2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part154【GZ/TPP】

592 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:47:37.47 ID:wUBbdvr3.net

普通に移動しながら装備切り替えできなかったっけ?

593 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:55:12.99 ID:fIMf70bSx
>>592
出来るって俺ずっと言ってるよ(´・_・`)
>>588
もうこれでいいんじゃね小島やってくれよ

594 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:59:27.42 ID:e/LV/FE5e
ゴミ箱に隠れるのとか、プレイに慣れたら一切使わなくなりそう

595 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:55:44.00 ID:I3oqohnI.net
>>592
可能か不可能かで言えば可能だけど、やりやすいのはLRボタンだしね
まぁLR使うなら双眼鏡はどうなるのかという話になっちゃう。無線はまだ十字キーでも良いと思うんだけどね

596 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:04:32.81 ID:e/LV/FE5e
キー配置のユニバーサル規格とかあったら便利なのかしら

597 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:59:42.23 ID:sTpLCLdX.net
PS4のアプデでゲームのキーコンフィグを自由に変更できる機能をつければいい。ハードにその機能をつけといてデベロッパがあらかじめ操作できることを登録しておく、ユーザーはどのボタンにどの操作を割り振るのか自由に変更できるようにすりゃいい。

598 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:59:56.60 ID:CTGsv2T1.net
そもそもLRで武器変更するゲームってそんななくね
他のゲームも大体十時キーだと思うが

599 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:07:06.58 ID:Rji6RUXn.net
そもそも武器交換制になったの忘れてない? L2L1じゃ武器交換めちゃくちゃ手間だろ
どの武器がどの位置でセットされてるか分かりやすいのは明らかに十字だろ

600 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:07:47.82 ID:nR4lhXbn.net
○や×とかの操作変えたらメニュー操作も変わるのはNG

601 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:09:36.24 ID:CTGsv2T1.net
バットマン、アサクリ、アンチャも十時キーだし
そもそも海外でも操作性に全く文句出てないし、LR両方使うわけにいかないでしょ
Lだけで武器変更ってどうする気なん

602 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:11:40.81 ID:Rji6RUXn.net
落ちてる武器交換するシステムだから十字になった
MGS4のように全部の武器抱えられるならLRでもいいけど

603 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:22:54.58 ID:fIMf70bSx
武器庫はもういいわwwww
TPPだとちょっと増えてるみたいだけど正直GZぐらいで丁度いい

604 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:17:20.35 ID:CTGsv2T1.net
上下左右に異なる種類の武器セットして十字キーで変更するのは最近のゲームじゃデフォだと思ってたけど
まさか操作性悪いと批判しといて今の時代に大量の武器の中からグルグル回して選択するとか言わないよな?

605 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:18:14.26 ID:nnFUbTy7.net
gta5...

606 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:21:09.30 ID:Rji6RUXn.net
>>538
みたいなのは明らかな荒らし目的だから

607 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:24:58.29 ID:Rji6RUXn.net
今回はゲームバランスのために武器3つしか持てんし ホイールにする必要はないのでは?

608 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:25:25.21 ID:CTGsv2T1.net
ID:I3oqohnI
つうかLR言ってるのこいつだけじゃん、やりやすいのなら早くLRでどう武器変更するのか教えてくれよ

609 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:39:09.14 ID:Rji6RUXn.net
>>599
で確信ついたと見てよろしいでしょうか?

610 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:41:09.87 ID:qPaXBVmh.net
長文多すぎ
お前ら議論に熱中するのはいいがちょっともちつけ

611 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:44:45.15 ID:SYKpULHr.net
長文に一行空け
いつものキチでしょ

612 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:48:55.16 ID:SYKpULHr.net
ID:jI70RkKT
ID:hpF9SuCT
ID:ppvLgykm
ID:I3oqohnI
ID:iqLe+k8A
楽しい仲間たち(一人)

613 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:57:38.69 ID:QwVf2UBP.net
>>612
お前みたいのも大概だけどな
キチガイの見本市

614 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:58:06.43 ID:I3oqohnI.net
長文に一行空けという特徴だけでいつものキチと一緒にされたくないんだが…とりあえずLRの例を下に書くけど
そもそも俺が言い出したわけじゃないから即興だし万能設定じゃないよ

例えば、LRを使ってで更に従来通りLは装備、Rは武器を担当するとして、それぞれチョン押しで次スロットの武器切り替えとしよう
Lは葉巻・ダンボール・暗視ゴーグルの3段階、Rは麻酔銃・サブ1・サブ2・投擲系1・投擲系2の5段階くらいか。投擲系が減ってるが…
武器入れ替え系だし、いまセットしてる武器(スロット)との入れ替えで対応できそうな気がするけど、まぁやっぱり不満点もあるな
だいたいLは良いとしてもRが5段階だと何回R連打させるんだよって話になるしね

615 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:58:44.99 ID:QrkSCyqP.net
いや議論を重ねたところで無為だろうに……

616 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:58:57.38 ID:nR4lhXbn.net
ワイのヘリの意見とコレコレの意見は客観性もって正しいから許されたようやな

617 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:14:00.51 ID:X4CaPeYHD
正直ヘリは賛成だねあれはよく間違える

618 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:10:56.80 ID:pZbVWn7a.net
>>615
お前みたいなのが正直荒らしと同じくらいうざいわ
専門版なんから別にいいだろ
長文嫌とか言ってるのはVIPにでも行ってろどうせ似たような層が集まってるんだろうけど

619 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:12:00.47 ID:l+tjk9qx.net
十字キーの武器変更が駄目で>>614がいいのか
おまえらの意見真に受けたら大変な事になりそうだな

620 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:16:11.71 ID:S7h66YMx.net
スロット制復活してくれれば十字キーでもいいよ

621 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:17:53.14 ID:Lq3S65+m.net
おい!お前らにMGOを語る資格はない!!
ふざけやがって。

622 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:19:03.23 ID:TM50KHl9.net
多分ID変わったけど俺は元ID:I3oqohnIなんだが、なんで俺が叩かれるんだ?
まぁ1回目の書き込みは確かに汚い文体だった。でもそれ以降は努めて穏やかに書いたつもりだけど…
それに俺自身LRを武器にするのが『最良』だとは言ってないよ。切り替えの時に指は楽だけど
何度も連打する必要があったり双眼鏡をどうするかといった、問題点も結構ある

623 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:26:16.94 ID:X4CaPeYHD
十字キーで武器選択が一般的だよな?

624 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:20:49.40 ID:4Ae7hSmp.net
なんか荒れてるみたいだし俺が前に出してスルーされた話もう一回していい?
単に既出だからスルーされただけかもしれないから、その時はごめん

高画質版トレイラー見てて思ったんだけど、TPPって無線ボタンが廃止されてツールまとめボタンになってるよね?
GZでいうホールドアップ時の使い方に要素追加したのが常に、みたいな
ってことはキーコンフィグで無線と双眼鏡を〜云々いってる人いるけど、
そもそも無線専門ボタンなくなるとしたらそれって出来なくない?

625 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:23:38.49 ID:pZbVWn7a.net
>>622
あんまり気にすんないつもこうだから
自分が気に入らない奴はとりあえずアンチだキチガイだって騒ぐことしかできないやつばかりだからここ
他のスレと同じノリで議論しようとしてもまともなレスは返ってこないよ

626 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:23:56.40 ID:l+tjk9qx.net
>>624
馬呼びとかクワイエットのグレネード当てとか全部無線ボタンにまとめられたんだっけ

627 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:24:20.60 ID:Ltzn8Z/e.net
GZでいうホールドアップ時の使い方に要素追加したのが常に、みたいな

あたりの日本語で萎えるんだよ

628 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:33:52.62 ID:X4CaPeYHD
この程度じゃこのスレでは荒れてるとは言わないな

629 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:28:53.41 ID:TM50KHl9.net
>>625
スマン。ありがとう
意見に反論されるなら良いんだけど、単に荒らし認定・スルー対象に扱われてそうでちょっと悲しかった
だけど、あんたみたいな人が居てくれてるし、きっとココはキチガイだけのスレじゃないと思うよ。そう思いたい

630 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:29:31.60 ID:l+tjk9qx.net
あとノックとソナーもか
チョン押しで無線、長押しで基本ツールならボタン設定変えるとそれこそ不便になるな

631 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:30:08.61 ID:64hdQdwv.net
>>599 >>602
で完全に結論でてんじゃん >>622も分かってるってぽいし
これで終わりだろ この議論

632 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:31:08.09 ID:qDWad+ua.net
そんなことより次新しい情報が出るイベント予想しようぜ

633 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:32:10.79 ID:4Ae7hSmp.net
>>626
一時停止して見たら、左半周にホールドアップ系3種(呼べ・伏せ・言え)で
上が無線、残りに馬呼びやらノック音やらがまんべんなく配置されてる?
クワイエットのグレは確認してないや、ごめん

>>627
日本語おかしかったか?すまない
「常」って一文字だけで(いつも・ふだん)みたいな意味を持ってるよな
だから、〜が常に(なった) の括弧内省略しても意味補完出来るだろと思った

634 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:32:32.24 ID:nobcoWqH.net
十字キー変更は3スロットより即座に色々扱えてレスポンスもそこまで遅くはない
MGS4のドレビンズショップみたいに戦場で豊富な武器をとっかえひっかえ装着して戦うのもいいけど
今回はPMCがドンパチかます場所じゃないからな

635 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:36:37.10 ID:TM50KHl9.net
確かに、無線ボタンの多機能化みたいなTPP仕様も含めて色々考えると
今の操作法が一番妥当なのかもしれないな。まぁ開発スタッフもかなり考えた上での仕様決定だろうしね

636 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:41:29.62 ID:hGDtJRdQ.net
まだ操作の話してるの?キモwww
もうさ。PC版出るんだからそれでやりなよ!
マジでウザい

637 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:43:02.70 ID:zx5WT9xn.net
壁張り付きはGZのままでいいと思うけどな。ボタン押しはなんか操作感があって自然な感じがしない。

638 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:52:19.96 ID:X4CaPeYHD
未だに4の転がりのやり方がわからない(´・_・`)

639 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:45:22.49 ID:zx5WT9xn.net
あと武器交換は、遮蔽物で安全を図りながら交換したほうがリアリティーがあるから
L装備R武器でも構わない派だな。

640 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:46:19.40 ID:dnoSbFFb.net
もう待てん。
はよ出せ。

641 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:47:46.00 ID:TT/7JxF1.net
壁張り付きって仕様が不満なんじゃなかったっけ
ちょっと壁に近づいただけで吸い込まれるように張り付いてしまう

642 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:49:04.58 ID:TM50KHl9.net
>>637
逆に俺は、むしろゲームだから機能的な部分は全部自分で操作、というか決定したい方なんだが
リアルさを表現できるようになるとその辺も意識が変わってくる物なのかな
機能的な部分とは関係ない、例えば水が降って来るところでは手で目を守るみたいに動いてくれるのは良いんだけどね

643 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:49:07.70 ID:qZzx2xMv.net
>>622
お前は悪くない
このスレには馬鹿が多いから操作性が悪いという事実を認めたくないだけ

644 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:49:51.59 ID:Ltzn8Z/e.net
むしろ張り付いてるのかよくわからん

645 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:50:04.68 ID:TM50KHl9.net
>>643
擁護してくれてるところ悪いけど、操作性が悪いのは意見であって事実ではない

646 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:50:15.89 ID:zx5WT9xn.net
>>641
そこはTPPでは調整するんじゃないの?それに張り付いてからの動きがスムースだし。

647 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:54:21.10 ID:zx5WT9xn.net
>>642
意識かな。できるだけ、余計なボタンを挟まないほうがいいかなと。でもいろんな動きがあるからね・・・
だから、できるだけ・・・そうしなくて済むものは済んでほしい。

648 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:56:43.34 ID:G09RiwBN.net
573が大体3ヶ月前に発売日発表するって事は
半年以内に出る可能性はまだあるな

649 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:56:56.65 ID:qZzx2xMv.net
>>645
事実だよ
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
逆に1000時間もプレイしてないなら操作性については黙ってて貰えるかな?

