2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【46機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ fa4b-QM37 [133.123.105.238 [上級国民]]):2023/06/18(日) 07:26:07.66 ID:aFXXbEiL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【45機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1686821124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 17:16:49.86 ID:AzBy0KRZ0.net
ハンガーはどうなるんだ?

767 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 17:17:54.52 ID:AzZGoZfQ0.net
肩がハンガーになって腕武器持っていける
→肩発射に相当するボタンが持ち替えボタン

んじゃハンガーにしない時例えばLR1が腕LR2が肩として1押してたら2押しても出ないとかある?

768 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:22:27.28 ID:1Cv2C1+Da.net
>>763
それだとV系みたいにミサイルがエクステンション扱いの可能性があるのか?
でもそれだと6のエクスパンションの意味がないし、左右撃ち分けができなくなる

769 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-f6ii [49.98.218.112 [上級国民]]):2023/06/21(水) 17:23:35.00 ID:unbXeX9od.net
体験版三日らしい

770 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:25:16.25 ID:y+PPj/+Wp.net
>>767
右肩武器が右ハンガー武器になる
右肩ボタンを押すと持ち替えモーションが入って右肩ボタンで右ハンガー発射
右手ボタンを押すと持ち替えモーションが入って右手ボタンで右手発射
こんなところだろ
瞬間瞬間で手持ちの武器がどちらかを覚える必要がないから直感的

771 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 17:32:43.07 ID:AzZGoZfQ0.net
>>770
ハンガーを持ち替えるのはそのまま発射でも持ち替え発射でもまあ分かるのよ
分からんのがハンガーじゃなく例えば手にマシライ肩にグレ砂とした時とかよ
手のマシライブッパしながら肩のグレやら砂押しても出ないとか起こりうるんかな
左右で1門ずつみたいな制限の可能性もあるっちゃあるんかなと

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 17:32:49.38 ID:9a5d9LaX0.net
まぁフロムのPVなんてビーム撃ってくるSoMとハードでも使われなかったレーザー撃ってるアンサラーくらい当てにならないけどな

773 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:33:36.51 ID:1Cv2C1+Da.net
デモエクだと肩武器は一つのボタンで済んだけど、ACは2箇所あるから大変やな…
写真で確認してる破壊天使砲×2つとハイレーザーライフル2丁で弩派手砲撃したい
一瞬でEN尽きそうだけど

774 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-1up+ [106.146.61.133]):2023/06/21(水) 17:33:54.46 ID:W+HlOQV8a.net
正直こっちより
https://i.imgur.com/5Rw955k.jpg
の方がゲームのカバーアートに相応しくね?
https://i.imgur.com/zstOPCN.jpg

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 17:34:42.51 ID:le4mJBSB0.net
>>765
いや、単にキャノンだとしても右肩ボタン押したら撃てばいいだけだろ
ただ右腕の射撃はキャノンのモーション入って止まるんじゃないの?っていうだけ
4鳥じゃないイコール武器切り替え式になるという発想が飛躍してる

>>768
なんでそんなややこしく考えるかな
四ボタンに武器が配置されててそれぞれ押したら撃てるけど、腕と肩は同時には撃てないんじゃね?って言ってるだけなんだが
モーション競合しそうだし人差し指中指同時押し要求は基本的にしないでしょ

776 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.18]):2023/06/21(水) 17:35:33.75 ID:UHuvh4t+a.net
そもそも武器切り替えでチャージが中断しなくなってるだけの可能性の方が高いんじゃね

777 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 17:36:53.51 ID:c579Fu/1d.net
ササと同じ意見なのは全くもって癪だが、
俺も4鳥が濃厚だと思う

根拠はひとつ前の4脚浮遊シーン
コマ送りで見ると右手のガトリングとミサイルを同時に発射してるように見えるんだよな

装備の構成で同時発射できない組み合わせがあるって感じじゃなかろうか
ハンガー武器とかシールドとか

778 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:38:54.25 ID:y+PPj/+Wp.net
>>771
タメ撃ちの構えモーションとか排他にしてそうな状況はありそうだけどそれ以外は同時に使えて問題なくね

779 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:40:51.71 ID:y+PPj/+Wp.net
>>775
ブレードモーション中反対側の武器が使えないのと何が違うんだ?

