2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part197【GZ/TPP】

480 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 20:53:13.99 ID:z+0DwDYx.net
MGS4のデータベースでマスターミラーの画像見たんだけど
腕あるな カズヒラとマクドネルって本当に同じ人なの

481 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 20:53:49.32 ID:zs+WiN97.net
>>477
そいついつもいる荒らしだから気にすんな

482 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 20:55:12.77 ID:TvjLjJ0A.net
カービンでCQCができなくなったのは改悪か改良かどっちなんだ?

483 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 20:56:30.84 ID:dQKuStr6.net
>>482
BIG BOSSは武器(アサルトとか)でのCQCを取得してない
ソリッドは出来るけど

484 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 20:57:23.34 ID:FuOYSUBs.net
スニーキングスーツ()wwwwwwwwwwww

485 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:05:22.21 ID:x+pfmGLD.net
http://f.xup.cc/xup4unfilsj.jpg
ボスかっけえなあ・・・
http://f.xup.cc/xup4unfierq.jpg
TPPでは右側の敵ヘリ使うんだろうか

486 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:09:15.08 ID:43J+XJvk.net
>>471
MGS世界のナノマシンはいつ頃できるんだろうね
PW時代だとまだCPUチップがデカかったからナノマシン登場はもっと先じゃないかなと思ってる

487 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:11:15.15 ID:NfawN9y8.net
>>485
スニーキングスーツカッコイイ 野戦服より好き

488 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:18:24.87 ID:64hiauTSj
>>480 このイラストの時点ですでにリキッドだった・・・とか?
設定の齟齬を気にすると終わりが無いぞ(監督も気にしてる)

489 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:18:28.94 ID:x+pfmGLD.net
http://f.xup.cc/xup4uqjcvir.jpg
http://f.xup.cc/xup4uqjdftx.jpg
俺達の基地が・・・

490 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:22:32.00 ID:q4MwXcBR.net
角スネークはビッグボスとは別人なんだろうな?
だいたいにしてMGS4がクソすぎたよ
誰もソリッドをお爺ちゃんにしてくれなんて頼んでねーし
小島のせいで台無しになった

491 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:32:06.61 ID:64hiauTSj
>>490 誰もお主にプレイしてくれなんて頼んでねーし
そもそも監督の作品なんだから台無しになっても自業自得だろ

492 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:24:29.38 ID:dUFseijp.net
ゼロ少佐がこそこそ隠れているところを見るに
TPPのラストでボスとゼロが殴りあうシーンは無さそうだな
すっきりしないオチになりそうだが、お話上仕方ないか

493 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:25:44.49 ID:jzYFpZww.net
>>489
いいよいいよ〜どんどんあげて下さい

494 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:27:14.85 ID:VyF5PWLy.net
>>490
MGS4のビッグボスは足りないパーツをリキッドから貰って五体満足で復活したよ

495 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:36:49.24 ID:64hiauTSj
>>490 手袋してるからオセロットみたいな義手じゃないんか?
それにリキッドの左腕は一回オセロットに移植されてるし

496 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:31:06.50 ID:x+pfmGLD.net
>>493
あんまり貼りすぎると怒られない?
http://f.xup.cc/xup4utkhwoy.jpg
http://f.xup.cc/xup4utkhoie.jpg

497 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:32:51.01 ID:t8ilBQEL.net
3のスニーキングスーツはミシュランマンだし
OPSのスニーキングスーツはニーソだし
MGSPWとGZでやっとまともなのきたわ

498 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:35:38.12 ID:FTj5i3NK.net
FOXP2遺伝子

499 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:37:04.27 ID:64Gy2XCl.net
>>443
それじゃなくて膝についてるやつ
他の兵士使うと両足についてるのにビッボだけは片足

500 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:37:07.26 ID:jzYFpZww.net
>>496
大丈夫大丈夫
そんな事で怒るアホは居ないよ(´・ω・`)

501 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:38:16.85 ID:KqWRTO/D.net
>>478
どんな効果があるのかと言われたら、おおまかに言って反射材のようなものを腕と脚につけることで飛躍的に敵に見つかりやすくなるというのと、着脱が非常にしづらいということかな
あと、加圧トレーニングと言って腕のあの部分を適切な圧で縛ることで軽い運動でもすぐに筋肉がパンパンになって使い物にならなくなるという効果もあるよ

つまり、(非常にダサい)デザインという以外に用途はないよ

502 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:43:16.01 ID:x+pfmGLD.net
>>500
と言われてもGZのEDしか録画してないからネタ切れそう
http://f.xup.cc/xup4uwfhhlk.jpg
http://f.xup.cc/xup4uwfhllg.jpg

503 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:43:30.82 ID:VyF5PWLy.net
>>486
流石に9年じゃ進化しないかな
2GからLTEに変わる位だし行けそうな気もする

504 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:46:35.24 ID:hRjwZ8TK.net
>>497この画像かなり画質いいけどpc版かな?

505 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:46:50.95 ID:NfawN9y8.net
>>489
TPPだとこのFOX部隊章部分に自分がデザインしたロゴ入れられるんだよね(デモとかだと「DD」ってなってる)
ふつう右肩には前の部隊の部隊章入れるってこのスレに教わったんだけど、これにのっとるならTPPではMSFの部隊章ってことになるのか

つーかなんでわざわざダイヤモンドドックズ立ちあげたんだろ MSFの間までいいじゃん

506 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:48:47.91 ID:sxYWtRi2.net
>>486
TPPでプロトタイプが出てくると思うよ

507 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:50:28.90 ID:x+pfmGLD.net
>>504
安価ミスかな?
PS4版だよ
キャプチャー変えたから画質良くなった
PS4でも本来このくらい綺麗ってことだよ

508 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:50:29.48 ID:lht4tpzP.net
「MSF」が国境なき医師団からクレーム来て使えないからな

509 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:54:39.56 ID:64hiauTSj
ビッグボスをビッボって略すと間の抜け感じになるなぁ・・・ボスでええやん

510 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 21:52:59.02 ID:KqWRTO/D.net
>>505
ダイヤモンドドッグスとかダサイの極みだよな
当時の名アルバムからとってるからオリジナリティの欠片もないし、これから復讐だーって時に新しく立ち上げる部隊名がパクリってなんの主張もそもそも復讐も本気なのかわからんし
部隊立ち上げる合間合間に「デヴィッド・ボウイいいっすなぁ〜」とか聴きながら創立したのかね

ま、本気で復讐する気はなさそうだよなとしか思わんよね

511 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:02:47.32 ID:auN0hfbj.net
>>510
アンチだけどちゃんと勉強してて嫌いじゃない

512 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:03:39.19 ID:dQKuStr6.net
ちょっと否定的なこと書いたらアンチっておかしいと思う

513 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:04:22.08 ID:Gej6zvMw.net
>>511
作品に詳しいのはアンチと信者でそいつらが争うんだよね

514 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:04:44.77 ID:aAxm5Vgn.net
ダイヤモンドドッグスってMLBのチームからとったのかと思ってた
前ここに変なコピペみたいなの貼ってる人いたし

515 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:06:15.08 ID:z9ghS/EV.net
量の問題ではなくて否定と肯定のバランスだろ。

516 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:06:35.63 ID:RsU6B/Tt.net
mgs世界でそれらがあるのかさえ不明なのに何言ってんだこいつとしか言いようがない

517 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:11:29.22 ID:64hiauTSj
ダイヤモンドなの?ダイアモンドなの? 前者だとちょっとダサい気もするが
パクりって言ったらMGOはNPO、MPOはNPOを意識したネーミングだし

518 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:11:17.46 ID:Els5CWPJ.net
スネークがただの小悪党とか復讐する気ねえだろとか脚本が甘いだのザボスがどうのこうのと言う奴はもう何回もみた
いやいくつかお前なんだろうな

519 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:12:23.73 ID:dQKuStr6.net
オセロットをCQCで羽交い締めにしたい

520 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:16:22.54 ID:npX4JdzX.net
MGO3まで待て

521 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:17:36.45 ID:UdCMYgwt.net
そういやマザベでオセロットをフルトンすることができるんだよね

522 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:28:38.54 ID:TvDBVWa2.net
オセロットを麻酔銃?かなんかで撃ったら「らりるれろ」って言うんだったね

523 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:30:01.77 ID:jzYFpZww.net
http://i.imgur.com/iufSqcC.png
シュシュっと作ってみたけどバンダナ無い方がカッコイイな
誰かもっと上手くバンダナ付けてくれんか?

524 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:42:06.34 ID:aFSBOY2P.net
パクリだ云々抜かしてるアホはお子ちゃまだろーなー
色んな作品見るとどれもパクリ、オマージュ、モチーフとどうとでも言い換えられる
この世にオリジナルなんて物はないてめえが人類最初の人間なら知らねえけどな

525 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:57:39.19 ID:dGQwuoGU.net
>>499
勢いよく地面に膝を着いてみろ。石とかあって痛いだろ
あれは防具なんだよ
ボスが片足しか着けてないのは訓練と実戦の賜物か、若しくは趣味

526 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 22:58:13.19 ID:KqWRTO/D.net
>>524
DDを肯定できるなんて作品のことをまったく考えてないんだろうな
DDという部隊名はビッグボスの復讐心を如実に表しているもののはずだ
(ま、復讐の動機自体もウソ臭いがそれは置いといて)仲間を再編成し、9年経ったのちにも復讐を成し遂げたいと願った部隊なのに、なぜかなぜか当時の有名アルバムの引用
しかも、ビッグボスにとって思い出深いものとかでもなく、唐突にデヴィッド・ボウイ
超ミーハーな選択

シナリオライターがミーハーなのはわかるが、物語の主軸となるビッグボスがそんな選択をするってところがまずおかしい
部隊を立ち上げる男が自分の部隊名すら満足に決められないのか、と

527 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:01:26.10 ID:Els5CWPJ.net
やっぱりただの荒らし

528 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:04:25.33 ID:zPcBU+Ht.net
まずDDを立ち上げたのはBIGBOSSじゃないしBIGBOSSも部隊名を気にするほど器小さくない
DDなんかよりコブラ部隊の方が100倍ださい

529 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:17:13.99 ID:64hiauTSj
遺灰でダイヤ作るからとかじゃないのか。ボスには復讐心の風化は無いし

530 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:08:55.92 ID:t8ilBQEL.net
BIG BOSS
BIG BROTHER

531 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:11:45.70 ID:KqWRTO/D.net
第一、傭兵ってのは自分のメシのために働いてるはずだ
ビッグボスが手足を失おうが、拉致されたその他の兵士にはなんら関係がないはず
特別に大きな報酬が約束されてるわけではないうえに、核兵器を擁するテロリスト集団になんか加わりたくないはずだ

それに、紛争地帯には手足を失った兵士なんか五万といる
そこで戦争を生業としながらたかが自分の腕や部隊が無くなったことで、仲間を拉致して集め感傷に浸る
こんな女々しい男に忠誠を誓えるだろうか?

誰もが思うだろう
ビッグボスは裏切られて当然だし、そんな強引な仲間の集め方をしたなら再び裏切られるだろうと
ビッグボスは一度ヤケドを経験しながら何も学んでいなかったのだった

532 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:13:26.67 ID:Els5CWPJ.net
>>531
その話見飽きたよ

533 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:14:11.35 ID:0A3eb8xp.net
ぶっちゃけ部隊名とかどうでもよくね
フォックスハウンドだって別に特別カッコいいって訳でもないし

オプスのFOXを狩る者ってセリフは好きだったけど

534 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:17:02.75 ID:PeToPrJL.net
>>530
big boss is always watching youみたいなのあったけど小島が意識していれてるんだろうな
ビッグボスが人間不信になってくのかね

535 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:21:07.34 ID:KqWRTO/D.net
まあな
全身黒タイツのオッサンが駆け回る姿もキツいものがあるしな
現実であんなオッサンが一人コソコソしてるのみたらギョッとするし

536 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:21:29.76 ID:tIcIfZnv.net
新撰組みたいな粛清な話は正直苦手だ
そうならないとは思うけど

537 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:22:13.57 ID:aFSBOY2P.net
>>530
これ踏まえて、以前小島が言っていた「ビッグボスはダークサイドに堕ちたのではない」は、つまり絶対悪なんて存在しない
そこに行き着くまでには必ず理由や過程があるってとこか
ダースベーダーは洗脳だよね?ボスと違って自分の意志で堕ちたのではないはず

538 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:25:10.37 ID:0A3eb8xp.net
>>536
拷問はほぼ確実に…

539 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:25:11.29 ID:dQKuStr6.net
プレイする前にTPPスネークが本当にビッグボスなのかどうか知りたいのは自分だけ?

540 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:25:42.60 ID:ZDLyCkwP.net
>>534
人間不信になっちゃったらゼロと一緒になっちゃうだろ

541 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:29:28.87 ID:UdCMYgwt.net
ヴェノムスネーク=BIGBOSSって海外のプレビュー記事に書かれてたし
別人ではないやろ

542 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:30:01.56 ID:KqWRTO/D.net
絶対悪なんてないとか言いながら、
・有無を言わさず拉致、誘拐
・連れてきたら空母の位置を知っちゃったので生きては還さん

これで悪ではないってところから、まず始まりからシナリオぶっ壊れちゃってんだよね
これは理由が(とはいえ完全に個人的な復讐)あるから悪ではないとかってのが通用する話ではないと思うし
本当にこのシナリオを書いた人がいい歳をした初老の男なのかと疑問なんだが
この人の倫理観っていったいどうなってんの

543 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:35:24.66 ID:64hiauTSj
>>542 PW未プレイなのはわかった

544 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:33:22.94 ID:Els5CWPJ.net
>>542
飽きたから別の話で

545 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:34:43.47 ID:dShgPlQX.net
パニッシュドスネークっていう名称は完全に消えたの?

