2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part154【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:32:51.82 ID:Y7g4Mpl/.net
METAL GEAR SOLID V
http://www.konami.jp/mgs5/

対応機種:PS4 PS3 XBOXONE XBOX360 STEAM
ジャンル:TACTICAL ESPIONAGE OPERATIONS
開発エンジン:FOX ENGINE
CERO:D

■METAL GEAR SOLID V:GROUND ZEROES
2014年3月20日発売 (XBOXONE版 9月4日配信 STEAM版 12月18日配信)
PS3/PS4 梱包版 2,839円 DL版 2,362円
XBOX360 梱包版 2,839円 DL版 2,477円
XBOXONE DL版 2,477円
STEAM DL版 2,362円

■METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN
2015年発売予定
価格:未定

前スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part152【GZ/TPP】(実質part153)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1419435530/

80 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:12:18.53 ID:7Wz35NUb.net
でもヒデちゃんって「自分らがやってたことが実は利用されてました」とか「OOは実はXXと同一人物」とか「四天王的なボスキャラ」とか大好きで何回も同じようなシナリオ使ってるよね

81 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:13:13.58 ID:uODUM6bf.net
ヒデちゃんて誰?中山のヒデちゃん?

82 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:18:11.34 ID:xB4YEQXa.net
>>78
文才無さ過ぎ
そんなじゃ即解雇だ

83 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:23:01.84 ID:Oe5NEkZZ.net
テーマが多いほどすごいとは思わん
ひとつのテーマに集中して向き合って掘り下げ一つの答えが出てる作品の方がすごい

84 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:24:36.32 ID:50pMRGeD.net
例えば何?

85 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:26:06.09 ID:XeYY8YhF.net
3は同性愛がテーマだったよね。

86 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:42:57.68 ID:50pMRGeD.net
どこがだよ

87 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 19:43:47.75 ID:RImNTJw+.net
ホモは毎回だろ、いい加減にしろ

88 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 20:19:19.25 ID:0K8sVfiv.net
さっき買ってきたけど操作性悪いね

89 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 20:35:06.61 ID:iqwijKBf.net
もういいって操作性の話は
何回繰り返す気だよ

90 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 20:36:23.84 ID:CYJkXkih.net
そんなこと言ってないでちゃんと操作せい!

91 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 20:46:38.66 ID:1hky+KVC.net
洋ゲーよりになって操作性は随分ましになったよ
今までは操作性どころかカメラアングルも最悪だったし
色々ましになってる
やっと無能開発陣も学習してきた感じ

92 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 20:55:41.33 ID:uODUM6bf.net
>>88
今GTAやってるんだけどGZの操作性は素晴らしいと思ったわ
早く本編出ねーかな

93 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 20:58:35.10 ID:IFQU3yhf.net
『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』クワイエットがリアルな肉感を表現した造形でフィギュア化!
http://www.famitsu.com/news/201501/05069010.html

http://www.famitsu.com/images/000/069/010/l_54aa79f1bae1a.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/069/010/l_54aa79f25d63e.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/069/010/l_54aa79f3acb4c.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/069/010/l_54aa79f3e0766.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/069/010/l_54aa79f41e9ce.jpg

・価格:9800円[税抜]
・発売予定:2015年5月

94 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:00:30.18 ID:CYJkXkih.net
肉感…

95 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:04:38.83 ID:1hky+KVC.net
GTAはキャラの挙動とかAIM操作とかクソ過ぎるだろw
あれはただの観光ゲーとして遊ばないとイライラするだけ

96 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:04:54.33 ID:/amL+rNz.net
今までのシリーズ、操作性に関してツッコミどころはあったけどカメラアングルに関しては全く最悪とは思わなかったな
MGRのカメラはクソだったけどMGSシリーズと同じ系列で見るべきじゃないと思うし

97 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:07:13.75 ID:1hky+KVC.net
>>93
これで1万もするの?関節部分酷いな
ロボットじゃないんだからなんとかならなかったの?

98 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:07:23.39 ID:g0CMVR4c.net
正直お前らの操作性だのカメラアングルだのの基準が分からん
慣れりゃ全部出来るだろ文句言わずに出来んの

99 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:11:29.94 ID:4kQQm5Yo.net
文句言われると何か困るの

100 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:20:14.91 ID:YVrRsths.net
いつでんだよ

101 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:31:44.18 ID:11n9GCbE.net
9年後

102 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:35:57.16 ID:dPpserQ4.net
>>93
肉肉しくて魅力的なフィギュアだな
つーかさ、フィギュアが先に発売されるってどういうことよ、意味不明

103 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:37:53.39 ID:t7q27Dc2.net
>>93
顔が別人なんだよな…

104 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:39:39.94 ID:11n9GCbE.net
>>102
2015年5月にはTPPも発売されてるってことさ

105 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:45:34.80 ID:FDwFbUbv.net
>>93
この程度のクオリティのフィギュアに一万は出せんな

106 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:46:09.45 ID:gWd/KF+G.net
>>93
狙撃銃の銃身曲がってるように見えるんだけどこういうものなん?

