2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【46機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ fa4b-QM37 [133.123.105.238 [上級国民]]):2023/06/18(日) 07:26:07.66 ID:aFXXbEiL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【45機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1686821124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.22.66.76]):2023/06/19(月) 00:20:41.48 ID:QrzsRf1M0.net
>>152
アーマードコアシリーズは空中にいる間もマリオみたくスティック倒した方向に移動出来るから…
逆間接は素のジャンプ力ぅ…がすっごい高いのが特徴
ブーストチャージのモーションが両足で踏みつけるのに変わるんだと思われ

154 :それも名無しだ (ワッチョイ df02-xIrr [106.157.92.21]):2023/06/19(月) 00:23:04.10 ID:v/md5RSa0.net
各地で体験会はやるだろうけど体験版はないだろうな
今どき体験版はよっぽどの大型タイトルでしかやらないイメージ
コストに見合うだけの効果なさそうだし

155 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-C6j3 [123.222.130.182]):2023/06/19(月) 00:25:09.55 ID:F9rvyyME0.net
体験版3日らしいな

156 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 00:27:30.32 ID:yJuiW7+i0.net
>>152
クラウチングスタートみたいな姿勢から地面を蹴ってぶっ飛んでるやつか
十分あり得る
これまた前QTが勝手に化けるのか専用ボタンがあるのか微妙なところだな

157 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f96-BTwB [182.170.224.54 [上級国民]]):2023/06/19(月) 00:28:19.87 ID:A/nu8h9q0.net
何月の!?

158 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f00-HRui [133.149.82.85]):2023/06/19(月) 00:34:25.07 ID:Zyk6g8850.net
体験版をメーカーが作りやすくする工夫みたいなもんは今後ハード側でなんか考えて欲しいわね
物凄い売上は変わるよ 面白ければ

159 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 00:47:39.70 ID:yJuiW7+i0.net
試しにブースター点火の1フレーム前を確認してみたが予備動作が全然違うな
地上で普通の前QBしてるシーンがあれば固有動作は専用ボタンと確定するんだがなかったわ

空中で前QB
https://i.imgur.com/CFs5D3Q.png
疑惑のモーション
https://i.imgur.com/jW7iCnV.png

160 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-RYzP [125.198.11.245]):2023/06/19(月) 01:17:24.46 ID:JgdlyP9x0.net
逆関節だとブーストジャンプ+スティック入力でこの前傾姿勢から大きくかっ飛ぶ挙動になるという可能性
その場合タンクのドリフトターンや四脚の滞空モードも追加アクション用のボタンがある訳ではないってことになるな

161 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/19(月) 01:19:24.22 ID:bS4wEr400.net
願わくば上空から敵にドッスン着地したらダメージ入るような
「何気ない行動が攻撃になる」仕様とかあったら良いなぁ

162 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f9b-yLWt [180.51.95.194]):2023/06/19(月) 01:35:26.27 ID:66X5TDZh0.net
c○dみたいに鈍器になるバズ欲しいよね

163 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/19(月) 01:56:48.53 ID:UVpODTR70.net
そんな「さりげない一言が傷付ける」みたいな

164 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-B9xf [27.92.237.221]):2023/06/19(月) 01:58:43.87 ID:/nQOA4GG0.net
あのサイズの鉄(かどうか分からんけど)の塊が時速数百キロでぶつかるだけですごいダメージのはずよね本来は
実は初代から今時の車みたいに衝突安全システム搭載されてたのかな

165 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f70-gdgV [36.3.61.158]):2023/06/19(月) 02:04:34.85 ID:LYeGXn9x0.net
面倒くさいし作りたいゲームの方向性と噛み合わないんで無視しますって要件だろうなあ

166 :それも名無しだ (ワッチョイ df44-ErBW [58.70.205.57]):2023/06/19(月) 02:24:56.79 ID:9nBWwoOv0.net
そんなもの再現したとしてダメージ受けるのは敵だけじゃないしな
地形や敵に引っかかる度にダメージ受けるACとか見たいか?

