2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part154【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:32:51.82 ID:Y7g4Mpl/.net
METAL GEAR SOLID V
http://www.konami.jp/mgs5/

対応機種:PS4 PS3 XBOXONE XBOX360 STEAM
ジャンル:TACTICAL ESPIONAGE OPERATIONS
開発エンジン:FOX ENGINE
CERO:D

■METAL GEAR SOLID V:GROUND ZEROES
2014年3月20日発売 (XBOXONE版 9月4日配信 STEAM版 12月18日配信)
PS3/PS4 梱包版 2,839円 DL版 2,362円
XBOX360 梱包版 2,839円 DL版 2,477円
XBOXONE DL版 2,477円
STEAM DL版 2,362円

■METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN
2015年発売予定
価格:未定

前スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part152【GZ/TPP】(実質part153)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1419435530/

545 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 19:50:16.86 ID:DYHY2JpK.net
操作性というか、動きの質感はかなり好き
操作もカメラと姿勢変化以外は及第点…PW基準にしては。

>>533
とりあえず防弾ヘルメット?

546 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 19:53:19.28 ID:w1Gripkv.net
もういいって操作性の話は毎日繰り返してどうするんだよ
どうせアンチが見ざる聞かざるで盲目的に操作性悪いって言い続けてるだけなのに反論したとこでしゃーないんだからしかとしろよ
ただ一言いいたい
慣れろ

547 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:04:25.40 ID:I3oqohnI.net
いや具体的に書いてる人も居るだろ。十字キーとL1R1の機能を交換した方がみたいにさ
まぁ一部本当にアンチが書き込んでる事もあるけど、「どうせアンチが言い続けてるだけ」と根拠も無く決め付けるとかどっちが盲目的なんだよ

548 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:07:33.77 ID:Zf4kMLGF.net
>>544
なるほど 二人必要とはいえ他の人も使える技術なのか
クワイエットはそれを一人で使えるってわけね
この能力の弱点とかデメリットが何か気になってきたわ

549 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:12:46.19 ID:WfVXjktC.net
壁張り付きの仕様だけはなんとしても改善しろ小島

550 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:16:09.57 ID:KpmRprqY.net
なんとしてでも変えて欲しいならこんなとこに書きこんでないでコナミにメールしろよ

551 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:18:24.50 ID:w1Gripkv.net
>>547
そういう建設的な話してる奴ならまだいいんだよ
でも今のは明らかな単発自演アンチだよね
あんまり関係無いがMGSの操作性が悪いのは今に始まった事じゃない
4の操作は俺にはあんまり合わなかったけど慣れるまでやったし実際ゲームなんてそんなもんだと思ってる
壁張り付きも同様
ダイソン並の壁は改善されてるってTPPのデモプレイで言ってるのにそれを知らないのかずっと言い付けてる奴ら
ちゃんと自分で努力して解決しようとしたのか問い詰めたい

552 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:19:19.95 ID:WfVXjktC.net
>>550
いくらでもしてるわ

553 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:25:42.79 ID:rjxJ2/JY.net
カイルクーパーの動画は本物なの?フェイクなの?

554 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:26:18.53 ID:d5lUkEjU.net
さてさて操作の話は置いといて!
お決まりの発売日予想しようじゃないかw

555 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:34:47.42 ID:DYHY2JpK.net
>>542
MGOのやつはテレポート
クワイエットは姿を消すだけ?(+亜音速移動)

556 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:37:07.19 ID:vZFKb72s.net
銃を持ち替えるアクションと銃持ちながら移動出来るようにしてくれ
後、歩きモーションの改善、リロードモーションの改善
これもやれ
マザーベースの歩きモーションも替えろダサすぎる

557 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:38:36.32 ID:nnlLG2QD.net
だから慣れろと何回言ったら分かるんや無能低能

558 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:46:48.53 ID:vZFKb72s.net
モーションなんかは慣れない
見るたびにげんなりする

559 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:49:18.61 ID:iqLe+k8A.net
そ、そ、操作性悪いね

560 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:49:54.65 ID:VQCBJ92G.net
そんな事より少年兵の基地襲撃とかあるんかな…心が痛むな
今作かなり内容が重くなるんだろ?罪悪感で心が一杯になりそうだ

561 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:49:59.80 ID:qHlLreCJ.net
操作性悪いと言われる事に慣れれば平和じゃね?

