2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーロボット大戦F&F完結編 167周目

1 :それも名無しだ:2023/05/11(木) 16:43:45.56 ID:hL9gMmhn.net
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 165周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1675477451/


※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com

860 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 16:21:27.55 ID:2GlFGprB.net
コンプリなら通常プレイでも大活躍する

861 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 16:27:05.31 ID:K3dBjHEd.net
大雪山おろしの吸い込み力よ
スーパー系サーバインみたいなもん

862 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 16:43:02.63 ID:ywkpjSZn.net
>>853
真ゲッター2は分身込みなら結構反撃無双も可能だと思う
限界が低く無ければなお良かったんだけど…
なんであんなに限界低いんだろうな。イメージではめっちゃ高そうなのに

863 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 16:47:19.71 ID:ywkpjSZn.net
無印Fでゲッター3の活躍場と言えば「南海の死闘」が有名だが
案外「ジャブロー侵入(前)」でも使いやすい。敵HMは結構すぐに水に入って来てくれるので
恰好の餌食なのだw 「標的はロンドベル」でもタイミングさえ合えば。敵出現位置が遠いのでちょっと難しいけど

F完に入るとゲッターポセイドンの運動性が低すぎて同じジャブローシナリオでもさすがに活躍は無理っすねえ

864 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 16:47:48.94 ID:8tksvvAs.net
ウインキー時代のゲッターライガーは飛行不能だけど今のスパロボでも飛べないの?

865 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 16:52:51.56 ID:E3vEL1Md.net
ググれカス

866 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 18:29:57.10 ID:dJYeigA6.net
2系統が空飛べるのネオゲしか知らん

867 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 19:33:11.88 ID:OR5totcg.net
頑張ってゲッター2を
雑魚戦に投入した
F完中盤は辛かったが
真ゲッター2はミラージュドリルが
いい感じだった

868 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 19:34:51.48 ID:qTnmo1JX.net
>>866
チェンゲは普通に飛んでる

869 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 19:56:16.55 ID:JY5U0cIG.net
ゲッター2はFの間はドリルで大活躍だけどな

870 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 20:15:11.46 ID:ywkpjSZn.net
一番扱いが悪いのは真ゲッター3かも知れない
折角の大雪山おろし二段返しも使えるシナリオが極めて少ない

871 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 20:48:48.01 ID:qTnmo1JX.net
2段返しは地面に叩きつける技じゃないから宇宙Aでもいいと思う

872 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 21:01:36.91 ID:K3dBjHEd.net
そういう声もあってか最近の宇宙はフリー空間になってきた

873 :それも名無しだ:2023/06/28(水) 23:36:43.44 ID:ZlLy86dD.net
これには三輪長官のおまけでついてくる何かもニッコリ

874 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 01:21:57.28 ID:YAm2dttF.net
>>846
ぶっちゃけバルキリーは各形態どれも大差ない性能だからね
ケーニッヒに乗れてたら使えてたかも

875 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 11:39:49.53 ID:PmxWvJU5.net
戦力的にも、序盤の方でゲッター3の大雪山おろしはまあまあ使えると思うけど
ゲッタードラゴンあたりになるともうポセイドンなんて使わない
真ゲッター3なんて変身すらしたことない人も結構いるんじゃないか?

第二次スパロボからFまではずっとそんな感じだった印象

876 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 11:57:51.75 ID:pmgFez9m.net
学生の時は、時間なんて無限にあると勘違いしてたから全滅プレイも嬉々としてやってたけど今はそうはいかないかな

877 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 13:39:55.36 ID:E9s3rhVF.net
学生時代に時間をうまく使えるかどうかで将来が決まるなんて残酷だよね

878 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 19:10:45.53 ID:Syx1g1xV.net
俺は当時フリーターだったけど、バイト終わってスパロボやって、それこそ徹夜仕事だったわ
エヴァルートがどうしても出せなくてなあ(今だに自力では出せてない)
真夜中に食べたそうめんの味だけ覚えてる それしか食うものなかったからなんだが