167 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.58.71]):2023/06/19(月) 02:27:17.68 ID:/2SFN3pta.net
ダウン無敵とステップによるフレーム回避が存在しないからソウル系からこっちに来る連中はそこが違和感あるかもな程度か
あとはすんなり入れそう

168 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f8c-rSQJ [101.111.91.39]):2023/06/19(月) 02:30:18.13 ID:TYqdjfZi0.net
集大成っぽい動き見てよろこんでるけど
あの挙動だとまぁ協力プレイは無粋になるわな

169 :それも名無しだ (ワッチョイ dfe0-DhH2 [210.146.246.13]):2023/06/19(月) 02:34:20.24 ID:yA4Jbtr80.net
今は女子供を集めたい
対人はクソ喰らえ、と言うと対人勢から顰蹙を買ってしまうが
今は1人で楽しめるオフゲー要素を全人類二届けるのがフロムの責務なので
二の次になってしまうことには予めご容赦願いたい

170 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-OhGs [36.14.204.81]):2023/06/19(月) 02:45:33.98 ID:it85tAmg0.net
1本目だし4やVみたいにAI微妙なんだろうけどAC戦多かったらいいなあ

171 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbd-RYzP [125.198.11.245]):2023/06/19(月) 02:47:49.94 ID:JgdlyP9x0.net
>>164
どう見ても交通事故なタンクのブーチャが一応そんな感じじゃない?
トレーラー見た感じ今作もそうだったし

172 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f9b-yLWt [180.51.95.194]):2023/06/19(月) 02:48:39.61 ID:66X5TDZh0.net
任せろ専門用語極力抜いたイケボで丁寧配信しまくってやんよー

173 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/19(月) 06:01:40.55 ID:bsEfRetI0.net
やっぱフロムのリップサービスは大概だなあ
直感的な操作になってるってインタビューで言いながらトグルが出てくるとは思わなかった

174 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ff2-LhQZ [180.43.245.7]):2023/06/19(月) 06:22:12.57 ID:cohNsHn10.net
もうAC6で操作性確認した未来人いるのか

175 :それも名無しだ (ワッチョイ df72-UmNC [210.132.213.135]):2023/06/19(月) 06:22:36.68 ID:mVDO7Iki0.net
4でも2脚でジャンプの瞬間にQB入れれば動画の逆関節みたいな高速横ジャンプできてたしカッコよくて多用してた

176 :それも名無しだ (ワッチョイ ff2d-C6j3 [121.102.66.89]):2023/06/19(月) 06:53:34.68 ID:71IvwtFK0.net
はやく蹴りまくりたい

177 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.159.90]):2023/06/19(月) 06:58:36.51 ID:XWrVTCiOa.net
>>166
実は4系は高速で壁にぶつかると自爆ダメージが入るぞ
工場内を2段QBで進むとたまにAP減ってる

178 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-aU2n [106.146.117.71]):2023/06/19(月) 07:06:04.43 ID:GyFs0jpxa.net
今作の蹴りはアサルトブースト中にしか出来んのかな
動画見るとAB中にしか使ってなかったし

179 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-HRui [106.133.177.250]):2023/06/19(月) 07:28:55.60 ID:5CE2ze/Na.net
パズルくんが結果的にまとめアフィ除けになってんの笑っちゃうんすよね

180 :それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-aNfm [126.236.6.176]):2023/06/19(月) 07:33:43.57 ID:H43fCQv1p.net
やっぱトグル無しで直感的な操作は無理だはw

181 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/19(月) 07:33:57.02 ID:FNmRhFTJ0.net
そうなんじゃない?
実際蹴りと言いつつタックルに近いからアサブ前提のほうがいいと思う
その場で繰り出すのは違和感しかない

182 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/19(月) 07:51:50.28 ID:bsEfRetI0.net
蹴りがありならブーストタックルもしたいけど
ザク系の専用ショルダー装備が必須になっちゃいそうだからAC的には無理なんかな
パーツ専用アクションとかあってもいいとは思うんだけどね開発が地獄になりそうだけど

183 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.146.97.163]):2023/06/19(月) 08:04:52.94 ID:DlK3dYgSa.net
実機デモの軽2はスマートなミドルキックだったし重2は膝蹴りとか見せてくれるかもしれない

184 :それも名無しだ (ワッチョイ ffe5-L1I+ [153.182.183.216]):2023/06/19(月) 08:36:09.87 ID:DYCUXE8e0.net
腕部や肩装備にタックル用の装備がある場合のみ
蹴りからタックルに変更されるとかでええんでね?

