YoI+fIoE0.net
>>352
AGEひとつのために参戦作品からそれ前提に組まないといけないじゃん
ラムネはそんなんしなくてもキングスカッシャーを機体だけ参戦させれば済むし

355 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-uCY6 [1.75.249.126]):2023/07/08(土) 18:44:39.27 ID:SvafTm/Dd.net
>>343
リアルタイムで楽しんでたけど終盤のゼハートの描写はちょっとガッカリだったな
あのへんスパロボのテキストで盛ったら少なくとも俺は満足できそうだ

356 :それも名無しだ (ワッチョイ 3332-cQvX [133.204.179.65]):2023/07/08(土) 18:57:58.72 ID:dd0R1dLO0.net
>>354
と言うか真ゲとアークを両方参戦させてほしいからついでにAGEもできるなと思ってたんだ

357 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/08(土) 19:01:15.23 ID:A8NZW9Z80.net
ちょこちょこ投げっぱなしはあるよな
ダイナミックは原作改変しすぎて何処までが原作なのかもよく分からなくなってるし、30の覇界王だってラストはやってないし
エヴァなんかは仕方ないと言えば仕方ないけど
そういやZシリーズではゼウス世界のマジンガーやゲッターチームは結局どうなったんだっけ?

358 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-Ovpf [14.193.181.109]):2023/07/08(土) 19:13:30.89 ID:yRdhFsGB0.net
>>357
覇界王ラストはやってないって完結してないんだから当たり前だろw

359 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-CBkq [61.11.199.185]):2023/07/08(土) 19:31:48.88 ID:YoI+fIoE0.net
覇界王ラストはシナリオに組み込みづらくて見合せたか、次にネタを残したかってトコじゃないかね
たしかに連載と並行しての開発とはいえ7人乗りファイナルガオガイガー出して
ラストの展開の情報共有してなかったとは考えづらい

360 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-8XZ6 [106.132.103.67]):2023/07/08(土) 21:38:09.25 ID:RD6njISVa.net
二次ZのグレンラガンのパターンならAGEも無理なく出せる
フリットを暗黒大陸か暗黒宙域に隔離すればいい

361 :それも名無しだ (ワッチョイ 1359-IbWY [219.104.195.172]):2023/07/08(土) 22:58:11.40 ID:/SgMJI1l0.net
使徒はもう来ないよで新劇エヴァ終わらせたのはどのスパロボだったか

362 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b05-fWcU [49.156.249.26]):2023/07/09(日) 03:27:32.73 ID:5TlJoQ+T0.net
ファフナーEXODUSもそろそろ参戦してもいいんじゃねぇかなと思う

363 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-n5dO [61.21.122.61]):2023/07/09(日) 06:17:21.84 ID:UB8xlshD0.net
劇場版シンカリオンのように少年期のお父さんと一緒に戦うのもあるし、AGEもフリットアセムキオの少年期固定登場に機体は最新でも良いかも。

364 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/09(日) 08:14:45.21 ID:6K5BzWYK0.net
>>359
覇界王はサブロボもほとんど出てないしな
(星龍神とか未だにデザイン決まってないやつもある)

365 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/09(日) 10:13:47.39 ID:tshIEQxZ0.net
>>362
BEYONDまで含んでいいだろ
今テレビでやってるだけでストーリーは完結してるし
(BEHINDは😏なくてもいい)

366 :それも名無しだ (ワッチョイ 9334-trwP [107.77.204.202 [上級国民]]):2023/07/09(日) 12:05:47.17 ID:ktVxDnh30.net
>>360
問題ないのかそれ?
1部フリット状態のまま隔離することになると子供作る前に隔離されることになるからアセムもキオも登場できないのでは

367 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-JBDL [106.146.108.185]):2023/07/09(日) 12:22:52.85 ID:oDRt21Spa.net
スパロボの女しか使わない縛りってスーパーロボット軒並み使えなくなるからほんとにつまんないんだよな…

368 :それも名無しだ (スプープ Sd73-EF1g [1.73.141.224]):2023/07/09(日) 12:34:20.35 ID:Nip54WT0d.net
アトランジャーでも出す?
あとはガンバスターとかか
メインパイロットが女性ならダンクーガノヴァもあるし
レイアースもスーパーロボット扱いで良いんじゃね?

369 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-uCY6 [49.98.9.123]):2023/07/09(日) 12:46:16.12 ID:Tu8bptcVd.net
やはり少ないな

370 :それも名無しだ (スッップ Sd33-SHRP [49.98.115.118]):2023/07/09(日) 13:03:57.10 ID:Fe33B0NHd.net
ラインバレルはスーパーロボットか?

371 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/09(日) 13:06:46.52 ID:0+yC5Tfx0.net
エヴァのアスカとレイついでにマリは?

372 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-BMKH [1.75.233.143]):2023/07/09(日) 13:09:43.30 ID:AN9VBfDhd.net
ヨーコmタンクはリアル系だった!?

ミレーヌバルキリーだけでもバフで大活躍の記憶

373 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/09(日) 13:11:46.11 ID:0+yC5Tfx0.net
あと直近だとアンジェラもいるな

374 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-BMKH [1.75.233.143]):2023/07/09(日) 13:13:34.90 ID:AN9VBfDhd.net
ベガバイクはリアル系
いいですよね?

375 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-f4aT [175.135.168.130]):2023/07/09(日) 13:16:50.49 ID:jRV/qmVh0.net
なぜ誰もクロスアンジュを上げないのか
TとXで高性能で暴れ散らかしたじゃないか
スーパー系かと言われるとうーん…だけど

376 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/09(日) 13:19:37.64 ID:0+yC5Tfx0.net
マジンガーのさやかさんスパクロであったエロパイスー着てまた参戦してしほしい
あとファとメタスに後継機を…

377 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/09(日) 13:24:28.97 ID:8Etm0we/0.net
クロアンも設定的にはスーパー要素そこそこ強めだな
まぁそこ言い出すとガンダムとかマクロス含めて本当にリアルロボットと呼んで良いのかって奴は多いけど

378 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-Thiz [113.158.50.232]):2023/07/09(日) 13:27:17.71 ID:u9ZFr1QI0.net
パワーローダーモドキや特殊車両モドキでも無いとリアルでない気がしないでもない

379 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-BMKH [1.75.233.143]):2023/07/09(日) 13:27:31.57 ID:AN9VBfDhd.net
メタスの開発系譜って次なになん?

おしえれgジェネマニア

380 :それも名無しだ (ワッチョイ 9334-trwP [107.77.204.202 [上級国民]]):2023/07/09(日) 13:33:16.17 ID:ktVxDnh30.net
ジーマイン…
見たことないけど

381 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-uCY6 [219.113.61.89]):2023/07/09(日) 13:40:15.91 ID:R9NOjeHJ0.net
>>375
そりゃスーパー系じゃないからだろ
元がそういうぼやきなんだから

382 :それも名無しだ (スプープ Sd73-EF1g [1.73.141.224]):2023/07/09(日) 14:13:15.84 ID:Nip54WT0d.net
機構的にはZⅡやリゼルがメタスの系譜になるのかな?

383 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b05-fWcU [49.156.249.26]):2023/07/09(日) 14:16:17.35 ID:5TlJoQ+T0.net
>>379
メタス改じゃねぇの?何か青っぽいやつ

384 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/09(日) 14:43:25.46 ID:6K5BzWYK0.net
大体メタス改の印象
背中にハイメガキャノン装備してる物騒な奴ね
第4次か64か何かには出たことあった気がする

385 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-uCY6 [219.113.61.89]):2023/07/09(日) 15:22:40.90 ID:R9NOjeHJ0.net
ああ、64とリンクバトラーにいたなぁ
なかなか戦える性能になる
ただルートによって手に入る機体が変わる関係で影が薄いかな

386 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-AbQA [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/09(日) 16:42:34.75 ID:nWiC0o3x0.net
エヴァも設定的にはどう考えてもスーパーの部類なのにリアルだもんな
もう公式のカテゴライズに従うしかない

387 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/09(日) 16:55:45.44 ID:0+yC5Tfx0.net
まあ鋼鉄ジーグやテッカマンみたいな避けるスーパー系もいるからそこはまあ
エヴァのリアル要素とはどこなんだってのはあるけど

388 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-CBkq [61.11.199.185]):2023/07/09(日) 17:03:30.99 ID:x9vk4Lg30.net
直系のバリエーションならメタス改
変形機構を引き継いだのはZIIとリゼル
スパロボ的なサポート機という意味ならホワイトアークやメガライダーあたりか
まあ今作のホワイトアークは少し忖度が働いたようだが

389 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/09(日) 17:17:10.72 ID:0+yC5Tfx0.net
今日からガンダムタイム終わったんだな
せめてロボアニメだったら良かったのに

390 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-CBkq [61.11.199.185]):2023/07/09(日) 17:31:00.14 ID:x9vk4Lg30.net
ガンダムって名前とバンダイの金があるから枠もらえたんだろう
ロボアニメだからもらえたんじゃない

391 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/09(日) 17:33:22.08 ID:0+yC5Tfx0.net
というか呪術もあの枠のままで良かったような

392 :それも名無しだ (ワッチョイ 8902-znY7 [106.172.213.44]):2023/07/09(日) 17:37:10.45 ID:x0WLykHN0.net
分かる方教えてほしいです
敵からの命中率80%だとしてそのユニットが回避40%分身持ちの場合総合的な回避率はいくつになりますか?
計算式がわからない

393 :それも名無しだ (アウアウエー Sa23-EF1g [111.239.160.141]):2023/07/09(日) 17:41:53.02 ID:aPXHC/dra.net
>>387
エヴァは武器がリアルの延長上にあると苦しい言い訳をしてみる

ROBOTアニメと言えばバンナムから新しくやるsyndualityはどうなるかな
ゲームアニメ同時マルチは結構失敗するイメージなんだが

394 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/09(日) 17:45:13.75 ID:tshIEQxZ0.net
>>391
なんかグロさマシマシになったから深夜に移ったとか聞いた

395 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-AbQA [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/09(日) 17:49:50.90 ID:nWiC0o3x0.net
>>394
枠新設だから客引きの為に今期TBSアニメで一番強そうなのが選ばれただけ

396 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-kkOg [125.52.8.166]):2023/07/09(日) 17:51:23.62 ID:pn3ckJ+V0.net
>>392
特殊回避系は敵の命中に関わらず別判定扱いだよ

397 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-uCY6 [219.113.61.89]):2023/07/09(日) 18:05:20.20 ID:R9NOjeHJ0.net
>>392
というわけで当たる確率は0.6×0.8で48%

398 :それも名無しだ (ワッチョイ 8902-znY7 [106.172.213.44]):2023/07/09(日) 18:50:49.90 ID:x0WLykHN0.net
>>397
サンクス
それが知りたかったです

399 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-h9Kz [59.136.34.114]):2023/07/09(日) 20:54:14.41 ID:qTJWiOqY0.net
目新しい新作が水星のみで新しいスパロボ出すってのも厳しいよなぁ
他にも新作ロボアニメ2つは欲しいところ

400 :それも名無しだ (スップー Sd73-L4y+):2023/07/09(日) 20:54:20.40 ID:snhkjf0Yd.net
共演希望
https://i.imgur.com/wajU3Ia.jpg

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-uCY6 [219.113.61.89]):2023/07/09(日) 21:00:23.43 ID:R9NOjeHJ0.net
あっ、おデコに金時豆付いてるよ

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-kkOg [133.200.172.128]):2023/07/09(日) 21:03:51.83 ID:dfd1pVaO0.net
次回作まだかね。

水星の魔女がエヴァっぽかったし

水星の魔女 シンエヴァンゲリオンは出てくるだろうし
シンエヴァはラーゼフォンっぽかったから

水星 シンエヴァ ラーゼフォン

を柱として他の話題作を入れればロボット大戦復活するんじゃないかな。

403 :それも名無しだ (ワッチョイ 61ad-SHRP [110.133.113.138]):2023/07/09(日) 21:12:13.29 ID:reETyrau0.net
スレッタってカミーユとかシーブックと同い年なのか他キャラとの絡みちょっと楽しみだな

404 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/09(日) 21:18:53.42 ID:tshIEQxZ0.net
水星出すとしたら今から脚本書き始めるんやろ?
新作出るの来年の今頃とかになりそう…

405 :それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-kkOg [133.200.172.128]):2023/07/09(日) 21:25:49.44 ID:dfd1pVaO0.net
エウレカの映画シリーズもあるし
シドニアの騎士もあるし

けっこうロボット大戦に参戦してないスマッシュヒット作もあるんだよな。

ダリフラとか。
アルドノアゼロも学生達だし。水星と相性よさそう。
それと十三機兵防衛圏もあったな。

水星 シンエヴァ シドニア エウレカ ダリフラ アルドノアゼロ 十三機兵防衛圏
 
これだけ来たら50万本狙えるんじゃないの。

406 :それも名無しだ (スップー Sd73-mblc [1.73.20.200]):2023/07/09(日) 21:45:11.39 ID:9ftFeuded.net
>>405
ガンダムとエヴァはともかく他の奴はスマッシュヒットとか言えるレベルなのか?

407 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-2xlS [114.152.97.106]):2023/07/09(日) 21:46:59.00 ID:DWxGsbES0.net
もはや新規のオリジナルのロボットアニメでヒットなんて無理じゃなかろうか

408 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/09(日) 21:50:59.64 ID:6K5BzWYK0.net
>>405
ヒットとかとは関係なくそこにAGEのアセム編ぶち込みたい
学園だし火星だし、アルドノアと親和性ありそうと

>>407
サイゲ×バリのアニメとか?

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-2xlS [114.152.97.106]):2023/07/09(日) 21:54:30.76 ID:DWxGsbES0.net
>>408
勇気で爆死しそうなやつだっけ

410 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/09(日) 22:07:56.79 ID:PAHJPDawa.net
ディズニーのファイアーボールとかピクサーのベイマックス出してもええんやで

411 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/09(日) 22:24:47.44 ID:tshIEQxZ0.net
シドニアとか話に絡めるの面倒臭そうなんやが

412 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-uCY6 [1.75.250.138]):2023/07/09(日) 22:31:20.46 ID:lXmxjkhNd.net
ライオンのアスランがいるやつだっけ?

413 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-bnmw [106.146.31.242]):2023/07/09(日) 22:41:09.58 ID:sc4pMlFAa.net
彗星しか目新しいのが無いだとー?

そんな時こそ00年代の未参戦作品や
ゼノギアスのような待望の作品の出番だろーが

414 :それも名無しだ (ワッチョイ 1359-IbWY [219.104.195.172]):2023/07/09(日) 22:51:30.87 ID:3JIIjbJD0.net
シドニアとかヴァンドレッドとか集めてスーパー地球外大戦やるしかない

415 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/09(日) 22:52:48.85 ID:PAHJPDawa.net
アイドルマスターゼノグラシアなんかコンテンツ的にそろそろテコ入れしても良いんだよな

416 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/09(日) 22:58:46.15 ID:tshIEQxZ0.net
>>414
地球が敵だとなお良いw

417 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-0TTi [59.146.217.2]):2023/07/09(日) 23:13:12.33 ID:4G5eOuHq0.net
地球を敵ってどうするんだ
ティターンズとかブルーコスモスみたいなのを延々と出し続けるのか?

出てったなら帰ってくるなって設定作ろうにもガンエデンがもうやったし

418 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-uCY6 [1.75.250.138]):2023/07/09(日) 23:30:25.93 ID:lXmxjkhNd.net
じゃあ今度こそジャイアントロボやれや!

419 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/09(日) 23:35:37.94 ID:8Etm0we/0.net
ヴァンドレッドは一度CSでガッツリやってみたいって人は多い気がする
一時期は参戦希望アンケート1位だったんだっけ?
せっかく30のDLCで戦闘アニメの素材を作ったサクラ大戦やシンカリオンも使い捨てるには勿体無い気がする
ナイツマはコミカライズ終わっちゃったからあの後は出ないだろうけど、やるとしたら次は異世界側で原作再現ガッツリやる形ならあるかも
ゲッターはやっぱりアークになるのかな

420 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b05-fWcU [49.156.249.26]):2023/07/10(月) 00:02:12.02 ID:P7r0nWpF0.net
まぁ確かに新規DLC組は使い捨てるには勿体無い。何かしら再利用出来ればいいんだけど。

421 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-AbQA [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/10(月) 02:19:45.28 ID:qGorDE3T0.net
マカダミアの騎士とかつまんないし一生出なくていいよ

422 :それも名無しだ (スッププ Sd33-L4y+):2023/07/10(月) 05:19:01.68 ID:7JLk2sx5d.net
>>401
とある少女漫画思い出した

https://i.imgur.com/6mcM3ZN.jpg

423 :それも名無しだ (ワッチョイ eb10-FlrB [153.240.161.12]):2023/07/10(月) 08:31:01.31 ID:0qClHlvs0.net
Gジェネの3D演出かなりいいんだよな
時期的にスパロボも3D移行していい頃だと思う

424 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 08:45:16.28 ID:aOSkqCi60.net
というか70.80.90年代で出てないのもまだあるしそっちも平等に参戦してほしい

425 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 09:28:34.01 ID:1beVWqrya.net
今のGジェネって直接3Dのポリゴンで描画してるんじゃなくて3DCGの動画ムービーを戦闘アニメに合成してるだけだよね?
スパロボDDはそういう路線のスパロボの実験作なんだろうか

426 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 10:03:56.20 ID:ziYjf4K90.net
>>424
アンケートの結果とか見たいよね
好きな作品とか年齢別とか国別とか
そうすりゃどこ向いて作ればいいのかわかりやすいw

427 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/10(月) 11:16:38.85 ID:sD2nGjG90.net
OEも強化周りの渋さ意外は良かったんだがなあ
あの路線続いてほしかったな
フルメタのやつの出来は知らないが

428 :それも名無しだ (スーップ Sd33-cQvX [49.106.130.199]):2023/07/10(月) 12:08:45.01 ID:ymtP1huId.net
OEのMAPWできるだけ多くの敵に当てようと微調整してる時とかたまんないよな

429 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:11:49.10 ID:1beVWqrya.net
70年代の大河原ロボのダイケンゴーとか見た事ないから入れといて欲しい

430 :それも名無しだ (スプープ Sd73-EF1g [1.73.143.100]):2023/07/10(月) 12:17:07.03 ID:BevWNM1Ed.net
スクコマみたいなのを今の技術でやったら面白いモノ出来そうな気がするが
売れないだろうなという確信もある

431 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 12:30:27.49 ID:ziYjf4K90.net
>>429
ダイケンゴー、今Youtubeで配信やってるで
まあスパロボに欲しいかと言われると…
そういや堀江美都子の声優デビュー作品やな

432 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:33:16.60 ID:1beVWqrya.net
まじかよダイケンゴーやってるんだありがとう

433 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-JBDL [106.146.109.125]):2023/07/10(月) 12:38:04.43 ID:AgFIs/Wka.net
知らない古いスーパー系色々だしてくれると嬉しいんだけどやたら拒絶反応おこす奴らが鬱陶しいんだよな

434 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:41:24.23 ID:1beVWqrya.net
リアル系のガルビオンとかモスピーダとかスパロボマジックで出して欲しいよな
スパクロに出てたやつはとりあえず版権大丈夫だと思う

435 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 12:49:55.65 ID:1beVWqrya.net
あとレザリオンとアルベガスとビスマルクとマシンロボバトルハッカーズあたりか昔のロボ
アトランジャーも

436 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-zz/Q [126.51.107.96]):2023/07/10(月) 12:50:45.24 ID:4xisXSqv0.net
>>433
流石に全員同じ人じゃないだろうけど繰り返して言ってるように見えるからとかあるのかね