879 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 19:59:00.71 ID:Z1ZO7Rs9.net
自分語りうぜぇな

880 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 20:25:02.16 ID:YQ9bw1Vi.net
個人的には所謂リアル系に必殺技は要らないんじゃないかと思うわ
Zの突撃やZZのフルパワー、νの連続攻撃とか
特に、魂で所謂スーパー系より火力出るリアル系機体とか好きじゃない
やっぱじっくり力(気力)溜めたスーパー系でボスをタコ殴りすんのが爽快なんすよ

881 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 21:35:50.66 ID:acQyvP23.net
逆シャアってガンダムのラスボス声優5人も出てるのか

882 :それも名無しだ:2023/06/29(木) 23:54:57.61 ID:6XfRA5LZ.net
というかサイズ補正ムシはやめてくれよとしか、まあ軽減とかならともかく無視となるとちょっとおかしいんじゃないのかなって

883 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 05:41:25.04 ID:AM7+ANxp.net
ユニット売却イベントでビギナ・ギナが売却されて萎えました。
攻略サイト見ないとわからないだろこれ。
昔の人はこれ納得して進めてたんか?

884 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 05:50:27.33 ID:m7RGeVfM.net
開発 「ビギナビナには当然セシリーが乗ってるやろ多分、エイッポチっと」

885 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 05:55:50.45 ID:8pCunoUk.net
Fスレでスーパーより火力出るリアルとかダメージのサイズ補正にお気持ちするの笑っちゃった

886 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 06:06:32.99 ID:m7RGeVfM.net
いやFで宇宙Aのスーパー系で明らかにリアルより強いのって5機くらいしかいません?これならNTが魂使うほうがこいつらいがいよりはダメージ出ますよ

887 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 06:11:55.03 ID:iclCxcjm.net
イデオン、真ゲ、ガンバスター、グルンガスト
それ以外のスーパーは趣味の世界

888 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 06:14:31.13 ID:wmWRkN1Z.net
地上編の間ならコンバトラーは間違いなく使える
しかし宇宙B故に宇宙に出る辺りからは頭打ち

ダンクーガも光牙剣まで追加するなら終盤まで使える
但し色んな意味で愛は必要

889 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 06:15:13.50 ID:m7RGeVfM.net
あとはスーパー主人公だな、しかしスーパー主人公を選ぶと茨な道の上にリアル恋人を選べない諸刃の剣という

890 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 06:19:02.02 ID:1MflhQCE.net
>>878
エヴァルートなんて完結編入って
カトルとデュオ倒して
初号機MAP打って暴走させるだけやん・・・

891 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 07:40:58.73 ID:m7RGeVfM.net
あっ……!

スーパー系恋人
熱血
必中
ひらめき
気合
信頼


リアル系恋人
熱血
ひらめき
信頼
激励
再動


892 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 08:27:22.15 ID:7pL/gLd2.net
>>883
いつも思うがゲーム中でもわりとくどく念押しされてるのに
引っかかる人絶えないのはどうしてと思う
恋人の乗機の件だけは問題だけど

893 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 08:34:21.12 ID:wmWRkN1Z.net
普通に組み合わせ覚えようとしたらちょっと複雑に感じて間違える人は出そう
「基本的にデフォルトの機体に載せとけばいい」って覚えておけば楽

894 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 14:06:33.55 ID:riqMF+ee.net
>>890
それやっても駄目だったのよ

895 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 14:35:59.75 ID:O6Fs4ZpG.net
リガズイ2機なんかよりコアブ残せよって当時から思ってた

896 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 18:43:53.73 ID:ODopaFq/.net
>>880
とってつけた感の強い必殺技かなり増えたよな
リアル系の必殺技なんて核バズやバスラン、石破天驚拳くらいで十分