650 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:57:07.66 ID:fpU9UdvI.net
今回ナイフってあるっけ?
あるとしたらサポートウェポン?それともPWのスタンロッド的な扱いかな?

操作性の話はもう終わり。ここで話してもどうにもならないし不満があるならコジプロに言え

651 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:57:52.72 ID:zx5WT9xn.net
不満点を言えば他にもあるけど・・・
主観に変えるのもR2おしっぱなしというのも・・・あと遮蔽物から撃つ時もいちいち立ち上がるし・・・
そりゃ被弾するでしょう、と。

652 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:58:32.66 ID:nobcoWqH.net
>>636
じゃあ何か違う話しよう
メディックの正体/GZレビュー/グラフィック/機種別討論以外で頼む

653 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:01:30.97 ID:Ltzn8Z/e.net
PWあたりから露骨な後付けと新作引き伸ばしで
ネイキッドスネークの展開グジャグジャじゃん…という話題で盛り上がろう

654 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:02:24.59 ID:hGDtJRdQ.net
>>652
よし!
ではコジステの周期によって発売日予想しようじゃないか!

655 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:03:02.69 ID:TM50KHl9.net
>>647
ごめん、『意識が変わる』なんて俺の考えが元々当たり前だったんだ風に書いちゃったな
ともかく、『余計』と感じるかどうかは人によるだろうね。俺にはむしろ欲しいと感じるし、その辺は個人個人の感性か…

656 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:03:37.97 ID:zx5WT9xn.net
ついでにもう一つ言っていいかな?

移動する時は武器を持って移動したい。武器を撃ったあといちいちしまうのはやめて欲しんだよね・・・
あれって格好良くもないから。

657 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:13:10.45 ID:X4CaPeYHD
そうするとCQCとか回避の時に武器が消えて変な感じになるからとかだと思う
腰とかだと目立ちにくいしね

658 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:11:18.19 ID:zx5WT9xn.net
>>655
個々人で違うのは当然だから。壁際を歩く時、張り付きたいか、そのまま張り付かず歩きたいか、
その決定を自分でやりたいってことだろうから。でも潜入ゲームから、俺はそこへんは壁に張り付いて動いたほうが
潜入らしいと思うから、だからできるだけスムースに行きたいの。壁際を通ったら勝手に張り付いちゃった・・・でも
別にイライラしないほうだ。お、格好いいと思うほう。張り付いたまま動くのも潜入らしい。

659 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:12:16.78 ID:TM50KHl9.net
>>650
ナイフは確認されてない。でも接近時に楽に殺害処理できる手段はほしいね
今のところCQCで拘束してからナイフで喉を突くのが唯一。マップ利用するならもっと手段はあるけど

あと不満をコジプロに言う事とこのスレに書く事は別々の事だと思うよ。書く目的が違うから
具体的には、コジプロに言うのは意見を通して欲しいから。ココに書くのは意見をプレイヤー間で共有したいから
勿論、不特定多数が相手だから反論やそもそも見たくないという意見もあるけどね。MGOとかは意見が一致してこのスレ内では話題にしないことになったし

660 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:16:17.06 ID:8sa5d+1c.net
共有って言葉の胡散臭さは異常
皆共有できないと見ると怒るんだわ
共有とか言っておいて対立を生むだけ

661 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:17:01.61 ID:4Ae7hSmp.net
じゃあ俺も操作とは関係ない話題を
高いところから□の緊急回避で降りると、空中で謎の動きで一度直立姿勢に戻って
着々と同時に再び伏せに移行するっていう一連の動きがシュールで好き

662 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:18:19.95 ID:zx5WT9xn.net
おまけに不満をもう一つ言わせてもらうと、

無限ダッシュはやめてくれ。

663 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:18:58.67 ID:P737VirE.net
GZやったんだがコーナーまわりの動きとかこのままで行くつもりなのかな
カメラワークダメすぎだろ
もうキャラとシナリオだけ考えてればいいからシステムはおとなしくスプセルパクってくれよ・・・

664 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:26:28.46 ID:X4CaPeYHD
>>662
変態レベルに上手い奴以外そんなに走れないんじゃないか?勿論スニーキングするとしてだから敢えて制限を作る必要もなかったとか

665 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:29:48.46 ID:TM50KHl9.net
>>660
あくまで共有したいだけで、実際に共有できるかどうかは別の話だからなぁ
できなかった時にキレるか、自分と違う人も居ると納得できるかで変わってくるんだろう
出来ない人が両陣営に居ると対立が生まれる

666 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:35:59.71 ID:zx5WT9xn.net
MGSって大作だから、システムや操作等のゲームプレイに関わるスレと、シナリオとその他を
語るスレに分けてもいいと思うんだけどね。

667 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:42:19.17 ID:hGDtJRdQ.net
>>666
ゴミみたいな余計なスレ立てなくていいわ!サーガ語るスレとか過疎ってるし

668 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 01:42:43.88 ID:pZbVWn7a.net
いやそれは流石にしなくていいです

669 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:00:19.55 ID:64hdQdwv.net
メタスコアとかレビューでは操作性は好評という事実

670 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:04:21.30 ID:nobcoWqH.net
パスの爆発シーン10回は見返したんだが明らかに死んだよな あれ
瀕死でも海面に叩きつけられて死ぬ未来しか見えない
一方のチコは成長したor心が廃人化した姿を見せてくれそう。是非バディにしたい

671 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:05:47.49 ID:Lq3S65+m.net
いや生きてますよ

672 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:16:07.90 ID:dkZtFPlJ.net
パスの海ドボンはもう芸か何かか

673 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:31:41.74 ID:IPRLxhR5.net
>>670
声優が再録したらしいけれど、あの爆死後、TPPで出てくるって
あり得ないよね
まだ知らない回想シーンとかかな?

674 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:33:10.79 ID:S7h66YMx.net
バンプがHSされて生きてる世界やで

675 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:39:02.74 ID:IiNcfwD5.net
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる
MGO2を1000時間はプレイしてればわかる

素晴らしい称号をお持ちのようで。

単純に申し上げて・・・・・、





キモイです!

676 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 02:41:23.50 ID:6IH5+vJW.net
中学生はまだ冬休みなのか?

677 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 03:06:38.48 ID:64hdQdwv.net
GTA5スレでやってた車の挙動ガー 車の挙動ガー 車の挙動ガー
でアンチが粘着してたのと そっくりだなw 有名税は大変だ 大作のスレはどこもこんなもんってか

678 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 03:09:10.56 ID:64hdQdwv.net
壁張り付きの仕様が変わるって言及されてる動画ってどこにある?
コジラジか? 見たけどTGS2014では言われてないっぽいが

679 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 03:19:06.02 ID:F/Q6Aofa.net
初カットが公開されたぞ

小島秀夫 @Kojima_Hideo
初カット。
https://pbs.twimg.com/media/B61F62ECAAAT_1E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B61F67nCcAEo5vv.jpg

680 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 03:28:38.22 ID:Ltzn8Z/e.net
顔を書き換えるツールかな?
やっぱりグレイフォックスじゃないか!

681 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 04:16:19.26 ID:hhzAeP90.net
無限ダッシュで荒野を駆けるビッグボス
もう馬いらないんじゃないかな

682 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 04:21:06.06 ID:pZbVWn7a.net
まあ一理あるな
無限ダッシュあるからGZも車のありがたみ薄いし

683 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 04:38:01.09 ID:hhzAeP90.net
あんまりみんな言わないけど動き全般おかしいよね
しゃがみリロードの上半身とか、対空兵器や車両破壊した時に破壊表現無しでそのままの形で煙あげるだけとか
いまのゲームとは思えないんだけど

684 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 05:53:33.18 ID:5bLHHtk/.net
発売日が2月末じゃないかって情報があるけど
こんな隠すとかありえるのかなぁ

685 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 05:55:58.41 ID:5bLHHtk/.net
http://www.rakuten.com/prod/metal-gear-solid-v-phantom-pain-dates-tbd/263604054.html?scid=af_linkshare&adid=18094&siteID=je6NUbpObpQ-GUzrtiu6Y.D2xLks0aM2XQ

686 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 07:07:24.93 ID:X4CaPeYHD
>>678
E3のプレイデモ

687 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 07:08:40.93 ID:hhzAeP90.net
なんで俳優やムービーにお金かけるのに肝心のゲーム部分はスカスカなんだろう
有名な俳優なんてお金かかるばかりでそれにみあった表現力なんてないんだから必要ないのに

688 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 07:19:16.86 ID:6htN4+Tc.net
アンチが自分を慰めるためにそうであって欲しいと思う事を書き込むスレ(笑)

689 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 07:43:25.87 ID:DKi+ut+F.net
パスの遺体を回収して人体実験でできたのがクワイエットなんじゃね

690 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 07:54:57.98 ID:ohK4SpV8.net
それはない

691 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 08:06:46.89 ID:hhzAeP90.net
結局フォックスエンジンでやりたかったのはスクショ詐欺なんだろう
色合いだけ現実に似せて動きや操作性、無線やネタなど細部は手を抜く
売ったらあとは放置、改善のアプデも無し
これがいまのメタルギア、コジプロの姿勢なんだな

692 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 08:33:17.58 ID:hhzAeP90.net
コジプロは変わった
ラスアスのように内容が称賛され1,200万本も売り上げるメーカーとは異なる道を行った
内容よりも如何に大口を叩き、ブランドネームだけで情弱を騙すか
どうせ信者は文句を言わない、どんなものでもメタルギアと名付ければ買うだろうと

693 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:12:39.41 ID:Lb10Qo9/.net
結局ゲームとしてのクオリティなんだよな
ラスアスみたいな小ネタなんか全然ないようなスケールも大きくもない真面目なゲームでもGOTY取れるわけだし

694 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:14:36.19 ID:qZzx2xMv.net
>>675
中学生?

695 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:29:57.71 ID:Srno1++m.net
小ネタがあるのはむしろ歓迎だけど、公の場面で紹介する様なものでは無い気がする

696 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:40:33.84 ID:NOyn39Ww.net
>>693
小ネタだらけでスケールが大きい馬鹿ゲー寄りになったGTAVもGOTY取ってるけどな
ラスアスも嫌いじゃないが、スカイリムとかGTAでガッツリゲームやった後にボリューム抑え目のリニアゲーは少し物足りない

697 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:52:23.81 ID:Lq3S65+m.net
メイタルゲイアソイリッドザファインタムペイイン

698 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:53:02.08 ID:ohK4SpV8.net
GZをアプデしまくってたらそれはそれで「GZは放置でいいからはやくTPP出せそっちが優先度高いだろ」って叩くんだろ

699 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:54:10.80 ID:5bLHHtk/.net
オープンフィールドステルスってShadow of Mordorもやってるけどどうしても敵の近視が気になるんだよね
説得力とゲーム性の両立を5ではどうやって解決するのかな

700 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:55:50.72 ID:ohK4SpV8.net
目が良くなりました

701 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 09:58:06.44 ID:5QPM98qN.net
オープンフィールドステルスはアサクリがやってくれました

702 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:06:11.26 ID:59MoyIW3.net
はやくオープンフィールドのスプセル出せやUBI

けどあれはやっぱステージ制だからこそ魅力があるゲームなのか?

