2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】21本目

632 :名無し募集中。。。:2021/03/20(土) 00:12:36.76 ID:f9YYyCHP0.net
>>630
25周年の頃はレギュラー品もステッチと赤タブ付いてたよ。

633 :ノーブランドさん:2021/03/21(日) 01:25:01.19 ID:85izwji30.net
>>625
シルエットは好きでしょ?

634 :ノーブランドさん:2021/03/21(日) 10:21:02.48 ID:808NBVIX0.net
>>632
今年のリミテッドの大戦モデルも付いてますな

635 :ノーブランドさん:2021/03/21(日) 11:02:54.15 ID:gYmqCyIe0.net
フルカもなんやかんや言うてるけど
リーバイからの圧で折れただけで
タブもステッチも付けたいわけだ
集大成の大戦モデルに赤タブつけたのが証左
少数ロットで回避なだけ
30周年モデルは47で赤タブステッチダブル復活の0105シルエットがでるかもな

636 :ノーブランドさん:2021/03/22(月) 01:19:30.32 ID:3D5puhUz0.net
ほうほう

637 :ノーブランドさん:2021/03/23(火) 19:27:22.80 ID:IkzXIS0w0.net
フルカウントの加工ジーンズいい感じ
ストレッチも出してほしい
その前に値段高くて悩むが

638 :ノーブランドさん:2021/03/23(火) 19:30:08.79 ID:IkzXIS0w0.net
フルカウントはオンス低めというイメージあったが
今は作ってないのか、13.7オンスが標準のようだ
今こそ薄めセルビッチが来るのに

639 :舞爺:2021/03/24(水) 17:59:37.21 ID:i/JUdDU4O
ジーンズは元々は男の作業着。
デニムショーパンも膝が擦り切れたデニムを切って穿きだしたのも男たち。
ってなわけで俺はレディースのデニムしか穿かない。夏はデニムのショーパンで出歩く。
女が穿くようになってバリエーションが増えた。ホワイトスキニーなんて最高にエロい。
下にパンティーを穿けばクロッチラインやショーツラインもクッキリでる。
夏用の薄手の白だと柄物のパンティーの柄までクッキリ。最高に気持ちが良い。
男もレディースを穿くべき。あのダボダボのダサいメンズデニムは消えて無くなるべき。

640 :ノーブランドさん:2021/03/26(金) 07:34:59.16 ID:aNccbXo00.net
>>637
頑張って買おう

641 :ノーブランドさん:2021/03/26(金) 10:38:54.49 ID:vHBfz7we0.net
>>640
うるさい、バカ!

642 :ノーブランドさん:2021/03/27(土) 00:32:19.36 ID:ECOQNJYP0.net
3万2千とかだからな
いい加工は手間かかる分高くなる

643 :ノーブランドさん:2021/03/28(日) 01:01:22.54 ID:OKEvACxk0.net
そうだよね

644 :ノーブランドさん:2021/03/29(月) 01:41:29.15 ID:3T4f4kkr0.net
ワンピースオブロックってやっぱり漫画からネーミング来てるんですか?

645 :ノーブランドさん:2021/03/29(月) 02:48:40.23 ID:+6d+ertn0.net
そう

646 :ノーブランドさん:2021/03/29(月) 22:40:47.63 ID:ZGlpaINH0.net
このスレを4-5年前くらいだったか?1を建てしばらくGパンから離れてた
やはりGパンは過疎ってるのね…

647 :ノーブランドさん:2021/03/29(月) 22:46:09.77 ID:ZGlpaINH0.net
あらら送信しちゃった
スリムデーバードの綿100、PU問わずで今だったら
何がいいんだろうか?
浦島太郎状態でLeeの203くらいしか知らない
別に今となってはなんのこだわりもないし
月に1度くらい履く用なので安いのがいいんだけど
テキトーにググったらエドゥインのスリムテーパードが良さそうなんだけど

普段はカジュアル系ファッション一切せず
ドレスライクな服か綺麗めでスポーツミックス
Gパンはスリムテーパードをロールアップしアンクル丈で夏履こうかなと思って
どなたかエスパーして
182cm 71kg やや短足気味

648 :ノーブランドさん:2021/03/29(月) 23:09:29.13 ID:jm8U8lEQ0.net
505usaセルビッジはサンフォライズですか?
良い色落ち期待出来ませんよね?

649 :ノーブランドさん:2021/03/31(水) 02:05:58.33 ID:+9JW+/V10.net
オアスロウ107買おう

650 :ノーブランドさん:2021/03/31(水) 02:17:27.12 ID:I3mOZvyo0.net
Levi's 511 WARM SLIM FITって製造中止で在庫だけなん?
スリムであったかい奴がほしい、リーバイス以外でもいい

651 :ノーブランドさん:2021/04/01(木) 01:33:35.00 ID:sDoO6unh0.net
ジーンズショップ回ればありそう

652 :ノーブランドさん:2021/04/01(木) 19:58:47.46 ID:IKhxVA/B0.net
リジッドのデニムって、初回の洗濯は他のデニムと一緒に普通に洗濯機で洗っていいの?

653 :ノーブランドさん:2021/04/01(木) 20:30:32.53 ID:g45qIvyj0.net
>>652
いい訳ないw

654 :ノーブランドさん:2021/04/01(木) 22:09:40.22 ID:RzoRw5PO0.net
別にノリ落としのクオリティとかに拘らないならいいだろw
ジーンズ特化のディープなオタがうるさいだけの話
まあ俺は単体で洗うけど

655 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 01:12:06.50 ID:PrnAssQF0.net
>>652
他の服に色移りするよ

656 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 01:29:10.90 ID:2kZdPfbJ0.net
>>655
ブルーデニム同士なら問題ないのでは?

657 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 07:19:37.29 ID:kFH9FUpi0.net
>>647だけどエドウィンの503スリムデーバード試着した
推定15oz以上ある感じで断念。昔は606とか履いてたけど
PU2%入っててもやはり分厚すぎるし運動し難い

どなたかスキニーまで行かないスリムテーパードタイプの中でも
細めのやつ有れば

658 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 13:21:09.13 ID:MelJOV+Q0.net
お直しの専門店に裾上げ頼んだら、元々のステッチと若干異なる糸で仕上がってた
全く同じ糸というのは、あまりないものなのかね

659 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 18:04:59.88 ID:kFH9FUpi0.net
もう一つどなたか
白無地オックスフォードシャツのタックアウトできるやつ探してます

巷は緩め嗜好で自分
辟易しててこのスレなら保守的なシルエット好きいそうな気がして
どなたか10000円以内で買えるオックス進めて

一応希望仕上がり寸法は
Lサイズ で
身幅54-55
着丈74-75
袖丈64
肩幅46
だけど流行り廃りに関係ないようなシルエットなら構いません
タックアウト用は必須

660 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 18:29:40.90 ID:uEy732ZT0.net
>>658
店のポリシーなんて知らんわ
小さい店舗で糸の在庫少なくして「なるべく近い色」で仕事するのか
豊富な糸在庫で「可能な限り近い色・素材も近い物」で仕事するのか
経営者の判断でしょ

661 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 22:28:22.76 ID:JpfQTUEj0.net
糸を全種全色用意するなんてそらほぼ不可能よ

662 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 22:54:36.66 ID:2RkrLDQy0.net
不可能と決めつける前にチャレンジはしたのかな

663 :ノーブランドさん:2021/04/02(金) 22:55:51.63 ID:2RkrLDQy0.net
俺だって鬼じゃない
頑張りをみせてくれたら納得しますよ

664 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 01:04:58.61 ID:SS9m5qht0.net
チャレンジする必要すらないわ
ちょっと考えればわかるもの

665 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 01:21:54.30 ID:1hJB3UWk0.net
事実上、無限にあるものを揃えるってことだからな
やってみろとか頭悪すぎる

666 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 01:42:19.07 ID:PAJWVUXf0.net
>>658
出来る限り似た色ってことになるでしょうね

667 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 18:48:41.68 ID:8nSE6lOX0.net
>>659だけど自己解決

668 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 20:51:11.20 ID:8nSE6lOX0.net
ごめん洗濯で質問
衣類、タオルの殺菌消臭に効果的なのはこれらだけど

・ベンザルコニウム400倍希釈に最低2時間
・酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に1時間漬け込み
番外 煮洗い

洗浄力が強いほど色抜けが進むでしょ。例外あるけどざっくり
粉洗剤>粉の合成弱アルカリ洗剤>液体系洗浄力強いやつ>弱目のやつ
ジーンズに限らず弱アルカリ洗剤できちんと毎回洗ってるバスタオルでも
しばらく経つと臭くなりやすいんだけど
そこら辺、どうしてます?
Tシャツと違ってズボンが触れる箇所は分泌物少なめなので
そうそう臭くはなりにくいというのはある

乾燥に時間がかかる(2時間以上)と臭くなりやすいとか
脱いだら即裏返して乾燥させるなどは以前も気をつけてた
上に書いてるベンザルコニウム他はタオルでも年1-2回梅雨前にする程度

669 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 21:22:59.83 ID:hDWXnRdj0.net
臭い対策した洗剤でちゃんと洗っても臭いなら洗濯機に問題があるか精神的なものだろう
乾燥機あるならすぐ高温乾燥までして臭いというのはありえない

670 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 21:52:58.25 ID:ghiejL2b0.net
塩化ベンザルコニウムとかそういう小手先の誤魔化しはどうでもいいから
ちゃんと根本原因を勉強しようよ

・臭い成分を除去する
・臭い成分を発生させる雑菌を除去する
・雑菌の餌になる皮脂や雑菌の死骸を除去する
・濡れた時間を短くして雑菌を再繁殖させない

これらが一定以上の達成度で出来ていたら臭うことはない(100%は物理的に不可能)
塩化ベンザルコニウムは殺菌に、アルカリ洗剤や酸素系漂白剤や温水は皮脂の除去に効果的だけど
物によっては効果を打ち消しあうしタイミングが合ってなきゃ意味ないってわかるでしょ
目的をちゃんと理解してから手段を探せ

671 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:05:38.63 ID:dVOqH7730.net
>>670
馬鹿発見

672 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:22:53.85 ID:0WJFhkUg0.net
頭悪すぎてヤバいなw

673 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:44:52.95 ID:Oz9Mk9DN0.net
>>668
ベンザルコニウム知らなかったが調べたら良さそうだね。これ色落ちしない?

674 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:47:05.94 ID:8nSE6lOX0.net
>>673
洗浄効果はないから色落ちは
酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)より全然なし。というか
水に漬け込むのと同等だよ。
逆性洗剤というものなので
単体で使うように。洗剤と混ざると効果が相殺されるから気をつけて

675 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:50:57.65 ID:bYtSZFY40.net
>>670

> ちゃんと根本原因を勉強しようよ(ドヤッ)
>意味ないってわかるでしょ(ドヤヤッ)
> 目的をちゃんと理解してから手段を探せ(ウォラッ!)