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 17:42:38.46 ID:le4mJBSB0.net
>>770
それはそれで直感的という意見はあるかもだけど、肩武器はシールドやミサイルやキャノンとかサイティングし続けなくていい武器が中心になる気もするから、ハンガーの場合は切り替えボタンにして手持ち武器は常に人差し指で撃てるようにしたほうがいいと思う
そうすれば肩武器は割り切って親指に配置もできる

781 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 17:44:04.40 ID:AzZGoZfQ0.net
>>778
個人的には撃たせて欲しい願望強いな
faとか背中にASミサとかロケット積んだら一応3鳥出来たしな

782 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:45:32.70 ID:1Cv2C1+Da.net
>>775
条件次第で肩と腕が併用できないってことね
んじゃ4鳥できる組み合わせが強くなるのか、併用できなくてもキャノン一発で戦況を変えるのか…条件次第になりそうだね

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 17:50:38.51 ID:66/FMt6r0.net
キャノンは二種類の待機状態がある件が気になってしゃーない
今ある情報だけだと全く意味が分からない

784 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 17:50:48.18 ID:tY9exxpup.net
>>774
ワシはコレクターズエディションの箱絵に見えるなぁ、VDの時のフィギュアの箱絵が正面絵だったから。
早よ再販しろ。

785 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 17:52:36.45 ID:c579Fu/1d.net
なんとなく妄想だが、脚部による制限もありそう
タンクのが二脚より4鳥できる組み合わせが多い、とか

動画みた感じそのくらいのアドがないと軽量機に対してタンクが不利に見える

786 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 17:54:57.36 ID:whDUqSuf0.net
>>785
また構えなきゃキャノン使えない時代が始まっちまうのか

787 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:55:12.73 ID:1Cv2C1+Da.net
>>785
今作は既にタンク強すぎが懸念されてるよ
脚部の旋回関係なくなったら、地形線できないとこだとずっとロックオンされて高火力兵器撃たれまくるからね

788 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-f6ii [49.98.218.112 [上級国民]]):2023/06/21(水) 17:57:03.09 ID:unbXeX9od.net
またもクソも構えずに撃てたの4だけだろ

789 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 17:58:40.94 ID:tY9exxpup.net
>>788
きっと彼、強化人間なのよ。

790 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 17:59:23.94 ID:6m+wX73m0.net
強化人間は甘え
6主人公?そうねぇ…

791 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 17:59:49.33 ID:c579Fu/1d.net
がっつりアクションゲームにしてる雰囲気あるから、構えはないイメージだったわ

タンクはキャノン交えた4鳥が可能で二脚はキャノンと腕武器の同時発射は無理、みたいなの妄想してた

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 18:00:09.50 ID:AzBy0KRZ0.net
4は一応構えると安定性上がるってのがあったんだよな
使う機会なかったが

793 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:01:55.18 ID:y+PPj/+Wp.net
>>780
そこまで行くと趣味の話になるな
俺はUI統一して一つのボタンを押すことで得られる結果が同じ方が直感的だと思う
ただ言われてみるとマウスでハンガー武器狙うのは面倒そうだからハンガーについては切り替えも有るかも

794 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 18:04:21.69 ID:ly4o/ghz0.net
そもそも論として、「敵の動きをよく見てアクションに専念出来るよう工夫しました」って言ってる時にLR全部射撃で占有するようなバカな真似するわけないと思うんだよな。いくらフロムがバカでも考える頭はあるんだから、ブーストに4ボタン割り振ってどうなったか忘れたわけはあるまい
方向性を考えれば射撃関係のボタンは減らしたいぐらいなんだし、4鳥は有ってもマクロ設定できるとかチューニングでアビリティみたく設定できるとかそんなとこじゃないか