703 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:18:45.74 ID:5bLHHtk/.net
>>702
作りこまれたステージがあればいいんだよあのゲームは
カオスセオリーが一番良かったなぁ

704 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:20:57.67 ID:5QPM98qN.net
カオスセオリーのもっさり移動してくスローで地味な進行だけど堅実なゲーム性は好きだった

705 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:22:22.32 ID:G09RiwBN.net
http://i.imgur.com/1qOPSoo.jpg
メディック顔の大きさからして全然違うやん
ピッチを弄ってるだけで声だけは同一だけど

706 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:45:56.91 ID:HFfeuIcj.net
小説MGS2読んだ。1に比べてゲーム内容がそのままで小説ならではの詳細描写が少なかった。コントローラの振動をオンにしておけ、いますぐゲームの電源を切るんだなどの台詞がそのまま出てきたwなのに無限バンダナだ!は出てこなかった
いいストーリー復習になったけど、1の小説に比べるとやはり完成度が低い

707 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:52:45.60 ID:2xHaKbr/.net
動物にCQCしたいね

708 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 10:52:59.01 ID:ujtFaeuj.net
操作の話しで悪いんだけど匍匐ころころが出しづらすぎるんだけどコツとかないですかね

709 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 11:12:08.78 ID:nobcoWqH.net
MGSはゲーム本編と無線で補完するのが1番いいな。元々がゲームだし
小説版/映像版じゃ補足が過ぎたり感情や思惑が少しくどい

710 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 11:27:33.62 ID:bFGswyQD.net
>>705
ビッグポスこんな顔なのか

711 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 11:33:58.17 ID:PSmDXsqo.net
>>705
ピッチいじってないだろ
大塚さんの演技の幅

712 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 11:37:37.90 ID:G09RiwBN.net
>>710
メディックもじっくり見る機会無いが
比較すれば目の位置が全然違うし耳や鼻のパーツの形も一致してないからな
デコイオクトパスレベルじゃなきゃ影武者なんて言うほど似てないね

713 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 12:00:47.85 ID:nobcoWqH.net
メディックはMSF所属だからソリダス説も薄い 何より72年からたった3年後
GZは全部夢オチでしたもないだろ。つまりメディックを主役キャラにする意味がない

もう散々言われてるかも知れんがボスの赤い義手はザドルノフの形見か?

714 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 12:26:09.00 ID:Lq3S65+m.net
きぃーーーーみっはっだっれっとっキッスッを〜すっるう〜♪

わーーーーたっしっそっれっとっもっ♪


スンネェイェイェェェク!!!
まだだぁ!!まぁだ終わってぇ、なぁい!!!


あ〜のこお〜♪

715 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 12:48:07.14 ID:XSgL++mB.net
>>692
まー正しい道に進んだと思うけどな
圧倒的なストーリーテリングとドラマツルギー、最高の演出を持ってるノーティと
同じようなレール形式のストーリードリブン型ゲームで勝負するには分が悪すぎる

それよか、近年流行のオープンワールドで
自由にプレイヤーを遊ばせてあげた方が評価的にもノウハウ的にも楽

716 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 12:49:28.84 ID:PUF7DrKc.net
あれソリダスじゃね?

717 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 12:58:56.89 ID:8sa5d+1c.net
いつものID:hhzAeP90ちゃんに何を言っても無駄よ
彼は長文連投botなの

718 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 13:03:38.17 ID:AuVASUAs.net
オープンワールドったって、その世界で干渉できるのは暴力だけなんだよな

719 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 13:06:33.12 ID:1N6Qe0Rm.net
別にノーティが特別すごいとは思わないわ
ラスアスも「名作」とかよく聞いてたからやってみたが拍子抜けだった
ただ終盤らへんにエリー助けるとこでユーザー自身が医者と看護婦に手を下せる演出は良かったな
あそこは手術室?に入った瞬間に自然と医者と看護婦全員コロしたからな
ユーザーの意思選択含めての演出はすごいと思った。自然と手が動いたから自分でもビックリしたわ
でも感心したのはそこだけ

720 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 13:18:19.88 ID:64hdQdwv.net
ラスアスも十字武器代え自動張り付きだったな 文句なんて聞いたことないんだが
ラスアスやったあとだからGZにもその辺は全くの違和感はなかったぞ

721 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 13:19:51.52 ID:nq47mcH5.net
洋ゲーはぐろすぎるんだよ

722 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 13:21:45.01 ID:64hdQdwv.net
GTA5は操作性あんまりよくなかったな ×ダッシュなんて時代遅れ

723 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 13:53:18.91 ID:PUF7DrKc.net
双眼鏡が十字キーの方が良いってのがこのスレの総意か
小島監督頼んだで!

724 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 14:06:47.07 ID:oH2U3xz6.net
gzの完全ステレスガチでムズくね?

725 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 14:07:33.42 ID:GQZr/J1l.net
難しいけど楽しいよ

726 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 14:11:11.04 ID:594syF5S.net
ラスアスは雰囲気ゲーだから操作性の良さなんて求めてない
MGSはアクションゲーだったから操作性を求めてたのに雰囲気ゲーに成り下がった

727 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 14:11:41.77 ID:rlpZgSmO.net
CQCのモーションがショボすぎ
アサクリ並にもっさりしてくれ

728 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 16:52:59.71 ID:brG4Vb32.net
モーションはメモリくうから、かなり苦しいだろうな

729 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 17:01:51.51 ID:zlQQBjrL.net
>>728
モーションの種類を増やすとメモリを潰す。

派生したキャラにも反映される為。

モーション自体のストローク変更はそれほどでもない。

730 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 17:09:23.25 ID:X4CaPeYHD
そりゃ見せるためじゃなく軍隊格闘術ですし

関係ないけどvitaって今んとこ4以外は遊べるんだな
4もパッケージ版で4枚組カセットにしたら出来るかなww

731 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 17:04:13.96 ID:Ltzn8Z/e.net
殺傷とアラートゼロなのに完全ステルス取れなかったんだが
麻酔銃とかアラートなるまえのうおっ!コンタクトもだめなん?

732 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 17:14:57.75 ID:X4CaPeYHD
そうみたい中々厳しいよね(´・_・`)

733 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 17:38:02.45 ID:hhzAeP90.net
何度も死んだか→生きてるパターンをやりすぎて物語の説得力無くなった

734 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 17:55:39.25 ID:6htN4+Tc.net
と思う事で自分を慰めるアンチであった・・・(笑)

735 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:00:01.13 ID:64hdQdwv.net
GZとTPPスレ分けるべきだったよな クソはGZで粘着してりゃあいいんじゃね?

736 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:00:41.14 ID:/f/UMzo2.net
公式がパスの生存を示唆するつぶやきかよ
本編で生きてたら復讐(笑)になるから死んでてくれ

737 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:04:58.72 ID:cnpnoNaz.net
パス生きてて殺しに行くストーリーで頼む

738 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:06:38.40 ID:64hdQdwv.net
例のパスの電波ソングで精神攻撃

739 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:17:38.30 ID:TqyPjD9g.net
>>726
MGSはただのアクションじゃないから。アクションに特化にしまったらバイオの二の舞になるぞ

740 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:19:22.79 ID:hhzAeP90.net
ほんとクソみたいなシナリオ
どうせ殺したって生きてるんだからいっそゾンビ部隊でも作ればいいのに
いわゆるイモータルズってやつ
そして都合よく老衰では死ぬのな
これで感動できるって人の気がしれないよ
これをご都合主義って言わずに何て言うんだか

741 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:24:24.95 ID:RpUhfXiB.net
パスが生きてるならパスがスネークを殺しに来るストーリーがいい
たぶん回想かなんかの音声収録だと思うけど、いや思いたいけど

742 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:26:05.96 ID:rlpZgSmO.net
パスはクズ

743 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:27:19.49 ID:brG4Vb32.net
カットシーンはなくカセットテープで語るだけだったら・・・

744 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:27:42.24 ID:I39T4OCV.net
ID:hhzAeP90

745 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:28:47.01 ID:DAivhhGl.net
EDでも次があるような終わり方して後付け後付けで続編出すからそうなる
漫画だとワンピースとかかなり酷いもんな
これと同じ類い

746 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:44:07.56 ID:X4CaPeYHD
まぁパスは生きてちゃいけないと思う

747 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 18:46:05.18 ID:xqH6Rzop.net
>>713
散々言われてるがザドルノフの義手は右腕でビッグボスが失ったのは左腕
素体にした可能性はあるが

748 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 21:53:13.38 ID:tqow430cz
ゼロがスカルフェイスを潰すためにマンティスもどきを使って偽の夢をスネークに見せたとかね
スネークが昏睡したのは全然別の出来事でしたみたいな

749 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 21:48:29.42 ID:qDWad+ua.net
[NeoGAF: NeoGAF's Top 10 Most Anticipated Games of 2015]
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=967454

1 .1685pt: PS4 Uncharted 4: A Thief's End
2 .1629pt: PS4/PS3/XOne/360/PC Metal Gear Solid V: The Phantom Pain
3 .1472pt: WiiU The Legend of Zelda
4 .1464pt: PS4 Bloodborne
5 .1171pt: PS4/Xone/PC The Witcher III: Wild Hunt
6 .1126pt: PS4/PS3 Persona 5
7 .1061pt: WiiU Xenoblade Chronicles X
8 . 990pt: PS4/PC No Man's Sky
9 . 987pt: PS4/Xone/PC Batman: Arkham Knight
10. 689pt: PS4 The Order: 1886


おめ

750 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 21:49:04.16 ID:nobcoWqH.net
>>747
ありがとう
PWはクリエイターが言いたい事やりたい事を先に全部ぶっこんで、それから細かい設定をした感がある

「核を撃てる人々は核を撃たれた時に撃ち返すのか?」(これやりたかっただけ?)
「70年代当時のソングを聞かせたい為、歌うAI兵器の導入」
「ザ・ボスの背景を埋める為、ザ・ボスに心酔する女の登場」
「平和を象徴する名前やサインの執拗な配置」
伝えたい事があって作るのがクリエイターだと監督は言ってたけど、少し粗くないかね

751 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 21:57:18.76 ID:Ltzn8Z/e.net
ザ・ボスにレズがいたり
ボーカロイドあたりは安っぽいよなあ

752 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 22:46:53.54 ID:X4CaPeYHD
まぁ新規の中高生欲しかったんだししょうがない
もうちょっとテクノロジー抑えて欲しかったRAXAから飛びすぎだろと思う

753 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 05:08:12.92 ID:VTKR3/yI.net
ラシャ
最初のメタルギア、足四本でサイコキネシスのフォローでやっと動く

四年後
ジーク
AI積んでて二本足でぴょんぴょんするんじゃ〜^

結論
ストレンジラブとヒューイは神
ソコロフとグラーニンとハルはクソ雑魚うんこ

754 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 05:12:24.92 ID:f+Q9U4rg.net
R3でズームになるのは良いけど、スネークにピント合わすコマンド作ってくんないかなぁ
せっかくフルHDになってもゲームプレイ中のスネークがボケてちゃ意味ない

755 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 05:38:27.03 ID:9szumfBz.net
どうせPS3用低解像度テクスチャだから

756 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 05:42:32.32 ID:voFz6BVB.net
大写しにしたスネークのまわりにまでDoFかけるのって確かに低テクスチャごまかすためかも

757 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 06:20:35.27 ID:VTKR3/yI.net
PC版やれよ

758 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 08:44:33.40 ID:0qnrv8D2.net
またあら探しで連投か

759 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:13:32.09 ID:Qbj+Tt9N.net
箱庭でレベルの高い高解像度テクスチャなんて
PC版アサクリ雲丹かPS4のインファマス位やろ
後は全部鼻くそ

