2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart91

1 ::2022/04/06(水) 11:48:40.81 ID:hWpi9bqm0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を次スレ作成者は3行以上になるようコピペして下さい。
荒らし防止の為IP,ワッチョイ無しは次スレと見なしません。

次スレは>>900が宣言をしてから立てて下さい。荒らしや踏み逃げの場合>>910か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度アンカーを指定し依頼して下さい。
このスレは転載禁止です。

タイタンフォール2から30年後の設定、基本無料バトルロイヤルFPS、アリーナなどチーム対戦モードもある。
プラットフォーム:PC,PS4,XboxOne,Switch,クロスプレイ可。

■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■前スレ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart90【転載禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648305565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 17:59:56.85 ID:uuNxzcvBd.net
>>73
あー弾が当たらないからブロンズ適正か
今まで適当に敵に向けて撃ってただけだったんだけど、ここで教わったようにリコイル練習してやってみたら、こっちが撃つ前にやられるようになって弾が当たらなくなった
しかしこれで練習して弾が当たるようになれば強くなれるのかも、、

75 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 18:09:30.54 ID:EmO22VyZ0.net
>>74
エイムとリコイルコントロールは時間かけてやっていく以外方法無いからこればっかりはしょうがない

76 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 18:16:02.25 ID:uuNxzcvBd.net
アクションスカウトってみんなどれくらいなの?
俺、20くらいなんだけど、むずすぎん?

77 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 18:45:28.81 ID:en8PEuu3p.net
自分は約一年やって未だにエイムがガバる日があり安定しない

78 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 19:00:32.90 ID:D2v1ufXD0.net
>>76
俺もやってみたら67だったわ

79 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 19:05:26.43 ID:fC99j1qGa.net
>>76
PS4で85

Apexはトラッキングっていう相手にエイムを合わせ続ける能力の方が大事だから、アクションスカウトみたいにフリックっていう瞬時に照準を合わせるのは優先度が下
勿論どちらも大事だけど
あとアクションスカウト中はエイムアシストが無効だから当てづらいのは仕方ない

80 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 19:40:24.94 ID:4enY/lLS0.net
>>68
ワイもフリーク付けてからド下手からヘタクソくらいにはレベルアップできたわ
終盤に活躍して6キルでチャンピオンになれた時は震えた

81 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 19:43:31.69 ID:Dfg4NwNa0.net
>>73
今シーズンからはダイヤはもうチョット下方修正だね

82 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 19:57:46.14 ID:vbzypotdM.net
>>76
俺は50くらい
正直日頃の設定によって有利不利が大きく変わるしapexにフリックエイムはそこまで重要視されてないからあんま気にしてない

83 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 20:27:46.17 ID:SMW/qDsI0.net
アクションスカウト結構練習として有効だと思うけどな
verhulstも似た練習を紹介してたね
大体敵を見つけた時って狙ってるところからずれてるからそこに瞬時に合わせるのは
誰でもやってると思う

84 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 20:38:13.28 ID:5FGnLHGhr.net
様々な方向にイメージと同じように動かせる練習になるだろうし有用ではある

85 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 21:07:47.02 ID:uuNxzcvBd.net
リコイルむずい、、マネキンの上の的で狙ってもマネキン近くまで下に下がってしまう、、かといって力抜くと今度は上の的まで上がるし
力加減?

86 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 21:08:41.59 ID:8LmtvH/7a.net
オクタン、セリフが完璧だなw
「ファーストキルだ。ゲームの始まりだな」から流れるように「そして二人になった」って、笑うしかないw

87 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 21:22:18.38 ID:cKwIwsgLH.net
銃を構えれば左右に動けないし、スターウォーズ のワープみたいな画面になるし、今日はダメな日?

88 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 21:25:44.53 ID:7XUH8U9t0.net
白あーまーでつっこんで即死するぐらいならピン刺してる紫アーマ取りにくればいいのに変なやつおおいなあ

89 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 21:42:31.26 ID:pwoLG0kN0.net
紫は大体ピン刺したら大体拾ってくれるけど
青アーマー絶対着ないマン居るよな
わざわざ近くに2、3個あるの全部ピン刺してんのに取りに来ずに白のまま動いてた奴居て謎だった

90 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 22:15:03.29 ID:hLCORdhHa.net
火の輪くぐりのところにあるアーマー何十回飛んでも取れなくて草