795 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:07:25.40 ID:y+PPj/+Wp.net
こっちはまだ確信無いけど肩キャノンはノーロック武器
ハードロック中の敵が飛び上がった時に連動して腕を振り上げてたけど肩キャノンだとこれは無理
なのでハードロック使って画面中央で捉えて撃つ武器になる

796 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 18:10:15.03 ID:c579Fu/1d.net
>>794
ソウル系だってRL全部を攻撃に割り振って、「見て避ける」アクションにしてるしなぁ

797 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 18:10:22.32 ID:whDUqSuf0.net
>>795
誰も使わない武器爆誕待ったなし

798 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:12:39.40 ID:y+PPj/+Wp.net
>>797
FPSのエイムアシストより強力なアシストなんだから誰でも当てられるだろ

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-lwF4 [59.129.111.7]):2023/06/21(水) 18:12:47.61 ID:zlqWPq240.net
4鳥は流石にS鳥との火力差がとんでもない事にならない

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 18:13:45.72 ID:AzBy0KRZ0.net
ハードロックでノーロックはないでしょ
偏差射撃しないと敵動いたら必ず外れるのに射線固定したら必ず外す武器になる

801 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 18:14:22.86 ID:whDUqSuf0.net
強力なアシスト(ど真ん中で動かない敵限定)
どんな想定だよw

802 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.18]):2023/06/21(水) 18:14:52.03 ID:UHuvh4t+a.net
>>797
そいつは多分ACやったことないんじゃね
撃った瞬間にヒットするようなFPSベースで考えてるみたいだから

803 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 18:15:03.41 ID:6m+wX73m0.net
ササロラ君は過去作の知識ほぼなくて余所のFPSの知識とPVから想像して断言してるから甘く見てやって

804 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-2cHb [126.156.102.25]):2023/06/21(水) 18:22:58.79 ID:vPDSBfgvp.net
キーマウキーマウ言ってんのに肝心のPCFPSもPC持ってなくて動画知識なの笑うしかないよね

805 :それも名無しだ (ワッチョイ df25-jp4I [160.86.40.173]):2023/06/21(水) 18:25:21.21 ID:g4ya9+c+0.net
別に過去作やってなくても妄想で楽しんでもいいだろ
俺は電撃プレイステーションD付属の体験版から参戦した最古参だけども

806 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 18:25:22.80 ID:c579Fu/1d.net
一応V系では砂キャがノーロックだったけど、6のスピードでそんなん出るかなぁ

どっちにしろキャノン全般がノーロックはまずあり得んと思うわ

あったとしてもロケットと同じく趣味カテゴリじゃね

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/21(水) 18:26:29.96 ID:eAOYZn2N0.net
ところで今の時期そういう報せないってんならもう延期はないと見て大丈夫か?

808 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 18:27:48.30 ID:c579Fu/1d.net
>>805
無根拠に確定したがって、反対意見をメクラだなんだとバカにしなけりゃね
ササはそれが問題

809 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:28:34.17 ID:y+PPj/+Wp.net
見ての通りハードロック中は画面中央で対象を捉える補正がかかってるだろ
これだけアシストしてあったらスプラより簡単だから小学生でも当てられるだろ
むしろ他で簡単に出来てることを無理って言ってる方が恥ずかしいぞ

810 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 18:28:51.53 ID:6m+wX73m0.net
マスターアップは流石に終わったかな

811 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:31:48.40 ID:y+PPj/+Wp.net
PC対応だから旋回速度無しって言った時も同じような反応だったなぁ
まあ事実だったんだけど
わかりきってたことがその通りになっただけで驚きもなかったけど世の中洞察力ない人が想像よりも多いんだなと思った

812 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.18]):2023/06/21(水) 18:33:02.22 ID:UHuvh4t+a.net
画面中央に敵いるタイミングで撃てば当たると思ってるのがもうね
とりあえず過去作一本でもやってみればいいのに

813 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:33:35.85 ID:y+PPj/+Wp.net
今作二次ロックもないと思ってるよ
偏差撃ちしろ甘えんな

