2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】21本目

1 :ノーブランドさん:2020/09/05(土) 14:57:00.95 ID:QNMu/AMh0.net
ジーンズ関連の全力回答スレです。 
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。 
質問スレにつき、基本雑談禁止。 

【質問者】 
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止 
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等) 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 

【回答者】 
・どんな質問にも全力で答える事 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 



前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】18本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1567770093/
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】20本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1582335008/

810 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 09:11:27.52 ID:EBXoOBYR0.net
女が履いてるのなんて99%ストレッチじゃん

811 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 09:19:55.49 ID:+0DC4koW0.net
女物の安い服と男物のヴィンテージうんぬんをごっちゃに語っても

812 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 11:10:04.47 ID:bY7aDe4y0.net
https://i.imgur.com/wDj3hOj.jpg

813 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 19:25:58.68 ID:qyepLzBK0.net
ユニクロってレディースでもカイハラを使ってるやつあるのか?
女は素材メーカーに価値を求めないだろww

814 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 19:29:30.72 ID:qyepLzBK0.net
>>812
すごいねこれ。
素肌にジーンズをペイントしてる。
顔にマスクのペイントで外出して強制送還された女がタイで話題になってたけど。

815 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 20:46:46.14 ID:ycWcV9Mf0.net
>>814
そうなん?
リアルすぎワロタ
前は誤魔化しようがない気がするけどどうしてんだろう

816 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 20:50:43.33 ID:Hwm9LKZN0.net
YouTubeによく上がってるヤツだな

前も綺麗にパッカリング風にペイントしてるよ

817 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 20:50:56.51 ID:Ja6uiYQV0.net
スターグループって知ってる人いる?

818 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 22:24:03.88 ID:ozaJ7Dl/0.net
リーバイス本家復刻501XX(1947model)忖度なし辛口レビュー!! https://youtu.be/oPVcwc3_zZE

819 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 11:41:11.39 ID:oLxL3ld20.net
リサイクルショップでリーバイス503bxxの復刻らしきもの買ったんだけど、
日本製、紙パッチに小さめの文字で503 B xx の、少し隙間のある表記。
リベットは表は銅だけど、裏側は鉄?銀色のリベット。
幅広の赤ミミ。
内タグの見方は詳しくないけど、多分89年製。
ぐぐっても同じ仕様の日本製復刻が見つからない。
偽物?

820 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 12:08:49.06 ID:djVDcVIC0.net
>>819
その頃のリーバイスジャパンはレプリカ迷走期でいろんな亜種があって、503B XXに限らずどれも出来の悪いパチモンみたいな仕上がりやったから気にすんな
あえて言うなら幅広の耳で耳部とデニム部の織が違うならまあまあいい方のレプリカで耳のパッカリングが出やすい
あと、リベットの裏はアルミだと思う
穿き込んでもいい色落ちなんかしないから穿くたびに洗う感覚で綺麗に穿いた方がいいよ

821 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 12:19:40.44 ID:Pnx0Luxh0.net
他スレでにあったんだけどコレって66?
https://i.imgur.com/qW6hHwI.jpg

822 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 17:10:02.44 ID:oLxL3ld20.net
>>820
ありがと。
適当にはいてくわ。

823 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 19:56:14.55 ID:US9POQ1M0.net
>>821
ばっち^^

824 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 20:15:35.23 ID:US9POQ1M0.net
>>781
それはそうですよ。

825 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 22:10:49.79 ID:MAPcVLFWO.net
>>824
https://youtu.be/31quk6iDrXc
ここの7:39辺りでもパターンの話が出てますね
だとするとセルビッジジーンズにこだわる必要が出てこなくなりますね
うーん難しい

826 :ノーブランドさん:2021/05/13(木) 19:28:06.90 ID:hjm+JGzv0.net
>>825
自分もコレがオススメに出てきたな。
この輩感は好きじゃないけどw
デニムの着こなしのちょっとした気遣いは非常に参考になった。

827 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 09:15:52.14 ID:+UNIxi1o0.net
現行のリーバイス501リジッド買いました
五分ほど水に浸して乾かした程度でもしっかり収縮しますか?