107 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 21:47:18.13 ID:50pMRGeD.net
絶対買わない物に文句言わんでいいだろ
こういうのはファングッズだな

108 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:07:20.08 ID:XRFse/QG.net
発売した後のテンションによってはヴェノムの方は買うかもしれん
あれは結構いい感じの出来だった気がする

109 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:14:02.62 ID:/H0YT6trH
ゲノム兵フィギュア化してくれ、4つは買うから

110 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:38:58.10 ID:q2dyOkIJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=jyxmHyHwERw
夜の対空兵器破壊のラストはカッコいい

111 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:48:16.93 ID:iqwijKBf.net
>>104
なるほど

112 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:49:19.60 ID:fp51NJiH.net
>>110
ナニコレ

113 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:52:33.53 ID:zhsd5PPP.net
珍百景

114 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 22:55:17.35 ID:4kQQm5Yo.net
GZでもクリア特典とかで朝夕夜と自由に設定できるようにすればよかったのに

115 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 23:00:07.51 ID:I1XZMVqr.net
このゲームどこもGOTYに選んでくれないね

116 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 23:00:29.06 ID:Xah0+odP.net
敵兵がみんな可愛くない
だからつまらん

117 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 23:10:27.26 ID:/H0YT6trH
>>116
大事よな

118 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 23:16:00.92 ID:/amL+rNz.net
敵兵は今回死に掛けになると死ぬなとか頑張れとか言うから
なんか可哀想で、敵兵で遊ぶ気になれない…

119 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 23:51:21.31 ID:/H0YT6trH
無能兵くらい屈強な精神力が求められるんだな

120 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:06:24.55 ID:X8d1vU8T.net
でいつ発売なん?

121 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:06:55.23 ID:Rlsn8pRH.net
>>120
E3で発表

122 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:09:46.13 ID:cW1jnEw7.net
正直2015年内発売も怪しいよね

123 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:10:20.54 ID:1tbML4YP.net
ぶっちゃけ期待しない方が身のためだと思う

124 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:10:58.72 ID:EhR2Z+TE.net
http://youtu.be/TAR3jUA28g8
これはよう考えたなぁ

125 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:30:39.12 ID:QOJDFOlIm
modおもしろいなあ。PWみたいに本編で一般兵つかえるなら別にいいんだけど

126 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:20:26.56 ID:KdF0ixa9.net
2015年発売と決めたら発売するんじゃないかな
過去には延期したこともあったけど、今の情勢だと延期はマズいだろうと小島も分かってるだろうし
特に、今回は世界に勝つという意味もこめてのVだしね

127 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:22:59.65 ID:Rlsn8pRH.net
有料体験版のGZ発売した時点で負けたけどね
メタスコアもユーザースコアも売り上げもボロボロ

128 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:26:19.03 ID:DVns9m5g.net
ブラボは逆に延期して欲しいけどTPPは今すぐ発売日発表しないとアカンでしょ

129 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:31:08.01 ID:p91j8LZK.net
捕虜は心から感謝してくるし助けたくなる
いい方向性だ

130 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:31:50.05 ID:KdF0ixa9.net
GZはGZで充分楽しめた。多分、20〜30時間は遊んだと思う。3000円なら元は取れてると思うし
それどころじゃなくもっと遊んでる人も大勢居るだろうと思う。俺なんて上位5割にも入れんだろうな
TPPはGZのフィードバックもしてるみたいだし、ある程度期待できるけどやっぱり触ってみるまではなんとも言えないな

発売に関しては、早くても良いけど遅くても良いと思ってる。2015年内であれば。
3月に発売とかだとブラッドボーンと被るしね。まぁコレはあくまで個人的な理由だけども

131 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:39:58.01 ID:1tqbzHlZ.net
PS3で買ったゲームがMGS4とバイオ5とアンチャーテッドとGZ。TPPのために高いPS4買うの躊躇するなぁ・・

132 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:45:10.67 ID:Rlsn8pRH.net
うんPS3でやりなよ

133 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:49:19.51 ID:BepGFNt5.net
煽りとかではなくPS3でそれしかゲームやらなかったならPS4ではもっと少ないだろうし欲しいと思わないなら買わなくていいよ

134 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:51:00.77 ID:kL7TLbww.net
>>110
スネークじゃない方が潜入してる感じするww
そしてラストかっけえな

135 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:54:07.83 ID:p91j8LZK.net
PS3組はラッキーだよな見捨てられず綺麗な新作遊べるんだから
PS4組は高い金だしたのにゲームはPS3にあわせてオブジェクト置かれててバランス作られててちょっと3より綺麗なだけ

136 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:55:26.58 ID:1tqbzHlZ.net
>>133
そうだな。おれはメタルをやりたくてPSを買ったようなもんだから。

137 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 00:57:18.25 ID:PTrEde3p.net
MGSやりたくて買ったならレガシー買ってコジプロにお布施しようぜ

138 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 01:02:23.47 ID:1tqbzHlZ.net
お・・おう!