814 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 18:34:02.57 ID:ly4o/ghz0.net
妄想といえばfAはやたらエアプ発言が目に付いて気になる(当社比)
やっぱ動画勢多いんだろうか

815 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8b-5RRN [153.207.113.106]):2023/06/21(水) 18:35:07.11 ID:kGYAS3lK0.net
そもそもハードロックがソウルと同じ仕様なら射点動かせんしな

816 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.110.227]):2023/06/21(水) 18:38:00.57 ID:D2g52RQZa.net
今作は迎撃コンテナミサイルがあるよ
ミサイルカーニバル相手に迎撃装置が起動したらあたり一面爆発するよ

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 18:39:16.93 ID:66/FMt6r0.net
忘れてるだけとか対戦勢ではなかったとかでブレるのは当然だから安易にエアプとかまで断定しない方がいい、無駄に角が立つ
俺もアーマードレッグはマヌケとか言っちゃったので自省します、ごめんなさい

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 18:40:08.81 ID:AzZGoZfQ0.net
あれPVだから絵的にああだけどあんなに頑張らなくても素直にフレア有れば持ってくわ

819 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp33-aNfm [126.253.87.51]):2023/06/21(水) 18:42:22.95 ID:fmJkQ5FTp.net
まぁまぁ喧嘩すんなや😮‍💨
テレビゲームの仕様でレスバとか恥ずかしく無いんか?🤔

820 :それも名無しだ (ワントンキン MM03-oiDM [114.170.198.205]):2023/06/21(水) 18:43:54.33 ID:J5fsBiJeM.net
PVではスキャンしたときはソウル系みたいな動きしていたわな
まぁ結局戦闘速度に対する集弾性とロックの強さで決まる要素だから今の段階じゃなんともいえん

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 18:44:06.74 ID:9a5d9LaX0.net
faは初期のから1.2とそれ以降でかなり違うせいじゃね 前者知ってるとfaにいい印象持てない
ウンコD知ってるかどうかだけでわかるんでない

822 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:45:39.56 ID:y+PPj/+Wp.net
旋回速度の代わりにFCSの更新間隔とかあるんじゃないかな
ハードロックで対象を追従するフレームの間隔

823 :それも名無しだ (スップ Sd1f-wcPG [1.75.2.51]):2023/06/21(水) 18:49:04.86 ID:eRW/ENtNd.net
>>819
へっ!ササ同士で庇い合いかよ!

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 18:49:41.08 ID:ly4o/ghz0.net
>>817
十数年前のゲームだから当然なんだけどね、初心者相手に堂々と「赤ロックまで待たないと当たらないよ!」とか言ってるのを見ると流石にちょっとモヤる
まあ4系のUIがウンコというのも大きな要因の一つではあるが

825 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 18:51:08.09 ID:AzBy0KRZ0.net
その場QTの情報もあるからまだ旋回性能ないのかも確定じゃないんだよな
自動QTは確実にありそうだけど
QTでEN消費するから旋回性能低いとEN消耗しやすいとかの可能性もある
フリーカメラでも一応旋回モーションあるしな

826 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 18:53:44.04 ID:AzZGoZfQ0.net
大昔の微かな記憶のまま3年程前に近所のブックオフに転がってたfaを旬のゲームの合間に起動してて
発売決まってからとりあえず全クリして今も起動しながら書いてるけどverは1.4から動かした事ないし対戦行ってもマッチした事ないから自分も半分エアプみたいなもんだしな

827 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hz/l [60.133.235.182]):2023/06/21(水) 18:54:37.35 ID:CHai70gu0.net
互いを思いやり、楽しく妄想しましょう
ここは


  戦 場 な の だ か ら

828 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:55:46.06 ID:y+PPj/+Wp.net
>>825
スキャンしたら敵を見つける前に上体をカメラが向いてる方に向けてただろ
何かのアクションをとった時に機体の向きをカメラの方向にリセットかけるのが今作のそれ
見りゃわかるだろ

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 18:58:00.48 ID:66/FMt6r0.net
AC乗りは家族、AC乗りは兄弟

830 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f68-L1I+ [60.56.59.89]):2023/06/21(水) 18:59:05.12 ID:wKBYyS6F0.net
でも僕はACV、VDで萌えエンブ作ってる奴しか傭兵雇わないって流れ嫌いでした(燃料透過)

831 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 19:02:12.02 ID:AzBy0KRZ0.net
>>828
そのあたりの動作がノーモーションじゃないよなって話
動作にコンマ数秒の動きがある

832 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:03:04.18 ID:ksvVPT9P0.net
まぁ自衛隊がアニメペイントしたりするし多少はね?