676 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:57:46.34 ID:8nSE6lOX0.net
スレチだけど化繊の機能性アンダーで
粉石鹸洗い、酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)漬け込みでも
取れないごくわずかな臭いでも
ベンザルコニウム400倍希釈液は効果示す
ただしその手の機能性アンダーは6時間漬け込みで取れる

洗濯機は当然綺麗であることは大前提

677 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 22:59:16.67 ID:Oz9Mk9DN0.net
>>674
サンキュ

678 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 23:28:12.21 ID:G4IT5icT0.net
ウールも洗いたいけど酸素系はタンパク質分解するから使えないんだよな

679 :ノーブランドさん:2021/04/03(土) 23:48:31.62 ID:DDTEw/WP0.net
自分は店探しを頑張らずに
店には頑張りを要求する
正に鬼

お直し専門店の使う糸の種類が分かってないんだろう
糸の太さがだいたい8番20番30番50番60番80番90番100番
材質がポリエステル、レーヨン、ナイロン、絹、綿、麻、羊毛
デニムの修理ならコアヤーンも必要だろう
それぞれ100色だと仮定すると必要な糸は
太さ8種類×材質8種類×100色=6400種類
広くて財力のある店でもない限り無理だろう
これは1人でミシン作業する場合の話
4人でミシン作業する場合は同じ糸で被ると
小分けにしたり買い増したりするから
6400種類×4人分でMAX25,600個
そんな頑張りを期待するのは鬼以外の何物でもない
なのでよく使う糸を中心に徐々に増やす店が多い

680 :ノーブランドさん:2021/04/04(日) 01:39:28.73 ID:yAOg88DQ0.net
詳しい

681 :ノーブランドさん:2021/04/04(日) 13:54:18.16 ID:8/u0AV5S0.net
正直組成はそんなに多く必要ないが、色は100じゃ圧倒的に足らんわな〜

682 :ノーブランドさん:2021/04/04(日) 15:55:26.05 ID:jLIyK7sJ0.net
>ところがこのオリジナルの生地は、縦糸と同じように横糸も染まった糸で織っています。
>履きこんでいくと、お馴染みの縦落ち感は無く、全体的に薄くなっていくイメージです。
こんなのインディゴブルーとブラックが各1本欲しいんだけど、店頭で見分ける方法はあるの?

683 :ノーブランドさん:2021/04/04(日) 16:18:13.78 ID:iQMoQ2JR0.net
オスバンS(ベンザルコニウム)を400倍に薄めてバスタオル殺菌中

684 :ノーブランドさん:2021/04/04(日) 16:29:49.53 ID:Ikri5WbT0.net
俺はヨウ素で殺菌してるよ

685 :ノーブランドさん:2021/04/05(月) 18:27:38.16 ID:ec7CTcWO0.net
俺はテキラーを口からぶっかけてる

686 :ノーブランドさん:2021/04/06(火) 05:12:45.07 ID:NbEsXeZQ0.net
ガンガン天日干し

687 :ノーブランドさん:2021/04/06(火) 07:22:19.01 ID:KEtoto6q0.net
botうざ

688 :ノーブランドさん:2021/04/06(火) 18:29:39.10 ID:XZm8BeM50.net
天日干しすると旨味が増すな

689 :ノーブランドさん:2021/04/06(火) 22:33:31.08 ID:eodHWN2q0.net
Gパン穿くの何年ぶりだろ。以前は綿100の15ozの606ってのをよく穿いてた。それら全部売り払い
今回買ったのはこれも多分15ozあるかないかのPU2%のスリム。楽だけどやっぱ
Gパン運動性悪い…
膝裏、ヒップ下他に履きシワができるのはGパンの良いところでも
あるんだけど
シワ無しの時の綺麗なテーパードがシワでそこまで感じられず
そこがGパン特にスリムテーパード系の悪いところ
やっぱ他生地の方が美脚感高い

690 :ノーブランドさん:2021/04/06(火) 22:33:48.49 ID:eodHWN2q0.net
横から見た時の話

691 :ノーブランドさん:2021/04/07(水) 04:11:00.54 ID:EBtlMq9W0.net
クソみたいな自分語りはよそでやれよ
受け入れるところがあるかはともかく

692 :ノーブランドさん:2021/04/07(水) 14:01:14.57 ID:hXTlKj4k0.net
たしかにスリムはそれあるな

693 :ノーブランドさん:2021/04/07(水) 18:58:44.48 ID:7i5e/AK70.net
>>689
606とはこれまた懐かしい

694 :ノーブランドさん:2021/04/08(木) 02:18:10.27 ID:vuzeORZK0.net
>>689
606は好きだった

695 :ノーブランドさん:2021/04/08(木) 12:21:21.77 ID:pC7e/sTv0.net
カラージーンズってジーンズではない?
ブルーとブラックとホワイトしか認めてもらえないの?

696 :ノーブランドさん:2021/04/08(木) 13:41:16.29 ID:7241uUAX0.net
ジーンズですか?

697 :ノーブランドさん:2021/04/08(木) 13:46:41.15 ID:g7D6fREy0.net
定義の話をしたらデニムを使ってないとジーンズではないから黒も白もジーンズではないわな
それはツイル生地の5ポケットパンツに過ぎない
スーパーブラック(緯糸も黒)では無い黒なら、ブラックデニムだからジーンズだ、と言い張ることもできなくはないけど

698 :ノーブランドさん:2021/04/08(木) 13:53:29.93 ID:w7xUMcUP0.net
ブラックカラージーンズは裏地も真っ黒
洗えば洗う度に全体的に色褪せて行くやつ

ブラックジーンズは
通常ジーンズ同様要所要所が色落ち
@リーバイスより

699 :ノーブランドさん:2021/04/09(金) 16:37:18.15 ID:4joEZcz10.net
オーソドックスな昔ながらの名の通ったジーンズ穿くぞ!
という気持ちと、

日本は暑い湿度高い。化学繊維混紡のドライ系の薄軽でストレッチ効いてるジーンズのほうが日常着として適してる!
という気持ちが、
ぶつかり合って

精神を病みそうだよ

700 :ノーブランドさん:2021/04/09(金) 16:48:07.79 ID:iCZ61nN60.net
ユニクロの立体裁断のジーンズ、全く売れずに終わったみたいだな
ワゴンセールになったら仕事着に買おうと思ってたけど既にそれすらも無い

701 :ノーブランドさん:2021/04/09(金) 22:58:43.65 ID:3bjLXjiv0.net
数年ぶりにGパン履いた。以前の様な履き方でなく
スリムをアンクル丈と爽やかに白シャツ
以前は2サイズオーバーの501でアメカジだったが
おっさんになり色落ち&アメカジだと爽やかさのかけらもないのでもうやんない

702 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 00:08:34.47 ID:2GoCN0940.net
>>701
これはわかる。
30後半になってからジャストアンクルになった。

703 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 02:06:44.90 ID:yWZCVuQF0.net
>>701
それもまたアリになるよ

704 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 04:26:03.32 ID:aTXzeEq60.net
今スリムのほうがキッツイわ
ファッション興味ないオッサンはアップデートしたようで常に遅れてるな

705 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 08:18:19.95 ID:K228m1aA0.net
作られた流行、今ではオーバーサイズ一辺倒
そういうののは10-20代なら微笑ましいけれど
40代以上だと相当身長高くて顔も爽やかでないとね
単にだらしない人になるので
ある程度の歳になれば適度に流行りを取り入れつつも
パンツはスリム系でスッキリくらいがよろしい
まあ普通のアメカジは緩くも細くもないけれど
それが好きで貫いてる人はそれはそれでありだよ
おじさんの拘りは悪くない

706 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 09:37:19.94 ID:qVdIXHBX0.net
>>705
今は流行なんか有って無いよ
好きなの穿いて全体のコーデでセンスが有るかどうかって感じ

707 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 10:00:06.88 ID:14+hg7PH0.net
今日も50の俺はブーツカット
いつでもどこでもブーツカット
笑われても眉ひそめられても
いつでもどこでもブーツカット

708 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 10:10:32.62 ID:UeooYNeQ0.net
>>705
長年貫いてきたスタイル培ってきた個人的な勘所てのはアリだよな

709 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 11:09:09.99 ID:H9Is9ygS0.net
丈と裾幅が合ってれば身なりに清潔感が漂うが、ダボダボで裾幅が広いのは素人はやめとけ。
衣裳ならいけるが普段の生活で着るには違和感しかない。

710 :ノーブランドさん:2021/04/10(土) 14:05:11.20 ID:/M7nz9iz0.net
丈は時代感現すよな

711 :ノーブランドさん:2021/04/11(日) 06:50:11.20 ID:HNi7z++40.net
>>705
そう思う

712 :ノーブランドさん:2021/04/11(日) 13:23:05.46 ID:665+0rBF0.net
>>709
因みにインスタは衣裳寄りが見栄えがいい。
実生活とインスタは違う事を認識しないと永遠に勘違いした服装になる

713 :ノーブランドさん:2021/04/11(日) 20:31:40.64 ID:uv6jh9w9O.net
ライダースでお求め易い価格のジーンズはどこのメーカーの物ですか?
実用一本なので安い方がいいです

714 :ノーブランドさん:2021/04/11(日) 21:10:33.53 ID:J780eNJx0.net
何意味不明なこと言ってんのかと思ったけど
もしかしてバイカーズデニムでってことか?

715 :ノーブランドさん:2021/04/11(日) 21:15:11.50 ID:uv6jh9w9O.net
>>714
ああ多分それだよ
実用に使うだけなのでマニア用語に疎いのは勘弁してくれ

716 :ノーブランドさん:2021/04/11(日) 23:43:00.51 ID:PEoVpF5F0.net
>>713
バルマンのセールで買えよ4、5万で安いだろ

717 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 00:51:26.65 ID:lAQXnigP0.net
>>713
ヘビーオンスで検索

718 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 02:49:49.26 ID:DpX30P+80.net
バイク用品ブランドの安いのでいいだろ
どうせコスパと言いながらコストしか見れない人種だし

719 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 11:11:04.79 ID:1Jn+rwlIO.net
>>717
なるほどヘビーオンスで調べれば良かったんだね
自分は90ccに乗るだけなので4万5万もするものもバイク用品もそぐわないので困ってた
ようやくさりげない見かけでガバッと足を開いて乗れるのが見つかったよありがとう

720 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 12:02:13.68 ID:iFl2Y+IS0.net
>>719
Wranglerの13MWZ
ガチの馬乗り用だからバイク乗りにもちょうど合う
いろいろ都合の良い事が多い

721 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 12:51:44.49 ID:1Jn+rwlIO.net
>>720
おおっ、目的に最良な気配がします。
ショップを回って可能なら試着して購入してみます。感謝。

722 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 13:25:04.51 ID:iFl2Y+IS0.net
>>721そういえば
13MWZという品番は普通に日本では売ってないかもしれない。
通信販売でアメリカ企画とかアメリカ流通品とか言われてるやつが
本物とか本格的とかいわれている。
とはいえ通販だとサイズ不安の問題があるから、とりあえず日本の普通のお店で他の品番でもとりあえずWranglerの特徴はあるからとりあえずバイク乗りには合うかと。

723 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 14:06:52.11 ID:zy4z2+cu0.net
アマゾンで売ってるコミネのパチもんのライダージーンズでええんちゃうか

724 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 14:14:22.84 ID:iFl2Y+IS0.net
なるほど、本当のライダーの人ならプロテクター装着可能のがよいかもね。
意外と高くないんだね、へー。
あなたのアドバイスのほうが適してるかも。

725 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 14:46:15.16 ID:DpX30P+80.net
13MWZでいいならジーンズはどれも乗馬姿勢を考慮した開脚パターンだから変わらん
巻き縫いで縫い目が擦れないとかあるけど別にバイクに必要ないし実は片倒しの方が強度も上だし
本当に開脚で楽なの選ぶならデニムのクライミングパンツになるけど
そもそもデニムである必要すら無さそうな奴の質問だから勧める気にもならん

726 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 15:08:24.18 ID:1Jn+rwlIO.net
>>725
ジーンズの見た目がちょうどいいってのは必要にはならんか?
じいちゃんが乗ってたバイクにも乗るので服の見た目で気分が違うんだよな

727 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 15:15:52.90 ID:iFl2Y+IS0.net
>>726
ちなみに車種のカテゴリーは?

