2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【46機目】

440 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/20(火) 10:20:45.24 ID:UBw4WGKl0.net
自分がソウル全然知らんから知り合いのヘビーなソウル民に色々聞いてみたら場面によってはロック頻繁に切る言うてたんでまあそうなんかなと

441 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 10:21:47.46 ID:h88kHb3gd.net
タメ撃ちで発射してる弾丸も見えてるシーンあるぞ
かなり遅め

442 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 10:24:22.59 ID:qRiXIr800.net
従来のロックオン+ハードってシステムなら何の問題もないしリーク情報的にそれっぽいよな

443 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.154.153.37]):2023/06/20(火) 10:24:30.22 ID:6RCYUU/ra.net
>>439
どの動画の逆関節の何秒の話ししてるかくらいは教えてよ
前の動画も今回の動画も逆関節はわりと近距離でぶっ放してるのしかない気がするし、弾速も過去作より速くは見えないけど

444 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 10:24:37.89 ID:v9jBaZu/0.net
>>440
ソウルに限らず3Dアクションの固定ロックはゲームに慣れてくるほど邪魔になってくること多いからねぇ…

445 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.3.145]):2023/06/20(火) 10:25:24.91 ID:I/AM1HWdd.net
ボスが厄介な攻撃の予備動作に入る→QTからのアサルトブーストで離脱しようとするもロック切り忘れて逆に敵に突っ込んでしまうとかありそ~
多分キノコ押し込みなんだろうけど俺は変えるかもな

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/20(火) 10:27:02.87 ID:JVzKf1HH0.net
弾速遅い方が近距離で戦うメリットが大きいから、遠近交えた戦いをさせたいなら遅めに調整してくるんじゃないかなとは思う

447 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/20(火) 10:27:35.78 ID:UBw4WGKl0.net
>>444
あーまんまそんな感じな事言うてた

448 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-C0CF [219.161.72.5]):2023/06/20(火) 10:29:37.97 ID:lyDdeLai0.net
>>440
ソウルとかのロックは敵を中心にして自キャラの向きを固定するから
後ろへのすり抜けができない
もしくは大型の敵のロック部位が胴体の中央付近にあると足とかの末端に攻撃し難い
だからロックを切る場面が割とある

449 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/20(火) 10:32:52.07 ID:UBw4WGKl0.net
溶鉱炉くんが突撃大振り前にガッツポーズして何か溜めてる挙動の時こっちの弾が正面から弾かれてるけど
ああいう時はあんなど正面で待たずにとっとと明後日に飛んで行きたいもんな

450 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 10:37:05.66 ID:qRiXIr800.net
場面によってオートロックとマニュアルを切り替えられるのは割りと待ち望んだ機能の気がしないでもない
それ+ABの挙動変わるとか想像よりシンプルなシステムなんじゃないか

451 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.126.13]):2023/06/20(火) 10:51:06.85 ID:OcbLcPWZp.net
>>443
直近の動画
お前の感覚で当てられない弾速だと思ったんなら話にならんから好きに予想すればいいよ
旧作の機能がなくても泣き言言わないならそれでいい

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/20(火) 10:52:21.67 ID:JE7woHHj0.net
レザライの弾だと思ってたの発射時のエフェクトだったわ
弾速はファミ通の動画の3:05位がわかりやすいな別に遅くはないか
チャージショットは近すぎて弾速わからん

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fc5-ErBW [92.203.160.252]):2023/06/20(火) 10:53:37.78 ID:SxwLDnc40.net
トグル式が本当にトグルスイッチならまだマシで
実際は押しボタンでの切り替え
アクションには採用したくない最終手段がブーストとロックで2つもあるってか

454 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/20(火) 10:58:45.60 ID:JE7woHHj0.net
いや溶鉱炉くんとの戦闘で普通に弾見えてるな
4:03あたりがわかりやすいか

455 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 10:58:45.72 ID:h88kHb3gd.net
未確定の仕様を勝手にこうだと決めつけてそれを根拠に他人をバカにしてんの哀れすぎる

456 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.3.145]):2023/06/20(火) 10:59:48.93 ID:I/AM1HWdd.net
あとは気になるのはFCSの個性をどう出してくるかだな
映像見る感じ2次ロックの概念が残ってるか怪しいから長距離FCS大正義になっちゃう気がする

457 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/20(火) 11:02:41.82 ID:pAeXfKh20.net
フロムなのかバンナムなのかは知らんけど
HUD、UI、キーアサインっていう一番知りたいところを伏せてるマーケティングが悪い

フロムもバンナムも盆休みくらいあるだろうに
そう考えたらもう7月がギリ最後の仕事って感じなのに

458 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.154.153.37]):2023/06/20(火) 11:03:09.32 ID:6RCYUU/ra.net
>>451
蹴っ飛ばしてからチャージ当てるやつ?
この距離ならこんなもんじゃないか
過去作の動画見てきなよ

459 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 11:04:44.61 ID:v9jBaZu/0.net
FCS毎にハードロックの許容範囲が違うとかあるんかね

460 :それも名無しだ (ワッチョイ fffe-sZcS [159.28.175.157]):2023/06/20(火) 11:05:36.28 ID:X9+3oPiB0.net
>>457
このスレみたいに騒がれちゃうから出したくないんでしょ
出したところでTwitterとかでネガキャンされるだけだから一文の得にもならないし

461 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 11:05:43.56 ID:qRiXIr800.net
>>456
実際にはロックオンサイトあるみたいだからそうはならんやろ

462 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.119.234]):2023/06/20(火) 11:12:36.13 ID:0+y+USjWp.net
>>458
はいメクラ
わからないんならそれでいいんだって
遠距離で実力差がつかないようにする機能が無くなるのがそんなに不安?

463 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 11:13:07.76 ID:h88kHb3gd.net
>>460
勝手に色々想像して勝手にがっかりするヤツめちゃくちゃ多いもんな
実際さわってみるまで面白いかどうかなんて分からんし

アセン画面見て「パラメータ減った!がっかりだ!」と騒ぐヤツ見かけて呆れたわ

過去作から考えて詳細表示と簡易表示がある可能性が普通に高いのにな

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/20(火) 11:14:45.83 ID:JVzKf1HH0.net
ジェネレータのcoolingを見て発狂してる奴ら多いしなw
熱の概念が3系とはまったく違うかもしれないのに

465 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 11:17:43.01 ID:qRiXIr800.net
でも火炎放射機あったしな…
何かしらのバステはありそう

466 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/20(火) 11:18:59.68 ID:JE7woHHj0.net
熱もパラメータ次第なんだけどな
PAも仕組み的には熱が少し変わっただけだけどレギュ更新でまともになったし

467 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.154.153.37]):2023/06/20(火) 11:20:38.13 ID:6RCYUU/ra.net
3系ならいいけどNX系だと地獄

468 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/20(火) 11:20:56.26 ID:UBw4WGKl0.net
自分の妄想分を勝手に足して事情通か専門家みたいに考えるガソリン与えたら本社襲撃しそうなやべえ奴てのも居るから
まあいうても未確定で話終えられる方が平和なんやろなと

469 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/20(火) 11:21:51.26 ID:pAeXfKh20.net
鶏卵問題だけどそれこそ下手に伏せて表に出さないから憶測を呼ぶのでは?

現に回復演出あったって報告してる人と回復演出なしって言ってるIGNとで既に情報が食い違ってるし
こういうのは情報を伏せてる弊害だよ

470 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 11:21:54.52 ID:h88kHb3gd.net
オーバーヒート時はスタッガーの蓄積が増えるとかかねえ

471 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 11:22:21.60 ID:Syxy47Dj0.net
>>456
やっぱハードロックの追従限界が違うんじゃないか?
完全に共通だと早い段階で捕捉できて距離で逃げられる可能性も少ない遠距離FCSが強すぎだよな
このアドバンテージは二次ロックがあったとしてもかなり極端な差がないと埋められないと思うし、
覆すほどの差があると逆に遠距離FCSが射撃戦の距離でも使えないゴミクズになる

472 :それも名無しだ (スフッ Sd9f-4Cv5 [49.106.209.59]):2023/06/20(火) 11:22:31.69 ID:AM5nu4mRd.net
AC6のPC版が沢山売れたら、是非とも初代~LRまでのをsteamで発売してほしいよね

473 :それも名無しだ (ワッチョイ fffe-sZcS [159.28.175.157]):2023/06/20(火) 11:23:25.76 ID:X9+3oPiB0.net
>>463
分かる
結局ゲームはUXが全てなので前情報だけで一喜一憂していても仕方ないと思う
そういう意味でもACは面倒なタイトルになってしまったわ…

474 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.121.73]):2023/06/20(火) 11:23:57.01 ID:LV3QijwDa.net
コア機能の再使用間隔や各種ブーストでオバヒした時の回復とかにしか関わらないステならそれはそれで紛らわしい表示やめろUIセンスないしねしねしねって言ってたのがお前らだよ
指しゃぶりながらアホ面晒して待っときゃいいんだよ

475 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.56.217]):2023/06/20(火) 11:24:03.41 ID:YOWNLow4a.net
>>440
ロック切って間合いの前後フラフラしたりスレスタ、バックステップで前進とかやるよな
極めて行くとキャラコンにキモさ出るのは共通だわ

476 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-RYzP [125.198.10.159]):2023/06/20(火) 11:24:04.39 ID:MEfAFs6c0.net
トリマパーカーニキもUI再現動画の人も熱量ゲージは確認してないらしいから熱はないと思う
あったとしてもゲージで管理するものではない
あのアセン画面本当に基礎的な情報しか書かれてないからCooing Speedがスタッガーの回復速度でEmergency Cool Speedがスタッガー状態からの復帰の速さとかそんな感じだと思う

477 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 11:24:07.88 ID:qRiXIr800.net
>>470
姿勢制御一辺倒にならないようなシステムかもね

478 :それも名無しだ (スププ Sd9f-WqbA [49.98.235.74]):2023/06/20(火) 11:25:30.88 ID:okov8Fs0d.net
初代も4も楽しめたけどなぁ
てか普通にゲームとして進化すれば
あんな感じになるんじゃないの?

479 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 11:25:38.36 ID:v9jBaZu/0.net
>>469
結局出されたもの楽しむだけなのに事前情報の細かい事でイライラし過ぎるんよ
触れるまではあんなこといいな出来たらいいなで妄想膨らませてればええねん

480 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.154.153.37]):2023/06/20(火) 11:26:17.66 ID:6RCYUU/ra.net
>>476
姿勢制御装置の冷却速度か
ありそう

481 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/20(火) 11:30:51.08 ID:UBw4WGKl0.net
新作出せ!と同じ口から新作見て過去作と違う!って言う謎の勢力も居るからもの作るって大変よね

482 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-RYzP [125.198.10.159]):2023/06/20(火) 11:33:21.79 ID:MEfAFs6c0.net
ACSがオーバーヒートするとスタッガーになりその冷却をジェネレーターが担っているとした場合今回の火炎放射器は設定的には直接機体の温度を上げることでスタッガー状態を誘発させる為の武器なのかも

483 :それも名無しだ (アウアウアー Sa8f-Uirx [27.85.205.61]):2023/06/20(火) 11:35:00.18 ID:QsoOMwnta.net
スタッガー起こすダメージ源は武器の衝撃力だと想像してたけど
熱ダメージでスタッガー起こす可能性あるね
W火炎放射でブンブン飛び回りたい

484 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 11:37:04.98 ID:Syxy47Dj0.net
衝撃力と言われてるがACSのシステム負荷がどうのこうのでスタッガーだから冷却が終わってCPUの頭がパーンしてもおかしくはなさそう

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 11:39:52.38 ID:qRiXIr800.net
もう実機のプレイデモはないかな
重量機体の動きも見たい
つかデモ出すなら全然違うタイプの機体二種出せよ

486 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.65.33]):2023/06/20(火) 11:52:37.62 ID:D09o7ay6p.net
過去作から変わってるかどうかなんておじいちゃんしか持ってない不安だろ
何でそんなところまでケアしないといけないんだ
どうせ最大でもエルデンの100分の1で生き残ってるかもわからん人たちだろ

487 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-+Kb0 [49.98.213.187]):2023/06/20(火) 11:55:18.54 ID:YAhvlimtd.net
火炎放射器って絶対産廃かぶっ壊れだよな

488 :それも名無しだ (アウアウアー Sa8f-Uirx [27.85.205.61]):2023/06/20(火) 11:57:48.82 ID:QsoOMwnta.net
火炎放射は弱武器くらいのポジションにいてほしい

489 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/20(火) 11:59:08.37 ID:JE7woHHj0.net
>>481
新作欲しいのはシリーズファンでシリーズファンが欲しいのは過去作の延長なんだから当然の帰結な気もするが
まあメーカーも売らなきゃならんし大変よな

490 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/20(火) 12:01:30.56 ID:JVzKf1HH0.net
過去作の延長といっても、ACってシリーズ毎にかなり変更入ってるからなぁ

491 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 12:01:30.80 ID:Syxy47Dj0.net
熱≒衝撃とすればACや大ボスは分からんけどあの四脚メカはスタッガー延長できたらしいから両手火炎放射器で焼き尽くせそう
熱ハメ・オブ・ルビコン

492 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 12:10:46.14 ID:h88kHb3gd.net
NXあたりであまりにも代わり映えしなくて若干イラついてて、
4系V系の仕様変更に歓喜した派なので、
あまりにも代わり映えしないのも問題は問題

今回はソフトロックハードロックと4トリガーの仕様で大分いろいろ変わりそうでワクワクしておる

493 :それも名無しだ (ワッチョイ dff8-jp4I [114.151.167.154]):2023/06/20(火) 12:10:49.65 ID:piYXwsrR0.net
死んだらチェックポイントから復活なんだっけ?
篝火システムみたいな感じなのかな
機体修理費と弾薬精算はないのか

494 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.67.141]):2023/06/20(火) 12:11:58.71 ID:JNYte7z/p.net
ファミ通の記事で体幹はACSのシステム負荷だと言ってる
システムの負荷といえば熱
なので熱=体幹

495 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/20(火) 12:12:46.98 ID:XymNJ81I0.net
また熱ハンドガンでハメ殺してもいいのか?

496 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 12:14:20.50 ID:v9jBaZu/0.net
投擲銃でもいいぞ

497 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-rGVs [126.182.235.123]):2023/06/20(火) 12:16:16.55 ID:MTp02L4Dp.net
はやくコーラルキメてえ!

498 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.56.217]):2023/06/20(火) 12:16:34.18 ID:YOWNLow4a.net
火炎放射機は基本産廃の方が収まりが良い

499 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-2cHb [126.156.106.162]):2023/06/20(火) 12:16:58.25 ID:UyRTiKtqp.net
結局弾速上がってるってなんだったの?

500 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-5MbO [126.33.223.86]):2023/06/20(火) 12:17:14.89 ID:1GlFWBA2p.net
>火炎放射器
射程・弾速から言って中距離以上じゃ使えんし
かと言って近距離だと衝撃への耐性が上がった状態で突っ込んでくるABに簡単に突破される未来しか見えない
根本の火力がアホみたいに高くてスタッガー誘発しやすいとかならABで突っ込んできた敵に対するカウンターとして活躍する場面あるかも?

