2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part197【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2015/07/04(土) 19:21:21.57 ID:43E/Hmkh.net
■METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN
発売予定日:2015年9月2日(水)
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5

○通常版(梱包版、DL版)
販売店舗によって追加ダウンロードコンテンツあり
PS3/PS4/XBOX360(DL版のみ)/XBOXONE:9,072円(税込)

○限定版(SPECIAL EDITION)
特製ケース、アートブック、フィールドマップ、特典映像BD
TPP本編で使用可能なコスチューム、武器、アイテムのダウンロードコード
MGOで使用可能な武器、XPブースト、REXヘルメットのダウンロードコード
販売店舗によって追加ダウンロードコンテンツあり
PS3/PS4/XBOXONE:10,778円(税込)

○PREMIUM PACKAGE(コナミスタイル限定版)
限定版の特典に加え1/1スケールのバイオニックアームが同梱
PS3/PS4/XBOXONE:32,184円(税込)

店舗別予約特典早見表
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/privilege.php5
GZからの引継に関して
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/privilege/index.php5

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1435750653/

590 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:32:18.02 ID:fYpYg8DPa
>>589 復讐はボス本人の手で成し遂げるからこそ意味があるんじゃない?
PWみたいにデモのあるミッションはボス限定、サイドopsなんかはDD兵でできるだろうし

591 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:28:55.48 ID:jqf9DNen.net
よっしゃあ、NTRだぜ!!

592 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:30:31.52 ID:9AwZoKbe.net
>>588
自分はSPECIAL EDITION買うよ

593 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:32:15.02 ID:BeLUWAAN.net
御食事処 和平-WAHEI-

594 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:33:47.74 ID:Pe3V1KwI.net
あれから9年シリーズすき

595 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:41:12.00 ID:fYpYg8DPa
Special Edition のディスクはきっとこのスレにある疑問に答えてくれるはず

596 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:34:50.43 ID:mooU3XGR.net
クワイエットとデートできますか

597 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:35:36.41 ID:rts1xApQ.net
スペシャルエディションかアームつきプレミアムパッケージか本体同梱版購入予定者

それとプレイ動画みただけのアンチ

598 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:35:50.62 ID:QvHXAFCl.net
ボス「美味すぎる!」
雷電「ローズの手料理よりはマシかな…」
ソリッド「まあレーションよりはいいだろ」

599 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:36:12.68 ID:zLcbCNNC.net
>>588
最初SE見て欲しい事は欲しいけどたけえよwって思ったけど
通常版の価格見てこれならSE買うか…ってなった

600 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:36:49.62 ID:+Peka56V.net
>>589
憶測でしかないけど、史実ではノーキルノーアラートでクリア称号はBIGBOSSだと思う。
だから、そもそも見つからない予定なんじゃない?

601 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:38:53.60 ID:p6ab/D8h.net
SPECIAL EDITIONと通常版ショップにもよるけどだいたい1000円くらいしか違わないね

602 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:39:12.68 ID:0FfbAOYO.net
>>586
だからE32015longトレーラーしっかりみなって

603 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:42:28.43 ID:B00FYA5Q.net
>>600
作品によるな。ムービーとかでスネーク人殺してるシーン、作品によってはよくあるぞ。
MGS4でもGZでも普通に敵兵殺傷してる。

604 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:43:56.04 ID:zQIH2wfZ.net
見晴らしのいい晴天の基地で全身黒タイツ、
全力疾走ガショガショガショガショ!!ペタペタペタペタ!!
「これが伝説の英雄のスニーキングか、流石だ」

いや、こーはならんでしょ
なんかもうちょっとIDを偽造するとか兵士の服を調達してくるとかさ…

605 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:48:28.49 ID:KwNpTCgk.net
服装選べるし、走らなきゃいいだろ脳天逝かれてんのか

606 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:49:21.60 ID:p6ab/D8h.net
ID:KqWRTO/D は ID:zQIH2wfZ

607 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:49:31.96 ID:0m/ptG4k.net
公式からリンク張られてるネットショップは本体同梱版ほぼほぼ売り切れになっているけど
リアル店舗に直接行ったら普通に予約受け付けてくれて何件かハシゴする覚悟だったのに拍子抜けだわ