728 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 15:21:13.16 ID:iFl2Y+IS0.net
>>725
まあまあ、そう無粋なこと言いなさんなwww堅いなーー

馬に乗る為だからバイク乗りにも合うってのはおかしくねえじゃん。
他のジーンズも開脚って仰るけど着座姿勢はWranglerが一日の長があるわいね。
股上。内ももの縫製。前ポケット。後ポケット。ベルトループ7本厳守。ブロークンなので捻れない。リベット丸み。などなど。

729 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 15:51:19.93 ID:ITAkmXDc0.net
ttps://www.mercari.com/jp/items/m60761485688/

これ本物でしょうか?90年代にXXって付いてましたっけ?思った当方40代
数年ぶりにリーバイスの501、505辺り穿きたくなって、古着買うか、リメイクっぽいの買うか、アメ横あたりのUSA仕様買おうか迷っています(サイズ大きめなのでこの選択肢

730 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 16:08:14.01 ID:iFl2Y+IS0.net
XXありましたよ。
いわゆる大昔の高価なビンテージのではなくて通常品で。
まあ普通の古着です。

731 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 16:22:17.08 ID:ITAkmXDc0.net
>>730
ありがとうございます
普通オブ普通の古着ですね

古着のほうがヘビーデューティーな頑丈な生地が多い思う昨今
デニムは日本製なんかが頑丈で普段用にいいかな
数年前アメ横ショップで買った南米製安リーバイス穴空くの早かったかな

732 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 16:30:13.16 ID:iFl2Y+IS0.net
まあ生産国ではなく生地の厚さと素材でしょうね。

爺の私は
頑丈=厚手 が正義とも思わなくなりました。
日本は高温多湿ですから。
化学繊維配合で薄くて軽いやつがいいですわ。たとえ弱くても。安けりゃ寿命みじかくてもいいですわ。
ストレッチも嫌悪感無くなりました。

脱線すみません。

733 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 16:32:49.57 ID:ITAkmXDc0.net
確かに、混紡の穿きやすさ
コーデュラジーンズ穿いているけど、股とか裂けないね

734 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 21:08:35.65 ID:uOAkDzU00.net
>>729
XX表記はリジッドで、ワンウォッシュはXX付かなかったと思う
これは95年のアメリカ流通品だね
のっぺり好きなら悪くは無いけど、色落ちを楽しみたいなら、探せば同じくらいの金額で買える復刻の方が良いかも

735 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 21:15:57.08 ID:1MvOOX1g0.net
>>734
XX表記はリジッドで、ワンウォッシュはXX付かなかったと思う

そういうことだったのか?!
care〜表記がなくなった後の赤文字も501xxと501があったけど同じ?

736 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 21:51:38.61 ID:xPgWFiNT0.net
>>735
むしろ赤文字から始まったんだけどね
小文字xxがリジッド印なのは正しいです
ただ稀にxx表示無しでも内タグ見たら501-0000でリジッドのことがあったりしてそのいい加減さがリーバイスらしかったりもするw

737 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 22:58:21.61 ID:r7Dzlo3bO.net
ストレッチ混だと立ちと座りで裾の位置が大きく変化しないのがちょっと羨ましかったりする

738 :ノーブランドさん:2021/04/12(月) 23:10:46.20 ID:1MvOOX1g0.net
>>736
ご教示ありがとうございます

品番の揺れってなんなんでしょう?
501-0000 リジッド
501-0117 ワンウォッシュ
501-0115 ?

739 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 00:55:10.81 ID:g4RLkIFl0.net
>>733
リーバイスのスケートボーディングライン?
あれよいよね

740 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 08:28:33.39 ID:Rq9RwMGv0.net
生産国も大事

741 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 11:07:08.52 ID:KIo9z3cV0.net
それがーいちばんだいじー

742 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 15:23:34.44 ID:oSS9B2Sa0.net
ノンストレッチ、綿100%の511はMADE IN THE USAしかないはずだが、
中国製が売ってる。
しかもヤバそうな店じゃなくて高評価な店が、どうなってるん?
https://item.rakuten.co.jp/birigo/levis-22997-0009/?s-id=review_PC_il_item_01

743 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 17:11:44.74 ID:Pow7Hgio0.net
お前の「〇〇しかないはず」が勝手な思い込み

744 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 17:20:16.94 ID:kyk+KdBE0.net
デニムじゃないじゃん

745 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 17:35:48.57 ID:oSS9B2Sa0.net
>>743
公式見たんだけどな
中国製があるって書いてないはずだが

>>744
ブラックジーンズじゃないのか、分かりにくい

746 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 22:13:12.63 ID:4Hj/acLw0.net
皆さんこれが情弱です

747 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 22:23:02.91 ID:f/RoTe//0.net
リーバイスなんか日本に入ってきてない物やまほどあるだろ

748 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 22:35:25.24 ID:oSS9B2Sa0.net
>>747
なるほどその中の1つなのか

749 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 23:02:04.57 ID:kvhpqXdF0.net
リーバイストラウス ジャパン企画の香港製なんて結構あるでしょ

750 :ノーブランドさん:2021/04/13(火) 23:32:47.17 ID:6bOqMGIHO.net
今ちょうど511が気になってた所でタイムリーな話題助かる

751 :ノーブランドさん:2021/04/14(水) 01:44:33.65 ID:A2hszRzs0.net
やっぱり今の定番は511?

752 :ノーブランドさん:2021/04/14(水) 02:24:19.56 ID:+aW+Yylf0.net
スリム期の定番で今一番離れてるレベルだわ
何がやっぱりなんだよ

753 :ノーブランドさん:2021/04/14(水) 02:32:55.81 ID:R3HzCkVi0.net
やっぱり俺の定番は551 ( ー`дー´)キリッ

754 :ノーブランドさん:2021/04/14(水) 13:02:42.47 ID:TNZLMvnV0.net
684

755 :ノーブランドさん:2021/04/14(水) 21:01:17.93 ID:zI2T4/7d0.net
メンズ、Levi's 510程度の太さのスキニー、ハイウエストってある?

756 :ノーブランドさん:2021/04/14(水) 22:47:36.99 ID:l6OtNo7q0.net
知らんけどそれって510買えばええんじゃないの?

757 :ノーブランドさん:2021/04/15(木) 03:45:26.53 ID:HV3I6QUn0.net
>>752
今の定番は?

758 :ノーブランドさん:2021/04/15(木) 14:39:56.93 ID:6Vptq98B0.net
岡山は国産デニムの聖地
そこのあなた 桃太郎JEANSなどいかがでしょうか
岡山RESPECT!日本RESPECT!
少々値が張りますが是非1本買って見て下さい!
お洒落なあなたにお勧めです!

759 :ノーブランドさん:2021/04/16(金) 01:21:59.41 ID:H9W6nsMP0.net
リゾルトだな岡山なら

760 :ノーブランドさん:2021/04/16(金) 09:21:25.86 ID:s/y8dhY60.net
>>759
リゾルト笑
岡山人の俺が薦めるんだ
桃太郎JEANS一択だ
間違いないから1度履いてみ

761 :ノーブランドさん:2021/04/16(金) 09:52:59.80 ID:KoqxTlKE0.net
>>760
ビックリマンコラボがオススメですよね!

762 :ノーブランドさん:2021/04/16(金) 10:42:11.85 ID:zvlV/TNY0.net
まあ今どきどこのんでも良品ですよ

763 :ノーブランドさん:2021/04/16(金) 11:53:43.31 ID:niQGVEvh0.net
ビックリ マンコ ラボだと思った

764 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 00:37:09.72 ID:yWmPB4Jj0.net
ヤフオク! - エドウィン 503 インディゴ デニム ジーンズ 色...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m446508977

スリムテーパード、レギュラーストレート、ルーズストレートとあるみたいだけどこれは何ですか?

503 進化するベーシック never too old | ジーンズ、デニムのエドウイン(EDWIN)公式ブランドサイト
https://edwin.co.jp/shop/pages/special_503.aspx

765 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 01:51:56.48 ID:5rdcdms70.net
>>764
オークションじゃなくて公式で買ったら?

766 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 05:15:14.43 ID:TRU1AL270.net
>>765
答えになってない

767 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 05:30:14.49 ID:/Aat2bkg0.net
>>764
ルーズストレート

768 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 07:26:05.02 ID:S/EWp/QO0.net
>>764
この革パッチは現行モデルじゃないからごく普通のレギュラーストレートだと思うよ
この頃はまだルーズストレートの505があったんじゃないかな

769 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 13:05:05.71 ID:ZAX+DaXJ0.net
ふくらはぎ広げる方法ってあります?
ヌーディー のエバーブラック、乾燥機使ってないのに1stウォッシュでふくらはぎがで3cmも縮んでしまった、、、

770 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 13:35:03.36 ID:/Aat2bkg0.net
>>769
頑張って伸ばしても洗濯して乾燥したらまた縮むから解決にはならないね
根本解決なら仕立て直し屋でサイドシーム割って生地足すとか?

771 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 14:20:51.27 ID:fexBgBt60.net
ふくらはぎの肉ちょっと削ぎ落とせばいいと思う

772 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 17:20:17.03 ID:+JeVpXg00.net
今更ヌーディー穿いてるくらいヌーディー好きなのに
サイズミスるのかよ

773 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 18:13:11.19 ID:D1t99cH00.net
ヌーディーの時点でアレだしもう捨てろと言いたくなるな

774 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 21:13:43.80 ID:HPiV8sO20.net
ヌーディーってウエストサイズの割にケツが小さいから、
腹が出てケツや足が細い人に向くと思う

775 :ノーブランドさん:2021/04/17(土) 22:06:53.01 ID:Vqk4rNdh0.net
公式に載ってるような細身の外人に近い体型じゃないと短足で足が太い日本人には全く似合わないデザインだからな。
身長180位で細身体型なら合う。

776 :ノーブランドさん:2021/04/18(日) 01:01:18.06 ID:JMSG9xTv0.net
育成

777 :ノーブランドさん:2021/04/18(日) 16:26:39.40 ID:7tXv6y+g0.net
リコカツの瑛太のジーパン姿めっちゃかっこよかったわ。
ドラマ内でダサいダサいと酷評されてたがw

778 :ノーブランドさん:2021/04/19(月) 03:36:20.01 ID:YrrAOLmX0.net
気になります

779 :ノーブランドさん:2021/04/20(火) 03:09:19.56 ID:oAgj6MHA0.net
GAPのカイハラリジットを乾燥機かけた方います?
洗濯だと縮まないらしいけど乾燥機でも全く縮まないか知りたいです

780 :ノーブランドさん:2021/04/20(火) 07:22:04.64 ID:xsodQ4n70.net
綿で縮まないものなんてねえんだよ

781 :ノーブランドさん:2021/04/21(水) 20:55:08.38 ID:cOtnbOUqO.net
セルビッジジーンズは生地の制約上サイドのパターンが直線にしかならない
https://www.e-workers.net/store/201607/p5.htm
とあるのですが
https://bi-v1.com/menzuzi-nzunoninkiburando-nokatatori
この様に生地が裁断された物の方がシルエットが良く作られてたりしますか?