91 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 22:46:30.04 ID:Tn6OEJ9H0.net
>>90
脱いでから裸で飛ぶとわりと取れるぞ(取れない)

92 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:07:03.83 ID:UjgHqViO0.net
ヴァルキリーとオクタンとランパートは地雷率高い気がする

93 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:12:17.80 ID:ngsMMQCgM.net
キンキャニ本当に難しい
マップ覚えるというか隠れポイントありすぎて待たれて殺される…

94 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:23:20.87 ID:pUI7ZPlO0.net
オクタンでトリテちまちま撃って全く前に出ていかないオクタンがチームメイトのときは何でお前それ選んだの??って思った
逃げる用か、そのパッドと興奮剤は

95 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:26:29.48 ID:tOIPw+Ss0.net
なんかフレンドの300キルぐらいのswitchレイスが縦ハンほしいらしく「俺リピーターでチュンチュンしてるから!」って自信満々に言ってた

96 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:27:16.98 ID:NAefrl1B0.net
>>90
慣れないうちは、スラジャンじゃなくて普通にジャンプ、後方入力で火の輪の手前をキープ、2段ジャンプ目で取る

97 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:28:53.79 ID:20Phay090.net
>>90
□押しっぱなしにすると取れるよ

98 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:30:08.80 ID:S3TJWC7X0.net
>>85
それは感度がいかれてるよ

99 :なまえをいれてください :2022/04/07(木) 23:35:54.43 ID:uuNxzcvBd.net
感度初期値なんだけど、一気に下に行くと時といかない時と上に上がる時があって同やって制御すればいいのか全くわからん、、自分では同じ力でやってるつもりなんだけど、こんなに照準飛ぶ?って感じで、、、

100 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:00:16.93 ID:xmqQnNKe0.net
>>90
ホライゾン使え

101 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:04:25.88 ID:ClnRvcOMr.net
初期感度でそうなるのはそもそもリコイルコントロールの操作を勘違いしてる可能性あるな
右スティックを少し強めに抑えてほんの少し傾けるだけでいいんだよ

102 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:26:11.81 ID:8mS4Tyq50.net
>>76
まだG7でしかやってないけど47くらい
APEXは今シーズンから始めた初心者

103 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:28:55.88 ID:/cC3SZjPd.net
>>102
すごすぎる

狙うより適当に敵に向けてすぐ撃ってた方がキルとれるにはとれるんだけど、そうすると後ろから横からじゃないと打ち負けるし、ほんと難しいわapex
プロコンにしたのに全くよくらねー

104 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:31:58.73 ID:ZigOGUT4M.net
>>94
トリテペチペチはともかくチャーライ担いで1枚落としてジャンパで詰めるってのは未だ有効な戦術
今はアッシュのが詰めやすいかもしれないけど

105 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:40:53.89 ID:OEjHGECid.net
右スティックに親指ぽんと乗せちゃうよりもスティックの端に親指かけるようにすると微調整しやすいよ
エイム苦手な人はバッドで手元動画出してる人の見て真似してみるといいかも

106 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:44:06.91 ID:8mS4Tyq50.net
>>103
実戦では全然キル取れないけどね
一度だけまぐれで3タテできたけど、最近は0キルで終わることが多いし

107 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 00:50:49.62 ID:lzSu5cgb0.net
良い武器って毎日変わるの俺だけ?今日301バチバチ当たるわー!と思ってた次の日全く当たらなくてフラトラバチバチ当たるとか

108 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 01:47:01.15 ID:Bp2PaNZLa.net
味方がサブ垢とかで漁り早くてガンガン進む場合、自分の身の回りは無視してガンガン着いていってくれ。特にアタッチメントなんて無くてもなんとかなる

109 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 02:01:54.76 ID:TD/lwKIi0.net
前シーズンプラチナ1で終わったのでまだここに居座らせてもらいますね

110 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 02:15:46.35 ID:8mS4Tyq50.net
マップ変わって地形全然わからないのに皆JM譲ってくる
どうなっても知らんぞ〜

111 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 02:53:11.20 ID:wGEQdqFdr.net
>>94
オクタンは別にガンガン前に出るキャラじゃないから
射線増やして起点作ってから詰める役割だから長物持つのは普通

112 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 06:57:15.15 ID:vkXwe57F0.net
キンキャニってヴァルが結構メタかもね
通りたくないボトルネックの通路が多すぎる

113 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 07:09:36.86 ID:zDT7MHQm0.net
BB2C復活してるやん

114 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 07:52:10.12 ID:UzuQ2cIAp.net
>>113
BB2Cなんてゴミくそまだ使ってんの?mae2c使えよ。

115 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 07:54:37.37 ID:+44C/C//r.net
>>60
スイッチなら視野角70だからエイム感度高め(反応曲線低め)がいいと思う
画面が狭い分リコイルが大きいから
通常はやりやすい感度でいい
デッドゾーン5の反応曲線4くらいでやってみたら?

