2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part197【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2015/07/04(土) 19:21:21.57 ID:43E/Hmkh.net
■METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN
発売予定日:2015年9月2日(水)
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5

○通常版(梱包版、DL版)
販売店舗によって追加ダウンロードコンテンツあり
PS3/PS4/XBOX360(DL版のみ)/XBOXONE:9,072円(税込)

○限定版(SPECIAL EDITION)
特製ケース、アートブック、フィールドマップ、特典映像BD
TPP本編で使用可能なコスチューム、武器、アイテムのダウンロードコード
MGOで使用可能な武器、XPブースト、REXヘルメットのダウンロードコード
販売店舗によって追加ダウンロードコンテンツあり
PS3/PS4/XBOXONE:10,778円(税込)

○PREMIUM PACKAGE(コナミスタイル限定版)
限定版の特典に加え1/1スケールのバイオニックアームが同梱
PS3/PS4/XBOXONE:32,184円(税込)

店舗別予約特典早見表
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/privilege.php5
GZからの引継に関して
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/privilege/index.php5

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1435750653/

764 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:15:53.37 ID:gPuPUHqw.net
>>756
面白ければ突っ込まれないんじゃないかな たぶん
段ボールネタは作り手側が妙な義務感持っちゃってるようでならない

765 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:17:58.46 ID:BqtCiEHn.net
>>763
こっからアウターヘブンにつながると考えると
そうでもないんじゃないのか

766 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:21:02.30 ID:NKTq9FMi.net
>>744
走ってる時は実体ないよ
ナノマシンになってばらばらになって移動してるの
彼女出てくるとき粒が集まって現れるの見たことないの?

767 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:23:05.79 ID:ryaEXjq2.net
>>757

悪くない考えだね

768 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:26:22.15 ID:ryaEXjq2.net
>>757
ただし、期限は7月7日までだから
急いだほういい

769 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:46:04.02 ID:jsjx6Ofb.net
なんか監督のツイッターが100%報酬やけにリツイートしてるから、引継ぎ期待していいかもw

770 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:51:32.20 ID:ryaEXjq2.net
>>769

グラウンドゼロ版のスネークが使えるとか、
そんなんじゃねーの?

771 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:57:27.83 ID:NJUq/fkn.net
PS3のGZのデータでPS4に引き継ぐときってなんでPS3本体必要なんだ?
データじゃだめなんか

772 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:58:43.48 ID:elsmNL1K.net
ゲームを有利により〜何か誇れるもの
とか言ってたし、エンブレムとかじゃね?

ソースはコジステ17回目

773 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:16:33.94 ID:ET7T2n3r.net
>>771
他のタイトルで引き継ぎしたことあるけど、PS4はPS3のデータを読めない
PS3版のゲーム中にオンラインにアップしてPS4版でオンラインからダウンロードする手順
オンラインアップ機能がTPP発売ごろにGZのアップデートで導入されるため、アップデート後にPS3の本体とソフトが必要
こういう流れだと思うよ

774 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:17:29.25 ID:iO3BCbIx.net
>>664
>>665
ありがとう。なんか俺は「フェイク」という言葉の意味を履き違えていたようだ。
つまり、GameTrailersにProject Omegaを投稿したJoakim Mogrenが本物であるという確証は無く、
Joakim Mogrenの名を語った偽者である可能性が高いということなのかな?

昨日はニュースサイト等を回っていろいろ調べたんだけど、俺が回った中では、
そのGameTrailers上のJoakim Mogren自体が偽者であったという情報は見当たらなかったので、
このスレで言われていた「フェイク」というのは、「小島氏が作ったフェイク」という意味だと思ってた。
でも実際はGameTrailers上の小島氏自体が、関係の無い第三者によるフェイクだったということで良いんだね?

775 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:23:00.82 ID:u3ve4jai.net
「ぐらなーだー(グレネードだ?)」とか「ぱしょーぱしょー(突撃?)」とか叫ぶソ連兵かわいい
装備あんなにごついのに

「解説版E3 2015後編を見てみろ。そうすればわかる」
「わかりたくない!」

776 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:31:53.88 ID:wO4PFT4F.net
>>774
俺が「こんばんは小島秀夫です。スネークはウルトラマンと融合し巨大化してゴジラと戦います」と発言したら
753は「小島秀夫2ちゃんねる降臨キター!スネークはウルトラマン!ソースは2ちゃん!」とずっと信じてるのと同じ