782 :ノーブランドさん:2021/04/21(水) 21:28:20.40 ID:XMFctqSV0.net
レスが付かないんでこっちで頼む

510の05510-0414(NIGHTSHINE) Blacksはほこりが目立つ?
ブラックジーンズがなるべくほしいけど、ほこりが目立つならインディゴブルーにする

NIGHTSHINEは均等に色落ちするんだよな?
ブルージーンズみたいにヒゲやハチノスとか作りたくない

783 :ノーブランドさん:2021/04/21(水) 23:13:50.51 ID:z6lZBapt0.net
>>782
ttps://i.imgur.com/fO9wft6.jpg

784 :ノーブランドさん:2021/04/21(水) 23:23:18.65 ID:XMFctqSV0.net
>>783
上が縦糸か横糸のどっちかが黒糸、下がNIGHTSHINEみたいに縦横共に黒糸
の色落ちってことでOK?
ラングラーは分からん

785 :ノーブランドさん:2021/04/21(水) 23:33:27.55 ID:XMFctqSV0.net
よく見ると
上はブラックジーンズ、下はカラージーンズ(ブラック)になってる
ぐぐっても違いが出てこない・・・

786 :ノーブランドさん:2021/04/22(木) 00:44:54.15 ID:Dz9v5ToF0.net
見ての通りだろうが

787 :ノーブランドさん:2021/04/22(木) 02:45:26.32 ID:Dz0LBbxy0.net
777

788 :ノーブランドさん:2021/04/22(木) 08:29:27.34 ID:fZQzbgCRO.net
フルカウントみたいに縫製糸が綿糸のみで出来てるメーカーが分かれば
染め替え出来て楽なのにな

789 :ノーブランドさん:2021/04/27(火) 17:35:44.93 ID:Hhk99TIw0.net
糸の内部は白いか
内部まで染まってるか

790 :ノーブランドさん:2021/05/02(日) 16:47:11.43 ID:Q27k5+pR0.net
糸に巻かれて死ぬんだよ!

791 :ノーブランドさん:2021/05/02(日) 19:59:22.30 ID:Uzv4vuN80.net
EDFは早く建物粉砕して射線通す作業に戻れ

792 :ノーブランドさん:2021/05/05(水) 14:44:07.68 ID:w7ckOBxX0.net
>>782
ヒゲやハチノスは穿き方の問題
ブラック(カラー、カツラギ)ジーンズも穿いて洗うを繰り返せばえば
全体的に色褪せて見窄らしくなる

793 :ノーブランドさん:2021/05/05(水) 17:16:38.16 ID:qF4hp/+N0.net
>>792
ヒゲやハチノスはバギーみたいに太いと出来にくい、510みたいに細いと何やってもできる
と思ってたが穿き方の問題なのか?
洗濯については洗わないのも良くないが洗いすぎは色落ちを促進させて良くないから、
育てたくない場合は逆をやったらいいな

794 :ノーブランドさん:2021/05/05(水) 18:07:39.29 ID:L8Vi1rW10.net
ヒゲやハチノスができるとこだけ糊付けしてシワのくせをつけるときいよ
どのくらいの濃さ、つまり固さの糊付けをするか、ファーストウォッシュ以後も糊付けするかはお好みで
やりすぎると人為的で嘘っぽいヒゲ・ハチノスとなるので、そこはよく見て判断すること

795 :ノーブランドさん:2021/05/05(水) 19:01:16.74 ID:bywS5JDo0.net
加工モノで解決するだろ
そのジーパン何年穿くつもり?
今何歳か知らんが死ぬまでに何年あんのよ

796 :ノーブランドさん:2021/05/05(水) 20:43:13.81 ID:uEipvj0g0.net
趣の違いと優しく言ってみる

797 :ノーブランドさん:2021/05/06(木) 07:23:28.40 ID:i4b2t8wQ0.net
加工はいいよ
色落ちててもぼろくないし
穿き込むんで色落ちさせると生地が薄くなって今にも破けそうなな箇所とかできてたりするのがみすぼらしい
若者ならそれでもいいけど

798 :ノーブランドさん:2021/05/06(木) 07:25:04.41 ID:i4b2t8wQ0.net
でもいい感じになってる自然な加工は同じジーンズのリジッドより1万とか高かったりするのがネック

799 :ノーブランドさん:2021/05/07(金) 00:58:27.28 ID:fcNDVLuS0.net
今時ヒゲとかハチノスとか浮浪者かよw

800 :ノーブランドさん:2021/05/07(金) 02:55:52.31 ID:tvOEwrwS0.net
加工物はメーカーが出してる普通のモノが一番いい具合だったりすんなw
ショップ加工物は本体より加工賃が高いまでであるw

801 :ノーブランドさん:2021/05/08(土) 10:47:19.22 ID:xxHh0bLY0.net
海外ブランドデニムの3万程度までの加工の出来って
センスから何からユニクロより酷いよな。
立体感とか遠近感、陰影の計算も無い
作業場でこき使われてる奴隷がテンプレートに沿ってテキトーに描いてるだけみたいな。

802 :ノーブランドさん:2021/05/08(土) 16:16:54.98 ID:HFNJuhhM0.net
そういう人たちってデニムヲタとはまた違った世界で生きてるから
むこうから見たらあいつら糊付きで買うんだwって思われてるよ

803 :ノーブランドさん:2021/05/08(土) 18:38:36.55 ID:9nN24m5E0.net
加工に関してはユニクロはなかなかのもの
10年くらい前に買ったリーバイスの加工よりも全然リアルだった
ただ、穿き込みしてると加工物って出番がないんだよなあ

804 :ノーブランドさん:2021/05/08(土) 18:50:06.79 ID:Yvv08m/O0.net
ユニクロ工作員ウザいよ

805 :ノーブランドさん:2021/05/08(土) 19:22:39.49 ID:ugSyj+LP0.net
5ちゃんじゃほとんど言われてないけど、ガールズチャンネルでは、
ユニクロジーンズはごみが凄くくっつきやすいとみんなから言われてるね

806 :ノーブランドさん:2021/05/09(日) 14:02:27.80 ID:midrp61e0.net
ユニクロでもカイハラとか素材がいいのはまた別だろ。
カイハラの社長が海外ブランドに出してる素材と品質は同じと明言してるし。
ちょっぴりしか買わないブランドは膨大な量を注文するユニクロに比べ仕入れコストを下げられないだけのことで・・

807 :ノーブランドさん:2021/05/09(日) 14:10:37.02 ID:midrp61e0.net
加工ものなら中古で買っても気にならないから
いろんなブランドのを試したくてメルカリとかで安く調達してるけど
売る方も売る方で新しいモデルに買い替えたくて1、2年ちょこっと履いては処分してるらしい。

ハイエンドのアイホンを買い替える人みたいなもので売るときに高く売れるように絶対に傷をつけない
ポケットに痕が付くようなものは入れないし、ひざが出ないようにしゃがまないで履くんだってさw

808 :ノーブランドさん:2021/05/09(日) 22:42:56.74 ID:kC0EF6Yd0.net
買ってなく見ただけだけど品質が同じとは思えない

809 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 08:52:40.72 ID:JjdL2qYD0.net
綿100でゴミが付きやすいとかあんの?
こっそり化繊混じってるのかな

810 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 09:11:27.52 ID:EBXoOBYR0.net
女が履いてるのなんて99%ストレッチじゃん

811 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 09:19:55.49 ID:+0DC4koW0.net
女物の安い服と男物のヴィンテージうんぬんをごっちゃに語っても

812 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 11:10:04.47 ID:bY7aDe4y0.net
https://i.imgur.com/wDj3hOj.jpg

813 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 19:25:58.68 ID:qyepLzBK0.net
ユニクロってレディースでもカイハラを使ってるやつあるのか?
女は素材メーカーに価値を求めないだろww

814 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 19:29:30.72 ID:qyepLzBK0.net
>>812
すごいねこれ。
素肌にジーンズをペイントしてる。
顔にマスクのペイントで外出して強制送還された女がタイで話題になってたけど。

815 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 20:46:46.14 ID:ycWcV9Mf0.net
>>814
そうなん?
リアルすぎワロタ
前は誤魔化しようがない気がするけどどうしてんだろう

816 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 20:50:43.33 ID:Hwm9LKZN0.net
YouTubeによく上がってるヤツだな

前も綺麗にパッカリング風にペイントしてるよ

817 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 20:50:56.51 ID:Ja6uiYQV0.net
スターグループって知ってる人いる?

818 :ノーブランドさん:2021/05/10(月) 22:24:03.88 ID:ozaJ7Dl/0.net
リーバイス本家復刻501XX(1947model)忖度なし辛口レビュー!! https://youtu.be/oPVcwc3_zZE

819 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 11:41:11.39 ID:oLxL3ld20.net
リサイクルショップでリーバイス503bxxの復刻らしきもの買ったんだけど、
日本製、紙パッチに小さめの文字で503 B xx の、少し隙間のある表記。
リベットは表は銅だけど、裏側は鉄?銀色のリベット。
幅広の赤ミミ。
内タグの見方は詳しくないけど、多分89年製。
ぐぐっても同じ仕様の日本製復刻が見つからない。
偽物?

820 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 12:08:49.06 ID:djVDcVIC0.net
>>819
その頃のリーバイスジャパンはレプリカ迷走期でいろんな亜種があって、503B XXに限らずどれも出来の悪いパチモンみたいな仕上がりやったから気にすんな
あえて言うなら幅広の耳で耳部とデニム部の織が違うならまあまあいい方のレプリカで耳のパッカリングが出やすい
あと、リベットの裏はアルミだと思う
穿き込んでもいい色落ちなんかしないから穿くたびに洗う感覚で綺麗に穿いた方がいいよ

821 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 12:19:40.44 ID:Pnx0Luxh0.net
他スレでにあったんだけどコレって66?
https://i.imgur.com/qW6hHwI.jpg

822 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 17:10:02.44 ID:oLxL3ld20.net
>>820
ありがと。
適当にはいてくわ。

823 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 19:56:14.55 ID:US9POQ1M0.net
>>821
ばっち^^

824 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 20:15:35.23 ID:US9POQ1M0.net
>>781
それはそうですよ。

825 :ノーブランドさん:2021/05/11(火) 22:10:49.79 ID:MAPcVLFWO.net
>>824
https://youtu.be/31quk6iDrXc
ここの7:39辺りでもパターンの話が出てますね
だとするとセルビッジジーンズにこだわる必要が出てこなくなりますね
うーん難しい

826 :ノーブランドさん:2021/05/13(木) 19:28:06.90 ID:hjm+JGzv0.net
>>825
自分もコレがオススメに出てきたな。
この輩感は好きじゃないけどw
デニムの着こなしのちょっとした気遣いは非常に参考になった。

827 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 09:15:52.14 ID:+UNIxi1o0.net
現行のリーバイス501リジッド買いました
五分ほど水に浸して乾かした程度でもしっかり収縮しますか?