501 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 12:21:24.24 ID:h88kHb3gd.net
>>493
それ気になってる
クリアテイクの分だけ修理費と弾薬費払う感じなのか、それとも全額負担か、どっちなんだろな

502 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 12:22:06.24 ID:Syxy47Dj0.net
たぶん「EN武器の衝撃とは」に対応してるんだな
プラミサとかもImpactで書かれてたから表記上は衝撃力で統一されてるかもしれないけど
文字通りの衝撃で負荷を与えてる実弾と、熱で負荷を与えてるENがあると

503 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.56.217]):2023/06/20(火) 12:22:31.60 ID:YOWNLow4a.net
謎回復とか再開チェックポイントはレイヴン時代にはよくあったし

504 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.111.103]):2023/06/20(火) 12:22:57.75 ID:vnnP/0Qfp.net
赤い火は鉄の融点以下みたいなのでダメージ極小か無しでいいな
ACSに直接負荷与える嫌がらせ用とかだろ
耐性無視とかついてるかもしれない

505 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.157.56]):2023/06/20(火) 12:31:01.41 ID:a3xkAPxWa.net
実弾はACSを発動させてモータの駆動熱を溜める
プラズマは直接モータを温めるって感じか

506 :それも名無しだ (ワッチョイ df63-p8ty [58.88.209.131]):2023/06/20(火) 12:35:27.05 ID:cd6u7yfI0.net
フロムは社員の待遇良くないという
フロムだけには限らないかもしれないが
ゲームの売り上げの大半は開発陣スタッフに回るべきである

507 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.77.177]):2023/06/20(火) 12:39:22.65 ID:EmVdSol5p.net
スプレー吹きかけて相手の動き止めて頭撃ち抜く武器はなんか既視感ある
あっちは冷やす方だけど

508 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.157.56]):2023/06/20(火) 12:44:25.78 ID:a3xkAPxWa.net
プラズマもACSで機体ブンブン振って跳弾させるんかな

509 :それも名無しだ (ワッチョイ df63-p8ty [58.88.209.131]):2023/06/20(火) 12:45:20.75 ID:cd6u7yfI0.net
今作大ヒットになるだろうから言ってる
優秀なスタッフ留(とど)める・新たに雇い入れるためにも必要であろう

510 :それも名無しだ (ワッチョイ df10-CwuL [114.148.188.140]):2023/06/20(火) 12:47:32.43 ID:gW6qwcZu0.net
宮崎体制になってからは改善されていってるけどな

511 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.157.56]):2023/06/20(火) 12:49:42.67 ID:a3xkAPxWa.net
ちょっと前に出たフロムの求人が給料低すぎって話題になってなかった?
勤務時間は改善されてるんだろうけど

512 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f32-UWzF [60.236.94.97]):2023/06/20(火) 12:52:09.27 ID:7Urlqy3w0.net
とりあえずオグさんは早く初心者でも分かるAC6って15分程度の実機デモをみせるんだ、コントローラーはどう操作するのか?熱管理とはなんぞや?とか色々と公表してほしい、エルデンの15分実機デモでやったみたいにさ

513 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-OhGs [106.133.96.155]):2023/06/20(火) 12:55:26.63 ID:5vvDO+5va.net
開発5年以上かかるしまあキツイよな

514 :それも名無しだ (ワッチョイ ff12-C6j3 [153.142.240.137]):2023/06/20(火) 13:07:35.05 ID:EAPe3oJ50.net
>>512
そんなの公開したら初心者買わなくなっちゃうだろw
発売まで隠しといたほうがいい

515 :それも名無しだ (エムゾネ FF9f-GZF7 [49.106.188.148]):2023/06/20(火) 13:07:38.28 ID:zCWARkviF.net
情報だけ早く来ても発売日が前倒しになったりはせんぞ

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/20(火) 13:09:15.34 ID:JE7woHHj0.net
UIわかればコントローラー持ってエアプレイ出来るぞ

517 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 13:11:28.84 ID:qRiXIr800.net
スキャンのモード変更で機体の挙動ガラッと変わる仕様は面白く感じたし、6のロック2種にも期待してるわ

518 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-3EjD [106.146.78.233]):2023/06/20(火) 13:13:06.42 ID:CwA1uGqta.net
重2なんてないよ

519 :それも名無しだ (ワッチョイ df90-LmE+ [42.126.152.216]):2023/06/20(火) 13:17:37.46 ID:UyWI9hVL0.net
https://i.imgur.com/tC7xasE.jpg
これ注文したやwかっこいいやろ

520 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 13:18:47.33 ID:Syxy47Dj0.net
でも全脚部プレビューくらいはしないとカスタマイズ性の訴求力に欠けると思う
取り回し重視みたいなこと書いてる軽そうな中二からより軽い逆脚に変えてブレードを絡めた戦法はほぼ共通て変化の幅としては地味過ぎるわ
あと何遍もいわれてるけど絶対後付けBGM被せたせいで音変になってるしデモプレイがこれで終わっちゃうと結構あれ

521 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.68.57]):2023/06/20(火) 13:20:14.64 ID:rXS1B/EAp.net
>>517
無いけど期待はしても良いよ

522 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/20(火) 13:22:47.84 ID:pAeXfKh20.net
そういや今回武器腕あるかどうかわかんないけど
PVで二刀流やっちゃってたからサムライみたいな武器腕ブレードがなさそうなのは残念
旧作だとブレホでトリッキーな動きできてなかなか楽しかった

523 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 13:23:18.16 ID:qRiXIr800.net
>>520
折角アセン変えたんだから、そこはガチタンになってさっきまで躱してた攻撃を正面から叩き潰す画を見せようぜと思った

524 :それも名無しだ (ワッチョイ df10-+Kb0 [114.150.181.151]):2023/06/20(火) 13:23:55.19 ID:mObnh72T0.net
>>519
Amazon評価悪いけどどうなん
届いたらレビュー頼むわ

525 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fbd-RYzP [220.144.108.233]):2023/06/20(火) 13:45:09.71 ID:faydR4eT0.net
まだ発売まで2ヶ月もあるのに何の心配してんだ

526 :それも名無しだ (ワッチョイ ffea-dWUC [183.77.235.64]):2023/06/20(火) 13:46:06.41 ID:4vLxTCBK0.net
>>519
なんだこれかっけえw

527 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-rGVs [126.182.219.160]):2023/06/20(火) 13:58:13.10 ID:dLYi0Spup.net
>>514
ライトゲーマーにも人気のゼルダも全ボタン使ってアクション要求してるからヘーキヘーキ

528 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 14:02:34.01 ID:h88kHb3gd.net
キーアサインできない分ゼルダも大概不親切だよな…
頭の固いおっさんになってしまったからエルデンリングのクセが抜けなくて、祠を起動するときめちゃくちゃジャンプしてしまう…

529 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.103.221]):2023/06/20(火) 14:11:08.08 ID:w19COFEep.net
>>525
若者が楽しめるように昨今一般的な操作とそれに合わせた調整になっているだけの事が許せない老人はいるみたい

530 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MF40 [126.36.33.240]):2023/06/20(火) 14:15:45.08 ID:uQn/NwsV0.net
>>529
詳しそうだね
具体的にどんな操作と調整になってるの?

531 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-CFUc [124.213.119.169]):2023/06/20(火) 14:18:01.47 ID:5fZsmgJC0.net
(素直に背面ボタンパッド使ったほうが良さそう)

532 :それも名無しだ (ワッチョイ df10-+Kb0 [114.150.181.151]):2023/06/20(火) 14:19:49.81 ID:mObnh72T0.net
背面ボタンがクソ高いエッジか分解必須の改造パーツしかないのが悪いんや

533 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-CFUc [124.213.119.169]):2023/06/20(火) 14:24:07.37 ID:5fZsmgJC0.net
PCでやるならDS4に後付背面ボタン(公式)ていう選択肢はある

534 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/20(火) 14:28:20.22 ID:pAeXfKh20.net
今までL1L2R1R2を同時に操作できてた人なら別に問題なかろう
つまり人差し指と中指を同時に使えてた人は問題ない

俺みたいに人差し指一本だけでL1L2R1R2を行ったり来たりしてた人は
背面ボタンあった方がいいかもしれんけど

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/20(火) 14:29:03.92 ID:1ESp/esl0.net
エンブレム決まったぜ!
クラタスの製作者『水道橋重工』のロゴにするぜ!

536 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.93.247]):2023/06/20(火) 14:32:28.22 ID:lAFiqEEnp.net
>>530
公式発表では最近のフロムソフトウェアのゲームに合わせた操作になってる

537 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 14:34:19.47 ID:qRiXIr800.net
ストーリー中はデフォの奴使って愛着沸いて、似たイメージのオリジナルエンブ作るまでがテンプレだわ

538 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-Oni8 [49.98.160.63]):2023/06/20(火) 14:34:50.50 ID:nmL6FAn5d.net
分解ったってL3R3割当しないならフレキ挟むだけだぞ

539 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.121.160]):2023/06/20(火) 14:34:56.68 ID:86sgjDMxp.net
最近の操作にしたんだからその操作に合わせた調整をするというのが普通の考え方
昔の調整に合わせるために最近の操作にしたと言ってるのに最近の操作じゃなくするというのが痴呆の妄言

540 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/20(火) 14:37:27.18 ID:bQXqws5X0.net
ゲーム開始時点でエンブレムに使える記号どのくらいあるんだろう
8月25日は初期機体の塗り替えとエンブレムで丸一日潰れて
壁越え遅れそう

541 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 14:37:37.17 ID:h88kHb3gd.net
え、それだけでソフトロックオン時は弾がまっすぐ飛ぶだけって言ってんの

542 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/20(火) 14:39:21.43 ID:zsiWNVcD0.net
>>529
まだ全て推測と妄想の域でしかないのに
そこまで察せるなんてとんでもねえ有識者だな

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KtF7 [36.240.248.65]):2023/06/20(火) 14:41:17.17 ID:bfwjjQHT0.net
スタビライザーの種類気になるな
夢の国の鼠耳とか汎用人型決戦兵器の角とかあればいいな

544 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-yLWt [49.106.130.21]):2023/06/20(火) 14:48:21.71 ID:23mhdZ3ld.net
一作で数年やり込む人なんで多分俺のps5はAC専用機になっちゃうからスティック替えられるなら長い目でコスパ良さげなんでエッジ買っちゃったわ
くたびれてきて変な方向に入りだすの毎回悲しすぎる

545 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-gvkr [126.182.135.13]):2023/06/20(火) 14:48:28.44 ID:/7YvB8hVp.net
>>534
それできる人でもっていうか、できるけど間違いなく背面ボタンのがつえーし快適なのよな

546 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.113.44]):2023/06/20(火) 14:49:10.61 ID:aD9UEfElp.net
>>541
敵を倒した後の無駄弾見ればわかるだろ
ターゲット取ってる時は普通に撃ってた距離でもミサイルマルチロックしてるシーンでは弾撃ってない
ソフトロックとかって単語で妄想膨らませてる老人が泣き喚いてるだけ

547 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-RYzP [125.197.236.61]):2023/06/20(火) 14:54:09.85 ID:SgYFWGZg0.net
そのササはただの荒らしだから末尾PでNGしといたほうがいいぞ

548 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-yLWt [49.106.130.21]):2023/06/20(火) 14:57:13.23 ID:23mhdZ3ld.net
エンブレムなあ何しよかな近所の神社の交通安全のお守りとかかな

549 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 15:05:39.76 ID:v9jBaZu/0.net
キサラギ
アクアビット
グランダーI.G.
トーラス
EGF

選り取り見取りです

550 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 15:06:54.33 ID:qRiXIr800.net
機体のカラーリングは高級腕時計を参考にすると上手くいくって兄貴が言ってたぜ!

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/20(火) 15:07:12.90 ID:pAeXfKh20.net
萌えとドクロで8割埋まるから残り2割の個性が求められる

552 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-yLWt [49.106.130.21]):2023/06/20(火) 15:10:18.38 ID:23mhdZ3ld.net
外人のきったないド下ネタ系嫌いじゃない

553 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hz/l [60.133.235.182]):2023/06/20(火) 15:10:38.40 ID:yKLZmlXx0.net
クイックorハイブって後方に移動出来たっけ?

554 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 15:21:57.91 ID:v9jBaZu/0.net
出来る
今作も出来るとは思うけどつっ込んでくるアサブは撒けないって感じになるんかね

555 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.68.71]):2023/06/20(火) 15:30:14.51 ID:A4GZNymyp.net
アサブがロックオン状態じゃないと使えないって予想は外れたんだよなぁ
公開情報でアサブをガン逃げに使わせない理屈が思いつかない

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 15:32:30.83 ID:Syxy47Dj0.net
確定かつ最&高な新仕様は腕部重量制限が腕パーツで決まることだ
Wバズーカとかするとヒョロい腕にしなきゃならなくなるの悲しかったから

557 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.125.234]):2023/06/20(火) 15:37:53.69 ID:eZFKrYMxp.net
アサブAP消費説

558 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.0.203]):2023/06/20(火) 15:40:17.87 ID:Lp3F7UQ5d.net
むしろアサルトブーストはガンガン移動に使ってねって感じじゃないの
EN消費も見てきた人によると一番キツイのは垂直上昇らしいし空中でも使えるグライドブーストやな

559 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-KtF7 [106.146.112.104]):2023/06/20(火) 15:45:47.53 ID:lCP9qu3ca.net
垂直上昇は霊気流使ってねってこった
あの上昇装置あちこちにあるのかな

560 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-RYzP [125.197.236.61]):2023/06/20(火) 15:50:21.27 ID:SgYFWGZg0.net
インタビューでジャンプ力の高い逆関節や上方への信頼性が高いブースターを使ってどうたらこうたら言ってたからその辺はアセンによってかなり感覚変わりそう

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/20(火) 15:53:56.30 ID:gSQpWpf50.net
上に移動するのに必要な消費が大きいってのはひとつ大きな情報だな
そういう意味じゃジャンプ力の高さで空中移動を有利にできる逆関節には明確なメリットだな
そういう意味じゃ滞空時間の長い四脚は今作はトップアタックに強い脚部ってことでいいのかな

562 :それも名無しだ (ワッチョイ df2b-L1I+ [122.21.225.187]):2023/06/20(火) 15:56:09.90 ID:J2R53BF60.net
オートエイムロックオンある中で上下の機動力のどれほどの価値がでるのかね

563 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 16:07:43.58 ID:qRiXIr800.net
>>562
上取られると遮蔽と距離取りづらいから相手の得意距離から一方的に攻撃されやすい
VDのレザスピに散々やられたわ
遠距離武器がもっと充実してたら対抗出来たんだろうが…

564 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 16:09:10.96 ID:Syxy47Dj0.net
問答無用のブレホがあるようで実は上方向には弱いから剣に強いとか

565 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 16:12:43.85 ID:h88kHb3gd.net
最新の動画は四脚MTのブレードに対し上に逃げる形で位置取りしてて、確かに避けやすそうではあった

566 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hz/l [60.133.235.182]):2023/06/20(火) 16:18:38.59 ID:yKLZmlXx0.net
>>554
ありがちょ
プレイ動画でミミックから後方に瞬間ブーストしてて
旧シリーズどうだったっけ?とド忘れしてた

567 :それも名無しだ (ワッチョイ df10-CwuL [114.148.188.140]):2023/06/20(火) 16:29:16.69 ID:gW6qwcZu0.net
コーラルブレードとかコーラルミサイルキボンヌ

568 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-C6j3 [180.198.216.239]):2023/06/20(火) 16:35:04.35 ID:d/I00/dF0.net
どっかの飲料商品作ってる企業とコラボしてコーラルドリンク販売しよう

569 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/20(火) 16:37:06.00 ID:v9jBaZu/0.net
あなたの身体に弾けるような刺激を…コジマサイダー
あなたの身体に燃えるような刺激を…コーラルコーラ

8/25新発売

570 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ff2-C6j3 [180.43.245.7]):2023/06/20(火) 16:38:00.46 ID:QRD596xc0.net
後2ヶ月内でトレーラーは出るだろうけど他のプレイ映像出るのかね
UI入りのやつとかタンク4脚の挙動も見たいよね

571 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/20(火) 16:38:46.60 ID:rW6bP+/z0.net
>>562
偏差射撃にせよミサイル回避にせよ上下の動きが選択肢に入るだけで格段に避けやすくなるね
それに加えて>>563のようなアドも取れるから基本的には上取れる方が有利と言える。これはNPC戦でも大抵は当て嵌まる

572 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.123.76]):2023/06/20(火) 16:49:30.85 ID:p87E9CUua.net
>>568
ピンク色したいちごフレーバー乳酸菌飲料の愛のコーラルとか出してもらうか

573 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/20(火) 16:52:54.62 ID:bQXqws5X0.net
HEATパイルの炸薬をコーラルにしたものとか出そう
炸裂時に赤い光がバァーっと広がって絶対きれい

574 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.199]):2023/06/20(火) 17:34:49.04 ID:h88kHb3gd.net
前のミッションで駆逐したテロ組織の依頼でテロ行ったり、
同じ場所の防衛と破壊の依頼が同時に来たり、
新開発のパーツの防衛ミッションでそのパーツを盗めたり、そういう殺伐ミッション復活したらマジ嬉しいな

575 :それも名無しだ (バットンキン MMe3-Bx1D [122.18.91.196]):2023/06/20(火) 17:38:32.46 ID:S+uEC6TJM.net
コーラルとコジマが出会ったらどうなるんです?

