2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1069

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ e678-GU+i [49.250.79.11]):2022/05/08(日) 00:23:04 ID:AVS17fVG0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑を次スレ作成者は3行以上になるようコピペして下さい。

■公式サイト(簡単なQ&Aあり)
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

このスレは転載禁止です。
次スレは>>900が宣言をしてから立てて下さい。荒らしや踏み逃げの場合>>910か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度アンカーを指定し依頼して下さい。

前スレ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1068【転載禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651803496/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

389 :なまえをいれてください (ワッチョイ dd52-wYNq [202.91.155.4]):2022/05/09(月) 03:57:09 ID:pu5bW3Zr0.net
>>386
ホライゾンの場合301ピーキーで戦ってるんだが
ヴァルキリーは移動出来る幅が多いから長者は必須なのか?

390 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0223-4OWY [125.194.143.3]):2022/05/09(月) 03:57:11 ID:0sNoeFes0.net
ディボーションがなぜケアパケにならないのな

391 :なまえをいれてください (ワッチョイ dd52-wYNq [202.91.155.4]):2022/05/09(月) 04:00:21 ID:pu5bW3Zr0.net
>>388
変わらないのか
ヴァルキリーがファイト強いイメージがなかったが
上に上がって射線切ったりしたら強いのか
ホライゾンだとリフト→味方の方に下がりながらバッテリー
のムーブが簡単過ぎてそれに頼りすぎなのかもしれない

392 :なまえをいれてください (ワッチョイ dd52-wYNq [202.91.155.4]):2022/05/09(月) 04:01:36 ID:pu5bW3Zr0.net
ディボ使ってるやつは無理やり詰めて
良くも悪くも部隊減らしてくれるから
運営もそれをよしとしてるのかな

393 :なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-nYNV [106.146.48.147]):2022/05/09(月) 04:10:14 ID:dkJ5QJ2Ua.net
撃ち合い弱いと思ってないのにダイヤ上がれないは有り得ない
対面強化したいならホライゾン使えば強くなれる

394 :なまえをいれてください (ワッチョイ dd52-wYNq [202.91.155.4]):2022/05/09(月) 04:14:05 ID:pu5bW3Zr0.net
>>393
ダイヤいけてないってことは弱いのか
フルパだとホライゾンでウルト使って
無理やりみたいなことができるけど
野良だとなかなか連携取れないし難しいんよな

395 :なまえをいれてください (テテンテンテン MMe6-maJN [133.106.52.48]):2022/05/09(月) 04:26:33 ID:m+5X0LrpM.net
ホライゾンは出た時から強かったが昔はブラックホールの使い方が定まってなかった印象

今は定石あるんかね?というか昔のブラックホールって扉壊したり吸引力あんな強かったっけ

396 :なまえをいれてください (アウアウアー Sa96-bRkX [27.85.204.209]):2022/05/09(月) 04:32:02 ID:LAS/0Xaka.net
ホライゾン細すぎ少し太れ

397 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-29PZ [124.212.158.159]):2022/05/09(月) 04:34:36 ID:oY+1NJoR0.net
>>389
俺はヘムロcarとか301carがメインで長物は持たんな
長物持つ時はハボディボみたいなワンマガワンキル出来るものじゃないと怖いしな
pcならオルタcarだけどね

398 :なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-nYNV [106.146.51.187]):2022/05/09(月) 04:45:16 ID:yH0euI82a.net
>>394
フルパだと息が合うから余計使い勝手良いと思うけど、野良でも合わせてグレ投げたりしてくれる人居るし、無理矢理押し込む時だけに使うものでもないよ。味方にホライゾン来た時に高所取る時とか足止めに使ってくれたりしない?
近距離戦になってやばくなったらアビリティで浮いてバッテリー巻いてすぐ後ろ降りて撃ってくる敵とか居ない?
対面弱くないって思うならアクティブに射線増やせるキャラ使った方がもっと成長すると思うよ。慣れないうちはダウンした時にアビリティウルト残ってたならまだやれる事あったなって思った方が良いと思う。