828 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 09:19:43.45 ID:2a0j1ONJ0.net
しない

829 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 09:38:07.28 ID:AJM2zWPM0.net
5分て表面の糊すら溶け切ってないぞ

830 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 10:02:24.12 ID:+UNIxi1o0.net
パキパキで穿きたいから糊は取り切りたくないんすよ
当たりの位置がずれるの嫌だから縮ませたっかったんすよね

831 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 10:16:49.20 ID:AJM2zWPM0.net
糊が取れなきゃまだ縮むよ

832 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 11:10:01.27 ID:2a0j1ONJ0.net
>>830
それならしっかりお湯につけて選択して乾燥機かけてもう一回水洗いしてから糊付けしかない
完全に糊落としきらないと完全に縮みきらないから結局当たりはずれふ

833 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 11:13:57.99 ID:thHpURKL0.net
現行リーバイスの501とかどんな穿き方しても大した色落ちにならんから別にいいんじゃね?

834 :ノーブランドさん:2021/05/16(日) 11:40:53.68 ID:+UNIxi1o0.net
どうもです
糊落とす事にします

835 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 00:33:25.32 ID:0PY4mVK/0.net
岡山デニムで、夏に履ける10オンス以下のライトオンスで、ウオッシュ加工していて、ストレッチとかじゃないもの出してるブランドありますか。

836 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 04:48:16.06 ID:Krc+4/oC0.net
難しいな

837 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 08:50:29.32 ID:7qrhW9w90.net
ももたろ

838 :名無し募集中。。。:2021/05/17(月) 09:08:45.83 ID:gCNw9s8p0.net
そんな特異な生地を求めるくらいなら夏はジーンズ穿かなきゃイイじゃん。

839 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 09:14:13.54 ID:0PY4mVK/0.net
>>836
無いんすよねこれが。

>>837
桃太郎とジャパンブルージーンズがライトオンス出してるのは確認して試着もしました。
ウオッシュ加工してたら買ってたんですが。

840 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 20:20:16.80 ID:KInYr08V0.net
最初に買うなら505より501がおすすめですか?

841 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 20:46:51.11 ID:Osh3PnAR0.net
>>840
505

842 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 20:59:46.00 ID:eQ8gGQwM0.net
>>840
505も年代によるしなぁ…
穿き方、好みにもよるし

843 :ノーブランドさん:2021/05/17(月) 22:10:51.39 ID:Zn3SyP0f0.net
両方はいて好きなほうで
ボタンとジップの好みもあるだろ

844 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 01:03:09.22 ID:JyUbQgdv0.net
>>840
511

845 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 06:41:24.69 ID:JJOla+SP0.net
>>844
質問の意味も解んねぇカス

846 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 06:43:27.17 ID:8+GZp+8G0.net
505細くね思ったけど、現行はむしろ505のほうが太いんだっけ?

847 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 07:01:45.85 ID:RCQ0QwAi0.net
現行505は旧508相当のテーパード
裾幅は501より2〜3cm短いバランスで普通に細いよ

848 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 21:21:43.16 ID:5C2IZffw0.net
>>835
ウェアハウスのセコハンは?
12ozボタンフライでセルビッチで加工
レングス短すぎが致命的だけど…

849 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 21:24:54.11 ID:5C2IZffw0.net
>>839
俺は夏用に桃太郎買ったわ
まだ履いてないけど

850 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 21:29:31.34 ID:OdfRzDtS0.net
身長174 65キロの体型でウエアハウスの大戦46を34インチで買ったけどでかすぎた
尻ダボダボであかんわ

851 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 22:35:50.46 ID:Gz8/dwaH0.net
ウェアは双子が小太りだから、それに合うようにお尻ぽっこりしてる気がする
作ってる人が大柄だったり太ってると大きく、小柄だと小さく、痩せてるとスリムになる気がする

852 :ノーブランドさん:2021/05/18(火) 23:40:01.71 ID:RCQ0QwAi0.net
太ってる人はウエストの方が大きくなるから相対的にヒップは小さくなるよ
痩せてマッチョ寄りになる方がヒップが突出する

853 :ノーブランドさん:2021/05/19(水) 11:09:54.11 ID:uAsBeD3h0.net
>>850
俺も同じ様な体格で34穿いてるけど最初けつの余りが気になった
でも穿いてる内に生地が柔らかくなってけるとペタンとしてきていい感じ
とりあえずしばらく穿いてみることだね

854 :ノーブランドさん:2021/05/22(土) 00:57:21.88 ID:3XWzHKxl0.net
>>821
ビッグEでしょ
60年台半ばかな?

855 :ノーブランドさん:2021/05/22(土) 16:28:22.93 ID:jzgswyf00.net
>>835
orslowのUSネイビーユーティリティパンツかペインターパンツの加工モノはいかが?

856 :ノーブランドさん:2021/05/22(土) 17:42:22.59 ID:L9TzA9A80.net
>>855
ありがとうございます。
結局ワークパンツしか無いみたいなので諦めることにしました。

857 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 19:39:42.73 ID:ixFJQ2xR0.net
606復刻せんかな
14.4oz PU1%で出たら買う。もう15oz綿100%スリムはきつい

858 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 21:01:51.77 ID:Txz1ciAX0.net
濃い青になるリジットを探しています。
このサイトにあるGAPの様な感じですが、
このGAPのジーンズはサイズが合わなくて見送りました。
APCは水色に近い青になるので駄目でした。

://denoyon.com/gap%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E8%89%B2%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%81%EF%BC%9F/

859 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 21:21:10.06 ID:a1vCVdGr0.net
そのサイトの奴は単に洗った回数が少ないだけだよ
洗うと全体が色落ちするので紺から青に、青から水色に薄くなっていく
頻繁に洗うほどアタリが付いた部分との差が少なく、回数が少なければ差が激しくなる
全体的な色は落ちた結果が茶色寄りだとか緑寄りだとかはあるけど最終的に濃い青ということはない

860 :ノーブランドさん:2021/05/23(日) 22:42:49.18 ID:VISbVs6L0.net
ありがとうございます。
洗濯の頻度ですね。

861 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 03:28:05.71 ID:2soYVEko0.net
>>857
綿100が良いな

862 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 06:42:49.78 ID:EIm8AwGv0.net
>>861
最近はそのタイプのシルエットだとストレッチばかりで萎えるわ
初期の501CTが綿100%で脹脛まで吸い付く様な穿き心地で良かったので、ブラックを2本ストックしていたけど、最後の1本になってからは勿体無くて未だに保管してる

863 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 09:35:40.17 ID:nBh5nOOd0.net
501スキニーのリジッド買っておけばよかった
綿100だからスキニーって言うほどじゃないちょうどいい細さだった

864 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 12:16:59.35 ID:COU90RFQ0.net
501ct前期は本当に良かったな
変に拘った生地じゃなく当時の現行501と同クラスだったけど
その分柔らかくて最初から履き心地は抜群だったし色落ちも全体が綺麗な水色に落ちるタイプ
後期型はサイズがおかしくなってしまったのと後期型の赤耳の方がむしろ生地がイマイチだったのが残念
同じサイズで買ったのほとんど手放したわ、ほとんどが同額以上にはなったけど

865 :ノーブランドさん:2021/05/24(月) 19:28:19.92 ID:Ya37x3r20.net
俺のCTなんだか後染めしてるようなんだけど。

866 :ノーブランドさん:2021/05/25(火) 00:59:30.63 ID:D2SKQC910.net
>>862
その気持ちわかる。

867 :ノーブランドさん:2021/05/26(水) 23:36:58.94 ID:qPJEiXB/0.net
>>858
ダルチみたいに経糸の染めをめちゃめちゃ濃くしてるやつなら洗っても真っ青のっぺりになりにくいよ

868 :ノーブランドさん:2021/05/27(木) 09:09:51.94 ID:wARzQuA00.net
リーバイスタイプのコインポケットのステッチが片側だけ上までのびてるはどういう意味があるの?
https://pbs.twimg.com/media/Exe1aIxU4AA1LnA.jpg

869 :ノーブランドさん:2021/05/27(木) 14:17:24.38 ID:KNV4HuNs0.net
https://mazu-jibu.com/post-4315/
生産性向上 合理主義 これで戦争に負けた
>>868

870 :ノーブランドさん:2021/05/28(金) 01:33:55.66 ID:q1ANWoU90.net
>>863
それ良いな

871 :ノーブランドさん:2021/05/28(金) 23:34:10.54 ID:PGUT9uPY0.net
>>864
多分俺の後期やったと思うけど全然ええで
むしろ…シルエットは最高
好みやんけ

872 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 01:23:52.27 ID:ql9HWAzp0.net
カラージーンズで色落ち楽しめるのありますか?

873 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 01:31:37.87 ID:oEMijsk90.net
>>872
>カラージーンズで色落ち楽しめるのありますか?
カラージーンズって色落ちするのはあっても、
色落ちを“楽しめる”のってそういえば無い感じだね。

874 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 01:37:55.36 ID:+hLWOsjY0.net
インディゴじゃないと簡単に色落ちしないから

875 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 04:44:20.96 ID:5DhJ2Afs0.net
色を楽しむジーンズが色落ちしてどうすんねん

876 :ノーブランドさん:2021/05/29(土) 10:47:55.14 ID:eRadc28T0.net
硫化染めのチノパンとかもアタリがつくのを味とするんだから
カラージーンズも普通に楽しめるでしょ
ジーンズらしくないと自分で勝手に否定してるだけ

877 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 02:15:42.53 ID:cLU2xJY10.net
一般的にカラージーンズとはデニム生地じゃなくて
カツラギ生地の先染めだから洗ったら全体的に色褪せるだけ
チノパンはパッカリングのアタリくらいだね

878 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 06:49:54.67 ID:CVRFyRE70.net
>>872
ブラックジーンズの経年変化を楽しもう

879 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 07:43:36.44 ID:67gJXstA0.net
ユニのグレー(綿100、セルビッジ、厚手)買ったら1回の洗濯で10回分位色落ちする代物だった。

880 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 14:21:52.13 ID:W4gaG8wQ0.net
>>874
少し前の米国で販売されてた501は赤、緑、黒、茶とか色落ちするのがあっただろ。
アメ横でたくさん売ってたよ。

881 :ノーブランドさん:2021/05/30(日) 18:43:03.63 ID:Tr4LXfZ+0.net
>>875
何しにここに来てるんだよw

882 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 14:13:46.87 ID:spQIoK+A0.net
ジージャンは身体にジャストフィットするくらいの大きさが好みなのですが、今はスプリットバックでオーバーサイズのジージャンがかなり流行っているみたいで、皆さんはどう思いますか?

883 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 14:37:18.92 ID:u+4gwEc10.net
ジャスト
オーバーサイズはただの馬鹿
流行?あほじゃね?

