2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【46機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ fa4b-QM37 [133.123.105.238 [上級国民]]):2023/06/18(日) 07:26:07.66 ID:aFXXbEiL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【45機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1686821124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 09:10:59.56 ID:9a5d9LaX0.net
VDどころかシリーズ通して世界大会なんて話あったか…?

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 09:13:09.56 ID:AzBy0KRZ0.net
オンラインで8位なら世界8位でいいのでは?

664 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-MFqp [106.146.65.16]):2023/06/21(水) 09:18:53.27 ID:SF64pS/Qa.net
4vs4の50チームからなる世界大会って言ってたな

665 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-n8mP [133.106.160.43]):2023/06/21(水) 09:19:47.25 ID:zStLOVLdM.net
世界大会(内輪)ってオチでは

666 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.65.149]):2023/06/21(水) 09:20:39.96 ID:h2XxyvFtp.net
南米の主婦層の辺りには八位だと言っている男もいる

667 :それも名無しだ (ワッチョイ ff1d-YzFE [153.228.133.218]):2023/06/21(水) 09:20:44.95 ID:G36RDIT00.net
4はほぼ自由に飛べたけど、特に弊害は無かったように記憶してる。

668 :それも名無しだ (ワッチョイ ff02-/npw [113.150.169.134]):2023/06/21(水) 09:21:44.27 ID:nfIiKwU30.net
VDは国内と海外でサーバー別じゃなかった?
つまり世界n位なんてものはそもそも存在しない

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 09:21:54.86 ID:h9sKHvig0.net
公式大会は初代系とか3系の時の韓国戦とかそれくらいしか知らないけど
個人勢の交流会や大会なのかなと思ったんだよ
PPAANBとかは後年でも大会あったと聞くし、そういう系でVDの大会があったのかなと

まあそれをスレで聞くなって話だよな、スレ汚し申し訳ない

670 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.108.62]):2023/06/21(水) 09:24:23.50 ID:VK+cKJu4a.net
そういえばACVDでUNAC指揮できるようになったけどプレイヤーはオペ限定でUNACバトルするACVD-FFとかやってたりしたの?

671 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.65.149]):2023/06/21(水) 09:24:49.34 ID:h2XxyvFtp.net
上昇力に差をつけると足によってはステージにはまって詰む可能性がある
それをステージ設計で回避するにはテストプレイが沢山必要
なので開発期間がなかったら沢山動けるようにしてエリア制限でカバーする
俺はジャンプ台見た時に作り込みを確信した

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 09:27:50.41 ID:ly4o/ghz0.net
>>670
DLCパックの複数購入が必須だがフルUNAC構成も可能
領地戦勝利で獲得出来るトロフィーもあったとかなんとか

673 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 09:29:11.97 ID:wTZcfBIl0.net
エリア制限と言えば警告範囲は大きく取って欲しいわ
意識して外に向かわんと離脱にならんくらいでいい

674 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-iPYn [153.187.12.13]):2023/06/21(水) 10:30:27.53 ID:aaTxR1cu0.net
4トリって結局マジなの?
マジだとしたらハードロックはソウルのロックオンと同じじゃないと操作メンドそう
操作方法をさっさと公開してほしいわ

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Roog [126.79.183.234]):2023/06/21(水) 10:30:58.31 ID:h0VD6fVX0.net
今日も暑いねぇ☀

676 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-ZmF9 [49.106.104.243]):2023/06/21(水) 10:39:19.34 ID:uAVDlbO/d.net
>>673
Vのときはビルの屋上から逆関節でジャンプしたら
いきなりACが爆散してビビった覚えがあるw

677 :それも名無しだ (ワッチョイ df5f-sZcS [106.72.3.225]):2023/06/21(水) 10:42:52.80 ID:vWsO/7dF0.net
今作はVDの武器腕みたいな変形要素ないんかな
個人的には脚部にそう言った機構がついて欲しい
今の軍もティルトローターやVTOLを採用しているし、シチュエーションに応じた移動形態を取るACとか面白そう

678 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-iPYn [153.187.12.13]):2023/06/21(水) 10:57:40.96 ID:aaTxR1cu0.net
>>677
ゲームとしての快適性を重視してそうだし濃厚な変形ギミックはなさそう
ただ近接武器のモーション含めて挙動はいままでよりリッチな感じはする
一番の進化は敵側のモーションだけどw