399 :なまえをいれてください (ワッチョイ fe78-GU+i [49.250.79.11]):2022/05/09(月) 04:47:50 ID:4EtybY370.net
PCでやる奴がCSスレに張り付いてるなんてな

400 :なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-Rvhb [118.16.245.68]):2022/05/09(月) 04:55:01 ID:/wNovZXm0.net
プラチナ帯はホライゾンのウルト刺さるからホライゾン使ってたな。狭いところに数人で固まってるの多かったし。リフト気付いてない敵もそこそこいたし。

401 :なまえをいれてください (スププ Sda2-UKkh [49.98.79.69 [上級国民]]):2022/05/09(月) 04:59:04 ID:xC5vpIHEd.net
>>399
PCスレ見てきたらわかるぞ
まともに機能してない
あと俺はどっちもやってるから問題ない

402 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:04:05.93 ID:pu5bW3Zr0.net
>>397
301carでやってたこともあるんだけど
中距離をcarで撃ったりしてて
使い分けが上手くできなかったから
この際301一本で戦った方が
安定すると思っておまけでSG使ってる

次シーズンは301クラフトするのめんどうだから
中距離ヘムロックかスピファで
近距離car試してみようと思ってる

403 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:06:40.33 ID:4EtybY370.net
>>401
反応してどうした
こんな時間にもしもし回線

404 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:08:04.91 ID:+53WqYizd.net
ピン差しても一向に詰めようとしない味方かイノシシばっか

405 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:09:33.21 ID:pu5bW3Zr0.net
>>398
野良で上手いホライゾンと出会ったことない
というかプラ4ってキャラピック自由過ぎて
まともなキャラとマッチしたことない
それで萎えてランクマやるの怖くて
あまり回せてなくて今プラ3なのが現状

ホライゾン使ってる時は
負けた時の動画見返すといろいろできたなとか
思える部分が多くて伸び代を感じて使ってたけど
野良でいろいろ考えながら連携も上手く取るのって
無理かもなって思えてヴァルキリーにしようかなってなってる

406 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:10:28.47 ID:pu5bW3Zr0.net
>>404
どういうタイミングでピン刺してるの?

407 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:11:57.29 ID:xC5vpIHEd.net
>>403
あ、いつものキチガイ君か
NGいれとこ

408 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:17:53.81 ID:5A3QEYO20.net
>>391
ヴァルのファイト性能は普通に最強格だよ
建物の上とか即座に取ったらリフトと違って相手は登るのに時間かかるからパスみたいな動きできるし
2v1で相手のカバーが無い状況なら相手の真上を飛んでヘイト稼ぎすればパッドだと絶対にエイム追えないから相手の前後好きな方に降りれて超お手軽に有利状況を作れる
バッテリフトムーブはヴァルじゃできん最強ムーブ

409 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:19:59.63 ID:m+5X0LrpM.net
ヴァルキリーは本当駄目だよ
昔のレイス並に居てはいけない存在

410 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:20:25.25 ID:5A3QEYO20.net
たまにいるけどピン刺しといて味方に先行かせる人ほど信用できないものはない
ピン刺した本人が行かないなら従うわけねえだろ
しかもそういう奴って逃げピンだけは早いんだよな

411 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:22:05.14 ID:pu5bW3Zr0.net
>>408
確かにリフトと違って
自分だけ高所にいけるの強みだな
ホライゾンだとリフト使うと
相手も一緒に着いてくるから
ダメな時もあるんよな

ヴァルキリー弱体化大したことないなら
来シーズン使おうかな

412 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:24:49.55 ID:5A3QEYO20.net
>>411
そうそう
ホライゾン相手も付いてきちゃうから攻め以外のリフトがムズいんよな
ストポに合ってるしヴァルはオススメ
まあ弱体化は来ると思うけど

413 :野良キャリマスミラージュ :2022/05/09(月) 05:28:04.99 ID:aIi8O9po0.net
そういやテレビでやってるの忘れてたから野良キャリマステレビミラージュに改名でいいか

414 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:36:52.60 ID:4EtybY370.net
>>407
自分から安価レスしてきて
NGアピールキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!