884 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 16:23:00.82 ID:jJc38+c60.net
メルカリ
10かい以上屁こいたら
ジャンク扱いで出品お願いします
です

885 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 16:25:53.95 ID:jJc38+c60.net
オーバーサイズは重さが気になる
Gジャン自体の重さ+歩いたときに振られ重心が動くときに引っ張られるときの重さ

886 :ノーブランドさん:2021/05/31(月) 23:56:33.34 ID:Fco0boeB0.net
流行りはオーバーサイズからリラックスフィットに移行してるらしいよ

887 :ノーブランドさん:2021/06/01(火) 15:53:57.76 ID:RneTFaNH0.net
  

【悲報】山本舞香(23)さん、ジーパンが破れ下半身が丸出しに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622526663/

https://www.j-cast.com/images/2021/06/news_20210601125554.jpg

104 デネブ(京都府) [US] sage ▼ New! 2021/06/01(火) 15:37:30.20 ID:kSSAaXwA0 [1回目]
https://pbs.twimg.com/media/Db9B00oVMAEHL-n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9B1UMVQAEAeoa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9B1x4UwAAQxxU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9B2RHU8AURIcv.jpg

888 :ノーブランドさん:2021/06/01(火) 18:40:07.64 ID:hzyIMCMF0.net
とてもいい

889 :ノーブランドさん:2021/06/01(火) 23:53:07.32 ID:+KT81uBq0.net
>>886
それってどんなサイズ?

890 :ノーブランドさん:2021/06/09(水) 21:44:12.73 ID:rO6gHsXp0.net
20オンス以上でオススメのデニム教えてください。これまでRRLを履いていたけど、RRLもどうせ日本製なんで。

891 :ノーブランドさん:2021/06/10(木) 09:12:04.81 ID:fOlCXaLI0.net
誰も全力で答えてくれないんで、調べた限り20オンス以上のカッコいいやつ探せませんでした。
なのでフリーホイーラーズのデリックマン買おうと思います。

892 :ノーブランドさん:2021/06/10(木) 09:29:50.36 ID:1j+Osy4j0.net
ロリータファッションに似合うジーンズありますか
リーバイス505以外でおねがいしまっす

893 :ノーブランドさん:2021/06/10(木) 09:36:01.46 ID:S7t/6m6L0.net
ブーツカット一択。ヒステリックグラマーでどうだ。

894 :ノーブランドさん:2021/06/15(火) 14:36:10.90 ID:yApH75YU0.net
極論ヘビーオンスデニムにカッコいいものは無いよ
暑くて臭いから

20オンス以上が標準で売られてんのは児島ジーンズ、エイトジー、鬼、アイアンハート、あとはnaked&famous(unbranded brand)とかかな

895 :ノーブランドさん:2021/06/16(水) 07:58:51.33 ID:k54PWD+W0.net
ビッグジョン 23、26ozモデル
https://bigjohn.co.jp/collections/%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%A0%E7%89%B9%E9%9B%86
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/files/DSC087222_1024x1024.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/products/DSC08715_1296x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/files/DSC087222_1024x1024.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0062/0426/0442/products/DSC00030_4863a800-e93b-4b77-9f71-15f8fd95394e_1296x.jpg

896 :ノーブランドさん:2021/06/16(水) 12:25:30.98 ID:YIwGZUfs0.net
26ozはもうないと思う

897 :ノーブランドさん:2021/06/16(水) 20:57:22.96 ID:2CobYp4M0.net
夏に高オンスデニム買うのは自殺というより迷惑行為だぞ

898 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 05:00:01.45 ID:P2SJrOzU0.net
20oz以上のデニムって生地がどうしても野暮ったく見える

899 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 08:50:47.39 ID:Jk6KI4Ea0.net
鬼デニムなら欲しい

900 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 19:11:01.39 ID:b6l1vZb00.net
レプリカジーンズ初めて買おうと思うんだけどどこのがいいんだい?

901 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 19:26:05.51 ID:/gAxAVws0.net
>>900
せっかくレプリカに興味持ったならまずXXタイプを穿いてみてほしい。
WAREHOUSE、TCBあたりの商品なら間違いないと思うぞ。
もしこのあたりを着てみてピンと来なかったらレプリカジーンズに向かない人。
もう少し細めの66モデルタイプを選ぶのもいいが、
それを最初に選ぶならレプリカジーンズ以外のジーンズのほうが満足できるかもしれない。

902 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 19:34:41.20 ID:ZLg2Kp2O0.net
>>900
価格がそんなにしない往年の名作シュガーケーン1947、色々使い回せる66モデル代表格のリゾルト710。
大戦モデルは色んなブランドが凝ってるの出してるから、ある程度精通したあとの方が選ぶ楽しみを味わえる。

903 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 21:44:34.31 ID:b6l1vZb00.net
>>901

>>902
ありがとう。シュガーケーンは考えてんだけどね。ウエアハウス、リゾルトと含めて検討しますわ。

904 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 22:00:28.31 ID:9fXUvX180.net
シュガーケーンは昔からあまり変わってない良さがあるけど
その分今っぽく穿くのは難しいな
いやリゾルトとかも全然今っぽくないけどさ

905 :ノーブランドさん:2021/06/17(木) 22:10:09.80 ID:b6l1vZb00.net
値段はtcbが意外と手が出しやすいみたい。
もっと高いかと思ってた。
シュガーケーンと比べるならここなのかな。
出せてもウエアハウスくらいまでだな。
リゾルトは手が込んでるみたいだけどお値段お高め。

906 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 00:52:51.78 ID:MaRyQ3PG0.net
フルカウンツが1108がいいよ

907 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 02:54:51.82 ID:NXypx5Qe0.net
レプブランドでもテーパード出してるところあるけど
スリムすぎないレギュラーテーパードってほとんどないな
腰普通、モモ普通、裾細めくらいが欲しいけど
腰普通、モモやや細め、裾細めってバランスしかない(スリムテーパードとほぼ同じ)
質の良い生地とちゃんとしたディテールならレプブランドじゃなくてもいいんだが…なんか見るべきとこねえかな

908 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 08:50:18.49 ID:BjrC5P750.net
テーパードじゃないけどモモが細いのってリゾルトの710レベルであって、
他のテーパードのモモなんて普通か太いぐらいだと思うけど

909 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 09:16:26.92 ID:/ZZyC+1D0.net
リゾの尿漏れ画像は衝撃だった

910 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 15:26:57.10 ID:J3SeApWd0.net
897はモモが太いんだろう

911 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 16:23:03.71 ID:L9YBkTvU0.net
>>907
鬼のリラックステーパード
Naked&famousのweird guy

912 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 16:26:56.15 ID:L9YBkTvU0.net
あと裾細くないから違うかもだけどアナトミカの618テーパードは腿ゆったりだよ

913 :ノーブランドさん:2021/06/18(金) 17:59:15.81 ID:1T+aqkW00.net
>>911
ありがとう、その辺のブランド最近聞かなくてすっかり忘れてたから参考になった
でもどっちもワタリはむしろ細い方でダメそうですね

>>910
モモは一番太い状態で57か58くらいと思う
32インチ(リジッド34)を基準に買ってるけどワタリが最低33は欲しいレベルなんだよね
ただワタリは店とブランドにより測定高さがバラバラだから実体として太いのが探しづらい…

914 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 08:36:59.78 ID:FWN4WvBV0.net
>>913
w32でワタリ33必要は大戦とかレベルの太さだから基準が普通では無いな。デブならシルエット云々の前に痩せろだし、チャリ乗りとかならもう諦めてストレッチ入りのを買ってしまえ

あと思いつくのはエビスの2000をサイズアップで履くのが良いんじゃない?
ttps://shop.evisu.jp/shopdetail/000000007108/

ステッチがアレだから実店舗で試着してペンキステッチ無しでオーダーするのがいいよ
あとno1生地(未防縮)選べば縮んだぶん多少伸びるから、腿周りだけ伸びて脛は絞ったシルエットになりそう

915 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 08:37:34.25 ID:FWN4WvBV0.net
>>913
w32でワタリ33必要は大戦とかレベルの太さだから基準が普通では無いな。デブならシルエット云々の前に痩せろだし、チャリ乗りとかならもう諦めてストレッチ入りのを買ってしまえ

あと思いつくのはエビスの2000をサイズアップで履くのが良いんじゃない?
https://shop.evisu.jp/shopdetail/000000007108/

ステッチがアレだから実店舗で試着してペンキステッチ無しでオーダーするのがいいよ
あとno1生地(未防縮)選べば縮んだぶん多少伸びるから、腿周りだけ伸びて脛は絞ったシルエットになりそう

916 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 08:40:53.60 ID:FWN4WvBV0.net
あ、今知ったが#2020ってモデルが2018年から出てるんだな、そっちの方がいいかもね

917 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 11:44:35.66 ID:Z9+Wfj7/0.net
>>913
うん、やっぱり服が細いのではなく君が太いんだな笑
その太さをレギュラーテーパードに求めるのは無理なんじゃないかな

918 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 12:14:18.32 ID:MrGR3vNv0.net
本格的に育てた事ないのですが育ててみたいと思い候補としてシュガーケーンを購入しようと思っています
シュガーケーンはここの人達にとってはおすすめ出来るものでしょうか?

919 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 12:17:59.64 ID:0jjVtxrl0.net
>>887
こないだ買ったコーキングのガンこんな感じだ

920 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 13:03:13.25 ID:bhSwwMoZ0.net
>>918
大丈夫だ、問題ない

921 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 13:30:16.34 ID:MrGR3vNv0.net
>>920
ありがとうございます!
個人的に1947?ていうんですかね。それのタイプ2を購入しようと検討してます

922 :ノーブランドさん:2021/06/19(土) 21:42:15.07 ID:AxYOKBHZ0.net
ドゥニームの66XXがいいと思う

923 :ノーブランドさん:2021/06/20(日) 00:29:27.81 ID:YzEBy52V0.net
>>921
1947タイプ2が好きなら2021も検討してみて

924 :ノーブランドさん:2021/06/20(日) 03:00:36.94 ID:mk3Zqc5a0.net
>>915
BMI22台だし自転車はロード乗るけど競輪選手みたいにマッチョでもないよ
人より脚が長い分付け根が太いのかって気はする(短ければハツキかヤエカでも買うんだけど)

穿くだけなら普通の501でも足りてるけど、上に書いたようにワタリ表記は32でも他社の30より細いとかザラにある
太い分には構わないから33くらいとしたけど実際ワタリ寸法だけでは探せないので困っている

2000Tは認知・検討していたけど2020は良さそうですね毎度参考になります
エビスは寸法表が特殊だから一度実物みたいですね

>>917
ワイド・ルーズ系だと生地、ディテール、サイズ展開、レングス等何かしら不満が残るんだよね
アローズのバギーをサイズアップしてウエスト詰めボタンフライ加工中だけど
こういうのは費用もかかるし完成度も保証できないから既成で欲しい

925 :ノーブランドさん:2021/06/20(日) 05:45:32.50 ID:ekwqH5tw0.net
レプリカ穿くと尿漏れしがち

926 :ノーブランドさん:2021/06/20(日) 07:22:27.31 ID:ukWsV3sM0.net
仕事中座っていることが多い所為かいい色落ちになった頃には尻の生地が破れそうなほど薄くなってしまいます
そこで質問ですがアイロンで貼るタイプの補強材は有効でしょうか?洗濯などすぐに剥がれてしまわないか心配です。どうかご教授下さい
ちなみにミシンは持っておりません

927 :ノーブランドさん:2021/06/20(日) 18:03:37.60 ID:XuNURm1/0.net
>>926
やめたほうがいい
十分厚いものなら必ずアタリがでるし、薄ければ強度不足だろう

928 :ノーブランドさん:2021/06/20(日) 18:11:13.71 ID:l7Ko6l570.net
外側が破れるならともかく内側からなら有効だろ
汗の分散という意味でもそうだけど