777 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:45:02.15 ID:iO3BCbIx.net
>>776
勘違いしていたのは俺が悪いとは思うけど、
俺が回ったニュースサイトの中に、「ProjectOmegaの映像が第三者による偽情報だった」と紹介している記事が一個も無かったという事情は考慮意して欲しい。

778 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:52:56.13 ID:BqtCiEHn.net
アマゾンで本体同梱版12万で予約販売してるところあるけど
どんなぼったくりだよw

779 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:59:07.89 ID:lnDzm3Fi.net
VでOPSが正史かどうか判明すると思うと興奮して夜しか眠れない
もしかしたら今までみたいに完全スルーされる可能性もあるけど

780 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:03:45.08 ID:BoTOdxH4.net
いや、普通にスルーされるに決まってるだろ。

781 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:05:42.29 ID:BqtCiEHn.net
OPSはMG1、MG2と同じような扱いでしょ
そこで事件があったのは正史だけど細かい部分は違う

782 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:07:23.74 ID:BoTOdxH4.net
ジーンが居る居ない、RAXAがあったなかったとかは
凄く重要だと思うけどね。サンヒエロニモって言う場所で何かあった、
ってことにはなってるのかも知れないけど、もうそこで起きた事件は
OPSと全然違う感じになってるのかなぁ。EVAとも遭遇してないみたいだし

783 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:08:22.06 ID:ro7VFyXS.net
実はソコロフさん生きてましたよ!ってのがOPSだったかね
小島監督が嫌そうだったような(^_^;)

784 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:13:43.05 ID:OJIZnChR.net
ユニークキャラでアシッドキャラ出してほしい
OPSの時はユニークキャラ多くて楽しかったけど、PWはモブばっかでつまらんかったな

785 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:15:01.90 ID:wO4PFT4F.net
OPSの脚本はムラシューも参加してないんだな
MGSメインスタッフは当時MGS4の制作が忙しかったんだろう

786 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:27:04.19 ID:u4jnK69G.net
まぁ正史じゃないといいつつ4のデモムービーに少し出てきたんだけどねOPS

787 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:28:23.81 ID:BoTOdxH4.net
>>786
お前何も分かってないな。それとも煽りかしら

788 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:29:40.98 ID:zLcbCNNC.net
5の時期にラシャがあったかどうかなんてすげぇどうでもいい部分じゃん…

789 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:30:02.72 ID:sb8d9l4X.net
メタルギア1に繋がるような作品がよかったな
例えばランニングマンとかのボスをちょろっと出すとか

790 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:37:37.23 ID:7ZkY3ryb.net
>>789
どう考えてもそういう作品になると思うんだけど

791 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:41:01.86 ID:Ol7PSizX.net
MG1はTPPより10年後だから厳しいだろ。

792 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:43:11.32 ID:0373EAfV.net
おお、皆さんコメントありがと
レガシー買って予習してみます

793 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:47:56.43 ID:ChtzzQps.net
>>792
もちろん他のMGSシリーズをやればより一層楽しめるけど
小島監督はTPPがMGS初プレイのユーザーでも楽しめるように作ったといっていたよ

794 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:48:48.75 ID:Pe3V1KwI.net
レガシーコレクションってMG1,MG2,MGS,MGS2,MGS3,MGS4,PWって小島監督作品全部遊べるんだね

795 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:48:56.34 ID:u4jnK69G.net
小島はラスボスはゲームでしか演出できんようなモノってインタビューで言ってたけどなんだろ

796 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:50:11.69 ID:BtvK8lqW.net
mgs2は操作性糞すぎてもうプレイする気にならない
感圧式ボタンで無駄に難易度上がってる

797 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:56:20.06 ID:IhWoZcTh.net
>>795
空中戦だな
間違いない

798 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:56:57.63 ID:BqtCiEHn.net
正直いろんな事を愛国者とオセロットに丸投げしすぎだよね

799 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:57:34.12 ID:ChtzzQps.net
MGS2のエクストリームは難しかったな
匍匐状態でも狙撃が安定しなくてジアゼパムだったかの薬を飲んでやっと安定する

800 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:04:29.30 ID:u4jnK69G.net
>>797
ゲームじゃなくてもいいじゃん…

801 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:06:23.59 ID:BoTOdxH4.net
>>799
ペンゼタミンだったかな

802 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:09:31.26 ID:ChtzzQps.net
>>801
サブシスタンス以降はそれだね