さすがもしもし回線

415 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:37:00.24 ID:9v2TlaW+0.net
テレビミラージュって書くとブラウン管とかラジカセ担いでるミラージュを想像してしまう

416 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:40:14.84 ID:pu5bW3Zr0.net
>>412
リフトで相手がついてきた場合は
上手いこと回復できたらワンチャンぐらいの感じで思ってる

ヴァルキリーの弱体化は文章見た感じ
最終円のウルト耐久を調整する程度だと思うんですけどね
そこまで弱くはならないなら一回試してみようかな

417 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:45:02.97 ID:pu5bW3Zr0.net
ちなみにキャラの練習する時はカジュアルでやってる?
ランクだと戦力にならないから申し訳ないけど
カジュアルって即降りメインだからそもそも練習になるのかわからない

418 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:49:33.30 ID:K4It1Z+L0.net
>>405
萎えるのも分かるけど味方のキャラピックはプラチナは組み合わせとか関係なく使い慣れてるってだけで良いと思うよ。
キルレも1あれば脳死凸で順位は上げてないとかじゃなきゃ余裕で上がれるはず。
ヴァルキリーでも全然良いと思うよ。対面強化にホライゾンのヒットボックスかなり優秀だからおすすめした。

419 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:54:38.64 ID:WUAE51fg0.net
>>328
DPSと弾数、リロード方法じゃないか

420 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 05:59:03.93 ID:pu5bW3Zr0.net
>>418
まぁ使い慣れてて普通に戦えたらいいんだけど
弱キャラで強い仲間を見たことがない、、
自分はそのマップに合ったキャラしか選ばないから
キャラ愛が無さすぎるのもいけないかもしれないな

キルレも一応今シーズン1は超えてるし
野良でやっていくなら根気よく回していくしかないよな

421 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 06:00:43.92 ID:pu5bW3Zr0.net
>>328
どっかの動画でいってたけど当て感が全く一緒なら
遮蔽物有り→ピーキー、無し→マスティフらしいよ

422 :なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-tRGG [118.17.27.127]):2022/05/09(月) 06:22:23 ID:5A3QEYO20.net
>>328
アニメーションの有無もでかいな
ヴァルだとジェット吹かすたびにPKのクルクルアニメーション入るからマスティフ必須
後はオクタンの興奮剤中も必ずクルクルする
他キャラは知らない

423 :なまえをいれてください (オッペケ Sr91-bdCN [126.194.212.213]):2022/05/09(月) 06:52:42 ID:sED/IP1rr.net
前評判高すぎるレジェンドは蓋を開けてみたら状態になりそうで怖いなジブと一緒でフルパ専用機には違いないだろうが

424 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8d6c-b/TS [112.139.167.48]):2022/05/09(月) 06:58:05 ID:zRsfrO1Q0.net
パスメインで使ってるけどホラヴァルのが強いと思ってる

425 :なまえをいれてください (ワッチョイ 69e2-j+cz [180.29.14.251]):2022/05/09(月) 07:43:41 ID:hdyo3EdV0.net
リココンなし強すぎて草
もっと早く使えばよかったわ

426 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1222-0TcD [133.207.194.65]):2022/05/09(月) 07:47:47 ID:JfPj+Ebc0.net
>>423
競技シーンはジブとヴァルキリー固定だからジブの代替が出てくるのは面白い

427 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:26:10.22 ID:SOZXAwfa0.net
野良は好きなキャラ使えばいいしな
フルパは実質時間制限あるからRP効率重視だけども

428 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:32:00.70 ID:Dq3tZJGL0.net
コンバーターが蔓延してるから正直野良でのキャラ選とかどうでもいい
イカサマ使ったもん勝ちのゲームだし

429 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:34:31.80 ID:0UN41Z1xM.net
コンバーターってやっぱプレマス帯とか最低でもダイヤ上位からしか見ないもん?
プラチナとかダイヤ底に溜まってるわけないし0.6キーマウ使って

430 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:40:03.41 ID:PQ+z65b8p.net
>>356
>>誰の指示に従うか決めないでやってると下手したら野良方がマシだぞ