大抵のお直し屋はスラックスの股補強布(股擦れ防止布)をジーンズにでもつけてくれるぞ
スラックスですら気にならないからジーンズでアタリついたりしないよ
ジーンズの耐久性と比べたらすぐ破れるけど交換できる

929 :916:2021/06/20(日) 21:37:00.86 ID:4SYgrV2B0.net
回答ありがとうございます
もう破れた物だと思い実験的に張り付けてみようと思います

930 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 08:42:39.51 ID:punBGVJT0.net
>>925
レプ全部を尿漏れパンツにするんじゃねえ

931 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 16:56:49.82 ID:IX/Msqf70.net
ジーンズ購入前に店員さんから大きくなるしワンサイズ小さめをお勧めされてそのまま買ったはいいもののピチピチなんですが履き込みが甘いんですかね?
大きくなるおすすめの方法とかあれば教えてください

932 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 17:57:38.17 ID:Ji9y1Vfr0.net
騙されてて草
ZABOUでリゾルトでも買ったのか?それともAPCか

933 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 18:05:35.02 ID:IX/Msqf70.net
ジャパンブルージーンズで買った
調べて履いたまま屈伸とかしたけどあんま変わらなくて着るのが億劫になってほぼ放置してる
たまに履くけどピチピチでその度店員さんの言葉がフラッシュバックしてほんとか?と思ってる

934 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 18:10:42.46 ID:TvPNIXfL0.net
誰か試着してもう伸びてたんじゃないかw

935 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 18:18:35.54 ID:Ji9y1Vfr0.net
伸びるのはテンションがかかるところだけだぞ(ウエストヒップの横、股の縦横、膝の縦横くらい)
屈伸とかしてもレッグの横とかはほぼ伸びないよ
本格デニムはOWでも買ってからの洗い縮みも結構あるし伸びるとこでプラマイゼロというか、
伸びた分は洗えば戻っちゃう(縮んだ分が伸び代で伸びた分が縮み代)

昔の人はなるべく細いのを穿くために伸ばし切ってちょうどのサイズ買うこともあったけど
JBJの店員とか古い感覚の人多そうだよね

936 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 18:39:43.03 ID:IX/Msqf70.net
>>935
やっぱそうだったかありがとう
古民家をお店にしたいい雰囲気の場所で店員さんも知識あるようにみえたからあっさり騙されたわ
今度買う時はサイズ選びの参考にする
あと知識がないからおすすめなブランドとかあったら教えてほしい

937 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 18:44:00.23 ID:punBGVJT0.net
むかしuesってあったよね
めっちゃくちゃタイトに穿かせるとこ

938 :ノーブランドさん:2021/06/21(月) 18:52:36.45 ID:Ji9y1Vfr0.net
オススメ言うても生地の感じ、厚み、シルエットとか好みがないと誰も何も言えんのでないの
501系というかレプリカに準ずるものなのか、オリジナルでも質が良ければいいとか
コテコテのアメカジの雰囲気なのかキレイめに合わせやすいとか

939 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:00:05.73 ID:zWmEe2xS0.net
ジーンズ自称初心者向け指南

金がないやつ
→まずユニクロのセルビッジ(綿100%のやつな)買って、少なくとも1年間は頻繁に履いて好きに洗え

金があるやつもしくはユニクロが嫌なやつ
→リゾルトのワンウォッシュを適当に買え。基本的に店員の言うことは聞かずに、買う時の履き心地と丈感が気に入ったものを選べ。
半年以上好きに履いて好きに洗え。

暇なやつ
→Levis501現行品の米国流通のリジッド買って糊落としからやれ。3年間は穿いて洗って使いまくれ。

以上をやれば、自分の中に「ジーパンの基準」ができるから、それをベースにデニム屋やネットで他のデニムの色落ちサンプルとか見て自分の好みを探していける

なお上記3つは、失敗しにくい(若しくは失敗しても傷が浅い)代表的な3種であって、別にいきなりDSBやダルチとかから穿き始めてもいいと思います。リスク高いけど。

940 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:04:11.52 ID:A6vJw4vp0.net
ユニクロと501はわかるけど今リゾはリスク高過ぎる
5年前ならまだしも

941 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:09:00.99 ID:zWmEe2xS0.net
>>937
uesってまだ代官山にあるよ
メディア露出かなり少ないから存在感薄いけど細々とやってる

話変わるけどスカルジーンズはブランドが完全に終了してしまったらしい…

942 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:14:04.84 ID:zWmEe2xS0.net
>>940
今の流行的になら膝だけのっぺり色落ちでも多少許されるからこそのリゾルトよ

値段はするがせいぜい2万台だし、金があるやつにとっては色落ちさせて味が出るまでの時間の方が貴重だからな

943 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:17:17.55 ID:p2U8HE0z0.net
リゾルトのリスク高いってどの辺が?
費用面の話?ならリゾルトじゃなくて個人の問題だと思うけど

944 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:25:07.93 ID:A6vJw4vp0.net
リゾは形もクセあるんだよなあ、なんだかんだ710のイメージだし
レプリカの古臭さじゃなくて流行った後の古臭さを感じる
今なら中古で安く出てるからそれで試したほうがいい

945 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:34:59.24 ID:zWmEe2xS0.net
中古で買うのはサイズを吟味できないし、新古品じゃない限り穿きこんで色落ちを楽しむ醍醐味も半減するからマジで悪手だぞ。
自称初心者がインディゴの残り具合を判定できるわけもなく。

運が良ければ得だけど、初心者だったら安物買いの銭失いになるリスク一番高いから到底お勧めできないわ

946 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:44:23.92 ID:1yr9wV/L0.net
確かにリゾルトのデニムはコーデ次第で清潔感は保てるけど、それでも全くもって女ウケしないので、モテたい大学生にはお勧めできないな。

モテたいのならそもそもデニムなんか穿いてる場合じゃないけど、apcとかならかろうじて会話のネタにはなるだろうな

947 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:50:09.19 ID:SdNANZBV0.net
この辺でいいじゃん。セール狙えばもっと安いし。
ユニクロで満足するならそれでいいけど、ユニクロスレから出ないでほしいね。

http://eight-g.net/smartphone/detail.html?id=000000002476&category_code=eight-g&sort=recommend&page=2

https://eshop.kojima-genes.com/smartphone/detail.html?id=000000000186&category_code=ct34&sort=price&page=1

http://www.fob-factory.jp/cgi/web/index.cgi?c=products_zoom&pk=82

948 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:55:46.35 ID:6xcO0TDj0.net
ウエスは股上浅くて穿きづらい
ヌーディーが最近欲しくなってる

949 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 09:57:50.25 ID:1yr9wV/L0.net
>>947
どれも素晴らしいデニムだと思うが、急にどうしたんだ?
誰もユニクロデニムが素晴らしいなんて言ってないのに、ユニクロって文字列に過剰反応しちゃったのか?お薬もらってこようか?

950 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 10:02:46.52 ID:SdNANZBV0.net
↑素晴らしくないものの名前わざわざ出すなよ

951 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 10:03:30.03 ID:zWmEe2xS0.net
fobは151しか知らんかったけど今はストレッチ入りとか作ってるのか、しかもそこそこ安いね

952 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 10:10:53.51 ID:p2U8HE0z0.net
ユニクロアレルギーの池沼暴れてるやん

>>951
FOBわざわざ選ぶならストレッチは要らんと思うけどなあ

953 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 10:47:10.42 ID:uXJoHC/q0.net
我々の選択肢にユニクロはないけど、
ユニクロって様々なコンプレックス抱えた弱者達の受け皿なんだよね

954 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 11:18:18.08 ID:zWmEe2xS0.net
>>953
他者言及が一周まわって自己言及になってる深い書き込みだな

955 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 13:47:27.22 ID:ZAP6Sujn0.net
>>939
いいね!
>>947レプ入門的に良いね!
どのレプブランドも入門用作れば良いね!

956 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 14:30:54.82 ID:qAg1XJOo0.net
他人の受けを気にするならレプブランドは絶対買うな
模倣品だから当たり前だがシルエットが1900年代のゴミ
あんなん喜ぶのはおじさんだけ
APCアクネヤエカハツキこの辺のデニム履いとけば良い

957 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 15:47:41.27 ID:zWmEe2xS0.net
確かにヤエカやらのドメブラはシルエットをトレンドに寄せてるから、他の服に合わせやすいってのはある

ただアクネやapcについては穿いてても正直周りの一般人はユニクロのスキニーやスリムと差がわからんからウケもヒキもしないぞ

レプメーカーのXXや大戦は履き方次第でドン引かれるからおじさん以外が買わない方が良いのは確か。
あとレプメーカーのスリムやテーパーも生地はいいけどシルエットに癖があったりするから下手に選ぶと失敗するかもね

958 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 15:52:33.37 ID:1yr9wV/L0.net
アクネはいわゆるデニム好き向けのブランドではなくね?全然色落ちしないし。

同じユーロ系ブランドなら今はデンハムのほうがよく見るな。

959 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 16:05:52.06 ID:G2HNkmAQ0.net
リーバイス以外はユニクロだろうがリゾルトだろうが買う気にならないな

960 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 16:48:12.32 ID:z0Wu0Lhp0.net
フルカウント1008、ダルチ103、UES400sあたりは特に癖もなく感じた
モモタロの0701は後股上が短過ぎるのかイマイチ履いてて疲れる感じが…も一つのスリムストレート0201?の方が良かったかもしれん

961 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 16:51:58.90 ID:p2U8HE0z0.net
アクネはリジッドからの色落ちはいい方だろ
デンハムなんか完全に加工モノのブランドだし判断がおかしい
(バキバキに色落ちさせてる外人いるけど洗ってないだけで評価するような色落ちじゃない)

962 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 17:38:06.02 ID:wOGreQMt0.net
適材適所なシルエットでしょ
シルエットがーの人は好きなシルエットがあるのと着こなせて無いのと主流派な人でしょ

963 :ノーブランドさん:2021/06/22(火) 18:52:25.19 ID:wAzsbmmd0.net
>>947
参考になるなぁ
しっかし、エイトジーってなんでこんな安いんだ

964 :ノーブランドさん:2021/06/23(水) 08:18:01.30 ID:VQUd5GVM0.net
ジーンズって本来安いものだからね
レプリカ商売に洗脳され過ぎ

965 :ノーブランドさん:2021/06/23(水) 18:13:04.14 ID:yTVznkdt0.net
勝手なブランドイメージで毛嫌いしてたけどG-Starってケツポケ下部は生地が二重なんだな
安売りしてた3301のストレート買ってみたら意外と良かった食わず嫌いだったかもしれん

966 :ノーブランドさん:2021/06/24(木) 15:58:57.82 ID:KqLhmbrj0.net
エドウインの定番ジーンズ・各 税込7150円(37インチ以上除く)
・太めストレート 404
https://edwin-mall.jp/shop/g/gE404-200-29/
・ストレート 403
https://edwin-mall.jp/shop/g/gE403-200-28/
・細めストレート 402
https://edwin-mall.jp/shop/g/gE402-200-27/
・スリム 407
https://edwin-mall.jp/shop/g/gE407-200-28/
・タイトスリム 406
https://edwin-mall.jp/shop/g/gE406-200-28/