562 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:50:08.47 ID:I3oqohnI.net
何を基準にして、基準と比べてどうなってるからダサいのか言わないと誰も共感できないと思う

563 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:54:08.32 ID:m+ptDIrD.net
アンチが現実逃避するのも無理はないレベルのゲーム

564 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 20:56:21.62 ID:nR4lhXbn.net
3までは主観移動できない等の操作性の悪さは
潜入任務だから銃が強くなり過ぎないようにするためバランスのためとか言ってたんだよな
許すな

565 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:01:16.97 ID:JRJ7IHmn.net
移動中の装備変更は、
右手の親指で移動しながら、左手の親指で変更してるな

566 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:04:59.62 ID:vZFKb72s.net
ゴーストリコン、スプセル、ギアーズ辺りと比べたら少し操作性悪い気はするけど気になるほど悪いとは思わない
カバーをボタンに割り当ててくれたら操作性には文句ない
エイム操作とかは洋ゲーと比べても遜色ないし

567 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:07:20.83 ID:I3oqohnI.net
壁に隣接してる時にボタン押したら壁張り付きだと嬉しいけど
ボタン押したら近くの壁に移動して隠れるタイプのはむしろやめて欲しいと思ってる
どの壁の、どの部分に張り付くかまで自分で操作させて欲しいから

568 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:07:33.02 ID:vZFKb72s.net
十字キーと左スティック入れ替えた純正のDS4作ればいいのに作らないのはソニーのプライドなんかね?
入れ替えるだけで神コントローラになるのに

569 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:08:29.04 ID:vZFKb72s.net
>>567
それはカメラ操作で慣れれば良いだけだから問題ないとおもう

570 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:22:10.19 ID:DYHY2JpK.net
デュアルショック以上のコントローラを知らない

571 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:25:11.90 ID:iqLe+k8A.net
MGS4見たいに△で張り付きが神
ゲームとはオートマになればなるほどゴミ化する
今はもう生ゴミ一歩手前

572 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:26:51.80 ID:nR4lhXbn.net
3までの壁に押し付けると誤爆するのは最悪だった

573 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:44:19.30 ID:I3oqohnI.net
>>569
スマンがカメラ操作で慣れるの意味が分からない
カメラをどう動かしても、『近くの壁に張り付く』という部分は変わらないと思うんだけど

574 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:48:00.68 ID:vZFKb72s.net
>>573
いや普通はカメラで真ん中に捉えてる角とか壁に優先的にカバーで吸い付くもんでしょ
スティックでカバー位置決めれるのもあるけど

575 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:54:39.18 ID:nR4lhXbn.net
ヘリ呼ぶ時の操作めんどくさくね?

航空写真切り替えとかセレクトあたりの別のボタンにして
□ボタンでマップからマーキングの要領でランディングゾーン選ばせろや!!!

576 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 21:55:25.94 ID:uAdF0ix+.net
>>560
そんなのすぐに忘れるさ〜

577 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:16:20.31 ID:W2GU6aWk.net
>>568
いわゆるモンハン持ちが出来なくなるので却下

578 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:18:15.59 ID:Rji6RUXn.net
>>547
双眼鏡の重要性が分かってないよ そいつは
優先順位的に考えて使用頻度が高いのは双眼鏡だからL2に双眼鏡持ってくるのは妥当

L2L1武器代えガチャガチャはそこまで快適だったかね? MGO厨は盲信的にこれに拘ってるようだがなw

579 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:23:32.54 ID:I3oqohnI.net
>>574
あぁなるほど分かった。でもちょっと俺のイメージとは違うっぽい
俺の中では、壁に張り付く事自体はボタン操作で良いんだけど、カメラがどこを向いているという問題じゃなくて
自動で壁に移動するという機能は求めてないんだ

なんというか、移動はスティック・機能はボタンという認識なので、壁への移動まではスティックを使って、自分の思い通りにキャラを動かしたい

580 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:24:45.34 ID:FjpliwB7.net
>>578
使用頻度というより移動しながら操作する場合どっちがいいかで話してた
双眼鏡は装備する瞬間だけなら立ち止まっても困らない場合が多い
武器変更は移動しながらもできたほうがいい
今までのL2でアイテム切り替える操作に慣れてるとかではなくね

581 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:29:27.30 ID:I3oqohnI.net
>>578
確かに今作は特に双眼鏡は重要だと思う。特にGZ初プレイ時は双眼鏡にとても助けられた
さっき書いたのは、理屈がちゃんとあるよという例で出したので、誤解を恐れずに言うけどそれが正しいかどうかは関係なかった

でもMGOは殆どやった事ないけど、L2R2武器代えは本編では割と快適だったよ
その間、時間は止まってても止まってなくても良い。PWは止まってなかったしね
ただ、じゃあ双眼鏡はどうするんだとなるんだけど、個人的には良い方法は思い浮かばないね
というか、あちらを立てればこちらが立たずという感じ

582 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:35:55.67 ID:fIMf70bSx
走りながら装備変えられない人達多すぎない?