185 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/19(月) 08:48:10.70 ID:FNmRhFTJ0.net
個人的にはタックルでもキックでも機体そのものでぶつかりに行くのはあくまでも緊急手段であって欲しかったりする
普通にこっちも壊れるだろと

186 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f8b-ErBW [118.241.250.116]):2023/06/19(月) 08:51:46.14 ID:HVWlIWCS0.net
全て相手が吹き飛ぶ運動エネルギーになるため壊れないものとする

187 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Roog [126.79.183.234]):2023/06/19(月) 08:54:18.16 ID:WI2duxfm0.net
すっごい快晴だよ!

188 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.98.219.110]):2023/06/19(月) 09:06:15.49 ID:StTTrvZVd.net
プライマルアーマーに近い仕様あるらしいし、
ピンポイントバリアパンチ的な何かなのかも知れん

189 :それも名無しだ (スププ Sd9f-Yxyf [49.96.5.254]):2023/06/19(月) 09:09:51.51 ID:DDgHWHhvd.net
でもお前らAC蹴ったり殴ったりしたいじゃん?

190 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.65.40]):2023/06/19(月) 09:54:14.19 ID:HobkUU4ga.net
4系のブーストチャージには自爆ダメージあるぞ
いらねえ

191 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-L1I+ [223.217.25.55]):2023/06/19(月) 10:13:38.07 ID:UVpODTR70.net
そういや今回もなんか汚染されてるし高濃度地域とかでスリップダメージステージとかあるんだろうか
あるだろうな
ある(確信)

192 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-m3q/ [1.113.44.106]):2023/06/19(月) 10:26:01.08 ID:w9qNJJ/p0.net
つまり探索ミッションがあるってことだ
ある(確信)

193 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/19(月) 10:31:33.12 ID:bS4wEr400.net
ステージクリア型とは言えマップ1つでオープンワールドの町から町くらいには広そうだから
どのミッションでも自然と探索できる様になってるのではなかろうか

194 :それも名無しだ (ワッチョイ ffea-dWUC [183.77.235.64]):2023/06/19(月) 10:36:59.68 ID:rYD7UFfr0.net
AC乗って生活圏を通ってみたい
戦闘機動はできなくてもいい
設定的に無理なんだろうけどACが通る前提じゃないところを通った方がサイズ感は出るだろう?

195 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/19(月) 10:40:39.67 ID:nHApyevA0.net
複雑な閉所空間の探索
高熱や汚染物質によりどんどん削られるAP
という状況を無視して攻撃してくるガードメカ
出口とは明後日の方向にある隠しパーツ

そして抜けた先に出てくる所属不明機

ある

196 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-iL4Q [27.94.161.214]):2023/06/19(月) 10:40:45.57 ID:bsEfRetI0.net
そういやPVのステージ、あれ落ちたら死ぬんだよね多分
慣れない序盤のステージだし普通に落下死しそうだわ

197 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DK3Q [106.146.3.59]):2023/06/19(月) 10:42:30.99 ID:dz22n6rka.net
まあ、ステージがACにちょうど良いくらいの広さなのが
巨大感無くすし市街地とかの方がサイズ感は伝わるよね
自分は寧ろ敵の方に巨大感求めてるけど

198 :それも名無しだ (ワッチョイ ff63-n8mP [153.220.70.177]):2023/06/19(月) 11:04:48.21 ID:aLnd5Jmr0.net
>>196
ソウルやなw

199 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/19(月) 11:33:13.49 ID:LPmHrVSL0.net
>>194
Vで地下通る時に地下民の居住地みたいなのぶっ壊しながら進んでたな

200 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-LXfx [106.131.72.84]):2023/06/19(月) 11:34:42.01 ID:FO8VEB7Ja.net
渋谷駅周辺のマップとかあればとは思ったりしたりしなかったり

201 :それも名無しだ (スッップ Sd9f-5RRN [49.98.219.110]):2023/06/19(月) 11:40:25.85 ID:StTTrvZVd.net
自動車とかが普通に動いてる町中で市街戦やりたい

202 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/19(月) 11:43:54.79 ID:LBEZlw6H0.net
フロムソフトウェア本社襲撃