116 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 09:05:29.07 ID:y9EWWzBJr.net
>>111
カバー的な役割重視なのは同感だけど長物持つの普通…ではないと思うわ

117 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 09:21:54.66 ID:2WJSOU5dd.net
基本的に高所取れるキャラは長物持っていいと思うよ
特にキンキャニは中盤戦闘がダルいからロングレンジでちょっかいかけるだけって機会多いし
ヴァルキリーは詰める性能弱いから近接持ちのほうが活きるけど

118 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 09:35:27.47 ID:Na71etCZ0.net
>>104
ttps://youtu.be/i_GoMrQ1Ikw 
3:24〜

119 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 09:39:38.97 ID:vkXwe57F0.net
長ものはキルとれないからね。クレーバーだけ別格扱いされるのはそこが理由

120 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 10:14:51.89 ID:7mFgt3uV0.net
>>118
登録者数10万程度の宣伝おつ

121 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 10:19:31.18 ID:B9RGblo3r.net
持つ人って長物何使ってるんだろ?トリテセンチ…弓か?
弓なら漁父もそうそう呼ばないかも知れんね
ロングレンジでダメ出して詰めるって結構リスク高い気がするから俺はやらんけど

122 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 10:29:49.12 ID:Mt8E6W5G0.net
盛れてるなら何もってもええやろ

123 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 10:35:09.15 ID:xMvgSP3a0.net
スプリット1素手でダイヤ行った人にも同じこと言えるの!って思ったけど極論過ぎたわ

124 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:00:35.85 ID:7mFgt3uV0.net
>>122
それと楽しければ良いよな
プロじゃないんだし嫌なの使っても何の為にやってるのか分からん

125 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:10:11.98 ID:GKT6Y3uN0.net
>>121
FPS慣れてる人なら凸砂という手もあるにはある
エペだったらリピーターがやりやすいけどね
SG弾切れして近接リピーターでキル取った事もあるw

126 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:12:14.01 ID:PoNd9NeIa.net
別に何持っても構わないけどまあ大抵の人は勝てると楽しいから勝ちやすい構成について話してるんよ

127 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:18:35.92 ID:KALnCBD4M.net
>>126
頭悪そう

128 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:19:05.87 ID:tNK8y6sxM.net
このゲームはワンパンできないから凸砂はクソの役にも立たんけどな
初動センチネルしかない時くらいだな

129 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:25:07.74 ID:vkXwe57F0.net
音がしない理由で毎度弓持ってる配信者いたなぁ
それも一つの手かもしれない

130 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:29:27.44 ID:p3ZjrlOqd.net
火の輪見るたびサーカスチャーリー思い出す

131 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:33:33.03 ID:vwFXtlPCd.net
>>99
ジャイロを切れ

132 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:45:41.90 ID:o1Ace5aR0.net
カジュアルのマッチングってブロンズからマスターまでゴチャまぜなんですか?

133 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 11:51:16.53 ID:tNK8y6sxM.net
スキルマッチはあるけど今の時期はランクこもってる人が多くて過疎ってる可能性もあるから幅広く人集めてる感じじゃないの
自分もダイヤプレマスのマッチばっかりよカジュアルは

134 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:04:54.01 ID:IU9LZylkd.net
>>115
ありがとうございます
やってみます

135 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:07:53.70 ID:IU9LZylkd.net
>>131
すでに切っていてこの体たらくです、、

今日から録画して100日頑張ろうかな、、まじでピュンって上下左右にいっちゃうんだよね、力加減は同じようにしてるはずなのに、、
撃ちはじめがうまくいくとそのまま安定するんだけど、最初から下に一気にいくと全く当たらず立て直せないからキツい

136 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:14:42.87 ID:stMC7iFAa.net
>>71
アリーナとコントロールでも暫くやると良い

137 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:21:31.33 ID:e1zVtoM2M.net
>>135
感度教えて
反応曲線低いんじゃない?