437 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-2V0g [126.186.206.20]):2023/07/10(月) 12:55:03.08 ID:5GSCHEQ50.net
ダイケンゴーはOPかっこいいから好き

438 :それも名無しだ (スプッッ Sdfd-Dxwx [110.163.217.210]):2023/07/10(月) 12:55:53.26 ID:eeGrLv75d.net
70年代80年代スーパーは需要とか反発以前にバンダイに旨みが無いのが参戦に繋がってないんだろう

439 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 12:58:53.74 ID:ziYjf4K90.net
>>435
アトランジャーはアニメじゃないやろw(アオシマなので出せるとは思う)
認めると今度はガルダンも欲しいとか言う声が出そう…(こっちはアリイ)

440 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 13:00:25.38 ID:1beVWqrya.net
>>438
鋼鉄ジーグはタカラのロボだったけどダイナミックだから出られたんだよな
ガ・キーン・バラタック・ゴーダムはジーグと同じシリーズだけどバンダイ的に旨味がない

441 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 14:01:44.19 ID:aOSkqCi60.net
リカちゃんもロボ要素あれば参戦できるのか

442 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-ag1i [106.154.141.30]):2023/07/10(月) 14:12:26.13 ID:/Ljqq3nLa.net
>>431
大魔神+剣豪でダイケンゴーってネーミング
主役が石丸さんだから戦闘中はマジンガーな錯覚あるけど、内容はあの時代のタツノコ作品テイストやな

443 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-Thiz [106.146.118.118]):2023/07/10(月) 14:16:53.45 ID:uUpH75xMa.net
ミクロマンなら出れるよね

444 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-fvCJ [126.186.252.37]):2023/07/10(月) 14:18:24.04 ID:6RDr1yiE0.net
安くなってたので買ってMX以来のスパロボ
約2週間プレイして思ったのは
・UIはそこそこ進化してるけど見づらい旧作のがシンプルで良かった気がする
・敵ターンでも精神使えるのはセルフで縛るしかない?それとも最高難易度だと使えない?なんにせよヌルゲーすぎる(まあキャラゲーだからこれでいいのかもね)
・エリアセレクトやミッション選択とかが仲間になるキャラ増えていくのと食い合わせが良くなくて絶妙なつまらなさを演出してる
このくらいかな

どのキャラがどう加入するか、どの版権キャラとクロスしてどんな話で活躍するのか
とかがわりとスパロボの目玉というかメインなところだと思うのに
加入ミッションすらすっ飛ばせるし
すっ飛ばしたらなんかいつの間にかキーミッションプレイしたら大量に仲間になるし…
加入ミッションはプレイしてたらキリがないしどのミッションでどのキャラやユニットが加入するのかとかはそこまで明言されたないし
なんか色々とチグハグな印象が強いわ
加入してるしてないでの細々としたセリフ差分とかの準備はすごいけど、へぇーすごいね。で終わっちゃうのがなんとも残念…

445 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-fvCJ [126.186.252.37]):2023/07/10(月) 14:22:26.39 ID:6RDr1yiE0.net
ただボリュームとか、全体的な内容についてはすごく満足してる
レイアースとかジェイデッカーはもちろん、サクラ大戦とか参戦してるのはほんとに夢の共演だとおもう
このへんはやっぱり30年続く老舗ブランドとスパロボという名称の強さの賜物だわね

エヴァ好きなおじさんとしてはエヴァいたら良かったな~って思っちゃったけどシンエヴァはまだ参戦してないだろうし仕方ないかな
細かいところの文句はあるしイライラポイントとかレスポンスが妙に遅いとかあるけど楽しいゲームではあるね

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/10(月) 14:24:35.84 ID:79xma+Z60.net
70年代系自体言うほどアンケートに上がらないんだろ。生まれる前の時代の作品なんて触れる機会少ないし

447 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/10(月) 14:48:39.19 ID:sD2nGjG90.net
70年代の作品が新規参戦したのってもしかしてダルタニアスが最後か…?
なんかあったっけ
スマホゲーとか入れればもっとあるのかな

448 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 14:51:55.51 ID:aOSkqCi60.net
70年代リアルロボってガンダムしか無いんだよな
いっそ白黒鉄人28号と白黒アトムも参戦させてみるか?
あと止まらないオルガの元ネタアストロガンガーとか

449 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 15:04:55.30 ID:1beVWqrya.net
70年代はまだサイボーグ009とか昭和仮面ライダーの時代

450 :それも名無しだ (スーップ Sd33-cQvX [49.106.130.199]):2023/07/10(月) 15:14:36.92 ID:ymtP1huId.net
戦隊ロボはギリギリ70年代に登場してるのか

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-9EgF [123.48.235.182]):2023/07/10(月) 15:22:54.76 ID:VDwNKRNl0.net
いくらオッサンが金になるとはいえ、70年代の作品ファンなんて殆どはオッサン超えて老人のレベルなんだからどうにもならん
声優陣も揃わんだろうし

452 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-A4Rx [14.9.33.0]):2023/07/10(月) 15:24:45.89 ID:aOSkqCi60.net
やっぱマジンガーって凄かったんだな

453 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-uN5Q [106.130.207.160]):2023/07/10(月) 15:26:15.56 ID:1beVWqrya.net
マジンガーの事ずっと支えてた水木一郎とかいうレジェンドの功績よ

454 :それも名無しだ (スッップ Sd33-PREA [49.98.40.193]):2023/07/10(月) 15:40:35.27 ID:N+/su6lpd.net
70年代って半世紀前だもんなあ
そりゃファンも年取るわ

455 :それも名無しだ (ワッチョイ eb8b-rRQ+ [153.207.117.174]):2023/07/10(月) 16:16:40.50 ID:+GPO71720.net
当時の中学生や高校生って今は下手すりゃ60代だからな
スパロボはかなり単純でアクションや格ゲー、パズルなんかに比べりゃ特別なテクニックとか要らないゲームだけど、それでも60代で今の時代のゲーム環境に付いていってる人はなかなかレアだろ
まだ50歳くらいまでなら分かるかな(リアルで親戚のオッサンに実際にいるので)

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 895f-36nj [106.72.37.160]):2023/07/10(月) 16:41:05.45 ID:ziYjf4K90.net
>>455
まあ庵野とか出渕とかが、もうその世代やな
そうかあ…もうそんな歳かあ

457 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/10(月) 16:45:11.28 ID:79xma+Z60.net
旧シリーズウィンキーリアルタイム世代からしても70年代って古臭いイメージかあったんじゃない?

458 :それも名無しだ (スップ Sd33-3GPu [49.97.103.3]):2023/07/10(月) 17:05:39.98 ID:N0WrmZhtd.net
てすと

459 :それも名無しだ (スーップ Sd33-L4y+):2023/07/10(月) 23:24:35.53 ID:qwxHXBCFd.net
マジンガーもゲッターもコンバトラーもスパロボ無かったら今頃消えてた
スパロボ出た時点で既にバラエティ番組の夏休み懐かしのアニメ20とかでネタで紹介される程度まで落ちぶれてた

460 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-Ovpf [14.193.181.109]):2023/07/11(火) 02:31:47.08 ID:rgqqi/E50.net
>>439
と、思うじゃん?ところがアニメがあるんだなこれが

461 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-lAHY [126.51.107.96]):2023/07/11(火) 02:38:36.05 ID:SW9gRu650.net
>>457
スパロボ内に限ってはなかったなというかコンパチって一括りに思ってたからな

462 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-Ovpf [1.75.208.155]):2023/07/11(火) 17:08:39.33 ID:LMMvluumd.net
スパロボ配信・・・ちっアプリ版かよ

463 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/11(火) 17:22:03.84 ID:VphHoKkv0.net
寺田が降りたから新作相当時間かかるんじゃね?

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-4oIi [126.51.107.96]):2023/07/11(火) 17:38:56.61 ID:SW9gRu650.net
最上も異動だし代わりのプロデューサーがいるんだっけ。やりたい人いないだろうな

465 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-rqKn [59.146.217.2]):2023/07/11(火) 21:08:05.35 ID:uwn5k+Ne0.net
10000年と2000年ぶりのブラウザカキコ
発表されてないだけで最上Pの後任は誰かしらいるでしょ
ただ生スパで顔出ししなきゃいけないプレッシャーはすごそう

最上Pも後半はともかくV発表当初はガチガチだったし
オオチPみたいにふざけすぎてもウザいし

466 :それも名無しだ (スーップ Sd33-L4y+):2023/07/11(火) 22:12:06.90 ID:/ycCL80Gd.net
8000年過ぎた頃からもうどうでもよくなったあ~♪

467 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-qWfd [14.9.33.0]):2023/07/11(火) 22:18:28.32 ID:cnywxYY90.net
杉田の相手もしなきゃいけないしな
なんで緑川の後継者が杉田なのか

468 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/11(火) 23:09:24.47 ID:VphHoKkv0.net
>>467
杉田って緑川と違って版権作品あんま出てないよな

469 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/12(水) 06:55:22.90 ID:eFr3XGi40.net
ブリットやってたのが大きかろう
α主人公役の当時無名組ってバンプレスト出資の養成所出身だったんじゃないっけ

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/12(水) 07:35:25.30 ID:6XUST/6u0.net
榊原のゆいにゃんもそうなんか?
(当時は別の名前だったが)

471 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-rqKn [59.146.217.2]):2023/07/12(水) 07:35:36.99 ID:vVRbSFd+0.net
グリリバの出演回数が多いんじゃなくてヒイロの参戦回数が多いだけだろ
担当してるキャラ数では2人とも同じくらいだよ

472 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-qWfd [14.9.33.0]):2023/07/12(水) 08:49:28.84 ID:V6f5rQjo0.net
杉田のスパロボ版権キャラって結構いなかったか
ヒイロに該当するのがいないだけで
まあキョンと銀時のイメージだわや

473 :それも名無しだ (スッップ Sd33-Ovpf [49.98.135.4]):2023/07/12(水) 11:35:39.17 ID:2MH5hUBVd.net
今期はロボアニメが1本あったがスパロボ参戦しても映えなさそうだな

474 :それも名無しだ (マクド FF2d-qWfd [118.103.63.150]):2023/07/13(木) 09:51:49.92 ID:/hvQQ1rOF.net
アストロガンガーって70年代ですらなく無いか
鉄血つかオルガとのコラボは見てみたいが

475 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/13(木) 12:42:41.11 ID:JCfN4zjJ0.net
FEのルナくらいの歯応えある難易度用意してくれないかねぇ
マルチアクション無双ゲーの脳死っぷりひでぇよ

476 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-STDj [27.92.149.133]):2023/07/13(木) 13:03:20.30 ID:qCYSBqXb0.net
改造育成AOSアップデート不可、化パーツ装備不可
資金PPMXpが一切入らない
精神コマンド、EXコマンド使用不可
敵がLV+30、デフォ20段階改造済み
こちらの攻撃に対して防御回避の選択してくる
最優先で戦艦狙ってくる
敵全機毎ターン精神コマンド使ってくる
〇ターン以内に敵全滅できなければゲームオーバー

思いつく限りマゾ仕様並べてみたがこんな感じ?
これに必要経験値増大と修理補給経験値なし、一機被撃墜でゲームオーバーなど
ユーザーが求める爽快感が全部死ぬ苦行になるけど

477 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-ao9u [219.113.61.89]):2023/07/13(木) 13:28:33.52 ID:6032pZzs0.net
ようは敵が強ければいいんでしょ
FEのルナやったことないけど
難しいのが好きならIFのゲームやろうぜ!

478 :それも名無しだ (スッップ Sd33-Ovpf [49.98.144.169]):2023/07/13(木) 14:56:52.09 ID:iYA2kDxXd.net
>>475>>476
ぶっちゃけ一部の人の為の仕様とか無駄でしかないからな

479 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/13(木) 15:31:08.03 ID:OupIL8f70.net
別に高難度とかまったく求めてないけど
無双ならイージーでやればいいのにとは思う

480 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-ao9u [1.75.248.48]):2023/07/13(木) 16:11:31.24 ID:LJGoRZQMd.net
別に君を求めてないけど
DOLCE&GABBANAの香水のせいだよ〜

481 :それも名無しだ (スッップ Sd33-Ovpf [49.98.169.95]):2023/07/13(木) 17:34:10.43 ID:lF5u8k/Id.net
マルチアクション無双ゲーとか言ってるけどマルチアクション使わなけりゃいいだけの話だよな

482 :それも名無しだ (スッププ Sd33-L4y+):2023/07/13(木) 19:15:05.05 ID:3OzBsTf2d.net
難易度上げたければ自分で縛れば良いだけの事
「自分で縛るのは違うんだよなー」等と言うのは他力本願しか出来ない子供の甘えなので禁止な

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 61ad-0aUW [110.131.61.100]):2023/07/13(木) 19:47:28.76 ID:jdnzNhnr0.net
セールで30買ったけどpc版なのに戦闘シーン30fpsしか出ないのさすがだわ。今時30fpsでゲーム出してんのスパロボくらいでしょ。それとも30周年だからあえてなのか?だとしたら粋な計らいだね。

484 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/13(木) 19:55:24.76 ID:06Vb8TZXa.net
ハリウッド映画は24fpsなので60fpsならっていうのは問題じゃない

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-sOA7 [114.152.97.106]):2023/07/13(木) 19:57:47.44 ID:IdhhAdtQ0.net
映画はfps上げると逆に安っぽく見えるんよね

486 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/13(木) 20:13:48.69 ID:qRCxodFv0.net
つーか主題歌いらなくね?それなら別のところに金注ぎ込めよ

487 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/13(木) 20:26:17.35 ID:Hy64b4Xj0.net
たまにはJAM以外の歌手使ってもいいとは思う

488 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/13(木) 20:32:29.03 ID:06Vb8TZXa.net
スパロボNEOとかJAMじゃなかったよ
いろいろNEOがあんまり売れなかったのが罪深すぎる

489 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/13(木) 20:38:29.81 ID:MH4epDCL0.net
NEOは美郷あきやね
MARY 4 TUNESにも参加してるけど

ゲハの人じゃないけどNEOは普通にハードだと思うけどね
プレステ移植されないかな(チラッって人はそれなりにいたのでは

490 :それも名無しだ (スッププ Sd33-BWGW):2023/07/13(木) 20:48:53.46 ID:3OzBsTf2d.net
>>489
ダークプリズンのEDもその人だったな
良い歌だった
ただ「いつか会えたらいいけど」は(んーちょっと違うかなー)って思った
VのEDの突然無意味に勇ましくなるサビと共に未だに引っかかってる

491 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/13(木) 20:57:20.31 ID:OupIL8f70.net
あの頃はまだ戦闘アニメが3Dのスパロボにアレルギー持ってる人多かった記憶もある
あと戦闘システムも参戦作品も尖ってた
売れなかったのは悲しいがまあそりゃなとは思わされた
良かったんだけどなあ
OEもだけど

492 :それも名無しだ (アウアウエー Sa23-UN9H [111.239.171.189]):2023/07/13(木) 21:03:31.49 ID:t0WUEj5ja.net
シナリオ、システムともにやった人の評価は高いのがNEO、動画勢には評価低い
NEOのブラッシュアップ版ともいえるOEは完成度高いが課金要素のせいで育成面でグダる

493 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/13(木) 21:06:32.50 ID:Hy64b4Xj0.net
WのPVの歌もJAMじゃないよな
なんかでバンプレ社員の人って聞いた

494 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-WCBq [219.113.61.89]):2023/07/13(木) 21:43:27.75 ID:6032pZzs0.net
>>482
縛りさえ入れればいいとは思わんけど、
今のスパロボは難易度の幅は用意してあるもんな
それでも足りないって贅沢者だけ縛ればいい

495 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-trwP [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/13(木) 22:26:10.60 ID:OupIL8f70.net
あとはもうちょっと幅が広けりゃなあ
レベルとか改造段階とかの数字をいじってデザインすることしかしてないから極端なのよね
それでもあるだけいいけど

496 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/13(木) 22:35:58.06 ID:qRCxodFv0.net
>>491
3dにアレルギー持ってるのってなんで?

497 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/13(木) 22:39:38.18 ID:JCfN4zjJ0.net
いやー自分で縛らなくても適切な難易度用意してくれるFEさん流石ですな

498 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/13(木) 22:49:52.59 ID:Gvb/QKxY0.net
>>496
本当に3Dなのかよくわからんかったよね。参戦作品もシステムも実験するからDCαくらいしか3Dの評価が出来ない

499 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/13(木) 22:53:51.58 ID:Hy64b4Xj0.net
水木一郎ソロでスパロボ歌って欲しかった
CM曲はあったけど

500 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-WCBq [219.113.61.89]):2023/07/13(木) 23:02:43.38 ID:6032pZzs0.net
まぁ新しいものにアレルギーは付き物だなぁ

501 :それも名無しだ (スップー Sd73-+oxu [1.73.24.216]):2023/07/14(金) 00:38:39.53 ID:yQhB6ypqd.net
ようやく戻ってきたらまた変態が湧いてるのか

502 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-NYUa [123.48.235.182]):2023/07/14(金) 03:52:18.27 ID:C7liVWIY0.net
chmateがゲッター線によって蘇ったと聞いて

503 :それも名無しだ (ワッチョイ 29da-BWGW):2023/07/14(金) 04:05:51.97 ID:o5yohCFg0.net
>>497
ならFEで遊んでなさい
こっちに持ち込むな

504 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 05:39:10.78 ID:xRoJXW160.net
難易度は自分で調整するもんじゃ無いんですわ
明確にユニットごと役割持たせて好きなやつで無双なんて言ってられないバランスにしないと脳死ヌルゲーを脱却出来ない

505 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-RUQD [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/14(金) 06:07:25.64 ID:H3Qx/ZSh0.net
脱却しなくていいって散々言われてるんだから
わかりあえないということをわかったほうがいいと思う

506 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-WCBq [49.98.8.103]):2023/07/14(金) 07:17:44.18 ID:w9Va7qiyd.net
>>495
朧村正みたいにしたらいいかな?

507 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-NYUa [123.48.235.182]):2023/07/14(金) 08:20:53.33 ID:C7liVWIY0.net
こういう奴ほど実際にむずかしいすると即座に発狂するからな
ゲームのバランスより自分のオツムのバランス気にしてろ

508 :それも名無しだ (スップ Sd73-D7Ho [1.75.153.248]):2023/07/14(金) 08:36:11.52 ID:gIgRnNPId.net
ユニットに役割分担持たせたから無双なんだぜ

509 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/14(金) 08:46:18.49 ID:Zv7J9+e6a.net
難しくした結果がツメスパだったんだよな……

510 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 09:20:24.42 ID:xRoJXW160.net
役割分担したら無双なのか?
FEは真逆じゃね?単騎特攻なんて即死につながるやん
敵の攻撃アーマーで防ぐアーマーは魔法で倒す魔法はペガサスでペガサスは弓でとしっかり弱点つかないとルナティックは全員しっかり使う戦いしないと進まないんだが

511 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-OG0z [1.75.247.194]):2023/07/14(金) 09:52:36.91 ID:Ds8yteMRd.net
>>510
弓矢で撃墜される空飛ぶスーパーロボット
楽しい?