608 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:50:38.00 ID:zQIH2wfZ.net
つか変装するにも眼帯してるし顔濃すぎ生傷多すぎて忍べないし
どう考えても潜入向きじゃないんだよな

609 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:51:21.10 ID:+Peka56V.net
>>603
すっぽ抜けてたスマソ

610 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:51:24.34 ID:KwNpTCgk.net
そもそも変装してないだろ
妄想でネガキャンするのも大概にしろカス

611 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:52:51.90 ID:p6ab/D8h.net
>>607
ネットショップは数を変えるような融通きかせられないけど店頭は融通が効くからね

612 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:55:00.61 ID:+Peka56V.net
MGSは変装がメインじゃないしね

613 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:56:21.26 ID:mooU3XGR.net
流石に頭痛くなってきた

614 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:56:47.17 ID:zQIH2wfZ.net
なんで敵の拠点に潜入するのに見られたら一発で終了のかっこうで行くんだ?
しかも、潜入をタイムアタックする意味もわからん
ファントムシガーで時間すっ飛ばすくらい時間的余裕があるのに、数十分の潜入の時間差で高ランクがつくのはどんな理屈なんだろう

615 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:57:56.20 ID:KwNpTCgk.net
壊れた機械か
本物の知的障碍者だな

616 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:00:15.29 ID:spkXoGv7.net
アンチはゲームを買うお金がないから謎はずっと解けない

617 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:03:19.67 ID:fYpYg8DPa
MGS4まで変装要素あったのに、PWからなくなっちゃったよね。なんでだろ

618 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:03:05.33 ID:BFX7wNG/.net
知り合いに進められたんで動画とか見てるんだがアンチとかそんなんじゃなくて思った事書くけど、このゲームの効果音とか演出ふざけすぎじゃね?
クワイエットって人が移動するとき砂ぼこりしか見えないとか糞笑ったし、ダンボールで着替えるとかホームレスみたいな事してるし、おふざけ要素を交えたゲームって事で良いの?

619 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:03:06.40 ID:i+7Q3viG.net
ドアの開閉音みんな気にならない?

620 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:04:58.54 ID:4CPCtnVH.net
>>618
その通り 100%シリアスでリアルな潜入ゲーがよければ他やったほうがいい

621 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:05:18.62 ID:KwNpTCgk.net
>>618
効果音で全身サイボーグだと思ってた馬鹿にふざけてると言われてもな
動画だけで買わないにわかはさっさと消えろ

622 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:06:36.79 ID:p6ab/D8h.net
>>618
そう。瞬間移動してきたダンボールを被ったり
ダンボール被っただけで敵兵の目をごまかせたり
銃を構えると音がしたりゲームらしさを残してるところが海外のゲーマーにもウケてる

623 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:08:23.96 ID:wfabw0nG.net
つか超人が大暴れする潜入ゲーってのがウリだし

624 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:09:46.92 ID:zQIH2wfZ.net
段ボールなんか雨の時には底が破けちゃって使えないし
これちゃんと雨天時には段ボールがしわくちゃになるのとかも再現されてんの?

625 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:10:14.50 ID:+Peka56V.net
2で出来てたし大丈夫じゃね?

626 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:11:13.37 ID:p6ab/D8h.net
>>624
今作ではわからないけど過去作のダンボールは濡れると使えなくなる

627 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:11:17.66 ID:wfabw0nG.net
>>622
敵発覚時の効果音なんでなくしたと叩かれるゲームはこれだけだろうなw

628 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:17:31.15 ID:fYpYg8DPa
>>614 GZとTPPじゃ評価体系変わるってこと考えてないな?
ファントムシガーとか英雄度もあるから時間制評価がどうなるかはわからんし

629 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:31:28.90 ID:/3SOlb+V.net
スネークはよく角刺さった状態で戦地に向かえるな〜
何かが当たったりして脳みそブシャーってなるかもしれないのに

630 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:35:31.04 ID:bqD2jdiO.net
よく勘違いされてるけどあれはツノじゃなくて、危険すぎて手術もできないほど脳の主要な部分にまで達してる破片だからな
ほんとは刺さったまま全力疾走もまずいんだけど、これ小島はちゃんと設定わかってんのかな

631 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:37:08.23 ID:iUK92Zg6.net
寝返りうってうつ伏せになったらアウトだな

632 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:38:34.67 ID:9AwZoKbe.net
角を生やして鬼に見立てたかったから仕方ない

633 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:46:22.76 ID:mooU3XGR.net
>>630
破片が刺さった状態のことをツノと言い表してるのでは?