576 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.204.163]):2023/06/20(火) 17:42:09.31 ID:kWM96r3pa.net
4系は照準ずらしで左右の射撃武器を別の敵に撃ち分けるガン・カタみたいなことができたんだよね
今作は無理だろうし別にあれはなくても良い

577 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/20(火) 17:50:08.56 ID:0f/eFajW0.net
>>575
まぜるなキケン

578 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fda-C6j3 [125.205.39.165]):2023/06/20(火) 18:15:06.64 ID:KmEUI2Xp0.net
サンドスターをひとつまみ

579 :それも名無しだ (スププ Sd9f-Yxyf [49.98.49.196]):2023/06/20(火) 18:18:06.09 ID:BvYVdJdQd.net
宇宙に有害なもんぶちまけるのやめーや

580 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-n8mP [133.106.32.178]):2023/06/20(火) 18:21:50.10 ID:MZT256G1M.net
有害物質と決めつけるのは早かろう
案外エコかもしれんよ

581 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Ge2W [126.15.255.73]):2023/06/20(火) 18:29:13.38 ID:qRiXIr800.net
企業「地球上じゃないのでセーフ、むしろルビコンはこんな危険な物質を好き放題研究できる神環境」
ぐらいに思ってそう

582 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-LXfx [106.131.72.110]):2023/06/20(火) 18:30:12.52 ID:0+VyMi89a.net
エルデンは大体一対一でやるから
「固定ロックしたら右スティックは触らない」
があるんだけどもソフトロックのために触りっぱになるのか?

583 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-rGVs [126.182.240.245]):2023/06/20(火) 18:44:03.72 ID:guXeLwxSp.net
>>580
人体に有害だけどルビコンにいる奴らが苦しむだけだからセーフ!?

584 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-MFqp [106.146.96.22]):2023/06/20(火) 18:48:27.87 ID:eL4Y6nJWa.net
タイマンでもロック切ったりしない?

585 :それも名無しだ (ドコグロ MMe3-kHyJ [122.133.45.208]):2023/06/20(火) 19:40:31.89 ID:pgi57TpRM.net
武器による

586 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fef-YIuV [92.203.147.51]):2023/06/20(火) 19:44:51.51 ID:2AsOqJKx0.net
OSチューンで肩武器の腕武器連動化とかあるかなとかふと思ったが流石にないな
肩武器だけで使いたい時とか腕が弾切れ時どうすんだってなったわ

587 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-C6j3 [180.198.216.239]):2023/06/20(火) 19:51:20.30 ID:d/I00/dF0.net
明日発売して

588 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-f5CE [126.237.130.192]):2023/06/20(火) 19:53:12.24 ID:aS2/dkpu0.net
発売3日らしい

589 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f10-TE1b [180.30.21.8]):2023/06/20(火) 19:55:11.85 ID:8TPfto4Q0.net
上下に相手のサイトを制限できるのはチーム戦だからこそ強かったんだけどね
浮いてる奴に目をとられると地べたの二脚とタンクへの注意がおろそかになる
その逆もあるし

590 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f96-dtLZ [118.3.69.4]):2023/06/20(火) 19:56:12.63 ID:lrTqj7PN0.net
>>586
AC4の時キーコンフィグで両手の発射ボタンひとつに纏めてプレイしてたわ
アセンは制限されるけどボタンひとつ空くし箱○版だけどランカーまでいけた
fa以降ひとつのボタンに複数当てるの制限されちゃったけど

591 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fef-YIuV [92.203.147.51]):2023/06/20(火) 19:57:58.32 ID:2AsOqJKx0.net
>>590
草、そんな事出来たんか

592 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-3EjD [106.146.79.237]):2023/06/20(火) 20:27:23.46 ID:+f4oEG//a.net
ボス部屋で戦うとかソウルかよ

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-QM37 [133.123.105.238 [上級国民]]):2023/06/20(火) 20:37:40.17 ID:xTM0AT1U0.net
ラスボスから招待受けて専用ボス部屋で闘うのってほとんどのACで共通じゃね?

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/20(火) 20:52:52.67 ID:qXHqs4jL0.net
アビスへようこそ

595 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/20(火) 20:58:39.12 ID:zsiWNVcD0.net
ACも明確にボス戦みたいなのもあった訳だし
ダクソシリーズもボス部屋でボスと雑魚セットやフィールドボスと雑魚セットシチュエーションもあるしな

596 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/20(火) 21:01:55.96 ID:Ncgc62we0.net
薬中ばっかりだし今までのシリーズ以上に敵からの通信が何言ってだコイツになりそうだな

597 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/20(火) 21:01:57.66 ID:qXHqs4jL0.net
正直溶鉱炉君の前の扉ロックマンみたいって思った

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-lwF4 [59.129.111.7]):2023/06/20(火) 21:21:36.11 ID:4FjoCEnI0.net
ボス戦あるのにボス部屋ないゲーム自体珍しくない

599 :それも名無しだ (ワッチョイ df63-p8ty [58.88.209.131]):2023/06/20(火) 21:39:16.52 ID:cd6u7yfI0.net
広いとこで色んな戦法でやりたいんだが閉じ込めてタイマン以外能無いのかこの会社

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 21:47:38.95 ID:Syxy47Dj0.net
トリマ兄貴がインタビュー形式で質問に答えてる動画が上がってたけど
ブレードにオーバーヒートがあるように見えたといってるな、ただのインターバルなのか短時間で使いすぎるとそうなるのかは分からないようだが
もしかするとジェネレーターについてた冷却はこれ関係かも
いわれてみりゃブレードのパラメーターについてるアイコンに放熱マークみたいなのがあるんだよな

601 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f05-rGVs [124.159.219.10]):2023/06/20(火) 21:58:42.63 ID:fYl4/SuS0.net
>>596
ここにいる奴らも全員コーラルキメてるから似たようなもん

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f7f-Cr/b [150.31.24.100]):2023/06/20(火) 22:01:50.85 ID:UYg7gY8w0.net
2chと似たようなもんとか地獄じゃん

603 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.128.38.141]):2023/06/20(火) 22:48:38.79 ID:ycAaTl8/a.net
>>600
N系のブースタ発熱みたいにブレード振ると自爆熱で動けなくなるのかあ

604 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/20(火) 22:49:36.30 ID:zsiWNVcD0.net
いやブレード振るのにクールタイムが要るってだけだろ
パーツ構成次第でCT変わるって感じじゃね?

605 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.73]):2023/06/20(火) 22:53:21.13 ID:YFNjO6w70.net
今週新情報来るかも?
https://twitter.com/armoredcoresix/status/1671086732803186688?s=46&t=4KWw1s8zgMBzfZ-I8qydLQ

少なくとも、すぐに (SGF でゲームをプレイしたメディア関係者による) 実践的な感想を得ることができるでしょう。運が良ければもっと多くなるかもしれません。 (おそらくもっとゲームプレイ映像があるかもしれません)

これらすべてが真実であれば、今週何かが得られるかもしれません。 #armoredcore
(deleted an unsolicited ad)

606 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-lwF4 [59.129.111.7]):2023/06/20(火) 22:54:30.74 ID:4FjoCEnI0.net
アサルトブーストで突っ込む!ブレード振るEN足りない!
みたいな事ががなくなるかもしれない

607 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-OhGs [106.133.98.5]):2023/06/20(火) 23:00:30.91 ID:5SZU/blea.net
探索型のせいでシチュエーションは減りそうだな

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/20(火) 23:09:38.41 ID:Syxy47Dj0.net
>>603
たぶん武器だけ?
そんで、ただの仕様当てゲームとして書くんだが、実際には近接じゃなくEN武器一般の仕様だと思う
放熱マークの欄はわざわざ常設されてて、ミサイルの場合は弾薬マークがついてるから
つまり高出力で機動戦向きだがEN武器の使用には制限が出るジェネ…みたいな個性付けがある
EN武器の弾薬制限はネタ混じりにいろいろ考察されてきたけど、いよいよ手が入ったのかな

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-C6j3 [118.156.99.160]):2023/06/20(火) 23:35:28.30 ID:y+ImJjKS0.net
そこでロマンの塊、物理ブレードことMURAKUMOですよ。
今作も物理ブレード出してほしい

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-DK3Q [125.197.237.29]):2023/06/20(火) 23:49:44.30 ID:7yrF0yHa0.net
PSストアで予約したけど今更デラックスにしたくなったけど
これってどうやればええんや

611 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-Man5 [133.200.136.160]):2023/06/20(火) 23:51:51.11 ID:8kwTUJB20.net
PS5でAC6!アーマードコア6!

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f10-TE1b [180.30.21.8]):2023/06/21(水) 00:15:10.36 ID:gft9fEiQ0.net
探索メインだとすると弾薬どうなるんだろうね
総火力おばけまみれになるのか段数無限の使いきりデメリットタイプなのか弾拾えるのか

613 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-gvkr [126.110.156.68]):2023/06/21(水) 00:21:14.36 ID:BIJCDNmg0.net
そういうクエストでハンガーに武器ひっかけていくんでしょ

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/21(水) 00:29:52.82 ID:C6mF7cF00.net
>>609
オレンジ軽逆の左腕に装備してたレーザーダガーの三段肘打ちみたいなモーション見てると
KE属性版で同じモーションするやつもあるんじゃないかと期待しちゃう

615 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-L1I+ [210.2.213.5]):2023/06/21(水) 00:30:47.03 ID:t8oTli1u0.net
チェックポイントで補給できるって情報があったから、単に補給した分だけ弾薬費がかかるだけじゃないか

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fef-YIuV [92.203.147.51]):2023/06/21(水) 00:49:57.13 ID:EVjGIrRc0.net
弾薬とリペアは中継地点らしき場所で補給可能ってIGNの動画で言ってたし短期決着付けるようなアセンにしなきゃなんとかなるっしょ

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-2lBx [14.13.246.193]):2023/06/21(水) 00:58:44.74 ID:59qqyE2T0.net
1みたいにいりくんだダンジョン内での戦闘マップも欲しいところだ
バランスとか気にしなくていいだろ

618 :それも名無しだ (スププ Sd9f-v4+o [49.96.12.86]):2023/06/21(水) 01:07:16.67 ID:1X6clW95d.net
ACやったことないけどなんでACは人型なのかって毎作語られたりってするの?それともビジュアル重視?

619 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.154.153.37]):2023/06/21(水) 01:10:30.25 ID:okrGhkHra.net
弾薬費を気にして自然とビームライフルとブレードで縛りプレイするあの頃が戻ってくる

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 01:20:25.62 ID:cQn2QyzD0.net
かさばる弾薬費で貧乏生活できるのは1周目だけだぞ!逆に貴重だからトリガーハッピーを楽しめ!

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 01:24:41.88 ID:AzZGoZfQ0.net
初代なんか特に中々にヤバめの下手くそだったけど大借金とかは記憶無いなあなんやかんやで意外と大丈夫なイメージ

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-f5CE [126.237.130.192]):2023/06/21(水) 01:46:47.31 ID:Ekd4uoVR0.net
>>618
毎回理由は違うけど、どうして人型を模してるのか主人公に企業が説明が解説するっていうのが1つの定番になってるよ

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f79-L1I+ [36.53.199.41]):2023/06/21(水) 01:49:59.13 ID:q67QH8be0.net
どれだけ弾を使っちゃってもリボ払いなら安心

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fbd-C6j3 [180.220.91.100]):2023/06/21(水) 02:05:28.28 ID:Pcj07Afb0.net
V系みたいな壁蹴り以外にほめられるところがなかったにも関わらず続編で壁蹴れないMAP増やして操作感を損ねるみたいな自己矛盾のゲームだけは作ってくれるなよ

625 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 02:29:55.80 ID:AzZGoZfQ0.net
Vはもうfps行ったから分からんけど当時の発売前とか妄想したり盛り上がったりしたもんなん?

626 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.1.41]):2023/06/21(水) 02:31:09.52 ID:mvOF0Cwmd.net
狭いエリアの探索は旧作感あるな
壁越しロックで事前に戦略整える感じとか
ハッキングも復活したらしいし

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 05:18:01.57 ID:AzZGoZfQ0.net
プレイ動画見過ぎて目がバグってきたのか何なのかホントにトグルか疑わしくなってきた
ブースト切れるタイミングが4系まんまに見えてきた
トグルであんな切り方するんかな

628 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ffe-iT04 [118.238.240.208]):2023/06/21(水) 05:58:30.07 ID:GDW5zNY90.net
ナイトフォールくんかっけえ

https://twitter.com/wario64/status/1671188203863425025?s=46&t=9W5kto7yyH0kT8iUuytFXg
(deleted an unsolicited ad)

629 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-xIrr [106.157.92.21]):2023/06/21(水) 06:08:14.91 ID:Xx+x2NPK0.net
>>622
3からやってるけどそんなシーンあったっけ?
全く覚えてないわ
設定が存在してるのは知ってるけど

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KtF7 [36.240.248.65]):2023/06/21(水) 06:19:41.34 ID:pkC9vEX30.net
ナイトフォールって直訳で よかべ か

631 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 06:22:30.54 ID:h9sKHvig0.net
これは独立傭兵にしか頼めねえ仕事だからまあひとつ頼むわ

みたいなことはあるけど
ACが何故人型なのかを説明された覚えなんてないんだがどういうこった

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-lwF4 [59.129.111.7]):2023/06/21(水) 06:25:52.64 ID:zlqWPq240.net
ナイトフォール君右目は見せないようにしてる気がするのは気のせい?

633 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 06:47:16.89 ID:le4mJBSB0.net
まったく定番だったことなんてないけど>>622みたいなのは何を見てこういう妄言に至るんだろうか

634 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-z6nZ [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 07:00:34.64 ID:cQn2QyzD0.net
そもそも2脚以外人型じゃないという

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-z6nZ [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 07:01:36.86 ID:cQn2QyzD0.net
間違えた。2脚しか人型じゃない、だ

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 07:15:58.06 ID:AzBy0KRZ0.net
>>628
from the creators of elden ring
作ってるのエルデンのスタッフなん?

637 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fba-bLB9 [101.142.98.137]):2023/06/21(水) 07:22:35.55 ID:IEkXMeJD0.net
人型ロボット

メリット
・人間と同じ構造なのでマスタースレイブで制御できる=細かい操作ができる
・人間サイズならドアや階段、武器など人間用の施設や道具を利用できる
・見た目が人間そのものなら人に紛れることができる

デメリット
・戦車の防御攻撃力、戦闘機の機動性など特化した兵器に対して、中途半端な能力しか身に付けられない

638 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-KtF7 [36.240.248.65]):2023/06/21(水) 07:26:13.79 ID:pkC9vEX30.net
アーマードコアさんは4脚タンクフロートがある時点で人型兵器じゃあないんですね
そういやカスタム系ロボゲーで脚部が2脚じゃないの選べるのって珍しいよな

639 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 07:37:10.57 ID:9a5d9LaX0.net
地獄みたいな時代でも代わりがないのはすごい言われてた

640 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/21(水) 07:43:00.97 ID:Bzb+V7/x0.net
>>636
FROMSOFTWAREの婉曲表現かも
フロムの名前使わずにフロムって分かる書き方してえなあ…せや!
なお初手でバグってる模様

641 :それも名無しだ (スッププ Sd9f-YIuV [49.105.96.66]):2023/06/21(水) 07:52:12.31 ID:Xh6NGk6Hd.net
大体のロボゲー二脚でビュンビュン飛び回るヒロイックなロボが多いイメージ
良くも悪くもガンダムに引っ張られ過ぎてるんだと思う

642 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff0-KBIr [115.65.100.224]):2023/06/21(水) 07:57:07.67 ID:Ao0cYNgZ0.net
うちの嫁も動画見て「ガンダムみたいなゲーム」と言ってるよ

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-lwF4 [59.129.111.7]):2023/06/21(水) 08:05:47.76 ID:zlqWPq240.net
逆に飛び回らないロボゲーの方が思いつくかな

644 :それも名無しだ (スププ Sd9f-Yxyf [49.96.41.34]):2023/06/21(水) 08:14:33.44 ID:G0y8hUBxd.net
新規で6脚のタランチュラ型ください

645 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-n8mP [133.106.160.43]):2023/06/21(水) 08:14:42.98 ID:zStLOVLdM.net
>>643
クロムハウンズ!鉄騎!