まさにこんな感じ。誰の指示に従うのか決まっていなかったのとダイヤがいたのでそいつに従ってついて行ったけれども、そもそも声が聞き取りづらい…
3人でボイチャするって意外と厳しいんだなと思った梅雨空の宵

431 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:42:25.77 ID:1l9YAjFk0.net
昨日の深夜は味方強くてRP盛れたのに、今日は朝から味方がハードモードだわ。
それで気づいたんだが深夜帯は普段PT組んでる人達が仲間のうちの1人が寝ちゃったとかで、そのまま野良に来てるパターン引いて盛れてたんやなって
朝の味方はこれはPT組んでくれる人おらんやろなって動き目立つわ

432 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:45:40.93 ID:y3IxTLtBr.net
>>429
プラチナでもサブ垢でいるかも知れんけどあんまり居ないんじゃないか?
ダイヤでも怪しいなと思う奴いるけどキーマウ有利な中距離やり合わなきゃ何とかなるから俺はいつも近距離構成だわ

433 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:50:03.11 ID:LBbiZS1da.net
野良でやってると頭オカシイ奴は絶対いるしね
ジャンマスでマップ外に道連れ自殺する床ペロとかー

434 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:54:10.55 ID:ShUiJIyLd.net
JMはなんかそういうバグあるよね今

435 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:56:28.64 ID:VGJaEGlp0.net
ダイア行ってみたいんですけど、味方が弱いので中々行けませんね。
PT組もうかな

436 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 08:59:22.81 ID:IDvrG0tga.net
とりあえずダイヤすら行けない雑魚は初心者スレ行けや

437 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:00:52.99 ID:y3IxTLtBr.net
それは違うわ
味方死なさないように動いてればマイナスになることの方が少ない
味方が弱いと感じるなら尚更

438 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:01:38.41 ID:VGJaEGlp0.net
>>436
その命令には従えません

439 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:02:54.71 ID:VGJaEGlp0.net
>>437
味方を死なさないように動くのは無理じゃないですか?不可能に思えます
どうやるのか分かりません

440 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:05:58.12 ID:zRsfrO1Q0.net
ダイヤは味方捨ててハイドしてればいけるよ

441 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:07:01.88 ID:/wNovZXm0.net
>>431
連休中ならまだしも平日の朝だから…

442 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:08:30.89 ID:VGJaEGlp0.net
>>440
味方が死にそうだったら即逃げてずっと隠れてたらいけますか?ありがとうございます

443 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:09:44.23 ID:0UN41Z1xM.net
>>432
やたらバーターバーター言ってる人いるけど多分そんなにいないよな
プレデターとかもだいたいpadじゃないの?

444 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:10:21.77 ID:zXz0diZ90.net
今からハイドで上げるのは時間的に無理じゃね
次シーズンはもっと無理そうだし

445 :野良キャリマスミラージュ :2022/05/09(月) 09:13:48.52 ID:aIi8O9po0.net
俺の周りの元々プラ床の連中も今シーズンはソロダイア踏めてるから自分にも問題があると考えた方がいい
K/Dや平均ダメージが高くて部隊行動してるのに盛れないなら味方のせいにしてもいいと思う

446 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:16:58.83 ID:/wNovZXm0.net
キルポとってからのハイドじゃないと無理じゃね?時間的にきついし

447 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:17:46.06 ID:VGJaEGlp0.net
>>445
3000ハンマー1つ持ってて最高プラチナ2なんですけどもしかして俺って弱いんですかね
マスターの人から見ればもちろん弱いんでしょうけどプラチナ帯なら強いと思ってました
味方よりいつも200ダメージうわまわつわてます

448 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:26:54.59 ID:pu5bW3Zr0.net
>>447
ハンマーとダメージじゃ強さは測れないと思う
野良ならいかに味方と合わせて戦えるかじゃないかな
1人で2人ノック出来るぐらいファイト強いなら別だけど

ちなみにプラ2までいけたなら
そのままやってればダイヤいけてる

449 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:27:47.03 ID:mEelqYI6r.net
>>439
絶対死なさないとは言わんよ意識の問題
味方が弱いと感じてるんだろ?前出る奴がいるならフォーカスしてやれば良いし後ろにいるなら自分がダウン奪えばいい
移動からなにからピン指してやんな、8割は聞くだろうし残り2割の時はキルポだけ考えりゃいい
キルタイム長いゲームで1人で何とかするには味方を上手く使わないと駄目だからな