512 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-sOA7 [114.152.97.106]):2023/07/14(金) 10:03:53.00 ID:R5ywaqpm0.net
主人公機の集まりがモブの乗った量産機にボコられるのもなんだかなぁ

513 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 10:24:06.84 ID:xRoJXW160.net
>>511
コンパクト3の生身の敵の放つ弓矢にボコボコにされるスパロボ楽しかったぞ
νやサーバイン2発でやられる威力だし

514 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-NYUa [106.146.59.119]):2023/07/14(金) 10:24:18.28 ID:recgYAEoa.net
FEキチなんて新キャラが湧くとは活気あるな
こう言うのを消せるから専ブラは必須だとよく分かるね

515 :それも名無しだ (スップ Sd73-D7Ho [1.75.153.248]):2023/07/14(金) 10:36:17.02 ID:gIgRnNPId.net
FEも騎馬神器無双の聖戦が1番面白いしなぁ

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b4b-Ih8+ [183.176.41.91]):2023/07/14(金) 10:38:45.69 ID:xRoJXW160.net
たまにはこういうスーパーバランス大戦の話でもしないともう30の話題無いやんけ

517 :それも名無しだ (スプープ Sd73-T6aM [1.73.136.203]):2023/07/14(金) 10:40:14.79 ID:wEB/3XPfd.net
>>512
インパクトのゴッグを馬鹿にするな

518 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-Aacv [61.11.199.185]):2023/07/14(金) 12:07:17.48 ID:2Uhlr6+D0.net
ttps://dengekionline.com/articles/193959/
勇者シリーズ新作ということはもうしばらく勇者枠は保持かな
作画がジンキの作者で米たにも関わってるのが懸念だが

519 :それも名無しだ (スップー Sd73-BWGW):2023/07/14(金) 12:13:15.33 ID:gFX8lP9+d.net
>>516
https://i.imgur.com/Wh59T27.jpg

520 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/14(金) 12:18:51.29 ID:jh+WjEPo0.net
>>518
キングジェイダーの販促漫画良かったじゃんレプリジェイバトラーのやつ自分の好きに出来ないのなら優秀よ

バーンガーンはいるけどヴァリオンとレイゼルバーいないのはなんでだっけ?

521 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OG0z [49.98.145.33]):2023/07/14(金) 12:21:57.44 ID:DpffgkEkd.net
>>518
何だ漫画かよ期待させやがって

522 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OG0z [49.98.145.33]):2023/07/14(金) 12:24:50.46 ID:DpffgkEkd.net
>>520
ヴァリオンはバーンガーンに内包されてて実質的な主役ロボじゃないからじゃね?レイゼルバーはたぶん製作の系列が違うから

523 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-RUQD [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/14(金) 12:30:31.06 ID:H3Qx/ZSh0.net
作中でもシズマは戦士であって勇者ではないみたいな扱いだったような気がする
レイゼルバーはやってないから知らん

524 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/14(金) 12:35:31.11 ID:jh+WjEPo0.net
まぁシズマ本人が言っちゃってるしなぁ。セイバーヴァリオンからのヴァリオンが格好いいから拾ってほしい。
スターガオガイガーの下にいる銀色のってフォトグライザーかな。初めて見たわ

525 :それも名無しだ (ワッチョイ 39aa-RUQD [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/14(金) 12:42:10.09 ID:H3Qx/ZSh0.net
あー!今回の2号ロボ的な機体かなと思ったけどフォトグライザーかこれ
確かに調べたらそれっぽいわ

というか主役なんかに似てると思ったらあれだ
ダイガイアンだ

526 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/14(金) 12:44:18.09 ID:Zv7J9+e6a.net
いいから大張呼んでアニメ版の勇者の制作にとりかかれ

527 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 12:47:07.93 ID:MNw6XtOQ0.net
いくら綱島でも勇者シリーズでリョナグロはやらないだろ

528 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-Aacv [61.11.199.185]):2023/07/14(金) 12:51:38.80 ID:2Uhlr6+D0.net
>>520
そんな漫画あったのね、知らなかった
まあ脚本原案に小太刀右京もついてるから心配し過ぎたかもしれない

手元の資料見たけどマジでフォトグライザーだな銀色のヤツ・・・

529 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OG0z [49.98.145.33]):2023/07/14(金) 12:53:55.38 ID:DpffgkEkd.net
ジンキの作者ってヴィンガルフだっけ?今も連載抱えてんじゃないの?まともに完結させた作品がない漫画家が2作同時展開とかできんのかよ

530 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/14(金) 13:02:56.41 ID:jh+WjEPo0.net
作品完結力は編集の力のが影響ありそうだよね。ガンガン系デビューできっちりやれてるのは短編メインでやってた天野こずえか。消えてないだけマシすらある

531 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/14(金) 13:11:06.63 ID:Zv7J9+e6a.net
ジンキ知らないけどエクステンドとかになってたのに完結してなかったのか

532 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OG0z [49.98.145.33]):2023/07/14(金) 13:24:02.54 ID:DpffgkEkd.net
>>531
驚くべき事にエクステンド完結できずに一部設定変えて新しいジンキで仕切り直ししたのにそれも完結できずに放置してヴィンガルフ書いてるんだぜ

533 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OG0z [49.98.145.33]):2023/07/14(金) 13:27:02.10 ID:DpffgkEkd.net
ヴィンガルフじゃなるかウィンヴルガだったw

534 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/14(金) 13:29:44.35 ID:jh+WjEPo0.net
あれ?ゲームのInfinityで完結してないんだ。エニックスお家騒動で世話になった編集に男気を発揮して腐女子雑誌に移籍したの好き

535 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OG0z [49.98.145.33]):2023/07/14(金) 13:35:18.73 ID:DpffgkEkd.net
>>534
ジンキのゲームも数本出てるが全て漫画とは別物

536 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 14:13:47.54 ID:MNw6XtOQ0.net
腐女子雑誌では無いだろ
守護月天とかも移籍してたし
今連載してるやつはメカデザインはいいんだが内容がリョナエログロ過ぎてキツい
エロゲ出身のデモベやマブラヴのがマシに見える

537 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/14(金) 14:32:17.34 ID:QrBAO0oG0.net
ジンキってスパロボ出禁食らってそう

538 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/14(金) 14:39:52.50 ID:a5fA1XqM0.net
綱島くんは上がちゃんと管理してれば大丈夫だと思うわ
米たにはその点結構ちゃんとやると思う
(二人が悪ノリする可能性は考慮しないw)

539 :それも名無しだ (エムゾネ FF33-OG0z [49.106.193.155]):2023/07/14(金) 14:40:00.49 ID:VdoOuupEF.net
ジンキ→ガンガンwing(スクエニ系) 完結せずエクステンドに仕切り直し
ジンキ・エクステンド→コミックブレイド(マッグガーデン) 完結せずリレイションに仕切り直し
ジンキ・エクステンドリレイション→ドラゴンエイジ(KADOKAWA) 絶賛中断中
人狼機ウィンヴルガ→チャンピオンRED(秋田書店)

綱島君の旅支度

540 :それも名無しだ (ワッチョイ d101-D7Ho [60.104.28.199]):2023/07/14(金) 14:45:31.14 ID:jh+WjEPo0.net
>>536
スマン忘れてた。コミックCDとか関連書籍ほとんど持ってのにな月天。あとは悪魔狩りも。。これとジンキくらいじゃね完全男向けは

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b0-tJTb [115.163.40.144]):2023/07/14(金) 14:55:24.92 ID:QrBAO0oG0.net
綱島って今川泰宏みたいだな好き勝手やらせない方がいいパターン

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 9901-UN9H [114.48.33.136]):2023/07/14(金) 15:03:41.07 ID:SbYElD6j0.net
>>540
ブレイド初期はわりと少年向けだった記憶
エレメンタルジェレイドとかも少年向けだし
アリアは少年と言えるか微妙だけど女子向けではないしピースメイカー鐵も男子がわりと買ってたし

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-rqKn [59.146.217.2]):2023/07/14(金) 15:06:09.10 ID:B3/QUX9n0.net
>>538
監督も悪ノリし始めたら
話考えてるであろう竹田さんが止めるんじゃね?

544 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c3-sOA7 [114.152.97.106]):2023/07/14(金) 15:08:22.27 ID:R5ywaqpm0.net
綱島ってジンキのエロゲ自ら原画やってたな

545 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/14(金) 15:16:18.41 ID:Zv7J9+e6a.net
ジンキがスパロボに出られないのは
「全てのロボットアニメは道を譲れ」っていうキャッチコピーで
悪ノリでファーストガンダムのトレースのオープニングアニメやってたくらいしか知らない

546 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 15:24:27.70 ID:MNw6XtOQ0.net
ウルトラマンの漫画も描いてなかったか?

547 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 15:28:51.74 ID:MNw6XtOQ0.net
他にスパロボに出れない可能性が高いロボアニメってある?
版権とかシナリオじゃなくて別の理由で

548 :それも名無しだ (ワッチョイ a17c-OG0z [14.193.181.109]):2023/07/14(金) 15:38:05.02 ID:VpDCJp4b0.net
>>546
ウルトラマンの漫画を書いてるのはラインバレルの作者だろうw

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/14(金) 15:51:10.60 ID:a5fA1XqM0.net
>>543
今回、竹田おらんのよ(クレジットされてない)
クレジットされてるのは小太刀右京

550 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 15:52:27.61 ID:MNw6XtOQ0.net
綱島もウルトラマンの漫画あったはず
ベリアルとかトレギアみたいな悪トラマンメインのやつ

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 59f9-BxOZ [210.130.226.183]):2023/07/14(金) 15:59:54.18 ID:hEn/FSrb0.net
児童向けにおもちゃが出る勇者シリーズが好きなんだけど
米たにと綱島じゃただのオタクアニメかな

552 :それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AGPx [106.130.41.242]):2023/07/14(金) 16:44:29.50 ID:Zv7J9+e6a.net
勇者王ガオガイガーって高橋良輔系のアニメでもあるんだよな
多才

553 :それも名無しだ (ワッチョイ 99da-9qNk [114.185.35.170]):2023/07/14(金) 17:27:40.84 ID:eIL0jKJQ0.net
何だこの裏設定でヒロインが凌辱されてそうな面子は

554 :それも名無しだ (スーップ Sd33-FwlL [49.106.126.40]):2023/07/14(金) 18:46:52.25 ID:/ZQYZOBWd.net
ジンキってロボ漫画というより陵辱漫画ってイメージが強すぎて読んだことない
絵は好き

555 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-ShSY [125.202.14.109]):2023/07/14(金) 19:25:34.31 ID:OswWZB1/0.net
まぁロボはフレーバー的な立ち位置だよな
ロボから生身戦闘に置き換えても成立する作風だし

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b9f-kkOg [119.241.169.7]):2023/07/14(金) 19:33:40.52 ID:a5fA1XqM0.net
綱島くんはロボ絵はうまいし、女の子も可愛く描ける才の人だよ
ただ性癖が狂ってるだけなんや
ちゃんと上が抑えていれば大丈夫大丈夫w
https://firecross.jp/ebook/series/483

557 :それも名無しだ (スププ Sd33-55J3 [49.98.235.129]):2023/07/14(金) 20:32:45.52 ID:1diSRzo2d.net
>>548
スーパードクターKの作者だろ?

558 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 20:49:59.45 ID:MNw6XtOQ0.net
>>555
それなんて今川ジャイアントロボ

559 :それも名無しだ (ワッチョイ a15f-T6aM [14.9.33.0]):2023/07/14(金) 20:55:18.98 ID:MNw6XtOQ0.net
まあジンキ参戦するとしても原作漫画版やゲーム版はないわな

560 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f35-zzlG [119.228.36.148]):2023/07/15(土) 01:43:13.88 ID:a2JfTPnM0.net
人狼機ウィンヴルガってチャンピオンなんだ
コミックヴァルキリーかなんかのただの凌辱エロ漫画だと思ってた

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-JvQ9 [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/15(土) 02:19:29.56 ID:BBwfkHFK0.net
REDだから…

562 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/15(土) 09:13:04.70 ID:YKBvTCNj0.net
赤い核実験場と謳われたチャンピオンRED!

563 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/15(土) 09:21:21.99 ID:bXg3ewxx0.net
まあ今は聖闘士星矢も連載してるから昔ほど変な雑誌のイメージはない
というかなんでジャンプからREDに行ったんだ星矢

564 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-5K14 [49.98.159.160]):2023/07/15(土) 09:53:06.39 ID:aAly5xVed.net
>>563
星矢はREDではなくチャンピオン本誌
原作者じゃない外伝がREDでやってたのかもしれんがそれは知らん

565 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-ScPk [126.51.107.96]):2023/07/15(土) 10:09:46.21 ID:hCeMKE280.net
チャンピオン移籍後の星矢知られているのに、RED創刊後割と直ぐ始まったし、ジャンプで連載終了後最初の外伝っぽいエピソードGさんの存在感

566 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/15(土) 10:20:44.94 ID:bXg3ewxx0.net
あ、あれは外伝だったかすまん

567 :それも名無しだ (テテンテンテン MM8f-sSbe [133.106.166.56]):2023/07/15(土) 11:24:09.95 ID:ToFu6ZuKM.net
今回のダンクーガボルテスコンバトラーって歴代最強?

568 :それも名無しだ (スップ Sd2f-5K14 [1.66.96.33]):2023/07/15(土) 11:36:59.32 ID:e80lVnuCd.net
>>567
歴代最強はスパクロ

569 :それも名無しだ (スプッッ Sdbf-zzlG [1.75.232.154]):2023/07/15(土) 16:14:38.40 ID:o/uuIvFBd.net
>>512
雑魚は今のままで良いから、ネームドの敵はもっとステータスとか技能を盛っても良いんじゃないか。原作で強かった奴が雑魚だと悲しいし。

570 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-JvQ9 [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/15(土) 16:47:57.27 ID:BBwfkHFK0.net
俺はこっちの感覚だからある程度手応えはあって欲しいけど
https://i.imgur.com/CxhU7np.jpg
https://i.imgur.com/uH6hd2O.jpg
好みの問題ではあると思う

571 :それも名無しだ (スッププ Sd9f-4LW3 [49.105.94.117]):2023/07/15(土) 19:25:25.51 ID:+6l0QaSLd.net
割引してた
デジタルデラックスエディション
買ったけど
そこからエキスパンションパック買うか
迷う。

572 :それも名無しだ (アウアウウー Sadf-zzlG [106.131.194.197]):2023/07/15(土) 19:33:38.93 ID:526YLu2/a.net
スパロボ関係ないけどSifuってカンフーゲー買ったらムズすぎてイラついてきたわ

573 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-y1nh [183.77.251.33]):2023/07/15(土) 19:35:17.14 ID:P3KT7iA00.net
Sifuは死に戻りアクションゲーだから本気で言ってるなら買うゲーム間違えてるぞw

574 :それも名無しだ (ワッチョイ 4702-wBAi [113.158.50.232]):2023/07/15(土) 20:37:54.34 ID:yFfiA+l60.net
DL版割引してたから買ったけど、ステージ選択がとっちらかっててTのが楽しかったな

575 :それも名無しだ (ワッチョイ c7da-mXyD [125.202.14.109]):2023/07/15(土) 21:01:14.84 ID:Q14PwrT80.net
自由にするならいっそ緊急ってのは無くして欲しかったね

576 :それも名無しだ (ワッチョイ 43c9-0bTF [118.6.48.188]):2023/07/15(土) 21:32:57.05 ID:xErJUijs0.net
あれスパロボ30出てからもう2年くらい経つのにコンシューマの新作出ないんだな
毎年一作は出してたのにコスパ合わないんだろうな

577 :それも名無しだ (スッププ Sd9f-fvGu):2023/07/15(土) 22:02:00.72 ID:wVPE5vVid.net
>>573
「買うゲーム間違えてるぞ」か
なるほど良い言葉だ
今度からバカが出てきたら使おう

578 :それも名無しだ (ワッチョイ 977c-5K14 [14.193.181.109]):2023/07/15(土) 22:03:28.15 ID:cE3pmWzt0.net
携帯ゲーム機がなくなって生産ラインが減ったのも原因だろうな

579 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-/jfo [183.77.251.33]):2023/07/15(土) 22:17:13.69 ID:P3KT7iA00.net
>>577
煽り言葉みたいになっちゃったけど、Sifuはそもそも死ぬ=負ける事が前提のゲームだからな
プレイヤースキル上がらないとノーミスクリアとかまず無理

https://i.imgur.com/hvYR3Ro.png

580 :それも名無しだ (ワッチョイ 5333-9/0y [112.68.104.48]):2023/07/15(土) 23:17:10.42 ID:wu//IUNW0.net
昔より開発費も高騰しとるやろうしなぁ

581 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f35-5LlG [119.228.36.148]):2023/07/15(土) 23:34:15.18 ID:a2JfTPnM0.net
ダクソ買ってムズい言ってるようなもんか
…別によくね?

582 :それも名無しだ (ワッチョイ 27b9-/jfo [153.246.216.117]):2023/07/15(土) 23:41:05.97 ID:6GPfzcpJ0.net
>>581
ダクソ自体は覚えゲーで基本的には「負けてない」セーブデータ前提だけど
Sifuは負け確のシチュエーションでほぼ強制加齢してキャラ性能とプレイヤースキルが上がって文字通り「師父」になってからが本番のゲームデザインなんだよ
だからゲームで負けてイラつく奴は明らかに買うゲーム間違えてる

583 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f35-5LlG [119.228.36.148]):2023/07/15(土) 23:45:32.91 ID:a2JfTPnM0.net
そうなの?なんかめんどくさい感じなんだね
配信者見てたら口ではイラつくとか言ってハマって楽しんでる奴も居たけど
怖くないスパロボやるわ

584 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/16(日) 14:06:15.14 ID:Ac1fG6+R0.net
ロボゲじゃなくて草

585 :それも名無しだ (ワッチョイ 7774-Qgkz [117.104.41.250]):2023/07/16(日) 14:44:24.53 ID:p6D7OQrx0.net
>>576
携帯機とOGがDDになったしな

586 :それも名無しだ (ワッチョイ 4702-wBAi [113.158.50.232]):2023/07/16(日) 16:16:14.04 ID:yAMXPnGr0.net
>>576
ぶっちゃけ作品変わるだけだから速いペースで出すと飽きるしな

587 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-jNKL [126.51.107.96]):2023/07/16(日) 16:17:47.77 ID:ysyPDWgB0.net
ゲームこれしかやらない人もいるから適正ペースはよく分からないよね

588 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/16(日) 16:21:26.68 ID:KtBukmbm0.net
コスト面で移植がてらリメイクも封じられてるしな

589 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ELMT [106.130.135.12]):2023/07/16(日) 16:22:49.07 ID:T5ew4piua.net
リメイクしようにもスパロボAPがビックリするくらい売れなかったらしいから

590 :それも名無しだ (ワッチョイ 4702-wBAi [113.158.50.232]):2023/07/16(日) 16:23:50.48 ID:yAMXPnGr0.net
ウィンキー時代のリメイクしたほうが売れそう

591 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/16(日) 16:44:43.83 ID:Ac1fG6+R0.net
サルファ出た直後のJみたいなのが異常なだけ

592 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/16(日) 16:46:26.74 ID:dlWKWwxa0.net
当時なんで今A?と思った記憶あるな

593 :それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Qgkz [115.163.40.144]):2023/07/16(日) 16:50:50.40 ID:8rUf4YaA0.net
スパロボは他社作品の寄せ集めゲーだからリメイクも移植もキツい

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/16(日) 16:56:55.62 ID:Ac1fG6+R0.net
RPとDPリメイクも期待してたんだがなあ

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/16(日) 17:11:22.32 ID:KtBukmbm0.net
PSPでスパロボよりもまだPS2でスパロボて時期だったな

596 :それも名無しだ (アウアウエー Sa5f-mXyD [111.239.160.214]):2023/07/16(日) 17:22:30.37 ID:eShXXjota.net
今思うとよくAP出せたよな

30のDLC組勿体無いからメインに据えて出してくれないかなぁ
どんなシナリオにするんだよってなりそうだけど

597 :それも名無しだ (ワッチョイ 977c-wx/y [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/16(日) 18:09:57.77 ID://P8KdHu0.net
シンカリオンは合体形態が登場すると通常形態が一切使えなくなるのは勿体なかった