546 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:38:46.67 ID:Dde61syY.net
デニッシュド・スネーク

547 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:39:01.67 ID:0A3eb8xp.net
>>545
消えては無いんじゃない?
歴史から消されてバニッシュド→復讐の為にベノムになっただけで

548 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:43:42.49 ID:npX4JdzX.net
>>542
お前空母って何だか知ってる?

549 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:44:02.09 ID:dQKuStr6.net
>>541
そうなんか。それならいいんだが

>>545
この前公開された40分のデモでパニシュド・ヴェノム・スネークって出てる
スペツナズの英雄ミッション始める時に

550 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:46:56.65 ID:KqWRTO/D.net
例えば過去のインタビューで小島は「自分の子供のためなら人を殺せる」みたいなこと言ってたけど、逆に相手に理由があるなら自分の子供を誘拐されても悪ではないと思えるのかね
ビッグボスが拉致している兵士は成人を迎えているとはいえ、基本的には誰かの子供
どうしても仕方なく、という状況ならいざ知らず、自分の部隊の強化のためという身勝手な理由で拉致や軟禁が許されるのか?

小島はそこからシナリオの根幹から見直した方がいいと思う、わりとマジで

551 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:48:09.87 ID:aAxm5Vgn.net
突っ込みどころが多すぎてつっこむ気にも慣れん

552 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:51:28.53 ID:43J+XJvk.net
>>549
キャプチャしてみた
Punished "Venom" Snake
http://i.imgur.com/DdM2mG5.jpg

553 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:55:08.22 ID:amqRcr90.net
ロシア語通訳とかオセロットが居るじゃないか

554 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:56:24.23 ID:7rUCiqF7.net
オセロットは何故か通訳してくれません

555 :なまえをいれてください:2015/07/05(日) 23:57:40.51 ID:KqWRTO/D.net
>>553
いつもの都合のいい改変設定だろ
ビッグボスもオセロットもなぜかロシア語わすれちゃったんだよ

たぶん小島も忘れちゃってるから、もう歳だし

556 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:00:31.09 ID:p6ab/D8h.net
オセロットは重要な役割でボスに付きっきりは難しいんじゃないの
「小島監督は日本語と英語もちょっとできるからゲーム作るの中断してコナミの通訳やっといてよ」と言ってるようなもんでしょ

557 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:01:14.68 ID:mooU3XGR.net
オセロットは有能だから引っ張りだこ

558 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:02:09.25 ID:KwNpTCgk.net
会社で役員に通訳やらせないだろ
通訳は通訳として必要なのは当たり前

559 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:02:25.11 ID:B00FYA5Q.net
>>553-554
そもそもそれすら必要無いからな

http://uproda.2ch-library.com/885610X7A/lib885610.jpg

560 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:09:32.12 ID:fYpYg8DPa
ボス「ロシア語できたんだが、頭に傷を負ってしまってな」

今作は台詞少なくて息遣いとかで表現するってのもこれに関係あるんじゃない?
復帰後間もないわけだし、リハビリも不十分なんでしょ

561 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:03:52.69 ID:4gxzoAGq.net
ボンカレーが食いてえ

562 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:04:03.33 ID:NIwvziAU.net
オセロットはオセロットで忙しいっつってんだろ!

563 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:04:48.29 ID:p6ab/D8h.net
>>559

>>553-554
スネークは元々すごく言語がわかる人間だったが
事故があってからちょっと言語能力が怪しくなった
https://youtu.be/av2LhPD2LOs?t=30m55s
というのが前提でオセロットに〜ということでしょ

564 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:06:13.73 ID:zLcbCNNC.net
わざわざキャプ画像持ってきたのか…

565 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:06:37.44 ID:KwNpTCgk.net
>>559
ドヤ顔で貼ってるところ悪いがスネークが言語忘れたからオセロットに通訳してもらうって話だからな

566 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:07:00.24 ID:B00FYA5Q.net
>>563
嘘・・・これ公式設定だったのかよw

567 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:07:24.07 ID:bdX8nm9S.net
敵兵拉致して味方にする っていう無茶を押し通すための肉付けが足りないとは思う

568 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:08:57.40 ID:KwNpTCgk.net
アフィから来たのかこういうアホが毎スレ沸いてるからもうテンプレに入れとけよ

569 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:09:03.63 ID:+Peka56V.net
>>550
許される訳ないだろ馬鹿 許す許さんの話じゃないし

570 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:09:54.81 ID:B00FYA5Q.net
>>568
いちいちそういう言い方をするもんじゃない。

571 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:10:34.33 ID:bGs6060H.net
主気取りかっこいいっすね

572 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:10:48.64 ID:KwNpTCgk.net
そもそもスネーク別人説が活発になった事自体言語忘れてるのが理由の一つだっつーのに

573 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:12:51.63 ID:bdX8nm9S.net
言葉もわからないのに一人で潜入しちゃいけないよな
雑魚兵をバディに出来ればいいなー

574 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:13:13.79 ID:9AwZoKbe.net
ここにいるような人は本体同梱かアーム付きかSPECIAL EDITION購入者しかいないのかな

575 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:14:12.01 ID:bqD2jdiO.net
つかなんで要入院の重症患者が最前線で潜入してるの?
おかしくない?
四肢だけじゃなく脳にまで障害出てんのに

576 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:16:30.80 ID:+Peka56V.net
逆になんで要入院の重症のままで行くと思ってるんだ?

577 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:17:20.38 ID:BFX7wNG/.net
質問なんだけどなんでスネークって走るときガシャガシャ音鳴ってんの?

578 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:18:02.95 ID:UN/WJ7XT.net
ナイスバディ

579 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:18:26.12 ID:XEUyxVFS.net
>>570
そういう言い方ってなんだよ
もしかしてアフィから来たお方ですか?

580 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:18:55.67 ID:KwNpTCgk.net
>>577
逆に質問なんだけどなんで他のゲームは重装備なのに全力疾走してガシャガシャ音鳴ってないの?

581 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:19:12.07 ID:p6ab/D8h.net
>>577
ガシャガシャなるのは背中に銃火器背負ってる場合だけじゃない?

582 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:19:13.70 ID:BeLUWAAN.net
ビッボ「俺ロシア語いけるよ」
俺「ロシア語!?でもビッボって第二言語韓国語取ってなかった?」
ビッボ「うん、韓国語だよ。でも少し似てるんだよねロシア語と韓国語って」
俺「へぇ…オセロッツどうなの?」
オセロッツ「ん〜…?似てるかなぁ…ロシア語って日本語と発音が似てるって言われてるよね」
俺「へぇ〜…詳しいな。ビッボ適当なこと言ってんじゃねぇよ」
ビッボ「いやでも韓国語も日本語と発音は似てるからね、つまりロシア語と韓国語も似てるってことになるよね」
俺「あぁ…そうか…ん…?そうなのか…?」
ビッボ「いや、そうだから」
オセロッツ「で、喋れるの?ロシア語」
ビッボ「まぁテキスト見ればね」
俺「喋れねぇんじゃねぇかよ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ビッボ「あれから9年か…」

583 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:19:33.22 ID:B00FYA5Q.net
>>575
そんなこと言ったら、スネークイーター作戦はどうなるんだよ。
パラメディックが「本来はまだICUに居なければならない身」と言ってるくらいなんだが

584 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:19:56.68 ID:5y03Haha.net
本体とアーム付き予約してるけど正直同梱版悩んでる
財布に痛いってのがね・・・。

585 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:22:05.84 ID:BFX7wNG/.net
>>581
そうなのか、てっきりこの人全身サイボーグかなんかだと思ったわ

586 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:22:40.59 ID:erG7thmo.net
結局カズヒラもTPPではボスのこと復讐とDDの発展のためのイコン的な存在としか思ってなさそう
それこそゼロみたいに

587 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:25:23.00 ID:9jJoluSh.net
和平とボスの出会いからしてそうじゃないか完全に打算オンリーだぞ

588 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:25:42.79 ID:Pe3V1KwI.net
>>574
そこまで値段変わらないし通常版買うぐらいならSPECIAL EDITIONがいい気がするけど

589 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:26:23.33 ID:4CPCtnVH.net
アフガン兵拉致して味方にしたら、あとはそいつにアフガン潜入してもらえばいいじゃん 寝返ったのバレないっしょ

590 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:32:18.02 ID:fYpYg8DPa
>>589 復讐はボス本人の手で成し遂げるからこそ意味があるんじゃない?
PWみたいにデモのあるミッションはボス限定、サイドopsなんかはDD兵でできるだろうし

591 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:28:55.48 ID:jqf9DNen.net
よっしゃあ、NTRだぜ!!

592 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:30:31.52 ID:9AwZoKbe.net
>>588
自分はSPECIAL EDITION買うよ

593 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:32:15.02 ID:BeLUWAAN.net
御食事処 和平-WAHEI-

594 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:33:47.74 ID:Pe3V1KwI.net
あれから9年シリーズすき

595 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:41:12.00 ID:fYpYg8DPa
Special Edition のディスクはきっとこのスレにある疑問に答えてくれるはず

596 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:34:50.43 ID:mooU3XGR.net
クワイエットとデートできますか

597 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:35:36.41 ID:rts1xApQ.net
スペシャルエディションかアームつきプレミアムパッケージか本体同梱版購入予定者

それとプレイ動画みただけのアンチ

598 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:35:50.62 ID:QvHXAFCl.net
ボス「美味すぎる!」
雷電「ローズの手料理よりはマシかな…」
ソリッド「まあレーションよりはいいだろ」

599 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:36:12.68 ID:zLcbCNNC.net
>>588
最初SE見て欲しい事は欲しいけどたけえよwって思ったけど
通常版の価格見てこれならSE買うか…ってなった

600 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:36:49.62 ID:+Peka56V.net
>>589
憶測でしかないけど、史実ではノーキルノーアラートでクリア称号はBIGBOSSだと思う。
だから、そもそも見つからない予定なんじゃない?

601 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:38:53.60 ID:p6ab/D8h.net
SPECIAL EDITIONと通常版ショップにもよるけどだいたい1000円くらいしか違わないね

602 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:39:12.68 ID:0FfbAOYO.net
>>586
だからE32015longトレーラーしっかりみなって

603 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:42:28.43 ID:B00FYA5Q.net
>>600
作品によるな。ムービーとかでスネーク人殺してるシーン、作品によってはよくあるぞ。
MGS4でもGZでも普通に敵兵殺傷してる。

604 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:43:56.04 ID:zQIH2wfZ.net
見晴らしのいい晴天の基地で全身黒タイツ、
全力疾走ガショガショガショガショ!!ペタペタペタペタ!!
「これが伝説の英雄のスニーキングか、流石だ」

いや、こーはならんでしょ
なんかもうちょっとIDを偽造するとか兵士の服を調達してくるとかさ…

605 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:48:28.49 ID:KwNpTCgk.net
服装選べるし、走らなきゃいいだろ脳天逝かれてんのか

606 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:49:21.60 ID:p6ab/D8h.net
ID:KqWRTO/D は ID:zQIH2wfZ

607 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:49:31.96 ID:0m/ptG4k.net
公式からリンク張られてるネットショップは本体同梱版ほぼほぼ売り切れになっているけど
リアル店舗に直接行ったら普通に予約受け付けてくれて何件かハシゴする覚悟だったのに拍子抜けだわ

608 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:50:38.00 ID:zQIH2wfZ.net
つか変装するにも眼帯してるし顔濃すぎ生傷多すぎて忍べないし
どう考えても潜入向きじゃないんだよな

609 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:51:21.10 ID:+Peka56V.net
>>603
すっぽ抜けてたスマソ

610 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:51:24.34 ID:KwNpTCgk.net
そもそも変装してないだろ
妄想でネガキャンするのも大概にしろカス

611 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:52:51.90 ID:p6ab/D8h.net
>>607
ネットショップは数を変えるような融通きかせられないけど店頭は融通が効くからね

612 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:55:00.61 ID:+Peka56V.net
MGSは変装がメインじゃないしね

613 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:56:21.26 ID:mooU3XGR.net
流石に頭痛くなってきた

614 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:56:47.17 ID:zQIH2wfZ.net
なんで敵の拠点に潜入するのに見られたら一発で終了のかっこうで行くんだ?
しかも、潜入をタイムアタックする意味もわからん
ファントムシガーで時間すっ飛ばすくらい時間的余裕があるのに、数十分の潜入の時間差で高ランクがつくのはどんな理屈なんだろう

615 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 00:57:56.20 ID:KwNpTCgk.net
壊れた機械か
本物の知的障碍者だな

616 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:00:15.29 ID:spkXoGv7.net
アンチはゲームを買うお金がないから謎はずっと解けない

617 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:03:19.67 ID:fYpYg8DPa
MGS4まで変装要素あったのに、PWからなくなっちゃったよね。なんでだろ

618 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:03:05.33 ID:BFX7wNG/.net
知り合いに進められたんで動画とか見てるんだがアンチとかそんなんじゃなくて思った事書くけど、このゲームの効果音とか演出ふざけすぎじゃね?
クワイエットって人が移動するとき砂ぼこりしか見えないとか糞笑ったし、ダンボールで着替えるとかホームレスみたいな事してるし、おふざけ要素を交えたゲームって事で良いの?

619 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:03:06.40 ID:i+7Q3viG.net
ドアの開閉音みんな気にならない?