828 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 09:19:43.45 ID:2a0j1ONJ0.net
しない

829 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 09:38:07.28 ID:AJM2zWPM0.net
5分て表面の糊すら溶け切ってないぞ

830 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 10:02:24.12 ID:+UNIxi1o0.net
パキパキで穿きたいから糊は取り切りたくないんすよ
当たりの位置がずれるの嫌だから縮ませたっかったんすよね

831 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 10:16:49.20 ID:AJM2zWPM0.net
糊が取れなきゃまだ縮むよ

832 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 11:10:01.27 ID:2a0j1ONJ0.net
>>830
それならしっかりお湯につけて選択して乾燥機かけてもう一回水洗いしてから糊付けしかない
完全に糊落としきらないと完全に縮みきらないから結局当たりはずれふ

833 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 11:13:57.99 ID:thHpURKL0.net
現行リーバイスの501とかどんな穿き方しても大した色落ちにならんから別にいいんじゃね?

834 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 11:40:53.68 ID:+UNIxi1o0.net
どうもです
糊落とす事にします

835 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 00:33:25.32 ID:0PY4mVK/0.net
岡山デニムで、夏に履ける10オンス以下のライトオンスで、ウオッシュ加工していて、ストレッチとかじゃないもの出してるブランドありますか。

836 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 04:48:16.06 ID:Krc+4/oC0.net
難しいな

837 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 08:50:29.32 ID:7qrhW9w90.net
ももたろ

838 :名無し募集中。。。:2021/05/17(月) 09:08:45.83 ID:gCNw9s8p0.net
そんな特異な生地を求めるくらいなら夏はジーンズ穿かなきゃイイじゃん。

839 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 09:14:13.54 ID:0PY4mVK/0.net
>>836
無いんすよねこれが。

>>837
桃太郎とジャパンブルージーンズがライトオンス出してるのは確認して試着もしました。
ウオッシュ加工してたら買ってたんですが。

840 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 20:20:16.80 ID:KInYr08V0.net
最初に買うなら505より501がおすすめですか?

841 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 20:46:51.11 ID:Osh3PnAR0.net
>>840
505

842 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 20:59:46.00 ID:eQ8gGQwM0.net
>>840
505も年代によるしなぁ…
穿き方、好みにもよるし

843 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 22:10:51.39 ID:Zn3SyP0f0.net
両方はいて好きなほうで
ボタンとジップの好みもあるだろ

844 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 01:03:09.22 ID:JyUbQgdv0.net
>>840
511

845 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 06:41:24.69 ID:JJOla+SP0.net
>>844
質問の意味も解んねぇカス

846 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 06:43:27.17 ID:8+GZp+8G0.net
505細くね思ったけど、現行はむしろ505のほうが太いんだっけ?

847 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 07:01:45.85 ID:RCQ0QwAi0.net
現行505は旧508相当のテーパード
裾幅は501より2〜3cm短いバランスで普通に細いよ

848 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 21:21:43.16 ID:5C2IZffw0.net
>>835
ウェアハウスのセコハンは?
12ozボタンフライでセルビッチで加工
レングス短すぎが致命的だけど…

849 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 21:24:54.11 ID:5C2IZffw0.net
>>839
俺は夏用に桃太郎買ったわ
まだ履いてないけど

850 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 21:29:31.34 ID:OdfRzDtS0.net
身長174 65キロの体型でウエアハウスの大戦46を34インチで買ったけどでかすぎた
尻ダボダボであかんわ

851 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 22:35:50.46 ID:Gz8/dwaH0.net
ウェアは双子が小太りだから、それに合うようにお尻ぽっこりしてる気がする
作ってる人が大柄だったり太ってると大きく、小柄だと小さく、痩せてるとスリムになる気がする

852 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 23:40:01.71 ID:RCQ0QwAi0.net
太ってる人はウエストの方が大きくなるから相対的にヒップは小さくなるよ
痩せてマッチョ寄りになる方がヒップが突出する

853 :ノーブランドさん:2021/05/19(水) 11:09:54.11 ID:uAsBeD3h0.net
>>850
俺も同じ様な体格で34穿いてるけど最初けつの余りが気になった
でも穿いてる内に生地が柔らかくなってけるとペタンとしてきていい感じ
とりあえずしばらく穿いてみることだね

854 :ノーブランドさん:2021/05/22(土) 00:57:21.88 ID:3XWzHKxl0.net
>>821
ビッグEでしょ
60年台半ばかな?