こん中でお薦めは402だぜぇ。404(太め)はマニアやガッチリ体型向きだし403も王道っちゃ王道だがストレートジーンズは基本野暮ったい。
402なら何にでも合わせ易い万能選手的シルエットだろう。
またこのシリーズは股下84cm(スリムは81cm)と十分だ。そして綿100%に本革パッチ。
セルビッチにこだわる向きには眼中外だろうが、エドウインの良心、そして日本の良心と言える品質。
エドウインは503やジャージーズを売りたいようだが宣伝してないこのシリーズこそ本物だ。

967 :ノーブランドさん:2021/06/24(木) 16:24:44.28 ID:KqLhmbrj0.net
もちろん高級ジーンズも色々あるぞ。こちらを参照してくれっ!
https://edwin-mall.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=&select_gender=10&select_brand=00&select_item=2005&min_price=&max_price=&search.x=true&stockpresence=A&ps=100&sort=spd&p=1
こんなパッチのもあったりする。これは【コンセプトショップ限定】EDWIN EUROPE REGULER TAPERED 16500円
https://image.edwin-ec.jp/mgen/web:scripts/resize.ims?args=product:ED33M/ED33M-289_04.jpg
https://edwin-mall.jp/shop/g/gED33M-389-32-28 (アメリカコットン)
https://edwin-mall.jp/shop/g/gED33M-289-32-28 (ジンバブエコットン)

968 :ノーブランドさん:2021/06/24(木) 18:09:34.68 ID:oGFv6hod0.net
久々に見たけど402ダサすぎやろ
流石にEDWINのレギュラーラインなんか推してる奴は感覚終わってんな

ニュートンスリムがトレンドにマッチしたシルエットで2年前くらいから注目してたけど
ほんの一部のユーザーしか食い付かなかったな
ユーザー層がそもそもファッション興味ない人ばかりだしな
ジャーナルスタンダードの別注品とか良いものもあるのに

969 :ノーブランドさん:2021/06/24(木) 18:42:20.99 ID:Vtd9BPlt0.net
ブログ (2014-09-11)
達郎さんのライブを見ていて ジーンズ、気になりません?
どこのメーカーの どんな型のものを達郎さんは履いているのか?
気になる人は気になるでしょう。
達郎さんが愛用しているジーンズは「EDWIN 402」
この型番が出来てから、もう10年以上も履いているそうです。
達郎さんはジーンズは形で選ぶとか。

970 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 02:57:11.80 ID:jO91Ikec0.net
https://youtu.be/uXb00WMpjUQ

971 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 03:25:53.92 ID:jO91Ikec0.net
EDWIN ニュートンスリム
https://image.edwin-ec.jp/mgen/web:scripts/resize.ims?args=product:EY001/EY001-00_01.jpg
https://image.edwin-ec.jp/mgen/web:scripts/resize.ims?args=product:EY001/EY001-00_02.jpg
https://image.edwin-ec.jp/mgen/web:scripts/resize.ims?args=product:EY001/EY001-00_03.jpg
https://image.edwin-ec.jp/mgen/web:scripts/resize.ims?args=product:EY001/EY001-00_14.jpg
え、こんなの売れんだろう。ダサ坊やん。

972 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 05:59:45.91 ID:i7Bp9U0t0.net
>>971
懐かしいなw

973 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 09:27:04.64 ID:bKfxjAcE0.net
ニュートンスリムにケミカルウォッシュ施せば80年代後期って感じか。

974 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 09:42:54.39 ID:bKfxjAcE0.net
>>947
一番下「95%COTTON 5%POLYURETHANE」やんか。
セルビッチなら綿100生地でないと。

975 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 10:07:59.88 ID:bKfxjAcE0.net
>>963
色々…って言うか何種類かある様だぞw
https://gpanyasakai.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2679410&csid=3

976 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 10:12:27.57 ID:QNAgR3WP0.net
21オンスもあるのか

977 :ノーブランドさん:2021/06/25(金) 13:53:23.00 ID:1R+KZL9r0.net
https://pbs.twimg.com/media/EUUHYbjUcAAsKDy.jpg

978 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 10:14:22.85 ID:GhBYA1JO0.net
エドウィンはデニムの質云々以前にバックステッチとそのブランドイメージが低すぎるから、普段バリバリにお洒落キメてる人が外しに使う以外では絶対におすすめ出来ないな
仮にその場合でも上のユーロラインがギリギリ

色落ちやシルエットは個人の好み次第だけど、他人からはユニクロ穿いてるよりも悪いイメージ付くからマジで初心者は絶対に選ぶなと言ってもいい

979 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 10:29:29.56 ID:GhBYA1JO0.net
エドウィンやらボブソンはイオンの服コーナー、ジーンズメイト、マックハウスとかで販売するような戦略を取ったせいで、「お母さんが息子に買ってあげる服」のイメージが付いちゃったのでどうあがいてもちゃんとした大人が着る服としては無理なのよ

リーバイスやビッグジョンも似たようなものだったけど、リーバイスは元祖というブランドイメージのおかげ、ビッグジョンはセレショ別注から高級路線に移ったとので何とかなってるけどね

同じエドウィン製レギュラー品でもLeeやラングラーならまだ戦えるので初心者はそっちを選ぼう

980 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 10:34:41.28 ID:3fyehK6p0.net
分かる
エドウィンとビッグジョンは気合入ったモデルからはバックステッチを取ればいいのにと思う
ジーンズに高い金出せるマニア層ほどあのステッチが入ってる時点で敬遠しそう

981 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 12:59:51.56 ID:Xvxxdwa50.net
言うけどさ、
エドウィンがどうやろうともどうせお前らは買わないと思うw
エドウィンを買ってるのはお前ら以外。
ジーンズを初めて自分で買い始めた中高生とそしてそのままあまり服に拘らず大人になってしまった大人。
ただこういう人たちを今は全部ユニクロが持っていってしまったw

982 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 13:05:53.13 ID:j4jv2C840.net
それはあなたのただの偏狭な思い込みですね

983 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 13:51:06.78 ID:rs9I2oQa0.net
また、ユニクロラーが意味のないユニクロアピールしてるな

984 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 13:53:11.63 ID:u9hb2PuZ0.net
Leeもだが(スリム除く)エドウインはしっかり股上深めだからいいぞ。ファストファッションの股上浅いストレートは貧相でいかん。

985 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 13:58:45.52 ID:u9hb2PuZ0.net
Lee のアメリカンスタンダード201はお薦めだ。
アメリカンライダース・シリーズは高いし、値段程の差はないかと。
https://edwin-mall.jp/shop/g/g02010-100-28

986 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 14:20:52.62 ID:vWQuJPz10.net
https://www.neatstyle.jp/product/723
 【デニムブリッジ】 1945 大戦モデル ハーフパンツ DENIM BRIDGE S02NS WW2 model

これ良さげなんだけど

987 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 16:57:23.41 ID:GsaCe1B50.net
APCのLeeコラボジーンズ未使用みたいのが3000円で売ってたが
丈すげー短かった 短足は買うなよ 中古でみつけたこっちに迷惑掛かる

988 :ノーブランドさん:2021/06/27(日) 16:58:57.53 ID:GsaCe1B50.net
しかもw86くらいあるっていうw
チビデブがAPC・・・無理するなって・・・

989 :名無し募集中。。。:2021/06/27(日) 17:00:02.64 ID:32mV/4go0.net
>>986
物は良くても店が糞ですね。

990 :名無し募集中。。。:2021/06/27(日) 17:06:20.78 ID:32mV/4go0.net
一応次スレ勃てておきました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1624781100/l50

991 :ノーブランドさん:2021/06/28(月) 12:33:42.29 ID:h38+vGzl0.net
ユーロリーは良さげだった
エドウィン関わってないらしいし

992 :ノーブランドさん:2021/06/28(月) 12:42:43.46 ID:9o8lR8f+0.net
欧米のLeeってしまむらレベルの店だろ
アメリカだけだっけ?

993 :ノーブランドさん:2021/06/29(火) 08:19:16.68 ID:0UQoHQQM0.net
>>990
落ちてない?

994 :ノーブランドさん:2021/06/29(火) 11:11:38.65 ID:kJRBJj1Q0.net
>>988
言いたいことはわかるが、流石にセカストやらで中古漁りしてる低所得層がこれ言うの流石に哀れすぎないか

そのデブのセンスはないかもだが新品で買ってる(普通サイズがないからね)のでその時点でスカベンジャーの978より上でしょ

995 :ノーブランドさん:2021/06/29(火) 12:14:32.53 ID:OdtUkC5I0.net
デブにも人権あり!
しかし、電車で、ワイは座席端に座りがちなんだが、ドア脇で立ってる人間がシート端の壁とパイプにどかっと寄り掛かってくる事があるやん。あれがクソ不快でなあ。特に夏季は。
で、先日の事、座ってると乗り込んで来たデブが寄り掛かってきた。ああうぜー。おまけにTシャツをパタパタやり出した。延々と。汗の臭いがツーンと漂って来たから遂に移動する羽目になったわ。
http://garden.accueil.ne.jp/assets_c/2014/11/800px-Seibu6000-Seat2-thumb-250x187-306.jpg

996 :ノーブランドさん:2021/06/29(火) 12:25:41.19 ID:AMl2ESCC0.net
これ位大型の仕切りなら、顔の横十数cmに他人の背中という状態にならず不快感減りそう。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee19f_1438_54125b8eefb812333c034b02fd9984d7.jpg

997 :ノーブランドさん:2021/06/30(水) 17:24:08.76 ID:7tozBfnv0.net
おれストーンヲッシュなんだけどどのレプリカ買えばいいの

998 :名無し募集中。。。:2021/06/30(水) 17:36:04.59 ID:aPnUDOYp0.net
>>997
尻ません。

999 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 00:57:34.57 ID:MbgC5Rt90.net
裾折り返して穿くと、歩いたりしてる内にゴミが溜まるから嫌なんだという俺みたいなヤシは居ますか?

1000 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 01:11:38.64 ID:wgJfzxrg0.net
発送は頭悪いだけだけど態度が気持ち悪いよ
50代か?

1001 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 02:14:26.76 ID:+ugbVRT60.net
発想な

1002 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 13:22:09.69 ID:Vugk9JiN0.net
>>999
あれやっぱり溜まるもんなんだ
洗濯するときに砂が結構落ちてきてビビるよね

1003 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 14:25:04.56 ID:HGNQTKTt0.net
前歩いてる人のパーカーのフードにゴミ入れたくなる感じ

1004 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 14:57:19.75 ID:LSL1O3tT0.net
溜まったら抜けばいいだけ

1005 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 16:29:09.85 ID:Em44K8nP0.net
>>971
ボンタンみたい。

1006 :ノーブランドさん:2021/07/01(木) 17:40:23.02 ID:wgJfzxrg0.net
まず脱いだらロールアップは戻すのが当然だし溜まるとかないから

1007 :ノーブランドさん:2021/07/02(金) 06:23:34.97 ID:MvUYXa6g0.net
俺も一つ質問を投げかけてみるか

1008 :ノーブランドさん:2021/07/02(金) 06:24:02.42 ID:MvUYXa6g0.net
内股が擦り切れて完全に破断すると

1009 :ノーブランドさん:2021/07/02(金) 06:24:39.16 ID:MvUYXa6g0.net
肉が挟まって痛いのだが、擦り切れを防止する方法ってないかね

1010 :ノーブランドさん:2021/07/02(金) 06:25:07.94 ID:MvUYXa6g0.net
誰か次スレで答えてくれんか
ほなさいなら

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200