760 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:25:28.41 ID:KBpJr8T5.net
ようはMGSに箱庭の必要性がまったくなかyた

761 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:32:18.61 ID:z2jihb1D.net
好きな方法で自由に潜入して好きな手段で脱出するなんて自由度が高いステルスゲームは今だかつてなかったからな
3でジャングル採用したのもそうだけど、常に時代の最先端を作ってきたゲームだし

762 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:38:35.79 ID:9szumfBz.net
初代ヒットマンがすでにやってるけどな

763 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:39:48.07 ID:KBpJr8T5.net
MGSファンは洋ゲーやらないからMGSが常に最先端と思い込んでる

764 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:48:05.52 ID:3kaoR7w1h
お前ら朝からネガキャンで忙しいな

765 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:53:58.34 ID:DSBgWgCm.net
ヒットマンはパズルゲーや

766 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 09:54:00.77 ID:7WFqazjN.net
仰向けで気絶してる敵兵士を起こして銃を向けるとすぐにうつ伏せホールドアップできるようにしてほしい

767 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 10:27:49.25 ID:v7ZzvYSc.net
>>762
決まった地点から開始して決まった場所にいる敵倒すのは天誅が先にやってる
一面で狙撃できるだけで、あとは変装で決まった暗殺手段かごり押ししかないし

768 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 10:45:48.21 ID:9szumfBz.net
>>767
さてはヒットマンやってないな?
どのミッションも複数の暗殺方法が用意されてるし、武器の持ち込みもできる

769 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 10:54:55.35 ID:3kaoR7w1h
はい>>4を読みましょう
荒らしの自覚無い方々はどうぞその大好きなソフトスレに行ってそっちで話しててくださいね

770 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 10:57:51.61 ID:edyaV7AQ.net
暗殺方法パターン化が駄目だったんじゃね
今じゃディスオナードが完全上位互換になってる

771 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 10:58:48.02 ID:1f8vpHcQ.net
最先端が面白いゲームとは限らないからな。

772 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:02:07.45 ID:1f8vpHcQ.net
最先端洋ゲーにマザーベースのような構築システム、マーキングシュミレーションにおける戦略が
練れるのか

773 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:10:25.33 ID:TW4+k6xq.net
TPP終わったらFoxengineで天誅作ろうぜ

774 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:12:26.11 ID:edyaV7AQ.net
TPPは潜入手段、時間経過の戦略性、ボススルーとかプレイヤー毎のプレイパターン増やす方向の自由度だからなぁ

775 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:17:23.74 ID:6Q+jA1iy.net
日本を部隊に合戦場に潜入して将軍を暗殺するゲームしたい

776 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:17:36.57 ID:f+Q9U4rg.net
>>755
仰向け状態で地面にピント合わせると割とスネークともピント合うけど、
そこまで低テクスチャでもない でもいちいち壁際や地面でピント合わせないと
ズームでスネーク見れないのはなあ
TPPでチキンキャップ被ったスネークとかまじまじと見たいのに

777 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:49:35.33 ID:3kaoR7w1h
チキンキャップ関連のトロフィーあるよね大抵
4にもそういうのあったけどあれ取る人ってどの位下手くそなんだろ

778 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 23:54:19.41 ID:RmwfVAILY
小島監督がデバッグの前段階まで来たってツイートしてるから
ちゃんと今年中に来そうだな。現段階でデバッグは一切手付けてないのかな?
だとしたら6月でもまだ出てないかな。

779 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:46:16.75 ID:pMOgpMTe.net
目と指ミッションの完成度は異常
どんな風にも遊べるっていう点で現状あれ超えるものはないんじゃないか
救出ミッションの強制進行がゴミに思えるレベル

780 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 11:53:58.47 ID:voFz6BVB.net
>>761
FarCryとかやってないの?

781 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 12:04:25.19 ID:9pDhhX9f.net
FarCryは基地制圧ゲーでしょ
共通点はマップが広いってだけで潜入ですらない

782 :なまえをいれてください:2015/01/10(土) 12:26:13.13 ID:Cl+cRHyK.net
忍道をオープンワールドにしたのが一番近いイメージ

783 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 00:54:55.52 ID:os0+3GE0.net
小島秀夫 @Kojima_Hideo
>プレイ。チェック。
https://pbs.twimg.com/media/B68-gJdCUAAP-8z.jpg
>今回はオープンワールドなのでチュートリアルが難しい。リニアな旧ゲームなら、
>最初はユーザーを小さなところに閉じ込めておいて、徐々に操作を拡げていくのだが、
>自由潜入なのでそうもいかない。能動的に何処へでも行けて、自分で発見出来るのが理想。
https://pbs.twimg.com/media/B69Z61tCUAAQFbM.jpg
>調整フェイズは難度調整やデバッグの前段階。設定図通りに各班バラバラに創っていたものをひとつに合わせて、
>間違いはないか?面白いか?バランスはいいか?を検証、修正する、アクションゲームでは一番大切なフェイズ。
>映画でいうとラフ編集段階に近いかもしれないが、ゲーム制作ではここからが本番。
>大三郎のスネーク、角伸びてる?
https://pbs.twimg.com/media/B6-_LXuCUAAIxhY.jpg
>赤鬼、直撮りw
https://pbs.twimg.com/media/B6_i8j-CAAM-S9e.jpg

コジステでは「出口が見えてきた」とは言っていたが、まだまだかかりそう

784 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:17:33.27 ID:0VAnY8PG.net
デバックも大変そうだよね。例えばGTAじゃ許されるようなバグでも致命的になるもの。

785 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:24:13.34 ID:OrIHVkOO.net
出口が見えてきたなら半年以内には発売されるだろう・・・ か

786 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:26:36.92 ID:RB3sX0YV.net
遅すぎねーか・・・?マジで

787 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:28:49.09 ID:QDlyPuPV.net
ビッグボス変な顔してんな

788 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:46:02.77 ID:uTG7snHd.net
なんぼなんでも待たせすぎや。

せめて情報小出しするか、GZでDLCでもあればなぁ。
スレに居座り続けて停滞してるせいか既に興味失せてるレベル。

789 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:52:22.47 ID:ylhSpXIh+
その分長く遊べるから文句無いわ
飽きた所で他のゲームやって待ってればいいだけだし

790 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:54:45.21 ID:tMebcgSJ.net
PWからけっこう経ってるのにまだまだ時間かかりそうやな。
ラジオで雑談するのは完成してからいくらでもやってくれ

791 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 01:59:15.32 ID:ZtzCknEl.net
>>779
わかる 久々にGZやろうかなと思って起動してミッション選択画面に来ても、
帰還兵ばっか選んでしまう あの1回見つかったらほぼ終わりという緊張感が良い
時間が経つと目と指が会話して二人の上下関係が見えるのも良い

1個不満点言うと、目と指も周りの兵士と同じく帽子被っておいて欲しかったな
主要キャラだけ帽子被ってないからわかりやすすぎるし

792 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:22:32.00 ID:QDlyPuPV.net
MG2の緑のグリーンベレー思い出すからいいじゃん

793 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:28:09.69 ID:fp8uHV0q.net
TPPのスニーキングスーツださいな

794 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:29:42.75 ID:dfJYaP+9.net
やっぱ尾行とか救出ミッションより暗殺のがシンプルでいいよね

795 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:30:35.25 ID:uTG7snHd.net
MGS3のHD版やってて思ったけど
ぶっちゃけ、Vは箱庭オープンワールドじゃなく
今までのスクロールステージをシームレスでやってくれた方が良かったわ。
そんな遠くの細かいトコまで描写しなくていいからさ。
そのかわり3ぐらい小ネタ入れて。

ってか、シームレスな2と3がやりたいです。

796 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:40:33.06 ID:dfJYaP+9.net
アンチャみたいにしてあとは従来通りってこと?
ムービーゲーと叩かれるオチしか見えない

797 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:42:17.61 ID:qO4tcvxK.net
何がどうなってもムービーゲーは避けられんだろ
と言うかメタルギアに期待してるのはそのムービー部分だし

798 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:42:40.01 ID:ZtzCknEl.net
>>795
3までの無線の脚本してた人どっか行っちゃったみたいだし、シームレスの1本道の新作出しても、
3までのような良い感じにシャレてる無線の会話とかの小ネタは出来ないんじゃないかね

俺も無線の脚本担当してた人帰ってくるならMGS3のような1本道もやりたいな
オープンワールドも期待してるけど

799 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:46:01.10 ID:dfJYaP+9.net
>>797
いや、ムービーゲー避けるためにVでオープンワールドにして一本道やめたんだよ
従来作からムービー減らすだけじゃボリューム減るだけだしね

800 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:46:34.23 ID:kZl6wCA7.net
無線といえばMGRの無線もなかなかネタ豊富だったなあ
オタコンの一人称が俺だったりしておかしなところもあったけど

801 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:48:06.88 ID:PPOUi7Hc.net
その人なら今はSCEにいるはず

802 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 02:57:30.00 ID:ZtzCknEl.net
>>801
調べたらマジだったわ 福島智和さんか
フリーダムウォーズのシナリオ担当してたのかビックリ

帰ってきてくれ〜

803 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:05:52.48 ID:uTG7snHd.net
うまく説明できんけど
基本一本道のオーソドックスなゲームスタイルに無線で膨らみを持たせてたって点で
過去のMGSシリーズは他のゲームと一線を画してたと思う。

無線聞くことでシナリオやキャラの背景がうまく補填されてたし
シナリオ上挿入しにくい話も違和感なく溶け込ませてた。
もちろんネタ系も充実してた。

なんかVで無線が一方通行気味になっちゃって
凡ゲー化した印象が拭えないわぁ。

804 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:07:24.68 ID:0ypGwyVw.net
MGO3でTSNEのルールがまた出てくれれば絶対本編買うんだが
MGO3についての情報ってまだ出てないよね?

TDMでは得られない緊張感となんか連携してる感がすごい好きだった

805 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:10:17.92 ID:k812zOye.net
あのプレイデモみてどう考えればリニアゲーに戻せなんていう発想が出てくるんだ

806 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:11:23.46 ID:ZtzCknEl.net
でも今回は敵兵同士の会話、カセットテープがあるからそれがどうなるかだな

807 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:11:38.01 ID:os0+3GE0.net
いままでと違って無線相手とは基地で直接会えるんだから、キャラとの交流はそっちでやるんでしょ
小島が「マザーベースではユニークキャラとのイベントがある」って言ってたし
>>804
TSNEのルールがあるのは開発者のTwitterから確定してる
今のとこ一番MGO3の情報がでてるのはTwitter

808 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:12:33.93 ID:t7JJ2okG.net
敵兵士の会話がMGS3の無線レベルならそれはそれで面白いかも
メチャクチャ武器に詳しい兵士とかいたら追跡しちゃうわ

809 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:12:49.24 ID:ZtzCknEl.net
>>804
コジステであるって言ってたような

810 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:16:54.10 ID:3ypo1TFN.net
MGSの情報入手ってはじめから与えられた(無線)ものが多いからな。情報だって強奪、盗むじゃないと。
そういう意味じゃ回収した兵士を諜報班へ回したりするのは面白い。自身で入手した情報で目的地もわかるように
したほうがいいだけどな・・・はなっから目的地がわかってるよりも。

811 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:20:53.34 ID:t7JJ2okG.net
個人的には新兵の単独任務という雰囲気が好きで1と3は凄く楽しかったんだけど
4の主人公はおじいちゃんで5は名前の通りボスだからな
サブミッションでもいいからダイアモンドドッグス新兵の潜入任務とかあるといいなあ

812 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:21:00.14 ID:0ypGwyVw.net
>>807
>>809
マジかマジなのですか!
TTP発売までに人口多そうなPS4を買っておかねば

PCでやりたいけど人少なそうで足踏みしちゃうなぁ

813 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:27:57.85 ID:qO4tcvxK.net
乗り物に乗れるからmgoもいままでとかなり違った感じになりそうだな

814 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:29:52.07 ID:ZtzCknEl.net
>>812
https://twitter.com/ocky634/status/541071267604856833

815 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:31:09.46 ID:kZl6wCA7.net
>>811
2の雷電だって実戦は初めて()だったじゃないか

816 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:34:53.62 ID:qo+RFNeg.net
あれだけ大きな軍隊を持っていて自ら個人で潜入するってのもな
相手は僻地の小隊なんだから部隊を編成して殲滅した方がいいんじゃないか

817 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:36:56.44 ID:k812zOye.net
1は新兵でもなんでもないけどな
最初から伝説の英雄扱いされてるのに、本当にゲームやったのか疑問

818 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:44:01.78 ID:t7JJ2okG.net
>>815
調子に乗ってる彼女持ちの新兵なんかいらんのです
おっさん新兵こそ至高!