855 :ノーブランドさん:2021/05/22(土) 16:28:22.93 ID:jzgswyf00.net
>>835
orslowのUSネイビーユーティリティパンツかペインターパンツの加工モノはいかが?

856 :ノーブランドさん:2021/05/22(土) 17:42:22.59 ID:L9TzA9A80.net
>>855
ありがとうございます。
結局ワークパンツしか無いみたいなので諦めることにしました。

857 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 19:39:42.73 ID:ixFJQ2xR0.net
606復刻せんかな
14.4oz PU1%で出たら買う。もう15oz綿100%スリムはきつい

858 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 21:01:51.77 ID:Txz1ciAX0.net
濃い青になるリジットを探しています。
このサイトにあるGAPの様な感じですが、
このGAPのジーンズはサイズが合わなくて見送りました。
APCは水色に近い青になるので駄目でした。

://denoyon.com/gap%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E8%89%B2%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%81%EF%BC%9F/

859 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 21:21:10.06 ID:a1vCVdGr0.net
そのサイトの奴は単に洗った回数が少ないだけだよ
洗うと全体が色落ちするので紺から青に、青から水色に薄くなっていく
頻繁に洗うほどアタリが付いた部分との差が少なく、回数が少なければ差が激しくなる
全体的な色は落ちた結果が茶色寄りだとか緑寄りだとかはあるけど最終的に濃い青ということはない

860 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 22:42:49.18 ID:VISbVs6L0.net
ありがとうございます。
洗濯の頻度ですね。

861 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 03:28:05.71 ID:2soYVEko0.net
>>857
綿100が良いな

862 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 06:42:49.78 ID:EIm8AwGv0.net
>>861
最近はそのタイプのシルエットだとストレッチばかりで萎えるわ
初期の501CTが綿100%で脹脛まで吸い付く様な穿き心地で良かったので、ブラックを2本ストックしていたけど、最後の1本になってからは勿体無くて未だに保管してる

863 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 09:35:40.17 ID:nBh5nOOd0.net
501スキニーのリジッド買っておけばよかった
綿100だからスキニーって言うほどじゃないちょうどいい細さだった

864 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 12:16:59.35 ID:COU90RFQ0.net
501ct前期は本当に良かったな
変に拘った生地じゃなく当時の現行501と同クラスだったけど
その分柔らかくて最初から履き心地は抜群だったし色落ちも全体が綺麗な水色に落ちるタイプ
後期型はサイズがおかしくなってしまったのと後期型の赤耳の方がむしろ生地がイマイチだったのが残念
同じサイズで買ったのほとんど手放したわ、ほとんどが同額以上にはなったけど

865 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 19:28:19.92 ID:Ya37x3r20.net
俺のCTなんだか後染めしてるようなんだけど。

866 :ノーブランドさん:2021/05/25(火) 00:59:30.63 ID:D2SKQC910.net
>>862
その気持ちわかる。

867 :ノーブランドさん:2021/05/26(水) 23:36:58.94 ID:qPJEiXB/0.net
>>858
ダルチみたいに経糸の染めをめちゃめちゃ濃くしてるやつなら洗っても真っ青のっぺりになりにくいよ

868 :ノーブランドさん:2021/05/27(木) 09:09:51.94 ID:wARzQuA00.net
リーバイスタイプのコインポケットのステッチが片側だけ上までのびてるはどういう意味があるの?
https://pbs.twimg.com/media/Exe1aIxU4AA1LnA.jpg

869 :ノーブランドさん:2021/05/27(木) 14:17:24.38 ID:KNV4HuNs0.net
https://mazu-jibu.com/post-4315/
生産性向上 合理主義 これで戦争に負けた
>>868

870 :ノーブランドさん:2021/05/28(金) 01:33:55.66 ID:q1ANWoU90.net
>>863
それ良いな

871 :ノーブランドさん:2021/05/28(金) 23:34:10.54 ID:PGUT9uPY0.net
>>864
多分俺の後期やったと思うけど全然ええで
むしろ…シルエットは最高
好みやんけ

872 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 01:23:52.27 ID:ql9HWAzp0.net
カラージーンズで色落ち楽しめるのありますか?