803 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:15:44.34 ID:iO3BCbIx.net
コードトーカーについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E8%A1%A8
このWikiには1930年代「賢者達」の最後のメンバー(ザ・ボスの父親)が死亡するって書いてあるけど、

https://www.youtube.com/watch?list=PLRNDUabaZensbWw-kvMvvZZH0EaEyQ17M&v=qN7DqslGYrE&feature=player_detailpage#t=1588
今、PWのEVAのテープ聴きかえしてみたら、1962年にザ・ボスとザ・ソローが戦った時点ではまだ賢者達って居たことになってるみたいだね。
それなら22年後の1984年に、100歳超えのヨボヨボ賢者が一人くらい生き残っている可能性もあるかも。

>>795
昔のトレーラーでのスネークのセリフにあった、既存の核兵器じゃないものがラスボスになるのかなあ。

804 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:26:20.91 ID:jzLkoIQo.net
>>795マザー2のギーグみたいな精神的な、幻影のようなラスボスかもな

805 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:29:01.61 ID:+Peka56V.net
>>803
ゲームでしか表現できないだから、メタ的な要素が関係しそうな気もする。
核を超えるものって集団洗脳とかでもいいと思うから、角がアンテナでプレイヤーもしくはスネークを操作してる人がラスボスとか?

806 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:30:13.76 ID:XHDRu/fb.net
>>803
核はPWと同じようにスネークも再び所持するだろうし
ストーリー上で核より恐ろしいのは全てを統制する愛国者達のネットワーク
ラスボスはそれとはまた別

807 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:31:27.85 ID:BqtCiEHn.net
サイコマンティスでも出すか
年齢設定的にショタ〜中高生だけどぎりぎり行けるだろ

808 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:33:36.35 ID:zLcbCNNC.net
>>803
賢者たちのメンバーは死んでるけど賢者の機関は動き続けていたっていつもの展開なんじゃね

809 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:34:25.47 ID:3upFA0ip.net
>>803
ザ・ボスの父親は賢者達の創立メンバー「賢人会議」の最後の一人
それが死んだ後組織は形骸化、米ソ中の3つに分かれて自国の権益確保に動き出した
だから形式上賢者達は70年代まで生き残ってるけど、実体は全く異なる

810 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:40:15.37 ID:5ZWr82aJ.net
次のPV気になって573ch頻繁にチェックするようになったが、MGS以外ロクなものが無い
七夕の頃ってことは今日とか来ないかな

811 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:40:35.46 ID:XHDRu/fb.net
>>807
サイコマンティスみたいなキャラはトレーラーに出てる
サイコマンティスと炎の男はペアで行動している
サイコマンティスの能力にメリルを操る能力があった
トレーラーでスネークが仲間の兵士を殺してたのも兵士全員マンティスに操られてると考えられる
スネークに殺された兵士の動きも人間よりゾンビみたいな動き
そしてマンティスの襲撃を受けた施設か基地が炎の男の手で焼け跡になる
スネークが「お前達の無念を海の藻屑にはしない」に繋がる

812 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:48:44.19 ID:G2dx4UR1.net
ゼロの声はカセットテープかなんかかね
1984年だと75だろ?
いくらなんでも若過ぎると思うんだよな

813 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:49:11.90 ID:9H+yVBz9.net
包帯男やメディック絡みでいろいろ言われてるけど、日本だとスネークもメディックも声優同じだよな。
ただ、MGS2のソリッドとソリダスは日本語版は両方明夫だったけど英語版は違う人が演じていた。つまり・・・

814 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:51:04.18 ID:IiFs4Szh.net
MGS4で一番盛り上がったところはREXvsRAYだよな
MGSTPPでもロボ同士の戦いがあると嬉しいんだが

815 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:52:58.31 ID:73se8xT5.net
ここまで完璧な神ゲーだとアンチがそうであって欲しいという願望を書き込むだけになるのもしょうがない

816 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:53:57.83 ID:NIwvziAU.net
プレイ動画をすすめる奴の神経が分からん
vitaでも4以外出来るし箱でも出来るしなんなら小説読んでも問題無いじゃん
プレイ動画すすめるやつは自身がプレイ動画見て前作までのMGS補完してんのか

817 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:55:09.03 ID:XHDRu/fb.net
D-ウォーカーや戦車に乗れるわけだしロボ戦ミッションはやってほしいな

818 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:56:07.13 ID:nw18iCCA.net
REX試作機vsスカルとスネーク側にあった尻尾生えたロボとか?