646 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-C6j3 [126.15.255.73]):2023/06/21(水) 08:18:23.69 ID:8bR1hcK80.net
>>636
メーカーの名前よりゲームタイトルの方が通り良いんだろ
エルデンリングはそれぐらい売れたしな

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ff2-C6j3 [180.43.245.7]):2023/06/21(水) 08:19:45.76 ID:QS8fNdaM0.net
アニメとかの表現だと空飛ばないロボットの方が好きだけどゲームとしては地上戦だけってただの縛りだしな
飛べないとマップ構造も制限されるし

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 08:21:35.37 ID:h9sKHvig0.net
全盛期のBFみたいなお祭りゲーだったら地べた這いつくばってるだけでも楽しいだろうけど
残念ながらそんなロボゲーはこの世にはなく

649 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-OhGs [106.133.131.53]):2023/06/21(水) 08:21:59.02 ID:7iJ2GEx6a.net
>>633
自演じゃねえの?

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-C6j3 [126.15.255.73]):2023/06/21(水) 08:23:10.12 ID:8bR1hcK80.net
ある程度飛べないと地形は制限されるけど自由に飛べると今度は無視されちゃうという
6はその辺上手く調整してそう

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f79-L1I+ [36.53.199.41]):2023/06/21(水) 08:23:53.40 ID:q67QH8be0.net
>>636
このゼルダを作ったのはあのマリオを作った会社ですみたいなもんでしょ

652 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ff2-C6j3 [180.43.245.7]):2023/06/21(水) 08:26:59.00 ID:QS8fNdaM0.net
かつてフロムソフトウェアが作っていたACEはお祭りゲーだったぞ
お亡くなりになったのは惜しい作品だった

653 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 08:28:21.20 ID:h9sKHvig0.net
今回は対戦マップ広いといいんだけどなー

PS2時代は引き撃ち対策への苦慮みたいなのもあっただろうけど
どんどんマップ狭くなっていってLRとか息苦しくて酷いもんだったし
4系とV系はまたちょっとシステムが違うからあれだけど

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-C6j3 [126.15.255.73]):2023/06/21(水) 08:32:12.80 ID:8bR1hcK80.net
ACってやっぱ相性あるから対戦はチーム戦もやらせて欲しいな
ゲームスピード的に4系みたいな混戦にはならないだろうし

655 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-hzRj [133.106.56.6]):2023/06/21(水) 08:34:55.37 ID:I4e20UmjM.net
>>643
ボトムズのやつ

656 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 08:37:59.65 ID:h9sKHvig0.net
元CoDチームが制作とかいう触れ込みの魔法FPSが延期して8.22っていう丸被りの日程になったけど
客層的にはそんなに影響なさそうかな

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd1-ErBW [92.203.160.76]):2023/06/21(水) 08:38:21.25 ID:PKwj8NGz0.net
自由に飛べたとしてゲームとしてどんな仕掛けが考えられる?
輪っか潜るか

658 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-iPYn [153.187.12.13]):2023/06/21(水) 08:42:22.68 ID:aaTxR1cu0.net
>>650
IGNのインタビューを信じるなら垂直上昇はあるが燃費が劣悪っぽいね

IGNの感想で少し食らっただけで割と瀕死になるってのが気になるわ
従来シリーズに比べてかなり脆そう

659 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-rGVs [126.182.207.27]):2023/06/21(水) 08:47:45.33 ID:jwfp8GA4p.net
>>637
そりゃACじゃなくてASだろw

660 :それも名無しだ (ワッチョイ ff08-LXfx [121.103.221.43]):2023/06/21(水) 08:53:35.02 ID:dQ352pVb0.net
>>657


661 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 08:55:59.90 ID:h9sKHvig0.net
ところでVDって世界大会とかあったんですかね?
ツイッターのタグ追ってたら元世界8位を名乗ってるストリーマーがいたから
大会動画とかあるなら見たいと思ってググってるんだけどヒットしない

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 09:10:59.56 ID:9a5d9LaX0.net
VDどころかシリーズ通して世界大会なんて話あったか…?

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 09:13:09.56 ID:AzBy0KRZ0.net
オンラインで8位なら世界8位でいいのでは?

664 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-MFqp [106.146.65.16]):2023/06/21(水) 09:18:53.27 ID:SF64pS/Qa.net
4vs4の50チームからなる世界大会って言ってたな

665 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-n8mP [133.106.160.43]):2023/06/21(水) 09:19:47.25 ID:zStLOVLdM.net
世界大会(内輪)ってオチでは

666 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.65.149]):2023/06/21(水) 09:20:39.96 ID:h2XxyvFtp.net
南米の主婦層の辺りには八位だと言っている男もいる

667 :それも名無しだ (ワッチョイ ff1d-YzFE [153.228.133.218]):2023/06/21(水) 09:20:44.95 ID:G36RDIT00.net
4はほぼ自由に飛べたけど、特に弊害は無かったように記憶してる。

668 :それも名無しだ (ワッチョイ ff02-/npw [113.150.169.134]):2023/06/21(水) 09:21:44.27 ID:nfIiKwU30.net
VDは国内と海外でサーバー別じゃなかった?
つまり世界n位なんてものはそもそも存在しない

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 09:21:54.86 ID:h9sKHvig0.net
公式大会は初代系とか3系の時の韓国戦とかそれくらいしか知らないけど
個人勢の交流会や大会なのかなと思ったんだよ
PPAANBとかは後年でも大会あったと聞くし、そういう系でVDの大会があったのかなと

まあそれをスレで聞くなって話だよな、スレ汚し申し訳ない

670 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.108.62]):2023/06/21(水) 09:24:23.50 ID:VK+cKJu4a.net
そういえばACVDでUNAC指揮できるようになったけどプレイヤーはオペ限定でUNACバトルするACVD-FFとかやってたりしたの?

671 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.65.149]):2023/06/21(水) 09:24:49.34 ID:h2XxyvFtp.net
上昇力に差をつけると足によってはステージにはまって詰む可能性がある
それをステージ設計で回避するにはテストプレイが沢山必要
なので開発期間がなかったら沢山動けるようにしてエリア制限でカバーする
俺はジャンプ台見た時に作り込みを確信した

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 09:27:50.41 ID:ly4o/ghz0.net
>>670
DLCパックの複数購入が必須だがフルUNAC構成も可能
領地戦勝利で獲得出来るトロフィーもあったとかなんとか

673 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 09:29:11.97 ID:wTZcfBIl0.net
エリア制限と言えば警告範囲は大きく取って欲しいわ
意識して外に向かわんと離脱にならんくらいでいい

674 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-iPYn [153.187.12.13]):2023/06/21(水) 10:30:27.53 ID:aaTxR1cu0.net
4トリって結局マジなの?
マジだとしたらハードロックはソウルのロックオンと同じじゃないと操作メンドそう
操作方法をさっさと公開してほしいわ

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Roog [126.79.183.234]):2023/06/21(水) 10:30:58.31 ID:h0VD6fVX0.net
今日も暑いねぇ☀

676 :それも名無しだ (スーップ Sd9f-ZmF9 [49.106.104.243]):2023/06/21(水) 10:39:19.34 ID:uAVDlbO/d.net
>>673
Vのときはビルの屋上から逆関節でジャンプしたら
いきなりACが爆散してビビった覚えがあるw

677 :それも名無しだ (ワッチョイ df5f-sZcS [106.72.3.225]):2023/06/21(水) 10:42:52.80 ID:vWsO/7dF0.net
今作はVDの武器腕みたいな変形要素ないんかな
個人的には脚部にそう言った機構がついて欲しい
今の軍もティルトローターやVTOLを採用しているし、シチュエーションに応じた移動形態を取るACとか面白そう

678 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-iPYn [153.187.12.13]):2023/06/21(水) 10:57:40.96 ID:aaTxR1cu0.net
>>677
ゲームとしての快適性を重視してそうだし濃厚な変形ギミックはなさそう
ただ近接武器のモーション含めて挙動はいままでよりリッチな感じはする
一番の進化は敵側のモーションだけどw

679 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 11:00:24.13 ID:c579Fu/1d.net
今まではMTがほぼ棒立ちとかだったりしたもんな
最弱レベルっぽいMTがジャンプ突きしてるの見て感動した

680 :それも名無しだ (ワッチョイ df5f-sZcS [106.72.3.225]):2023/06/21(水) 11:10:39.61 ID:vWsO/7dF0.net
>>678
モーション良さそうだよな
今までのキョンシーから一転して見ているだけでも楽しい
そういう意味でも近接武器の重要度が上がってくれたのは助かるわ

681 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-gvkr [126.167.33.235]):2023/06/21(水) 11:41:29.17 ID:aT0GaCtBp.net
4鳥はもうPV見る限り確定でしょ

682 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 11:43:03.56 ID:c579Fu/1d.net
モーションといえば、シールドのモーションいいよな
起動・展開は一瞬だけど収納モーションの方は凝ってるの、
ゲームとしての快適性とロマンのすり合わせ方がいいなと感心した

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 11:44:36.72 ID:dh4AR5Nw0.net
敵のモーションが豊富になって見た目にも賑やかだし、ダンゴムシみたいな敵とか待機状態だとカバー被ってて、
それが起動と同時に破棄されて攻撃態勢に入るのとか芸が細かいし、ああいう動きがあると印象にも残りやすいしな
まああの敵は何度見てもデストロイヤードロイドに見えて仕方ないけど…

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 11:55:48.07 ID:e4EsxGJf0.net
>>682
シールドは発動後1秒が防御性能大らしいので、多分収納に時間を掛ける事で「シールド連打してればずっと大防御状態」を防げるのだと思う

685 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-/npw [106.131.155.144]):2023/06/21(水) 11:59:47.22 ID:ffIN8jvNa.net
シールドって耐久面どうなんだっけ
耐久ゼロになったら壊れるのか地球防衛軍みたいにオバヒ方式なのか

686 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 12:02:23.81 ID:c579Fu/1d.net
エネルギー消費で常時発動はできないようにしてバランス取るもんだと思ってた<シールド

687 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 12:11:56.48 ID:6m+wX73m0.net
展開1秒で防御最大になってそこからゆるゆると防御下がっていくのかEN消費しつつ展開し続けるのか
前払い式か展開中消費式化にしろENは食いそう

688 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.73]):2023/06/21(水) 12:22:41.60 ID:mpSMPVyX0.net
【朗報】武器腕ある
https://i.imgur.com/XrIBdxP.png

689 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.2.189]):2023/06/21(水) 12:24:47.83 ID:IwtNkaKRd.net
>>688
四脚かっこよすぎう

690 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-EsWV [106.130.128.27]):2023/06/21(水) 12:25:21.55 ID:KOUx330ra.net
AC乗って実体剣で切り払いとかパリィとか弾きやりたくなりそうで困る

691 :それも名無しだ (スププ Sd9f-4Cv5 [49.98.85.76]):2023/06/21(水) 12:26:56.71 ID:6jKG2WQxd.net
ACをネット対戦だけ追加で付けて過去作をリマスターしたら、
どのシリーズが一番売れるんだろう?

692 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.64.77]):2023/06/21(水) 12:28:10.49 ID:NCAEoNu2a.net
>>688
武器腕じゃなくね?

693 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.64.77]):2023/06/21(水) 12:30:22.19 ID:NCAEoNu2a.net
>>691
MOA、2AA、NB、V当たりだろうな
対戦が面白いから

694 :それも名無しだ (アウアウエー Sa7f-gdgV [111.239.171.50]):2023/06/21(水) 12:33:02.25 ID:WIbuKfURa.net
>>688
やったぜ

695 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 12:36:27.04 ID:6m+wX73m0.net
>>692
タンクACの腕部分は省略して描かれているのかそれともポッド系の武器腕なのか
それが問題だ

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 12:37:14.34 ID:ly4o/ghz0.net
>>691
>>693
流石にLR fA 3(SL) あたりやろ。熱帯はあくまでエンドコンテンツや
リマスターじゃなくてリメイクなら案外2が良い線行くかもしれん

697 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.64.77]):2023/06/21(水) 12:39:21.79 ID:NCAEoNu2a.net
>>695
タンク脚部のための設定画っぽいから腕省略でしょ
肩部分が二脚と全く同じだし

698 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.111.138]):2023/06/21(水) 12:40:04.12 ID:UJi5bxica.net
武器腕小ミサ系列パーツに見えなくもない

699 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/21(水) 12:41:12.25 ID:oKX36RFG0.net
>>688
上のコアガイアに居てるというかエヴェンジェっぽさあるな

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 12:41:56.52 ID:e4EsxGJf0.net
公式のギャラリーに武器腕らしき攻撃してるタンクの画像がある
背面からだから断定は出来ないけども

701 :それも名無しだ (オッペケ Sr33-BhO4 [126.166.218.102]):2023/06/21(水) 12:43:14.70 ID:gSw6FWKGr.net
オトキャを更に巨大化した武器腕くれ

702 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 12:43:16.97 ID:tY9exxpup.net
5の武器腕は防御力酷すぎて使わんかったなぁ...

703 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 12:45:43.28 ID:6m+wX73m0.net
武器腕装甲がウンチなのはいつもの事さHAHAHA
せめて肩武器スロットがあれば…

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-gvkr [118.4.170.35]):2023/06/21(水) 12:47:46.04 ID:unjru2PP0.net
いうてヒトキャ腕とムラクモは普通に実戦レベルで一部の頭おかしい奴も砂キャ腕でバシバシ戦果上げてたからまぁ扱いはいい方じゃないかな

705 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 12:48:29.39 ID:dh4AR5Nw0.net
>>688
一番下に見切れてるのこれOWかな

706 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DK3Q [106.146.8.91]):2023/06/21(水) 12:50:52.27 ID:ml4ZdZnKa.net
取り敢えず逆関節で空中戦できる機体と
ゴリゴリの激重タンクを早く組みたいなあ

707 :それも名無しだ (スップ Sd1f-xoaW [1.66.97.237]):2023/06/21(水) 12:51:27.87 ID:OeeJthmid.net
>>705
PVの全方位ミサイルさんじゃ?

708 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hz/l [60.133.235.182]):2023/06/21(水) 12:54:41.09 ID:CHai70gu0.net
結局エキスパンションってなんなんだろ
部位を選ばないエクステみたいな感じなのかな
テンダー君の片側肩シールドみたいな

709 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 12:56:30.49 ID:dh4AR5Nw0.net
>>706
あれか。ってことはやっぱりOW枠の巨大武器もあるってことかな
いやしかしこれは大分巨大だな。ちょっとドキドキする

710 :それも名無しだ:2023/06/21(水) 12:57:08.95 ID:8ltnG46p0.net
VとVDでサブアカウントでクソ編成と暴言で暴れ回ってた連中の本垢リストあるけど
発売日にばらまいていい?w

国際ぺんくらぶリーダーの太宰治ことしむさんとかw

711 :それも名無しだ (スップ Sd1f-f6ii [1.75.159.57 [上級国民]]):2023/06/21(水) 12:59:07.65 ID:Un8eoFovd.net
国際ぺんくらぶ草
懐かしすぎる

712 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 13:01:02.67 ID:wTZcfBIl0.net
バカッターでやってろ

713 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/21(水) 13:09:00.36 ID:Bzb+V7/x0.net
>>682
ほんこれ

714 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-NRC0 [106.131.102.82]):2023/06/21(水) 13:15:03.77 ID:xJ8oqKlGa.net
>>688
これはOWみたいな拡張武装だろうな
バルテウスかぁ

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/21(水) 13:31:02.49 ID:Bzb+V7/x0.net
>>688
一瞬体育座りかバイク乗ってるように見えた…

716 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 13:49:04.60 ID:66/FMt6r0.net
BALAMとARQUEBUSってリユニオンズ?とヴェスパーズとかいう専属部隊がいるっぽいしクローム/ムラクモに端を発する二大巨頭ポジか
壁おじがシュナイダーで固めててヴェスパーズ所属ぽいのを考えると系列企業みたいなのもあると

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/21(水) 13:51:03.90 ID:C6mF7cF00.net
一番下のは偽りの名義マルチプルミサイルの機体?