450 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:28:16.81 ID:pu5bW3Zr0.net
ヴァルキリー練習してたんだけど
生存能力めちゃくちゃ高いな
いろんなところに行けるから仲間に合わせるのが大変だけど
ちゃんとやれば野良ランクで盛りやすそう

451 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:28:23.27 ID:jfY2XlfCd.net
ハンマー持ってない俺でも最高プラチナ2だし3000ハンマー持ちなら頭一つ二つ抜けてるんじゃないの?
プレイ時間とかモチベ云々言い出したらキリがない

452 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:28:59.62 ID:1YRFOeW9a.net
味方は最強の盾であり武器だからな

453 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:30:32.44 ID:OQcnIsoVp.net
平均ダメ889キルレ2.28でダイヤ3→4に落ちました
これって僕が悪いですか?

454 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:31:37.72 ID:SOZXAwfa0.net
新シーズンからは自分が先落ちしたらもう詰みだろうね
部隊数多いからビーコン蘇生したら一瞬で漁夫来るだろうし

455 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:33:28.24 ID:mEelqYI6r.net
>>443
言うてエイムやばい奴居たらそれ相応の動きするだけだしな
今の環境でいくらアンリコ入れててもワンマガでやられるなら自分の動きが甘いだけだし
まあガチで使ってる奴もいるんだろうけど気にするだけ無駄だもんな

456 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:33:39.83 ID:pu5bW3Zr0.net
味方がカバー出来ないところで戦って
ダウンしたら見捨てるのも仕方ないんじゃない?
何がなんでも味方をダウンさせないっていうのは厳しいから
連携が取れそうな味方は一緒に戦う
言うこと聞かないやつは見捨てるでいいと思う
そのために自分は移動キャラを使った方がいいと思う

457 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:35:40.61 ID:pu5bW3Zr0.net
>>453
平均ダメもキルレも関係なくて
盛れたら正解盛れなかったら失敗なんじゃない?

458 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:43:09.28 ID:mEelqYI6r.net
>>456
俺が思うにその言うこと聞かない奴は見捨てるってのが安定しない理由だと思うぞ
そこの意識を可能な限りカバーするって意識にした方がどんな味方ガチャにも対応しやすい
移動キャラ使うのはいいと思うしパスヴァルキリーオクタンとかは鉄板だと思う
まあ別に他人に強要はしないしやらんくても一向に構わない
俺はそうして上行ってるってだけの話よ

459 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:46:15.35 ID:ECi16KVL0.net
APEXっていつになったら120FPS対応するんだ

460 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:47:54.35 ID:0UN41Z1xM.net
味方ゴミだから見捨てるじゃ成長しんよな
それでソロプレ維持出来る能力あるならいいんだけど

461 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 09:52:09.41 ID:pu5bW3Zr0.net
>>458
見捨てない方が安定するのか
自分も1人で戦えるほど強くないから
基本見捨てず一緒に行動するが
・安置収縮間際に長引きそうな戦闘を仕掛ける
・2部隊以上から射線が通りそうなところで戦闘する
・敵を見つけたら平地でも撃ち合いを始める
こういう味方がきた場合は引くためのピンを刺して
無視するなら見捨てるしかないと考えてた

プラ4のやつに特に多くて
カジュアル気分でやってて盛る気がないと思ってしまう

462 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:03:04.01 ID:jfY2XlfCd.net
一人で戦えるくらい強くなかったら味方を見捨てた所でろくに順位盛れなくて死ぬでしょ?強かったらそこで死んでもキルポで稼げる
んで1人でも中距離ダウンが取れるコンバーターが増えて行くと

463 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:06:19.35 ID:YYKi1kZC0.net
プラチナ帯になると動きがカクカクの瞬間移動するパスファインダーによく遭遇するんだけどあれなんなん?