634 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:48:16.36 ID:Eg0c6IC3.net
おれブラックジャック呼んだ事あるけど
あの角でヘッドスライディングしたり全力疾走したりするのはかなりヤバい
手術ですぐに取り除かないと 

635 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:48:19.79 ID:Pe3V1KwI.net
ビッボ「角はえたよー」
カズ「それは頭に刺さった破片だろ」
ビッボ「ファッキューカッズ」

636 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:49:49.26 ID:Pe3V1KwI.net
もう寝よう…

637 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:58:12.34 ID:3lY1uBF5.net
PV見てるとあの角がグラファイトに見えてくるな

参考
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/GraphiteUSGOV.jpg

638 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:07:38.54 ID:BeLUWAAN.net
オセロッツ「やっぱ別れよう…もういろいろめんどくさくなった」
エヴァン「なんで!?なんでよ、なんで!?私はまだちゃんと好きだよオセロッツのこと!」
オセロッツ「でも…もういいわ…他にも良い男いるって…」

ビッボ「…あ、オセロッツー!なにやってんのー!あ、エヴァンちゃんも…」
オセロッツ「いや…ビッボごめん…今日は先帰ってて」
ビッボ「…なんか暗くない…?ん?ん?どうしたぁ?あれ…そゆこと?…(笑)」
エヴァン「イライラ…」
オセロッツ「ビッボ…先に帰ってくれ、一度言ったよな?」
ビッボ「うぉほっほっ…wうーほほwすいましぇんねwそれでは…w」

俺「ビッボなにやってたんだよ…あれ、オセロッツは?」
ビッボ「ごめんごめん…ぶひゃひ…wオセロッツとエヴァンちゃん、別れるぞ…キタキタキターw」
俺「まじで?付き合って半年くらいだろ?」
ビッボ「なんか真剣に別れ話みたいのしてたから…wやべーチャンスだぁwエヴァンちゃんが空くwチャンスキタキタキター!」
俺「お前…バカだな…いやでも応援するわ、告れよ?」
ビッボ「映画誘おうw映画誘おうwオセロッツざまぁっはっはっwぶひw」

639 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:08:41.67 ID:iO3BCbIx.net
あの角は、角が短い時は頭に埋まった破片に見えるけど、角が長い時のは別の何かなんじゃないかと俺は予想してる。
トレーラーに映ってたスネークのレントゲン写真から判断するに、頭に埋まっている破片はそんなに長いものではないように見えるんだよね。

640 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:15:27.16 ID:gaRxL6zA.net
破片が刺さって角に見えると思わせて
ラストに実は本当に角が生えて成長してるということが
明らかになるんですねわかります

641 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:16:51.63 ID:LkB4ER37.net
角も幻影なんじゃね…それはないか

642 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:17:31.41 ID:BeLUWAAN.net
オセロッツ「はぁ…なんなんだよあいつ…うぜぇな」
エヴァン「ビッボってうざいよね、ほんと無理」
オセロッツ「ほんとだよな…。あの憎たらしい顔…」
エヴァン「ぷふっ…(笑)」
オセロッツ「はっはっはっ(笑)」
エヴァン「あはは!(笑)」
オセロッツ「はぁ…。あ〜…なんていうか…なんかごめん…やっぱエヴァンちゃんの笑った顔が好きだわ…」
エヴァン「オセロッツの前ならいつも笑顔でいるよ」
オセロッツ「えっ…//う、うん…」