598 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-Qgkz [106.146.66.42]):2023/07/16(日) 18:12:54.84 ID:SG38F0+Ia.net
>>596
続投確率高そうなのはウルトラマンだろうね

599 :それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-8GhQ [110.133.113.138]):2023/07/16(日) 18:16:14.30 ID:hjQjGp8h0.net
でもAPってかなり良作だったと思うけどなぁ難易度もわりと歯応えあったし
据え置きと比べたら話数少なめで周回しやすかったしただ命中アップが激レアすぎた

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 977c-wx/y [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/16(日) 18:25:34.91 ID://P8KdHu0.net
>>598
ウルトラマンはシナリオ組み込むのが難しいからこそのDLCだろ
メインを張るのは無理

601 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ELMT [106.130.205.239]):2023/07/16(日) 18:58:04.02 ID:Ij4K60K5a.net
キングジョーをプレイアブルに是非

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/16(日) 19:07:32.81 ID:Ac1fG6+R0.net
APはMXやサルファのグラ使い回しできたからね
主人公機体もogから流用できたし
RPやDPだと新規でアニメ作らないといけないし

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/16(日) 19:09:02.52 ID:dlWKWwxa0.net
そうか、わりとあのタイミングでできる最もベターな選択がAだったのか

604 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ELMT [106.130.205.239]):2023/07/16(日) 19:13:31.92 ID:Ij4K60K5a.net
でもGBAのシリーズでAPの次にスパロボRのリメイクは出す
その次にスパロボDのリメイクと続ける(続けたい)みたいな事は言ってたような気がする

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-jNKL [126.51.107.96]):2023/07/16(日) 19:18:47.43 ID:ysyPDWgB0.net
サルファ、インパクト辺りの使い回しは結構手直ししてたんだっけAP、2Zに使い回しを兼ねてネオゲとX頑張ればRPはいけそうだったよな

606 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-Qgkz [106.146.64.1]):2023/07/16(日) 19:39:44.18 ID:jMHYv5Spa.net
リメイク版スパロボはインパクトみたいに新規作品入れないとキツそう

607 :それも名無しだ (スップ Sdbf-NwVE [1.75.10.41]):2023/07/16(日) 19:46:51.94 ID:u0Qxihaed.net
switchにエミュレータみたいなので当時そのままでもえぇんやけどな
Dの周回バグ(仲間にしたクロノクルとかが次周で敵データに反映されてる)とかは直してもらったほうがいいが

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/16(日) 19:49:37.63 ID:dlWKWwxa0.net
>>604
いちばん労力マシでこの後の展開見込めそうなAが選ばれたんだなって
今後R、Dと声付いてないGBA作品に声付けてさ

609 :それも名無しだ (ワッチョイ cf56-5LlG [59.146.217.2]):2023/07/16(日) 19:56:07.00 ID:EjRBatwa0.net
売れてればそういう路線もあったのかもしれない

610 :それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Qgkz [115.163.40.144]):2023/07/16(日) 20:23:33.83 ID:8rUf4YaA0.net
リメイクゲーって出したら買わなくなるのに出さなくなるとクラクラが増える現象

611 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/16(日) 20:25:55.89 ID:Ac1fG6+R0.net
Jはアドバンス最終作だけあってアニメ頑張ってたよな

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/16(日) 20:27:50.18 ID:KtBukmbm0.net
司馬亮が普段喋らないセリフを喋ってたね

613 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ELMT [106.130.205.239]):2023/07/16(日) 21:48:27.02 ID:Ij4K60K5a.net
>>611
JはDS世代のスパロボ学園に戦闘アニメに一部流用されるレベルの作り込みだったね
スパロボ学園は大体JとDSのWとKのロボットのラインナップだったし

614 :それも名無しだ (スププ Sdaf-lF3k [49.98.245.4]):2023/07/16(日) 21:52:10.60 ID:t4MPT7xcd.net
結局のところ一部の声が大きいだけで売り上げにはつながらないのがバレたからな
個人的にはPS版F~完結編、電視大百科、コンプリートボックスで
スパロボのリメイク≒悪徳商法×ゴミみたいな認識が出来ちゃったのが痛いんだと思う
第2次Gは良かったんだけどな
APも単体としてはともかくAの移植としては別物レベルで方向性違うし

615 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-/jfo [183.77.251.33]):2023/07/16(日) 22:13:10.73 ID:cNV4MLq20.net
>>614
無駄に開発費をかけてリメイクせずに当時のままのエミュ移植を出しとけば良かったと思う
プレミア付いてるPSP版天外魔境2(表現規制対応以外はPCエンジン版ベタ移植)みたいに

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/16(日) 22:24:15.55 ID:dlWKWwxa0.net
ファンの喜びの声は大いに聞くべき
素人の要望を聞いてはいけない、だったか

617 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-/jfo [183.77.251.33]):2023/07/16(日) 22:30:27.62 ID:cNV4MLq20.net
>>614
Aポータブルは方向性以上に、PS2→PSPのスペック低下移植でもっさりロード地獄になったMXポータブルの後でZの直前だったのも売れなかった原因だよね
あのタイミングでGBAスパロボの移植出されても…って感じ

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 4fda-ekAm [58.95.201.137]):2023/07/16(日) 22:33:27.33 ID:ZkZ3V64n0.net
>>616
またまた名言だな
φ(..)メモメモ

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-jNKL [126.51.107.96]):2023/07/16(日) 22:36:06.18 ID:ysyPDWgB0.net
むしろOG2、OGsと来て声付きアホセルが早く見たいほうが強かったな

620 :それも名無しだ (エムゾネ FFaf-zzlG [49.106.187.140]):2023/07/17(月) 11:17:54.13 ID:JjQ/fUO1F.net
APはスパロボでは珍しい体験会も開催してたなそういや。

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/17(月) 11:21:52.87 ID:hUwgCDt50.net
APの後に2次ZやらOEやら出してPSPのスパロボ作品数増やしたけど、Switch登場で携帯機も消えてラインスッキリしちゃったしな

622 :それも名無しだ (ワッチョイ d7a5-wBAi [114.173.226.88]):2023/07/17(月) 12:07:10.29 ID:e6TIQw0H0.net
DDもリリースしてだいぶ時間経ったし携帯機スパロボのエーアイはホント今何してるのか……

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-qM8R [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/17(月) 20:53:41.94 ID:aXx94mLn0.net
テスト

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/17(月) 21:03:04.76 ID:iZuGi5zc0.net
3ds二部作は携帯機スパロボだけど声付きなせいかあまりGBAやDS作品より評価されてない気がするよなあ

625 :それも名無しだ (スーップ Sdaf-ekAm [49.106.115.24]):2023/07/17(月) 21:41:25.02 ID:hZPkS7Ssd.net
ACEのバーチカルギロちんの"タメ"が何かに似てると思ったら立ちションベンだと今気付いた

626 :それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Qgkz [115.163.40.144]):2023/07/17(月) 22:52:52.89 ID:ZQRmmg0H0.net
>>622
エーアイがDDに関わってる

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/17(月) 22:57:27.41 ID:uCrrwLhG0.net
ゲームって何年もかかるから今あいつら何やってんだってあちこちに言えるよな
世界樹なんかはどんだけ胎動してんだってなるし

628 :それも名無しだ (ワッチョイ fbc3-1ZA/ [114.152.97.106]):2023/07/18(火) 10:51:07.15 ID:jMJOtwDm0.net
wikiによるとスパロボは30までは1992年と2020年以外毎年何か出てたから

629 :それも名無しだ (スプッッ Sdaf-QwQl [49.98.9.240]):2023/07/18(火) 12:30:32.20 ID:zL7nKo+ed.net
あー、そりゃあ毎年出てるイメージ付くわな
今出てない事情ももちろんわかるけど

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-/jfo [126.51.107.96]):2023/07/18(火) 12:55:26.06 ID:kEeeAyAk0.net
92年はグレイトバトル2、バトルドッジボール、ヒーロー戦記、バトルサッカーとかも出てるからな

631 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 13:14:41.44 ID:M+s5mwhfa.net
92年にはCBキャラウォーズもあった

632 :それも名無しだ (ワッチョイ e77c-YtmG [112.137.103.199]):2023/07/18(火) 13:37:20.79 ID:QYWH0uPz0.net
コンパチヒーローシリーズを含めると
90年 SDバトル大相撲(4月)、SDヒーロー総決戦(7月)、SDザ・グレイトバトル(12月)
91年 スパロボ一作目(4月)、バトルドッジボールSFC(7月)第2次スパロボ(12月)
92年 ラストファイターツイン(3月)、バトルドッジボールGB(10月)、ヒーロー戦記(11月)、バトルサッカー(12月)
こんな感じだわね
最近のゲームと違って開発できるスピードが違うのはわかるけどすげースパンだなほんと

633 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-/jfo [126.51.107.96]):2023/07/18(火) 13:44:05.70 ID:kEeeAyAk0.net
バンプレストでくくるとまだあるからな、ウィンキーはONIにも関わってたみたいだし

634 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 13:55:31.97 ID:M+s5mwhfa.net
初代スパロボ~第2次の頃にはスーパーファミコン普通にあったんだよな

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/18(火) 14:29:02.28 ID:IbtSpAUL0.net
なぜコンパチが出てる時と比べた?

636 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-EqMR [106.146.22.170 [上級国民]]):2023/07/18(火) 14:31:13.01 ID:Lyw2pTWta.net
間を空ける以上、次のスパロボは
水星、シンエヴァ、劇種が新規目玉で
オルフェンズ、ゲッターアークも中心作品
っていうのを期待している

可能ならシリーズ化して
サクラ大戦を原作再現してほしい……
三都代表じゃなくて帝都巴里紐育を順番に出してくれ
そして4作目で使い回しを活かしてズドーンとみんな出して欲しい
マリアとレニとロベリアと昴とラチェットを贔屓したいので……

637 :それも名無しだ (スップ Sd9f-5K14 [49.97.99.50]):2023/07/18(火) 14:54:32.54 ID:gDG9vpygd.net
>>636
おとなしくサクラ大戦やってろw

638 :それも名無しだ (スップ Sd9f-ec2g [49.97.102.109 [上級国民]]):2023/07/18(火) 15:24:59.56 ID:L4VkFiM4d.net
ちょっと早いが86も来そう
最強技は迎撃砲だな

639 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 15:28:11.02 ID:M+s5mwhfa.net
バック・アロウと境界戦機は控えめにコケたけどバディ・コンプレックスやガルガンティアみたいな枠で出てくるだろう
スタッフ的にも

640 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/18(火) 15:38:51.72 ID:IbtSpAUL0.net
アクティブレイドDDに参戦するみたいだな
正直ウェブダイバーやブレイクブレイドはCSスパロボでだしてほしかった

641 :それも名無しだ (スップ Sd9f-5K14 [49.97.96.3]):2023/07/18(火) 17:11:19.59 ID:5s9GjdfZd.net
>>640
アクティブレイド製作会社が潰れたのに参戦するのかよwしかもあれ戦闘スーツだけどアムドライバーみたいにロボはいなかったよな?

642 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-mXyD [1.73.148.172]):2023/07/18(火) 17:14:22.73 ID:3metg9Tgd.net
>>639
その枠だと主人公と敵ボスとライバルの最小構成で参戦だな

643 :それも名無しだ (ワッチョイ af10-mMZI [114.163.130.13]):2023/07/18(火) 17:33:46.37 ID:bdfdfsXK0.net
>>641
一応は巨大ロボ出てきた>アクティヴレイド
ただあの世界だと巨大ロボは昔研究されてたけど燃費最悪で結局は実用化されず、パワードスーツにとって代わられた過去の遺物扱いだった
脇役のおっさんが主役回で一度乗ったくらいだな

644 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f89-ZdqY [61.11.199.185]):2023/07/18(火) 19:37:56.24 ID:Ywodn4ZO0.net
あっちはデビルマンいるし、こっちはスーツの方のULTRAMAN居るし今更やぞ

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 7310-9/0y [114.162.135.139]):2023/07/18(火) 19:39:02.83 ID:S9zsYhjZ0.net
スパロボ開発者「ファンが一方的にアイデアを送りつけてきて、あれは私のアイデアですよね。実装されたのに連絡がないと言われて困った」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689675600/

646 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 19:46:41.22 ID:M+s5mwhfa.net
>>645
スピルバーグが新作映画作る度に「自分のアイデア盗用されたって毎回言われる」のがアメリカ人だぞ

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 7310-9/0y [114.162.135.139]):2023/07/18(火) 19:47:52.17 ID:S9zsYhjZ0.net
>>646
スパロボファンに潜在的な青葉真司が多いのかもな

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/18(火) 19:54:57.80 ID:96ZU4uQ50.net
人の誤謬にありがちなものだから他山の石とする他ない
賢くても陥るやつは陥る

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 7310-9/0y [114.162.135.139]):2023/07/18(火) 19:56:54.33 ID:S9zsYhjZ0.net
そういえばスパロボに異世界物が参戦して喜んでたなろう信者は青葉みたいな統失だったな

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 4732-V7Im [133.204.179.65]):2023/07/18(火) 20:03:03.62 ID:zY3UrLuB0.net
俺もいつもZOIDS参戦させろラムネ参戦させろリューナイト参戦させろワタル参戦させろって言ってたから
OEは実質俺のアイデアみたいなものってことでいいのかな

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/18(火) 20:06:12.73 ID:96ZU4uQ50.net
NEOを挙げろや!

652 :それも名無しだ (ワッチョイ 4732-V7Im [133.204.179.65]):2023/07/18(火) 20:07:58.99 ID:zY3UrLuB0.net
ハード持ってなかったからやってねえんだよ
あの路線また出して欲しいわ

653 :それも名無しだ (オッペケ Sraf-Cg0Q [126.253.228.224]):2023/07/18(火) 20:24:13.05 ID:kvsWpOQKr.net
俺ならグリッドマンを空から攻めるねのネタ元来たな
https://twitter.com/toei_theater/status/1681227492944916480
(deleted an unsolicited ad)

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/18(火) 20:25:29.35 ID:96ZU4uQ50.net
そうかじゃあ今日から俺が教えたから大丈夫だな

つーかマジな話、今ならWii本体中古で買えばかなりのコスパで楽しめるんじゃないかNEO
この時期のこのスレにいるようなやつでも結構な割合で未プレイだし

655 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 20:27:43.90 ID:M+s5mwhfa.net
Wiiの本体は今だと中古2000円くらいで買えるしスパロボGCも遊べるしコスパは最高だぞ今のWii
リモコンとセンサーバーが付いてるやつな

656 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/18(火) 20:29:18.58 ID:cdHxec3k0.net
つうか、京アニ襲撃事件の日から4年経ったから話題に挙がってるのかな

657 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 20:29:53.58 ID:M+s5mwhfa.net
なおWiiの出力端子はHDMI変換機で変換しないとデフォでコンポジットだから今のテレビに繋がらない可能性がある

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/18(火) 20:36:51.28 ID:96ZU4uQ50.net
…ゲーム用テレビもハードオフで買って貰うか

659 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-mXyD [1.73.148.172]):2023/07/18(火) 20:54:59.82 ID:3metg9Tgd.net
wiiをスパロボ目的だけで買うのは勿体無い
結構面白いゲームあるぞ
合わない人には全く合わないから何となく買うのはお勧めしないが

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 4702-wBAi [113.158.50.232]):2023/07/18(火) 21:00:54.86 ID:Z2n0ysHo0.net
wiiはスカッドハンマー買えばそれでいい

661 :それも名無しだ (スップー Sd9f-fvGu):2023/07/18(火) 21:03:23.08 ID:n8+1koysd.net
>>649
ああ
お前あの時フルボッコされてほうほうの体で逃げ出した奴かw
味方が一人もいないのってどんな気持ち?

662 :それも名無しだ (スプッッ Sdaf-QwQl [49.98.8.113]):2023/07/18(火) 22:16:14.13 ID:311w1/cpd.net
あっ、NEOやるならヌンチャクあったほうがゼッタイいいよ

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 4732-cZAD [133.204.179.65]):2023/07/18(火) 22:23:09.38 ID:zY3UrLuB0.net
wiiならレギンレイヴとフォーエバーブルーが気になってたなあ

664 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wBAi [106.130.48.22]):2023/07/18(火) 22:30:35.05 ID:M+s5mwhfa.net
Wiiのタツノコvsカプコンの2作目にテッカマンブレードいて良い感じにボルテッカできる

665 :それも名無しだ (ワッチョイ 7310-9/0y [114.162.135.139]):2023/07/19(水) 00:59:16.38 ID:CopMBjxb0.net
>>661
お前ひょっとしてあのなろう信者か?
スパロボもエアプなのになんでこのスレにいるの?

666 :それも名無しだ (ワッチョイ df36-ycKL [115.38.101.5]):2023/07/19(水) 07:04:44.18 ID:Fq+J2lXp0.net
3大実際にやってる人少なそうタイトル
NEO
GC
OE

667 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-qM8R [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/19(水) 07:20:18.48 ID:86iQBM1U0.net
確かにXOはやったけどGCはやってないな

668 :それも名無しだ (ササクッテロラ Spef-EtWl [126.193.125.32]):2023/07/19(水) 07:23:08.82 ID:cnCgd6wpp.net
寺田キレてるけどなんなん

669 :それも名無しだ (アウアウエー Sa5f-EREZ [111.239.171.135]):2023/07/19(水) 07:31:12.21 ID:MTNF4tffa.net
>>666
(・∀・)つコンパクト3

670 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-mXyD [1.73.150.181]):2023/07/19(水) 07:35:26.67 ID:5ZrA2+Xbd.net
コンパクトシリーズはやってないな
ハード売ってなかったんだよなぁ

671 :それも名無しだ (スップー Sd9f-afKm):2023/07/19(水) 07:40:35.86 ID:Iuqtt0A8d.net
>>668
7月18日は京アニ事件があった日

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/19(水) 07:40:47.81 ID:o19ynEY40.net
DかC3か

アドバンス持ってたらそらアドバンスのDよね

673 :それも名無しだ (スプッッ Sdaf-QwQl [49.98.8.113]):2023/07/19(水) 07:41:51.42 ID:RCNOvtWkd.net
64はけっこう売れてるから違うよな、ヨシ

674 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-qM8R [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/19(水) 08:29:50.09 ID:86iQBM1U0.net
プレイ人口で言えば最少はそりゃC3なんじゃなかろうか
リンクバトラーとかSC2とか学園とかより少ないと思う
iとかはわからん

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f01-EREZ [1.113.45.40]):2023/07/19(水) 08:42:24.02 ID:pDFruLoq0.net
そういえばiがあったなwwww
あの頃に携帯でドコモiモード限定
NEOOEスクコマC3学園も全てやってる俺ですらプレイしてないヤツや

676 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/19(水) 08:44:46.81 ID:o19ynEY40.net
iモードがある携帯持ってないと出来んしな

677 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-qM8R [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/19(水) 08:49:08.03 ID:86iQBM1U0.net
あ、違うわ
iはAとRの移植版ができるやつのことだ
俺が言いたかったのはモバイルだ。なにあれ?