620 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:04:58.54 ID:4CPCtnVH.net
>>618
その通り 100%シリアスでリアルな潜入ゲーがよければ他やったほうがいい

621 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:05:18.62 ID:KwNpTCgk.net
>>618
効果音で全身サイボーグだと思ってた馬鹿にふざけてると言われてもな
動画だけで買わないにわかはさっさと消えろ

622 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:06:36.79 ID:p6ab/D8h.net
>>618
そう。瞬間移動してきたダンボールを被ったり
ダンボール被っただけで敵兵の目をごまかせたり
銃を構えると音がしたりゲームらしさを残してるところが海外のゲーマーにもウケてる

623 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:08:23.96 ID:wfabw0nG.net
つか超人が大暴れする潜入ゲーってのがウリだし

624 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:09:46.92 ID:zQIH2wfZ.net
段ボールなんか雨の時には底が破けちゃって使えないし
これちゃんと雨天時には段ボールがしわくちゃになるのとかも再現されてんの?

625 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:10:14.50 ID:+Peka56V.net
2で出来てたし大丈夫じゃね?

626 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:11:13.37 ID:p6ab/D8h.net
>>624
今作ではわからないけど過去作のダンボールは濡れると使えなくなる

627 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:11:17.66 ID:wfabw0nG.net
>>622
敵発覚時の効果音なんでなくしたと叩かれるゲームはこれだけだろうなw

628 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:17:31.15 ID:fYpYg8DPa
>>614 GZとTPPじゃ評価体系変わるってこと考えてないな?
ファントムシガーとか英雄度もあるから時間制評価がどうなるかはわからんし

629 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:31:28.90 ID:/3SOlb+V.net
スネークはよく角刺さった状態で戦地に向かえるな〜
何かが当たったりして脳みそブシャーってなるかもしれないのに

630 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:35:31.04 ID:bqD2jdiO.net
よく勘違いされてるけどあれはツノじゃなくて、危険すぎて手術もできないほど脳の主要な部分にまで達してる破片だからな
ほんとは刺さったまま全力疾走もまずいんだけど、これ小島はちゃんと設定わかってんのかな

631 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:37:08.23 ID:iUK92Zg6.net
寝返りうってうつ伏せになったらアウトだな

632 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:38:34.67 ID:9AwZoKbe.net
角を生やして鬼に見立てたかったから仕方ない

633 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:46:22.76 ID:mooU3XGR.net
>>630
破片が刺さった状態のことをツノと言い表してるのでは?

634 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:48:16.36 ID:Eg0c6IC3.net
おれブラックジャック呼んだ事あるけど
あの角でヘッドスライディングしたり全力疾走したりするのはかなりヤバい
手術ですぐに取り除かないと 

635 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:48:19.79 ID:Pe3V1KwI.net
ビッボ「角はえたよー」
カズ「それは頭に刺さった破片だろ」
ビッボ「ファッキューカッズ」

636 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:49:49.26 ID:Pe3V1KwI.net
もう寝よう…

637 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 01:58:12.34 ID:3lY1uBF5.net
PV見てるとあの角がグラファイトに見えてくるな

参考
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/GraphiteUSGOV.jpg

638 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:07:38.54 ID:BeLUWAAN.net
オセロッツ「やっぱ別れよう…もういろいろめんどくさくなった」
エヴァン「なんで!?なんでよ、なんで!?私はまだちゃんと好きだよオセロッツのこと!」
オセロッツ「でも…もういいわ…他にも良い男いるって…」

ビッボ「…あ、オセロッツー!なにやってんのー!あ、エヴァンちゃんも…」
オセロッツ「いや…ビッボごめん…今日は先帰ってて」
ビッボ「…なんか暗くない…?ん?ん?どうしたぁ?あれ…そゆこと?…(笑)」
エヴァン「イライラ…」
オセロッツ「ビッボ…先に帰ってくれ、一度言ったよな?」
ビッボ「うぉほっほっ…wうーほほwすいましぇんねwそれでは…w」

俺「ビッボなにやってたんだよ…あれ、オセロッツは?」
ビッボ「ごめんごめん…ぶひゃひ…wオセロッツとエヴァンちゃん、別れるぞ…キタキタキターw」
俺「まじで?付き合って半年くらいだろ?」
ビッボ「なんか真剣に別れ話みたいのしてたから…wやべーチャンスだぁwエヴァンちゃんが空くwチャンスキタキタキター!」
俺「お前…バカだな…いやでも応援するわ、告れよ?」
ビッボ「映画誘おうw映画誘おうwオセロッツざまぁっはっはっwぶひw」

639 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:08:41.67 ID:iO3BCbIx.net
あの角は、角が短い時は頭に埋まった破片に見えるけど、角が長い時のは別の何かなんじゃないかと俺は予想してる。
トレーラーに映ってたスネークのレントゲン写真から判断するに、頭に埋まっている破片はそんなに長いものではないように見えるんだよね。

640 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:15:27.16 ID:gaRxL6zA.net
破片が刺さって角に見えると思わせて
ラストに実は本当に角が生えて成長してるということが
明らかになるんですねわかります

641 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:16:51.63 ID:LkB4ER37.net
角も幻影なんじゃね…それはないか

642 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:17:31.41 ID:BeLUWAAN.net
オセロッツ「はぁ…なんなんだよあいつ…うぜぇな」
エヴァン「ビッボってうざいよね、ほんと無理」
オセロッツ「ほんとだよな…。あの憎たらしい顔…」
エヴァン「ぷふっ…(笑)」
オセロッツ「はっはっはっ(笑)」
エヴァン「あはは!(笑)」
オセロッツ「はぁ…。あ〜…なんていうか…なんかごめん…やっぱエヴァンちゃんの笑った顔が好きだわ…」
エヴァン「オセロッツの前ならいつも笑顔でいるよ」
オセロッツ「えっ…//う、うん…」


ビッボ「あはぁ〜w映画何がいいかな〜…ちょっと付き合ってよチケット買いにいくからぁw」
俺「いいぜwやっぱあれじゃない?今だと、『アフガン、砂漠の戦士』」
ビッボ「キタキタキタ、それにしようwうほほ!w」
俺「だろ!ていうか明日誘えよ?口だけじゃねぇよなまさか」
ビッボ「俺は行動は早いからねぇw逃さんよw」
俺「お〜wさすがビッボw」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ビッボ「あれから9年か…」

643 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:25:21.33 ID:iO3BCbIx.net
>>313
ちょっとその情報だけでは、Project Omegaの映像がフェイクであると断言するには不十分な気がする。
これらの他にどのような情報があるかわからないから詳しくはコメントできないけど、
少なくともその情報からだけでは、MGSVに関係ある映像だとも断言できないし、そうでないとも言い切れないんじゃないかな。

仮に関係ある映像だとして考察するなら、
Project Omegaという名前からはGZでのCamp Omegaとの関わりが連想されると思うんだけどどうだろう。
もしかしたらGZを模したVRプログラムが存在して、それを誰かに施しているとかかな…。

644 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:31:15.09 ID:Fhd3/lp/.net
亞徒58日。

645 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:38:43.83 ID:mooU3XGR.net
短いようで長い

646 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 02:41:12.11 ID:p6ab/D8h.net
>>643
「Moby Dick スタジオのFoxエンジンだ」と言ってる動画だけど実写
そもそもこの↓動画を勝手に加工してる
https://youtu.be/tdQmPUI23mA?t=5m19s

647 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:13:53.75 ID:DNsDKGFV.net
GOTYはムズいけど、絶対何かしら有名な賞はとる作品だから
ゲーム以外のMEDIAももっと注目しろと!!!

648 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:15:26.19 ID:/7WgsGqS.net
正直いままでで一番売れなかった駄作だからな

649 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:24:13.62 ID:gaRxL6zA.net
もうすでにフューチャー賞とってるし
文化庁メディア部門の賞もとるだろう
今年のPSアワードの賞もとるだろうな

650 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:28:36.29 ID:94sH9KGm.net
フューチャー賞ってあの発売もベータ版すらも出てないゲームにまで与えられる何の権威もない賞のことでしょ?

651 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:39:40.43 ID:5b2kiNAp.net
>>650
発売前だからフューチャー

652 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:42:29.94 ID:B00FYA5Q.net
>>650
馬鹿かお前。基地外は9年間ROMってろクズ

653 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:50:14.37 ID:LJr7T7u/.net
>>650-651
わろたw

654 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:50:35.96 ID:94sH9KGm.net
ゲームがプレイできない状態で与えられる賞なんかにどんな意味があるの?
しかもフューチャー賞なんて無名な賞を引き合いに出してるゲームもないし
まあそんなゴミのような賞でもかき集めて拾っていかないといけない状況なんだろうけどね

655 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 03:53:02.26 ID:XEUyxVFS.net
>>651
アスペか?

656 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:03:49.23 ID:p6ab/D8h.net
最新デジタルグッズのセレクトマガジン ONLINE デジモノステーション
http://www.digimonostation.jp/news-trend/entertainment/id27332
昨今“オープンワールド”をうたったゲームが増えてきたのはテクノロジーの進化の産物だが、ゲームは
“どこまで自由に遊ばせるか”という時代に突入している。『MGSV:TPP』はときとしてコンセプトやストーリー、
映画的な表現に過剰に焦点が当てられがちだが、一方で非常に丁寧に、親切につくられた“ゲームらしいゲーム”
であることが、このプレイデモを見るとよくわかる。バディやフルトン回収という遊ぶための仕組みを駆使しながら、
自分で自由に楽しみ方を見つけていくことができる。
ストーリーという大波に呑まれながら、インタラクティブな操作で答えや行き先を見つけていくゲームには、
やはり映画とはひと味違った醍醐味がある。

657 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:04:32.01 ID:p6ab/D8h.net
毎年、E3という舞台で日本代表のひとりとして戦ってきたクリエイターがいる。
彼の動向を追っていくのが、E3のひとつの楽しみでもあった。
今年はSCEAのカンファレンスでもE3会場でも、彼の姿を見ることはできなかった。
本来なら、発売を秋に控えたいま、自らの言葉で作品を語り尽してくれたはずなのに。
20年前、ゲーム雑誌を初めてつくったとき、ゲームメーカーにクリエイターのインタビューを申し込んだら、ひどく不思議がられた。
元々音楽雑誌の編集者だったから、作品が発売されるときにアーティストに作品を語ってもらうのは当たり前のことだと思っていたが、
その当時は特定のスタークリエイター以外、インタビューに答える習慣がなかった。いまではゲーム雑誌にクリエイターのインタビューが
掲載されるのはふつうのことになったけれど、当時は当たり前のはずのことが当たり前にできなかった。
作品をクリエイター自身に語ってもらうのは当然のことだろうという思いは、いまも変わらない。

658 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:05:06.40 ID:p6ab/D8h.net
昨年のE3では、『MGSV:TPP』のPVに度肝を抜かれた。ゲームを説明することを拒否するかのような怒りに満ちた映像表現は、つくり手の情念の賜物だった。
今年公開されたPVでは、哀感漂うNew Orderの「Elegia」が静かに流れ、ストーリーの断片が
散りばめられる中で、淡々と、しかし饒舌にテーマが語られている。その言葉の意味を想像するのは
浅薄に過ぎるかもしれないが、『MGSV:TPP』が描こうとしているのは、戦場に限らず普遍的なテーマでもある、ということだ。
このPVで放出される言葉のひとつひとつが、心の底に澱のように沈んでいく。

今年E3で見た風景は、これまでとはちょっと違ったものだったけれど、
敬愛するクリエイターへのシンパシーと賞賛の念は、微塵も揺らぐことはない。
9月2日を待っている。最大級の期待と感謝の気持ちを込めて。


文/岡村尚正(HYPERプレイステーション創刊編集長)

659 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:11:47.87 ID:HC3PqCNi.net
フューチャーでも舞台となる時代は過去

660 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:17:57.26 ID:nw18iCCA.net
その記事好きだわ
もっとこういうの増えてほしい

661 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:21:24.62 ID:iO3BCbIx.net
>>646
元の映像あったのか。核融合炉の中を写した映像のようだね。

ただ、その情報からは、
Project Omegaの映像がFoxエンジンで作ったものである事は否定することが可能だけど、
だからといって、MGSに全く関係のない映像(≒フェイク)だと言い切ることは難しいんじゃないかな。

ちょっと調べてみたら、Project Omegaは、
Moby Dick StudiosのCEOことJoakim Mogren(小島)氏がGameTrailersにて公開したものらしいから、(合ってる?)
個人的には、そういう場で全く意味のない動画を公開してメリットがあるとは思えないんだよな。
これがMGSとは関係のない映像であったならば、何のために公開したんだろうかと疑問に思う。
ただそこらへんにあった映像を無断(?)使用して、現在作っている作品のPV風に仕立てあげただけだとしたら、芸がなさすぎるし全然面白くないように思えるんだよな。何か意味がありそう。

662 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:28:52.33 ID:N8WhK2GM.net
今作のためにps4買って今作でゲーム人生ラストって同じ人おる?