464 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:06:33.52 ID:5A3QEYO20.net
マジレスすると味方が死なないポジショニングをすればダイヤなんて誰でも行けるよ
ルート取りが下手な人は関門を後入りしたり下から上に無防備に移動して死んでる
そりゃレイスやバンガだけは逃げれるけどさあって状況で撃ち合ってるのをよく見る
不利ポジは応戦しないで逃げる、逃げれないルートは通らないを徹底するだけ

465 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:12:14.08 ID:zXz0diZ90.net
今戦ってる所が適正ランクってのをまず認めてそこから自分が強くなる練習をすっ飛ばして無理してランクを上げるってなると毎回ハイドで順位上げるかシアかクリプトのアシストで稼ぐしか思いつかない

466 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:13:21.16 ID:bZ3/w5yor.net
>>461
今プラチナ帯はどうかわからんけどどこまで行ってもそういう味方はいるよ
ただそういう動きしてるとどうなるかとか何処でこの敵とぶつかるかとか未来見えるでしょ?
だからそこの備えをするんよ
ランク帯上がってきたら完全に詰み状態もよくあるけどプラチナならそこら辺甘いチーム多いと思うしグレさえ使ってこない事もあるだろ?
味方弱いと思うなら自分が縁の下の力持ちになれば全て解決するぞって事

467 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:13:55.26 ID:VGJaEGlp0.net
プラチナ帯の軍議ですか?

468 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:15:00.95 ID:pu5bW3Zr0.net
みんなプラチナ4でやった時に
たいして強くないのにジャンプ被せたり
キルブームかます仲間と出会ってない?
そういう時に見捨てるって言ってるんだが

そもそもそういう仲間に合わせて
雑魚死してマイナスの時もあるけど
ちゃんとした部隊に恵まれた時に
盛れるから毎回仲間と合わせた方がいいよってこと?

469 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:15:57.57 ID:XtI2Dgmdp.net
戦闘時の意思疎通はここから攻め込む、ここを防衛するで伝えるしかないとして移動ムーブはあえて嘘の報告も利用すると野良を動かしやすいぞ
例えばここで戦闘したら漁夫もくるしさっさと左に抜けたいなーでも味方漁りそうだなーって時は少し離れた右奥に嘘の敵ピンを刺して左に移動しようって指示して動けばだいたい着いてくる

470 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:18:47.45 ID:pu5bW3Zr0.net
>>466
どんな仲間に合わせて戦えるようになれば
自分の実力も上がるし味方も死なせないで済むってことか

野良ダイヤ到達のフレンドは
ダメな味方は見捨ててハイドしながら順位あげて
チャーライでキルポ取ったりして上げてたけど
今後その戦い方しかできなくなるよってことなのか

471 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:20:00.55 ID:pu5bW3Zr0.net
>>469
そんな高度なピン刺したことないわ
そういう時はしれっと敵いなかったなーって顔するのか?

472 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:20:41.81 ID:5A3QEYO20.net
あとプラチナ帯の味方は言うほど悪くないよ
プラチナいる人ってほぼ主体性無いから移動ピンと戦闘の指示ピン刺してあげれば黙って付いてきてくれる良い子ばっか
逆にJM移動戦闘こいつらに任せると無茶苦茶な動きするからあくまで自分が司令塔にならないとダメ
相手もプラチナなんだしプラで味方のせいで勝てないって事は基本無い、撃ち合い負けたら自分も悪い
野良でフルパプレマスとマッチするわけでも無いんだからプラチナで味方のせいにするな

473 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:26:00.61 ID:SOZXAwfa0.net
まぁキルポ次第よ
3以上あったら味方さっさと見捨ててかくれんぼするし
0や1とかなら面倒くさいから味方と心中するしw

474 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:32:33.24 ID:XtI2Dgmdp.net
>>471
戦闘するわけでもないから実際敵がいたかどうかは関係ないしね。安置に移動できたって結果が残ればOK
逆に味方が敵ピン刺してても自分は確認出来ない場面もいくらでもあるし

475 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:32:38.22 ID:pu5bW3Zr0.net
>>472
バッチ、トラッカー、ダイブ軌道ってなにつけてる?
自分が司令塔しないといけないのはわかっているんだけど
毎試合やってるとストレス半端なくて数試合で辞めてしまう、、