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f89-2tQP [61.11.199.185]):2023/07/19(水) 08:56:00.37 ID:rugOf+Rg0.net
iで出てたAの移植やったけど、OFFに出来るとはいえ戦闘アニメ見る度に
アプリ切り替えとロード入ってとても遊べたもんじゃなくて2話くらいでやめたわ
C3もクリアしたけどダンバインとエスカフローネの原作再現ばっかだし
PPも手に入る量渋くて普通のプレイだと機能してないわで
オリキャラ周りしかあんまり面白くなかったかな

679 :それも名無しだ (ワッチョイ cfd1-5LlG [220.147.242.177]):2023/07/19(水) 09:13:49.98 ID:r8+vd9CQ0.net
コンパクトは他にない作品ばっかが気になってC3だけ後でやったけど、C1とかC2各種は名前でないのは、プレイした人がC1C2>C3って事?
あの頃のWSの流行状況が良く分からん

680 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.140.68]):2023/07/19(水) 09:28:08.59 ID:U4kmjZSWd.net
>>679
そう。C1の売上15万に対してC3は1万5000しか売れなかったから。

681 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f89-2tQP [61.11.199.185]):2023/07/19(水) 09:36:42.03 ID:rugOf+Rg0.net
C2はインパクトに転生したからあえてそっちを話題にだす事も無くなった感じが

682 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.140.68]):2023/07/19(水) 09:37:18.36 ID:U4kmjZSWd.net
C2は3部作の最後までクリアしたプレーヤーがどれだけ居たのかね。自分みたいにデータ消えて途中で辞めたプレーヤー結構居そう。

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-qM8R [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/19(水) 09:41:39.77 ID:86iQBM1U0.net
あとC1は新規参戦もないしオリジナルもいないしで少なくともぱっと見では特色がまるでない
中身の話をされてるのも見た覚えがない

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/19(水) 09:47:39.37 ID:o19ynEY40.net
V-UPパーツ登場なくらいかC1

685 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.140.68]):2023/07/19(水) 09:49:42.52 ID:U4kmjZSWd.net
>>683
ラスボスがドン・ザウサーだったりF91のBGMに君を見つめてが初採用、隠しの真ゲッターの加入があっさり過ぎたりとかこの辺が記憶に残ってるな。   

686 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.140.68]):2023/07/19(水) 09:56:48.73 ID:U4kmjZSWd.net
後エンドレスワルツのストーリーが初めて再現されたのがC1だな。

687 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-/jfo [126.51.107.96]):2023/07/19(水) 10:02:54.17 ID:9rViB2ZF0.net
スクランブルギャザーのいい素材になってたよC1

688 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-l5HV [61.21.122.61]):2023/07/19(水) 10:05:23.58 ID:o19ynEY40.net
スパロボCC→クロスオメガ→DD

規模は少しずつ大きくなる

689 :それも名無しだ (スププ Sdaf-lF3k [49.98.245.4]):2023/07/19(水) 10:31:10.18 ID:HUcvhwRkd.net
C1のためにワンダースワン買ったけどグンペイだけで元が取れたぐらい遊んだ

690 :それも名無しだ (スップー Sd9f-afKm):2023/07/19(水) 12:50:30.32 ID:e25qLJ+ad.net
コンパクトは誕生日決めるためにVBA勉強した記憶がある

691 :それも名無しだ (スッププ Sd7f-8GhQ [27.230.96.239]):2023/07/19(水) 13:42:31.28 ID:5ukr0/ATd.net
リンクバトラーをスパロボにカウントしていいなら初めてのスパロボはリンクバトラーだわ

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 977c-5K14 [14.193.181.109]):2023/07/19(水) 17:42:21.60 ID:W07ztFRA0.net
>>691
リンクバトラーだろうとスパロボ学園だろうとスパロボだぞ

693 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.204.106]):2023/07/19(水) 17:51:56.08 ID:UX8FDfJGa.net
今考えたらスパロボ学園よりリンクバトラーの方が面白い気がする
ケーブルでゲームボーイとリンクさせないとスパロボ64でF91使えないんだったっけ

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b10-3rzd [114.148.169.1]):2023/07/19(水) 18:00:14.64 ID:lKmt7N/h0.net
GBパックだね
やたら接触不良起こすやつ

695 :それも名無しだ (ワッチョイ cf56-5LlG [59.146.217.2]):2023/07/19(水) 18:08:10.84 ID:HTvvvNuV0.net
学園はスパロボの名を借りたギャルゲだったろ
面白さを評価するところが他とは違うよ

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/19(水) 18:14:53.52 ID:dv8EWlxM0.net
駒都えーじだっけキャラデザ

697 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-b2Tn [183.176.41.91]):2023/07/19(水) 20:00:06.06 ID:LQC2lPNK0.net
XOとOEとコンパクト3全部やった事ある奴は参戦作品で買う買わない決めて無いよな

698 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b5f-M5hV [106.72.37.160]):2023/07/19(水) 22:56:35.44 ID:vYT4Zwn80.net
面白い解説だったw

https://note.com/hyugakurosaki/n/n2f7c37d837ad?external_type=smart_news&external_position=original_link&rt=external

699 :それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Qgkz [115.163.40.144]):2023/07/19(水) 23:31:21.57 ID:8xdp47IH0.net
ゲーム開発期間は昔より時間がかかるからDLCとかで稼いでるゲームが多い

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 57bb-RoLp [217.178.197.105]):2023/07/20(木) 04:44:25.80 ID:fFNtuBf60.net
>>697
まあそうだな
確かにソーシャルゲーム以外は全部やってるわ

701 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-IrJp [1.73.139.14]):2023/07/20(木) 07:16:39.38 ID:6dSHv5Cid.net
派生品だとスクランブルギャザーとかあったな

702 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.50.228]):2023/07/20(木) 10:56:21.78 ID:lJslw2OPa.net
バトルロボット烈伝
新スーパーロボット大戦
リアルロボット戦線
スーパーロボットスピリッツ
スクランブルコマンダー

昔からリアル等身のSDじゃないロボットにチャレンジして大戦作ってるのに全然定着しないスパロボ
成功と呼べるのACEくらいしか

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-jNKL [126.51.107.96]):2023/07/20(木) 12:07:33.22 ID:8fi5aJbR0.net
リアルロボッツファイナルアタックもあったな。
あと派生だとピンボールとバトルメーラーか

704 :それも名無しだ (スプッッ Sdbf-zzlG [1.75.242.179]):2023/07/20(木) 13:25:59.70 ID:D0Mjdu33d.net
後リアルロボットレジメントも有るな。

705 :それも名無しだ (ワッチョイ e77c-2FdE [112.137.103.199]):2023/07/20(木) 14:09:18.03 ID:9D0pFZZB0.net
スクコマ1は出来がお世辞にも良くないからな
手堅い出来だけど飛行可能ユニットが飛行出来ないのは滑稽だったわ
そのせいで2は名作レベルで出来がいいのに全然売れなかったし

706 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b42-KSzH [218.228.84.150 [上級国民]]):2023/07/20(木) 15:50:15.18 ID:CbQr4bVF0.net
別物やけど、シューティングもあったな

707 :それも名無しだ (スプッッ Sdbf-5K14 [1.75.239.120]):2023/07/20(木) 17:30:26.70 ID:Pr70U205d.net
>>702
ACEはスパロボとは別のカテゴリーのゲームだってはっきり言われてるからなぁ

708 :それも名無しだ (スーップ Sdaf-cZAD [49.106.122.19]):2023/07/20(木) 17:36:01.97 ID:MdFslf2wd.net
プレイしたことは無いけどフリッケライ見た目設定好みだわ

709 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f01-ec2g [60.103.36.108 [上級国民]]):2023/07/20(木) 18:18:50.19 ID:DBJPcWzV0.net
ACE復活とかなったら凄く嬉しいんだけどスパロボは割と伝統があるんだろうが版権物のロボゲームってやっぱニッチなのかな
アーマードコア6はフロムだし結構売れそうだけど

710 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-IrJp [1.73.139.40]):2023/07/20(木) 18:34:04.09 ID:xDeQDujqd.net
ACEはRで自爆したからなぁ
前作のシステム踏襲すりゃ良いのに何で改悪するのかね?
ガンブレもだけどロボゲーのお約束なんだろうか

711 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/20(木) 19:04:16.85 ID:aPz2CxEt0.net
寺田何で炎上してるんだろう

712 :それも名無しだ (スプッッ Sdbf-QwQl [1.75.248.211]):2023/07/20(木) 19:11:31.32 ID:k+Zd33Nsd.net
美味しい物持ってても腐った物持っててもハエはたかってくるからな

713 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.50.228]):2023/07/20(木) 19:23:48.64 ID:lJslw2OPa.net
大張と寺田は仲が良いからコネみたいなのあるんだろうな
スパロボの戦闘アニメの作画もやってたし境界戦機は参戦確定してそう

714 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-EqMR [106.146.6.36 [上級国民]]):2023/07/20(木) 20:10:00.43 ID:8e+4fJsDa.net
>>711
発言が広がりすぎてまとめられて一人歩きしたから

715 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-/jfo [183.77.251.33]):2023/07/20(木) 20:11:57.32 ID:u33TL/xW0.net
>>711
一言でまとめると京アニ事件(アイデアをパクられたと主張する基地外の犯行)の日に「スパロボでぼくの考えた参戦作品の話をしてくるオタクがうざかった(意訳)」って書いたから
そりゃニュース沙汰になる

716 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.50.228]):2023/07/20(木) 20:13:41.05 ID:lJslw2OPa.net
Twitterで見てたらフルメタの新作小説が出たって賀東のツイートにあったわ

717 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-EqMR [106.146.6.36 [上級国民]]):2023/07/20(木) 20:18:59.24 ID:8e+4fJsDa.net
35周年作品までとか待たされたら嫌だなあ
そんなクソみたいなことはないと願いたい

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f54-QwQl [219.113.61.89]):2023/07/20(木) 20:32:14.60 ID:uVLKS7Dk0.net
ジオンの軍人は何年待てるんだい?

719 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-EqMR [106.146.6.36 [上級国民]]):2023/07/20(木) 21:40:42.88 ID:8e+4fJsDa.net
やっぱジオン軍人なら3年っしょ
というわけで0083復活でシーマ様、無条件加入

720 :それも名無しだ (ワッチョイ df36-doU3 [115.38.101.5]):2023/07/20(木) 21:42:09.40 ID:XaWw+aK60.net
ゾルたんとかいうもうひと押しで加入しそうな奴

721 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-/jfo [183.77.251.33]):2023/07/20(木) 21:49:42.83 ID:u33TL/xW0.net
次か次の次の参戦から当たり前に仲間になりそうな奴

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 4732-cZAD [133.204.179.65]):2023/07/20(木) 21:53:46.83 ID:S0EWHKtU0.net
今なら0083REBELLIONルートも行けるか
デンドロが二人乗りで超強化される予感

723 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.50.228]):2023/07/20(木) 22:00:42.84 ID:lJslw2OPa.net
ナラティブのヨナとかいう薄いキャラが再評価される日はくるのか

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/20(木) 22:36:01.83 ID:aPz2CxEt0.net
>>715
そうだったのか
寺田別に悪いこと言ってない気がするんだがタイミングは良く無いな
そういえば京アニってロボアニメは無いよな

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/20(木) 22:42:39.23 ID:aPz2CxEt0.net
>>720
むしろ隠しで仲間になっても良かったよな

726 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.50.228]):2023/07/20(木) 22:49:03.98 ID:lJslw2OPa.net
>>724
いやフルメタが京アニのメインコンテンツだった時代あるで
フルメタふもっふとフルメタ2期セカンドレイドはメインのスタジオだったし

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 4fda-9ry6):2023/07/20(木) 23:06:41.26 ID:8RtD/40J0.net
>>724
いやそのタイミングだからこそ発言したんだが

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b10-5KwO [114.148.169.1]):2023/07/21(金) 00:22:52.31 ID:NEz5iMUh0.net
ヨナとかいう令和のコウ・ウラキ

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 6fbd-9/0y [125.193.16.182]):2023/07/21(金) 00:32:50.98 ID:xVXaeL7E0.net
ウラキにはニンジンという個性が

730 :それも名無しだ (ワッチョイ df36-doU3 [115.38.101.5]):2023/07/21(金) 07:22:44.28 ID:nXcraqy/0.net
ウラキ少尉はニンジンとかベジータボイスとか顔芸があるので
ヨナさんはマジでフェネクスの売り出し要員でしかない

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 9baa-eY8w [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/21(金) 08:43:20.01 ID:44F4p01h0.net
まあアニメ版は尺が短かったのもあるし原作ならある程度キャラの個性の描写とかもあるんちゃうの?

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/21(金) 09:15:22.08 ID:T3gVcQYl0.net
ガトーのキャラが濃いだけだから…
それ言ったらゾルタンもか

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-b2Tn [183.176.41.91]):2023/07/21(金) 10:01:56.54 ID:A6LzDi0V0.net
ニュータイプで機体も激強なのにコウ扱いされるヨナ…

734 :それも名無しだ (スプッッ Sdaf-3gdQ [49.98.8.200]):2023/07/21(金) 10:10:51.00 ID:9Ccs41Zrd.net
ニュータイプで本人が激強なら言われなかったよ

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 977c-5K14 [14.193.181.109]):2023/07/21(金) 11:38:11.50 ID:1pJcsV2X0.net
シルヴァバレトサプレッサーだっけ?あれのビームサーベルとかビームライフルの糞ダサ演出何とかならないのかな

736 :それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-jNKL [126.51.107.96]):2023/07/21(金) 11:44:30.04 ID:1NOD2T6T0.net
Steamなら自分でMod作ればいいんじゃないの?

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-b2Tn [183.176.41.91]):2023/07/21(金) 11:45:51.30 ID:A6LzDi0V0.net
ヨナの機体が強化されるタイミングが遅すぎるのもマイナスだよな
ずっと弱い機体で後半まで頑張らないと行けないし

738 :それも名無しだ (スップ Sd9f-5K14 [49.97.108.215]):2023/07/21(金) 11:53:17.46 ID:4Mpe6p6Bd.net
ヨナくん使えないに関してはナラティブ強化がもっと早かったらよかったのになフェネクス参加とほぼ同時だからどうしようもない

739 :それも名無しだ (マクド FF1f-QX0L [118.103.63.145]):2023/07/21(金) 11:54:51.31 ID:/Y02l+bNF.net
0083はガトーやシーマ様たちジオンサイドの方がいいキャラしてるからな
どうしても味方側はニナが悪目立ちしてる

740 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.128.216]):2023/07/21(金) 12:05:42.74 ID:+P/07wDFa.net
使えないモンシア中尉と使えるバニング大尉

741 :それも名無しだ (アウアウウー Sa17-55Bd [106.128.111.8]):2023/07/21(金) 12:26:22.63 ID:2WEa9HS8a.net
育成でパラメータ999にできる分だけ過去作の弱キャラよりは恵まれてると思うわ(特殊スキルや精神コマンドから目を背けながら)

742 :それも名無しだ (ワッチョイ 777c-GoE6 [122.217.29.65]):2023/07/21(金) 12:49:44.90 ID:+goyct590.net
>>719
シーマ様の声優はどうするん?

743 :それも名無しだ (スップ Sd9f-5K14 [49.97.108.215]):2023/07/21(金) 12:59:47.96 ID:4Mpe6p6Bd.net
悪の軍団側を動かすスパロボとかやってみたいな
分岐で主人公が悪の一員になって最後まで行くスパロボとか覇王になって正義、悪両方と戦うスパロボもやってみたいな(ラングリッサー脳)

744 :それも名無しだ (ワッチョイ d77d-rrmE [210.165.95.135]):2023/07/21(金) 13:33:42.84 ID:SVf1D2J/0.net
EX

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/21(金) 13:49:05.51 ID:T3gVcQYl0.net
>>742
?普通に真柴さんでいいじゃん
現役で風間くんやってるし

746 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ksm1 [106.130.128.216]):2023/07/21(金) 13:51:28.69 ID:+P/07wDFa.net
ウィンキー時代のEXのシュウの章は良かった
ジェリド使えるの良いよな

747 :それも名無しだ (ワッチョイ 2fe4-5gcz [202.243.66.169]):2023/07/21(金) 14:30:41.15 ID:M6/jVxZt0.net
スパロボVはジェリド、ヤザン フロンタルが味方加入 Xはマシュマー グレミー ラカン使用可能
なんとなく思い出したのがこれぐらい、30の浄化枠もう少し欲しかったファラ ゾルタンあたりで

748 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/21(金) 15:29:17.95 ID:T3gVcQYl0.net
アカネとアンチも仲間になって欲しかった
アカネは一応仲間になるけど

749 :それも名無しだ (スップ Sd9f-5K14 [49.97.108.215]):2023/07/21(金) 15:47:07.30 ID:4Mpe6p6Bd.net
>>748
アンチは仲間になるだろ
アレクシスって言いたかったのか?

750 :それも名無しだ (ワッチョイ afea-/jfo [183.77.251.33]):2023/07/21(金) 17:37:05.07 ID:+XZS4N2r0.net
怪獣版の方じゃない?
デザイン良いからXのマジンカイザーとZEROみたいに選択できても良かったな

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/21(金) 21:11:33.81 ID:T3gVcQYl0.net
>>750
説明不足でスマン

752 :それも名無しだ (ワッチョイ 975f-QX0L [14.9.33.0]):2023/07/21(金) 21:14:27.34 ID:T3gVcQYl0.net
どうせなら次回は実写版グリッドマンの要素も加えてしてほしいな
アカネ達の代わりにオタク野郎とカーンデジファーさまが怪獣仕向けてきてアカネは隠し無しで味方化とか
ムジナもスパロボ参戦はよ

753 :それも名無しだ (ワッチョイ fb35-N9Pf [119.228.36.148]):2023/07/22(土) 03:22:25.01 ID:pOhPqHgk0.net
EXはカプールとかギラドーガとか珍しいのが使えたな

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-PkT4 [118.20.127.33]):2023/07/22(土) 03:48:00.57 ID:6GIRaHx70.net
珍しいのが使えるというとα外伝のバザーやGC・XOの捕獲を思い出すな

755 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bbb-6ipF [217.178.197.105]):2023/07/22(土) 05:33:36.81 ID:61NpaUpT0.net
>>731
そもそも原作の不死鳥狩りて短編なんや…
アニメはむしろそれを膨らませまくってるんやで

756 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.131.232.176]):2023/07/22(土) 07:44:22.12 ID:2Kqt5dcBa.net
XOは初代ガンダムやザクが改造したらやたら強かったから嬉しかったね
30でも全然戦えるからニュー使わんかった

757 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-N9Pf [1.75.242.170]):2023/07/22(土) 07:57:16.85 ID:BJrfqmuVd.net
>>756
ガンダムはGファイターとの合体が使いやすかったな。飛行出来る様になるし、二人乗りになるしで。

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/22(土) 08:31:30.59 ID:p6EjV9xv0.net
GCのνガンダムは歴代最弱あるんじゃないか
NTレベル上がっても射程伸びないし
(ファミ通の攻略本はこれまでのデータをそのまま載せているので見事に大丈夫?の被害に遭う)

759 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-NIgW [114.163.19.135]):2023/07/22(土) 09:07:34.53 ID:gpPV3R4O0.net
30で鹵獲機体DLCとか出してくれてもいいんだぞ

760 :それも名無しだ (ワッチョイ f9a5-C9u2 [220.98.134.166]):2023/07/22(土) 11:05:35.08 ID:xeqMAq7t0.net
パイロットがデフォルトで覚えてるスキルで
ニュータイプとか特殊なスキルはパイロットレベル上げれば上がるみたいだけど
底力とかはパイロットレベル上げても上がらないからPPで上げないといけない、で合ってる?
新たに付けたスキルはPPで上げないといけない感じがするけど
初期持ちのはどうなんだろうかと

761 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-aw3j [106.130.156.172]):2023/07/22(土) 12:06:05.38 ID:T+DhNnOra.net
あってる

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-NIgW [114.163.19.135]):2023/07/22(土) 12:21:27.49 ID:gpPV3R4O0.net
>>760
それで合ってます

763 :それも名無しだ (ワッチョイ f9a5-C9u2 [220.98.134.166]):2023/07/22(土) 12:56:36.44 ID:xeqMAq7t0.net
>>761
>>762
サンクス

764 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b9b-ciIY [153.190.19.71]):2023/07/22(土) 15:19:49.25 ID:oP0CTm0+0.net
昔は底力もレベル成長してたから、今回も成長すんのかと思ってしばらく放置してた

765 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-Ms94 [106.72.37.160]):2023/07/22(土) 16:30:39.13 ID:jbR2VJ7Z0.net
はい、バリの境界戦機
まあテレビなわけないか

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517943.html?ref=smartnews

766 :それも名無しだ (ワッチョイ fb4b-2UcG [183.176.41.91]):2023/07/22(土) 19:54:26.21 ID:52tje3eZ0.net
アドラステアのタイヤにディバイディングドライバー突っ込んで修理してやりたいぜ

767 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bb9-onGn [153.246.216.117]):2023/07/22(土) 19:57:26.36 ID:AsTE5JzI0.net
境界戦機っていかにもなろうっぽいタイトルセンスでスルーしてたけどサンライズのロボットアニメなのか

768 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.130.136.97]):2023/07/22(土) 20:10:36.02 ID:zrYXToHba.net
境界戦機はコードギアスの設定そのまま持ってきたみたいなストーリーラインが評判悪い

769 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/22(土) 20:11:22.49 ID:p6EjV9xv0.net
機動戦士
あらためて見るとセンスいいなぁ
最低限の情報で必要なこと伝えてるし特段イキってもない

770 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-tMrs [126.51.107.96]):2023/07/22(土) 20:18:16.32 ID:dSAawRAt0.net
>>768
ガサラキからギアスやってどうしたらプラモが売れるかを模索していて中々結びつかない感じだよね

771 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.130.136.97]):2023/07/22(土) 20:25:45.05 ID:zrYXToHba.net
>>769
機動=モバイル=モビル→モビルスーツやで

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/22(土) 20:36:28.31 ID:p6EjV9xv0.net
なんだ…?なにをわざわざ…

773 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.130.136.97]):2023/07/22(土) 20:38:02.19 ID:zrYXToHba.net
スマンかった

774 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b10-seKM [153.238.72.14]):2023/07/22(土) 20:39:17.12 ID:C9EV4dIg0.net
ギアスも結局ルルがでないと売上がふるわんらしいとこあるし(ソースは2ch)

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-Ms94 [106.72.37.160]):2023/07/22(土) 20:43:28.76 ID:jbR2VJ7Z0.net
てかみんなコードギアスが好きなのではなくルルーシュが好きなだけと気づいてしまったw

776 :それも名無しだ (ワッチョイ d12c-wjJh [160.237.170.214]):2023/07/22(土) 21:58:19.27 ID:/3Oe9TpU0.net
Steamでスパロボ30のプレミアムサウンドトラック買ったんだけど、これってゲーム内でしか聞けないの?