718 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-rGVs [126.182.239.156]):2023/06/21(水) 13:53:41.26 ID:9k5Lszrvp.net
>>684
動体視力の衰えた老いぼレイヴンには厳しい仕様

719 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-1up+ [106.146.75.18]):2023/06/21(水) 14:04:01.63 ID:paL3O57va.net
記事全体
https://i.imgur.com/oCBQK24.jpg
https://i.imgur.com/OTsuIvz.jpg
https://i.imgur.com/8j6NrIP.jpg
https://i.imgur.com/zq6qUym.jpg
https://i.imgur.com/079phA6.jpg
https://i.imgur.com/DbAJDlQ.jpg
https://i.imgur.com/4jBYJeW.jpg
https://i.imgur.com/tvQVNT3.jpg
https://i.imgur.com/AxsJj4S.jpg
https://i.imgur.com/8lDLzu1.jpg

一部高解像なやつ
https://i.imgur.com/UjWPATj.jpg
https://i.imgur.com/IFjM8Oi.jpg
https://i.imgur.com/CtwgU8M.png

720 :それも名無しだ (ワッチョイ df90-LmE+ [42.126.152.216]):2023/06/21(水) 14:05:23.39 ID:zxBvigol0.net
https://i.imgur.com/hIT4uZ8.jpg
https://i.imgur.com/bpZxOrI.jpg
アタッチメント届いたけどパドルの位置が絶妙にモンハン持ちに合ってるので操作性は良い
モンハン持ち唯一の弱点表面のボタン同時押しが余裕でできるエルデンで少しキャラ動かしたけど悪くなかった(エルデンはジャンプとダッシュが✕と○で別れてる
あとボタンに乗ってるバーの上から直接ボタン押せるからメニューとかは普通の操作でできる
デメリット
構造的に連打はしにくい
堅牢さに不安落としたら割れるかも(銀のバーはメタル素材
そのままだと挟み込むツメがガバいので結束バンド30cmくらいのやつで抑えないとカバーが開いちゃう
安ものなのでそれなりのクオリティ
だけど面白い製品ではあるw

721 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8f-C6j3 [153.226.253.6]):2023/06/21(水) 14:06:41.99 ID:ct9vansQ0.net
俺らはブーストがトグルだの選択式だの4鳥がどうだのキックがどうだのって簡単に言ってるけど
ACの中身のやつ一体どうやって動かしてんだろな
強化人間ったって四肢や指の追加には神経的に限界があるだろうからやっぱ脳波とかか?

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 14:07:25.93 ID:ly4o/ghz0.net
>>716
ArquebusはSchneider製フレームに軽量ジェネレーターを提供してるEN関連企業だったはず
今回は企業数多めだし、4系みたいに提携グループ単位で対立してる感じじゃないか

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-gvkr [118.4.170.35]):2023/06/21(水) 14:08:52.33 ID:unjru2PP0.net
>>721
ACに限らず人型ロボでそれを追求するのは野暮ってもんよ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 14:10:30.60 ID:h9sKHvig0.net
なにこれゲームインフォマー?あれって有料雑誌じゃなかったっけ?
ここ10年くらいでファミ通ですら丸ごとぶっこぬいて転載するような真似は減ったのに大丈夫なのかよ

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 14:11:43.21 ID:ly4o/ghz0.net
>>719
それどこ情報?どこ情報よー?

726 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8f-C6j3 [153.226.253.6]):2023/06/21(水) 14:23:12.07 ID:ct9vansQ0.net
>>723
そりゃそうなんだけどさw
音速でOBしながら敵の攻撃に合わせて四方八方へのQB、QT
それらを目視で行った上で自機の制動に影響が出ないように4鳥とか考えたら寒気がしてきて
俺が5人くらい必要になるな

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/21(水) 14:28:59.64 ID:loan36BO0.net
>>702
武器腕の防御力低過ぎだからチューニングで装甲の追加とか出来るといいんだがなぁ。チューニングすると見かけも変わるとかだと嬉しい
通常の武器とかも砲身や弾倉の換装してくれるといいな。微妙に性能変えただけの水増しパーツばかりにはせんで欲しいし

>>709
オーバードウェポンにあたるのが両背中武器になるんじゃないかな?
流石に威力は大幅に弱体化してるだろうけど
旧作には両背中を占有するミサイルやキャノンがあったりしたしな

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 14:31:01.56 ID:66/FMt6r0.net
↓から普通に読めるけどアカンやつなの? 公式に見えるが…
https://www.gameinformer.com/magazine

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 14:36:55.08 ID:h9sKHvig0.net
以前他所で似たようなやり取りがあったから一応確認してみただけだから大丈夫なら別にいいんよ
俺の環境だとそのページ開くとアプリインスコしろみたいな画面しか出ない

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd1-ErBW [92.203.160.76]):2023/06/21(水) 14:42:52.25 ID:PKwj8NGz0.net
インスコしてみたらFree記事だったぞ
他のFFとかバイオのカバーのやつは¥700だけど

731 :それも名無しだ (スップ Sd9f-f6ii [49.97.10.79 [上級国民]]):2023/06/21(水) 14:50:56.46 ID:UkP3wPdYd.net
ロボゲ旅団懐かしいな
チームプレイ指導役として天網のジョンマク呼んだ時に色々聞いたなぁ
Twitterでご意見版面してるやつが裏でサブ垢で暴れ回ってるとか

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 14:50:59.41 ID:ly4o/ghz0.net
READ THE CURRENT ISSUE ってやつで見れる画像かな
別ページでlive to subscribersって言ってるけどどう見ても一般公開してるよな……?

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fda-C6j3 [125.205.39.165]):2023/06/21(水) 14:52:42.39 ID:MZFQ0WAu0.net
Vの武器腕の防御力低すぎって言うけど、ゼロだった時代も有ったんですよ

734 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/21(水) 14:54:23.47 ID:oKX36RFG0.net
>>719
やっぱりエヴァンジェじゃねーか!
にしてもデザインかっこいいな、3系を正統進化させた感じか

735 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 14:58:37.18 ID:1PtJmDzi0.net
>>719
このライフルはパラメータ的に3点バーストか

736 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-2cHb [126.156.120.234]):2023/06/21(水) 15:05:16.67 ID:8xxqM9wOp.net
>>735
パラメータ以前にカテゴリ表記にバーストって書いてあるじゃん

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 15:09:10.74 ID:66/FMt6r0.net
バースト…うっ頭が…といいたいところだがVDで汚名返上済みだったな

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 15:16:26.47 ID:e4EsxGJf0.net
「''Expansion''アイテムで、電気の大爆発などのユニークな能力が可能になります。」
AAみたいなのがこれか? ハンガーシフトもexpansionか?

溶鉱炉君の正式名称がEC-0804 Smart Cleanerかな?
溶鉱炉君ではなく焼却炉君だったか

739 :それも名無しだ (ワッチョイ df01-KtF7 [114.48.122.46]):2023/06/21(水) 15:21:30.07 ID:Z64hxw0x0.net
どこがスマートやねんwww
トーラス社のような変態技術者が命名したんだろうな

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 15:23:46.09 ID:cQn2QyzD0.net
コアで特徴が出る事で、ようやくアーマード「コア」の名に恥じないシステムになったと言えるのではなかろうか
もうアーマードレッグなんて言わせねぇ!
まぁ3の頃にもOB、EO、無機能とあったけど

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/21(水) 15:24:36.64 ID:e4EsxGJf0.net
日本だとスマートって言うと痩せてるって意味で捉えてる人多いけど、頭がいいとか優れているとかそんな感じの意味っす

742 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 15:27:24.82 ID:tY9exxpup.net
>>741
あんな脳筋を、頭がいいとか優れているって命名するのがおかしいんやろ...

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 15:27:28.04 ID:66/FMt6r0.net
>>738
AAなどが含まれると言われてたのはコア拡張機能だからExpansionはそれ
ハンガーはプレイ動画の逆脚がExpansionの欄を空にしたまま搭載してたから関係ないよ
OSのチューンで有効化する必要はあるというのは以前のインタビューで言われていたが

744 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 15:31:16.34 ID:wTZcfBIl0.net
痩せてる電話

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/21(水) 15:31:31.09 ID:h9sKHvig0.net
どんな厄介者も簡単にお掃除できちゃうすっごいクリーナーってことだから
なかなか洒落の利いたネーミングでは、見た目はマグママンだけど

746 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 15:33:43.97 ID:1PtJmDzi0.net
ハンガーはチューニングで可能になると前のインタビューで語られてた

747 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 15:39:22.34 ID:66/FMt6r0.net
コアが無いと各部の連続性が失われる、文字通りの核だからアーマードレッグとかいってる奴は元々ただのマヌケだよ

748 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.122.153]):2023/06/21(水) 15:45:34.81 ID:o/pe9eDVp.net
スマートクリーナーの例
https://i.imgur.com/f4Pgtwp.jpg

749 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 15:51:57.84 ID:AzZGoZfQ0.net
>>720
これ○△側は人差し指で4ついけるから十字側を裏に回してくれたら最高なんだけどまあps5とエッジ買ってしまったわ

750 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-C6j3 [133.204.162.129]):2023/06/21(水) 15:58:41.58 ID:CMMjW5Mq0.net
そういやのらきゃっとの中の人がVDで起動ナンチャラ?武装なんちゃら?とか言うのに所属してたらしいこと言ってたけどオンラインやってなかったらどんなんかしらぬい

751 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 15:59:05.21 ID:c579Fu/1d.net
エッジは背面パドルも便利だが、
○×逆問題を擬似的に無効化出来るのでおじさんゲーマー的に凄いありがたいアイテムだった
PS4のソフトとPS5のソフトで、○×で決定キャンセルが逆なのマジで苦痛だったからな…

752 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.1.31]):2023/06/21(水) 16:00:40.13 ID:EJCh0G4rd.net
こういう言い方だしチューニングはハンガー以外にも色々ありそうな気がする

>山村:そうですね。ミッションをクリアしてお金を稼いで、新しいパーツや武器を買うというサイクルそのものがRPG的要素になるかと思います。さらに、それを補助する形で機体のチューニングという要素があります。チューニングによってパーツのアクションが増えていったり、パラメータによって性能が向上したりします。

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb9-W3Wp [123.226.8.139]):2023/06/21(水) 16:09:02.16 ID:mWEadR/+0.net
まずマッスルトレーサーがあって
そっからコアを基準にパーツ互換の規格が出来てうんぬん

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-dmC9 [133.200.195.96]):2023/06/21(水) 16:15:21.17 ID:S9q6EPx+0.net
カメラのレンズや工具のバッテリーでさえ他社製品と互換性無いんだし、ACが実現しても規格統一はされなさそうだよな

755 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.124.210]):2023/06/21(水) 16:21:09.37 ID:pB5cKr3cp.net
PCはパーツのメーカーバラバラでも繋がるけどな

756 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 16:28:07.26 ID:1Cv2C1+Da.net
当然両腕射撃できるよね?
今回はW鳥どころか4鳥できるらしいが

757 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 16:35:48.57 ID:6m+wX73m0.net
4鳥の線はだいぶ薄くなった感じ
今作近接推しな感じだしW鳥はまた並列処理演算とかでリミッター掛けられるんかな

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 16:53:30.96 ID:le4mJBSB0.net
せいぜいミサイルとか特定のカテゴリなら同時に使えるかも?というだけで基本的に手と肩はどっちかしか使えない感じとみるべき

759 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 16:58:24.83 ID:y+PPj/+Wp.net
四脚の動画でロック中ミサイルが開いてる状態になるがわかってて
スマートクリーナーの動画でミサイル開いてる状態でライフルをチャージしているがわかる
肩武器は左右でカテゴリわけしてないから4鳥で確定

760 :それも名無しだ (アークセー Sx33-Umdo [126.162.75.207 [上級国民]]):2023/06/21(水) 16:58:45.32 ID:gmxHuBxIx.net
ニンダイで過去作リマスターこねぇかな

761 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-C0CF [133.106.45.111]):2023/06/21(水) 17:03:30.28 ID:vr9Vtt2rM.net
戦闘シミュの天井とかに隠しパーツ配置してくれてたら僕は一生フロムに付いていくよ

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd1-ErBW [92.203.160.76]):2023/06/21(水) 17:03:45.43 ID:PKwj8NGz0.net
確定ササおじさん

763 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 17:04:24.84 ID:le4mJBSB0.net
>>759
確定のロジックがまるで成り立ってないな
ミサイルカテゴリがその仕様なだけでキャノン系は違う可能性も当然あるよね?

764 :それも名無しだ (スプープ Sd1f-f6ii [1.73.128.166 [上級国民]]):2023/06/21(水) 17:05:16.33 ID:TDj/uu+Vd.net
体験版三日らしいな

765 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:12:26.01 ID:y+PPj/+Wp.net
>>763
右肩キャノン左肩ミサイルだった時どんなUIになると思ってるの?
右肩だけ武器切り変えボタンになるの?何の意味が?
脳みそ使えよ

766 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 17:16:49.86 ID:AzBy0KRZ0.net
ハンガーはどうなるんだ?

767 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 17:17:54.52 ID:AzZGoZfQ0.net
肩がハンガーになって腕武器持っていける
→肩発射に相当するボタンが持ち替えボタン

んじゃハンガーにしない時例えばLR1が腕LR2が肩として1押してたら2押しても出ないとかある?

768 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:22:27.28 ID:1Cv2C1+Da.net
>>763
それだとV系みたいにミサイルがエクステンション扱いの可能性があるのか?
でもそれだと6のエクスパンションの意味がないし、左右撃ち分けができなくなる

769 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-f6ii [49.98.218.112 [上級国民]]):2023/06/21(水) 17:23:35.00 ID:unbXeX9od.net
体験版三日らしい

770 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:25:16.25 ID:y+PPj/+Wp.net
>>767
右肩武器が右ハンガー武器になる
右肩ボタンを押すと持ち替えモーションが入って右肩ボタンで右ハンガー発射
右手ボタンを押すと持ち替えモーションが入って右手ボタンで右手発射
こんなところだろ
瞬間瞬間で手持ちの武器がどちらかを覚える必要がないから直感的

771 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 17:32:43.07 ID:AzZGoZfQ0.net
>>770
ハンガーを持ち替えるのはそのまま発射でも持ち替え発射でもまあ分かるのよ
分からんのがハンガーじゃなく例えば手にマシライ肩にグレ砂とした時とかよ
手のマシライブッパしながら肩のグレやら砂押しても出ないとか起こりうるんかな
左右で1門ずつみたいな制限の可能性もあるっちゃあるんかなと

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 17:32:49.38 ID:9a5d9LaX0.net
まぁフロムのPVなんてビーム撃ってくるSoMとハードでも使われなかったレーザー撃ってるアンサラーくらい当てにならないけどな

773 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:33:36.51 ID:1Cv2C1+Da.net
デモエクだと肩武器は一つのボタンで済んだけど、ACは2箇所あるから大変やな…
写真で確認してる破壊天使砲×2つとハイレーザーライフル2丁で弩派手砲撃したい
一瞬でEN尽きそうだけど

774 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-1up+ [106.146.61.133]):2023/06/21(水) 17:33:54.46 ID:W+HlOQV8a.net
正直こっちより
https://i.imgur.com/5Rw955k.jpg
の方がゲームのカバーアートに相応しくね?
https://i.imgur.com/zstOPCN.jpg

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 17:34:42.51 ID:le4mJBSB0.net
>>765
いや、単にキャノンだとしても右肩ボタン押したら撃てばいいだけだろ
ただ右腕の射撃はキャノンのモーション入って止まるんじゃないの?っていうだけ
4鳥じゃないイコール武器切り替え式になるという発想が飛躍してる

>>768
なんでそんなややこしく考えるかな
四ボタンに武器が配置されててそれぞれ押したら撃てるけど、腕と肩は同時には撃てないんじゃね?って言ってるだけなんだが
モーション競合しそうだし人差し指中指同時押し要求は基本的にしないでしょ

776 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.18]):2023/06/21(水) 17:35:33.75 ID:UHuvh4t+a.net
そもそも武器切り替えでチャージが中断しなくなってるだけの可能性の方が高いんじゃね

777 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 17:36:53.51 ID:c579Fu/1d.net
ササと同じ意見なのは全くもって癪だが、
俺も4鳥が濃厚だと思う

根拠はひとつ前の4脚浮遊シーン
コマ送りで見ると右手のガトリングとミサイルを同時に発射してるように見えるんだよな

装備の構成で同時発射できない組み合わせがあるって感じじゃなかろうか
ハンガー武器とかシールドとか

778 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:38:54.25 ID:y+PPj/+Wp.net
>>771
タメ撃ちの構えモーションとか排他にしてそうな状況はありそうだけどそれ以外は同時に使えて問題なくね

779 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 17:40:51.71 ID:y+PPj/+Wp.net
>>775
ブレードモーション中反対側の武器が使えないのと何が違うんだ?