679 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 11:00:24.13 ID:c579Fu/1d.net
今まではMTがほぼ棒立ちとかだったりしたもんな
最弱レベルっぽいMTがジャンプ突きしてるの見て感動した

680 :それも名無しだ (ワッチョイ df5f-sZcS [106.72.3.225]):2023/06/21(水) 11:10:39.61 ID:vWsO/7dF0.net
>>678
モーション良さそうだよな
今までのキョンシーから一転して見ているだけでも楽しい
そういう意味でも近接武器の重要度が上がってくれたのは助かるわ

681 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-gvkr [126.167.33.235]):2023/06/21(水) 11:41:29.17 ID:aT0GaCtBp.net
4鳥はもうPV見る限り確定でしょ

682 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 11:43:03.56 ID:c579Fu/1d.net
モーションといえば、シールドのモーションいいよな
起動・展開は一瞬だけど収納モーションの方は凝ってるの、
ゲームとしての快適性とロマンのすり合わせ方がいいなと感心した

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 11:44:36.72 ID:dh4AR5Nw0.net
敵のモーションが豊富になって見た目にも賑やかだし、ダンゴムシみたいな敵とか待機状態だとカバー被ってて、
それが起動と同時に破棄されて攻撃態勢に入るのとか芸が細かいし、ああいう動きがあると印象にも残りやすいしな
まああの敵は何度見てもデストロイヤードロイドに見えて仕方ないけど…

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 11:55:48.07 ID:e4EsxGJf0.net
>>682
シールドは発動後1秒が防御性能大らしいので、多分収納に時間を掛ける事で「シールド連打してればずっと大防御状態」を防げるのだと思う

685 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-/npw [106.131.155.144]):2023/06/21(水) 11:59:47.22 ID:ffIN8jvNa.net
シールドって耐久面どうなんだっけ
耐久ゼロになったら壊れるのか地球防衛軍みたいにオバヒ方式なのか

686 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 12:02:23.81 ID:c579Fu/1d.net
エネルギー消費で常時発動はできないようにしてバランス取るもんだと思ってた<シールド

687 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 12:11:56.48 ID:6m+wX73m0.net
展開1秒で防御最大になってそこからゆるゆると防御下がっていくのかEN消費しつつ展開し続けるのか
前払い式か展開中消費式化にしろENは食いそう

688 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.73]):2023/06/21(水) 12:22:41.60 ID:mpSMPVyX0.net
【朗報】武器腕ある
https://i.imgur.com/XrIBdxP.png

689 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.2.189]):2023/06/21(水) 12:24:47.83 ID:IwtNkaKRd.net
>>688
四脚かっこよすぎう

690 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-EsWV [106.130.128.27]):2023/06/21(水) 12:25:21.55 ID:KOUx330ra.net
AC乗って実体剣で切り払いとかパリィとか弾きやりたくなりそうで困る

691 :それも名無しだ (スププ Sd9f-4Cv5 [49.98.85.76]):2023/06/21(水) 12:26:56.71 ID:6jKG2WQxd.net
ACをネット対戦だけ追加で付けて過去作をリマスターしたら、
どのシリーズが一番売れるんだろう?

692 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.64.77]):2023/06/21(水) 12:28:10.49 ID:NCAEoNu2a.net
>>688
武器腕じゃなくね?

693 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.64.77]):2023/06/21(水) 12:30:22.19 ID:NCAEoNu2a.net
>>691
MOA、2AA、NB、V当たりだろうな
対戦が面白いから

694 :それも名無しだ (アウアウエー Sa7f-gdgV [111.239.171.50]):2023/06/21(水) 12:33:02.25 ID:WIbuKfURa.net
>>688
やったぜ

695 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 12:36:27.04 ID:6m+wX73m0.net
>>692
タンクACの腕部分は省略して描かれているのかそれともポッド系の武器腕なのか
それが問題だ

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 12:37:14.34 ID:ly4o/ghz0.net
>>691
>>693
流石にLR fA 3(SL) あたりやろ。熱帯はあくまでエンドコンテンツや
リマスターじゃなくてリメイクなら案外2が良い線行くかもしれん