139 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 01:06:05.49 ID:IilCur+V.net
上半期までに出せよほんと
https://www.youtube.com/watch?v=i3Eic5oxPhY

140 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 01:09:19.68 ID:KdF0ixa9.net
俺はPS4版買ったけどそれで充分満足してるしTPPもPS4で買うつもりだ
それも後悔する事は無いだろう。なぜならPC版も出ることを知っておきながらの行為。つまり自己責任だからだ
皆も自分がやりたいハードでやれば良いんじゃないかな

141 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 01:11:51.59 ID:1tqbzHlZ.net
やりたいのはPS4。しかし金がないんじゃーーーー!!!!!!

142 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 01:27:42.54 ID:NPybq6Hr.net
働けよ
一週間で全てが揃うだろ

143 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 01:39:44.51 ID:6OqFJ+6s.net
PS4のGTA5がすごすぎてもうPS3なんかには戻れんわ

144 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 02:57:53.55 ID:8jLmdU0W.net
この前ヤフオクでPS3調達したからついでにGZも買ってきたわ
PS4との違いなんてさして気にならないけどな
フレームレートが多少変わる程度だよなこれ

145 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:01:56.91 ID:vJBgOnDC.net
誰も言わないけど正直GZはクソゲーだと思う
無線や小ネタもないただ普通に潜入するだけでワクワクがまったくしないじゃないか

146 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:11:16.41 ID:6cjnhslH.net
無線ってあの画面切り替わって寒いテキスト延々流すのまた見たいの?

147 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:21:13.88 ID:pj8W8VAg.net
だってそれしか特徴ないゲームやん
タイトルみなきゃメタルギアってわからんでこれじゃ

148 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:24:46.58 ID:DSTwO9I8.net
>>145
潜入するゲームに対して普通に潜入するだけって表現が理解できない
MGSのプレイ部分自体がお前に合ってないんじゃないのか

149 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:33:00.32 ID:zsifXYPl.net
画面切り替わって無線してほしい
ショートドラマみたいになってちょっと休憩できるし

150 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:38:40.10 ID:pj8W8VAg.net
というのもあるし、粗いポリゴンマップでも世界観を広げられたのが無線の世界観説明だろ
GTAみたく街が作り込んであるわけでもなし、荒野だけでどうやって1984年感を出すんだろうな
テクノロジーやらもはや未来的なのに

151 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:40:32.82 ID:zsifXYPl.net
きっと相手が勝手に無線してきて一方的に説明するんだよ

152 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:44:49.28 ID:p91j8LZK.net
テープがあるじゃん
PWもテープにネタあったじゃん
テープはミッション中でも聞けるし好きなの選べるじゃん
なんでそれも知らずにムセンガームセンガー喚いちゃうかな

153 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:08:42.86 ID:NPybq6Hr.net
エロ本ないから3みたいな遊び方ができないよな
兵士遊びなら3が最高だったわ

154 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:11:32.68 ID:LOm5mrAM.net
てーぺーぺーにはその手のネタアイテムいっぱいあるから安心しろ

155 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:13:57.81 ID:pj8W8VAg.net
音声だけのテープとか飽きてずっと聞いてられんし
ゲーム中に聞くにもイベントと関係ないことをテープで一方的にしゃべられてもさめるやん

156 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:19:12.80 ID:ZpY7S2iw.net
テープを流しながら行動出来るようになったのはいいな
PWじゃBRIEFINGでパスの地理と歴史のお勉強を聞くだけとか、嫌いな人はスルーしてそうだし

俺はカセットより無線の方が好きだけどな リアルタイムに喋ってくれてる感じが

157 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:25:09.81 ID:pj8W8VAg.net
てかテープってなんなんだろうな
ホログラフィックができる世界観なのに
ロスレスのデジタル音源でいいじゃん

158 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:27:43.90 ID:LOm5mrAM.net
その時代の雰囲気出したかったんだろ()

159 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:31:38.14 ID:IJjiZrDr.net
>>157
マザーベースは世に出てないすごい技術を持ってるくらいに考えてる
外は当時の技術力そのまま

160 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:47:00.20 ID:yj+tk4Ot.net
>>139
http://www.worldsfactory.net/2015/01/05/rumor-mgsv-phantom-pain-co-op

MGS5 TPPはCo-op可能?