873 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 01:31:37.87 ID:oEMijsk90.net
>>872
>カラージーンズで色落ち楽しめるのありますか?
カラージーンズって色落ちするのはあっても、
色落ちを“楽しめる”のってそういえば無い感じだね。

874 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 01:37:55.36 ID:+hLWOsjY0.net
インディゴじゃないと簡単に色落ちしないから

875 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 04:44:20.96 ID:5DhJ2Afs0.net
色を楽しむジーンズが色落ちしてどうすんねん

876 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 10:47:55.14 ID:eRadc28T0.net
硫化染めのチノパンとかもアタリがつくのを味とするんだから
カラージーンズも普通に楽しめるでしょ
ジーンズらしくないと自分で勝手に否定してるだけ

877 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 02:15:42.53 ID:cLU2xJY10.net
一般的にカラージーンズとはデニム生地じゃなくて
カツラギ生地の先染めだから洗ったら全体的に色褪せるだけ
チノパンはパッカリングのアタリくらいだね

878 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 06:49:54.67 ID:CVRFyRE70.net
>>872
ブラックジーンズの経年変化を楽しもう

879 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 07:43:36.44 ID:67gJXstA0.net
ユニのグレー(綿100、セルビッジ、厚手)買ったら1回の洗濯で10回分位色落ちする代物だった。

880 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 14:21:52.13 ID:W4gaG8wQ0.net
>>874
少し前の米国で販売されてた501は赤、緑、黒、茶とか色落ちするのがあっただろ。
アメ横でたくさん売ってたよ。

881 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 18:43:03.63 ID:Tr4LXfZ+0.net
>>875
何しにここに来てるんだよw

882 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 14:13:46.87 ID:spQIoK+A0.net
ジージャンは身体にジャストフィットするくらいの大きさが好みなのですが、今はスプリットバックでオーバーサイズのジージャンがかなり流行っているみたいで、皆さんはどう思いますか?

883 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 14:37:18.92 ID:u+4gwEc10.net
ジャスト
オーバーサイズはただの馬鹿
流行?あほじゃね?

884 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 16:23:00.82 ID:jJc38+c60.net
メルカリ
10かい以上屁こいたら
ジャンク扱いで出品お願いします
です

885 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 16:25:53.95 ID:jJc38+c60.net
オーバーサイズは重さが気になる
Gジャン自体の重さ+歩いたときに振られ重心が動くときに引っ張られるときの重さ

886 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 23:56:33.34 ID:Fco0boeB0.net
流行りはオーバーサイズからリラックスフィットに移行してるらしいよ

887 :ノーブランドさん:2021/06/01(火) 15:53:57.76 ID:RneTFaNH0.net
  

【悲報】山本舞香(23)さん、ジーパンが破れ下半身が丸出しに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622526663/

https://www.j-cast.com/images/2021/06/news_20210601125554.jpg

104 デネブ(京都府) [US] sage ▼ New! 2021/06/01(火) 15:37:30.20 ID:kSSAaXwA0 [1回目]
https://pbs.twimg.com/media/Db9B00oVMAEHL-n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9B1UMVQAEAeoa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9B1x4UwAAQxxU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9B2RHU8AURIcv.jpg

888 :ノーブランドさん:2021/06/01(火) 18:40:07.64 ID:hzyIMCMF0.net
とてもいい

889 :ノーブランドさん:2021/06/01(火) 23:53:07.32 ID:+KT81uBq0.net
>>886
それってどんなサイズ?

890 :ノーブランドさん:2021/06/09(水) 21:44:12.73 ID:rO6gHsXp0.net
20オンス以上でオススメのデニム教えてください。これまでRRLを履いていたけど、RRLもどうせ日本製なんで。

891 :ノーブランドさん:2021/06/10(木) 09:12:04.81 ID:fOlCXaLI0.net
誰も全力で答えてくれないんで、調べた限り20オンス以上のカッコいいやつ探せませんでした。
なのでフリーホイーラーズのデリックマン買おうと思います。

892 :ノーブランドさん:2021/06/10(木) 09:29:50.36 ID:1j+Osy4j0.net
ロリータファッションに似合うジーンズありますか
リーバイス505以外でおねがいしまっす