833 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 19:05:58.91 ID:whDUqSuf0.net
萌えである必要はないけど既存のエンブレム素材ただペターしてる人は
大体こだわりもないから強くもないし面白くもなかった

834 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-ErBW [125.195.59.224]):2023/06/21(水) 19:06:11.58 ID:khdpamYj0.net
アサルトブーストって上向けるよね?

835 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 19:06:20.75 ID:6m+wX73m0.net
V系はとにかく戦場に出るのが第一なんだからエンブだアセンだ吟味する暇あったらさっさとランダム雇用して戦場出るんだよ

836 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 19:07:52.64 ID:y+PPj/+Wp.net
>>831
巨大ロボットがカクカク動いたら雰囲気出ないから表示上そう見せてるだけだろ
前回のPVでもQBと通常の旋回とQTが混ざってアニメーションにキャンセルかかってる
QTは見せかけでしか存在しない

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 19:10:49.94 ID:AzZGoZfQ0.net
最近のエンブレム有るゲーム事情知らんけどまだ萌えエンブレムって主流なのか
ご新規さん来たらうわおっさん怖っわてならんのかな

838 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 19:11:13.23 ID:wTZcfBIl0.net
むしろ萌えと下ネタは避けてたわ

839 :それも名無しだ (スップ Sd9f-wcPG [49.97.104.73]):2023/06/21(水) 19:12:09.25 ID:Edk5kBPvd.net
新規なんてこねぇから安心しろ

840 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 19:15:17.89 ID:6m+wX73m0.net
フレイムフライ先生みたいな新規はいるから安心だ

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:15:31.36 ID:ksvVPT9P0.net
むしろスタッフ側からしてこれが初ACってやつばっかりだろう

842 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 19:18:12.28 ID:U4nazQcL0.net
新規来ないわけがないわな

843 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 19:18:16.60 ID:1PtJmDzi0.net
https://youtu.be/_TjWLSTg8ZQ
実際に見たトリマキッドくんが動画で質問に答えてるから貼るわ
QTの話は4分50秒辺りから
クイックターンはマニュアルらしい

844 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 19:20:33.69 ID:y+PPj/+Wp.net
>>839
違うって
旧作信者切ってでも最近のフロムゲーと同レベルで売れないと先がない
旧作の操作はアナログスティックの無かった頃に考えた化石
積極的に排除するべきだと考えるし実際そうなってる

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 19:21:01.84 ID:cQn2QyzD0.net
この10年の天災で命を落とした元レイヴンが少なからず居たと思うと涙を禁じ得ない

846 :それも名無しだ (ワントンキン MM03-oiDM [114.170.198.205]):2023/06/21(水) 19:23:33.90 ID:J5fsBiJeM.net
>>841
今の30台中盤くらいが初代MoAを小学校でやって
大学あたりでVの世代だろうから関わっているというレベルではまぁまぁいるんじゃね

847 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 19:23:43.97 ID:y+PPj/+Wp.net
>>843
実際操作したわけじゃないとか操作してる人の手元を見たかったとか断り入れてなかったか?

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:24:32.13 ID:ksvVPT9P0.net
00年代のレイブンにフロムの躍進と大谷翔平の成績教えても信じねーだろうな

849 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 19:25:03.89 ID:whDUqSuf0.net
MoAやってる小学生なんていた?

850 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/21(水) 19:26:29.22 ID:eAOYZn2N0.net
>>849
呼んだ?