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 17:42:38.46 ID:le4mJBSB0.net
>>770
それはそれで直感的という意見はあるかもだけど、肩武器はシールドやミサイルやキャノンとかサイティングし続けなくていい武器が中心になる気もするから、ハンガーの場合は切り替えボタンにして手持ち武器は常に人差し指で撃てるようにしたほうがいいと思う
そうすれば肩武器は割り切って親指に配置もできる

781 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 17:44:04.40 ID:AzZGoZfQ0.net
>>778
個人的には撃たせて欲しい願望強いな
faとか背中にASミサとかロケット積んだら一応3鳥出来たしな

782 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:45:32.70 ID:1Cv2C1+Da.net
>>775
条件次第で肩と腕が併用できないってことね
んじゃ4鳥できる組み合わせが強くなるのか、併用できなくてもキャノン一発で戦況を変えるのか…条件次第になりそうだね

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 17:50:38.51 ID:66/FMt6r0.net
キャノンは二種類の待機状態がある件が気になってしゃーない
今ある情報だけだと全く意味が分からない

784 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 17:50:48.18 ID:tY9exxpup.net
>>774
ワシはコレクターズエディションの箱絵に見えるなぁ、VDの時のフィギュアの箱絵が正面絵だったから。
早よ再販しろ。

785 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 17:52:36.45 ID:c579Fu/1d.net
なんとなく妄想だが、脚部による制限もありそう
タンクのが二脚より4鳥できる組み合わせが多い、とか

動画みた感じそのくらいのアドがないと軽量機に対してタンクが不利に見える

786 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 17:54:57.36 ID:whDUqSuf0.net
>>785
また構えなきゃキャノン使えない時代が始まっちまうのか

787 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-UmNC [106.130.121.9]):2023/06/21(水) 17:55:12.73 ID:1Cv2C1+Da.net
>>785
今作は既にタンク強すぎが懸念されてるよ
脚部の旋回関係なくなったら、地形線できないとこだとずっとロックオンされて高火力兵器撃たれまくるからね

788 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-f6ii [49.98.218.112 [上級国民]]):2023/06/21(水) 17:57:03.09 ID:unbXeX9od.net
またもクソも構えずに撃てたの4だけだろ

789 :それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-XY6Z [126.35.138.90]):2023/06/21(水) 17:58:40.94 ID:tY9exxpup.net
>>788
きっと彼、強化人間なのよ。

790 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 17:59:23.94 ID:6m+wX73m0.net
強化人間は甘え
6主人公?そうねぇ…

791 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 17:59:49.33 ID:c579Fu/1d.net
がっつりアクションゲームにしてる雰囲気あるから、構えはないイメージだったわ

タンクはキャノン交えた4鳥が可能で二脚はキャノンと腕武器の同時発射は無理、みたいなの妄想してた

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 18:00:09.50 ID:AzBy0KRZ0.net
4は一応構えると安定性上がるってのがあったんだよな
使う機会なかったが

793 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:01:55.18 ID:y+PPj/+Wp.net
>>780
そこまで行くと趣味の話になるな
俺はUI統一して一つのボタンを押すことで得られる結果が同じ方が直感的だと思う
ただ言われてみるとマウスでハンガー武器狙うのは面倒そうだからハンガーについては切り替えも有るかも

794 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 18:04:21.69 ID:ly4o/ghz0.net
そもそも論として、「敵の動きをよく見てアクションに専念出来るよう工夫しました」って言ってる時にLR全部射撃で占有するようなバカな真似するわけないと思うんだよな。いくらフロムがバカでも考える頭はあるんだから、ブーストに4ボタン割り振ってどうなったか忘れたわけはあるまい
方向性を考えれば射撃関係のボタンは減らしたいぐらいなんだし、4鳥は有ってもマクロ設定できるとかチューニングでアビリティみたく設定できるとかそんなとこじゃないか

795 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:07:25.40 ID:y+PPj/+Wp.net
こっちはまだ確信無いけど肩キャノンはノーロック武器
ハードロック中の敵が飛び上がった時に連動して腕を振り上げてたけど肩キャノンだとこれは無理
なのでハードロック使って画面中央で捉えて撃つ武器になる

796 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 18:10:15.03 ID:c579Fu/1d.net
>>794
ソウル系だってRL全部を攻撃に割り振って、「見て避ける」アクションにしてるしなぁ

797 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 18:10:22.32 ID:whDUqSuf0.net
>>795
誰も使わない武器爆誕待ったなし

798 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:12:39.40 ID:y+PPj/+Wp.net
>>797
FPSのエイムアシストより強力なアシストなんだから誰でも当てられるだろ

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-lwF4 [59.129.111.7]):2023/06/21(水) 18:12:47.61 ID:zlqWPq240.net
4鳥は流石にS鳥との火力差がとんでもない事にならない

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 18:13:45.72 ID:AzBy0KRZ0.net
ハードロックでノーロックはないでしょ
偏差射撃しないと敵動いたら必ず外れるのに射線固定したら必ず外す武器になる

801 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 18:14:22.86 ID:whDUqSuf0.net
強力なアシスト(ど真ん中で動かない敵限定)
どんな想定だよw

802 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.18]):2023/06/21(水) 18:14:52.03 ID:UHuvh4t+a.net
>>797
そいつは多分ACやったことないんじゃね
撃った瞬間にヒットするようなFPSベースで考えてるみたいだから

803 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 18:15:03.41 ID:6m+wX73m0.net
ササロラ君は過去作の知識ほぼなくて余所のFPSの知識とPVから想像して断言してるから甘く見てやって

804 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-2cHb [126.156.102.25]):2023/06/21(水) 18:22:58.79 ID:vPDSBfgvp.net
キーマウキーマウ言ってんのに肝心のPCFPSもPC持ってなくて動画知識なの笑うしかないよね

805 :それも名無しだ (ワッチョイ df25-jp4I [160.86.40.173]):2023/06/21(水) 18:25:21.21 ID:g4ya9+c+0.net
別に過去作やってなくても妄想で楽しんでもいいだろ
俺は電撃プレイステーションD付属の体験版から参戦した最古参だけども

806 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 18:25:22.80 ID:c579Fu/1d.net
一応V系では砂キャがノーロックだったけど、6のスピードでそんなん出るかなぁ

どっちにしろキャノン全般がノーロックはまずあり得んと思うわ

あったとしてもロケットと同じく趣味カテゴリじゃね

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/21(水) 18:26:29.96 ID:eAOYZn2N0.net
ところで今の時期そういう報せないってんならもう延期はないと見て大丈夫か?

808 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.96.48.90]):2023/06/21(水) 18:27:48.30 ID:c579Fu/1d.net
>>805
無根拠に確定したがって、反対意見をメクラだなんだとバカにしなけりゃね
ササはそれが問題

809 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:28:34.17 ID:y+PPj/+Wp.net
見ての通りハードロック中は画面中央で対象を捉える補正がかかってるだろ
これだけアシストしてあったらスプラより簡単だから小学生でも当てられるだろ
むしろ他で簡単に出来てることを無理って言ってる方が恥ずかしいぞ

810 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 18:28:51.53 ID:6m+wX73m0.net
マスターアップは流石に終わったかな

811 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:31:48.40 ID:y+PPj/+Wp.net
PC対応だから旋回速度無しって言った時も同じような反応だったなぁ
まあ事実だったんだけど
わかりきってたことがその通りになっただけで驚きもなかったけど世の中洞察力ない人が想像よりも多いんだなと思った

812 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.18]):2023/06/21(水) 18:33:02.22 ID:UHuvh4t+a.net
画面中央に敵いるタイミングで撃てば当たると思ってるのがもうね
とりあえず過去作一本でもやってみればいいのに

813 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:33:35.85 ID:y+PPj/+Wp.net
今作二次ロックもないと思ってるよ
偏差撃ちしろ甘えんな

814 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 18:34:02.57 ID:ly4o/ghz0.net
妄想といえばfAはやたらエアプ発言が目に付いて気になる(当社比)
やっぱ動画勢多いんだろうか

815 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8b-5RRN [153.207.113.106]):2023/06/21(水) 18:35:07.11 ID:kGYAS3lK0.net
そもそもハードロックがソウルと同じ仕様なら射点動かせんしな

816 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.110.227]):2023/06/21(水) 18:38:00.57 ID:D2g52RQZa.net
今作は迎撃コンテナミサイルがあるよ
ミサイルカーニバル相手に迎撃装置が起動したらあたり一面爆発するよ

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 18:39:16.93 ID:66/FMt6r0.net
忘れてるだけとか対戦勢ではなかったとかでブレるのは当然だから安易にエアプとかまで断定しない方がいい、無駄に角が立つ
俺もアーマードレッグはマヌケとか言っちゃったので自省します、ごめんなさい

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 18:40:08.81 ID:AzZGoZfQ0.net
あれPVだから絵的にああだけどあんなに頑張らなくても素直にフレア有れば持ってくわ

819 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp33-aNfm [126.253.87.51]):2023/06/21(水) 18:42:22.95 ID:fmJkQ5FTp.net
まぁまぁ喧嘩すんなや😮‍💨
テレビゲームの仕様でレスバとか恥ずかしく無いんか?🤔

820 :それも名無しだ (ワントンキン MM03-oiDM [114.170.198.205]):2023/06/21(水) 18:43:54.33 ID:J5fsBiJeM.net
PVではスキャンしたときはソウル系みたいな動きしていたわな
まぁ結局戦闘速度に対する集弾性とロックの強さで決まる要素だから今の段階じゃなんともいえん

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 18:44:06.74 ID:9a5d9LaX0.net
faは初期のから1.2とそれ以降でかなり違うせいじゃね 前者知ってるとfaにいい印象持てない
ウンコD知ってるかどうかだけでわかるんでない

822 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:45:39.56 ID:y+PPj/+Wp.net
旋回速度の代わりにFCSの更新間隔とかあるんじゃないかな
ハードロックで対象を追従するフレームの間隔

823 :それも名無しだ (スップ Sd1f-wcPG [1.75.2.51]):2023/06/21(水) 18:49:04.86 ID:eRW/ENtNd.net
>>819
へっ!ササ同士で庇い合いかよ!

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 18:49:41.08 ID:ly4o/ghz0.net
>>817
十数年前のゲームだから当然なんだけどね、初心者相手に堂々と「赤ロックまで待たないと当たらないよ!」とか言ってるのを見ると流石にちょっとモヤる
まあ4系のUIがウンコというのも大きな要因の一つではあるが

825 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 18:51:08.09 ID:AzBy0KRZ0.net
その場QTの情報もあるからまだ旋回性能ないのかも確定じゃないんだよな
自動QTは確実にありそうだけど
QTでEN消費するから旋回性能低いとEN消耗しやすいとかの可能性もある
フリーカメラでも一応旋回モーションあるしな

826 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 18:53:44.04 ID:AzZGoZfQ0.net
大昔の微かな記憶のまま3年程前に近所のブックオフに転がってたfaを旬のゲームの合間に起動してて
発売決まってからとりあえず全クリして今も起動しながら書いてるけどverは1.4から動かした事ないし対戦行ってもマッチした事ないから自分も半分エアプみたいなもんだしな

827 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-hz/l [60.133.235.182]):2023/06/21(水) 18:54:37.35 ID:CHai70gu0.net
互いを思いやり、楽しく妄想しましょう
ここは


  戦 場 な の だ か ら

828 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 18:55:46.06 ID:y+PPj/+Wp.net
>>825
スキャンしたら敵を見つける前に上体をカメラが向いてる方に向けてただろ
何かのアクションをとった時に機体の向きをカメラの方向にリセットかけるのが今作のそれ
見りゃわかるだろ

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 18:58:00.48 ID:66/FMt6r0.net
AC乗りは家族、AC乗りは兄弟

830 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f68-L1I+ [60.56.59.89]):2023/06/21(水) 18:59:05.12 ID:wKBYyS6F0.net
でも僕はACV、VDで萌えエンブ作ってる奴しか傭兵雇わないって流れ嫌いでした(燃料透過)

831 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/21(水) 19:02:12.02 ID:AzBy0KRZ0.net
>>828
そのあたりの動作がノーモーションじゃないよなって話
動作にコンマ数秒の動きがある

832 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:03:04.18 ID:ksvVPT9P0.net
まぁ自衛隊がアニメペイントしたりするし多少はね?

833 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 19:05:58.91 ID:whDUqSuf0.net
萌えである必要はないけど既存のエンブレム素材ただペターしてる人は
大体こだわりもないから強くもないし面白くもなかった

834 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-ErBW [125.195.59.224]):2023/06/21(水) 19:06:11.58 ID:khdpamYj0.net
アサルトブーストって上向けるよね?

835 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 19:06:20.75 ID:6m+wX73m0.net
V系はとにかく戦場に出るのが第一なんだからエンブだアセンだ吟味する暇あったらさっさとランダム雇用して戦場出るんだよ

836 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 19:07:52.64 ID:y+PPj/+Wp.net
>>831
巨大ロボットがカクカク動いたら雰囲気出ないから表示上そう見せてるだけだろ
前回のPVでもQBと通常の旋回とQTが混ざってアニメーションにキャンセルかかってる
QTは見せかけでしか存在しない

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 19:10:49.94 ID:AzZGoZfQ0.net
最近のエンブレム有るゲーム事情知らんけどまだ萌えエンブレムって主流なのか
ご新規さん来たらうわおっさん怖っわてならんのかな

838 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/21(水) 19:11:13.23 ID:wTZcfBIl0.net
むしろ萌えと下ネタは避けてたわ

839 :それも名無しだ (スップ Sd9f-wcPG [49.97.104.73]):2023/06/21(水) 19:12:09.25 ID:Edk5kBPvd.net
新規なんてこねぇから安心しろ

840 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 19:15:17.89 ID:6m+wX73m0.net
フレイムフライ先生みたいな新規はいるから安心だ

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:15:31.36 ID:ksvVPT9P0.net
むしろスタッフ側からしてこれが初ACってやつばっかりだろう

842 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 19:18:12.28 ID:U4nazQcL0.net
新規来ないわけがないわな

843 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 19:18:16.60 ID:1PtJmDzi0.net
https://youtu.be/_TjWLSTg8ZQ
実際に見たトリマキッドくんが動画で質問に答えてるから貼るわ
QTの話は4分50秒辺りから
クイックターンはマニュアルらしい

844 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 19:20:33.69 ID:y+PPj/+Wp.net
>>839
違うって
旧作信者切ってでも最近のフロムゲーと同レベルで売れないと先がない
旧作の操作はアナログスティックの無かった頃に考えた化石
積極的に排除するべきだと考えるし実際そうなってる

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/21(水) 19:21:01.84 ID:cQn2QyzD0.net
この10年の天災で命を落とした元レイヴンが少なからず居たと思うと涙を禁じ得ない

846 :それも名無しだ (ワントンキン MM03-oiDM [114.170.198.205]):2023/06/21(水) 19:23:33.90 ID:J5fsBiJeM.net
>>841
今の30台中盤くらいが初代MoAを小学校でやって
大学あたりでVの世代だろうから関わっているというレベルではまぁまぁいるんじゃね

847 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.78.8]):2023/06/21(水) 19:23:43.97 ID:y+PPj/+Wp.net
>>843
実際操作したわけじゃないとか操作してる人の手元を見たかったとか断り入れてなかったか?

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:24:32.13 ID:ksvVPT9P0.net
00年代のレイブンにフロムの躍進と大谷翔平の成績教えても信じねーだろうな

849 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 19:25:03.89 ID:whDUqSuf0.net
MoAやってる小学生なんていた?

850 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/21(水) 19:26:29.22 ID:eAOYZn2N0.net
>>849
呼んだ?