ビッボ「あはぁ〜w映画何がいいかな〜…ちょっと付き合ってよチケット買いにいくからぁw」
俺「いいぜwやっぱあれじゃない?今だと、『アフガン、砂漠の戦士』」
ビッボ「キタキタキタ、それにしようwうほほ!w」
俺「だろ!ていうか明日誘えよ?口だけじゃねぇよなまさか」
ビッボ「俺は行動は早いからねぇw逃さんよw」
俺「お〜wさすがビッボw」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ビッボ「あれから9年か…」

643 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:25:21.33 ID:iO3BCbIx.net
>>313
ちょっとその情報だけでは、Project Omegaの映像がフェイクであると断言するには不十分な気がする。
これらの他にどのような情報があるかわからないから詳しくはコメントできないけど、
少なくともその情報からだけでは、MGSVに関係ある映像だとも断言できないし、そうでないとも言い切れないんじゃないかな。

仮に関係ある映像だとして考察するなら、
Project Omegaという名前からはGZでのCamp Omegaとの関わりが連想されると思うんだけどどうだろう。
もしかしたらGZを模したVRプログラムが存在して、それを誰かに施しているとかかな…。

644 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:31:15.09 ID:Fhd3/lp/.net
亞徒58日。

645 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:38:43.83 ID:mooU3XGR.net
短いようで長い

646 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:41:12.11 ID:p6ab/D8h.net
>>643
「Moby Dick スタジオのFoxエンジンだ」と言ってる動画だけど実写
そもそもこの↓動画を勝手に加工してる
https://youtu.be/tdQmPUI23mA?t=5m19s

647 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:13:53.75 ID:DNsDKGFV.net
GOTYはムズいけど、絶対何かしら有名な賞はとる作品だから
ゲーム以外のMEDIAももっと注目しろと!!!

648 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:15:26.19 ID:/7WgsGqS.net
正直いままでで一番売れなかった駄作だからな

649 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:24:13.62 ID:gaRxL6zA.net
もうすでにフューチャー賞とってるし
文化庁メディア部門の賞もとるだろう
今年のPSアワードの賞もとるだろうな

650 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:28:36.29 ID:94sH9KGm.net
フューチャー賞ってあの発売もベータ版すらも出てないゲームにまで与えられる何の権威もない賞のことでしょ?

651 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:39:40.43 ID:5b2kiNAp.net
>>650
発売前だからフューチャー

652 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:42:29.94 ID:B00FYA5Q.net
>>650
馬鹿かお前。基地外は9年間ROMってろクズ

653 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:50:14.37 ID:LJr7T7u/.net
>>650-651
わろたw

654 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:50:35.96 ID:94sH9KGm.net
ゲームがプレイできない状態で与えられる賞なんかにどんな意味があるの?
しかもフューチャー賞なんて無名な賞を引き合いに出してるゲームもないし
まあそんなゴミのような賞でもかき集めて拾っていかないといけない状況なんだろうけどね

655 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:53:02.26 ID:XEUyxVFS.net
>>651
アスペか?

656 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:03:49.23 ID:p6ab/D8h.net
最新デジタルグッズのセレクトマガジン ONLINE デジモノステーション
http://www.digimonostation.jp/news-trend/entertainment/id27332
昨今“オープンワールド”をうたったゲームが増えてきたのはテクノロジーの進化の産物だが、ゲームは
“どこまで自由に遊ばせるか”という時代に突入している。『MGSV:TPP』はときとしてコンセプトやストーリー、
映画的な表現に過剰に焦点が当てられがちだが、一方で非常に丁寧に、親切につくられた“ゲームらしいゲーム”
であることが、このプレイデモを見るとよくわかる。バディやフルトン回収という遊ぶための仕組みを駆使しながら、
自分で自由に楽しみ方を見つけていくことができる。
ストーリーという大波に呑まれながら、インタラクティブな操作で答えや行き先を見つけていくゲームには、
やはり映画とはひと味違った醍醐味がある。