897 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 18:55:54.56 ID:gck6UJnI.net
>>892
重要な機体は処分しないってブライトさん言ってなかったっけ?
ビギナ・ギナもヒロインが乗ってたから重要な機体と思っててクワトロさん乗せたまんまだった。
百式とmark2とリ・ガズィ残ってビギナ・ギナ残らないのはなんでだよーーーー

898 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 22:03:33.44 ID:p2Upk1JD.net
>>883
ビギナ・ギナ
キュベレイMKⅡ
コアブースター
副主人公乗せてて消滅した人は結構多い
ゲシュⅡへ強制乗り換えなのブライトさん説明しないんだもんな

899 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 22:39:46.23 ID:jPbFjm2q.net
>>894
フォゥ殺しちゃいけないのと
地上ルートの綾波自爆忘れてた、ごめん

900 :それも名無しだ:2023/06/30(金) 22:57:11.15 ID:9+cWessz.net
ビギナ・ギナやキュベレイMK-Ⅱは元DCの機体だからな
ただの高性能MSであるビギナはともかくサイコミュ搭載のキュベレイなんか
サイコガンダムみたいに強制廃棄でもおかしくない

901 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 05:09:24.42 ID:qzp0OKka.net
>>881
古谷徹(リボンズ)、榊原良子(ハマーン)、佐々木望(オルバ・フロスト)くらいしか分からん

902 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 05:29:37.02 ID:ueA9Fhn+.net
シャア(わたしがラスボスでないだと?)

903 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 05:38:55.36 ID:qzp0OKka.net
調べたら島田敏がモブで出てたわ

904 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 07:32:38.99 ID:tZfYE8rE.net
オルバ・フロストの声が幽白の幽助の人だったとは
つい最近まで気付かなかったぞ。雰囲気違い過ぎて。さすがベテラン声優か
でも知ってから聞くともはや同じ声にしか聞こえなくなる不思議w

905 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 09:10:25.86 ID:EdUe2ZoK.net
リボンズ、ハマーン、シャアと議長、師匠、オルバ、シロッコ

906 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 09:15:20.73 ID:DbjuqkuG.net
師匠はラスボスじゃない

907 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 10:18:46.93 ID:qeVK0HFZ.net
議長もラスボスなのかあれ?

908 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 11:52:53.42 ID:qzp0OKka.net
リボンズ(アムロ)、シャア(シャア、議長、フロンタル)、ナナイ(ハマーン)、ハサウェイ(オルバ)、東方不敗(ムサカ艦長)、シロッコ(ラー・カイラムクルー)
あたりか

909 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 13:53:19.62 ID:7UZ5Pwb8.net
>>896
必殺技があるやつとないやつが居るのが問題なんだろう
GP03のゼロ距離ビーム砲とか出し始めたのがアレだった

910 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 16:18:35.26 ID:TL1MJezi.net
マスターアジアがラスボスだって思ってるやつってGガン見てないんか?

911 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 17:21:16.07 ID:pE8dvrow.net
絵コンテでは暁に死すで「Gガンダム完」ってなってたよ

912 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 17:40:25.78 ID:tZfYE8rE.net
まあ、マスターアジア死亡後のGガンダムは蛇足感があるっちゃあるからな
そして、人気の出たキッカケもマスター登場から
マスターで始まってマスターで終わった作品と言えるかも

913 :それも名無しだ:2023/07/01(土) 22:42:34.71 ID:yj28iqM7.net
Gガンといえば金色に輝くだけどスパロボだとその演出あんまり無いんだよね

914 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 02:58:25.27 ID:gDTdWaMW.net
白黒だから表現出来無い第二次Gは除くとして64以降はちゃんと金色になるよ
原作みたいに手足からジワジワ金色になるのはTになってからかな

915 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 03:15:55.60 ID:xoxNnasYd.net
鬱エンドのスパロボってあるんだろうか?