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:28:07.08 ID:ksvVPT9P0.net
ガキの頃フロムとアトラスはなんか俺一味違うぜ感を味わいたくてよく買ってたわ
全然クリアできんかったわ

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 19:28:41.19 ID:66/FMt6r0.net
見栄えの問題だけでQTみたいな少なからず硬直するモーションを自動でつけるくらいなら
潔く表裏返すような、旋回ないゲームによくある動作にしてくれって思うが…せめてオプションな
ハードロック中ならQBボタン単体で発動かつ細かな向き制御不要とかなら大して煩わしいとも思えないし

853 :それも名無しだ (ワッチョイ df69-L1I+ [114.169.10.13]):2023/06/21(水) 19:33:28.12 ID:rusVRNTT0.net
ハードロック中はEN消費やばくて軽量近接張り付きに対応するには手動じゃないとカツカツとかにしてほしいな

854 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-BhO4 [153.165.126.7]):2023/06/21(水) 19:37:09.24 ID:MEbxj/FU0.net
それって結局スキャンモードの切り替えと同じことになりそう

855 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/21(水) 19:37:52.69 ID:6m+wX73m0.net
ハードロックとオートQTは連動しそうだからEN管理がしにくくなるってのは普通にありそう

856 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.105.154]):2023/06/21(水) 19:44:31.87 ID:0bdkrhA2p.net
スマートクリーナーは前面のハッチの中以外に被弾した時弾跳ね返してる

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 19:44:44.84 ID:dh4AR5Nw0.net
なんか妄想でもそんな面倒な仕様にして面白いと思ってんのかね。卑屈すぎじゃね

858 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [49.129.242.29]):2023/06/21(水) 19:45:39.56 ID:1PtJmDzi0.net
>>847
この動画でYongYeaって人は席的にコントローラーも見えてたと話してるけどその人もクイックターンについて言及してる
その人の動画だとラスアスやバイオのようにボタンを押して180度回転するアクション(多分AC未経験の人?)という言い方だった
一応それも貼っとくわ
https://youtu.be/ruC7LncxcJQ?t=520
なんか自動翻訳だとこっちに気づいてない敵をカバーする為にクイックターンを使ったみたいなこと言ってるけど英語出来る人ならもっとよく分かるかもしれん

859 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.105.154]):2023/06/21(水) 19:52:05.21 ID:0bdkrhA2p.net
>>858
だから何かのアクションをとった時に自動でカメラの向きに機体を向き直したんだろ
その回転角が大きければQTのアニメーションが表示されるだけ

860 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/21(水) 19:53:01.12 ID:le4mJBSB0.net
どんな拘りなのか知らんけど、とにかく過去作のままでいてほしいあまりアクションゲーとして有り得ないレベルで無駄にややこしくて非直感的で爽快感も損なう変な仕様を望む層がいるよな
ちょっと冷静になろう&もう流石に諦めようぜと言いたい

861 :それも名無しだ (ワッチョイ df69-L1I+ [114.169.10.13]):2023/06/21(水) 19:55:37.30 ID:rusVRNTT0.net
軽量で近距離張り付いて削り殺す爽快感は凄かったぞ

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 19:55:43.62 ID:ksvVPT9P0.net
まあその辺のファンの意見なんぞガン無視して自分の信じた作り方を貫くのがフロムよ

863 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 19:59:12.94 ID:AzZGoZfQ0.net
そうそうなんせ色々新しくなって楽になるなら大歓迎
どうせどう作っても凌駕してくる変態はいるからはなから訳分からん振り落とし動作なんか要らんのよ

864 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-ErBW [125.195.59.224]):2023/06/21(水) 20:02:31.14 ID:khdpamYj0.net
スキャンのとこは飛び出しから殲滅するまで右スティック触ってないまであるな

865 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 20:04:45.54 ID:66/FMt6r0.net
>>860
どっちのこと言ってるんだ?
その場回転みたいな動きは拒否するけど勝手にQTさせて振り向かせますというのが一番中途半端で
従来の動きでもなくアクションとしての操作感も損なってる奇妙な選択に思えるんだが…

866 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 20:06:00.10 ID:U4nazQcL0.net
BALAM社とARQUEBUS社に分かれてるのか機体名称なのかわからん
というか明らかにイラストレーターが違うな
https://i.imgur.com/LFVgEyO.jpg
https://i.imgur.com/GmPRvAO.jpg
https://i.imgur.com/6Y5Aw3J.jpg
https://i.imgur.com/9KDr7Q3.jpg
https://i.imgur.com/Df6QSfx.jpg

867 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.3.142]):2023/06/21(水) 20:08:22.55 ID:RnhFPMand.net
>>864
飛び出し→ミサイルとマシンガンで撃破で一回ロック切れてる
その後左に向き直ってソフトロック状態でのミサイルマルチロックでMT2機処理
でまた正面に向き直ってロック→マシンガン撃ちながらアサルトブーストで突撃してブーストチャージで撃破って流れ

868 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/21(水) 20:11:40.88 ID:ksvVPT9P0.net
敵だけデンドロビウムじゃないですかーヤダー

869 :それも名無しだ (スプッッ Sd9f-7LeN [49.98.12.18]):2023/06/21(水) 20:11:44.42 ID:V+/iAKIDd.net
オートエイム中は勝手にQTしてEN消費してくれるなら良い
こっちはオートサイト切って交差しまくるだけで勝手に相手のEN尽きるなら最高だわ

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f61-xoaW [222.144.107.32]):2023/06/21(水) 20:11:48.47 ID:UHM4dc2C0.net
>>866
武器の方にも付いてたし社名じゃないかね

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f78-aNfm [61.125.89.146]):2023/06/21(水) 20:15:36.21 ID:ly4o/ghz0.net
>>866
どっちも社名よ
アキュバスはEN技術企業
バラムはプレイデモの初期ジェネを他者と共同開発してる以外詳細不明

872 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/21(水) 20:16:11.19 ID:oKX36RFG0.net
BALAM ARQUEBUSは社名
2-LEG 4-LEG TANKなどは社名+脚部
BALTEUSは敵機体名

じゃねーかな

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb9-Bx1D [221.188.72.130]):2023/06/21(水) 20:16:31.28 ID:vr5mWVr+0.net
キサラギ枠はよ

874 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-PSz3 [27.94.174.78]):2023/06/21(水) 20:17:18.64 ID:xKQXH24q0.net
デザインが旧AC味に溢れてるなぁ

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 20:18:53.29 ID:AzZGoZfQ0.net
トトカルチョが合法な国でやってくれんかな〆切8/24の23:59:59で一口1$
最大何鳥?
トグルオンオフ有無
QTの仕様云々

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 20:20:27.11 ID:66/FMt6r0.net
どう見てもミラクレに寄せてきてるからキサラギも絶対いるわ

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 20:22:20.82 ID:9a5d9LaX0.net
BALAM社がクレストないし角ばってる系でARQUEBUS社がミラージュないし丸っこいほうか
コアが3のOP機とネクサス時代のオラクルっぽいな

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-ErBW [125.195.59.224]):2023/06/21(水) 20:22:38.47 ID:khdpamYj0.net
>>867
1機撃破の後、奥に一旦ロックしてね?音鳴ってるし
この右、奥、左、奥のカメラの動きが等速直線運動なのよ

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-dmC9 [133.200.195.96]):2023/06/21(水) 20:24:45.35 ID:S9q6EPx+0.net
>>866
一瞬タンクが武器腕かと思ったが省略して描いてるだけか

880 :それも名無しだ (スプープ Sd9f-11BT [49.109.3.142]):2023/06/21(水) 20:28:15.30 ID:RnhFPMand.net
>>878
確かにそうだな
ロックが解除されたた時のちょっと高めのビープ音が鳴ってる

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 20:31:44.79 ID:66/FMt6r0.net
VESPERSのエンブレムからもオサレ感が漂ってるが俺はクレスト派なんだ
バラム最高! とっつくにょ

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/21(水) 21:08:58.42 ID:Bzb+V7/x0.net
ナイトフォールくんのコア初めて見たときキサラギコアっぽい印象受けたわ

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f7b-/myW [222.12.200.186]):2023/06/21(水) 21:12:05.98 ID:MF9Y3Sux0.net
やっぱ旧ACパーツのリファインみたいなの結構ありそうだな

884 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 21:15:58.23 ID:whDUqSuf0.net
ヴィクセンリファインして

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-C6j3 [124.143.61.11]):2023/06/21(水) 21:40:18.53 ID:dh4AR5Nw0.net
6は一種のライバル的なキャラとかいるのかね。あの壁超えニキがそれに当たるのだろうか

886 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 21:41:11.46 ID:U4nazQcL0.net
今更だが>>719の記事初出情報まとめ
・ゲームをより良くするため会社全体の1/3は既にAC6をプレイ済み
・ソウルと違ってデスペナは無い。ミッション内のチェックポイントから再び挑戦でき、アセンもできる
・巨大企業に支配された環境破壊しまくりディストピアとしての世界観をこれまでよりリアルに再現している
・ステージは大小様々で1マップのサイズはブラボの1エリアに近い。1つのマップを3、4回別ミッションで使うこともある
・合計2時間のゲームプレイを見た
1つはチュートリアルミッション
2つ目は大陸間カーゴランチャーという軌道リフトを擁する超高層施設から氷原に向かうミッション
・スケール感やレベルデザインは素晴らしいが探索に必要な動機をあまり得られなかった(2つ目のミッションだからでは)
・フロム曰く「全方位型」のゲームデザインで、前後左右の動きだけでなく上下の要素も含め操作する必要がある。正直どう伝えれば良いのかわからないらしい。
・ミッションスコアは続投
・近接攻撃は高ダメージだが隙が大きく位置取りが悪くて死ぬこともある
・修理は計画的に使用しなければスコアと収入に響く
・スマートクリーナー(PVにいたルンバの親玉)は通気孔が弱点
・徹頭徹尾アーマードコアです

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fef-YIuV [92.203.147.51]):2023/06/21(水) 21:45:33.17 ID:EVjGIrRc0.net
壁越えさんはfAのロイみたいな人っぽく感じた

888 :それも名無しだ (ワッチョイ df69-L1I+ [114.169.10.13]):2023/06/21(水) 21:46:54.41 ID:rusVRNTT0.net
マルチエンディングらしいし壁越えは味方ルートありそうだしラスボスもありそう

889 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-B9xf [106.133.89.214]):2023/06/21(水) 21:47:21.67 ID:zJWjlhYea.net
ミッションスコア有りなんか
オールSしなきゃいけなくなるじゃないか

890 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/21(水) 21:49:49.76 ID:eAOYZn2N0.net
>>886
まーた巨大企業が支配してるよ

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff0-KBIr [115.65.100.224]):2023/06/21(水) 21:50:34.14 ID:Ao0cYNgZ0.net
熱い戦いさえ出来れば、ストーリーとかエンディングとかどうでもええねん

892 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/21(水) 21:52:47.70 ID:whDUqSuf0.net
この企業いっつも環境破壊して争ってんな

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-QM37 [133.123.105.238 [上級国民]]):2023/06/21(水) 21:58:02.17 ID:uw7Ro0Gt0.net
全周囲警戒しつつ戦えってことはつまりACEの宇宙戦マップか

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 22:05:57.67 ID:9a5d9LaX0.net
俺たちは自らを滅ぼすと知りながらそれでも戦うことをやめられない卑小で愚かな存在なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

895 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 22:19:05.95 ID:66/FMt6r0.net
ルビコンの王になって母星滅ぼしにいこう
ルビコニアンの復讐

896 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f70-gdgV [36.3.61.158]):2023/06/21(水) 22:19:13.18 ID:8OBacxiu0.net
徹頭徹尾対戦ハブってて草

897 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/21(水) 22:19:24.57 ID:loan36BO0.net
人は、人によって滅びる。それが必然だ

898 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 22:20:08.93 ID:U4nazQcL0.net
嵐雪
BAWS社が開発したバーストアサルトライフル。 バースト重視の設計により高い命中精度と瞬間的な火力を提供し、主にルビコン解放戦線の新兵向けに大量生産された。
https://i.imgur.com/pl2kgEv.jpg

899 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-L1I+ [210.2.213.5]):2023/06/21(水) 22:21:52.45 ID:t8oTli1u0.net
>>886
「会社全体の1/3は既にAC6をプレイ済み」ってどこに書いてある?

"(around a third of the entire company is now on Armored Core VI, we're told)" って文はある
これはプレイ済みということではなくて、全社の1/3くらいがACVIの開発に関わってる、ってことじゃないかと思うけど

900 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/21(水) 22:26:54.33 ID:loan36BO0.net
>>898
今作におけるAK枠なのかな?こんなロングマガジン付けたAK見たことあるわ
ショットガンにSPAS-12みたいなのがあるな
つーか今作やたらライフルの総弾数が多い気がする。3点バーストだからなのか?

901 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-WqbA [133.206.65.97]):2023/06/21(水) 22:30:19.14 ID:8BVa1CKJ0.net
俺もAC歴長いけどなんか最近ふと企業ってちょっと悪い奴らなんじゃ無いかと思ってしまうことがあるんだ…

902 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-L1I+ [210.2.213.5]):2023/06/21(水) 22:32:02.34 ID:t8oTli1u0.net
4系でもGAライフルとかR102は400発あったし、V系だと600発超えもあったからそこまで多いというほどではないと思う
3点バーストで450発だと150回しか撃てないし

>>898 の画像を見ると現在装備中なのはバーストアサルトライフルの一つ上のBALAM製アサルトライフルで、そっちは540発か

903 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/21(水) 22:37:08.16 ID:loan36BO0.net
>>902
4もVシリーズもAPが5桁で、4シリーズはPA(プライマルアーマー)、
Vシリーズは属性防御力の高さを考慮して総弾数が多めに設定されてたみたいだから、6もそんな感じになるんかな?
多分リペアキットによる回復を考慮したバランスなんじゃなかろうか

904 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 22:39:31.38 ID:U4nazQcL0.net
>>899
すまん訳ミスったかもしれん
明らか取り組んだの方が正しいわな文脈的にも

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-sQvi [126.75.242.247]):2023/06/21(水) 22:41:56.59 ID:Flng9QGp0.net
ソウルシリーズに感化されてフロム入社したらロボゲー作らされてるやつwww

906 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-L1I+ [210.2.213.5]):2023/06/21(水) 22:42:26.03 ID:t8oTli1u0.net
>>904
あ、この箇所で合ってたか
ありがとう、どこか見落としたかと思った

907 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-7nC8 [60.65.12.95]):2023/06/21(水) 22:43:54.31 ID:gF0yQv0F0.net
こいつらいつも新人にストライキの鎮圧させてんな

908 :それも名無しだ (スップ Sd9f-G2oI [49.97.96.112 [上級国民]]):2023/06/21(水) 22:45:39.50 ID:NNou8tW2d.net
>>898
こう見るとなんか武器はVシリーズとあんまり変わってないような気がする

909 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/21(水) 22:46:52.45 ID:AzZGoZfQ0.net
フロム曰く「全方位型」のゲームデザインで、前後左右の動きだけでなく上下の要素も含め操作する必要がある。正直どう伝えれば良いのかわからないらしい。

まあなあ飛ぶソウルですも全然違うしまさか他社ゲーム名出すわけにもいかんし

910 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-1up+ [160.86.121.64]):2023/06/21(水) 23:03:06.48 ID:U4nazQcL0.net
今のところわかってらしい企業

ARQUEBUS社
レーザーブレード、ジェネレーター、ACパーツを手掛けている
名前の由来はマスケット銃の前身

BALAM社
クレスト系ACのような直角的なデザインなACパーツに、実弾系武器を手掛けている企業。
特典ステッカーからして企業部隊も備えている所から、割と軍事寄りの企業なのかもしれない。
ナイトフォールが左腕に装備しているパイルバンカーを製造していると思しき情報が明らかになった

SCHNEIDER社
高機動戦、素敵性能の高いパーツを手掛けており、航空力学系に自信があるようだ

FURLONG DYNAMICS社
ミサイル、FCSを手掛けている
FURLONGは競馬でよく聞くハロン

RaD社
ACパーツを手掛けており、またそのパーツは元々は天体調査用であったことから、もしかしたら老舗の企業なのかもしれない

VCPL社
今のところはプラズマミサイルを作っていること以外は分かっていない

タキガワ社
アセン画面に一瞬だけその姿を見せたらしい企業。ブッダに誤認しそうな名前のパルスブレードを作っているようだが…

大丰(ダーフン、だいほう)社
アセン画面に一瞬だけ姿を見せている企業
地味に中華系の名前
赤いカラーが妙に似合いそうなACパーツや武器を作るかもしれない
日本語に直すと大豊あるいは大風

BAWS社
新たに発見された画像で明らかになった企業
バーストライフルを手掛けている模様
また「ルビコン解放戦線」なる組織に武器を卸し製造しているらしい

911 :それも名無しだ (ワッチョイ df10-CwuL [114.148.188.140]):2023/06/21(水) 23:11:10.81 ID:IkYQG9MK0.net
企業の設定たくさんありそうでいいね

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff0-KBIr [115.65.100.224]):2023/06/21(水) 23:18:23.22 ID:Ao0cYNgZ0.net
架空の世界じゃなかったんかい

913 :それも名無しだ (スップ Sd1f-kYEq [1.75.156.87]):2023/06/21(水) 23:19:14.17 ID:jwksIN9ud.net
熱い戦い!(パージして逃げます)

