2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今のスーパーロボット大戦の駄目な所

1 :それも名無しだ:2023/04/05(水) 17:02:58.28 ID:ehzYFMwy.net
会話パートが長い
戦闘演出が長い
戦闘演出で何発か外す
攻撃中等身大アップになる

他には?

29 :それも名無しだ:2023/05/15(月) 20:25:39.23 ID:pkMDqj1e.net
痴呆老人のリハビリツールみたいなレベル

30 :それも名無しだ:2023/06/01(木) 20:08:27.00 ID:3ribYJr1.net
>>26
あんなのを重宝してる上層部がね…
>>28
それはある
つうかPP制以降のシステムが糞すぎる

31 :それも名無しだ:2023/06/25(日) 02:18:55.21 ID:G85jkFZA.net
アムロブタがしつこい

32 :それも名無しだ:2023/06/25(日) 07:52:10.26 ID:4ZYeYRMF.net
しつこいのはお前だ

33 :それも名無しだ:2023/06/25(日) 13:50:06.36 ID:l4ty2eUD.net
基本的に他作品同士の勝負事で優劣つけるのは
作品のファンに考慮してNGみたいだな
毎回敵の乱入で有耶無耶になる
その後はお約束のお互い認め合いの仲直り

34 :それも名無しだ:2023/07/22(土) 18:48:51.25 ID:0XrASUKa.net
>>28
先天技能もNGだと思う
武器についてる特性、とするのがよいのではないかな
等身大キャラが持つ対Lサイズ武器・巨体が人間をピンポイントで攻撃するための対人兵器とかああいう感じ

35 :それも名無しだ:2023/07/25(火) 20:11:22.30 ID:1Z6VuSBX.net
技能だと、そのキャラのすることは全部サイズ補正無視できるとかなっちゃうからね
対巨体用武器がいいんじゃないかな、ランボーがバズーカ砲でヘリ落とすようなもんで

36 :それも名無しだ:2023/07/26(水) 19:18:06.86 ID:Bb+2upGC.net
そのランボーのたとえでいうと
先天技能にした場合、ランボーが使えば近接のナイフでヘリコプター落とせます、ほかのキャラだとできません
になるからな

37 :それも名無しだ:2023/08/01(火) 23:21:37.04 ID:XGBFbBY4.net
まぁ今のスパロボが駄目ってより、もともとスパロボは題材にしろスタッフにしろ
ゲームの品質にしろダメを超えたクソだったってのが本当の処じゃないの? なぜか皆言わないから言うけど。
だから何べんも言うけどさ、そんなことしてないでさっさと御国の為に死で奉公して靖国へ英霊として祀られて戴く方が
よっぽどね……アフリカやロシアや中南米やアラブくらい、あっさりと変えられたはずでしょうによ

>>33
それこそ正義の味方や少年少女が無駄に殺し合って後味を悪くしてくれる程度の事をやれないんだから
まったく困るね、スタッフや声優やファンが激怒して発狂死しくさるくらい別に何だってんだよw
悪趣味? お前ら原作者共がやってること自体が既に悪趣味だろうって話しっス。

38 :それも名無しだ:2023/08/01(火) 23:43:22.61 ID:XGBFbBY4.net
もっとも原作破壊する勇気も技量も皆無な連中でしか無いんだからイヤになるね、
アンチ&ヘイト全開でもいいから喧嘩の二つ三つくらい売ってもいいじゃないのよ

愛と平和だけでは堕落するんだ

39 : 【凶】 :2023/08/02(水) 00:28:04.45 ID:huR67PXO.net
>>7-8
だからスーパーロボット大戦とするんだったら、早い内からスパロボ版信長の野望か
バトルコマンダー形式か、もっと言えばギレンの野望をほとんどそのままスパロボで実行するか
しておかなければならなかったというんだよ。テム・レイ軍まで出るんだ、他の作品でやったら一体どんなことに…

40 :それも名無しだ:2023/08/02(水) 10:41:17.07 ID:dIcDuwoY.net
自軍が最初から強すぎ
クソみたいな機体で何とかするのが面白いのに
Fの序盤みたいなのが一番楽しいわ

41 :それも名無しだ:2023/08/02(水) 11:32:54.15 ID:Ds2Z1/Q/.net
繋ぎの弱機体ってなくなったよな
どれもこれも改造すりゃ使えますってゆとり仕様
それどころか全部一度は使って撃墜数稼げとか言ってくる
そらつまらなくなるわ