663 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:40:36.66 ID:cq7Xt8ht.net
正直つまらん。煽りじゃなくて。素人でも書ける内容だもん
テーマ性の核心に微塵も触れてないし、体のいいおためごかし
編集長がこれじゃゲーム雑誌も売れなくなるだろうな
MGSV自体には期待しまくってるが

664 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:41:43.24 ID:3upFA0ip.net
>>661
GameTrailersってのはYoutubeやニコニコみたいにユーザーの投稿も受け付けてる
で、そのトレーラーは確かに「JoakimMogren」という名前のユーザーから投稿されてる
しかし、その「JoakimMogren」氏が上げてる動画はそのトレーラーのみ
VGA2012の「The Phantom Pain」も上げてないし、他にMoby Dick Studiosと関連するような画像やコメントも確認できない

んでもって、GameTrailersでは作品ごとに動画をまとめてるんだが、MGSVの動画リストにそのトレーラーは入ってない(VGA2012のは入ってる)

大体、「Moby Dick Studios」の「The Phantom Pain」なら普通はスタジオ名や作品名が動画の最初か最後に入ってるはずだと思う

665 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:45:06.50 ID:p6ab/D8h.net
>>661
合ってない

666 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 04:51:58.70 ID:26GQlKhX.net
>>662
今年の9月以降大作ラッシュなんだしゲーム人生ラストなんて勿体無い。
まあMGSは長い付き合いになりそうだけど。

667 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:03:18.44 ID:14/u6JO1.net
ていうか今の世代って引退後の趣味がゲートボールや将棋じゃなくゲームになってそうじゃない?
親の教育による制限とかない限りゲームやってるのが当たり前な時代だし
今の20代以下の世代はジジィババァになっても友達とVCでゲームやってそう

668 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:15:03.02 ID:37ObA9DT.net
>>662
俺もかなー

669 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:17:37.31 ID:rnWzzOrO.net
>>662
ラストかもしれない 他にやりたいゲームが無いからな

670 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:30:17.27 ID:68t2dN21.net
>>662
同じくこの為に買って満喫したら引退します

671 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:42:06.75 ID:iKM6tX7d.net
無駄な自演
何がしたいのかな笑

672 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:45:48.23 ID:XEUyxVFS.net
自分が気に入らない意見は全部自演に見えるってそれ病気だよ

673 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:48:27.34 ID:rnWzzOrO.net
アンチだろ

674 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:49:22.14 ID:iKM6tX7d.net
気に入らなくはないけど明らかにおかしいじゃん笑
でも気を悪くしたのならごめん

675 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:51:48.55 ID:Vestwcxx.net
DDが放尿するんだから、当然クワイエットも放尿するんだよな?
DD撫でれるんだからクワイエット撫でれるよな?
頼むぞコジマ

676 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:54:29.02 ID:rnWzzOrO.net
デットライジングみたいに放尿をセーブにしたら面白いと思ったけど そういやオートセーブだった

677 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:54:33.98 ID:14/u6JO1.net
たしかに近づくと△のアクションアイコン表示されてたからクワイエットにも何かしらあるはずだ

678 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 05:56:22.81 ID:mooU3XGR.net


679 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:03:34.21 ID:rnWzzOrO.net
ほんとネットは低年齢化が進んでるよな 危険だわ

680 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:04:00.54 ID:PfnMn96S.net
>>675
Dウォーカー「わかったやで!」オイルブシャー

681 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:16:28.13 ID:Vestwcxx.net
DD撫でると好感度上昇とかあるのかね。
だとしたらクワイエットにあっても可笑しくないはず…

682 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:27:22.72 ID:73se8xT5.net
TPPはMGSシリーズ史上1番感動も笑いもできる作品になりそう
楽しみ

683 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:39:44.58 ID:BeLUWAAN.net
「絶対神ゲー!」
「感動間違いなし!」
「過去最高傑作!」

お前は映画のCMでインタビュー受けてる同じ感想しか言わない女子かっつーの。

684 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:45:41.71 ID:vgCgo0IL.net
バディが死ぬことが怖いから小心者の俺は初めて潜入する場所には必ず単独で行くと決めているよ

685 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 06:59:04.00 ID:4CPCtnVH.net
そっちの方が面白そうだよね
潜入前から敵の位置がわかってると(完璧にじゃないようだけど)ドキドキしない
やって諜報班にお願いするくらいかな

選択肢がいろいろ選べて約束された神ゲー

686 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:04:41.55 ID:PfnMn96S.net
>>684
ボス、そういう時こそDウォーカーだ

687 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:14:16.62 ID:ersnE6D7.net
バディ死ぬと復活しないのならQuietが死んだらストーリーどうなるの
あんまり本筋には絡まないのか?

688 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:17:34.77 ID:4CPCtnVH.net
>>687
監督はそう言ってた

これまでのプレイデモ観ると、スネークの野戦服にマフラー?がある時とないときがあるね 選べるのかな

689 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:21:24.44 ID:ersnE6D7.net
>>688
やっぱりそうなのか
このゲームはオートセーブかな
オートセーブだったら失うのが惜しくて単独かDウォーカーとばっかり潜入することになりそう

690 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:23:04.38 ID:4CPCtnVH.net
>>689
E3デモは回収に成功した例で、Dウォーカーも完全に壊れたら復活無理という説があるけどね

691 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:23:40.15 ID:68t2dN21.net
なに?あの女サイボーグは死ぬのかよ
復活するなら何度でも死んでもいいが

692 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:25:43.19 ID:ersnE6D7.net
>>690
チキンな俺は単独しかないのか…

693 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:27:20.97 ID:NlQuT3AS.net
>>662
MGS5:TPPの為にPS4買ったよ。でもビデオゲームはちょこちょこやり続けると思う。
今回のE3で各社のゲーム見てやっと次世代機(PS4とXBOXONE)が始まったなぁと思えたのでこれからもやりたいと思えるゲームが出てくるハズ
実はPS3買うに至ったのもMGS4がやりたかったから。
で同梱版を買った。けど自分が想像してたゲームの域を超えてないというかそれ以下だったのでクリアまでヤル気が失せてしまった。
MGS5:TPPには大いに期待している。

694 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:29:14.59 ID:kAjOpD/X.net
>>691
死ぬわけないだろ
亜音速で動けるってことは亜音速で移動する物体を認識できる
つまり弾丸すら避けられるってことだろ
クワイエットは死なないよ

もし死ぬなら設定からおかしいことになるからクソゲーだな

695 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:30:07.85 ID:d8LhHHhY.net
子犬で拾って育てたって演出があるからD-DOGが死んで戻ってこなかったことを考えると俺はもう立ち直れないわ

696 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:30:58.37 ID:BFX7wNG/.net
これ神ゲーとか言ってる人って普段どんなゲームやってるの?バットマンとかマッドマックスのほうが面白いと思うよ

697 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:34:12.01 ID:BFX7wNG/.net
>>694
そんなに早く動ける事自体変なんだよなー

698 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:37:39.32 ID:NlQuT3AS.net
>>694
上にも書いてる人いるど2014年時点では小島さんは確かにクワイエットは死んでも本筋に絡まないから大丈夫的な事を言ってたよ
現状ではどうなってるかは分からない
ゲーム発売後同じでも要望があれば、死ぬor死なないパッチ出してくれる可能性だってある

699 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:37:58.31 ID:bGs6060H.net
頭悪そう

700 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:37:59.66 ID:68t2dN21.net
あ、なでしこでも観よっと

701 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:38:34.98 ID:lKzIqCzm.net
隠密行動の為にDドッグを囮として使ったのにそのDドッグが敵に囲まれてピンチになると慌てて敵陣のなかに飛び込んで重火器を乱れ打つプレイになりそう

702 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:40:54.70 ID:lfH0qw0R.net
>>662
どうなるか分からんけどラストな予感はするんだよな俺も
だからPS4買うかPS3版を買うか迷ってる

703 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:41:29.17 ID:BeLUWAAN.net
つまり不安要素ばっかってことだろ。

704 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:45:42.45 ID:BFX7wNG/.net
適当にキャラの設定しすぎだろ突っ込みどころ満載の底の浅いゲーム()

お ん そ く で う ご け るwwwwww

705 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:49:08.34 ID:YSwXDDxb.net
トンデモ設定が嫌ならスプリンターセルでもやってろ

706 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:53:25.18 ID:+Peka56V.net
残念だけどMGSは元からそんなゲーム

707 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:53:58.49 ID:kAjOpD/X.net
人が音速の飛行機に乗っても大丈夫なのは徐々に速度が上がってくからで、クワイエットみたいに静止状態から亜音速いけるとなると、クワイエットの内臓は後方に亜音速で潰されてるってこと
それでも大丈夫な体なら弾丸を何発か喰らっても大丈夫なはず

もし、万が一クワイエットが死ぬなら設定がおかしいクソゲーってことになる

708 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 07:59:15.96 ID:3n6iggGM.net
クワイエットがマザーベースで暴れてるシーンなかったっけ?

709 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:08:15.65 ID:kAjOpD/X.net
クワイエットがマザーベースで暴れてるとなると地獄絵図だろうな
亜音速の鋼鉄のパンチが飛んでくるわけだから相手はまず避けられないし、顔面に一発でも喰らったら最期、原型をとどめないほどにグチャグチャ
さらにパンチから発せられる衝撃波とソニックブームで相手の鼓膜は破れ、周囲の人間は失神するだろう

こんなやつが死ぬわけがない
死んだら間違いなくクソゲーだな

710 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:09:13.15 ID:QvHXAFCl.net
お話の重箱の隅をつつく人はダメだって
パラメディック先生が言ってた(^0_0^)

711 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:14:22.87 ID:73se8xT5.net
ハゲ部隊が相手ならクワイエットでも危ないな

712 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:17:56.47 ID:HTMuNn+f.net
キノコ食ってバッテリーが回復するようなゲームに何を今更言ってるんだろう

713 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:18:22.54 ID:pG4vYsvQ.net
>>680
月光がしてたから、あるかもな
下ネタ好きだし

714 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:18:58.83 ID:4CPCtnVH.net
亜音速になれるのは特定の条件下とかありそうだけどね トンデモ超人が死にまくってきたゲーム、逆にクワイエットが死ぬ理由が楽しみだわ

715 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:19:58.43 ID:73se8xT5.net
どんな相手だろうと勝ってきたのがビッグボスとソリッドスネークだからなぁ
やっぱすごいなこの2人

716 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:21:53.60 ID:pucJYof7.net
クワイエット好きなのかな
なんかかわいいw

717 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:32:56.26 ID:4CPCtnVH.net
巨大兵器を銃一本で破壊しているPWのボスを見た時は震えたね

718 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 08:42:33.79 ID:Vestwcxx.net
シャゴホッドに轢かれてもケロッとしてるビッグボス

719 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:04:17.74 ID:nw18iCCA.net
もし死んだら糞ゲーってどういう事だよ
お前がバディを守る腕が無い糞野郎なだけだろ

720 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:15:22.00 ID:QvHXAFCl.net
Dウォーカーは壊れたら回収してくれんだから
D犬と静か女もヤバそうだったら強制的に回収してくれりゃいいのに

721 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:25:15.96 ID:BqtCiEHn.net
MGSなんて海外からの評価高い1の時点でおふざけばっかなのに何をいまさらって批判多くない
ボスキャラなんて超能力者ばっかだぞ

722 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:26:00.08 ID:SqSpQ/C8.net
なんか、MGに繋げるに至らず
もう1作つくる感じがするな

723 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:33:23.88 ID:nhfJM1Oq.net
エンディングは犬もクワイエットもみんな死ぬ(死んでいる)んだろうね
死ぬ時期が違うだけで、演出上でいつ死んでてもおかしくならないようなムービーにするって訳だ
別に難しい事じゃないし
全てを失わないとストーリー完結しないんだし

724 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:33:28.63 ID:BqtCiEHn.net
ザ・ボスが主人公のゲームとか・・・無いか

725 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:39:47.11 ID:Bbe4WKQ5.net
>>724
一応小島の案としてはあったがボツになったらしい

726 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:39:53.96 ID:zZOTegYU.net
KONAMIは変わった

727 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:44:38.06 ID:taTM/z77.net
「平和が終わる、Vが目覚める。」
V=VOLGIN=ヴォルギン 黒幕はヴォルギン はいネタバレ完了

728 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 09:58:54.74 ID:rsNaciNL.net
>>722
もう次回作確定してる
小島が関わるかは不明だが

729 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 10:00:49.81 ID:fu7V0J8o.net
>>725
メタル好きでも買わない人とか出てきそうだもんなー

730 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 10:08:46.30 ID:BqtCiEHn.net
>>725
メタルギアの世界観で第二次世界大戦やってみたかったな

731 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 10:13:03.15 ID:LkB4ER37.net
コブラ部隊を操って沖縄に突入するのか
それは嫌だなw

732 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 10:21:42.98 ID:nhfJM1Oq.net
沖縄は一度懲らしめないといけないし多少はね?

733 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 10:26:07.93 ID:OnBObtrB.net
あの自民党員は安倍さんにごめんなさいしないとダメだよね
というか罷免しろ

734 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 10:26:11.41 ID:ryaEXjq2.net
火炎放射器って
沖縄戦で使われた武器だからな
フューリーがおかしくなったのも
うなずける

735 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 11:17:03.56 ID:drym/xKZ.net
>>734
ちなみにフューリーの元ネタは、
バトルランナーのファイアーボールな

736 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 11:31:31.82 ID:BeLUWAAN.net
        ∧_∧
 セイッ! ( `Д´/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 セイッ!(  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

737 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 11:47:01.85 ID:fq7EwNty.net
クワイエットも火傷して死にかけてるシーンあったし死んでもおかしくないね
クワイエットなでなでしたいしおっぱい揉ませてほしいわ

738 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:00:22.28 ID:zLcbCNNC.net
どうせスペックで言えば雷電はクワイエットの何倍も強いんでしょ?

739 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:18:53.98 ID:eFtOoPXZ.net
わんわんも死んじゃうのか?