914 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/21(水) 23:19:31.81 ID:oKX36RFG0.net
10年間溜まりに溜まった設定なのかな
つかBGMも10年経ったら感性変わってそうだしどんなものが来るか楽しみだ

915 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/21(水) 23:24:04.21 ID:9a5d9LaX0.net
今回も企業3以上あるのか
ちょっと違うけどAK枠あるのうれしいわ あとはRPGあればうれしい

916 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/21(水) 23:24:37.74 ID:66/FMt6r0.net
>>910
VESPERSのエンブレムは黄昏色に染まったArquebusのロゴのアーチ部分が水面に映るようなニュアンスで鐘の形になってるからこれも企業部隊じゃないかな
配置的からいって下に8つ並んでるエンブレムが構成員。4番の壁おじはArqと関係が深そうなシュナイダーフレームだし

917 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-L1I+ [210.2.213.5]):2023/06/21(水) 23:27:14.13 ID:t8oTli1u0.net
今のところフレームを作ってることが判明してるのは Arquebus、Schneider、RaD、Balam の4社か
今回は特定のパーツカテゴリ専業の企業が多そうな雰囲気

パーツデザインの系譜としてはこんな感じかな

Arquebus ジオマトリクス・ミラージュ系
Schneider レイレナード系
RaD クレストとミラージュの中間?
Balam エムロード・クレスト系

918 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-QM37 [133.123.105.238 [上級国民]]):2023/06/21(水) 23:46:13.08 ID:uw7Ro0Gt0.net
解放戦線っていうとマグリブか
バルバロイみたいなキmカッコいいパーツもアーキバスから出てそうだ

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f8c-C6j3 [118.238.40.10]):2023/06/21(水) 23:46:49.56 ID:ZUVE1vQq0.net
4系みたいに傘下だったり同盟組んでたりで派閥があるのかね

920 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-PHG2 [49.98.167.192]):2023/06/21(水) 23:52:06.78 ID:rTFw0qHKd.net
>>886
有能、ありがたい

921 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.56.77]):2023/06/22(木) 00:17:33.79 ID:fXFY7Btla.net
>>910
有能

922 :それも名無しだ (ワッチョイ df69-L1I+ [114.169.10.13]):2023/06/22(木) 00:19:58.26 ID:LeMQQ80i0.net
基本は開拓狙いの企業vsレジスタンスなんでしょ?
まあレジスタンスの裏には別の企業がいるんだろうけど

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/22(木) 00:59:12.02 ID:7WuRnbQV0.net
コーラル採掘の利権獲得を巡って裏で他社を蹴落とす醜い争いを雇われ傭兵の視点から見られるのか

924 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-Pjqg [125.197.236.176]):2023/06/22(木) 01:06:33.81 ID:UV+jZ+Bb0.net
子供が小さいからプレイは出来ないと思うけどプレステ5買ってやりたいなぁ…

925 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/22(木) 01:07:01.30 ID:s7oyiqpk0.net
離婚しよっか

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.39.105.192]):2023/06/22(木) 01:27:39.98 ID:+o/UP+oP0.net
>>924
仕事や家庭に差し支えが無い範囲でやればいいんじゃない?娯楽ってのは本来そういうもんだし
ただし睡眠時間削ったり熱中し過ぎるのはNG。絶対問題が生じるからな

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-yLWt [123.225.121.8]):2023/06/22(木) 01:33:47.25 ID:9Fh9fqAN0.net
いうてる間にスリムかプロかなんか出るからデジタルエディションとかめちゃくちゃ下がりそう

928 :それも名無しだ (ワッチョイ dfe4-TVY+ [210.236.75.160]):2023/06/22(木) 02:50:30.13 ID:u6P003kv0.net
妻子持ち地球人レイヴンワイ、自分のためにSteam版を堂々と予約

929 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-PSz3 [27.94.174.78]):2023/06/22(木) 03:11:06.33 ID:RQOM9rrt0.net
>>910
今回の二発パイル枠はどのメーカーか
パイルはやはりすごく強いがこんなの当たんねーよ、であって欲しい

930 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-B9xf [106.133.90.72]):2023/06/22(木) 03:16:53.15 ID:+u6xWGkba.net
>>926
子供小さいならやめとけ嫁が切れる
範囲とかそういうんじゃない

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb9-Bx1D [221.188.72.130]):2023/06/22(木) 05:42:47.79 ID:kj3LpvzG0.net
日系企業が変態である事を切に願っていおります

932 :それも名無しだ (ワッチョイ df6e-wChQ [138.64.80.32]):2023/06/22(木) 06:11:23.06 ID:WrlnuAiG0.net
つまりガチタンか

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-z6nZ [27.92.149.20]):2023/06/22(木) 06:14:45.74 ID:nlUmAmdu0.net
そろそろとっつきは好きなタイミングで撃ち出せる様になるだろうか?
チャージしてから発射みたいな

934 :それも名無しだ (ワッチョイ df01-KtF7 [114.48.122.46]):2023/06/22(木) 06:14:57.68 ID:ibqNKKPE0.net
多喜雅和

935 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-p8ty [180.39.188.99]):2023/06/22(木) 06:22:23.64 ID:XeVeJrAx0.net
でタンク・ミサイルでボス倒せんの?

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-p8ty [180.39.188.99]):2023/06/22(木) 06:53:42.05 ID:XeVeJrAx0.net
ま和ゲーの限界よな
動画ぐらいは覗くからヨロシクな

937 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-aNfm [202.238.22.193]):2023/06/22(木) 06:58:48.95 ID:RBaIrnvk0.net
>>900
AKSだっけ?AKベースの分隊支援火気でドラムマガジン的なのもあるってメタルギアのwikiに書いてあったような気がする

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-QBJ2 [60.112.64.3]):2023/06/22(木) 07:00:36.84 ID:2150c+Ny0.net
アークウィバスは曲面装甲と光学兵器系か

939 :それも名無しだ (ワッチョイ df54-W3Wp [138.64.196.41]):2023/06/22(木) 07:01:02.90 ID:q9Jjf8ve0.net
書斎ゲーム部屋持ちワイ、高みの見物

940 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.57.170]):2023/06/22(木) 07:05:21.88 ID:MEXgDZ4fa.net
外に女作るよりは家でシコシコAC6やってる方が安心やろ

941 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff0-KBIr [115.65.100.224]):2023/06/22(木) 07:13:52.50 ID:5mJHJyZ/0.net
>>926
睡眠時間削らない限りゲームする隙など無いんよ

942 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/22(木) 07:19:33.66 ID:jLpHl01K0.net
オープンβテストはまだか!
バンナム関連はオンラインメイン作品では必ずオープンβやるって規約があるんだがAC6はオンラインは別にメインじゃないからやらなさそう

943 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Ge2W [106.133.82.207]):2023/06/22(木) 08:54:08.93 ID:VQMHChLUa.net
中国系企業の名前もあるのが時代だな

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/22(木) 08:59:14.75 ID:caxVxbYm0.net
企業あんま増えすぎてもわけわかんないんだけど
もうシンプルにはできない時代なんかねえ

最大手がいてその下の大手2社が仲悪くて中堅に技術力が売りのメーカーがいて
ってそんくらいでいいんだけど

945 :それも名無しだ (ワッチョイ dff0-L1I+ [210.2.213.5]):2023/06/22(木) 09:05:54.71 ID:C1ERq0UW0.net
恒星間航行してるような世界で2、3社がすべてを牛耳ってるというのも無理があるし、
スケールが大きくなって企業も増えたのは自然な方向性じゃないかと思う

946 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-CFUc [106.155.0.138]):2023/06/22(木) 09:19:10.41 ID:c45us7t1a.net
逆じゃね
そういう世界って技術の独占なり寡占や格差がどんどん進んで数社に収斂する気がする

947 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.124.31]):2023/06/22(木) 09:22:09.34 ID:LRXLVieAa.net
>>943
フォーミュラフロントでベアトリスが元いたチームが百龍公司(バイロンコンスー?)とかいう中華系企業だったような
オウレットアイが元所属で最終が百龍だったっけ?

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/22(木) 09:23:12.62 ID:jLpHl01K0.net
会社多い方が嬉しい

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/22(木) 09:23:33.12 ID:0AaLBxaK0.net
特典のステッカーとピンバッジを見るに大筋はArquebusとBalamの大手二社対立にまとめてると思う
いや、あと1個バレーナ・キサラギ枠と惑星封鎖機構足して四つ巴か
+αで各傘下の描写もありの、2に4系のディテールを足した感じ

950 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/22(木) 09:23:39.45 ID:jLpHl01K0.net
これも巡り合わせだ
共にスレ越えといこうじゃないか

951 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/22(木) 09:24:56.57 ID:jLpHl01K0.net
見せてもらいましょう
借り物のレスで、どこまで立てられるか
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【47機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1687393436/

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/22(木) 09:27:05.61 ID:0AaLBxaK0.net
>>951
ルビコニアン乙ワーム

953 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.57.40]):2023/06/22(木) 09:27:18.54 ID:SZK/UQada.net
>>943
黄色でも赤でもなく青がシンボルカラーだったら笑う

954 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/22(木) 09:40:03.40 ID:mmjmzqAX0.net
>>951
乙樽
タキガワ社は変態

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-B9xf [27.92.237.221]):2023/06/22(木) 09:52:22.20 ID:Oz+Cv1Fy0.net
企業は無かったけどワンシャオロンとかいたし、中華系と縁遠いイメージは無いなぁ

956 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.114.42]):2023/06/22(木) 09:53:49.04 ID:7TAO79ycp.net
序盤のボスは基本の操作が出来る事の確認くらいの難易度
その序盤のボスがACの半分くらいのサイズの前面ハッチの中以外の攻撃を弾くってゲームを仕掛けてきてる
単なるプロモ映像の雑な操作でも当てられてるてるのにソフトロックじゃないと弾当てられないって人がいたら序盤より先に進めないかもな

957 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-2cHb [126.156.127.203]):2023/06/22(木) 10:07:55.61 ID:mV0p8+1Fp.net
>>955
イギリス系企業で裏のボスみたいなのやってたの皮肉効いてて好き

958 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/22(木) 10:33:45.72 ID:caxVxbYm0.net
バレーナ好きだけど嫌いだったわまさに愛憎
まあ斬新な技術ポンポン生み出すような先端企業なんて大抵黒幕なんだけどさ

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Roog [126.79.183.234]):2023/06/22(木) 10:35:09.38 ID:mP3wnZcn0.net
曇りだから涼しいね

960 :それも名無しだ (ワッチョイ ff71-Albq [103.141.182.7]):2023/06/22(木) 11:02:08.54 ID:v3e31pkJ0.net
>>910
大丰(Dàfēng)は日本語の音で敢えて言うならダーフォンに近い
大風でも大豊でも同じたがダーフンではない

961 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/22(木) 11:23:52.11 ID:BrfLiKa50.net
ダッフンだ

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/22(木) 11:24:41.99 ID:p9rg54Zb0.net
多分前身は携帯会社だな

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/22(木) 11:35:41.92 ID:jLpHl01K0.net
懐かしいな

964 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-OubL [60.105.35.100]):2023/06/22(木) 12:09:01.75 ID:G9DArzpt0.net
AC6もスターフィールドも楽しみで今年やばい

965 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Ge2W [106.133.21.148]):2023/06/22(木) 12:29:27.33 ID:ovrqlL2Oa.net
25日の夏季休暇だめになったわ
俺が社畜だからか理由は分からない
じゃあなスレ民、ルビコンによろしくな!

966 :それも名無しだ (ワッチョイ df01-QBJ2 [114.49.32.183]):2023/06/22(木) 12:30:57.91 ID:f/Y1xzcl0.net
タキガワ製コーラルブレードあるだろこれ…

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-vu+M [220.109.185.158]):2023/06/22(木) 12:35:22.73 ID:ySnSXFIt0.net
恒星間移動してるくらいだから地球の文化なんてとうに忘れ去られてるかと思ってたけど普通に和名の企業あったりでどういう世界観なんだろ

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-yvnq [59.138.72.210]):2023/06/22(木) 12:41:51.63 ID:jLpHl01K0.net
映画のエイリアンとかだと最終的に地球は荒廃して棄てられてたな
コロニー生活が当たり前でコロニー単位で国か共同体を名乗っているのかも?

969 :それも名無しだ (スップ Sd1f-xoaW [1.66.97.23]):2023/06/22(木) 12:46:29.54 ID:GEsYSaeNd.net
>>965
ミンチよりひでぇや

970 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/22(木) 13:01:48.90 ID:s7oyiqpk0.net
わしゃ25日は勤務だけど26、27日を休みにしたでぇ

971 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/22(木) 13:12:28.14 ID:caxVxbYm0.net
収支とミッション評価継続なのは分かったけど難易度選択はどうなんだろうな
4やVの頃なら気合いで頑張れたけど
今だともうハードコアオールSトロフィーとかあっても取れる気しない

972 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-C6j3 [60.96.174.180]):2023/06/22(木) 13:15:52.83 ID:ShhyCg9h0.net
2か月以上前から有給を申請しておくお前ら
偉いな

973 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/22(木) 13:22:44.72 ID:mmjmzqAX0.net
8下旬は体調崩しやすくなるからな
季節外れのインフルエンザやコロナにかかっても何も問題ない

974 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-OhGs [106.133.130.232]):2023/06/22(木) 13:24:48.68 ID:Q6IcgnM1a.net
>>971
4系以外の縛りプレイみたいなやつじゃねえの
4系のハードモードのが好きだけど割に合わないだろうし

975 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/22(木) 13:37:07.72 ID:mmjmzqAX0.net
トロフィーに関しちゃそれこそソウルsekiro程度の難易度設定してくるんじゃないの
オンライン撃破数10000とかそんなわけ…

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-PXdk [61.11.136.111]):2023/06/22(木) 13:39:01.05 ID:7WuRnbQV0.net
ACVDのパーツ名とかやたら万葉集から引用されてるみたいだけど
未来なのに時代に逆行してるような時代錯誤感すき

977 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ff2-C6j3 [180.43.245.7]):2023/06/22(木) 13:43:48.73 ID:R+XkvwTK0.net
実績はクリアまでプレイして解除出来ないのが数個ぐらいのガバガバ加減がちょうどいい

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-tfkW [126.28.160.132]):2023/06/22(木) 13:49:24.77 ID:5FXmu7RE0.net
オールSと隠しパーツ全取得みたいなやり込みトロフィーはほしい

979 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp33-W3Wp [126.253.84.188]):2023/06/22(木) 13:55:03.28 ID:/2NyUw/bp.net
EDGEが買えないならロジのF710がおすすめだぞ
今日から君もオッツダルヴァだ

980 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-DK3Q [49.96.45.221]):2023/06/22(木) 14:35:41.63 ID:rINdVmgkd.net
全ミッションSクリアまでやり込まないとパーツ揃わないとかチューンのメモリ上限までいかないとかはやめてほしい
作業感半端なかった

981 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-iPYn [153.187.12.13]):2023/06/22(木) 14:37:42.54 ID:9iQG8e1K0.net
マジで操作方法もそろそろ公開してくれよ
試遊台みたいので開発者以外にやったりとかないんだっけ?

982 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-RYzP [119.240.40.236]):2023/06/22(木) 14:50:44.11 ID:RB9qG8+a0.net
隻狼の時は確か発売1ヶ月くらい前から全国のゲオで店頭体験会やってたっけ

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-C6j3 [180.198.216.239]):2023/06/22(木) 14:57:06.59 ID:fO3ha9uX0.net
なぁ今年の7月いるか?

984 :それも名無しだ:2023/08/04(金) 18:19:03.42 ID:5h3tzLNIh
タ゛サヰタマ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最惡の殺人テ囗組織公明党に推薦され.力による━方的な現状変更によってタ゛サヰタマまで
数珠つなき゛て゛鉄道のзO倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて気侯変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて越谷や川越など、あちこち水没させられなか゛ら強盜殺人の首魁斎藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてダサヰ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷どころかタ゛サヰタマ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害、クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしどころか、ス├レスやらて゛救急搬送されたり,耐えられす゛引っ越しを余儀なくさせられた住民まで發生させて.憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍が住民に破壞される民主主義国フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房カ゛ンカ゛ン、クソの役にも立たないどころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそか゛、お前らの生活と国家の存亡の危機だと理解しよう!

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТΤрs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

985 :それも名無しだ:2023/08/18(金) 19:47:14.79 ID:oRCblk0uh
>>981

総レス数 985
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200