697 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.64.77]):2023/06/21(水) 12:39:21.79 ID:NCAEoNu2a.net
>>695
タンク脚部のための設定画っぽいから腕省略でしょ
肩部分が二脚と全く同じだし

698 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.111.138]):2023/06/21(水) 12:40:04.12 ID:UJi5bxica.net
武器腕小ミサ系列パーツに見えなくもない

699 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/21(水) 12:41:12.25 ID:oKX36RFG0.net
>>688
上のコアガイアに居てるというかエヴェンジェっぽさあるな

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 12:41:56.52 ID:e4EsxGJf0.net
公式のギャラリーに武器腕らしき攻撃してるタンクの画像がある
背面からだから断定は出来ないけども

701 :それも名無しだ (オッペケ Sr33-BhO4 [126.166.218.102]):2023/06/21(水) 12:43:14.70 ID:gSw6FWKGr.net
オトキャを更に巨大化した武器腕くれ

702 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 12:43:16.97 ID:tY9exxpup.net
5の武器腕は防御力酷すぎて使わんかったなぁ...

703 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 12:45:43.28 ID:6m+wX73m0.net
武器腕装甲がウンチなのはいつもの事さHAHAHA
せめて肩武器スロットがあれば…

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-gvkr [118.4.170.35]):2023/06/21(水) 12:47:46.04 ID:unjru2PP0.net
いうてヒトキャ腕とムラクモは普通に実戦レベルで一部の頭おかしい奴も砂キャ腕でバシバシ戦果上げてたからまぁ扱いはいい方じゃないかな

705 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 12:48:29.39 ID:dh4AR5Nw0.net
>>688
一番下に見切れてるのこれOWかな

706 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DK3Q [106.146.8.91]):2023/06/21(水) 12:50:52.27 ID:ml4ZdZnKa.net
取り敢えず逆関節で空中戦できる機体と
ゴリゴリの激重タンクを早く組みたいなあ

707 :それも名無しだ (スップ Sd1f-xoaW [1.66.97.237]):2023/06/21(水) 12:51:27.87 ID:OeeJthmid.net
>>705
PVの全方位ミサイルさんじゃ?

708 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hz/l [60.133.235.182]):2023/06/21(水) 12:54:41.09 ID:CHai70gu0.net
結局エキスパンションってなんなんだろ
部位を選ばないエクステみたいな感じなのかな
テンダー君の片側肩シールドみたいな

709 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 12:56:30.49 ID:dh4AR5Nw0.net
>>706
あれか。ってことはやっぱりOW枠の巨大武器もあるってことかな
いやしかしこれは大分巨大だな。ちょっとドキドキする

710 :それも名無しだ:2023/06/21(水) 12:57:08.95 ID:8ltnG46p0.net
VとVDでサブアカウントでクソ編成と暴言で暴れ回ってた連中の本垢リストあるけど
発売日にばらまいていい?w

国際ぺんくらぶリーダーの太宰治ことしむさんとかw

711 :それも名無しだ (スップ Sd1f-f6ii [1.75.159.57 [上級国民]]):2023/06/21(水) 12:59:07.65 ID:Un8eoFovd.net
国際ぺんくらぶ草
懐かしすぎる

712 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 13:01:02.67 ID:wTZcfBIl0.net
バカッターでやってろ

713 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/21(水) 13:09:00.36 ID:Bzb+V7/x0.net
>>682
ほんこれ

714 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-NRC0 [106.131.102.82]):2023/06/21(水) 13:15:03.77 ID:xJ8oqKlGa.net
>>688
これはOWみたいな拡張武装だろうな
バルテウスかぁ

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/21(水) 13:31:02.49 ID:Bzb+V7/x0.net
>>688
一瞬体育座りかバイク乗ってるように見えた…

716 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 13:49:04.60 ID:66/FMt6r0.net
BALAMとARQUEBUSってリユニオンズ?とヴェスパーズとかいう専属部隊がいるっぽいしクローム/ムラクモに端を発する二大巨頭ポジか
壁おじがシュナイダーで固めててヴェスパーズ所属ぽいのを考えると系列企業みたいなのもあると

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/21(水) 13:51:03.90 ID:C6mF7cF00.net
一番下のは偽りの名義マルチプルミサイルの機体?