583 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:35:28.12 ID:Rji6RUXn.net
俺がいいたかったのは
優先順位 双眼鏡>>>>>>>>>>>暗視ゴーグル

双眼鏡を十時にしろとかいってたからな

584 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:37:14.56 ID:MGgCinYu.net
双眼鏡なら別に移動したまま使わないから十字キーでいいと思うんだがな
押しっぱじゃなくてスイッチ式にしたら楽でいいと思うし

585 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:38:11.99 ID:Rji6RUXn.net
戦闘はMGS4と違ってカバーしながらの戦闘が主体だし
移動替えはそこまで必要ないと感じた 遮蔽物に隠れて代えればいいだけだし
ギアーズ知ってるユーザーなら違和感ないと思う

586 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:43:48.91 ID:fIMf70bSx
まぁ元々戦うようなゲームじゃなかったけどねボス戦以外

587 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:42:05.92 ID:98eZBgds.net
GTAのロール選択みたいに使いたい武器と違う武器装備しちゃう仕様になるよりかは

588 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:42:31.41 ID:yXf2agpX.net
これだけ好み出るんだからキー配置自由に出来るようにすればいいのにね
PC版はだいたい全部自由配置なんだからコンシューマもいい加減操作の押し付けやめたらいいのに

589 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:44:11.31 ID:DYHY2JpK.net
確かにPWじゃ3スロで時間止まらなくても快適だった気がするな
メインとサブは十字キーでも全然いいんだけど、サポートとライトの切り替えが誤爆しやすい
旧MGOのようなカシャカシャ軽い武器に切り替えて移動速度を上げる必要もなくなったし

590 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:46:19.05 ID:vZFKb72s.net
>>585
スティクと十字キーが逆だからな

591 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:46:57.33 ID:98eZBgds.net
ていうかアンチャもこの方式だったよね

592 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:47:37.47 ID:wUBbdvr3.net

普通に移動しながら装備切り替えできなかったっけ?

593 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:55:12.99 ID:fIMf70bSx
>>592
出来るって俺ずっと言ってるよ(´・_・`)
>>588
もうこれでいいんじゃね小島やってくれよ

594 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:59:27.42 ID:e/LV/FE5e
ゴミ箱に隠れるのとか、プレイに慣れたら一切使わなくなりそう

595 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:55:44.00 ID:I3oqohnI.net
>>592
可能か不可能かで言えば可能だけど、やりやすいのはLRボタンだしね
まぁLR使うなら双眼鏡はどうなるのかという話になっちゃう。無線はまだ十字キーでも良いと思うんだけどね

596 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:04:32.81 ID:e/LV/FE5e
キー配置のユニバーサル規格とかあったら便利なのかしら

597 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:59:42.23 ID:sTpLCLdX.net
PS4のアプデでゲームのキーコンフィグを自由に変更できる機能をつければいい。ハードにその機能をつけといてデベロッパがあらかじめ操作できることを登録しておく、ユーザーはどのボタンにどの操作を割り振るのか自由に変更できるようにすりゃいい。

598 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 22:59:56.60 ID:CTGsv2T1.net
そもそもLRで武器変更するゲームってそんななくね
他のゲームも大体十時キーだと思うが

599 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:07:06.58 ID:Rji6RUXn.net
そもそも武器交換制になったの忘れてない? L2L1じゃ武器交換めちゃくちゃ手間だろ
どの武器がどの位置でセットされてるか分かりやすいのは明らかに十字だろ

600 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:07:47.82 ID:nR4lhXbn.net
○や×とかの操作変えたらメニュー操作も変わるのはNG

601 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:09:36.24 ID:CTGsv2T1.net
バットマン、アサクリ、アンチャも十時キーだし
そもそも海外でも操作性に全く文句出てないし、LR両方使うわけにいかないでしょ
Lだけで武器変更ってどうする気なん

602 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:11:40.81 ID:Rji6RUXn.net
落ちてる武器交換するシステムだから十字になった
MGS4のように全部の武器抱えられるならLRでもいいけど

603 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:22:54.58 ID:fIMf70bSx
武器庫はもういいわwwww
TPPだとちょっと増えてるみたいだけど正直GZぐらいで丁度いい

604 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:17:20.35 ID:CTGsv2T1.net
上下左右に異なる種類の武器セットして十字キーで変更するのは最近のゲームじゃデフォだと思ってたけど
まさか操作性悪いと批判しといて今の時代に大量の武器の中からグルグル回して選択するとか言わないよな?