893 :ノーブランドさん:2021/06/10(木) 09:36:01.46 ID:S7t/6m6L0.net
ブーツカット一択。ヒステリックグラマーでどうだ。

894 :ノーブランドさん:2021/06/15(火) 14:36:10.90 ID:yApH75YU0.net
極論ヘビーオンスデニムにカッコいいものは無いよ
暑くて臭いから

20オンス以上が標準で売られてんのは児島ジーンズ、エイトジー、鬼、アイアンハート、あとはnaked&famous(unbranded brand)とかかな

895 :ノーブランドさん:2021/06/16(水) 07:58:51.33 ID:k54PWD+W0.net
ビッグジョン 23、26ozモデル
https://bigjohn.co.jp/collections/%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%A0%E7%89%B9%E9%9B%86
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/files/DSC087222_1024x1024.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/products/DSC08715_1296x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/files/DSC087222_1024x1024.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/products/DSC00030_4863a800-e93b-4b77-9f71-15f8fd95394e_1296x.jpg

896 :ノーブランドさん:2021/06/16(水) 12:25:30.98 ID:YIwGZUfs0.net
26ozはもうないと思う

897 :ノーブランドさん:2021/06/16(水) 20:57:22.96 ID:2CobYp4M0.net
夏に高オンスデニム買うのは自殺というより迷惑行為だぞ

898 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 05:00:01.45 ID:P2SJrOzU0.net
20oz以上のデニムって生地がどうしても野暮ったく見える

899 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 08:50:47.39 ID:Jk6KI4Ea0.net
鬼デニムなら欲しい

900 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 19:11:01.39 ID:b6l1vZb00.net
レプリカジーンズ初めて買おうと思うんだけどどこのがいいんだい?

901 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 19:26:05.51 ID:/gAxAVws0.net
>>900
せっかくレプリカに興味持ったならまずXXタイプを穿いてみてほしい。
WAREHOUSE、TCBあたりの商品なら間違いないと思うぞ。
もしこのあたりを着てみてピンと来なかったらレプリカジーンズに向かない人。
もう少し細めの66モデルタイプを選ぶのもいいが、
それを最初に選ぶならレプリカジーンズ以外のジーンズのほうが満足できるかもしれない。

902 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 19:34:41.20 ID:ZLg2Kp2O0.net
>>900
価格がそんなにしない往年の名作シュガーケーン1947、色々使い回せる66モデル代表格のリゾルト710。
大戦モデルは色んなブランドが凝ってるの出してるから、ある程度精通したあとの方が選ぶ楽しみを味わえる。

903 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 21:44:34.31 ID:b6l1vZb00.net
>>901

>>902
ありがとう。シュガーケーンは考えてんだけどね。ウエアハウス、リゾルトと含めて検討しますわ。

904 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 22:00:28.31 ID:9fXUvX180.net
シュガーケーンは昔からあまり変わってない良さがあるけど
その分今っぽく穿くのは難しいな
いやリゾルトとかも全然今っぽくないけどさ

905 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 22:10:09.80 ID:b6l1vZb00.net
値段はtcbが意外と手が出しやすいみたい。
もっと高いかと思ってた。
シュガーケーンと比べるならここなのかな。
出せてもウエアハウスくらいまでだな。
リゾルトは手が込んでるみたいだけどお値段お高め。

906 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 00:52:51.78 ID:MaRyQ3PG0.net
フルカウンツが1108がいいよ

907 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 02:54:51.82 ID:NXypx5Qe0.net
レプブランドでもテーパード出してるところあるけど
スリムすぎないレギュラーテーパードってほとんどないな
腰普通、モモ普通、裾細めくらいが欲しいけど
腰普通、モモやや細め、裾細めってバランスしかない(スリムテーパードとほぼ同じ)
質の良い生地とちゃんとしたディテールならレプブランドじゃなくてもいいんだが…なんか見るべきとこねえかな

908 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 08:50:18.49 ID:BjrC5P750.net
テーパードじゃないけどモモが細いのってリゾルトの710レベルであって、
他のテーパードのモモなんて普通か太いぐらいだと思うけど

909 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 09:16:26.92 ID:/ZZyC+1D0.net
リゾの尿漏れ画像は衝撃だった

910 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 15:26:57.10 ID:J3SeApWd0.net
897はモモが太いんだろう

総レス数 1011
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200