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:28:07.08 ID:ksvVPT9P0.net
ガキの頃フロムとアトラスはなんか俺一味違うぜ感を味わいたくてよく買ってたわ
全然クリアできんかったわ

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 19:28:41.19 ID:66/FMt6r0.net
見栄えの問題だけでQTみたいな少なからず硬直するモーションを自動でつけるくらいなら
潔く表裏返すような、旋回ないゲームによくある動作にしてくれって思うが…せめてオプションな
ハードロック中ならQBボタン単体で発動かつ細かな向き制御不要とかなら大して煩わしいとも思えないし

853 :それも名無しだ (ワッチョイ df69-L1I+ [114.169.10.13]):2023/06/21(水) 19:33:28.12 ID:rusVRNTT0.net
ハードロック中はEN消費やばくて軽量近接張り付きに対応するには手動じゃないとカツカツとかにしてほしいな

854 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-BhO4 [153.165.126.7]):2023/06/21(水) 19:37:09.24 ID:MEbxj/FU0.net
それって結局スキャンモードの切り替えと同じことになりそう

855 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 19:37:52.69 ID:6m+wX73m0.net
ハードロックとオートQTは連動しそうだからEN管理がしにくくなるってのは普通にありそう

856 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.105.154]):2023/06/21(水) 19:44:31.87 ID:0bdkrhA2p.net
スマートクリーナーは前面のハッチの中以外に被弾した時弾跳ね返してる

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 19:44:44.84 ID:dh4AR5Nw0.net
なんか妄想でもそんな面倒な仕様にして面白いと思ってんのかね。卑屈すぎじゃね

858 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 19:45:39.56 ID:1PtJmDzi0.net
>>847
この動画でYongYeaって人は席的にコントローラーも見えてたと話してるけどその人もクイックターンについて言及してる
その人の動画だとラスアスやバイオのようにボタンを押して180度回転するアクション(多分AC未経験の人?)という言い方だった
一応それも貼っとくわ
https://youtu.be/ruC7LncxcJQ?t=520
なんか自動翻訳だとこっちに気づいてない敵をカバーする為にクイックターンを使ったみたいなこと言ってるけど英語出来る人ならもっとよく分かるかもしれん

859 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.105.154]):2023/06/21(水) 19:52:05.21 ID:0bdkrhA2p.net
>>858
だから何かのアクションをとった時に自動でカメラの向きに機体を向き直したんだろ
その回転角が大きければQTのアニメーションが表示されるだけ

860 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 19:53:01.12 ID:le4mJBSB0.net
どんな拘りなのか知らんけど、とにかく過去作のままでいてほしいあまりアクションゲーとして有り得ないレベルで無駄にややこしくて非直感的で爽快感も損なう変な仕様を望む層がいるよな
ちょっと冷静になろう&もう流石に諦めようぜと言いたい

861 :それも名無しだ (ワッチョイ df69-L1I+ [114.169.10.13]):2023/06/21(水) 19:55:37.30 ID:rusVRNTT0.net
軽量で近距離張り付いて削り殺す爽快感は凄かったぞ

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:55:43.62 ID:ksvVPT9P0.net
まあその辺のファンの意見なんぞガン無視して自分の信じた作り方を貫くのがフロムよ

863 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 19:59:12.94 ID:AzZGoZfQ0.net
そうそうなんせ色々新しくなって楽になるなら大歓迎
どうせどう作っても凌駕してくる変態はいるからはなから訳分からん振り落とし動作なんか要らんのよ

864 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-ErBW [125.195.59.224]):2023/06/21(水) 20:02:31.14 ID:khdpamYj0.net
スキャンのとこは飛び出しから殲滅するまで右スティック触ってないまであるな

865 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 20:04:45.54 ID:66/FMt6r0.net
>>860
どっちのこと言ってるんだ?
その場回転みたいな動きは拒否するけど勝手にQTさせて振り向かせますというのが一番中途半端で
従来の動きでもなくアクションとしての操作感も損なってる奇妙な選択に思えるんだが…

総レス数 985
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200