203 :それも名無しだ (ブーイモ MM4f-PXdk [133.159.153.150]):2023/06/19(月) 11:49:30.89 ID:6QHSyvPuM.net
こちらホワイトグリント、オペレーターです
貴方達はフロムソフトウェアの主権領域を侵犯しています
速やかに退去してください。
さもなければ、実力で排除します。

204 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.146.99.172]):2023/06/19(月) 11:49:42.17 ID:3lGW1qZea.net
>>202
支えてる柱壊したら楽勝じゃんってへし折ったら倒壊ムービー挟んだあと本社外殻被った地下本体がせり上がってきて本戦が始まりそう

205 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f14-p8ty [219.103.20.252]):2023/06/19(月) 11:50:35.36 ID:5GgAV2Qk0.net
うわぁ…

206 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-B9xf [27.92.237.221]):2023/06/19(月) 11:55:54.15 ID:/nQOA4GG0.net
>>202
業務スーパーとかも入ってるビルだからな、迷惑かけんなよ

207 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.80.206]):2023/06/19(月) 11:58:28.28 ID:w1xb9n/ip.net
冗談でもそう言うことは言わない方がいいぞ
最近厳しいからな

208 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-Roog [126.79.183.234]):2023/06/19(月) 12:00:09.51 ID:WI2duxfm0.net
フロムさんうです!

209 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/19(月) 12:01:24.90 ID:nHApyevA0.net
とりあえずミラージュ爆破しようぜ

210 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.59.38]):2023/06/19(月) 12:03:34.63 ID:/999V+w2a.net
洒落が通じなくなった世の中のほうが悪い

211 :それも名無しだ (スフッ Sd9f-bLB9 [49.104.7.10]):2023/06/19(月) 12:10:13.05 ID:+u128gqMd.net
サイズ感はむしろ見せたくないんじゃない?
巨大ロボットより人サイズロボットの方が海外勢は馴染みあるだろうし、設定だけアジア人のために巨大としておいて欧米人にはそれを伝えないとか

212 :それも名無しだ (ワッチョイ ff02-C6j3 [119.230.134.190]):2023/06/19(月) 12:10:43.40 ID:DonQgSyO0.net
>>196
あの映像だとどこいっていいかまったくわからんな

213 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 12:19:01.70 ID:yJuiW7+i0.net
映像の冒頭から左手方向にも行ける場所があって地続きで移動できそうだったらしいが
飛べない機体は本当に飛べないのか
あれくらいの要飛行ポイントなら崖やら橋やらで従来も散々あったよな(かつ陸路なし)

214 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-HvV/ [180.22.66.76]):2023/06/19(月) 12:19:30.92 ID:QrzsRf1M0.net
>>178
アサルトブースト(OB)中に敵に接触すると自動で発動する感じに見えたがね
横を通り過ぎようとして意図せずブーストチャージしてしまうとかありそう

215 :それも名無しだ (テテンテンテン MM4f-hzRj [133.106.61.134]):2023/06/19(月) 12:19:46.46 ID:EHlGtsmBM.net
フロムは開始3秒で落下死は伝統

216 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DK3Q [106.146.1.20]):2023/06/19(月) 12:23:32.17 ID:qEPK70GTa.net
>>211
その手法にはどう考えても無理があるだろ
欧米は境界知能未満しか居ないとか思ってるのか?

大きなロボットが嫌いか自体、疑問なところで
米国でトランスフォーマーが作られ続けてるし
今の日本人よりよっぽど好きな可能性がある

217 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-QBJ2 [36.240.231.145]):2023/06/19(月) 12:26:30.12 ID:WFYIg+hI0.net
Eシールド同士で干渉するのかな?
中和して攻撃するボス線ありそう
肩Wシールド&Wブレードもやりたい…

218 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-HRui [106.133.177.250]):2023/06/19(月) 12:28:52.58 ID:5CE2ze/Na.net
あとたった2ヶ月で発売される現実感がない
オグとキタオンスクエニみたいに4時間ぐらいライブ配信やって?