138 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:35:54.56 ID:P2RJBvfM0.net
オクタンとかパスとか上から降ってくる敵上手く仕留めてぇな
いつも焦ってエイムが追いかける形になって全然当たらない
逃げる敵はたまに撃ち落せるんだけど向かってこられると確実にやられる
そもそも上手いから向かってくるんだろうけど

139 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:35:55.84 ID:vwFXtlPCd.net
>>135
じゃあ最初の5発を安定するまで繰り返すやり方やってみるといいよ

140 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:37:02.81 ID:0RnW8hBhd.net
トラッキングエイムって具体的にどうやってるの?
カービンの場合例えば8発撃ったタイミングで相手が右に移動することを予測した場合に
・9発目にリコイルは右に流れる
・なのでリココンはせず自然反動で右に追いエイム
・13発目からリコイル左に流れる
・なのでリココンは右強めに入れて敵を追う

ってやり方で良いの?
現状の自分は脳死で右に行く相手には右下、左に行く相手には左下って入力しか出来てないんだけれども

141 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:46:14.72 ID:Mt8E6W5G0.net
>>140
よほど的が小さくない限り基本的に上下さえ気にしてれば当たるよ

142 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 12:59:13.20 ID:1Al2pK5Kp.net
昨日ゴールド帯回してたら味方にシルバーのスマーフ2パ来てチャンピオン取れたけど2人して14キルずつして片方4000ダメ超えててポイント盛れたからよかったけどなんだかなと複雑な心境になったわw因みに自分は600ダメ2キルだしw

143 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:39:01.72 ID:wGEQdqFdr.net
>>116
少なくとも現環境上位帯のオクタンの多くがチャーライ持ってるよ
初心者は持たない方がいいって意味ならそうかもね

144 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:42:42.87 ID:0UbzwteOr.net
>>125
初動リピーターとかセンチはあるけどリピーターのアイアン見づらいのがな…
センチはSGだと思えば割と使えるけどロングやろうとすると糞エイムだから基本CAR+301かフラトラしか出来ないわ俺

145 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:45:32.66 ID:0dMgijYn0.net
別にオクタンに限らないけどキンキャニは長物持ってないと詰むパターン多いからなー
遮蔽が少ないからポジ取られてると一方的に撃たれ続けて詰めることすら出来ない
ヴァルキリーいないパーティは地獄

146 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:51:07.19 ID:pjC2L9t+r.net
>>143
いや…まあここ初心者スレだしさあ…
プレマス帯がどういう戦いしてるとかイキられてもダイヤまでしか知らん人ばっかりだと思うんだわ

147 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:54:38.76 ID:7mFgt3uV0.net
>>146
ロムってればいいぞ

148 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:55:28.42 ID:7mFgt3uV0.net
プレマス プレマス って言ってる奴多いけど
プレデターとマスターは大きな壁あるからな

149 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 13:57:22.22 ID:wGEQdqFdr.net
>>146
何でイキるとかいう発想になるのかわからんけど、そういう戦法は普通にあるよと教えてるんだよ自分が初心者で知らないだけなのに普通にやってる野良の他プレイヤーを批判するのはみっともないでしょ

150 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:01:44.89 ID:UVdNDAa1a.net
てす

151 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:04:50.06 ID:tg9eN+FP0.net
レベル380 キルレ0.11 なんですけど
シルバーWから抜けた事ないです
同じ様な人いる?

152 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:05:55.36 ID:8mS4Tyq50.net
初心者なんで単純にわからないんだけどさ
長物持っても、もうひとつに短〜中距離武器持てばいいんじゃないの?

153 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:10:56.56 ID:wGEQdqFdr.net
>>152
基本はその考えでいいけど、近接で弱くなるからメインで前線貼るなら長物持たない方がいい
あと終盤は長物を近接系に変えたりする

154 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:21:09.64 ID:1Al2pK5Kp.net
>>151
釣りかな?