819 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:45:06.07 ID:ZtzCknEl.net
>>816
多分TPPの最初のミッションはカズ救出だと思うけど、
派手にドンパチやると人質殺されるから1番スニーキングに長けてるボスが行くんじゃないか

820 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:47:58.32 ID:t7JJ2okG.net
そうか1はアラスカで隠居してるおっさんだったか
最後にプレイしたのもう何年も前だから忘れてたわ
ボケとる

821 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:49:36.67 ID:k812zOye.net
小島がそこを一番意識して作ったのが2なのにタンカー編のが人気ある時点で

822 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 03:50:35.28 ID:kZl6wCA7.net
というか3のスネークも別に新兵ではないような

823 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 04:02:03.89 ID:k812zOye.net
>>816
そのためのバディシステムだろ
それすらスレじゃ余計なシステムと叩かれてたけどな

824 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 04:06:03.33 ID:0ypGwyVw.net
>>814
おお、これは期待
今回もマップの名前が略すと同じアルファベット2文字とかだったらいいなぁ

3はあれだな
FOXの入隊試験みたいな感じだったけど
それまで長い間ザ・ボスの尻追いかけてたから普通にベテランだよね

825 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 05:27:52.15 ID:jkRP7Ed9.net
>>783
おいーデバッグはもう始めてるんじゃなかったのかよ秀夫?
10月末くらいにそういう内容のツイートしてたじゃないか

826 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 05:32:18.31 ID:qo+RFNeg.net
やっぱりツノはやめよう
絶対おかしいって
眼帯だけで十分だって

827 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 06:09:32.51 ID:cpHZMkVJ.net
また神ゲー情報が出たか
楽しみだわ

828 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 06:28:31.87 ID:cpHZMkVJ.net
能動的に何処へでも行けて、自分で発見出来るとかすごすぎだろ
今までは限られた範囲で動くしかなかったから順番どおりに謎解きしていくパズルみたいな事をやらざるを得なかったけど今度は無制限だからなぁ
神ゲーすぎる

829 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 06:37:06.22 ID:CbD15fJk1
>>825
もしかしたらそれぞれのグループである程度デバッグをしてから今やってる合わせをやってるのかもしれない。

830 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 06:42:39.37 ID:os0+3GE0.net
>>825
小島の調整が終わったところから他の人がデバッグやってるんじゃないの
調整なんかはデザイナーの小島とかがやらなきゃいけないのだろうけど、
それが全部終わるまで他の数百人のスタッフが何もしないなんてことないだろうし

831 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 08:23:15.93 ID:ly+wOU2+.net
つか英語版の声も未だに録ってるしな・・・
ついこの前も英語版の役者がツイッターで収録した事報告してる

832 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 09:13:19.87 ID:nc6S2otr.net
FPSモード
https://www.youtube.com/watch?v=x67Q4jUavp4

これはこれで緊張感がありそう

833 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 09:21:29.08 ID:NnrEDIvi.net
>>763
CODファンやゴッドオブウォーファンと同じだな

834 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 09:25:18.68 ID:NnrEDIvi.net
>>786
金も技術もないから遅い

835 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 09:27:53.07 ID:ly+wOU2+.net
>>832
???「FPSの視点で出来ます、このまま最後までゲームが出来る」
http://youtu.be/jotcJyKObcE?t=7m23s
4のこれはひどかったな
5のはあくまでMODだから車乗るとバグるけど結構まとも

836 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 09:41:11.01 ID:K0cStdrZ.net
ステルスゲームとFPS視点は相性が悪すぎ

837 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 09:57:08.18 ID:NnrEDIvi.net
別に相性悪いとは思わないけどコナミにまともなFPS作れるわけないからそんなもんいらん

838 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 10:31:46.45 ID:DP5fqLso.net
リニアかどうかなんていってもなあ。
俺は4の高地戦マップが読み込み無しでつながる、位の感じがちょうどいいんだけどなあ。

839 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 10:37:03.78 ID:A9Qq62SJ.net
farcry3で出来ることを踏襲してるような作品になりそう

840 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 10:49:01.31 ID:4oUmcwDJ.net
>>836
Dishonoredは良かったよ
ただまぁFPSってノウハウないと劣ってるのすげーバレるし
一人称視点は入れないと方がいいと思うな
追加できるGTA5が異常なだけだ

841 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 10:57:53.76 ID:CgpLgRGf.net
段差や格闘あるゲームはFPSと相性悪いだろう
そもそも人間の視野角はFPSほど狭くないしTPSの方がやりやすいわ

842 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:14:32.44 ID:NnrEDIvi.net
>>840
GTAとかFPS視点のエイム時の見た目とか最高にクソだよ
つかGTAもRDRもシューティング部分とかクソだと思うけど

843 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:22:19.68 ID:ylhSpXIh+
FPS視点にしたらソリトンレーダー以外見なさそう

844 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:20:57.87 ID:LlhcE6vE.net
両方できるようにオプションつければ済むだけの話じゃないか

845 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:29:05.56 ID:k812zOye.net
そもそも両方できるようにするなんて誰も言ってないわけだが

846 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:32:17.90 ID:LlhcE6vE.net
済むと言っただけでつけようなんて言ってないわけだが

847 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:34:06.18 ID:KBI3A709.net
話の流れがすでに馬鹿っぽい

848 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:43:52.48 ID:qo+RFNeg.net
結局、時間経過のシステムのどこが面白いのかがまだ分からないな
もちろんMGSだから難易度変化以外の要素も盛り込んでくるんだろうけど

849 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:48:53.55 ID:K0cStdrZ.net
潜入する度に敵兵士の配置が変化する(前回HSしまくるとヘルメットを付ける等)仕様はタイムアタックや縛りプレイ向きじゃなくなりそうで嫌だね

850 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:52:39.20 ID:mrSbUCZh.net
朝と夜じゃ自分と敵の視界が変化するから単純に潜入する時間帯っていう戦略性が増えるし、時間帯で敵兵のシフトも変わる
悪天候も時間変化で雨止むまで待ったりできるし、あとは夜しか出てこない動物とかもいる、面白さしかなくね

851 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 11:55:22.86 ID:aBoX+yM5.net
というかPWでアウターヘヴンって言いすぎなんだよボス

852 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:00:44.76 ID:ylhSpXIh+
敵兵の位置なんて何パターンか決まってるんだろ大抵
8パターンとか16とかそんなんじゃね?
タイムアタックなんかどうせ100位以内とか無理だろうしやらんからこのシステムは良いと思う

853 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:01:40.81 ID:mrSbUCZh.net
他には夜だと敵拠点に明かりが点るから発電機壊すなんかの戦略性もあるし
あとは何よりゲーム世界の説得力、臨場感が大幅に向上するよね

854 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:05:42.01 ID:i1kVYL0B.net
多分、小島監督の事だ
兵士の食事タイムやトイレタイム、シャワータイムも設けてる筈
食事に睡眠剤を混ぜたりシャワー室に忍び込んで制服を奪ったり、トイレットペーパーを奪って兵士を出せなくしたりぐらいは考えてる筈

予めトイレットペーパーを全て奪っておいた上で食事に下剤を混ぜる事で兵士数を減らしたりしつつ進入するとかぐらいは朝飯前だろうな

855 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:08:58.74 ID:0ypGwyVw.net
ハードルたけぇな

856 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:13:23.01 ID:X88/txWG.net
ボス一人にそこまでやらせんのかよって感じが

857 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:18:34.43 ID:w0jK4NK5.net
自前マザーベースにはシャワー室作りまくり&女性兵士のみフルトンで鉄壁の防衛が可能だな
目標達成の気を失せさせる事こそ最高のカウンターインテリジェンス

858 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:24:21.37 ID:mrSbUCZh.net
時間帯でNPCの生活感感じられるゲームの最高峰はムジュラだろうな
3日間に限定して時間経過をメイン要素にしたからあそこまで作りこめたんだろうけど

859 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:29:44.56 ID:i1kVYL0B.net
>>858
ムジュラの場合はAIじゃなくそれぞれのNPCに三日間のスケジュールを設定しただけなので技術的には簡単な部類に入るけどな
それ故に完成度の高い世界になってる訳だが

860 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:38:25.43 ID:mrSbUCZh.net
PVのトラックでの基地潜入なんかは決まった時間帯が関わってきそうだな
時間制限のあるミッションでミッション開始から〜日目以降限定のイベントとかあれば面白い
ジエンドの老衰みたいな要素とか

861 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:46:54.77 ID:0VAnY8PG.net
天候変化を事前に知ることはできるかな?他のオープンワールドでも思っていたけど、これだと天候の把握もゲームプレイに直接関わるし。

862 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:50:41.26 ID:0ypGwyVw.net
あの本編の世界にも天気予報があって
NHKレベルに外れたら発狂しそう

今日は晴れるって言ったじゃないですかぁああああああああああ

863 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 12:58:00.40 ID:mrSbUCZh.net
砂塵の視界とフルトン回収の成功率変化、雨の足音だっけ
雷時に使える小型避雷針発射武器とか中国の人工降雨ロケットなんかあれば面白いが

864 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 13:11:56.68 ID:qo+RFNeg.net
天候を自由に操作できるナニかをマザーベースで開発できるって配信で言ってたはず

865 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 13:23:04.78 ID:ylhSpXIh+
ファントムシガーの開発進めたら出るって言ってた
煙は気分を盛り上げるだけで吸い殻も出ない電子葉巻って言ってたけどそなんでそうなったの?

866 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 13:22:20.46 ID:w0jK4NK5.net
気象兵器はロマンSF大好きな趣味からしたら実装のチャンスは外せないだろうな

>862
そこら辺も兵士のレベルに応じてたりして

フルトン確保での人員交代でパラメータ弄るだけじゃなく
長年の戦友だからこそ発揮できる開放スキルとかあったら良いな

867 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 13:38:14.96 ID:OH8qQh2Q.net
なんかクヤイエットの瞬間移動みたいなの見ると
メタルギアソリッドってやっぱファンタジーなんだなと思った。

ファンタジーステルスアクションだ

868 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 13:59:19.43 ID:4oUmcwDJ.net
MGSってぱっと見はリアルに寄せてるから
普段洋ゲーやってると自分の中のファンタジー基準をMGSに合わせるのが遅れて違和感ある
JRPGとかやってるとすんなり移行できそうだが

869 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 13:59:22.26 ID:5wD/nHLv.net
ファンタジーなのは今に始まったことじゃないけど
そういうのは敵陣営に居るのが多かったな

870 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:00:41.41 ID:0ypGwyVw.net
膝の関節が2つとかもう意味分からん

871 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:04:41.13 ID:4Uhwblab.net
MGSは洋ゲーの真似する必要ないって当の外人ゲーマーから言われてることだからな
MGSらしさをこれ以上スポイルしなくていいわ

872 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:19:41.92 ID:JWiaLTsd.net
https://www.youtube.com/watch?v=i-oN_F_3UTY%0A
バイオスレで見かけたんだけど、クワイエットの中の人ってこの人でいいの?