740 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:21:18.19 ID:0373EAfV.net
今まで難しそうな印象があってメタルギアは避けてたんだけど、e3の動画見てps4持ってなかったので同梱版予約してしまった
動画見てワクワクするゲームはひさしぶり

741 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:24:59.26 ID:bfLcnEAK.net
初見でMGS5やるのはいろいろと損すると思う

742 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:26:37.99 ID:7ma/ZblW.net
>>740
3、PW、GZはやっておけよな

743 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:27:20.95 ID:BqtCiEHn.net
コツとかテクニックとかが無くても敵兵の真後ろをすり抜けるぐらいは出来るゲームだけどな
麻酔銃だってあるし

744 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:29:42.59 ID:kAjOpD/X.net
クワイエットがヤケドなんかで死ぬわけないだろ
亜音速で動いているから走っている時は、空力加熱で体が100度以上の温度、部分によっては200度くらいにはなってるはず
要するにそのくらいの温度には耐えられる体になっているんだから、クワイエットはちょっとやそっとじゃヤケドにはならないよ

もし、絶対にありえないことだが、クワイエットがヤケドになんかになっていたら
これはもうまごうことなきクソゲーだろうな

745 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:35:07.68 ID:PfnMn96S.net
>>740
いきなりTPPから入るのは推理小説を後ろから読み始めるようなものだからやめとけ
最低でも>>742はやっておくべき
今なら6000円もあれば揃うだろうし

746 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:38:40.89 ID:d+AN+fz0.net
やっぱGZは含まれないよね
同梱版買うから今更ps3版やるってのもなあ

747 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:39:25.81 ID:KAwcL5fI.net
やるのが一番いいけどとりあえずは見るメタルギアでいいよ

748 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:43:14.52 ID:BqtCiEHn.net
3と4ってそんなに差あんの
3でも出来るらしいから4買うか悩んでるんんだけどこれしかやりたいのないし

749 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:43:20.54 ID:PfnMn96S.net
>>746
PS3版GZのデータもPS4版TPPに引き継げるぞ
どうしてもPS4版がやりたいのなら、TPPプレイ前にさくっとGZをクリアするっていう方法もあし

750 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:45:16.89 ID:jsjx6Ofb.net
>>740
もしくはGZ買ってPWをBACKSTORYで補完するべき

751 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:46:29.55 ID:KAwcL5fI.net
>>748
プレイ画面比較がyoutubeで上がってるから見てこいよ

752 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:46:37.44 ID:BoTOdxH4.net
>>750
バックストーリー自体はスマホアプリで見られるけどな

753 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:49:25.30 ID:jsjx6Ofb.net
>>752
たしかに、でもスマホのマザベ大きくしてもTTP本編には一切関係ない、やっぱ買うべき

754 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:50:09.28 ID:BoTOdxH4.net
>>753
大きくしろなんて誰も言ってねぇぞ

755 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:51:23.07 ID:BoTOdxH4.net
>>745
メタルギアレガシーコレクション、昨日見たらAmazonで7000円で
手に入るぞw問題は、今からやって間に合うかどうかだが。

756 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:52:09.74 ID:t1lNzFNo.net
全裸側転ゲーなのに段ボールレベルの話にに今更突っ込む奴がいるのか…

757 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:55:49.56 ID:jsjx6Ofb.net
>>754
煽ったわけじゃない、すまん
GZの中にはパスの日記やら平和と和平のブルースが入っててお得だと思う

758 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 12:57:36.28 ID:d+AN+fz0.net
>>749
いまフリープレイでGZでてるんですね
今のうちに1ヶ月フリープレイ加入して
pc版ストアでps4版確保しようかしら

759 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:09:46.78 ID:BoTOdxH4.net
>>757
それもアプリに入ってるぞ



GZをオススメする理由がバックストーリーだのテープだの、色々とおかしいだろ。
普通にそこは、TPPのプロローグであるGZをプレイして、
TPPまでの経緯を整理し、よりストーリーに没入出来るようにしておく、
とかそんなんで良いだろw

760 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:10:10.31 ID:BqtCiEHn.net
同梱物: ・ PlayStation 4 本体(HDD500GB) × 1 ※オリジナルデザイン ・ ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) × 1 ※オリジナルデザイン
PS4専用ソフトウェア『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』SPECIAL EDITION × 1 ・ PS4専用オリジナルテーマプロダクトコード × 1 ・
モノラルヘッドセット × 1 ・ 電源コード × 1 ・ HDMIケーブル × 1 ・ USBケーブル × 1

5万ちょっとだった記憶がある本体同梱版が6万6千円になってたんだけどこれすでに同梱版予約した人と予約した奴と中身一緒かな

761 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:10:44.25 ID:BeLUWAAN.net
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  自慰ゼット
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

762 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:12:31.35 ID:/JowrO0j.net
>>740
ゲーム性だけでもきっと楽しめるよ
DDの新入りとして「ボスって色々あったんすね」ってスタンスで復讐劇を横目で見てればいい

763 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:13:07.47 ID:D3zhWOpl.net
ビッグボスとゼロの関係はもう修復不可能だけどさ
ミラーとの関係も今回で終わりそうな気がするんだが
あいつPWで裏で繋がってただろ

764 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:15:53.37 ID:gPuPUHqw.net
>>756
面白ければ突っ込まれないんじゃないかな たぶん
段ボールネタは作り手側が妙な義務感持っちゃってるようでならない

765 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:17:58.46 ID:BqtCiEHn.net
>>763
こっからアウターヘブンにつながると考えると
そうでもないんじゃないのか

766 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:21:02.30 ID:NKTq9FMi.net
>>744
走ってる時は実体ないよ
ナノマシンになってばらばらになって移動してるの
彼女出てくるとき粒が集まって現れるの見たことないの?

767 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:23:05.79 ID:ryaEXjq2.net
>>757

悪くない考えだね

768 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:26:22.15 ID:ryaEXjq2.net
>>757
ただし、期限は7月7日までだから
急いだほういい

769 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:46:04.02 ID:jsjx6Ofb.net
なんか監督のツイッターが100%報酬やけにリツイートしてるから、引継ぎ期待していいかもw

770 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:51:32.20 ID:ryaEXjq2.net
>>769

グラウンドゼロ版のスネークが使えるとか、
そんなんじゃねーの?

771 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:57:27.83 ID:NJUq/fkn.net
PS3のGZのデータでPS4に引き継ぐときってなんでPS3本体必要なんだ?
データじゃだめなんか

772 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 13:58:43.48 ID:elsmNL1K.net
ゲームを有利により〜何か誇れるもの
とか言ってたし、エンブレムとかじゃね?

ソースはコジステ17回目

773 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:16:33.94 ID:ET7T2n3r.net
>>771
他のタイトルで引き継ぎしたことあるけど、PS4はPS3のデータを読めない
PS3版のゲーム中にオンラインにアップしてPS4版でオンラインからダウンロードする手順
オンラインアップ機能がTPP発売ごろにGZのアップデートで導入されるため、アップデート後にPS3の本体とソフトが必要
こういう流れだと思うよ

774 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:17:29.25 ID:iO3BCbIx.net
>>664
>>665
ありがとう。なんか俺は「フェイク」という言葉の意味を履き違えていたようだ。
つまり、GameTrailersにProject Omegaを投稿したJoakim Mogrenが本物であるという確証は無く、
Joakim Mogrenの名を語った偽者である可能性が高いということなのかな?

昨日はニュースサイト等を回っていろいろ調べたんだけど、俺が回った中では、
そのGameTrailers上のJoakim Mogren自体が偽者であったという情報は見当たらなかったので、
このスレで言われていた「フェイク」というのは、「小島氏が作ったフェイク」という意味だと思ってた。
でも実際はGameTrailers上の小島氏自体が、関係の無い第三者によるフェイクだったということで良いんだね?

775 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:23:00.82 ID:u3ve4jai.net
「ぐらなーだー(グレネードだ?)」とか「ぱしょーぱしょー(突撃?)」とか叫ぶソ連兵かわいい
装備あんなにごついのに

「解説版E3 2015後編を見てみろ。そうすればわかる」
「わかりたくない!」

776 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:31:53.88 ID:wO4PFT4F.net
>>774
俺が「こんばんは小島秀夫です。スネークはウルトラマンと融合し巨大化してゴジラと戦います」と発言したら
753は「小島秀夫2ちゃんねる降臨キター!スネークはウルトラマン!ソースは2ちゃん!」とずっと信じてるのと同じ

777 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:45:02.15 ID:iO3BCbIx.net
>>776
勘違いしていたのは俺が悪いとは思うけど、
俺が回ったニュースサイトの中に、「ProjectOmegaの映像が第三者による偽情報だった」と紹介している記事が一個も無かったという事情は考慮意して欲しい。

778 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:52:56.13 ID:BqtCiEHn.net
アマゾンで本体同梱版12万で予約販売してるところあるけど
どんなぼったくりだよw

779 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 14:59:07.89 ID:lnDzm3Fi.net
VでOPSが正史かどうか判明すると思うと興奮して夜しか眠れない
もしかしたら今までみたいに完全スルーされる可能性もあるけど

780 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:03:45.08 ID:BoTOdxH4.net
いや、普通にスルーされるに決まってるだろ。

781 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:05:42.29 ID:BqtCiEHn.net
OPSはMG1、MG2と同じような扱いでしょ
そこで事件があったのは正史だけど細かい部分は違う

782 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:07:23.74 ID:BoTOdxH4.net
ジーンが居る居ない、RAXAがあったなかったとかは
凄く重要だと思うけどね。サンヒエロニモって言う場所で何かあった、
ってことにはなってるのかも知れないけど、もうそこで起きた事件は
OPSと全然違う感じになってるのかなぁ。EVAとも遭遇してないみたいだし

783 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:08:22.06 ID:ro7VFyXS.net
実はソコロフさん生きてましたよ!ってのがOPSだったかね
小島監督が嫌そうだったような(^_^;)

784 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:13:43.05 ID:OJIZnChR.net
ユニークキャラでアシッドキャラ出してほしい
OPSの時はユニークキャラ多くて楽しかったけど、PWはモブばっかでつまらんかったな

785 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:15:01.90 ID:wO4PFT4F.net
OPSの脚本はムラシューも参加してないんだな
MGSメインスタッフは当時MGS4の制作が忙しかったんだろう

786 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:27:04.19 ID:u4jnK69G.net
まぁ正史じゃないといいつつ4のデモムービーに少し出てきたんだけどねOPS

787 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:28:23.81 ID:BoTOdxH4.net
>>786
お前何も分かってないな。それとも煽りかしら

788 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:29:40.98 ID:zLcbCNNC.net
5の時期にラシャがあったかどうかなんてすげぇどうでもいい部分じゃん…

789 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:30:02.72 ID:sb8d9l4X.net
メタルギア1に繋がるような作品がよかったな
例えばランニングマンとかのボスをちょろっと出すとか

790 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:37:37.23 ID:7ZkY3ryb.net
>>789
どう考えてもそういう作品になると思うんだけど

791 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:41:01.86 ID:Ol7PSizX.net
MG1はTPPより10年後だから厳しいだろ。

792 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:43:11.32 ID:0373EAfV.net
おお、皆さんコメントありがと
レガシー買って予習してみます

793 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:47:56.43 ID:ChtzzQps.net
>>792
もちろん他のMGSシリーズをやればより一層楽しめるけど
小島監督はTPPがMGS初プレイのユーザーでも楽しめるように作ったといっていたよ

794 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:48:48.75 ID:Pe3V1KwI.net
レガシーコレクションってMG1,MG2,MGS,MGS2,MGS3,MGS4,PWって小島監督作品全部遊べるんだね

795 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:48:56.34 ID:u4jnK69G.net
小島はラスボスはゲームでしか演出できんようなモノってインタビューで言ってたけどなんだろ

796 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:50:11.69 ID:BtvK8lqW.net
mgs2は操作性糞すぎてもうプレイする気にならない
感圧式ボタンで無駄に難易度上がってる

797 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:56:20.06 ID:IhWoZcTh.net
>>795
空中戦だな
間違いない

798 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:56:57.63 ID:BqtCiEHn.net
正直いろんな事を愛国者とオセロットに丸投げしすぎだよね

799 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 15:57:34.12 ID:ChtzzQps.net
MGS2のエクストリームは難しかったな
匍匐状態でも狙撃が安定しなくてジアゼパムだったかの薬を飲んでやっと安定する

800 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:04:29.30 ID:u4jnK69G.net
>>797
ゲームじゃなくてもいいじゃん…

801 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:06:23.59 ID:BoTOdxH4.net
>>799
ペンゼタミンだったかな

802 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:09:31.26 ID:ChtzzQps.net
>>801
サブシスタンス以降はそれだね

803 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:15:44.34 ID:iO3BCbIx.net
コードトーカーについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E8%A1%A8
このWikiには1930年代「賢者達」の最後のメンバー(ザ・ボスの父親)が死亡するって書いてあるけど、

https://www.youtube.com/watch?list=PLRNDUabaZensbWw-kvMvvZZH0EaEyQ17M&v=qN7DqslGYrE&feature=player_detailpage#t=1588
今、PWのEVAのテープ聴きかえしてみたら、1962年にザ・ボスとザ・ソローが戦った時点ではまだ賢者達って居たことになってるみたいだね。
それなら22年後の1984年に、100歳超えのヨボヨボ賢者が一人くらい生き残っている可能性もあるかも。

>>795
昔のトレーラーでのスネークのセリフにあった、既存の核兵器じゃないものがラスボスになるのかなあ。

804 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:26:20.91 ID:jzLkoIQo.net
>>795マザー2のギーグみたいな精神的な、幻影のようなラスボスかもな

805 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:29:01.61 ID:+Peka56V.net
>>803
ゲームでしか表現できないだから、メタ的な要素が関係しそうな気もする。
核を超えるものって集団洗脳とかでもいいと思うから、角がアンテナでプレイヤーもしくはスネークを操作してる人がラスボスとか?