605 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:18:14.26 ID:nnFUbTy7.net
gta5...

606 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:21:09.30 ID:Rji6RUXn.net
>>538
みたいなのは明らかな荒らし目的だから

607 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:24:58.29 ID:Rji6RUXn.net
今回はゲームバランスのために武器3つしか持てんし ホイールにする必要はないのでは?

608 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:25:25.21 ID:CTGsv2T1.net
ID:I3oqohnI
つうかLR言ってるのこいつだけじゃん、やりやすいのなら早くLRでどう武器変更するのか教えてくれよ

609 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:39:09.14 ID:Rji6RUXn.net
>>599
で確信ついたと見てよろしいでしょうか?

610 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:41:09.87 ID:qPaXBVmh.net
長文多すぎ
お前ら議論に熱中するのはいいがちょっともちつけ

611 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:44:45.15 ID:SYKpULHr.net
長文に一行空け
いつものキチでしょ

612 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:48:55.16 ID:SYKpULHr.net
ID:jI70RkKT
ID:hpF9SuCT
ID:ppvLgykm
ID:I3oqohnI
ID:iqLe+k8A
楽しい仲間たち(一人)

613 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:57:38.69 ID:QwVf2UBP.net
>>612
お前みたいのも大概だけどな
キチガイの見本市

614 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:58:06.43 ID:I3oqohnI.net
長文に一行空けという特徴だけでいつものキチと一緒にされたくないんだが…とりあえずLRの例を下に書くけど
そもそも俺が言い出したわけじゃないから即興だし万能設定じゃないよ

例えば、LRを使ってで更に従来通りLは装備、Rは武器を担当するとして、それぞれチョン押しで次スロットの武器切り替えとしよう
Lは葉巻・ダンボール・暗視ゴーグルの3段階、Rは麻酔銃・サブ1・サブ2・投擲系1・投擲系2の5段階くらいか。投擲系が減ってるが…
武器入れ替え系だし、いまセットしてる武器(スロット)との入れ替えで対応できそうな気がするけど、まぁやっぱり不満点もあるな
だいたいLは良いとしてもRが5段階だと何回R連打させるんだよって話になるしね

615 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:58:44.99 ID:QrkSCyqP.net
いや議論を重ねたところで無為だろうに……

616 :なまえをいれてください:2015/01/08(木) 23:58:57.38 ID:nR4lhXbn.net
ワイのヘリの意見とコレコレの意見は客観性もって正しいから許されたようやな

617 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:14:00.51 ID:X4CaPeYHD
正直ヘリは賛成だねあれはよく間違える

618 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:10:56.80 ID:pZbVWn7a.net
>>615
お前みたいなのが正直荒らしと同じくらいうざいわ
専門版なんから別にいいだろ
長文嫌とか言ってるのはVIPにでも行ってろどうせ似たような層が集まってるんだろうけど

619 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:12:00.47 ID:l+tjk9qx.net
十字キーの武器変更が駄目で>>614がいいのか
おまえらの意見真に受けたら大変な事になりそうだな

620 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:16:11.71 ID:S7h66YMx.net
スロット制復活してくれれば十字キーでもいいよ

621 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:17:53.14 ID:Lq3S65+m.net
おい!お前らにMGOを語る資格はない!!
ふざけやがって。

622 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:19:03.23 ID:TM50KHl9.net
多分ID変わったけど俺は元ID:I3oqohnIなんだが、なんで俺が叩かれるんだ?
まぁ1回目の書き込みは確かに汚い文体だった。でもそれ以降は努めて穏やかに書いたつもりだけど…
それに俺自身LRを武器にするのが『最良』だとは言ってないよ。切り替えの時に指は楽だけど
何度も連打する必要があったり双眼鏡をどうするかといった、問題点も結構ある

623 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:26:16.94 ID:X4CaPeYHD
十字キーで武器選択が一般的だよな?

624 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:20:49.40 ID:4Ae7hSmp.net
なんか荒れてるみたいだし俺が前に出してスルーされた話もう一回していい?
単に既出だからスルーされただけかもしれないから、その時はごめん

高画質版トレイラー見てて思ったんだけど、TPPって無線ボタンが廃止されてツールまとめボタンになってるよね?
GZでいうホールドアップ時の使い方に要素追加したのが常に、みたいな
ってことはキーコンフィグで無線と双眼鏡を〜云々いってる人いるけど、
そもそも無線専門ボタンなくなるとしたらそれって出来なくない?