873 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:23:42.45 ID:RB3sX0YV.net
小島秀夫 @Kojima_Hideo

MGSVはステルスゲームだが、「自由潜入」なので様々な潜入スタイルが考えられる。
完全ステルスで痕跡を残さずミッションを完遂する道。背後まで近づきCQCで無力化する道。
麻酔銃で遠方から無力化する道。フルトン回収で発見リスクを削減する道。先制攻撃をうまく利用して潜入を促進する道等々

874 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:26:44.10 ID:4Uhwblab.net
ディスオナードは殺せば殺すほど NPCに嫌われたり終いにはバットエンドになるのは
微妙だったわ

875 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:27:18.90 ID:qbl6Ks0d.net
でも兵士は消えます

876 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:45:59.56 ID:Iqy0BmQ5.net
POとPWをiOSで出してほしい
あとMETAL GEAR 1と2をリメイクかなんかで出してほしい
バンドデシネでもいいから

ストーリーを補完したい

877 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:52:03.54 ID:0OiLupqt.net
【悲報】メタルギアソリッドV ファントムペイン、Amazonで在庫切れ
http://i.imgur.com/h6Z4Zsm.jpg

878 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:52:55.20 ID:PPOUi7Hc.net
無力化した敵兵は重要な「痕跡」なのに
「自由消失」してしまう欠陥デザイン

879 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:56:51.53 ID:jkRP7Ed9.net
https://www.youtube.com/watch?v=uryw8nM9fzA

今小島がやってることってこれの5:40くらいからのゲームチェック作業と、これに並行してデバッグ作業進めてる感じかな?
以前修正箇所の指示出しを紙から電子パネルに変えたって言ってたけど

MGS4のメイキング映像の撮影にどれだけの期間をかけたのかはわからないけど
上に書いた作業のすぐ後に例の是Pと小島のバグ取り論争、そしてマスターアップだから小島が言ってる通り製作終盤なのは間違いないね

880 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 14:59:21.38 ID:0OiLupqt.net
スマホに向いてるのはアシッド

881 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:02:11.58 ID:qbl6Ks0d.net
>>879
今の方が若く見えるな小島

882 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:03:15.09 ID:X88/txWG.net
自由ってほど消失しやすかったっけ?
ある程度意図的に集めないと行けなかったような

883 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:13:09.21 ID:ylhSpXIh+
叩きたいだけの奴だからね
都合の良いようにしか考えられないからねしょうがないよね

884 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:09:39.80 ID:0OiLupqt.net
>>873
完全ステルスもCQCで無力化も麻酔銃もフルトンも全部ピースウォーカーにあった件

885 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:10:31.01 ID:xV0DUSCa.net
少なくとも初見のびくびくプレイで消えてたから兵士が消えるって印象が強いわ

886 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:51:46.05 ID:RB3sX0YV.net
>>879
終盤だけど地獄なのはここからだよ
バグなんて間違いなく出るし、トレーラーでは実現出来てたものを本当に全て落としこんで
実現出来るのか確認するのもここから
クオリティとリリースの兼ね合いで小島の機嫌が一番悪くなるのもこの時期だから
twitterは要チェックだな

887 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:55:27.34 ID:qo+RFNeg.net
プレイ感覚を機種すべて一緒にするってことはよりメモリの圧迫されるTPPのが敵兵が消えやすいってこと?
別に敵兵もファントムじゃなくていいんだけどなあ

888 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 15:59:46.76 ID:PPOUi7Hc.net
メモリガーってインタビューやコジステでも発言してるよ

889 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 17:37:34.26 ID:rDi+bf/vF
>>886
落とし込めてるから
実機プレイで実演出来てるわけだなんだが・・
だが公開してないだけで
他にも色々要素やらマップもあるだろうし、
組み込み自体はほぼほぼ終わってるだろうに、
コジカンも出来上がった物を
調整してると言ってるし

890 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:12:30.87 ID:fdY5WtGqx
>>877
まだ完成してねーのに在庫もクソもないだろ

891 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:16:14.81 ID:c8Zqn4EA.net
Noraneko @Noraneko_72
@Kojima_Hideo 監督これが僕の潜入スタイルですw
TPPもMGO3も楽しみにしています!
「自由潜入」バンザイ!!
https://pbs.twimg.com/media/B7DgtLOCQAApvl6.jpg

892 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:20:49.54 ID:P/Ev08ot.net
>>891
それ思ったんだけど敵兵消えてなくね?
PC版か?

893 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:21:39.91 ID:K0cStdrZ.net
ホールドアップ兵だからじゃね

894 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:36:45.21 ID:ylhSpXIh+
立ってると消えない

895 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:29:55.51 ID:FcZJ0Q/U.net
ホールドアップ兵はPC版でも5人以上は消えるんだけどなぁ
どうなってんだろ

896 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:32:34.61 ID:qbl6Ks0d.net
>>892
PCだろうがPS3だろうが関係ないよ
ゲーム内容はすべて統一

897 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 18:44:40.01 ID:os0+3GE0.net
ジャメヴミッションの最初の12人は無力化しても消えないよ

898 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 19:00:09.65 ID:ylhSpXIh+
あ、ジャメヴじゃね?ちょうど12人だし

899 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 19:09:50.60 ID:dYfrHUq+.net
しかしfoxエンジンってすごく質感いいときとテカテカなときで差が激しいな
p.t.の最後のムービーもグラフィックはすごいけど顔が作り物ですって感じだし
皮膚関係弱いのかな

900 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 19:19:33.18 ID:eSL4omJv.net
青空は凄い綺麗だったな

901 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 19:24:12.85 ID:ZB6WbR4e.net
そうそう
ps4の青空はめちゃくちゃ綺麗

902 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 19:37:19.24 ID:farFNdfI.net
P.Tのリサも遠くから見ればリアルでめっちゃ怖いけど
襲われた時はちょっとテカッてるなと思う

903 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 19:51:50.36 ID:ylhSpXIh+
久しぶりに目と指で鉄砲玉プレイしてたら車同士で正面衝突して死んだ兵士もキルカウントされる事を発見した

904 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 20:36:27.95 ID:NnrEDIvi.net
そんなグラいいかな?
本編の夜雨ならGTAや番犬のが全然綺麗だけど実写並に

905 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 20:38:13.36 ID:0VAnY8PG.net
植物のテクスチャに関してこだわりがあるんだろうか。サボテンにしても離れて見るとGTA5の方が本物っぽくて、GZのはビニルみたいだけど、近づくとGTAは写真みたいなテクスチャを貼り付けてるだけで粗さが目立つんだよね。

906 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 20:43:15.86 ID:NnrEDIvi.net
MGSもボカシ機能入れれば良いのに
なんか和ゲーってグラがくっきり過ぎて綺麗は綺麗だけど違和感ある

907 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 20:47:08.94 ID:BBWnRvtd.net
管制塔内の電源盤から電源落とせるのは知ってるけど
管制塔外のカメラなんかの電源落とす場所ある?

908 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 20:57:29.16 ID:ZHMJ4yEu.net
>>906
PC版にはリッチな被写界深度表現付くけどPS4版は弱いね
GTA4はFPSモードにしたらPC版のMGSと似た様な効果が付くのが分かる
でもPC版のExtraの効果はきつすぎてゲームには不向きだわ
完全にムービー向き

909 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:01:24.86 ID:4oUmcwDJ.net
>>899
皮膚下での反射を考慮してるように見えない

910 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:06:55.58 ID:PPOUi7Hc.net
被写界深度きついの嫌いだわ
無双みたいにオプションでいじれるんならいいけど

911 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:20:00.78 ID:qo+RFNeg.net
PCとかPS4買ってもPS3と同じ体験しかできないってなんなんだろうな

912 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:25:29.59 ID:PPOUi7Hc.net
悪平等だよな

913 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:35:08.72 ID:ylhSpXIh+
まぁ愚痴はPCスレでやってくれ

914 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:28:33.16 ID:+JE8MQV8.net
神ゲーの宿命

915 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:29:00.72 ID:dYfrHUq+.net
縦マルチだから仕方ない

916 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:30:56.06 ID:xwJA/3Jh.net
青空綺麗なんだから今度は夜空を綺麗にしてほしい
星や月をめっちゃ綺麗にしてくれたら歩いてて楽しそう

917 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:33:17.26 ID:NnrEDIvi.net
もしほんとにそうだとしたらコジプロとソニーは頭狂ってるな

918 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:37:06.24 ID:mm/H49ar.net
何でそこでソニーが出てくんだよ

919 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:57:36.66 ID:qbl6Ks0d.net
>>918
頭狂ってるからそっとしときな

920 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 21:59:12.51 ID:NoqpltuP.net
>>867
てか、スナイパー援護的なバディなら
自分より到着速度遅かったらかったるいだろ

921 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:05:43.19 ID:K0BqExQl.net
TPPはいくらなんでもSFすぎだろ
ホログラム ステルス迷彩 ワームホール 天候変える装置
どうなってんだよこの世界の科学力はw
ワームホールとか使い用によっちゃ核兵器より凶悪だろ

922 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:12:11.68 ID:ylhSpXIh+
ワームホールって初めて聞いた

923 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:08:25.16 ID:t7JJ2okG.net
SF以前にゲームですし

924 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:18:12.43 ID:QDlyPuPV.net
ゲームだから堅苦しくならずネタも入れていく

なお少年兵の映像をゲームだからと貸してもらえなかったらキレる模様

925 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:19:19.75 ID:ZtzCknEl.net
多分MG1からは愛国者たちが情報統制したって設定にすればいくらでも超技術出せるはず
月光も出してほしいわ

926 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:20:37.17 ID:0a7r09Em.net
>>877
もうすぐ来るな(確信)

927 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:26:56.24 ID:c8Zqn4EA.net
小島秀夫 @Kojima_Hideo
アフリカ上空で休憩。
https://pbs.twimg.com/media/B7DvkM0CUAAsGnG.jpg

928 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:29:01.32 ID:9MY/Q7+j.net
今やってるミッションインポッシブルのトムクルーズがTPPのスネークにそっくりだわ
ゴーグルにスカーフ

929 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:29:50.24 ID:5EqAApmD.net
http://www.dreamlandstore.net/pre-ordine/metal-gear-solid-v-the-phantom-painaction-figure-micro-yamaguchi-revol-mini-rm-012-venom-snake-13-cm-detail.html
イタリア?の通販サイトからのバレでリボルテックのV蛇の発売月が6月らしい
多分限定版の同梱アイテムにもなるだろうからMGSV自体の発売日も…

930 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:33:50.16 ID:k+ZtV3Qg.net
どんだけ待たせんだよ無能集団が

931 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:34:07.85 ID:PQ2JJeuB.net
フィギュアから発売日考察しても意味無いってクワイエットのフィギュアの件で学習しようよ…

932 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:34:40.98 ID:dYfrHUq+.net
もう発売日ネタ秋田よ

933 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:45:28.51 ID:vR3R/+Mo.net
トレーラーからどれだけ劣化するかの作業に今は取りかかってる訳か
あれだけ小島が60fps言ってるから
クオリティ下げてもそこだけは死守しそうだけど