916 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 03:19:54.70 ID:98qCtC+9.net
これのエヴァルートがまさにそれじゃね?
あとサルファのイデルートもか。

917 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 03:55:11.30 ID:gDTdWaMW.net
戦戦友が死ぬの確定してるのとゲストとの戦いはまだ続くよって終わり方のDPが一番近いか?
シュウの話にはケリがついてるから表面上は爽やかには終わってるが

918 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 04:53:18.33 ID:98qCtC+9.net
DCルートでメキボス撃墜した際の全面戦争エンド忘れてた。

919 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 05:45:52.69 ID:6DZ2OQrJ.net
初代αは続編ありきとは言え
ティターンズが残り支配力を強めてるし、そのまま行ったら衝撃波で地球崩壊が
確定してる歴史なのである意味でバッドEND的と言えなくもないな

920 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 08:06:00.12 ID:pg6UyP11.net
地球には恐竜帝国とか妖魔にグレートの勢力も残ってるのもヤバいな
仮にティターンズで衝撃波何とかできてもそいつらに駆逐されただろうに

921 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 08:13:42.08 ID:KhRWpJtO.net
寺田もマスターのお陰で第2次GにGガン参戦できたって言ってたな

922 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 08:46:40.13 ID:GbPTlNN9.net
マスター死亡で終わってたら何一つ解決しないまま終わるだろ

923 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 09:18:16.71 ID:A4K7VogO.net
>>920
ティターンズも衝撃波なんとかしようとしてゲッターやらコンバトラーやら接収しようとしてたけど手に余りそう

924 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 09:25:41.62 ID:yqufm1sJ.net
コンバトラー接収してたらコンバインさせる脳波揃えるのにムラサメ研究所で5人用意するつもりだったんだろうな
ボルテスってそこら辺の設定は無くなってたんだっけ?

925 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 13:34:17.66 ID:A4K7VogO.net
強化兵が乗るコンバトラーとか案外強そう

926 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 13:59:12.49 ID:87ogFrqk.net
>>919
外伝前半に続くエンドだと考えたら確実にバッドだな
主人公もどっか消えちゃうんだぜ

927 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 16:10:52.41 ID:SWDqd0y8.net
DDでフルメタ勢がボルテス乗ったやん

928 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 16:27:33.16 ID:3WLRhlQL.net
外伝の時点だとガトーやハマーンやハイネルとかは死んでる設定みたいだったけどニルファだと普通に生きてたな
少なくともガトーとハイネルはコウと健一のシュウとの戦闘前台詞で死んでることが語られてるんだけどな

929 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 16:36:09.93 ID:sAq/v304.net
二軍縛りやろうと思ってるんだけどダイタンクとダイファイターは有りでいい?

930 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 16:46:28.86 ID:f7oNnwCs.net
>>929
ダイタンク固定で

931 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 18:17:36.53 ID:i46TPupz.net
二軍って縛りならダイターン3も使用可能だと思う
縛りプレイ以外でメイン運用していた人なんて手で数えるくらいだと思う

932 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 19:20:50.87 ID:DCIHuYlJ.net
F~F完通しての2軍縛りってどうなるの?
FまでとF完までで分ける?

933 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 19:21:47.92 ID:mc6zsURH.net
>>923
そういえば4次の時ってゲーム序盤はバトルチームはティターンズに配属だったんだよな
ティターンズとして活動する場面ないままロンド・ベルに移籍はちょっともったいない気がした

934 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 21:20:02.02 ID:2FeyffVJ.net
>>932
以前にやったときは最終的に二軍になるキャラでやったことがあるね

Fだとゴーショーグンやビルバインが使えるから割りと通常プレイに近かった

935 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 21:38:35.84 ID:4CbA+EhU.net
ビルバインも2軍ってどういう基準で決めてるの?