718 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-rGVs [126.182.239.156]):2023/06/21(水) 13:53:41.26 ID:9k5Lszrvp.net
>>684
動体視力の衰えた老いぼレイヴンには厳しい仕様

719 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-1up+ [106.146.75.18]):2023/06/21(水) 14:04:01.63 ID:paL3O57va.net
記事全体
https://i.imgur.com/oCBQK24.jpg
https://i.imgur.com/OTsuIvz.jpg
https://i.imgur.com/8j6NrIP.jpg
https://i.imgur.com/zq6qUym.jpg
https://i.imgur.com/079phA6.jpg
https://i.imgur.com/DbAJDlQ.jpg
https://i.imgur.com/4jBYJeW.jpg
https://i.imgur.com/tvQVNT3.jpg
https://i.imgur.com/AxsJj4S.jpg
https://i.imgur.com/8lDLzu1.jpg

一部高解像なやつ
https://i.imgur.com/UjWPATj.jpg
https://i.imgur.com/IFjM8Oi.jpg
https://i.imgur.com/CtwgU8M.png

720 :それも名無しだ (ワッチョイ df90-LmE+ [42.126.152.216]):2023/06/21(水) 14:05:23.39 ID:zxBvigol0.net
https://i.imgur.com/hIT4uZ8.jpg
https://i.imgur.com/bpZxOrI.jpg
アタッチメント届いたけどパドルの位置が絶妙にモンハン持ちに合ってるので操作性は良い
モンハン持ち唯一の弱点表面のボタン同時押しが余裕でできるエルデンで少しキャラ動かしたけど悪くなかった(エルデンはジャンプとダッシュが✕と○で別れてる
あとボタンに乗ってるバーの上から直接ボタン押せるからメニューとかは普通の操作でできる
デメリット
構造的に連打はしにくい
堅牢さに不安落としたら割れるかも(銀のバーはメタル素材
そのままだと挟み込むツメがガバいので結束バンド30cmくらいのやつで抑えないとカバーが開いちゃう
安ものなのでそれなりのクオリティ
だけど面白い製品ではあるw

721 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8f-C6j3 [153.226.253.6]):2023/06/21(水) 14:06:41.99 ID:ct9vansQ0.net
俺らはブーストがトグルだの選択式だの4鳥がどうだのキックがどうだのって簡単に言ってるけど
ACの中身のやつ一体どうやって動かしてんだろな
強化人間ったって四肢や指の追加には神経的に限界があるだろうからやっぱ脳波とかか?

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 14:07:25.93 ID:ly4o/ghz0.net
>>716
ArquebusはSchneider製フレームに軽量ジェネレーターを提供してるEN関連企業だったはず
今回は企業数多めだし、4系みたいに提携グループ単位で対立してる感じじゃないか

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-gvkr [118.4.170.35]):2023/06/21(水) 14:08:52.33 ID:unjru2PP0.net
>>721
ACに限らず人型ロボでそれを追求するのは野暮ってもんよ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 14:10:30.60 ID:h9sKHvig0.net
なにこれゲームインフォマー?あれって有料雑誌じゃなかったっけ?
ここ10年くらいでファミ通ですら丸ごとぶっこぬいて転載するような真似は減ったのに大丈夫なのかよ

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 14:11:43.21 ID:ly4o/ghz0.net
>>719
それどこ情報?どこ情報よー?

726 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8f-C6j3 [153.226.253.6]):2023/06/21(水) 14:23:12.07 ID:ct9vansQ0.net
>>723
そりゃそうなんだけどさw
音速でOBしながら敵の攻撃に合わせて四方八方へのQB、QT
それらを目視で行った上で自機の制動に影響が出ないように4鳥とか考えたら寒気がしてきて
俺が5人くらい必要になるな

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/21(水) 14:28:59.64 ID:loan36BO0.net
>>702
武器腕の防御力低過ぎだからチューニングで装甲の追加とか出来るといいんだがなぁ。チューニングすると見かけも変わるとかだと嬉しい
通常の武器とかも砲身や弾倉の換装してくれるといいな。微妙に性能変えただけの水増しパーツばかりにはせんで欲しいし