934 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:48:43.23 ID:ylhSpXIh+
発売日なんか小島の方が知りたいだろうに

935 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:47:15.40 ID:qO4tcvxK.net
トレーラーは開発環境のpc版のだろうから劣化はしょうがない

936 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 22:52:17.07 ID:vR3R/+Mo.net
MGS4のメイキングの時も結局技術的な問題で妥協してたっぽいしな
今回はどうなるだろ

937 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:04:43.98 ID:5EqAApmD.net
>>931
流石に主役のフィギュアの発売とゲーム自体の発売が離れすぎるってことはしないと思うんだよねえ
ライジングやGZの流れでスネークの立体物同梱版出るのは既定路線だろうし
PA改クワイエットにしたって、5月までにゲーム出るか怪しいとはいえ実際に活躍が見れるのは数カ月後!とかするとは思えないな

938 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:05:36.35 ID:9nGJizia.net
MGS4のメイキングは酷かったなぁ
ずっと言い訳聞いてる様な感じだったわ

939 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:09:32.54 ID:4abevJzX.net
MGS4が他と比べて一つグレードの落ちる作品と感じるのはそういった妥協とかが多いからなのかな

940 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:12:13.80 ID:qbl6Ks0d.net
それ以前の問題だろ
章ごとのインスコやムービーの多さ、つまんねえストーキング

941 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:18:46.71 ID:PQ2JJeuB.net
>>937
それをやっちゃうのがKONAMI

942 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:23:15.01 ID:dYfrHUq+.net
まだ章ごとインスト言ってる奴いんのか

943 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:26:26.56 ID:qbl6Ks0d.net
>>942
事実だろ

944 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:33:33.87 ID:ylhSpXIh+
もう7年も前に発売したゲームに何を言ってるんだって話よ

945 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:28:52.69 ID:qO4tcvxK.net
まあ最初にまるごとインストールできるようになったのは最近の方だから知らない奴のほうが多いだろ

946 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:29:40.97 ID:9nGJizia.net
章ごとインストってとんでもない問題抱えたまんま
更に全くその事に触れず発売してんなよって話でしょ
しかもパッチ来たのも何年後だよっていうね・・・

947 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:36:28.43 ID:4abevJzX.net
章ごとインストール嫌いじゃなかったけどな
ただAct4から5に移るときには煩わしく感じた

948 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:37:49.15 ID:RB3sX0YV.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20141216100/SS/028.jpg
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20141216100/SS/030.jpg
http://www.4gamer.net/games/220/G022042/20140918047/SS/014.jpg
http://www.4gamer.net/games/220/G022042/20140918047/SS/018.jpg
http://www.4gamer.net/games/220/G022042/20140918047/SS/030.jpg
http://www.4gamer.net/games/220/G022042/20140918047/SS/032.jpg
これ見てるとほんとショボいよなあ
PC版ですらショボい

でもクオリティあげようとすると更にリリース遅くなるし
もう次回作は絶対に現世代機専用で作れよ

949 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:50:20.82 ID:ylhSpXIh+
一世代につき多くて二個しか出せてないんだから大丈夫だろ

950 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:44:03.31 ID:ly+wOU2+.net
そんな仕様だった4の時にBDじゃ足りないみたいな事言ってたのもフカシすぎ
しかも実際は非圧縮音声が容量取ってただけだし

951 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:50:03.92 ID:PPOUi7Hc.net
章ごとインストールってどこのレビュー媒体も触れてなかったよな?
コジプロが圧力かけてたのかな?

952 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:53:22.84 ID:ylhSpXIh+
ぶっちゃけ章毎インストの何がいけないのか分からん
そんなに時間無いのか何なのか

953 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:59:07.47 ID:0OiLupqt.net
>>897
画像よく見ろ無能

954 :なまえをいれてください:2015/01/11(日) 23:59:19.78 ID:CgpLgRGf.net
海外メインだろうし縦マルチは心底後悔してるだろうな
ボダランのとこも言ってたけど次世代機への移行が早すぎて機種選択間違えたって言ってたし

955 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:00:18.99 ID:0OiLupqt.net
>>896
じゃあなんで敵兵消えてないの?

956 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:01:14.63 ID:gcSaUe24.net
テストってゲーム制作の進捗のパーセンテージ的にどれくらいなんだ

957 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:02:22.40 ID:gmKx76yu.net
いつでんだよ

958 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:11:30.39 ID:kf7cxgAaW
>>953
これジャメヴじゃねえの?FOXマークあるし12人だし

959 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:08:28.15 ID:qo+RFNeg.net
4は30ギガ程度なんだろ
BDの半分ちょいしか使ってないよな余裕じゃん
ほんとはぜんぜんゲーム部分は作ってなかったんだろうね

960 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:11:06.54 ID:/0gf9ZHF.net
>>955
PC版も兵士消えます

961 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:13:31.14 ID:xeIBEYRu.net
TPPで敵兵消えないよう修正してくるだろw
てかフルトンするか‥

962 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:20:05.59 ID:LC01x4IG.net
いや、集まると消えるだけでしょ
実際には消えたように見えるだけだが

963 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:24:34.99 ID:kf7cxgAaW
GZが発売されずにTPPの一部として発売されたら敵兵が敵兵がーっとて騒がれずに済んだんだろうね

964 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:23:14.11 ID:wGXT5o0A.net
でも敵の基地でどんなに増援が来ようが一画面に3,4人しか映らないのは笑えるな

965 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:23:37.76 ID:P7OGobDe.net
Fox Engineを旧世代機にも対応させた時点でまた周回遅れになってしまった
スクエニ、カプコンは次世代onlyのエンジンで作ってるというのに(ソフトはまだ出てないが)

966 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:24:21.76 ID:LC01x4IG.net
>>964
PVの時点で6人以上増援来てたけどな
デマ流すの好きだね本当

967 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:25:39.59 ID:2R9BHmBV.net
4での苦い経験があるからこそ今回は頑張って作ってるみたいだけど
PW→GZと続くにつれて順調かつハッキリ妥協慣れしてるのが悲しい

968 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:27:54.68 ID:Q2dJIsHN.net
待ってると10人位は同時に攻めて来るな
それ以上は誰か死ぬか消えるまで全然増援に来ないけど

969 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:29:41.82 ID:gZ7000rs.net
尋問がPWは容量的にボイスなしなのがわかるが
GZでも唸りだけで笑える
なにがリアルだよ劣化やんけ
しかも無線と字幕干渉してるしよ

970 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:32:31.78 ID:XBaz4VYr.net
TPPは尋問って普通に音声あるっけ
MGS3,4でできて5でできないことはないだろう

971 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:33:14.88 ID:XBaz4VYr.net
書いてて気付いたけど4って尋問コマンドなかったな

972 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:34:18.34 ID:na3TxdA2.net
敵兵が消えることでこんなに叩かれるとは想定外だろうな
他ゲーだったら目もくれないだろこんなこと

973 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:35:39.19 ID:kIVzVyzX.net
TPPだと敵兵は現地語で喋るからなぁ

974 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:36:07.01 ID:Mm5zRPUq.net
ステルスゲームだからね アイテムボックスに変身すればいいってもんじゃないのよ

975 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:36:35.62 ID:wGXT5o0A.net
敵兵で遊ぶのはそれも立派なメタルギアの遊び方だからね

976 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:43:37.61 ID:kf7cxgAaW
エロ本置いて遊ぶゲームだろ

977 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:41:47.90 ID:+CG5Qn2T.net
https://pbs.twimg.com/media/B7DgtLOCQAApvl6.jpg
なんか消えずに遊んでる人もいるみたいだけど
これコントローラー表示からしてPS4版じゃないん?

978 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:43:55.53 ID:OeAw61vH.net
敵兵で遊べなきゃ嫌だって話はあれか
厚くない本は枕にならないからダメって話か

979 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:51:14.33 ID:kf7cxgAaW
>>977
だからジャメヴじゃねえのって言ってるじゃん?

980 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:46:55.82 ID:+CG5Qn2T.net
12体表示されてるっぽいが…
アプデで睡眠兵以外消えないように変更されたのかね

981 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 00:52:08.03 ID:Mm5zRPUq.net
はいはいジャメヴ乙

982 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:24:44.30 ID:fRdIB6Oa.net
NeoGAFっていうあっちで最大級のゲームコミュのアンケートで
2015年期待するゲーム第二位がTPPだって
嬉しいなぁ

ちなみに1位はほんの僅差でアンチャ4で、
3位のゼルダとそれ以下には結構差をつけてる

983 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:31:27.18 ID:kf7cxgAaW
あっちてどっちだよ

984 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:38:09.78 ID:Z+BDIVBM.net
アンチャみたいなクソゲーに負けるとか無いわ

985 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:39:18.40 ID:xeIBEYRu.net
http://youtu.be/wdUxLsNfLls
アンチャのキャラクターデザインは細部にこだわってるな。水濡れとかMGSも真似て欲しいもんだわ

986 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:42:24.72 ID:gZ7000rs.net
ゼルダとは初オープンワールド対決だな

987 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:45:04.57 ID:pgP3ipod.net
濡れはあるだろ

988 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:47:12.78 ID:xeIBEYRu.net
>>987
TPPはE3の時点で無かったが

989 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:49:30.59 ID:Z+BDIVBM.net
表現することの優先度の違いだろ
監督はゲームとしての面白さを考えてるから
アンチャみたいに水に濡れたり胸毛がそよいで面白くなる訳ないだろ
アホか

990 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:50:09.55 ID:OeAw61vH.net
胸毛がそよぐのは面白いだろ!

991 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:54:41.26 ID:wGXT5o0A.net
フォックスエンジンはとりあえずグラフィックを極限まで良くすることを念頭に作られたんじゃなかったか
とりあえずグラフィック良くしてからゲームを作るみたいなことを言ってたのをどっかで見たぞ

992 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:56:39.89 ID:pgP3ipod.net
>>988
そのシーンで水の表現は未だできてないって言ってたし濡れもそうだったんだろう
固定だけどGZで雨に濡れてる表現があるのに天候変化を謳ってるTPPでそれをなくすとは思えないし、
雨では濡れるのに水に入っても濡れないなんて仕様にするとは考えにくいし

993 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 01:58:41.79 ID:xeIBEYRu.net
沸点低いコジカン信者だな。冷静に物言えない時点でアホ丸出し。
別にアンチャ推してるワケじゃないけど、ゲームの面白さはもちろん、表現の細部にこだわるのだって必要だろ?