806 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:30:13.76 ID:XHDRu/fb.net
>>803
核はPWと同じようにスネークも再び所持するだろうし
ストーリー上で核より恐ろしいのは全てを統制する愛国者達のネットワーク
ラスボスはそれとはまた別

807 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:31:27.85 ID:BqtCiEHn.net
サイコマンティスでも出すか
年齢設定的にショタ〜中高生だけどぎりぎり行けるだろ

808 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:33:36.35 ID:zLcbCNNC.net
>>803
賢者たちのメンバーは死んでるけど賢者の機関は動き続けていたっていつもの展開なんじゃね

809 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:34:25.47 ID:3upFA0ip.net
>>803
ザ・ボスの父親は賢者達の創立メンバー「賢人会議」の最後の一人
それが死んだ後組織は形骸化、米ソ中の3つに分かれて自国の権益確保に動き出した
だから形式上賢者達は70年代まで生き残ってるけど、実体は全く異なる

810 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:40:15.37 ID:5ZWr82aJ.net
次のPV気になって573ch頻繁にチェックするようになったが、MGS以外ロクなものが無い
七夕の頃ってことは今日とか来ないかな

811 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:40:35.46 ID:XHDRu/fb.net
>>807
サイコマンティスみたいなキャラはトレーラーに出てる
サイコマンティスと炎の男はペアで行動している
サイコマンティスの能力にメリルを操る能力があった
トレーラーでスネークが仲間の兵士を殺してたのも兵士全員マンティスに操られてると考えられる
スネークに殺された兵士の動きも人間よりゾンビみたいな動き
そしてマンティスの襲撃を受けた施設か基地が炎の男の手で焼け跡になる
スネークが「お前達の無念を海の藻屑にはしない」に繋がる

812 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:48:44.19 ID:G2dx4UR1.net
ゼロの声はカセットテープかなんかかね
1984年だと75だろ?
いくらなんでも若過ぎると思うんだよな

813 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:49:11.90 ID:9H+yVBz9.net
包帯男やメディック絡みでいろいろ言われてるけど、日本だとスネークもメディックも声優同じだよな。
ただ、MGS2のソリッドとソリダスは日本語版は両方明夫だったけど英語版は違う人が演じていた。つまり・・・

814 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:51:04.18 ID:IiFs4Szh.net
MGS4で一番盛り上がったところはREXvsRAYだよな
MGSTPPでもロボ同士の戦いがあると嬉しいんだが

815 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:52:58.31 ID:73se8xT5.net
ここまで完璧な神ゲーだとアンチがそうであって欲しいという願望を書き込むだけになるのもしょうがない

816 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:53:57.83 ID:NIwvziAU.net
プレイ動画をすすめる奴の神経が分からん
vitaでも4以外出来るし箱でも出来るしなんなら小説読んでも問題無いじゃん
プレイ動画すすめるやつは自身がプレイ動画見て前作までのMGS補完してんのか

817 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:55:09.03 ID:XHDRu/fb.net
D-ウォーカーや戦車に乗れるわけだしロボ戦ミッションはやってほしいな

818 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:56:07.13 ID:nw18iCCA.net
REX試作機vsスカルとスネーク側にあった尻尾生えたロボとか?

つーかスカルはマザベ崩壊させたのに隣に居るとかホントに何者なんだよこいつ
敵なの味方なの

819 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:58:49.26 ID:A6Ec1bO9.net
マザーベース自体が巨大なロボに変形!?
とかしないか…。

820 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:59:33.06 ID:sPi+ICYI.net
マザベ崩壊させたのは愛国者達だからでしょ

821 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 16:59:51.17 ID:BqtCiEHn.net
ヒューイの扱いはどうなるんだろうな
プールで自殺することになるから殺されることはないけど

822 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:00:34.87 ID:XHDRu/fb.net
>>818
スカルフェイスはゼロを見つける・倒すという共通目的でスネークと協力関係になるかもしれない

823 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:02:47.69 ID:GVYO/AkH.net
>>821
公にはプールで自殺。真実は…。

824 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:05:05.49 ID:zLcbCNNC.net
公式発表は事故じゃなかったっけ

825 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:05:06.50 ID:XHDRu/fb.net
MGS3のヴォルギンの拷問とMGSVのスカルフェイスの拷問技術の影響でMGSの拷問狂オセロットが完成しそうだな

826 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:06:07.27 ID:BoTOdxH4.net
>>803
これはあくまで、初代のメンバーが死んだという意味。
その後、第二次大戦中に賢者の遺産とかを作ったりしたけど
組織は形骸化した

827 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:10:57.88 ID:zLcbCNNC.net
>>825
既にKGBで拷問のスペシャリストとして活躍したと言われる時期は終わってなかったっけ

828 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:12:14.98 ID:JyxsbioW.net
コードトーカーってやっぱTHE BOSSのパパなのかな
過去に出てきたっていうのが映像としてか話としてかが気になるけど

829 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:12:44.76 ID:+Peka56V.net
>>825
そもそもそういうような設定じゃなかったっけ?

830 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:14:39.15 ID:BqtCiEHn.net
>>823
エマと一緒に死のうとしたわけだしさすがにないでしょw
だったら愛国者達がエマを連れ去って科学者として教育してmgs2に繋がっていくとかじゃないと
エマは助かってそのまま家に残るわけだし

831 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:15:20.69 ID:elfth4Mc.net
amazonのSE店舗特典付き買おうと思ったら1万超えてるんだけどGEOとかも同じ値段なのかな?

832 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:20:02.60 ID:1k8dXRYh.net
そう言えばビッボってよく敵に捕まってないか
3もグロズニーグラードで捕まって拷問受けたしPWでもストレンジラブに捕まって拷問受けてるし

833 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:23:44.81 ID:KAwcL5fI.net
>>816
プレイ動画のモノにもよるけど某クソ動画にあるようなのじゃないでMGS3サブシスタンスにあったディスク3 EXISTENCEみたいな形なら小説と変わらねーと思うけど?
「とりあえず知っときたい」なら観るメタルギアソリッドでいいだろ

834 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:24:15.08 ID:HiiyLC3m.net
最後のバディはメタルギアであってほしい

835 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:24:46.27 ID:XHDRu/fb.net
>>831
SE自体は通常盤と1300円程度の差だが店舗特典が高すぎるな。
DLC2〜3点しかついてないのにあの価格は割に合わない

836 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:25:29.64 ID:6bndtZtD.net
>>814
ロングPVでボスとスカルの後ろにあったロボはRAYに似てる気がする
もしRAYのプロトタイプなら対メタルギア兵器として
イーライが乗るREXもどきとバトルはありそう、ってか期待してるww

837 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:29:04.98 ID:h5UNzQXZ.net
>>831
ゲオいいよ SE店舗特典ありで定価も割引されてる
地元のは0時販売ありで助かる

838 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:29:29.03 ID:ryaEXjq2.net
>ヒューイの扱いはどうなるんだろうな

ヒューイって人気ないよね
君だけだよ、ヒューイのこと気にしてるの・・・

839 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:37:01.82 ID:elfth4Mc.net
>>835
>>837
さすがに特典に2千円も出したくないし安いならちょっと遠いけどGEO覗いてみます
ありがとう!

840 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:38:04.39 ID:G2dx4UR1.net
MGS3無印をブラウン管でやったことあるだけで今PS3液晶でやってるんだがめっちゃ綺麗だな
2も安い時に買っておくべきだった
まあ昔買った時より随分安いからいいけど

841 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:39:42.30 ID:BqtCiEHn.net
>>838
いつの間にか核関係に巻き込まれる家系だったわけだけど
PWでその役割はやってるし違うエメリッヒが出てくるのかなーと

842 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:41:44.59 ID:NIwvziAU.net
>>833
そういうこと言ってるから変なにわかが増える

843 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:42:30.57 ID:KAwcL5fI.net
>>842
小説からでも変わらねーよ馬鹿

844 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:47:17.35 ID:K5hddkr1.net
即答wwww

845 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:49:37.87 ID:UN/WJ7XT.net
ヒューイは息子のオタコンと比べてもかわいげの無いキャラだしなー
声が同じな分性格の違いがすごく出てる、いい人物描写

846 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:51:15.52 ID:BtvK8lqW.net
能動と受動も分からんのか

847 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 17:56:22.86 ID:9jJoluSh.net
ヒューイは戦争狂の中の一般人感性枠

848 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:00:12.20 ID:lnDzm3Fi.net
>>832
OPSでも捕まってたな
それも2回もw

849 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:00:37.59 ID:seKf2aKo.net
ヒューイってやっぱりなんかとつながってたのかな?

850 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:04:13.33 ID:3upFA0ip.net
GZじゃヒューイの核査察受け入れは完全な善意だったかXOFと繋がってたかは不明だな
ただあのマザーベースから生き延びてるところを見ると何らかの取引があったのかもしれんが

あとヒューイはトレーラーでイーライが乗ってるソ連製メタルギア「ST-84」の開発にも関わってる
オセロットからの拷問はそれに関してのものかもね

851 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:05:18.60 ID:BoTOdxH4.net
>>832
んなこと言ったら、ソリッドだってアウターヘブンとモセスで捕まってるぞ。

さらにはリキッドも特殊部隊員だったか工作員やってた頃に
敵に捕まってる

852 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:05:51.95 ID:BoTOdxH4.net
>>850
どう見たって善意じゃなくてXOFと繋がってたのは明らかだろマヌケ

853 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:08:07.76 ID:bGs6060H.net
明日新たなプレイ動画公開なんだっけ?E3のミッションの別ルートで潜入バージョン?だったか?

854 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:08:41.08 ID:bGs6060H.net
おおID被り初めてだ

855 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:16:12.56 ID:d8LhHHhY.net
ビッグボスも今回のVで活躍してもさ
この後愛国者に対抗して戦力を集めてたところで愛国者が送り込んだ息子のソリッドに計画潰されて その挙げ句にこっそり回収されてゼロに脳死状態を維持したまま管理されちゃうんだよな
散々だなこの先

856 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:18:33.41 ID:3upFA0ip.net
>>852
なんでそんなに喧嘩腰なんだよ、まあ落ち着け
ヒューイが限りなく黒に近いグレーであるとは思うが
ヒューイの性格からしてXOF(スカルフェイス)に騙されてただけの可能性だってあるだろう
少なくともGZの中でははっきりしてないんだから

857 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:18:44.18 ID:NIwvziAU.net
>>843
お前1回読んでみろそうすりゃわかる

858 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:26:53.85 ID:9jJoluSh.net
>>855
ゼロ倒そうとしてるけど、ゼロの目的の統一国家
代行AIの突然変異で勝手に頓挫して本人老衰で意識不明状態だしな
ビッグボスのやってること徒労でしかない

859 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:28:46.43 ID:XHDRu/fb.net
>>855
ビッグボスはそれなりにセックスだとか人間としてのお楽しみがあったけど、そういうのなかったスネークのほうがどちらかというと可哀想

860 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:29:43.47 ID:zZOTegYU.net
ネタバレ











ヒューイは自殺する

861 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:31:05.49 ID:D3zhWOpl.net
ヒューイは野心家じゃないけど、私利私欲の絡んだ提案にはホイホイ釣られそう

862 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:31:45.08 ID:iO3BCbIx.net
>>808
>>810
>>825
なるほど理解した。
では、Wikiに書いてあった "1930年代「賢者達」の最後のメンバー(ザ・ボスの父親)が死亡"
っていう文を、誤解を減らすために書き直すなら、
"1930年代「賢者達」の最後の創立メンバー(ザ・ボスの父親)が死亡"という感じになるわけかな。

>>813
そういえば英語版って、メディックの声優ってキーファなんだろうか?

863 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:32:38.59 ID:7Uolziev.net
ザボスが生まれたのが1922年
コードートカーは100歳越えてるわけだからザボスのパパだとしたら38歳以上でザボスを生んだことになる
ありえなくはないが少し遅いと思う
よってコードートカー≠ザボスのパパと予想

864 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:33:36.09 ID:7Uolziev.net
×コードートカー
○コードトーカー

865 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:34:11.93 ID:73se8xT5.net
ソリッドスネークさえ存在しなければビッグボスの目的は達成できてたな

866 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:36:15.54 ID:seKf2aKo.net
ビックボス繁殖能力ないらしいしセックスとかしてなさそう

867 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:44:26.49 ID:p6ab/D8h.net
メタルギアV:TPPに備えよ!キャンペーン プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/150428_MGSVTPP_campaign/

第一弾 MGS 4/28-5/19
第二弾 MGS2 5/20-6/9
第三弾 MGS4 6/10-6/30
第四弾 MGS3 7/1-7/21まで


予想 第五弾 MGS:PW 7/22-8/10
予想 第六弾 MGSV:GZ 8/11-8/31か9/2

868 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:52:27.25 ID:XHDRu/fb.net
>>866
パラメディック「スネーク!体をよく見て!」
ビッグボス「ん… 今日も元気だな!」
パラメディック「そこじゃない!」

869 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:53:59.07 ID:lnDzm3Fi.net
>>866
被曝する前にヤりまくってそう

870 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:57:36.77 ID:B00FYA5Q.net
>>856
ハッキリしてるよ。もしヒューイがXOFに騙されてただけだとしたら、
どうしてストレンジラブの帰国にヒューイは反対しなかったの?

871 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:57:37.95 ID:7Leoiyhv.net
>>866
3のEDでEVAと盛ってたし性欲はあるんじゃね

872 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 18:59:58.30 ID:Pe3V1KwI.net
ヒューイは自分から裏切ったってよりは騙されてそう

873 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:01:11.70 ID:p6ab/D8h.net
>>872
騙されてる感じはあったね
TPPのヒューイ拷問の結果がたのしみ

874 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:12:02.79 ID:fYpYg8DPa
ソリッドやリキッドは「繁殖能力がない」だけで性欲あるだろ 「性欲をもて余す」って名言があるし

875 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:06:59.69 ID:4kEQrTBW.net
ヒューイ「君の拷問はこんなものかい?」
オセロット「ハァ・・・ハァ・・・」

876 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:09:00.12 ID:wE9PioK+.net
今年で既にメタスコア90超えのタイトルが3つ(ウィッチャー バットマン ブラッドボーン)あるからな
年末にはフォールアウト スターウォーズ ジャストコーズ ヒットマンも出るし
TPPはGOTY取れるのかこれ?激戦区過ぎだろ
小島は世界取る気満々っぽいけどな

877 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:09:38.13 ID:zLcbCNNC.net
>>856
協力してたとしてもスカルフェイスの真意は知らないんだろうなって感じはしたな

878 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:17:55.43 ID:fYpYg8DPa
>>855 途中からソリダスが影武者になってボスは隠れてたけどな

>>865 MGS4で達成されたんじゃ? ゼロに還したわけだし

879 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:14:12.09 ID:KAwcL5fI.net
>>857
じゃあお前も一度「観るMGS」の動画観てみろそうすりゃわかる

880 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:14:52.31 ID:VXSoeBlU.net
>>876
まあ無理だろな
聞いたこともないようなサイトのGOTYなら取れるんじゃない

881 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:16:08.65 ID:73se8xT5.net
TPPはメタルギアだけじゃなくオープンワールドゲームすらも進化させてるからすごいな

882 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:17:56.29 ID:NIwvziAU.net
>>879
だめだこいつ

883 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:20:07.03 ID:68t2dN21.net
>>881
そのオープンワールドだが実際にはどのくらいの広さなんだ?