>>709
オーバードウェポンにあたるのが両背中武器になるんじゃないかな?
流石に威力は大幅に弱体化してるだろうけど
旧作には両背中を占有するミサイルやキャノンがあったりしたしな

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 14:31:01.56 ID:66/FMt6r0.net
↓から普通に読めるけどアカンやつなの? 公式に見えるが…
https://www.gameinformer.com/magazine

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 14:36:55.08 ID:h9sKHvig0.net
以前他所で似たようなやり取りがあったから一応確認してみただけだから大丈夫なら別にいいんよ
俺の環境だとそのページ開くとアプリインスコしろみたいな画面しか出ない

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd1-ErBW [92.203.160.76]):2023/06/21(水) 14:42:52.25 ID:PKwj8NGz0.net
インスコしてみたらFree記事だったぞ
他のFFとかバイオのカバーのやつは¥700だけど

731 :それも名無しだ (スップ Sd9f-f6ii [49.97.10.79 [上級国民]]):2023/06/21(水) 14:50:56.46 ID:UkP3wPdYd.net
ロボゲ旅団懐かしいな
チームプレイ指導役として天網のジョンマク呼んだ時に色々聞いたなぁ
Twitterでご意見版面してるやつが裏でサブ垢で暴れ回ってるとか

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 14:50:59.41 ID:ly4o/ghz0.net
READ THE CURRENT ISSUE ってやつで見れる画像かな
別ページでlive to subscribersって言ってるけどどう見ても一般公開してるよな……?

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fda-C6j3 [125.205.39.165]):2023/06/21(水) 14:52:42.39 ID:MZFQ0WAu0.net
Vの武器腕の防御力低すぎって言うけど、ゼロだった時代も有ったんですよ

734 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/21(水) 14:54:23.47 ID:oKX36RFG0.net
>>719
やっぱりエヴァンジェじゃねーか!
にしてもデザインかっこいいな、3系を正統進化させた感じか

735 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 14:58:37.18 ID:1PtJmDzi0.net
>>719
このライフルはパラメータ的に3点バーストか

736 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-2cHb [126.156.120.234]):2023/06/21(水) 15:05:16.67 ID:8xxqM9wOp.net
>>735
パラメータ以前にカテゴリ表記にバーストって書いてあるじゃん

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 15:09:10.74 ID:66/FMt6r0.net
バースト…うっ頭が…といいたいところだがVDで汚名返上済みだったな

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 15:16:26.47 ID:e4EsxGJf0.net
「''Expansion''アイテムで、電気の大爆発などのユニークな能力が可能になります。」
AAみたいなのがこれか? ハンガーシフトもexpansionか?

溶鉱炉君の正式名称がEC-0804 Smart Cleanerかな?
溶鉱炉君ではなく焼却炉君だったか

739 :それも名無しだ (ワッチョイ df01-KtF7 [114.48.122.46]):2023/06/21(水) 15:21:30.07 ID:Z64hxw0x0.net
どこがスマートやねんwww
トーラス社のような変態技術者が命名したんだろうな

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 15:23:46.09 ID:cQn2QyzD0.net
コアで特徴が出る事で、ようやくアーマード「コア」の名に恥じないシステムになったと言えるのではなかろうか
もうアーマードレッグなんて言わせねぇ!
まぁ3の頃にもOB、EO、無機能とあったけど

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 15:24:36.64 ID:e4EsxGJf0.net
日本だとスマートって言うと痩せてるって意味で捉えてる人多いけど、頭がいいとか優れているとかそんな感じの意味っす

742 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 15:27:24.82 ID:tY9exxpup.net
>>741
あんな脳筋を、頭がいいとか優れているって命名するのがおかしいんやろ...