777 :それも名無しだ (ワッチョイ 3901-ELZV [60.103.36.108 [上級国民]]):2023/07/22(土) 22:24:08.02 ID:6r+laa5V0.net
指揮に徹する主人公って結構珍しいんじゃね

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-QKap [59.146.217.2]):2023/07/22(土) 22:37:51.50 ID:0t8/PUHO0.net
他のアニメなら内政方面に才能持った主人公も結構いるけど
ロボアニメだと主人公機がカッコよくないと困るからね

ポケ戦とか戦わない主人公もいるにはいるけど結構レアだし

779 :それも名無しだ (スッププ Sd33-NxsZ):2023/07/22(土) 22:43:40.72 ID:4Oa0d8LYd.net
>>767
お前の認識なんて所詮その程度

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 19da-PkT4 [118.20.127.33]):2023/07/23(日) 01:00:09.65 ID:mwit1RgY0.net
原作知らない人にキャラと機体見せたらスザクが主人公って言いそうだよな

781 :それも名無しだ (スッップ Sd33-lDRW [49.96.244.228]):2023/07/23(日) 01:29:21.92 ID:974Gk9xQd.net
>>780

白は正義の象徴だからな

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-dj/T [115.38.101.5]):2023/07/23(日) 02:33:33.03 ID:gPCgQzox0.net
実際ダブル主人公と言っていいでしょ
シナリオ面の主人公ルルーシュとロボアニメとしての主人公スザクで

783 :それも名無しだ (スッププ Sd33-NxsZ):2023/07/23(日) 02:38:31.00 ID:OKOWfTLBd.net
超久しぶりにアニメディア見る機会があったけどロボットが全く載ってなかったわ
寒い時代だと思わんか…

784 :それも名無しだ (ワッチョイ 3132-/4N/ [122.133.170.0]):2023/07/23(日) 04:36:10.65 ID:ajY8v28q0.net
>>783
ホビージャパンを見るんだ
破獄のマジンガーや今月末から連載開始する勇者宇宙ソーグレーダーがあるぞ
しかし令和に勇者シリーズが復活するとはね
破獄のマジンガーもネットでは4話までしか見れないが面白いぞ
マジンガーZESTっていう主役機もかっこいいし

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 3132-/4N/ [122.133.170.0]):2023/07/23(日) 04:39:04.82 ID:ajY8v28q0.net
勇者宇宙ソーグレーダーはアニメーションメカデザとかアニメーションキャラデザとかいるから
アニメ展開すると思うんだけどまだ先かな

786 :それも名無しだ (ワッチョイ 3132-/4N/ [122.133.170.0]):2023/07/23(日) 04:48:35.61 ID:ajY8v28q0.net
>>781
レディホークっていう実写ファンタジー映画では
「白はあらゆる色に染まる偽善の象徴、黒は何色にも染まらぬ強固な意志の象徴」というキャッチコピーが付いていたよ
この作品では黒が正義の象徴だった

787 :それも名無しだ (ワッチョイ b332-leiM [133.204.179.65]):2023/07/23(日) 06:03:13.27 ID:XHn/g5o30.net
ロボに乗らず肉弾戦をやる魔王ルルーシュさんもいるぜ

788 :それも名無しだ (ワッチョイ 81aa-DFxl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/23(日) 06:15:27.72 ID:2Ex0Yi4j0.net
ナナナ面白いんだけどなあ
ソシャゲとかで拾われたりしないもんか

789 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/23(日) 08:54:28.23 ID:qhd7KE+i0.net
ロスカラリメイクしないかなあ

790 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/23(日) 09:22:19.61 ID:qhd7KE+i0.net
まあロスストが実質ロスカラなんだけどさ
ロスストの主人公2人とナイトメアスパロボにでてほしい

791 :それも名無しだ (ワッチョイ 61c3-p1qB [114.152.97.106]):2023/07/23(日) 12:27:57.29 ID:sd/PeL950.net
スパロボはけっこう前の過去作やっても声無いとかマップとキャラが平面なだけでゲームは全然変わってないから遊びやすくていいな

792 :それも名無しだ (スーップ Sd33-NxsZ):2023/07/23(日) 13:10:31.90 ID:RuuogNVxd.net
むしろ頭の中で蘇る声は皆若かりし頃のままの声だし没入感すげえよ

793 :それも名無しだ (ワッチョイ 81aa-DFxl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/23(日) 13:36:11.72 ID:2Ex0Yi4j0.net
このゲームの魅力の要素ってクロスオーバーシナリオとか育成とか色々あるけど、
どれも技術が進歩するほど良くなる要素ではないからね
だから昔の作品でも遜色なく楽しめる
強いて言えば戦闘アニメは処理能力の影響ちょっと受けるけど
高精細でリアルな3Dが求められてるってわけじゃなくて重要なのは動かし方や演出のセンスだしね
まああとは旧作だとロードとか画面遷移が長いときついというのはあるが

794 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-tMrs [126.51.107.96]):2023/07/23(日) 13:50:05.11 ID:papyVZAu0.net
ロード以外でも、今実機で64やGBAのAをやれって言われるとやっぱキツいんだよな。操作性は結構大きい
クイックコマンド登録数がZから減ってたりで、人によってどこまでなら苦無くプレイ出来るか違いそうだなぁ

795 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.10.240]):2023/07/23(日) 13:54:58.66 ID:AjXcrtzyd.net
俺は今操作性と言われて驚いてるからあまり苦なくできるほうだろうな

796 :それも名無しだ (ワッチョイ d17e-onGn [160.86.172.199]):2023/07/23(日) 14:05:42.02 ID:Qt4AsyjF0.net
最近IMPACTやってるんだけど、ゲーム部分は死ぬほど面白いけど
全体的なテンポ悪いのとクイックコマンドというか、四角ボタンで精神コマンド開いたり三角ボタンで戦闘アニメ切り替え出来ないのだけが気になる

797 :それも名無しだ (ワッチョイ c97c-4bDT [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/23(日) 15:46:54.82 ID:egW+wvjZ0.net
>>767
境界戦機はサンライズビヨンドだからサンライズではない

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 81aa-DFxl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/23(日) 16:22:08.18 ID:2Ex0Yi4j0.net
コンパイルとコンパイルハートみたいなもんなんだろうか

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-NIgW [114.163.19.135]):2023/07/23(日) 17:17:53.23 ID:4CHU7Jkq0.net
親会社子会社なのでバンダイ本体とバンプレストみたいな

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/23(日) 17:22:56.99 ID:NptmvC740.net
消防署のほうから来ましたって言って消火器買わせようとする業者みたいな?

801 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/23(日) 17:23:57.72 ID:qhd7KE+i0.net
>>798
そっちは関係ない
>>799
のが近い

802 :それも名無しだ (スップ Sd73-N9Pf [1.75.228.100]):2023/07/23(日) 17:40:21.60 ID:L92ERPZSd.net
>>794
αはマップ画面の早送りが無いから、戦闘カットしてもHPバーが減るのが遅くてもっさり感がやばいな。

803 :それも名無しだ (ワッチョイ c97c-4bDT [14.193.181.109 [上級国民]]):2023/07/23(日) 18:12:58.27 ID:egW+wvjZ0.net
サンライズビヨンドは元ジーベックの資産をバンナムが受け継いで企業した会社なんだよな
だから言ってみれば境界戦機はサンライズ作品と言うよりナデシコやファフナーの後輩

804 :それも名無しだ (ワッチョイ fbea-onGn [183.77.251.33]):2023/07/23(日) 22:11:57.77 ID:Wkh3Pvel0.net
Switch Onlineのエミュレータだとステートセーブと巻き戻し機能があるからリセット要らずなんだよな
スパロボが出てないのが惜しい

805 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.130.206.12]):2023/07/24(月) 01:56:21.04 ID:DlRLEnEna.net
>>803
今やってるファフナーの一番新しい新作の制作がまだ解散したはずのXEBECの制作になってたりするけど
もうXEBEC自体はムリか

806 :それも名無しだ (テテンテンテン MM6b-4rwh [133.106.156.115]):2023/07/24(月) 02:42:00.46 ID:8y97Qu4oM.net
この週末買ってきてダバ加入面までやったけど、ギャブレーと戦闘させてみたら一撃で9割持ってかれて笑っちゃった

30はとにかく簡単って評判だけど、実際にやってみるとなんか最近の作品より難易度高めじゃない?
難易度ノーマルなのに改造しないと雑魚相手にも命中回避安定しないしダメージも結構痛い

807 :それも名無しだ (ワッチョイ d17e-onGn [160.86.172.199]):2023/07/24(月) 02:51:10.96 ID:fztDg53e0.net
>>806
序盤はそこそこで中盤以降でインフレする
敵のレベルが味方上位レベルで決まるタイプなのとフリーバトルとかで経験値稼げるから人によっては中盤で全部の精神コマンド覚えたりとか
それにマルチアクションで終盤のステージも1ターンで終わるとかザラになる
自軍性能もシステムもプレイヤーに有利になってる

もしバランス意識するなら20段階改造は手出さない方がいいかな
改造もカスタムボーナスの5段階とか武器改造も抑えめにするとかにすると良い感じのバランスで遊べて楽しいよ

808 :それも名無しだ (アウアウエー Sae3-PkT4 [111.239.160.146]):2023/07/24(月) 03:08:59.69 ID:QFGzw5Opa.net
稼ぎが容易だからすぐ強化出来て強くなるという意味では簡単だな

809 :それも名無しだ (ワッチョイ b3bd-pjtt [133.200.170.33]):2023/07/24(月) 04:05:36.74 ID:7PJBbTrL0.net
最近買ったけど誤字脱字があるな何回かあったアプデで直さなかったんか
あと戦線は敵がキター倒すぞーくらいのセリフ量でいいと思うんだがとにかく会話が長いな

810 :それも名無しだ (ワッチョイ d17e-onGn [160.86.172.199]):2023/07/24(月) 04:21:24.42 ID:fztDg53e0.net
>>809
セリフ量に関してはスキップ方法が何種類もあるからそこは許してあげて

811 :それも名無しだ (スップ Sd33-4bDT [49.97.99.95 [上級国民]]):2023/07/24(月) 08:58:06.57 ID:8rzmha8/d.net
アクティヴレイド、主人公のウィルウェアは無骨なロボットって外見だけど
室長?のはTHE戦闘スーツって感じでこっちの方がかっこよく見えるなw

812 :それも名無しだ (ワッチョイ fb35-N9Pf [119.228.36.148]):2023/07/24(月) 19:15:28.57 ID:cyiQzgeJ0.net
イケメンや主役機に憧れるのが厨二病
おっさんや量産機に憧れるのが高二病
そして更にこじらせたのを大二病と言うんや

813 :それも名無しだ (スッププ Sd33-NxsZ):2023/07/24(月) 19:36:34.27 ID:kd6ChcnId.net
ジンキのヒロインに憧れるのは何て言いますか?

814 :それも名無しだ (スッププ Sd33-NxsZ):2023/07/24(月) 19:37:23.68 ID:kd6ChcnId.net
×ヒロイン
〇女性キャラ

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 61c3-p1qB [114.152.97.106]):2023/07/24(月) 20:24:16.31 ID:9kS35cXm0.net
hentai

816 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/24(月) 20:37:25.81 ID:R7v6C0FO0.net
大ニ病は何に憧れるの?

817 :それも名無しだ (スッププ Sd33-NxsZ):2023/07/24(月) 20:57:56.23 ID:tG9GWGXRd.net
一峰大二一択

818 :それも名無しだ (スップ Sd73-mo7p [1.75.10.84]):2023/07/25(火) 09:28:17.24 ID:0HHuRZWyd.net
こんなのあった

朗報 スパロボ新作でるか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689897978/

819 :それも名無しだ (スッップ Sd33-N9Pf [49.98.175.236]):2023/07/25(火) 09:46:56.89 ID:Qbt7ckvOd.net
>>818
30年前に声当てたロボアニメは0083とゴウザウラーか。

820 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-onGn [126.51.107.96]):2023/07/25(火) 10:13:49.17 ID:MddpVnTG0.net
すでにいない人達ってのでらんまって可能性がまだ。。

821 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.11.44]):2023/07/25(火) 10:53:09.95 ID:Ksg6/GGPd.net
そうかぁ
特捜戦車隊ドミニオン参戦かぁ

822 :それも名無しだ (スッップ Sd33-A6S8 [49.98.175.246]):2023/07/25(火) 12:03:56.09 ID:akd5mfTOd.net
アンパンマン参戦か

823 :それも名無しだ (ワッチョイ b332-leiM [133.204.179.65]):2023/07/25(火) 12:26:04.99 ID:uLkskE940.net
あずきちゃん

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 69a5-T76F [222.145.239.95]):2023/07/25(火) 12:35:15.26 ID:Bq4zW1no0.net
年季の入ったマイメロディかも

825 :それも名無しだ (スッププ Sd33-hBPx [49.105.90.56]):2023/07/25(火) 12:52:54.20 ID:OzXOqW/rd.net
ロボ関係ない作品ばっかじゃないか!
アンパンマンがスパロボとかある同人作品思い出すなあ

826 :それも名無しだ (スップー Sd73-NxsZ):2023/07/25(火) 12:55:17.78 ID:16zYLWZKd.net
いつからあずきちゃんがロボットでないと思い込んでいた…?

827 :それも名無しだ (ワッチョイ 81aa-DFxl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/25(火) 13:08:27.62 ID:XZg51QRj0.net
なんかのソシャゲのらんまコラボとかそんな収録があったんだろうと思っておく

828 :それも名無しだ (ワッチョイ fbea-onGn [183.77.251.33]):2023/07/25(火) 13:15:38.62 ID:gVRuZK1v0.net
「およそ30年」の範囲だとグランゾートやゴウザウラーも含まれるな
うる星やつらがリメイクされたから普通にらんまな気がするけど
https://i.imgur.com/ytZvLQD.png

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-+kfu [114.163.130.13]):2023/07/25(火) 13:31:39.96 ID:ZMWwjfXK0.net
Vとかで松本保典が懐かしいキャラを演じたといってブラックマイトガインが出るんじゃ? と予想されたなんて話もあったね確か

830 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.11.44]):2023/07/25(火) 14:37:02.65 ID:Ksg6/GGPd.net
らんま1/2はこないだにゃんこ大戦争とコラボしたけどにゃんこに声が付くのはありえん
仕掛けるならもっと他にあるが全然やってない

グランゾートとゴウザウラーはこんなん喋らすか?ってキャラだけどDDだとあり得るん?

831 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-A6S8 [1.75.242.112]):2023/07/25(火) 14:52:22.53 ID:hpnNFPEcd.net
>>830
DDは戦闘に参加するキャラでないとまず声はつかない

832 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.11.44]):2023/07/25(火) 15:01:42.22 ID:Ksg6/GGPd.net
サンクス

順当に考えちゃうとDVEあった0083かガンバスターかゼオライマーしかないのか
やっぱらんまだな

833 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-+kfu [114.163.130.13]):2023/07/25(火) 15:08:36.01 ID:ZMWwjfXK0.net
98年だと爆外伝の赤ボンとかやってたけど、25年前だよな…まぁおよそ30年てのの範疇に入れてるかどうかは知らんが、あれ権利関係面倒になってるとも聞くからないかな

834 :それも名無しだ (ワッチョイ 69a5-T76F [222.145.239.95]):2023/07/25(火) 15:09:30.57 ID:Bq4zW1no0.net
らんまの声優ってだいたいガンダムやってる

835 :それも名無しだ (スッップ Sd33-/HH1 [49.98.142.218]):2023/07/25(火) 16:07:44.68 ID:JycFbhM1d.net
ほぼらんまだと思うけどスパロボ的にワンチャンあって0083、トップ、ゼオライマー辺りだと思う
ニナやカズミはこれまで新録の機会も多かったろうし、亡くなってる人多いゼオライマーかな

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b10-seKM [153.238.72.14]):2023/07/25(火) 18:04:02.87 ID:kzx70qUd0.net
銀魂メインキャストでガンダムに搭乗してないのは杉田だけの雑こらは貼る?

837 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/25(火) 18:22:42.47 ID:TTAPuUvt0.net
杉田って言うほどガンダム向けか?
河西や石井マークや市ノ瀬みたいな将来有望な新人が主役やる流れだしなあ

838 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.174.15]):2023/07/25(火) 18:28:09.40 ID:WcR9UvDja.net
ガルガンティアでは実質杉田が主人公だったな

839 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-1LnW [61.11.199.185]):2023/07/25(火) 18:47:41.37 ID:WjRnsDoz0.net
ペガサス級には乗ったんだけどな杉田
櫻井がバエル乗ったんだから可能性が無くなったわけではないだろうが

840 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/25(火) 19:07:43.54 ID:TTAPuUvt0.net
杉田とかそんな演技上手くないからなあ

841 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/25(火) 19:08:53.97 ID:TTAPuUvt0.net
>>839
ガンダムに出てない福山潤

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 1389-USuP [125.195.165.21]):2023/07/25(火) 19:22:10.27 ID:BCjtUXW70.net
バニシングガンダムには乗ってるから…

843 :それも名無しだ (ワッチョイ a901-tMrs [126.51.107.96]):2023/07/25(火) 19:31:17.00 ID:MddpVnTG0.net
ス、スターゲイザー

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 3901-ciWD [60.69.72.90]):2023/07/25(火) 20:02:16.77 ID:ytjkYV4O0.net
>>835
1989年に劇場版ファイブスター物語に出てるけどワンチャン有る?