476 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:33:39.48 ID:pu5bW3Zr0.net
>>474
なるほど、オーダーしていくならそういうのも必要か

477 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:35:26.18 ID:xuttyb7rd.net
>>443
たぶん君が思ってる以上には多い
某YouTuberが1年くらい前に統計とったけど全体で5%くらいだったかな
プレマス帯ならこの何倍も居るだろうね

478 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:35:34.01 ID:51NoO5aDr.net
>>470
俺個人の考えだけどそういう事

よくレイスとかオクタンが凸ってどうのって愚痴見かけるけど俺はそいつらを気持ちよく出来る自信つーか実力つけた方が結果俺もストレスなく上がれるし楽しい、仲間がハイド気味ならルート選択して上手く行けば楽しいし得るものもある
自分さえ柔軟ならどんなチームでもそれなりの結果に辿り着きやすいと思ってるよ

479 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:36:14.94 ID:jqnZ5l2zr.net
>>477
そんな統計意味あるの
俺ならコンバーターが憎いから自分もコンバーター使ってるって申告するけどな
その方が叩かれるだろうし

480 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:42:56.68 ID:5A3QEYO20.net
>>475
最近はダブハンとs11s12バトルパスバッジにキル数トラッカーだけだけどプラチナなら大抵言うこと聞いてくれる
ただまあバッジトラッカーより使用キャラの方が大事だと思う
移動ピン刺しながらガンガン移動して欲しいものピン刺して良いアタッチメントピン刺してあげたらまず言うこと聞いてくれる

ストレスかかるのはわかるけど最初のうちは割り切るしかないね
死んだら「あーごめんよー」って感じで次からその経験活かせばいい
少なくとも味方任せで味方が変な動きで負けるよりはストレス無いわ

481 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:44:05.10 ID:5A3QEYO20.net
>>480
あ、無軌道ね

482 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:45:39.19 ID:pu5bW3Zr0.net
>>478
自分としては本当はSRを使ったムーブや
仲間を見捨てて1人でハイドするムーブは
正直好きではないから上手くいかないことがあっても
味方と合わせて勝てるような立ち回りを覚えていこうかな
負けたら全部自分のせいだと思って愚痴るのやめるわw

483 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:46:22.84 ID:tmYpxxaWd.net
jmやらないやつが降下場所ピン指してきたら
とりあえずそこ降りるけど自分自殺して
そいつがどのくらいのイキりなのか視点見てるけどゴミエイムばっかりだなw
中には視点見る前に敵にやられて死んじゃってるやつも多々いるしw

484 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:47:00.71 ID:6/x4fYiWr.net
どうせ味方が言うこと聞かなくて愚痴ることになる

485 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:47:11.72 ID:pu5bW3Zr0.net
>>480
自分のピンの刺し方と雲泥の差がありそうだわ

ダメな時はダメと割り切って
味方のせいにせず自己反省していくようにするわ

486 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:52:25.00 ID:5A3QEYO20.net
>>485
最低限として移動は30秒に1回くらいピン刺して攻めるときは攻めピンさえすれば何とかなる
移動にピン刺すって事はしっかりルート取り考えられてるってことだしね
これ癖にしとくといずれピン刺した段階で「あれ、でもピンの場所に敵いたらヤバいから迂回しよ」とかなるはず

487 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 10:56:13.81 ID:k6aiT79Ba.net
twitchでも配信してるcsの知り合いがおって、vcなしソロ配信の時だけ急にダブハン当たり前クラスでエイム桁違いによくなってるのがおる

かなり少数だと思ってたけど、思ってたよりバーター勢って多いのか

488 :なまえをいれてください :2022/05/09(月) 11:03:07.94 ID:pu5bW3Zr0.net
>>486
移動ピンとここを攻めるのピンを
上手く使い分けるということか
移動ピンと敵ピンしか刺して
なかったからダメだったんだな

ピンを四角ボタンにしてるから
複雑なピンを選びにくいんだけど
背面ボタン使ってみようかな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200