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 15:27:28.04 ID:66/FMt6r0.net
>>738
AAなどが含まれると言われてたのはコア拡張機能だからExpansionはそれ
ハンガーはプレイ動画の逆脚がExpansionの欄を空にしたまま搭載してたから関係ないよ
OSのチューンで有効化する必要はあるというのは以前のインタビューで言われていたが

744 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 15:31:16.34 ID:wTZcfBIl0.net
痩せてる電話

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 15:31:31.09 ID:h9sKHvig0.net
どんな厄介者も簡単にお掃除できちゃうすっごいクリーナーってことだから
なかなか洒落の利いたネーミングでは、見た目はマグママンだけど

746 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 15:33:43.97 ID:1PtJmDzi0.net
ハンガーはチューニングで可能になると前のインタビューで語られてた

747 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 15:39:22.34 ID:66/FMt6r0.net
コアが無いと各部の連続性が失われる、文字通りの核だからアーマードレッグとかいってる奴は元々ただのマヌケだよ

748 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.122.153]):2023/06/21(水) 15:45:34.81 ID:o/pe9eDVp.net
スマートクリーナーの例
https://i.imgur.com/f4Pgtwp.jpg

749 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 15:51:57.84 ID:AzZGoZfQ0.net
>>720
これ○△側は人差し指で4ついけるから十字側を裏に回してくれたら最高なんだけどまあps5とエッジ買ってしまったわ

750 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-C6j3 [133.204.162.129]):2023/06/21(水) 15:58:41.58 ID:CMMjW5Mq0.net
そういやのらきゃっとの中の人がVDで起動ナンチャラ?武装なんちゃら?とか言うのに所属してたらしいこと言ってたけどオンラインやってなかったらどんなんかしらぬい

751 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 15:59:05.21 ID:c579Fu/1d.net
エッジは背面パドルも便利だが、
○×逆問題を擬似的に無効化出来るのでおじさんゲーマー的に凄いありがたいアイテムだった
PS4のソフトとPS5のソフトで、○×で決定キャンセルが逆なのマジで苦痛だったからな…

752 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.1.31]):2023/06/21(水) 16:00:40.13 ID:EJCh0G4rd.net
こういう言い方だしチューニングはハンガー以外にも色々ありそうな気がする

>山村:そうですね。ミッションをクリアしてお金を稼いで、新しいパーツや武器を買うというサイクルそのものがRPG的要素になるかと思います。さらに、それを補助する形で機体のチューニングという要素があります。チューニングによってパーツのアクションが増えていったり、パラメータによって性能が向上したりします。

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb9-W3Wp [123.226.8.139]):2023/06/21(水) 16:09:02.16 ID:mWEadR/+0.net
まずマッスルトレーサーがあって
そっからコアを基準にパーツ互換の規格が出来てうんぬん

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-dmC9 [133.200.195.96]):2023/06/21(水) 16:15:21.17 ID:S9q6EPx+0.net
カメラのレンズや工具のバッテリーでさえ他社製品と互換性無いんだし、ACが実現しても規格統一はされなさそうだよな

755 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.124.210]):2023/06/21(水) 16:21:09.37 ID:pB5cKr3cp.net
PCはパーツのメーカーバラバラでも繋がるけどな

756 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 16:28:07.26 ID:1Cv2C1+Da.net
当然両腕射撃できるよね?
今回はW鳥どころか4鳥できるらしいが

757 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 16:35:48.57 ID:6m+wX73m0.net
4鳥の線はだいぶ薄くなった感じ
今作近接推しな感じだしW鳥はまた並列処理演算とかでリミッター掛けられるんかな

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 16:53:30.96 ID:le4mJBSB0.net
せいぜいミサイルとか特定のカテゴリなら同時に使えるかも?というだけで基本的に手と肩はどっちかしか使えない感じとみるべき

759 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 16:58:24.83 ID:y+PPj/+Wp.net
四脚の動画でロック中ミサイルが開いてる状態になるがわかってて
スマートクリーナーの動画でミサイル開いてる状態でライフルをチャージしているがわかる
肩武器は左右でカテゴリわけしてないから4鳥で確定

760 :それも名無しだ (アークセー Sx33-Umdo [126.162.75.207 [上級国民]]):2023/06/21(水) 16:58:45.32 ID:gmxHuBxIx.net
ニンダイで過去作リマスターこねぇかな

761 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-C0CF [133.106.45.111]):2023/06/21(水) 17:03:30.28 ID:vr9Vtt2rM.net
戦闘シミュの天井とかに隠しパーツ配置してくれてたら僕は一生フロムに付いていくよ

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd1-ErBW [92.203.160.76]):2023/06/21(水) 17:03:45.43 ID:PKwj8NGz0.net
確定ササおじさん

総レス数 985
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200