657 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:04:32.01 ID:p6ab/D8h.net
毎年、E3という舞台で日本代表のひとりとして戦ってきたクリエイターがいる。
彼の動向を追っていくのが、E3のひとつの楽しみでもあった。
今年はSCEAのカンファレンスでもE3会場でも、彼の姿を見ることはできなかった。
本来なら、発売を秋に控えたいま、自らの言葉で作品を語り尽してくれたはずなのに。
20年前、ゲーム雑誌を初めてつくったとき、ゲームメーカーにクリエイターのインタビューを申し込んだら、ひどく不思議がられた。
元々音楽雑誌の編集者だったから、作品が発売されるときにアーティストに作品を語ってもらうのは当たり前のことだと思っていたが、
その当時は特定のスタークリエイター以外、インタビューに答える習慣がなかった。いまではゲーム雑誌にクリエイターのインタビューが
掲載されるのはふつうのことになったけれど、当時は当たり前のはずのことが当たり前にできなかった。
作品をクリエイター自身に語ってもらうのは当然のことだろうという思いは、いまも変わらない。

658 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:05:06.40 ID:p6ab/D8h.net
昨年のE3では、『MGSV:TPP』のPVに度肝を抜かれた。ゲームを説明することを拒否するかのような怒りに満ちた映像表現は、つくり手の情念の賜物だった。
今年公開されたPVでは、哀感漂うNew Orderの「Elegia」が静かに流れ、ストーリーの断片が
散りばめられる中で、淡々と、しかし饒舌にテーマが語られている。その言葉の意味を想像するのは
浅薄に過ぎるかもしれないが、『MGSV:TPP』が描こうとしているのは、戦場に限らず普遍的なテーマでもある、ということだ。
このPVで放出される言葉のひとつひとつが、心の底に澱のように沈んでいく。

今年E3で見た風景は、これまでとはちょっと違ったものだったけれど、
敬愛するクリエイターへのシンパシーと賞賛の念は、微塵も揺らぐことはない。
9月2日を待っている。最大級の期待と感謝の気持ちを込めて。


文/岡村尚正(HYPERプレイステーション創刊編集長)

659 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:11:47.87 ID:HC3PqCNi.net
フューチャーでも舞台となる時代は過去

660 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:17:57.26 ID:nw18iCCA.net
その記事好きだわ
もっとこういうの増えてほしい

661 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:21:24.62 ID:iO3BCbIx.net
>>646
元の映像あったのか。核融合炉の中を写した映像のようだね。

ただ、その情報からは、
Project Omegaの映像がFoxエンジンで作ったものである事は否定することが可能だけど、
だからといって、MGSに全く関係のない映像(≒フェイク)だと言い切ることは難しいんじゃないかな。

ちょっと調べてみたら、Project Omegaは、
Moby Dick StudiosのCEOことJoakim Mogren(小島)氏がGameTrailersにて公開したものらしいから、(合ってる?)
個人的には、そういう場で全く意味のない動画を公開してメリットがあるとは思えないんだよな。
これがMGSとは関係のない映像であったならば、何のために公開したんだろうかと疑問に思う。
ただそこらへんにあった映像を無断(?)使用して、現在作っている作品のPV風に仕立てあげただけだとしたら、芸がなさすぎるし全然面白くないように思えるんだよな。何か意味がありそう。

662 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:28:52.33 ID:N8WhK2GM.net
今作のためにps4買って今作でゲーム人生ラストって同じ人おる?

663 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:40:36.66 ID:cq7Xt8ht.net
正直つまらん。煽りじゃなくて。素人でも書ける内容だもん
テーマ性の核心に微塵も触れてないし、体のいいおためごかし
編集長がこれじゃゲーム雑誌も売れなくなるだろうな
MGSV自体には期待しまくってるが

664 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:41:43.24 ID:3upFA0ip.net
>>661
GameTrailersってのはYoutubeやニコニコみたいにユーザーの投稿も受け付けてる
で、そのトレーラーは確かに「JoakimMogren」という名前のユーザーから投稿されてる
しかし、その「JoakimMogren」氏が上げてる動画はそのトレーラーのみ
VGA2012の「The Phantom Pain」も上げてないし、他にMoby Dick Studiosと関連するような画像やコメントも確認できない

んでもって、GameTrailersでは作品ごとに動画をまとめてるんだが、MGSVの動画リストにそのトレーラーは入ってない(VGA2012のは入ってる)