845 :それも名無しだ (スッププ Sd33-NxsZ):2023/07/25(火) 21:11:11.08 ID:0RWb55GPd.net
>>844
無い
ラトゥーニの胸よりも更に無い

846 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-Ms94 [106.72.37.160]):2023/07/25(火) 23:49:12.25 ID:wObD/35E0.net
>>837
そいつら将来有望か?😅
河西とマークはもう売り出すタイミング失っとるやろ

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-QKap [59.146.217.2]):2023/07/26(水) 07:00:22.85 ID:TqcjoHuA0.net
マークは知らんが河西は結構いろいろ出てるだろ

848 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.8.44]):2023/07/26(水) 07:21:08.04 ID:tBmUoF4vd.net
もう売り出すタイミング~って言ってるけど、
当時の話だろ?

849 :それも名無しだ (ワッチョイ 81aa-DFxl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/26(水) 08:58:31.67 ID:TGUD1eCB0.net
ガンダムの主人公役ってだいたい初主演ですみたいなイメージがある
特に平成以降
実際そんなケースばっかりじゃないんだけど

850 :それも名無しだ (スッププ Sd33-hBPx [49.105.71.18]):2023/07/26(水) 12:30:45.54 ID:o9OXFBl6d.net
アムロの古谷からして初主演作品じゃないしなあ

851 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.8.44]):2023/07/26(水) 12:48:33.35 ID:tBmUoF4vd.net
たしかにイメージはあるな

852 :それも名無しだ (スッップ Sd33-1LnW [49.98.218.203]):2023/07/26(水) 13:29:59.86 ID:EQTg0P2wd.net
保志はスクライドのが先だっけ

853 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/26(水) 14:14:13.95 ID:+YtofHTn0.net
石井マークは離婚して干された感がある
確か相手も声優だったな
ヨナの榎木は呪術より先だった気が

854 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-A6S8 [1.75.198.209]):2023/07/26(水) 15:11:32.42 ID:hK5ksLGQd.net
今やってるシンデュアリティ?だっけロボのデザインはともかく昨今のロボアニメとしてはバトル多めでいいな

855 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-3D2U [61.21.122.61]):2023/07/26(水) 16:14:43.42 ID:aaYYxB6j0.net
ヴァンガードGがマークと榎木と新田恵海でスタートして、新田はラブライブ終わって一旦消えた。マークは榎本温子と結婚離婚後はGレコくらいしか…榎木が脂乗ってることかかな。

856 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-WszT [61.23.235.82]):2023/07/26(水) 16:22:15.37 ID:gujBdBAy0.net
>>854
なんか背中から出てきて魔法みたいの使うとは思わなかった

857 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.8.44]):2023/07/26(水) 16:30:18.08 ID:tBmUoF4vd.net
ゴーフラッシャーみたいなん出るん?

858 :それも名無しだ (ワッチョイ c97c-A6S8 [14.193.181.109]):2023/07/26(水) 16:46:53.52 ID:2KL91hgF0.net
>>857
ロボが人間とアンドロイド?の2人乗りでアンドロイドの霊体?(w)みたいのがロボの背中から生えてきてビームを放った

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ac-G3Df [27.113.221.170]):2023/07/26(水) 17:50:43.39 ID:aY0er8Ox0.net
日本語で頼む

860 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.8.44]):2023/07/26(水) 17:53:10.25 ID:tBmUoF4vd.net

アリスやナインちゃんが背中から生えてビーム撃つみたいなもんじゃん

861 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-PkT4 [125.202.14.91]):2023/07/26(水) 18:08:28.06 ID:Y7ACEn7K0.net
ナインちゃんならワンチャンビーム撃ってもそんなに違和感無い

862 :それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-nVDU [119.241.169.7]):2023/07/26(水) 19:24:43.29 ID:BanSZdgr0.net
>>858
理解できなくて草

863 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-QKap [59.146.217.2]):2023/07/27(木) 01:27:00.35 ID:mMFmoqW00.net
それを分かるんだよ、アムロ!

864 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-I2OL [121.86.185.183]):2023/07/27(木) 01:50:32.60 ID:Hv3YjnEa0.net
いうてガンダムも霊体出てきて敵の動き止めたり異空間で対話したりするしな

865 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.180.50.75]):2023/07/27(木) 05:55:41.81 ID:VDbfhokya.net
>>733
ゲームだと再現しきれないからはしょられてるだけで
あいつヒロインのニュータイプ能力が伝染しやすいって特性以外からっきしのオールドタイプ

866 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.146.118.54]):2023/07/27(木) 08:57:57.02 ID:XTzDvbR8a.net
>>862
ファティマみたいなのの乗ってるロボが女の子エフェクトからの必殺ビーム撃ったみたいなもんだろう

867 :それも名無しだ (スップー Sd73-NxsZ):2023/07/27(木) 09:24:44.98 ID:HQKUyL32d.net
分かる分かる
俺も梅雨時には背中からシメジ生えてきてビーム放つわ

868 :それも名無しだ (スッププ Sd33-hBPx [49.105.93.100]):2023/07/27(木) 09:45:30.59 ID:RfYd5n+Kd.net
>>864
リアルロボとは

869 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.180.48.114]):2023/07/27(木) 10:25:42.99 ID:0havWEqya.net
>>868
遥か未来等現実世界観に存在する事を意識したもの、パラレル世界や異世界は微妙なライン

870 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.146.118.54]):2023/07/27(木) 10:31:30.03 ID:XTzDvbR8a.net
>>868
正直、最近の見るとスーパーロボット側のがまだ有るんでないかと思うことが多い

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 81aa-DFxl [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/27(木) 10:45:46.46 ID:YCzstRCS0.net
道具(兵器)として描かれてるのがリアルロボで
ヒーローとして描かれてるのがスーパーロボや
俺の中ではこの分け方で特に違和感のある例はないな

872 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.180.48.114]):2023/07/27(木) 10:51:41.60 ID:0havWEqya.net
スーパーロボットは舞台が現代だったり過去に○○が飛来した世界観だったりそもそも地球に何かあり得ない遺跡があったり現実では絶対あり得ない事前提
無論微妙なラインのものもあるので細かい事は言うな

873 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.160.180]):2023/07/27(木) 10:59:58.13 ID:VTeIEstTa.net
自機に特別感がないのがリアルロボット
なんだけどファーストガンダムから主人公補正あったな
たぶんバイファムの方が定義合ってる

874 :それも名無しだ (ワッチョイ b332-nVDU [133.206.130.33]):2023/07/27(木) 11:40:56.10 ID:lgOydkSD0.net
スーパー、リアルでハッキリ定義するより四象限散布図とかで分類した方がしっくり来そう

875 :それも名無しだ (スッップ Sd33-PkT4 [49.96.47.99]):2023/07/27(木) 11:56:25.49 ID:hrCAlilmd.net
科学‐オカルトと兵器‐ヒーローで軸作ればだいたいの作品は分類出来そうだな

876 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.180.48.114]):2023/07/27(木) 12:10:59.17 ID:0havWEqya.net
科学つっても遥か未来の科学が現代人に理解可能なもんばっかだとほんの数十年やそこらでツッコミどころだらけになるってのもあるんだがな
だから荒廃や衰退した未来作品ばっかやたら量産されるようになった

877 :それも名無しだ (スッププ Sd33-hBPx [49.105.68.196]):2023/07/27(木) 12:24:17.54 ID:VZRhLEfSd.net
エヴァとかいう避けないデカいリアルロボ
鋼鉄ジーグとかいう避ける小さいスーパーロボ

878 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.11.114]):2023/07/27(木) 12:25:41.78 ID:hWVZBPM1d.net
大事なのはノリだっぜ!

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 61c3-p1qB [114.152.97.106]):2023/07/27(木) 12:30:49.38 ID:0wNahs3C0.net
お前らには愛と勇気と友情がないから勝てないって言ってただろ
使ってきたらクソゲーなんだが

880 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-NIgW [106.129.159.90]):2023/07/27(木) 12:56:50.43 ID:mfrTtUS/a.net
量産型アクロバンチ「連邦軍の兵器なんでリアルロボでいいすか?」

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-Dfh5 [121.112.132.112]):2023/07/27(木) 13:37:40.93 ID:wXk00KqB0.net
そもそもガンダムはスーパーロボットなので
リアルとかは後年の区別

882 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.138.157]):2023/07/27(木) 13:39:41.41 ID:n3AEaipKa.net
>>881
「リアルロボット」って言い始めたのがダグラムやボトムズの頃だからむしろ高橋良輔系のアニメ

883 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.11.114]):2023/07/27(木) 14:05:30.79 ID:hWVZBPM1d.net
主役機のカラーリングがほぼ1色だとリアル感あるな

884 :それも名無しだ (スップ Sd73-A6S8 [1.66.102.71]):2023/07/27(木) 14:53:23.77 ID:LJPPofied.net
シンデュアリティの霊体?攻撃は行う際アンドロイドが機体内からいなくなるんで霊体?その物にアンドロイドが変化してるっぽい
ちなみに背中から生えるだけでなく機体から完全に離れて飛行する事までできる

885 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.11.114]):2023/07/27(木) 15:31:31.63 ID:hWVZBPM1d.net
じゃあもうその霊体?が殴ればいいのでは?

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 915f-Ms94 [106.72.37.160]):2023/07/27(木) 16:11:54.35 ID:PWiV61e/0.net
>>873
平気で使い捨てるボトムズやろ

887 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.180.50.84]):2023/07/27(木) 16:29:58.05 ID:gSJsrIyga.net
ボトムズのスコープドッグはあの世界基準で恐ろしく安くて低い技術を用いた使い捨て量産のゴミ兵器だからな
戦艦は光速超えた渡航技術当たり前で銀河を二分する戦争してるし

888 :それも名無しだ (アウアウエー Sae3-PkT4 [111.239.160.179]):2023/07/27(木) 17:25:27.35 ID:jhz6ASNxa.net
ATはあの世界で最も安い資源の人間を使い潰す前提の装甲服みたいなもんだしなぁ
運用も歩兵と装甲車の中間みたいな感じだし
異能生存体を炙り出す為に作られたとかいう説もあるが

889 :それも名無しだ (スッップ Sd33-A6S8 [49.98.136.189]):2023/07/27(木) 17:32:56.00 ID:NDxI+mpVd.net
シンデュアリティのロボ設定はアスラクラインが近そうロボと一体化するのが人間とアンドロイドって違いはあるが

890 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/27(木) 18:16:44.31 ID:IG/KFK+W0.net
アスランクラインに見えた

891 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.131.195.28]):2023/07/27(木) 18:45:24.85 ID:i7Aj/Inla.net
ほんとに安い?それなりにお高いんじゃないの?

892 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b10-aFBw [153.242.177.8]):2023/07/27(木) 19:50:51.82 ID:JnLWz9oM0.net
戦闘前画面で敵側の情報の文字が赤くなるのって何が原因?
底力発動中って訳でもないみたいだし…

893 :それも名無しだ (ワッチョイ f9da-/HH1 [220.108.10.126]):2023/07/27(木) 19:54:25.57 ID:2q+fs0DQ0.net
デバフで装甲や運動性下がってね?

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-dj/T [115.38.101.5]):2023/07/27(木) 20:04:54.37 ID:N806aa050.net
デバフで下がってるんじゃろ

895 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b10-aFBw [153.242.177.8]):2023/07/27(木) 20:26:50.04 ID:JnLWz9oM0.net
あ、デバフ表示なんだ
確か全体分析使ってたかな
ありがとう

896 :それも名無しだ (スッププ Sd33-hBPx [49.105.90.125]):2023/07/28(金) 09:50:46.27 ID:ugRHXT87d.net
リアルロボの条件は武器がマシンガンやナイフとかミサイルとか割と現代的なイメージ
ガンダムはビームライフル使ってるがザクとかはマシンガンだからセーフ

897 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.9.151]):2023/07/28(金) 10:28:39.07 ID:vxPdglI4d.net
じゃあVガンはビームばっかだけどバイクがあるからセーフか

898 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.138.157]):2023/07/28(金) 10:29:40.45 ID:pPLpDxs4a.net
ロボットでナイフって物凄い効率が悪そうな武器

899 :それも名無しだ (スッププ Sd33-hBPx [49.105.102.151]):2023/07/28(金) 11:20:48.69 ID:yOndfKG3d.net
エヴァの近接武器がナイフな理由って証明されたっけ?

900 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-WkJq [1.112.226.8]):2023/07/28(金) 11:54:45.79 ID:GJ3+39iw0.net
ATフィールド中和した状態なら超近接戦闘なんだしマゴロクよりナイフの方が合理的かもしれん

901 :それも名無しだ (スップ Sd33-A6S8 [49.97.99.76]):2023/07/28(金) 11:59:07.88 ID:v7u1YjtMd.net
ファイナルガオガイガーですらナイフを使ってるのに?w

902 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b02-TPWh [175.135.168.130]):2023/07/28(金) 12:18:31.58 ID:VSzKOioe0.net
ストライクさんのことバカにしたか?

903 :それも名無しだ (ワッチョイ 1356-I2OL [59.146.217.2]):2023/07/28(金) 12:27:13.12 ID:d892uP++0.net
長物は威力が高いけどパイロットにも剣術の素養が必要だからな
その点でナイフは「刺す」だけとシンプル

904 :それも名無しだ (スップ Sd33-A6S8 [49.97.99.76]):2023/07/28(金) 12:47:31.00 ID:v7u1YjtMd.net
ナイフはパイロットに技量があまりなくても比較的楽に扱えるし相手を不意をつく暗器としても優秀だしいざとなれば投げて飛び道具にもできる
だから重火器重視のロボの予備武器として採用されてる事も多い

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 09ad-7F+n [116.64.255.175]):2023/07/28(金) 13:33:13.51 ID:XwHOcdjD0.net
エヴァは刺してたけど(柄尻を手で押さえる正しい刺突方)、ガオガイガーもストライクもナイフを振り回してた印象しかないよ

906 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-NIgW [106.129.37.144]):2023/07/28(金) 13:38:38.89 ID:5F0/30/La.net
????「現代的な兵器なのでICBM投げますね」

907 :それも名無しだ (スッププ Sd33-V8a8 [49.105.101.155]):2023/07/28(金) 13:40:23.39 ID:IsIpfbZUd.net
ただの積載の問題じゃねえの?

908 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.9.151]):2023/07/28(金) 14:27:34.64 ID:vxPdglI4d.net
フルメタは?

909 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-5Pw4 [106.146.36.228 [上級国民]]):2023/07/28(金) 14:57:30.58 ID:daN2um3za.net
AIに嘘の質問してスパロボの展開考えてもらった

【質問】
最近のスーパーロボット大戦シリーズでは
シーマ・ガラハウが味方になる展開が多いですよね。

シリーズの中で、味方になったシーマ様の活躍において
人気あるイベントを5つ挙げて下さい

【AIの解答】
では、スーパーロボット大戦シリーズにおいて
味方として登場することがある
シーマ・ガラハウの人気イベントについて、
いくつか挙げてみます。

1. ティターンズとの戦いの中で、ジェリド・メサとの間で繰り広げられる感情描写。
彼女とジェリドの絡みは定番とも言えます。

2. 『第2次α』において、シスコンな一面が描かれるイベント。
彼女が弟の慕いが深く、彼に対して優しく接する姿が描かれます。

3. 『OG』シリーズにおいて、バスルーン攻略戦での活躍。
このイベントではシーマが戦闘機で空中戦を繰り広げるシーンが描かれます。

4. 『第2次OG』において、ラダム攻略戦での活躍。
敵に占拠された戦艦内部でのサポートが充実しており
シーマを活用することで戦況の好転が見込めます。

5. 『X』において、レイの過去との接点を描いたイベント。
ジオン時代のエピソードが出てくるため、U.C.ファンにはたまらない場面です。

910 :それも名無しだ (スッップ Sd33-PkT4 [49.96.46.203]):2023/07/28(金) 15:03:23.68 ID:Lz72C6M6d.net
スパロボに登場するサイズのロボだと下手に剣とか刃物にするよりメイスとかの鈍器質量武装の方が効率良くなりそうな気もする
まぁアニメで重要視されるのはカッコいいかとかの視聴者へのアピールだからあまり採用されないが

911 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/28(金) 15:13:37.71 ID:gE8EDjqe0.net
バルバドス…

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ac-G3Df [27.113.221.170]):2023/07/28(金) 15:47:05.61 ID:ezYqugDW0.net
美人の面影はあるから幼女時代のシーマとか出れば多分天使だと思う

913 :それも名無しだ (スプッッ Sd33-duEe [49.98.9.151]):2023/07/28(金) 17:11:43.43 ID:vxPdglI4d.net
>>911
ひとつしかないか?

914 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.146.92.84]):2023/07/28(金) 17:18:39.64 ID:JAsBorama.net
バルバトスルプス…

915 :それも名無しだ (スププ Sd33-leiM [49.97.35.99]):2023/07/28(金) 17:39:05.15 ID:Brply9uEd.net
ロボアニメに言ってもしょうがないだろうが
ナイフにしろ鈍器にしろ手に持って振り回したりぶつけ合ったりしたら指の関節とかボロボロになりそうでハラハラする

916 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-NIgW [106.129.38.182]):2023/07/28(金) 17:43:56.28 ID:LotYZUD/a.net
ゲ、ゲンガオゾ……

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-dj/T [115.38.101.5]):2023/07/28(金) 17:51:12.58 ID:B7X8vPzd0.net
そもそもロボの刃物で純粋に切れ味で装甲を斬る武器ってどれだけあるんじゃ
大抵ビームサーベルやヒートホークみたいに斬るより溶断してるか、刃物とは名ばかりの質量で圧し切るのばっかりな気がするが

918 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-Qq4S [59.136.34.114]):2023/07/28(金) 17:52:59.49 ID:sSXkOeMf0.net
>>910
ともうじゃん?
何故ハンマーの柄は木製なのか
それは金属だとしびれて使い物にならないからである
切断武器と違って鈍器だと敵の装甲と自機の指の耐久比べになる

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/28(金) 18:04:40.92 ID:S4ppU9Ox0.net
おお、むしろロボに向かない武器なのか
…手で持つのが悪いのでは?

920 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-A6S8 [1.75.233.31]):2023/07/28(金) 18:07:32.14 ID:4JWdox43d.net
リュープリーストバウルスとかガルバルディリベイクが鈍器武器だったか?

921 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-V8a8 [110.133.113.138]):2023/07/28(金) 18:10:05.62 ID:ipwPJCkV0.net
ガンダムハンマーは理にかなってるってことだな

922 :それも名無しだ (スプッッ Sd73-A6S8 [1.75.233.31]):2023/07/28(金) 18:12:07.62 ID:4JWdox43d.net
>>919
じゃあ何で持つんだ?マニピュレーターの方が手より耐久力ないぞ

923 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.165.66]):2023/07/28(金) 18:12:50.74 ID:EudfaQ8Oa.net
ターンエーガンダムのガンダムハンマーは芸術の域だった

924 :それも名無しだ (アウアウエー Sae3-PkT4 [111.239.160.197]):2023/07/28(金) 18:17:02.68 ID:p8LWf+RCa.net
持ち手に衝撃伝わらないように鎖やワイヤーでハンマー部分を連結するのは理に適ってるよな

925 :それも名無しだ (スププ Sd33-leiM [49.97.35.99]):2023/07/28(金) 18:22:06.82 ID:Brply9uEd.net
やはり霊体で攻撃するのが機体に負担掛からないベストな方法か

926 :それも名無しだ (アウアウエー Sae3-PkT4 [111.239.160.197]):2023/07/28(金) 18:25:06.29 ID:p8LWf+RCa.net
逆に機体への負荷が糞ヤバいのはどういう攻撃だろうか
やっぱ飛行形態あたりに変形して機首から突撃かな?