884 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:20:57.50 ID:N13Vrh9x.net
>>881
TPPはオープンワールドじゃないよ

885 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:22:12.88 ID:kAjOpD/X.net
>>766
はぁバカだなぁ
実体が無くなるわけがないだろ
ナノマシンで移動していたと仮定しても、結局はナノマシンが音速で移動しなきゃならないんだから起きる現象は変わらない

メタルギアファンはこういうバカばかりだからダメなんだろうなぁ

886 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:23:44.71 ID:rGR2pW6k.net
>>881
TPPがオープンワールドのゲーム自体を進化させた部分って具体的にどこよ

887 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:26:45.83 ID:p6ab/D8h.net
「MGSV TPP」はオープンワールドという技術+概念を使ったステルスゲームの進化ではなく、
新しい「自由潜入」を目指したチャレンジ作です。オープンワールドというと広大なマップで自由度は高いですが、
ミッションになるとリニアなものになりがち。本作はミッション中でも自由度があります。"
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/611379980128272384

「MGSV TPP」は旧来のオープンワールド型とは少し違います。オープンワールドという技術と概念を使った新しい「自由潜入」のゲーム。
潜入の時間とルート、戦略、脱出までをどうするかを自由に作戦をたてて楽しむゲーム。
自由潜入>ステルス。実機プレイ映像を観ていただければ解ると思います。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/617154845842108416

888 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:27:48.43 ID:zt5iBMqJ.net
ミラーがパズに言い寄っている所でスネーク素っ気な差過ぎと思ったんだけど結構冷徹になってきてるの?

889 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:29:27.96 ID:68t2dN21.net
要するにミッション型式でそのミッションのマップ内が自由ってことだろ?

890 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:29:45.15 ID:K49nAEDM.net
>>888
パスのせいでこうなったと言う
カズの気持ちもわかるってことでしょ

891 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:29:56.68 ID:Pii1zm0Y.net
スネークとカズが実際に聞いたチコの記録テープは3と6の一部だけなんだよね?
だからスカルフェイスの存在は知らない?
チコもいないとなると何食わぬ顔でスカルフェイスがスネーク達に接触してるのはおかしくないのか
ただ騙されていると

892 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:35:15.18 ID:p6ab/D8h.net
>>883
コジステで配信されたTPPのマップの広さについて
https://youtu.be/8RlKSegcO-0?t=38m18s

893 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:35:15.62 ID:9jJoluSh.net
別に何もおかしくないよ、敵兵士何食わぬ顔でDDに入隊してるし

894 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:42:07.49 ID:qxHr5dFy.net
自由潜入ってつまりは各ステージごとの演出や作り込みを放棄した低予算ゲームってだけの話なんだよね
こうするとなにがダメかっていうとどのミッションもまったく同じものになってしまうこと
デモを見て誰もが思ったはずだけどバディいなきゃGZとやってること寸分違わず同じなんだよね

895 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:42:27.39 ID:4kEQrTBW.net
スカルフェイスがビックボスと会ったことあるって言ってたけど
それが本当なら過去作のキャラの可能性も
Vは新キャラ少ないなぁ

896 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:45:47.25 ID:oAQbFQc6.net
>>894
GZはランダム要素皆無のむしろ演出重視のタイプなんだけどな
GZやりこんでないのがよく分かる

897 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:47:34.04 ID:PfnMn96S.net
>>896
前からスレに住み着いてる荒らしだから相手にすんな

898 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 19:57:34.24 ID:68t2dN21.net
>>892
いいセンスだ
これで安心して眠れるわ、おやすみ

899 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:00:20.41 ID:9AwZoKbe.net
コジステあったら今でもいろいろ情報分かっただろうに
実に惜しい

900 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:03:52.05 ID:1aMb2NQP.net
要するにどのミッションも時間すっ飛ばして楽になる時間帯だけを狙って、ハイスコアのため麻酔銃しか使えない
しかもひどいのがこれが最初から最後までずっと同じ
気のきいた演出もほぼなし
メインもサブもこれ

これがクソゲーじゃないならなにがクソゲーなのかと自問するレベル

901 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:04:15.69 ID:XEUyxVFS.net
>>892
MGの説明のところで「スネークと上官が戦ってた」って言い回ししたのが気になるな
やっぱアレはBIGBOSSじゃないのか

902 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:04:18.94 ID:iKM6tX7d.net
スカルフェイスがヒューイのこと世間知らずの科学者がーとか言ってたな
2015のPVでヒューイとスカルが映ってるのはGZ付近の時の回想のシーンかな

903 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:08:00.44 ID:NIwvziAU.net
相変わらず頭の悪いアンチさん

904 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:16:31.33 ID:3lFBgPfz.net
てかスカルフェイスってなんでボスと一緒に居るんだろう
GZの悪っぷりがめちゃくちゃ嫌いで大好きなキャラなだけに何故悪がボスと一緒に居るか気になる

利害一致してもあれだけされて一緒にいるって…

905 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:19:32.64 ID:zt5iBMqJ.net
メタルギアでドクロってデジタル大佐のイメージ

906 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:19:33.90 ID:zLcbCNNC.net
>>904
オセロットやカズヒラだってボスと殺し合いしてたし目的のためならどうとでもなるんじゃ

907 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:20:39.11 ID:K8yqrXAN.net
>>900
動画見ないで自分で攻略すりゃそんな発想にならん

908 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:20:48.04 ID:vnR9SJhC.net
次世代機版と旧世代機版だとグラフィックだけでなくゲーム性にも差があったりするの?
例えば旧世代機版だと影が表示されなくて新世代機版より敵に見つかりやすいとかさ

909 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:21:04.48 ID:NIwvziAU.net
スカルフェイスがやったとは知らない可能性もある

910 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:22:08.66 ID:p6ab/D8h.net
>>901
一応ラスボスが誰かというのはネタバレになるから喋ってる咄嗟に配慮して上官と言ったんじゃないかな

911 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:22:21.76 ID:K8yqrXAN.net
>>908
無いんじゃね
ただ30Fと60Fの差は埋めがたい

912 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:22:44.89 ID:3lFBgPfz.net
>>906
どっちもボス優位でどっちもボスに惚れて一緒にいる感じかするけど
スカルフェイスは異質過ぎてさ

913 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:23:09.61 ID:B00FYA5Q.net
>>908
普通に考えて、解像度高い方が敵は見つけやすいしフレームレートも
高い方がより直感的に操作できる。

914 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:29:36.21 ID:fYpYg8DPa
>>900 そもそもメタルギアは「戦わない」ことが主眼に置かれてるからそうなるのは当たり前
マップに散りばめられた監督の遊び心にも気付けないなら別ゲーやってろ。

915 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:25:38.58 ID:p6ab/D8h.net
>>908
いろいろあるよ。例えば旧世代機は敵兵士の表示数に限界があるとかロードが長いとか

916 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:35:53.66 ID:iYevlfGN.net
コジステ第34回の8:50あたりから、各ハードの商品パッケージが並べられたボード持って説明してるけど

小島「みんな横顔ですけどね」
小林「はい。こちら、横顔のスネークさん」
小島「すごい…スネークさんのクローンです」
小林「ふふ。」「パッケージになっておりますので…」

ってやりとりがあるわ
今聞くと意味深に感じちゃうね

917 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:37:10.72 ID:XEUyxVFS.net
>>910
ゲーム中で散々アウターヘヴンの黒幕はBIGBOSSって言ってたのに今更そんな配慮いるのか?

918 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:39:07.99 ID:iO3BCbIx.net
>>828
コードトーカーが過去作に出ていたキャラかもしれないという噂なら、
それはラジオか何かの監督の発言からの推測での話に過ぎなかったと思うよ。

俺はコードトーカーは、創立メンバーじゃないほうの形骸化しちゃった賢者達の生き残りかなって思えてきた。

919 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:42:45.24 ID:yLmVCCuP.net
>>865
そんな事言ったら スネークがボスを殺さなければってなっちゃうな
それ以前に出会わなければとかって ネガティヴ思考にいってしまうな

920 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:52:50.73 ID:bks7xjsP.net
>>915
PS4も敵表示限界あるよね?
TPPでは増えんの?

921 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 20:54:12.34 ID:W/zwAbvm.net
>>885
ナノマシンの劣化、暴走で耐えられる熱にも耐えられなくなった又はナノマシンが異常な熱を持った

922 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:00:06.74 ID:seKf2aKo.net
https://www.youtube.com/watch?v=8RlKSegcO-0&feature=youtu.be&t=43m20s
マップ広すぎだろwwww

923 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:00:08.37 ID:p6ab/D8h.net
>>920
TPPでどうなるか知らないけどGZプレイしてみて気にならないのなら問題ないと思うよ

924 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:12:32.11 ID:fYpYg8DPa
GZとか急に後ろ向くと無力化した敵が「ドサッ」てなるの見えるからな・・・開発途中だったとは言えちょっと

925 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:08:40.72 ID:nhfJM1Oq.net
俺がガンダムだ

926 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:10:06.64 ID:p6ab/D8h.net
>>917
俺は小島秀夫じゃないんだけど
もし同じようにマップの説明を「限られた時間の中で喋って・言葉に出して」おこなう機会があったと考えて
コジステ視聴者=MGプレイ済み視聴者ではないということを頭に置く
ビッグボスとソリッドスネークが戦ったという話をすると、次にマップの話題から話を逸らして「MGにおけるビッグボスの話」をしなければならない
今自分が一番に話す目的に設定してるのは「マップの広さについて」であり、従来のMGSはマップを移動するためにどのようなことをしていたのかを説明するために設けた時間である
ストーリーを説明するための時間ではない
ならビッグボスを上官と言えばMGの説明を省ける。と考えるよ

もちろんこれは全コジプロスタッフの総意や広報の手段としてビッグボスを隠したとかではなく、あくまでマップの広さを説明するときの咄嗟の措置であると理解している

927 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:12:09.76 ID:B00FYA5Q.net
まさか、初代メタルギアのビッグボスは別人とか言うんじゃないだろうな・・・

928 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:12:40.55 ID:bqD2jdiO.net
次世代オープンワールド
http://doope.jp/media/15q3/img4397_01.jpg

ゴミオープン()ワールド
https://lh3.googleusercontent.com/-3PAmKt9yI8E/Uy1SzxOnFrI/AAAAAAAAJV4/JOpvJBeJwe4/w1538-h865-no/MGSVGZ_03226.jpg

929 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:13:47.51 ID:fWJJxzas.net
今回コナミコマンドあるのかな?

930 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:15:10.78 ID:HiiyLC3m.net
FOXHOUNDに戻ったビッグボスが偽物ってのはありそう

931 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:17:11.55 ID:oPFdXFgu.net
>>928
やっぱ比べるとメタルギアほんと酷いな…

932 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:19:53.02 ID:nhfJM1Oq.net
メタルギアソリッドVとならまだしも、メタルギアとマップ比べなきゃ勝てない洋ゲーって……

933 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:21:12.04 ID:NIwvziAU.net
クワイエット戦でコナミコマンドありそうじゃねジエンドとかクライングウルフみたいな
でもマップばっか見てると逆に攻撃されそうwwww

934 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:23:18.71 ID:fYpYg8DPa
>>928 GZはオープンワールドじゃないだろ、いい加減にしろ

935 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:21:54.56 ID:N13Vrh9x.net
>>932
何言ってんだ

936 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:23:27.51 ID:bKJX9nH2.net
>>928
やっぱアンチでもGZがオープンワールドだと思ってしまうほど広大なんだよなあ
TPPはこれの200倍

937 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:24:05.51 ID:qdUgaS3o.net
奥地にある敵の施設に潜入するミッションとかだったらステルスが求められるのが1ミッションだけでmgs3くらい長かったりするのかな

938 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:26:03.37 ID:K5hddkr1.net
(GZの方がよくね?)

939 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:26:07.34 ID:bqD2jdiO.net
これわりとマジでヤバくない?

2年前発売のオープンワールド
http://doope.jp/media/15q3/img4397_01.jpg

今年発売予定の最新()ゲーム
http://i.ytimg.com/vi/ssWgwIl-7ss/maxresdefault.jpg

940 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:26:28.98 ID:seKf2aKo.net
店舗とDL版ってどっちが早く手に入るんだろうか
DLする時間はなしとして

941 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:27:12.43 ID:N13Vrh9x.net
まぁオープンワールドでGTA超えるゲームは無理だし今だに出てない

942 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:28:36.87 ID:D3zhWOpl.net
あんまジャングルや砂漠やら土煉瓦施設とかばっかだったら飽きそうだわ
メタルギアらしくでかいコンクリート施設をいくつか用意してほしい

943 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:29:13.49 ID:a/PB+9Of.net
>>939
やっぱ人の目はごまかせないよ
一からコピペなしでつくったマップと、コピペマップじゃ
一目でわかるじゃん

944 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:29:14.54 ID:jqf9DNen.net
>>939
げ、ゲーム性が段違いだから....