936 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 21:41:40.55 ID:7z+UzoBS.net
2軍はダンバインの方だろ

937 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 21:58:29.30 ID:Bh23dLjM.net
最終的にだからな
ビルバインを10段改造する人はいないだろう

938 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:03:07.14 ID:61SZt9W4.net
原作主人公の時点で2軍で考えはないわ

939 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:08:57.71 ID:2NCYuLVf.net
最終的に2軍落ち
ってことはビルバインも有りなのか
有りでもいいかもだけどFの間は縛るとかしないとFでは通常プレイになりかねない気がする

940 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:14:58.85 ID:W/R3DxXD.net
最終的にはZもリガズィもカルバリーもエルガイムも二軍行きだからな何にも縛りになってねぇw
精々メタスが使えないくらいか?

941 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:15:29.87 ID:lIvwXzNZ.net
子供禁止とか考えたけどアムロクワトロいるからダメだな
逆も然り

942 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:17:06.05 ID:HSDmqnA9.net
縛りなんてそれぞれが勝手にルール決めればいいと思うけど
加入時点で2軍じゃないとなんか違和感あるな

943 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:20:02.48 ID:ccNFR84V.net
ビルバイン使えるのわろた

944 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:21:45.23 ID:7z+UzoBS.net
パイロット50音上から名前縛り

945 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:34:49.80 ID:HSDmqnA9.net
>>944
上からより下からの方が縛りキツくなりそう

946 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:35:37.72 ID:Bh23dLjM.net
上からだとアムロが使えちゃうからな

947 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 22:36:17.22 ID:tcHEx8NZ.net
最終的に1軍なのって
スーパー:ゲッター、ガンバスター、イデオン、グルンガスト、アフロダイ、ビューナス、ボロット
リアル:ν、量産ν、F91、FA百式改、ZZ、サイバスター、ゴッド、メタス、コアブ、ヒュッケバイン
くらいか?多少人によるけど
最終的に2軍落ち縛り簡単すぎだろ

948 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 23:11:51.97 ID:v2sJ3uyj.net
出撃可能数と同じ数のレベル上位者を使用不可にすればちょっと2軍っぽい

949 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 23:17:41.72 ID:gn6LuWjJ.net
>>948
それ結構面白そう

950 :それも名無しだ:2023/07/02(日) 23:29:55.45 ID:DCIHuYlJ.net
>>948
機体が縛られるだけになるけどまあそれはそれでいいっちゃいいのか
ただ数の揃わない序盤はただの地獄になるな
Fの間は出撃数の半分とかにしないと投げそう

951 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 00:23:22.64 ID:uubTGNe3.net
>>947
アフロダイを最後まで使える奴はいない

952 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 03:22:51.85 ID:9WF/QBlY.net
NT禁止が一番ええかな

953 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 05:36:59.71 ID:c5F5xgM2.net
2回行動可能になったキャラ使わない縛り

954 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 06:48:57.34 ID:09TGjMEG.net
NTナシはすでにやった人がおるしな

955 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 06:58:40.90 ID:yJ0BEGXp.net
NT禁止ってスーパー系縛りとかと一緒だし、やった事あるって人なら多いんじゃないか?
俺もスーパー系縛りでクリアした事あるし

956 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 07:03:43.09 ID:kVJ8rUNe.net
戦艦補給有りのNT単騎とかのがキツイ

957 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 07:33:17.44 ID:HZbt39tR.net
スーパー系オンリー

エヴァとGガンを含めるかどうかで
難易度が大幅に変動

958 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 10:10:24.65 ID:TP3fnEeW.net
>>933
ティターンズって行きすぎたエリート思想にジャマイカンやバスク、シロッコとかの所為で居心地悪い印象強いんだけど
バトルチームみたいな奴らもちゃんと馴染めんのかな

959 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 10:13:21.08 ID:Q96jmhpt.net
Fでもカミーユはロンドベルに来る前はティターンズ所属って設定なんだよな
原作だとありえん展開。ジェリド辺りとすげえ気まずそうだなw

960 :それも名無しだ:2023/07/03(月) 11:52:28.43 ID:cuB75NrR.net
DCやら異星人に対抗するための組織(建前)なのに元DC出身が異様に多いよなティターンズ
まあ仕方ないけども

総レス数 997
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200