大体、「Moby Dick Studios」の「The Phantom Pain」なら普通はスタジオ名や作品名が動画の最初か最後に入ってるはずだと思う

665 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:45:06.50 ID:p6ab/D8h.net
>>661
合ってない

666 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:51:58.70 ID:26GQlKhX.net
>>662
今年の9月以降大作ラッシュなんだしゲーム人生ラストなんて勿体無い。
まあMGSは長い付き合いになりそうだけど。

667 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:03:18.44 ID:14/u6JO1.net
ていうか今の世代って引退後の趣味がゲートボールや将棋じゃなくゲームになってそうじゃない?
親の教育による制限とかない限りゲームやってるのが当たり前な時代だし
今の20代以下の世代はジジィババァになっても友達とVCでゲームやってそう

668 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:15:03.02 ID:37ObA9DT.net
>>662
俺もかなー

669 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:17:37.31 ID:rnWzzOrO.net
>>662
ラストかもしれない 他にやりたいゲームが無いからな

670 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:30:17.27 ID:68t2dN21.net
>>662
同じくこの為に買って満喫したら引退します

671 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:42:06.75 ID:iKM6tX7d.net
無駄な自演
何がしたいのかな笑

672 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:45:48.23 ID:XEUyxVFS.net
自分が気に入らない意見は全部自演に見えるってそれ病気だよ

673 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:48:27.34 ID:rnWzzOrO.net
アンチだろ

674 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:49:22.14 ID:iKM6tX7d.net
気に入らなくはないけど明らかにおかしいじゃん笑
でも気を悪くしたのならごめん

675 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:51:48.55 ID:Vestwcxx.net
DDが放尿するんだから、当然クワイエットも放尿するんだよな?
DD撫でれるんだからクワイエット撫でれるよな?
頼むぞコジマ

676 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:54:29.02 ID:rnWzzOrO.net
デットライジングみたいに放尿をセーブにしたら面白いと思ったけど そういやオートセーブだった

677 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:54:33.98 ID:14/u6JO1.net
たしかに近づくと△のアクションアイコン表示されてたからクワイエットにも何かしらあるはずだ

678 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:56:22.81 ID:mooU3XGR.net


679 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:03:34.21 ID:rnWzzOrO.net
ほんとネットは低年齢化が進んでるよな 危険だわ

680 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:04:00.54 ID:PfnMn96S.net
>>675
Dウォーカー「わかったやで!」オイルブシャー

681 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:16:28.13 ID:Vestwcxx.net
DD撫でると好感度上昇とかあるのかね。
だとしたらクワイエットにあっても可笑しくないはず…

682 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:27:22.72 ID:73se8xT5.net
TPPはMGSシリーズ史上1番感動も笑いもできる作品になりそう
楽しみ

683 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:39:44.58 ID:BeLUWAAN.net
「絶対神ゲー!」
「感動間違いなし!」
「過去最高傑作!」

お前は映画のCMでインタビュー受けてる同じ感想しか言わない女子かっつーの。

684 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:45:41.71 ID:vgCgo0IL.net
バディが死ぬことが怖いから小心者の俺は初めて潜入する場所には必ず単独で行くと決めているよ

685 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:59:04.00 ID:4CPCtnVH.net
そっちの方が面白そうだよね
潜入前から敵の位置がわかってると(完璧にじゃないようだけど)ドキドキしない
やって諜報班にお願いするくらいかな

選択肢がいろいろ選べて約束された神ゲー

686 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:04:41.55 ID:PfnMn96S.net
>>684
ボス、そういう時こそDウォーカーだ

687 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:14:16.62 ID:ersnE6D7.net
バディ死ぬと復活しないのならQuietが死んだらストーリーどうなるの
あんまり本筋には絡まないのか?

688 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:17:34.77 ID:4CPCtnVH.net
>>687
監督はそう言ってた

これまでのプレイデモ観ると、スネークの野戦服にマフラー?がある時とないときがあるね 選べるのかな

689 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:21:24.44 ID:ersnE6D7.net
>>688
やっぱりそうなのか
このゲームはオートセーブかな
オートセーブだったら失うのが惜しくて単独かDウォーカーとばっかり潜入することになりそう

総レス数 1029
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200