945 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:32:28.84 ID:0IPUCrzs.net
>>940
店舗

946 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:33:44.57 ID:NIwvziAU.net
室内ってそんないいか?
屋外の方が潜入パターンが増えて好きなんだけど

947 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:33:50.57 ID:a/PB+9Of.net
>>940
○ンポ

948 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:34:07.53 ID:iO3BCbIx.net
>>930
俺はこれ、可能性としては結構ありそうな気がする。
なんとなく、今までのシナリオから考えると、TPPでよっぽどのことが無い限り、
今のスネークがアメリカの特殊部隊の司令官になるというのはちょっと不自然な気もする。

俺はMG1とMG2やったことないけど、
MG1でソリッドに倒されたビッグボスは偽者(今作から登場)で、そいつは実はその時にマジ死にしており、
MG2で出てきたビッグボスが本物(MGS3のスネーク)だったとかいう説はどうだろうか。

949 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:34:21.63 ID:sPi+ICYI.net
国産ステルスゲーがいつのまにかGTAと比較されるシリーズになったという

950 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:35:28.51 ID:N13Vrh9x.net
>>949
オープンワールドですってゲームだったらどれでもGTAと評価されると思うよ

951 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:36:12.23 ID:dnKRDuVa.net
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_039_e42492.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_040_5c98f5.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_042_aa720d.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_029_o3yst5.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_034_zi9ntb.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_005_xafvk1.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_019_f3dr5q.jpg
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_074_gh41at.jpg

952 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:38:10.71 ID:9jJoluSh.net
>>948
4でビッグボス本人がソリッドに倒されるの三度目と言っちゃってる

953 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:39:31.17 ID:7Uolziev.net
ビッグボスは死ぬ間際にソリッドに三度(MG,MG2,MGS4)殺されるって言ってるよ

954 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:40:02.22 ID:sPi+ICYI.net
>>950
オープンワールドじゃない言ってたのにオープンワールドと認めちゃってるし(笑)

そういやTPPってリソース一切なしのオープンワールド1作目でこの規模出せてるんだよな
チート開発者でもいるんだろうか

955 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:41:20.23 ID:TeB4HMv1.net
前にここで「ネット引こうとしてる最中だけどプチプチ切れるPS3のせいでGZのセーブデータ飛んで、やり直してもやり直してもデータが消える」って嘆いたらフラッシュメモリー使えばいいよって教えてもらったんだけど、お陰様で100%に戻せたよ。
教えてくれた人、ありがとう!

956 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:47:51.60 ID:fYpYg8DPa
リニアゲーの強制が嫌ってのもわかるが、自由すぎると自分で見つけた手法を繰り返す作業ゲーになりかねないのがネックだよな。PWの感じからしてバランスは取ってくれると思うが

957 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:46:13.27 ID:bqD2jdiO.net
これとか手の抜き具合が露骨だよな
中央の景色と右奥の景色がまったく一緒なんだが…
青い建物と隣のトイレ、そしてその手前のヤグラ…
クリアまで何百回同じ景色を見ることになるんだろうか…
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/_img/pic_z_074_gh41at.jpg

958 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:48:02.22 ID:NIwvziAU.net
やらなければ見ずにすむよ

959 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:48:18.88 ID:26GQlKhX.net
>>816
4以降はともかく3以前のシリーズは操作感的に辛いものがあるししゃーないとは思う。
個人的にやってないものはムックとかあれば嬉しいんだがwikiとかで補完してるな自分は。

960 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:49:45.19 ID:W/zwAbvm.net
日常生活でストレス溜まってんだろーな

961 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:49:45.80 ID:ej/rIFwe.net
>>954
荒らしだから構っちゃダメ
フランス人だかの開発者が 自ら小島に技術提供したいから雇ってくれって言ってたあの人の技術かね

962 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:59:26.02 ID:fYpYg8DPa
>>957 逆に建物のモデリング使い回してない作品のが少ないだろ。木や草、地面のテクスチャだって同じ部分が多いし、文句言うなら使い回し一切無いオープンワールドゲー自分で作れよ

963 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:52:27.36 ID:NIwvziAU.net
>>959
だから小説だって言ってるわけであってだな

964 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:53:23.01 ID:XEUyxVFS.net
>>952,927
TPPの中で一回倒されれば回数的には矛盾しないな

965 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:54:08.51 ID:dnKRDuVa.net
>>959
未プレイでwikiはやめておいたほうがいい
OPSの内容を組み込みたい人間がwiki編集していたら
どこからOPSでどこからOPSじゃないか自分で判断できないということだろ

966 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:54:19.91 ID:iO3BCbIx.net
>>952
>>953
4でのビッグボスの死に際の発言は、偽者が倒されたのも一度のうちとして考え、
あくまでソリッドスネークがビッグボス(本物/偽者問わず)を倒した回数を三度とカウントしたと解釈すれば、
不自然ではあるけど、一応の辻褄は合わせられるんじゃないだろうか。

967 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:54:42.54 ID:Bbe4WKQ5.net
http://f.xup.cc/xup5htahbjk.jpg
宇宙CQCでもボスはカッコイイ

968 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:56:29.81 ID:havdkOHu.net
動画は明日か?
もうこれ以上いらんけど。
プレイする楽しみ減るし。
4の時デモプレイ見すぎて、どこから敵がくるかわかっちまったしなぁ。

969 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:57:28.42 ID:sPi+ICYI.net
>>968
ミッション制だからまだ全体の50分の1も公開されてないと思うぞ

970 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:58:04.70 ID:1b7JIOgC.net
楽しみ減るとか思う人は覚えるほど何度も見ないけどね

971 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 21:58:21.66 ID:K5hddkr1.net
操作性なんか途中から気にならなくなるから全然いけると思うの

972 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:00:27.40 ID:dnKRDuVa.net
>>968
時間によって敵兵配置がかわるしプレイヤーの行動次第で敵兵の装備もかわる
しかもワザと見つかってるから参考にならない
それにデモプレイはE3用の敵兵配置のはず

973 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:00:52.88 ID:LEJy0CgZ.net
ここでもwikiや他人のブログを鵜呑みにして自分で確認せずに訳分からんこと言ってるのもいるしな

974 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:01:38.85 ID:0IPUCrzs.net
荒らしに構うやつも荒らし

975 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:02:02.68 ID:sPi+ICYI.net
ミッションに色々バラエティあるらしいけど、本編も暗殺ミッションが一番面白いんだろうな

976 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:03:29.25 ID:dnKRDuVa.net
PWのバナナしか所持してないミッションが好きだったわ

977 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:04:08.55 ID:Pe3V1KwI.net
4ではオセロットに対してだろうけどビックボスが他人に完全になりきるのは不可能って言ってたのを思いだした
今だと経験あったのかと疑ってしまう

978 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:05:01.07 ID:Bbe4WKQ5.net
http://f.xup.cc/xup5hvnaokt.jpg
今日の思い出の一枚

979 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:06:15.91 ID:a/PB+9Of.net
>>978
しょぼい

これPS3版?

980 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:06:56.86 ID:Bbe4WKQ5.net
>>979
PS4版だよ

981 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:06:59.42 ID:K5hddkr1.net
>>978
武器未使用か頑張ったな

982 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:07:33.73 ID:XEUyxVFS.net
>>978
ボスの影が猿人みたいになってる

983 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:08:46.39 ID:mkjGLjI0.net
スレ立てよろしく

984 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:09:29.43 ID:Bbe4WKQ5.net
あ、俺か待っててくれ

985 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:10:52.95 ID:gT+Y5oZz.net
すげえ
爆発した装甲車がまったくの無傷だ


いまどきこんな手抜きゲーなんてねえよ

986 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:10:55.84 ID:B00FYA5Q.net
早くしろデブ

987 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:13:57.25 ID:NIwvziAU.net
多分このアンチ1人でずっと頑張ってるんだよな…可哀想になってきた

988 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:13:59.82 ID:Bbe4WKQ5.net
次スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part198【GZ/TPP】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1436188291/

こんな感じでよろしい?

989 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:14:27.17 ID:cenaFoRp.net
>>978
なにで爆発してんの?

990 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:14:37.02 ID:DzEVu7Y0.net
ビッグ乙

991 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:15:14.85 ID:iO3BCbIx.net
>>977
そういえばそんなセリフ言ってたよなあ。俺の中で妄想が膨らんでゆく。
MG1のビッグボスが偽者であるかどうかは別としても、(無いとしても)
4でのそのセリフは、別人に成りすまそうとした誰かを知っているかのような発言だよな。

992 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:15:52.35 ID:up6Pp8OT.net
なんで後ろで爆発が起きてるのに光源が前からだけなの?
爆発のエフェクトもひどいのによけいにしょっぱい

993 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:17:26.49 ID:Bbe4WKQ5.net
>>989
敵が設置したクレイモアで

994 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:17:30.44 ID:K5hddkr1.net
いちいちID変えなきゃしゃべれないのなwwww

995 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:21:07.85 ID:qCHlIME3.net
国産タイトルで大作級の一つだけど
KONMAIのゴタゴタ見てたら不安しかねえな
様子見

996 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:24:39.62 ID:B00FYA5Q.net
とりあえずスペルくらいきちんと書けるようにしろよ

997 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:24:49.95 ID:+bEK0LGT.net
適度にアンチ湧いたほうがいいと思うけど
この手のゲームのオープンワールドはマップを広げ過ぎない方がいい

998 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:25:19.17 ID:sPi+ICYI.net
急にネガ単発が大量に

999 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:25:54.20 ID:d8LhHHhY.net
サイボーグ忍者のデザインってやっぱ最高だよな

1000 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:27:25.96 ID:K8yqrXAN.net
塩沢兼人ボイスが格好良かった

1001 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:27:47.25 ID:G2dx4UR1.net
MGRの雷電のデザインが最高

1002 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:30:33.06 ID:9jJoluSh.net
そういや次のPVって明日だっけ?

1003 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:30:42.83 ID:jMvj3CsC.net
>>949
3の頃まではこっちから喧嘩売れたんだけどな
今となっては…

1004 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:31:56.92 ID:sPi+ICYI.net
>>1003
それはお前が当時の洋ゲ知らないだけ

1005 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:34:09.91 ID:K8yqrXAN.net
ディープスロートBIGBOSS説

1006 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:35:57.61 ID:XEUyxVFS.net
>>1004
いや事実小島の方から煽ってたんだが

1007 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:36:58.09 ID:jMvj3CsC.net
>>1004
??
意味がよくわからんぞ

1008 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:39:02.95 ID:c7mrX92W.net
いろいろシステムパクられてたな
タグ付けもPWでやってるのにMGSがパクッたみたいになってるし

1009 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:41:31.40 ID:iKM6tX7d.net
仕事終わりの単発アンチが来た
可哀想だから適度に構ってあげないと


仕事してないのかな笑

1010 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:43:46.89 ID:LkB4ER37.net
まあまあ信者もアンチも仲良くしようぜ

1011 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:45:41.07 ID:seKf2aKo.net
本スレでアンチと仲良くする義理はないんだよなぁ

1012 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:46:20.15 ID:UU4TO/ph.net
ここでさ、クソゲーだクソゲーだ言っててもここにいるのは大体MGS買う人達なわけだし、
別のところで言ったほうが効果あるとおもうよ

1013 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:47:41.14 ID:NIwvziAU.net
1人、多くて2人がずっと粘着してるだけだと思ってる

1014 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:48:26.83 ID:c7mrX92W.net
ネガって売上げ下げたいなら日本だけでやっても影響力少ないんだよな
7〜8割が海外売上げだからアンチも世界で戦う覚悟がないと

1015 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:50:44.81 ID:k+KuIEFK.net
そうやって貶すから反応するってのがわかんないのかな

1016 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:51:04.39 ID:4kEQrTBW.net
国内はPS4版20万本くらいの爆死だろうなぁ
発売後はスレ荒らされそうだ

1017 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:51:45.44 ID:nw18iCCA.net
いや本スレじゃなくてもこんな顔真っ赤ブーメランで自分が少しでも疑問に感じた事を何も考察せず矛盾だと断定してドヤ顔でここに書き込む事で快感を得てるゴミにも値しない奴と仲良くする必要性が微塵も感じられないんだが

1018 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:55:55.69 ID:k+KuIEFK.net
言い負かしたいのは分かるけど、反応するなNGにしとけ反応するな

1019 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:55:57.24 ID:mooU3XGR.net
みんな煽り耐性ないんやな
無視しろよ

1020 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:58:02.89 ID:dIjy+rEB.net
反応してるやつも おそらくアンチがなりすましてるから 反応してるやつにも反応するな 片っ端からNGにしろ

1021 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:58:17.21 ID:c7mrX92W.net
スレの最初と終わりでしかスルーしろなんて出てこないんだから無理無理
どうせ明日になったら痴呆のように荒らしと戯れてるよ

1022 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 22:59:10.28 ID:jMvj3CsC.net
子供が多いんだろうな やっぱり

1023 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 23:02:29.37 ID:XEUyxVFS.net
>>1022
平均年齢高い板のスレとか本当荒らしなんて存在しないかのようにスルーしてるからな

1024 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 23:03:55.46 ID:tadf5Rt7.net
年齢はともかく言い返さないと気が済まないお子様が多いのは確か

1025 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 23:04:59.39 ID:dIjy+rEB.net
アフィとアンチが混ざって それに反応するやつもいるし 最近はめちゃくちゃだな

1026 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 23:05:40.28 ID:mooU3XGR.net
PW当たりから一気に中高生入ってきたし仕方ないね

1027 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 23:07:17.64 ID:c7mrX92W.net
PWの時点で中高生でも今じゃ大学〜成年なんやで

1028 :なまえをいれてください:2015/07/06(月) 23:07:25.61 ID:XEUyxVFS.net
ぼくなら荒らしを論破できる!!
荒らしを撃退してこのスレの英雄になる!!
って考えてる奴が多いんだろうな

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200