つーかスカルはマザベ崩壊させたのに隣に居るとかホントに何者なんだよこいつ
敵なの味方なの

819 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:58:49.26 ID:A6Ec1bO9.net
マザーベース自体が巨大なロボに変形!?
とかしないか…。

820 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:59:33.06 ID:sPi+ICYI.net
マザベ崩壊させたのは愛国者達だからでしょ

821 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:59:51.17 ID:BqtCiEHn.net
ヒューイの扱いはどうなるんだろうな
プールで自殺することになるから殺されることはないけど

822 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:00:34.87 ID:XHDRu/fb.net
>>818
スカルフェイスはゼロを見つける・倒すという共通目的でスネークと協力関係になるかもしれない

823 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:02:47.69 ID:GVYO/AkH.net
>>821
公にはプールで自殺。真実は…。

824 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:05:05.49 ID:zLcbCNNC.net
公式発表は事故じゃなかったっけ

825 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:05:06.50 ID:XHDRu/fb.net
MGS3のヴォルギンの拷問とMGSVのスカルフェイスの拷問技術の影響でMGSの拷問狂オセロットが完成しそうだな

826 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:06:07.27 ID:BoTOdxH4.net
>>803
これはあくまで、初代のメンバーが死んだという意味。
その後、第二次大戦中に賢者の遺産とかを作ったりしたけど
組織は形骸化した

827 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:10:57.88 ID:zLcbCNNC.net
>>825
既にKGBで拷問のスペシャリストとして活躍したと言われる時期は終わってなかったっけ

828 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:12:14.98 ID:JyxsbioW.net
コードトーカーってやっぱTHE BOSSのパパなのかな
過去に出てきたっていうのが映像としてか話としてかが気になるけど

829 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:12:44.76 ID:+Peka56V.net
>>825
そもそもそういうような設定じゃなかったっけ?

830 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:14:39.15 ID:BqtCiEHn.net
>>823
エマと一緒に死のうとしたわけだしさすがにないでしょw
だったら愛国者達がエマを連れ去って科学者として教育してmgs2に繋がっていくとかじゃないと
エマは助かってそのまま家に残るわけだし

831 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:15:20.69 ID:elfth4Mc.net
amazonのSE店舗特典付き買おうと思ったら1万超えてるんだけどGEOとかも同じ値段なのかな?

832 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:20:02.60 ID:1k8dXRYh.net
そう言えばビッボってよく敵に捕まってないか
3もグロズニーグラードで捕まって拷問受けたしPWでもストレンジラブに捕まって拷問受けてるし

833 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:23:44.81 ID:KAwcL5fI.net
>>816
プレイ動画のモノにもよるけど某クソ動画にあるようなのじゃないでMGS3サブシスタンスにあったディスク3 EXISTENCEみたいな形なら小説と変わらねーと思うけど?
「とりあえず知っときたい」なら観るメタルギアソリッドでいいだろ

834 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:24:15.08 ID:HiiyLC3m.net
最後のバディはメタルギアであってほしい

835 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:24:46.27 ID:XHDRu/fb.net
>>831
SE自体は通常盤と1300円程度の差だが店舗特典が高すぎるな。
DLC2〜3点しかついてないのにあの価格は割に合わない

836 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:25:29.64 ID:6bndtZtD.net
>>814
ロングPVでボスとスカルの後ろにあったロボはRAYに似てる気がする
もしRAYのプロトタイプなら対メタルギア兵器として
イーライが乗るREXもどきとバトルはありそう、ってか期待してるww

837 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:29:04.98 ID:h5UNzQXZ.net
>>831
ゲオいいよ SE店舗特典ありで定価も割引されてる
地元のは0時販売ありで助かる

838 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:29:29.03 ID:ryaEXjq2.net
>ヒューイの扱いはどうなるんだろうな

ヒューイって人気ないよね
君だけだよ、ヒューイのこと気にしてるの・・・

839 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:37:01.82 ID:elfth4Mc.net
>>835
>>837
さすがに特典に2千円も出したくないし安いならちょっと遠いけどGEO覗いてみます
ありがとう!