219 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/19(月) 12:30:35.63 ID:LPmHrVSL0.net
Wシールド意味あんのかな
1枚で前面覆ってるけど

220 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-aU2n [106.146.119.34]):2023/06/19(月) 12:36:32.02 ID:9Y4ksHRCa.net
またドヤ顔ダブルシールドやる奴が出てくるのか…

221 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BKRf [106.129.186.107]):2023/06/19(月) 12:46:39.96 ID:Jqk+cAG2a.net
VIのシールドってVDと2AAどっちの仕様なんだろう

222 :それも名無しだ (ワッチョイ df5f-sZcS [106.72.3.225]):2023/06/19(月) 12:46:56.31 ID:ShePLlkY0.net
トランスフォーマーは人が乗っていないから許されている定期
アイアン・ジャイアントといい欧米はロボこそ好きだけど人が乗ると話が変わってくる
人が乗る→パワーアーマーならOK
それ以外→友達ロボット
がメジャーな印象

パシフィックリムはそもそも日本向けって割り切られているくらいだし

223 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-OhGs [106.133.117.87]):2023/06/19(月) 12:52:47.43 ID:5hbim4nIa.net
トランスフォーマーは結構小さいような

224 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.59.38]):2023/06/19(月) 12:56:49.25 ID:/999V+w2a.net
2Bの太腿か壁おじの太腿かの違いしかねぇじゃねぇか

225 :それも名無しだ (ワッチョイ dffb-C6j3 [210.199.181.238]):2023/06/19(月) 13:01:53.05 ID:nHApyevA0.net
あんな骨みたいな太ももで2Bやらライザに対抗できるわけないだろ
重二を寄越せ

226 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.59.38]):2023/06/19(月) 13:02:21.74 ID:/999V+w2a.net
>>221
エルデンの盾戦技の鉄壁二ジャスガ付けたような感じだろ

227 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 13:10:23.56 ID:yJuiW7+i0.net
名前だけ出てるbalamって中東系だよな
かつ予約特典の画像からしてピンバッジ左下の六角形がエンブレム

てかそういう目で改めて見たら六芒星の真ん中部分で草

228 :それも名無しだ (ワンミングク MMdf-4xiu [153.250.29.10]):2023/06/19(月) 13:27:49.13 ID:iKKFCVA8M.net
最初のミッションでマップ探索してたら明らかに場違いに強いランカーACと接敵したりするのかな
ソウル系ではお約束だし面白そう
LRでもそんなミッションあったし

229 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-C6j3 [101.55.154.173]):2023/06/19(月) 13:29:43.43 ID:LBEZlw6H0.net
全額前払い

230 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f8b-ErBW [118.241.250.116]):2023/06/19(月) 13:31:49.74 ID:HVWlIWCS0.net
壁おじの太腿はちゃんと太くて足首はキュッと絞まってるんだよなぁ

231 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-C6j3 [180.198.216.239]):2023/06/19(月) 13:37:15.52 ID:h4Qr7fBL0.net
明日発売にしないか?

232 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-C6j3 [27.92.149.20]):2023/06/19(月) 13:50:51.81 ID:bS4wEr400.net
>>222
パワーレンジャー見て育った子供がどんどん大人になってんだから
乗り込みロボに憧れる土台は既に出来上がってるぞ

233 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DhH2 [106.128.56.139]):2023/06/19(月) 15:28:44.40 ID:i+hOSGDja.net
フロムがまだUIインジケーターで揉めてるから待ってクレメンス

234 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp33-gvkr [126.247.40.36]):2023/06/19(月) 16:37:24.44 ID:Igt0TCFOp.net
ブーストトグル式濃厚なんか
背面4ボタンはQBABジャンプ(ブースト)で一個持て余すかと思ってたからちょうどいいな

235 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f58-C6j3 [116.67.222.71]):2023/06/19(月) 16:52:36.84 ID:YCwAClQ/0.net
親指一本で上昇とQBの制御しなきゃならんからトグルブースとの方が扱いやすそうだ

236 :それも名無しだ (ワッチョイ ff8f-tdot [153.226.253.6 [上級国民]]):2023/06/19(月) 16:54:47.45 ID:37b4Lgll0.net
初代からずっと旋回しながらサイト上下してたら一生上か一生下にしか向けなかった老害なんですが
そんな俺でも楽しめそうですかね…