994 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:01:06.86 ID:xeIBEYRu.net
>>992
改善されて欲しいね
確かに天候変化あるし。個人的にスーツの質感で水濡れないのかな?っと思ったけど

995 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:03:56.44 ID:fRdIB6Oa.net
そういえば前作って、本編では泳げるとこない(あっても足のつくとこ)のに
オンラインでは普通に泳ぐステージあったよね?RRだっけ
あれなんでなんだろ
本編発売後もオンラインのためにモーション作り続けてたのかな

996 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:20:57.48 ID:gZ7000rs.net
泳げるようにしたらレールが機能しなくなるからじゃないの
泳げるけど本編では機能しないようにしただけ

997 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:26:55.92 ID:8oA7/9Ar.net
>>985
水塗れならMGS4の時点でおもいっきりあったわ ないと思ってるならおまえの完全な勘違いだわ
トレンチコート着ると分かりやすい

998 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:33:20.77 ID:nV7FA58z.net
MGO2の泳げるMAPは地下水路みたいな所と時計塔が2つある所だったな

999 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:38:47.04 ID:xeIBEYRu.net
>>997
知ってるよw
アンチャの方が水濡れの表現が凄いから真似て欲しいと言ったまで
TPPのゲーム性は好きだから、キャラクターが水に触れたらちゃんと水濡れし、傷を負ったら傷がつき、そういう部分のこだわりが和製ゲームに少ないからコジプロには頑張って欲しい

1000 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:41:58.51 ID:fRdIB6Oa.net
>>996
言いたいこと分からんでもないけど、足がつくけど泳げはする湿地帯?みたいなところはact2であったやん
そういう沼とか湖みたいなのは置けるのに、完全な立ち泳ぎ状態になるようなのは本編では無かったなーと思って
>>998
そうそうそれそれ
忘れてたけど地下水路みたいなもあったな Tomb of Tubesみたいな名前だっけ

1001 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:49:04.17 ID:8oA7/9Ar.net
MGS2の水表現は今みてもすごいと思うわ

1002 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:50:34.82 ID:+btdgHj7.net
>>1001
次よろしく

1003 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:51:50.01 ID:8oA7/9Ar.net
すまんスレ立て無理 誰か頼む

1004 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 02:57:51.38 ID:kCyhcvko.net
なぜ覗きこみで双眼鏡使えないの
なぜ中腰で近づいて気付かれるの
なぜ角でCQCやると敵が瞬間移動で吸い付くの
なぜ壁張り付いて角まで移動してカメラがついてこないの
なぜ壁コンで敵を呼び寄せられないの
なぜ隠れ場所から隠れ場所への移動がないの
何だあの緊急回避とかいう騒音ダイブは

1005 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:02:22.02 ID:NaoRZg0B.net
なにいってんだこいつ

1006 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:03:12.49 ID:IKMEobPi.net
ポエムでも書いてんだろ

1007 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:03:25.22 ID:ypcAa5id.net
それよりCQC拘束からの首絞めがまったく無意味じゃん
ブン投げ床ドンしても音でバレない仕様であっさり気絶だから
無駄に時間のかかる絞めってほんと何の意味があるんだか

1008 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:05:21.36 ID:gZ7000rs.net
座ってる時は首締め役立つだろ
CQCは立ち上がるじゃん

>>1000
PWが前作だと思ったわ

1009 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:08:16.30 ID:nV7FA58z.net
MGS3では泳げる場所あったのにね
ワニに怯えながらヒルにかじられる沼とか
ザ・ペイン戦とかそこまでの道のり
ジ・エンドの椅子が飛んでくる場所
グロズニィグラードから脱出して通る水路
こんなもんかな
MGS4ではたしかに立ち泳ぎどころかact2の浅い水たまりぐらいしか潜れなかったね
act3でリキッドに追いついた場所は水辺だったけどムービー入って終わりだしね
act4はシャドーモセス島でRAY戦はRAYが海に潜って遊んでたし
act5は海上だけどずっと艦の上だし挙句の果てに電子レンジに凸るわ最後は格ゲーみたいになってるし

まぁそういうこった

1010 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:09:41.09 ID:M9DEuCEt.net
>>1001
こういう信者がゲーム進化を駄目にしてるな

1011 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:11:55.83 ID:LwBpCYSz.net
Mgoだとじゃばじゃば入ってたけど

1012 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:13:24.91 ID:fRdIB6Oa.net
>>1008
ごめん、シリーズで考えるとナンバリング作品だけ浮かんじゃって
前作はPWだったわ

1013 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:22:42.51 ID:8oA7/9Ar.net
>>1010
こいつゲハ脳だろ 技術ガー 技術ガー 進化ガー 進化ガー

1014 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:28:25.11 ID:ypcAa5id.net
5の本編でも泳げるような深い場所は無さそう
今確認できるシーンはアフガンステージの匍匐で進める浅い川みたいな所か

1015 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:30:15.85 ID:xeIBEYRu.net
泳いで潜入は色々と拘束されるハラハラ感があるよな

1016 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:30:42.70 ID:IicjdGRs.net
ゲハかどうかはともかく、俺もゲームに求めてるのはそのゲームとしての完成度であって
ゲーム全体の技術の進化についていってるかとかは正直どうでも良いと思ってる
まぁロード時間が短くなるみたいなプレイ面で嬉しい進歩はどんどん来て欲しいけど

小島も世界に勝ちたいって言ってたけど、そもそも何で勝負してるんだろう

1017 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:31:06.32 ID:wGXT5o0A.net
じゃあマザーベースから落ちたら即死か

1018 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:32:16.33 ID:M9DEuCEt.net
>>1013
それから?それから?
小学生みたいなレスやめろよ!あとスレ立てやれ

1019 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:35:09.64 ID:8oA7/9Ar.net
スレ立ては無理だって書き込んだはずだが まあ>>970頼むわ

1020 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:38:51.73 ID:ypcAa5id.net
MG1、MGS1、MGS2プラント偏
過去のMGSは泳いで潜入に拘りがあった気がする
GZの崖登ってっていうのはMG2と一緒だったな
まあそんな警備厳重な基地でも帰りはヘリは呼んで回収だが

1021 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:52:14.17 ID:XBaz4VYr.net
>>1020
ほんこれ
なんで行きもヘリ寄越してくれんかったん

1022 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 03:55:10.05 ID:XBaz4VYr.net
しまった踏んでしまった
立てますがテンプレの変更箇所ありますか?

1023 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 04:10:02.59 ID:M4UY7SUs.net
TPPでは夜は夜行性の動物(狼など?)もいるから危険とか言ってたけど、野生動物とも戦うことができるのかな?
3ではワニや軍用犬とも戦えたけど・・

1024 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 04:31:51.30 ID:ymend/j2.net
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part155【GZ/TPP】 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1421003263/

もうしわけない連投規制かかったんで別IDから
特に変更なさそうだったのでそのまま立てました

1025 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 05:24:32.88 ID:JI+cyFvF.net
ここまでユーザーを満足させて支持されるゲーム見た事ない

1026 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 05:35:19.43 ID:JI+cyFvF.net
これだけのゲーム性、ストーリー、世界観、キャラクター、グラフィックを全て満たしてるゲーム他にないな

1027 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 07:00:54.95 ID:JI+cyFvF.net
ミッション自体に自由度があるのがすごいなこのゲーム

1028 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 07:17:38.96 ID:nIIgv8JV.net
この信者風の荒らし消えてくれないかな
いつもこの人のせいで荒れてると思うんだけど

1029 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 09:26:12.77 ID:kf7cxgAaW
最近アンチのレベルが低い

1030 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 09:40:05.43 ID:fY+c7VRi.net
そうでもない

1031 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 09:43:46.03 ID:wqTCuQRa.net
クリスマス前後のPSNがダウンした時に気づいたけど
クリア後のやけに長いロード待ちはクリア時間とかトライアル要素の記録を
サーバーにアップしてるからなんだな

そんなのに参加してる意識がないユーザーには迷惑なクソ仕様だわ
神がかったエイムで一瞬で周囲の敵やっつけたり、ほとんどダッシュで短時間クリアしたりする
ごく一部の変態レベルのプレイヤー以外は全くの無関係だというのに

1032 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 10:17:45.37 ID:kf7cxgAaW
そんな怒るレベルで遅いか?

1033 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 10:21:25.12 ID:uE5yWZYG.net
じゃあ変態になろう

1034 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 10:36:26.12 ID:wqTCuQRa.net
>>1033
ニコ動とかようつべで変態プレイヤーの動画見るのは楽しいよ
でも同時に俺には絶対無理だと絶望するわ

上位100ぐらいの記録に満たない場合は鯖との接続スキップする
みたいな仕様にはできんのかねぇ

1035 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 10:37:34.47 ID:Yix4xR+t.net
>>1034
同じ人間なのかと疑う程凄いよな
下手糞の俺には到底真似出来ない

1036 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 10:45:45.55 ID:uE5yWZYG.net
>>1034
俺は変態になりたいから頑張ってるけど
全然変態じゃないんだなあ・・・ってランキング見てると実感する
http://www.youtube.com/watch?v=wZSNVfoJDQQ

1037 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 11:01:44.27 ID:kf7cxgAaW
片輪走行時間なら行けるだろ、うん
多分一位になってもまたやり返してくるんだろうが

1038 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 11:05:17.46 ID:fN87DNQ1.net
>>1024


つかここまで乙がないスレ久しぶりに見たわ

1039 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 11:42:46.84 ID:nIIgv8JV.net
なんで足跡とか息が白くなる表現だったりがないんだろう
実在感が薄いな

1040 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 11:43:41.71 ID:IicjdGRs.net
息が白くなる表現はMGS4にはあったな

1041 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 11:55:20.06 ID:HMcUKLyu.net
MGS1にもある

1042 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:00:00.62 ID:DqUmuB1M.net
おれの感想として
評価E→D→C→B→A→Sとなるに従いゲームプレイとしてはつまらなくなる。

1043 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:22:58.44 ID:fY+c7VRi.net
縦マルチだからね
ps4onepcだけなら表現が数段上がる

1044 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:43:17.09 ID:DqUmuB1M.net
実在感なら息を切らす動きが欲しかったな。ダッシュしたあとに呼吸が安定してるなんて
普通におかしいし。

1045 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:47:49.39 ID:HMcUKLyu.net
息切れは聞こえるよ

1046 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:51:02.84 ID:OeAw61vH.net
息切れあるじゃん

1047 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:58:45.79 ID:kf7cxgAaW
>>1044
肩で息してるようなモーションが欲しいってことか?

1048 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 12:51:41.53 ID:DqUmuB1M.net
うそ・・・(汗

1049 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:03:15.74 ID:kf7cxgAaW
http://i.imgur.com/BXiKMdm.jpg
なんか千超えてる…(´・_・`)

1050 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:14:23.52 ID:oNBkKKDT.net
発売日はまだ言えなくても

どのくらいの開発の進行度なのかくらい教えて欲しいわ
FFとか今どんくらい完成してるとか普通に公開してるじゃん MGSも8割りがた完成してるとか言ってよ

1051 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:19:37.10 ID:gZ7000rs.net
キャラ紹介見て思ったが

スネーク
かつてビッグボスと呼ばれた男

逆だろwww
PWで完全にスネーク捨ててビッグボスになっただろ
なんでいまだにスネーク名乗ってんだよ!
3を最後にスネークと呼ばれなくなり名乗らなくなったほうがかっこいいというのに
だからこそ間を空けて新たにスネークを継いだソリッドの存在が際立つというもの

1052 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:19:59.76 ID:E6itudwZ.net
ここにいる奴の中でメタルギアを知ってる奴なんていないんだな

1053 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:35:39.69 ID:JEUJXTUJ.net
>>1050
小島のツイート見てるか?ほぼ言ってるようなもんじゃん
この間は組み上げ(各部門で完成させたピースを繋ぎ合わせる作業)やってる報告
今は調整中(=ラフ編集)でメモリや容量の関係で実現出来なそうなものや不要なものを
小島が納得のいく落としどころを見つけて無しにして製品としてまとめあげる作業
これが終わったら全体のバグチェックしてマスターアップでしょ

1054 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:40:11.49 ID:/0gf9ZHF.net
これから色々妥協させて劣化させるってことだ

1055 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:46:32.31 ID:kf7cxgAaW
残念だわ

1056 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:45:48.21 ID:JEUJXTUJ.net
>>1054
>今は調整中(=ラフ編集)でメモリや容量の関係で実現出来なそうなものや不要なものを
>小島が納得のいく落としどころを見つけて無しにして製品としてまとめあげる作業

この部分が自分で読んでてちょっとわかりにくい文だったけど。わかりやすく言えばそういうこと

1057 :なまえをいれてください:2015/01/12(月) 13:55:15.15 ID:DqUmuB1M.net
1000

1058 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1058
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200