840 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:38:04.39 ID:G2dx4UR1.net
MGS3無印をブラウン管でやったことあるだけで今PS3液晶でやってるんだがめっちゃ綺麗だな
2も安い時に買っておくべきだった
まあ昔買った時より随分安いからいいけど

841 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:39:42.30 ID:BqtCiEHn.net
>>838
いつの間にか核関係に巻き込まれる家系だったわけだけど
PWでその役割はやってるし違うエメリッヒが出てくるのかなーと

842 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:41:44.59 ID:NIwvziAU.net
>>833
そういうこと言ってるから変なにわかが増える

843 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:42:30.57 ID:KAwcL5fI.net
>>842
小説からでも変わらねーよ馬鹿

844 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:47:17.35 ID:K5hddkr1.net
即答wwww

845 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:49:37.87 ID:UN/WJ7XT.net
ヒューイは息子のオタコンと比べてもかわいげの無いキャラだしなー
声が同じな分性格の違いがすごく出てる、いい人物描写

846 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:51:15.52 ID:BtvK8lqW.net
能動と受動も分からんのか

847 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:56:22.86 ID:9jJoluSh.net
ヒューイは戦争狂の中の一般人感性枠

848 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:00:12.20 ID:lnDzm3Fi.net
>>832
OPSでも捕まってたな
それも2回もw

849 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:00:37.59 ID:seKf2aKo.net
ヒューイってやっぱりなんかとつながってたのかな?

850 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:04:13.33 ID:3upFA0ip.net
GZじゃヒューイの核査察受け入れは完全な善意だったかXOFと繋がってたかは不明だな
ただあのマザーベースから生き延びてるところを見ると何らかの取引があったのかもしれんが

あとヒューイはトレーラーでイーライが乗ってるソ連製メタルギア「ST-84」の開発にも関わってる
オセロットからの拷問はそれに関してのものかもね

851 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:05:18.60 ID:BoTOdxH4.net
>>832
んなこと言ったら、ソリッドだってアウターヘブンとモセスで捕まってるぞ。

さらにはリキッドも特殊部隊員だったか工作員やってた頃に
敵に捕まってる

852 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:05:51.95 ID:BoTOdxH4.net
>>850
どう見たって善意じゃなくてXOFと繋がってたのは明らかだろマヌケ

853 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:08:07.76 ID:bGs6060H.net
明日新たなプレイ動画公開なんだっけ?E3のミッションの別ルートで潜入バージョン?だったか?

854 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:08:41.08 ID:bGs6060H.net
おおID被り初めてだ

855 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:16:12.56 ID:d8LhHHhY.net
ビッグボスも今回のVで活躍してもさ
この後愛国者に対抗して戦力を集めてたところで愛国者が送り込んだ息子のソリッドに計画潰されて その挙げ句にこっそり回収されてゼロに脳死状態を維持したまま管理されちゃうんだよな
散々だなこの先

856 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:18:33.41 ID:3upFA0ip.net
>>852
なんでそんなに喧嘩腰なんだよ、まあ落ち着け
ヒューイが限りなく黒に近いグレーであるとは思うが
ヒューイの性格からしてXOF(スカルフェイス)に騙されてただけの可能性だってあるだろう
少なくともGZの中でははっきりしてないんだから

857 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:18:44.18 ID:NIwvziAU.net
>>843
お前1回読んでみろそうすりゃわかる

858 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:26:53.85 ID:9jJoluSh.net
>>855
ゼロ倒そうとしてるけど、ゼロの目的の統一国家
代行AIの突然変異で勝手に頓挫して本人老衰で意識不明状態だしな
ビッグボスのやってること徒労でしかない

859 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:28:46.43 ID:XHDRu/fb.net
>>855
ビッグボスはそれなりにセックスだとか人間としてのお楽しみがあったけど、そういうのなかったスネークのほうがどちらかというと可哀想

860 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:29:43.47 ID:zZOTegYU.net
ネタバレ











ヒューイは自殺する

861 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:31:05.49 ID:D3zhWOpl.net
ヒューイは野心家じゃないけど、私利私欲の絡んだ提案にはホイホイ釣られそう

862 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:31:45.08 ID:iO3BCbIx.net
>>808
>>810
>>825
なるほど理解した。
では、Wikiに書いてあった "1930年代「賢者達」の最後のメンバー(ザ・ボスの父親)が死亡"
っていう文を、誤解を減らすために書き直すなら、
"1930年代「賢者達」の最後の創立メンバー(ザ・ボスの父親)が死亡"という感じになるわけかな。

>>813
そういえば英語版って、メディックの声優ってキーファなんだろうか?

863 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:32:38.59 ID:7Uolziev.net
ザボスが生まれたのが1922年
コードートカーは100歳越えてるわけだからザボスのパパだとしたら38歳以上でザボスを生んだことになる
ありえなくはないが少し遅いと思う
よってコードートカー≠ザボスのパパと予想

864 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:33:36.09 ID:7Uolziev.net
×コードートカー
○コードトーカー

総レス数 1029
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200