237 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 17:07:23.83 ID:yJuiW7+i0.net
英語版ゲームプレイトレーラーとの比較になるけど「見せてもらいましょう」の台詞と四脚ボス倒した後の台詞の声一緒かな

238 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.80.206]):2023/06/19(月) 17:08:45.25 ID:w1xb9n/ip.net
>>236
はい! 楽しめますよ(ニコニコ)

239 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-vu+M [220.109.185.158]):2023/06/19(月) 17:12:09.20 ID:eIrOUu2m0.net
トグル式ブーストはあんまり直感的ではないと思うんだけどなあ

240 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-L1I+ [36.12.250.177]):2023/06/19(月) 17:16:31.73 ID:PtmkKe450.net
4系の空中戦で困ったことねーから「何で…?」ってなる
実はオートブーストのオンオフなんじゃないの?

241 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-L1I+ [133.204.181.128]):2023/06/19(月) 17:20:56.50 ID:CzhuBvdR0.net
むしろトグルですらない可能性
スティック操作だけで歩行とブーストの使い分けという可能性もある

242 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-2cHb [126.159.126.41]):2023/06/19(月) 17:22:26.14 ID:jUnVYLW70.net
LRフルに使おうと思ったらトグルじゃないと足りんでしょ

243 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-EhOm [180.0.54.39]):2023/06/19(月) 17:23:11.84 ID:FNmRhFTJ0.net
Vのトグルまんまじゃなくて滞空(というかonだと緩やか下降)のonoffだけってことないかね
水平方向の通常ブーストはもうスティック最大傾きで出る感じで
Vはトグル自体がダメというより浮くだけでなくダッシュもどっちもonoff制御させられてたことだと思ってる

244 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-ErBW [126.182.80.206]):2023/06/19(月) 17:27:29.21 ID:w1xb9n/ip.net
キーボードのWASD移動があるからスティックの強弱で状態遷移はないだろうな
逆にジャンプとしゃがみで上昇下降するゲームは普通にあるのでトグル式は直感的

245 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/19(月) 17:29:05.54 ID:LPmHrVSL0.net
トグルがクソなのは細かくコントロールしようとすると結局連頻繁に使うのに指の感覚でオンオフわからないから
アクションRPGみたいに細かい挙動がないならトグルの方が良いけどACみたいにキャラ動かすのがメインのゲームだと直感的なコントロールが出来なくなる

246 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f36-ErBW [115.36.166.195]):2023/06/19(月) 17:33:10.94 ID:D18CxNQx0.net
デモエクみたいな感じのブーストになるんじゃね

247 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f1f-RYzP [60.239.71.247]):2023/06/19(月) 17:34:29.02 ID:UEhsgY2F0.net
>>241
なんかトグル式にしては変なタイミングで歩行モーション入ってるしマジでそれはある気がする

248 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 17:41:04.01 ID:yJuiW7+i0.net
トグル違和感ない勢としては好みの操作に後から理屈つけてるようにしか見えない
モード切り替えないからなおさら余裕だと思うよ

249 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fd0-ErBW [222.228.191.81]):2023/06/19(月) 17:46:32.85 ID:LPmHrVSL0.net
>>248
例えるなら車のアクセルがボタンでオンオフになってるようなもんかな
クルコンは高速道路なら便利だけどそれでレースやりたいとは思わんでしょ

250 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-QBJ2 [36.240.231.145]):2023/06/19(月) 17:47:23.00 ID:WFYIg+hI0.net
シールド武器切り替え連打したら
ラグで常時イニシャルガード展開されそう?

251 :それも名無しだ (アウアウウー Sa23-52fZ [106.133.177.73]):2023/06/19(月) 17:50:36.78 ID:ukv5obSCa.net
>>250
常時ガードよりも一瞬でチャージング状態になるバグのほうが先に発見されそう

252 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-L1I+ [14.12.1.224]):2023/06/19(月) 17:55:10.25 ID:yJuiW7+i0.net
>>249
微妙な速度調整はトグルでもキノコでやるじゃん
パパパパッドでラリーwwくらいしかやったことないけどレースゲーに例えるならハンドブレーキが近いような、ドリフトに使うし
むしろ傾き検知こそ「ブーストかつゆっくり」が死ぬからイヤだぜ俺

総レス数 985
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200