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-V8a8 [110.133.113.138]):2023/07/28(金) 18:29:27.68 ID:ipwPJCkV0.net
>>926
スイカバー突撃

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-Qq4S [59.136.34.114]):2023/07/28(金) 18:30:54.75 ID:sSXkOeMf0.net
まぁあとバルバトスのメイスあたりはメイスとは名ばかりの重さで叩き潰すハンマーだから
敵の方がダメージはデカい
ただ自機に相当なパワー必要だけど

929 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.165.66]):2023/07/28(金) 18:31:30.68 ID:EudfaQ8Oa.net
>>926
レイズナーのV-MAXとかあのへんじゃね

930 :それも名無しだ (ワッチョイ b332-leiM [133.204.179.65]):2023/07/28(金) 18:36:35.88 ID:sytUbhLg0.net
リアル寄りな作品だと戦闘終るたびに手首や指の消耗の話する整備士がいそう
ガンパレやランブルフィッシュ思い出す

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/28(金) 18:55:50.40 ID:S4ppU9Ox0.net
>>911
けっこう挙がったな
「あまり採用されない」は否定できそうか?

932 :それも名無しだ (ワッチョイ c95f-hBPx [14.9.33.0]):2023/07/28(金) 19:12:42.20 ID:gE8EDjqe0.net
バルバトスも結局太刀になっちゃうしなあ
武器を使わない必殺技持ちのガンダムはゴッド、デスティニー、ターンエーぐらいか?
デスティニーは武器も使うから微妙か

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 6110-NIgW [114.163.19.135]):2023/07/28(金) 19:31:32.13 ID:a8gtMrRz0.net
ビスト神拳はありですかね

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 1302-Qq4S [59.136.34.114]):2023/07/28(金) 19:45:02.76 ID:sSXkOeMf0.net
うーん
何か違う
ちょいと違うが他にも成り行きでそうなったに過ぎない
EZ8のちぎった腕で殴るとかνガンダムの格闘とかも
ゲームだと使えたりするけどあくまでファンサービスだと思う

935 :それも名無しだ (ワッチョイ f989-USuP [220.144.155.246]):2023/07/28(金) 19:53:02.34 ID:Lt6GLokn0.net
スーパーイナズマキックとか本来なら勢いで自機まで潰れそうだけどあの世界の技術力おかしな事になってるから大丈夫なんだろうな

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 1354-duEe [219.113.61.89]):2023/07/28(金) 19:55:33.89 ID:S4ppU9Ox0.net
ホーミングレーザーってなんなんだよ

937 :それも名無しだ (スッププ Sd33-Dfh5 [49.105.99.133]):2023/07/28(金) 20:22:26.48 ID:UB0B7JQCd.net
ナイフは銃より必要なアクションが少ないからベテランが使うと銃より強いってキートン太一先生が言ってた

938 :それも名無しだ (ワッチョイ b332-leiM [133.204.179.65]):2023/07/28(金) 20:33:34.01 ID:sytUbhLg0.net
隼人が言うなら間違いない
と思ったらキートン違いだった

939 :それも名無しだ (ワッチョイ fbea-onGn [183.77.251.33]):2023/07/28(金) 20:36:46.52 ID:mSfXU0sS0.net
>>935
光ってるから縮退炉で斥力発生してそう

940 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ac-G3Df [27.113.221.170]):2023/07/28(金) 20:46:14.47 ID:ezYqugDW0.net
リアルロボットで指の実現ってメリットよりデメリットのが圧倒的に多そう

941 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-T76F [106.133.165.66]):2023/07/28(金) 20:49:35.75 ID:EudfaQ8Oa.net
本当のリアルロボットはタチコマ(フチコマ)だしな
宇宙でのAMBACに指なんて関係ないし

942 :それも名無しだ (アウアウウー Sabd-Qq4S [106.180.50.253]):2023/07/28(金) 20:56:02.17 ID:pL63p85ta.net
パトレイバーだと劇中には人型ばっか出てくるが世界観的には人型は珍しく
軍用は人差し指しか別れてない

943 :それも名無しだ (アウアウエー Sae3-PkT4 [111.239.160.197]):2023/07/28(金) 22:40:57.59 ID:p8LWf+RCa.net
逆説的に言うと五指マニピュレータや二足歩行をしても大丈夫な技術がどのロボ作品でもあるという事になるのではなかろうか

944 :それも名無しだ (スププ Sd33-KC3+ [49.97.29.90]):2023/07/28(金) 23:13:37.66 ID:sOtDI6gpd.net
>>896
ショルダーミサイルがあってリボルテックにマシンガンとナイフがついてきた
ネオゲッター1はリアル系ということだな

945 :それも名無しだ (ワッチョイ 2eda-wCf5 [121.112.132.112]):2023/07/29(土) 00:05:57.23 ID:q31A6sja0.net
>>942
なにおう
パトレイバーバカにすんなちょうちょ結び出来るんだぞ

946 :それも名無しだ (スップ Sd02-ldbB [1.72.6.49]):2023/07/29(土) 11:57:03.16 ID:UtbaqWXwd.net
今更だけど大体の操縦席ってレバーやらボタンだろうにそれら操作して人間みたいなポーズとらせてんのシュールだよな

947 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-Kpnw [106.133.102.198]):2023/07/29(土) 12:21:07.46 ID:c8qMDxgFa.net
レバーとボタンで格ゲーのコマンド入力やってると考えたら現実的

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 8254-fTj5 [219.113.61.89]):2023/07/29(土) 12:22:15.28 ID:ehQSFlyO0.net
柳田理科雄の空想科学読本でもやってたなぁ

949 :それも名無しだ (スップ Sd02-br7E [1.66.104.86]):2023/07/29(土) 12:24:30.83 ID:+Rv7igZhd.net
そのへんはポーズに幅がありすぎるけど
昇龍拳だとおもってる

コマンドでレバー操作+ボタンの組み合わせで特定モーションが出るのと
遠距離モード近距離モード切り替えで精密作業だけできるかんじ

950 :それも名無しだ (エムゾネ FFa2-br7E [49.106.187.187]):2023/07/29(土) 12:30:26.43 ID:ALvpYXXJF.net
種死序盤でルナザクと白ザクが全く同一モーションでヒートホークを投げてて使い回しと笑われてたが
技術的には機体に組み込まれてるモーションだよなと

モーションプリセット系では
リヴァイアスで学生が遊びで作っといたオーバーヘッドで敵機を迎撃したりとかいう掘り下げもあったな

951 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/29(土) 12:30:57.73 ID:93Ok4pxX0.net
Gガン方式は理にかなっていた?

952 :それも名無しだ (エムゾネ FFa2-br7E [49.106.187.187]):2023/07/29(土) 12:32:23.35 ID:ALvpYXXJF.net
君たちに最新情報を公開しよう

次スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part325
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690601452/

953 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/29(土) 12:33:23.65 ID:93Ok4pxX0.net
>>952
早いスレ立て乙

954 :それも名無しだ (エムゾネ FFa2-br7E [49.106.187.187]):2023/07/29(土) 12:38:29.97 ID:ALvpYXXJF.net
Gガンも間接極められたら激痛とかのパイロットへのフィードバックがね

アラヤシキとかがんどあーむとか
やっぱ怖いっすね直接俗

955 :それも名無しだ (アウアウエー Sa8a-fobb [111.239.170.16]):2023/07/29(土) 12:49:11.85 ID:iEpP6nWAa.net
>>947
長谷川裕一の鉄人28号漫画でそんな設定になってたな

956 :それも名無しだ (スップ Sd02-br7E [1.66.104.86]):2023/07/29(土) 12:53:31.42 ID:+Rv7igZhd.net
あとはそれにプラスして音声認識やな
ロケットパーんちと発生してからボタンポチで発射

普段の実生活で使わないハンドサインやポーズをとってからボタンポチでエネルギー充てんで必殺技発動準備をしてくれるとかやんな

957 :それも名無しだ (アウアウエー Sa8a-oSWd [111.239.160.197]):2023/07/29(土) 12:55:51.61 ID:MWRWDFZea.net
>>952


まぁロックオンした的に銃口が向くような設定になっていてトリガーで発射の偏差はAIで予測補整みたいなのが現実的なんだろうな
そういうのが基準の世界でノールック背面バズーカとかやるアムロなんかが変態なだけで

958 :それも名無しだ (ワッチョイ 8254-fTj5 [219.113.61.89]):2023/07/29(土) 12:56:14.63 ID:ehQSFlyO0.net
>>952
これが勝利への乙だ

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 85c3-464y [114.152.97.106]):2023/07/29(土) 13:11:26.50 ID:BbxfzZfA0.net
真ゲのレバー細長いのにクッソ気合い入れて操縦するから折れそうだけどすごい丈夫

960 :それも名無しだ (スップー Sd02-Tp+a [1.73.28.40 [上級国民]]):2023/07/29(土) 14:26:45.60 ID:bJa8xha9d.net
そりゃゲッター線浴びたレバーだし

961 :それも名無しだ (ワッチョイ 82ac-Xk46 [27.113.221.170]):2023/07/29(土) 14:34:06.28 ID:vnnH5yec0.net
ゲッター線を浴びたレバーが触手のように蠢き竜馬の裸体に絡みついていく

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 8254-fTj5 [219.113.61.89]):2023/07/29(土) 14:37:02.86 ID:ehQSFlyO0.net
ゲッター線はネコだと思ってたわ

963 :それも名無しだ (スッップ Sda2-lUPD [49.98.164.168]):2023/07/29(土) 15:10:26.04 ID:9c3wDQbrd.net
そういやスパロボのロックオンってニールとライル両方いるの?

964 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-QM5o [106.146.81.132]):2023/07/29(土) 15:37:39.99 ID:ko5a6VOea.net
ゲッター線は両面イケル

965 :それも名無しだ (スプッッ Sd02-mdTU [1.75.231.75]):2023/07/29(土) 16:29:27.48 ID:Fmecx0Igd.net
>>930
漫画のパトレイバーでやってたな
イングラムでパンチして、指のサーボがたがたになったって

966 :それも名無しだ (スプッッ Sd02-mdTU [1.75.231.75]):2023/07/29(土) 16:31:21.90 ID:Fmecx0Igd.net
>>940
ブライガーが正解なんやな
あとバラタックあたり(スパロボ未登場か)

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/29(土) 18:21:40.33 ID:93Ok4pxX0.net
>>963
デュナメスとケルディムで兄弟合体攻撃とかスパロボでやりそうなのにやってないな

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 0256-IPSQ [59.146.217.2]):2023/07/29(土) 19:13:19.05 ID:5jkWLa9R0.net
>>967
兄が生きてると弟の加入動機がなくなるし
刹那とティエリアの成長もあやふやになるし

なによりも1stシーズンの参戦と再現が破界篇しかない

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 7e02-QM5o [113.158.50.232]):2023/07/29(土) 19:48:49.18 ID:04l8djjx0.net
一番の正解はダイアポロンだな

970 :それも名無しだ (ワッチョイ d5aa-mBKy [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/30(日) 08:01:38.95 ID:E3eAOu460.net
まあララァとかでさえ生きて加入させられることも過去あったし
実は生きてましたっつってニールがデュミナスリペアあたりに乗って加入してもいいのかもしれない

971 :それも名無しだ (ワッチョイ 0602-f49a [175.135.168.130]):2023/07/30(日) 08:29:20.53 ID:ZNj0XEai0.net
キラとアスランが本気で殺し合ったあとにニコルとトールが生きてましたーなんてこともあったしとりあえず死亡イベントだけ挟んで後から実は生きてましたはスパロボの常套手段やろ()

972 :それも名無しだ (スプッッ Sd02-fTj5 [1.75.249.6]):2023/07/30(日) 08:36:19.51 ID:MhqIKsFfd.net
マジでそれだからな
成長もあらかたやってから実は生きてましたすればいいのだ

973 :それも名無しだ (ワッチョイ ee10-br7E [153.238.72.14]):2023/07/30(日) 08:55:54.04 ID:kOzkDTLB0.net
原作がわのこだわりポイントでなければそのうちやるかもくらいやな

明確にあれとあれは死なしといてと言われてるとかいう噂はきくが
ま、それも何年かたっていくうちに原作がわの意識変わる可能性もあるこったし

974 :それも名無しだ (ワッチョイ d5aa-mBKy [72.78.254.188 [上級国民]]):2023/07/30(日) 08:58:18.18 ID:E3eAOu460.net
原作再現をしないことによってエンディングまで普通に生きてるカミナが見られるスパロボがあるらしい

975 :それも名無しだ (アウアウエー Sa8a-IqdE [111.239.170.16]):2023/07/30(日) 09:20:15.01 ID:GKBURvoNa.net
並行世界とか異世界がほぼあるからな今のスパロボ
死亡する時の爆発で異世界へ飛んでて死亡による成長シナリオ終わってから部隊がそこへ移動して再開とかだと簡単にできるもんな
UXの翔子みたいにすでに現地では有名人になってるとか好きw

976 :それも名無しだ (スッップ Sda2-f1Kc [49.96.48.145]):2023/07/30(日) 10:23:45.33 ID:/zEjxl4Bd.net
オーラロードで飛んでったのは強引だけど面白かった
ダンバインと一緒に参戦すれば死体確認出来てないタイプの退場はなんとかなりそうだよな
逆シャアでアムロを原作通りにMIAにしたりも出来そう

977 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-Kpnw [106.133.102.198]):2023/07/30(日) 10:32:44.61 ID:hEv8pGX5a.net
世界線の違う並行世界だから大丈夫でいいならファーストガンダムと逆シャアのアムロ共演とか兜甲児や流竜馬のバリエーションみたいな同一人物を同時に複数出せると思う

978 :それも名無しだ (アウアウエー Sa8a-IqdE [111.239.170.16]):2023/07/30(日) 11:09:04.93 ID:GKBURvoNa.net
>>976
いいな、アムロとシャアを消してユニコーンとハサウェイのシナリオ進めてからクライマックスでシャアとアムロ再登場とか面白そう

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 1232-Xleb [133.204.179.65]):2023/07/30(日) 11:54:45.30 ID:+U81zxnM0.net
死んでも死ななかった事にできるなら一回くらい小説版ガンダムを

980 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-Kpnw [106.133.177.79]):2023/07/30(日) 12:01:36.14 ID:rquomG1ga.net
ベルチルみたいな小説版解禁でガイア・ギアもいけるな
アフランシ・シャア使えるで

981 :それも名無しだ (スッップ Sda2-f1Kc [49.96.48.145]):2023/07/30(日) 12:31:36.96 ID:/zEjxl4Bd.net
>>978
ユニコーンとハサはアムロシャアはもう居ないってのも物語の根幹だしな
特にハサ再現するとき二人居たら何でテロリストになったしとツッコまれる事態になりそうなの回避出来る
まぁ最初からアムロ出さないって選択もあるけどキャラ人気的に無理っぽいしなぁ

982 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-5JWA [106.146.18.146 [上級国民]]):2023/07/30(日) 14:16:12.37 ID:q5vgQm1va.net
アムロはYouTubeとか見てても人気あるしな

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/30(日) 14:33:02.61 ID:iga1GQ7f0.net
アムロシャアの人気者対決に割り込んだオルガとかいうネットのおもちゃ

984 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-Kpnw [106.133.177.79]):2023/07/30(日) 14:38:29.46 ID:rquomG1ga.net
オルガというネタになったネットミームが存在するだけガンダムAGEよりはマシ

985 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/30(日) 14:39:20.83 ID:iga1GQ7f0.net
アムロ甲児竜馬3人ともいないスパロボがあってもいいかも

986 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/30(日) 14:40:36.52 ID:iga1GQ7f0.net
>>984
強いられてるんだおじさん…

987 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-Kpnw [106.133.177.79]):2023/07/30(日) 14:42:04.75 ID:rquomG1ga.net
アムロとシャアは名探偵コナンで急に展開広がったよな
今頃なんでっていうのはあったけど国民的アニメの影響力が凄い

988 :それも名無しだ (スッップ Sda2-f1Kc [49.96.48.145]):2023/07/30(日) 14:45:46.79 ID:/zEjxl4Bd.net
>>985
ガンダムはどうとでもなる
マジンガーは公務員
ゲッターが難しいな……出てないスパロボもあるし割り切って作品ごと不参戦なら

989 :それも名無しだ (アウアウウー Sac5-Kpnw [106.133.177.79]):2023/07/30(日) 14:47:46.69 ID:rquomG1ga.net
UXだけだっけ兜甲児がリストラされてたの

990 :それも名無しだ (ワッチョイ 097c-lUPD [14.193.181.109]):2023/07/30(日) 15:19:38.27 ID:49mVqfnn0.net
シンフォギアのスマホアプリでは平然と本世界と並行世界の同キャラが共闘してるしスパロボもネタが枯渇してくればそうなっていく可能性もありえそう

991 :それも名無しだ (スップー Sd02-Tp+a [1.73.2.208 [上級国民]]):2023/07/30(日) 15:55:04.67 ID:9+KgpO6Od.net
>>988
ゲッター線略取わいせつ罪で三人ともタイーホ

992 :それも名無しだ (ワッチョイ 85c3-464y [114.152.97.106]):2023/07/30(日) 15:58:10.72 ID:qvYxVj5Y0.net
神谷竜馬石川竜馬梶竜馬で共闘しても面白くないだろ

993 :それも名無しだ (アウアウエー Sa8a-IqdE [111.239.170.16]):2023/07/30(日) 16:08:42.90 ID:GKBURvoNa.net
竜馬出さないならゲッターロボ號でいいやろ

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 8254-fTj5 [219.113.61.89]):2023/07/30(日) 16:11:32.46 ID:CrQ0G3Mr0.net
>>992
面白そう

995 :それも名無しだ (ワッチョイ 85c3-464y [114.152.97.106]):2023/07/30(日) 16:15:02.17 ID:qvYxVj5Y0.net
でもそれぞれ3人乗ってるから変形もあったらこれだけで9機と9キャラだぜ

996 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/31(月) 07:31:29.16 ID:PbWTzG2w0.net
コナンも参戦してダブルアムロとダブルシャア共演させよう
ロボ要素はひとつもないがな

997 :それも名無しだ (スーップ Sda2-Xleb [49.106.106.221]):2023/07/31(月) 07:52:46.17 ID:/AgWb3Fpd.net
シャアが仲間になる展開でリボンズとフロンタルが同時に出てくるステージを
みたいな妄想が浮かんだ

998 :それも名無しだ (ワッチョイ 095f-nRBe [14.9.33.0]):2023/07/31(月) 08:01:35.10 ID:PbWTzG2w0.net
デュランダル議長もMS乗れば良かったのに

999 :それも名無しだ (スッップ Sda2-qNIT [49.98.146.2]):2023/07/31(月) 10:05:23.52 ID:cIlPTLkrd.net
質問いいですか

1000 :それも名無しだ (スプッッ Sd02-fTj5 [1.75.249.56]):2023/07/31(月) 10:07:30.71 ID:W+DwMVyrd.net
もはや問答無用!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200