625 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:23:38.49 ID:pZbVWn7a.net
>>622
あんまり気にすんないつもこうだから
自分が気に入らない奴はとりあえずアンチだキチガイだって騒ぐことしかできないやつばかりだからここ
他のスレと同じノリで議論しようとしてもまともなレスは返ってこないよ

626 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:23:56.40 ID:l+tjk9qx.net
>>624
馬呼びとかクワイエットのグレネード当てとか全部無線ボタンにまとめられたんだっけ

627 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:24:20.60 ID:Ltzn8Z/e.net
GZでいうホールドアップ時の使い方に要素追加したのが常に、みたいな

あたりの日本語で萎えるんだよ

628 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:33:52.62 ID:X4CaPeYHD
この程度じゃこのスレでは荒れてるとは言わないな

629 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:28:53.41 ID:TM50KHl9.net
>>625
スマン。ありがとう
意見に反論されるなら良いんだけど、単に荒らし認定・スルー対象に扱われてそうでちょっと悲しかった
だけど、あんたみたいな人が居てくれてるし、きっとココはキチガイだけのスレじゃないと思うよ。そう思いたい

630 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:29:31.60 ID:l+tjk9qx.net
あとノックとソナーもか
チョン押しで無線、長押しで基本ツールならボタン設定変えるとそれこそ不便になるな

631 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:30:08.61 ID:64hdQdwv.net
>>599 >>602
で完全に結論でてんじゃん >>622も分かってるってぽいし
これで終わりだろ この議論

632 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:31:08.09 ID:qDWad+ua.net
そんなことより次新しい情報が出るイベント予想しようぜ

633 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:32:10.79 ID:4Ae7hSmp.net
>>626
一時停止して見たら、左半周にホールドアップ系3種(呼べ・伏せ・言え)で
上が無線、残りに馬呼びやらノック音やらがまんべんなく配置されてる?
クワイエットのグレは確認してないや、ごめん

>>627
日本語おかしかったか?すまない
「常」って一文字だけで(いつも・ふだん)みたいな意味を持ってるよな
だから、〜が常に(なった) の括弧内省略しても意味補完出来るだろと思った

634 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:32:32.24 ID:nobcoWqH.net
十字キー変更は3スロットより即座に色々扱えてレスポンスもそこまで遅くはない
MGS4のドレビンズショップみたいに戦場で豊富な武器をとっかえひっかえ装着して戦うのもいいけど
今回はPMCがドンパチかます場所じゃないからな

635 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:36:37.10 ID:TM50KHl9.net
確かに、無線ボタンの多機能化みたいなTPP仕様も含めて色々考えると
今の操作法が一番妥当なのかもしれないな。まぁ開発スタッフもかなり考えた上での仕様決定だろうしね

636 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:41:29.62 ID:hGDtJRdQ.net
まだ操作の話してるの?キモwww
もうさ。PC版出るんだからそれでやりなよ!
マジでウザい

637 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:43:02.70 ID:zx5WT9xn.net
壁張り付きはGZのままでいいと思うけどな。ボタン押しはなんか操作感があって自然な感じがしない。

638 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:52:19.96 ID:X4CaPeYHD
未だに4の転がりのやり方がわからない(´・_・`)

639 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:45:22.49 ID:zx5WT9xn.net
あと武器交換は、遮蔽物で安全を図りながら交換したほうがリアリティーがあるから
L装備R武器でも構わない派だな。

640 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:46:19.40 ID:dnoSbFFb.net
もう待てん。
はよ出せ。

641 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:47:46.00 ID:TT/7JxF1.net
壁張り付きって仕様が不満なんじゃなかったっけ
ちょっと壁に近づいただけで吸い込まれるように張り付いてしまう

642 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:49:04.58 ID:TM50KHl9.net
>>637
逆に俺は、むしろゲームだから機能的な部分は全部自分で操作、というか決定したい方なんだが
リアルさを表現できるようになるとその辺も意識が変わってくる物なのかな
機能的な部分とは関係ない、例えば水が降って来るところでは手で目を守るみたいに動いてくれるのは良いんだけどね

643 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:49:07.70 ID:qZzx2xMv.net
>>622
お前は悪くない
このスレには馬鹿が多いから操作性が悪いという事実を認めたくないだけ

644 :なまえをいれてください:2015/01/09(金) 00:49:51.59 ID:Ltzn8Z/e.net
むしろ張り付いてるのかよくわからん

総レス数 1058
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200