155 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:22:42.60 ID:0dMgijYn0.net
>>151
楽しいならそれでいいんじゃね
釣りじゃなくランク上げたいなら訓練場でちゃんとエイム練習しましょう

156 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:26:11.90 ID:1Al2pK5Kp.net
>>152
上手い人なら接近戦ワンマガで仕留めたり出来るからあまり問題無いけど自分は下手ぴなのでリロードの時間短縮する意味で特に終盤は接近武器2個持ちに切り換える

157 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:32:14.49 ID:tfKcZyT70.net
>>146
上位帯じゃないと出来ない戦法なんてないよ
3倍フラトラとかダブルcarで中距離削るとか技術的に無理なのはともかくパスオクタンで展開して射線増やすとかそこで長物もって起点作って詰めるとかはどのランク帯でも出来る
パスオクに長物が合うのはジャンパとかグラップルですぐに詰めれるから、レイスみたいな足遅キャラには展開とか長物とかは合わないけど

158 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:34:29.67 ID:1Al2pK5Kp.net
>>151
もし釣りじゃないならエイム以前に先ずわ立ち回りやゲームの仕組みや詳細設定等を動画などで勉強した方がいいかと思います。

まぁ他の人も言ってるけど楽しめてるならそれでいいけど、ここで聞いてるて事は少しでも気にしてるんだろうから、ゆっくりでも少しずつ上手くなればもっと楽しめると思いますよ!

159 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:37:09.03 ID:8mS4Tyq50.net
>>153
>>156
ありがとう
自分はあまり持たないんだけど
味方2人が遠くの敵に向かってチクチクやりだすと暇になるから
そういう時遠距離系の武器持ちたくなるんだよね

160 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 14:50:40.51 ID:1Al2pK5Kp.net
>>159
終盤まで味方に砂上手い人が居ると牽制の意味でも助かるから一概に持つのは悪いことじゃ無いと思いますよ。

カジュアルで使ってみてある程度自分に合いそうなら長物持つのもありかと思う。

161 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:02:54.92 ID:7mFgt3uV0.net
でもゴールドでしょ

162 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:04:06.09 ID:7mFgt3uV0.net
なんてね

163 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:10:31.27 ID:tNK8y6sxM.net
動画漁って知識だけ一丁前になってもそんなやつ実戦じゃ大概トロールしかせんけどな

164 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:18:42.51 ID:w6/at8q60.net
コントロール楽しいんだけど単調なのが何とかならんかねぇ。現状勝っても何も無いのが悲しいからクラフトメダル下さい
ストームポイントのマップも何故なくしたのか...

165 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:23:47.47 ID:0dMgijYn0.net
>>163
理由分からず真似しても意味無いしね
でもまあ知識もつけない人よりはマシよ

166 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:27:04.29 ID:h+VZ+lI80.net
たまにヴァルキリーのウルトに置いて行かれることない?
しっかり引っ付いたはずなのに

167 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 15:35:33.60 ID:rMp7D1Gs0.net
カジュアルも優勝賞品みたいなの設定すればいいのにね
1位はクラフトメタル200ptとか

168 :なまえをいれてください:2022/04/08(金) 16:15:48.50 ID:zN0qVi14O
napo_aaaaa 重度発達障害もちのガイジキッズ
ガイジヴァルムーブ 戦闘中にハイドカバーゼロ単独行動繰り返す。
単独ウルト使用で凸死繰り返す発達障害

169 :なまえをいれてください:2022/04/08(金) 16:30:33.17 ID:zN0qVi14O
重度発達障害もちのガイジデュオキッズ
当たらないセンチネル
味方肉壁ムーブの真性発達障害
カスダメ
lemon-ver2 coffee_glass

170 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 16:12:59.60 ID:GKT6Y3uN0.net
カジュアルと現状のコントロールには褒賞いらんよ
絶対にコンバーターの温床になる
寧ろ即抜けペナを取り入れるべき

171 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 16:43:19.00 ID:0VFZkfeEa.net
優勝にクラフトポイントはあってもいいと思うわ
現状チャンピオンに価値がなさすぎるし

172 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 16:44:19.37 ID:PoNd9NeIa.net
>>157
いや実力的に下位帯に留まってる人ができない戦法はいくらでもある
当たり前のように展開してとか起点作って詰めてとか書いてるけどそんなことシルバーゴールドはもちろんプラチナでもできる奴はほぼいない
逆にそのあたりしっかりできたらもうダイヤなれちゃうよ

173 :なまえをいれてください :2022/04/08(金) 16:51:50.93 ID:1Al2pK5Kp.net
>>163
確かにね。でも、質問した人のレベルでkd0.11でシルバー抜けた事無いって事は脳死で右も左も分からず感度とか視野角も初期設定のままやってるのかなと思ってアドバイスしたんよ。
エイムも直ぐ上達する訳でも無いしプレイ時間考えたら設定を試行錯誤したり立ち回り考えながらやるようになれば今よりかは上達するかと。

総レス数 1025
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200