42 :それも名無しだ:2023/08/02(水) 11:55:23.21 ID:L/aktIGA.net
マップに地形要素がほぼ皆無でギミックもなし
敵ユニット性能に個性皆無で単調な所
ぬるくてもそういうの有るだけでSRPGっぽい楽しさ出てくるのに

43 :それも名無しだ:2023/08/02(水) 20:17:53.79 ID:vMa/qorw.net
地形要素の削除は普通のRPGに寄せる方向の調整と取れなくもないけど、
それだったらドラクエみたいな移動パート作って、エンカウントさせてからのタクティカルバトルにすべきだよなあ

44 :それも名無しだ:2023/08/02(水) 21:53:07.76 ID:huR67PXO.net
>>40-42
けっきょくは原作を冒涜し蹴とばす勇気がないからダメだと思うがね、いいじゃないか
何度も原作者やファンを徹底的に激高させて死亡させたってさw 俺たちはそれが社会にとって
必然だと確信しているんだから。

まぁ、何にしたってしょせんはプログラム上の腐った妄想だからダメだけどさ。みんなもっと
レンジャー部隊とか別班とか就かなきゃ&就かせなきゃいけませんよ。そっちの方がずっと楽しいのに

45 :それも名無しだ:2023/08/03(木) 18:14:46.85 ID:XgG2f0GA.net
クソ袋のくせに
ろくにかかわってもないくせに
この国を語るな
お前にはそんな資格ない

46 :それも名無しだ:2023/08/03(木) 19:22:00.16 ID:4Ovo1uHs.net
>>45
少なくともスパロボに関わらないってだけで有意義だよ、俺は

47 : 【大吉】 :2023/08/15(火) 00:07:14.24 ID:k+aSDqGd.net
>>4
でもインパクトは長過ぎるのが困るね……その話数をマルチエンディングとか主人公選択とかに使ってやりなよ

48 : 【大吉】 :2023/08/15(火) 00:10:16.65 ID:k+aSDqGd.net
>>1
作る側がアニオタ脳(しかも悪い意味で)だからな。間違ってもゲーオタじゃない。
なので戦闘アニメーションや声優や悪乗り会話やオリジナル要素には気持ち悪い位に熱意を注ぐが、
肝腎要のゲームの品質および品性そのものには注がれない。嫌な話だ

49 :それも名無しだ:2023/09/06(水) 20:26:37.04 ID:oTLlUghb.net
>>48
ソフト仕様書やソースコード書く人間がキャラ設定とかも考えるようなゲーム作りしてると思ってんの?
ファミコン時代で脳内時計止まってんのか少しはアップデートしろ

50 :それも名無しだ:2023/09/08(金) 00:15:46.63 ID:e+dflpvX.net
>>49
今の日本のコンピューターゲームの大概はスウェーデン人より悪いよ

51 :それも名無しだ:2023/09/08(金) 19:31:59.29 ID:HPmA0E+v.net
人にアンカーつけといて会話する気ねえならよそへ行け

52 :それも名無しだ:2023/09/16(土) 14:05:07.31 ID:yhY+CpOQ.net
発売日までに間に合わなかったからバグ改善とかのためにならともかく
最初からダウンロードコンテンツありきでスパロボ制作するのはマジやめて欲しいな。
抱き合わせ商法でユーザーからたくさん金むしりとりたいのが見え見え。
中古で買ったときダウンロード期限終了していたり、ダウンロードできる環境ない場合泣きを見ることにもなるし。

53 :それも名無しだ:2023/09/17(日) 12:12:47.04 ID:6NowzLoz.net
DLCで入手するデータコンテンツをを円盤か半導体メモリに焼いて売るのを通年受注生産するのはありだと思う

54 :それも名無しだ:2023/09/25(月) 18:14:36.39 ID:RrZlPlUI.net
>>49
>キャラ設定
そういうのはもういいよ、それよりはせめて補給・修理・謀略・あとは……ボスボロットでマジンガーを助けるんだ

55 :それも名無しだ:2023/09/25(月) 20:19:43.32 ID:COhYbXZt.net
システム周りや出すもの出せばヌルゲーにできるバランスにも不満はない
ただサクラ大戦だのナイツ&マジックだの訳の分からんものや散々出してマンネリ化したガオガイガーだの出すなら、もう一度マシンロボクロノスの大逆襲とビックオーとダンガイオー出してください

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200