カイルクーパーによるIdroidのコンセプトムービーから
面白い噂が発見されました
http://www.worldsfactory.net/wp-content/uploads/2015/01/mgsv_pp_coop.jpg
動画を15秒辺りで止めると
Helicopter, Buddy, Co-op Player.
のコマンドが確認できます

もちろん、現状の情報ではまだ確認出来ませんが
小島秀雄は既にTPPでフレンドとのマザーベース招待、進入等があると述べていますし
ピースウォーカーでは既にco-opが存在したので
あまり突飛な話ではないのかもしれません

どう思います?あなたはTPPでco-opをやりたい?

161 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:09:06.29 ID:pj8W8VAg.net
マザーベースだけ何世代も先の技術をなぜか持ってるってのも説得力無いよな
ある事件をきっかけに世界全体の技術が底上げされた、とかにすればいいのに

162 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:12:42.67 ID:p91j8LZK.net
1より前の世界なので整合性のために世界の技術を上げられない
でも最新作だしすごいテクノロジー出したい
Sランク科学者集めたおかげでビッグボスやサイファーだけは超技術もってるという設定でやりたいことやれて矛盾なし
これが小島流

163 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:14:54.05 ID:STJABHNC.net
メタルギアがある世界観なんだし
そこは遊びやすければいいと思うが

それよかデフォで銃のライトがオンになってる部分とか
何とかしてくれと思うわ

164 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:19:26.41 ID:VhocAAvm.net
TPPがユーザーの希望が全て実現された作品になる事は間違いないな
オープンワールドになった事で今まであった制限も全部無くなったし

165 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:24:54.28 ID:p91j8LZK.net
局地的にしないと20世紀ですげーすげーいわれたくそノロREXの
三十年前に俊敏ZEKEがあるのが説明つかなくなる

ライトってあれ意味あんのかな
一切役に立たねえ

166 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:30:01.46 ID:pj8W8VAg.net
でもSランク科学者を世界中からさらってきたから技術が上がりましたってどっかの北の国みたく恨まれて復讐されて当然の物語になってしまうよ

167 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:32:18.75 ID:LOm5mrAM.net
実際その通りだろ
事情を知らない奴からしたらただのテロリストですわ

168 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:42:05.32 ID:pj8W8VAg.net
しかも「世界中から」ってのがミソでお互い言葉の通じない科学者を集めてきたところで現代のバベルの塔になってしまうだけじゃ・・・

169 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:44:46.98 ID:yj+tk4Ot.net
>>165
そのくそノロREXは、後継機である水陸両用俊敏なレイに
体当たりして体術決めて弱った所を飛び跳ね頭上でレーザーぶっ放して
ぶっ壊す様な機体だからなんの問題も無いな

170 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:54:23.54 ID:VhocAAvm.net
テープは単にチコ、パスがそれを利用したってだけだからなぁ
それを聞くためにテープレコーダーを使っただけ
何の矛盾点も無い(アンチ涙目)

171 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:56:18.42 ID:N1CbrLHG.net
武器も架空でナノマシンやらAI、核弾頭搭載の二足歩行ロボ出てきて1984年とか無理があるな
せめて武器が実在の銃とかなら救いはあったけど
完全にアドバンド・ウォーヘア

172 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:05:27.02 ID:pj8W8VAg.net
テープは寿命も短いし音質もひどい、第一デカイから盗聴用としては最悪なんだよね
テープ使う意味なんてなにもないんだよ

173 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:06:28.65 ID:VhocAAvm.net
武器はわけあってわざと架空にしてるだけだからなぁ
元々CGだから実在も糞もないし(笑)
実在の銃の名前と外見を使う意味が初めからないもんなぁ(笑)

174 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:13:05.35 ID:pj8W8VAg.net
やっぱりまじめに考えていくとメタルギアはSFとしては三流なんだよね

175 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:17:55.83 ID:VhocAAvm.net
MGSはリアルな世界観だからなぁ

176 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:23:56.71 ID:BUZrE35A.net
おまえらってなんにでも難癖付けないと気がすまないのな

177 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:42:07.74 ID:pj8W8VAg.net
それにマザーベースへ端末から指示を出せるなら同じように音声データを送信してもらえばよかったじゃん
なんでテープ集めてまわってるの?

178 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:52:51.00 ID:r4enmKCF.net
そんなのどの箱庭ゲームでも言えることだろw
無駄なコレクトアイテムに対してなんでこんなとこにこんなものが!
とかゲームなのにイチイチ考えるのか?大変だなお前

179 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:55:56.61 ID:1tbML4YP.net
アンチがいる時が一番伸びるスレだな

180 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:57:39.00 ID:9dzRMrl5.net
クソ市場で顧客もクソとかそりゃ海外優先するわ

総レス数 1058
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200