2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part154【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:32:51.82 ID:Y7g4Mpl/.net
METAL GEAR SOLID V
http://www.konami.jp/mgs5/

対応機種:PS4 PS3 XBOXONE XBOX360 STEAM
ジャンル:TACTICAL ESPIONAGE OPERATIONS
開発エンジン:FOX ENGINE
CERO:D

■METAL GEAR SOLID V:GROUND ZEROES
2014年3月20日発売 (XBOXONE版 9月4日配信 STEAM版 12月18日配信)
PS3/PS4 梱包版 2,839円 DL版 2,362円
XBOX360 梱包版 2,839円 DL版 2,477円
XBOXONE DL版 2,477円
STEAM DL版 2,362円

■METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN
2015年発売予定
価格:未定

前スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part152【GZ/TPP】(実質part153)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1419435530/

146 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:11:16.41 ID:6cjnhslH.net
無線ってあの画面切り替わって寒いテキスト延々流すのまた見たいの?

147 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:21:13.88 ID:pj8W8VAg.net
だってそれしか特徴ないゲームやん
タイトルみなきゃメタルギアってわからんでこれじゃ

148 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:24:46.58 ID:DSTwO9I8.net
>>145
潜入するゲームに対して普通に潜入するだけって表現が理解できない
MGSのプレイ部分自体がお前に合ってないんじゃないのか

149 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:33:00.32 ID:zsifXYPl.net
画面切り替わって無線してほしい
ショートドラマみたいになってちょっと休憩できるし

150 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:38:40.10 ID:pj8W8VAg.net
というのもあるし、粗いポリゴンマップでも世界観を広げられたのが無線の世界観説明だろ
GTAみたく街が作り込んであるわけでもなし、荒野だけでどうやって1984年感を出すんだろうな
テクノロジーやらもはや未来的なのに

151 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:40:32.82 ID:zsifXYPl.net
きっと相手が勝手に無線してきて一方的に説明するんだよ

152 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 03:44:49.28 ID:p91j8LZK.net
テープがあるじゃん
PWもテープにネタあったじゃん
テープはミッション中でも聞けるし好きなの選べるじゃん
なんでそれも知らずにムセンガームセンガー喚いちゃうかな

153 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:08:42.86 ID:NPybq6Hr.net
エロ本ないから3みたいな遊び方ができないよな
兵士遊びなら3が最高だったわ

154 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:11:32.68 ID:LOm5mrAM.net
てーぺーぺーにはその手のネタアイテムいっぱいあるから安心しろ

155 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:13:57.81 ID:pj8W8VAg.net
音声だけのテープとか飽きてずっと聞いてられんし
ゲーム中に聞くにもイベントと関係ないことをテープで一方的にしゃべられてもさめるやん

156 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:19:12.80 ID:ZpY7S2iw.net
テープを流しながら行動出来るようになったのはいいな
PWじゃBRIEFINGでパスの地理と歴史のお勉強を聞くだけとか、嫌いな人はスルーしてそうだし

俺はカセットより無線の方が好きだけどな リアルタイムに喋ってくれてる感じが

157 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:25:09.81 ID:pj8W8VAg.net
てかテープってなんなんだろうな
ホログラフィックができる世界観なのに
ロスレスのデジタル音源でいいじゃん

158 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:27:43.90 ID:LOm5mrAM.net
その時代の雰囲気出したかったんだろ()

159 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:31:38.14 ID:IJjiZrDr.net
>>157
マザーベースは世に出てないすごい技術を持ってるくらいに考えてる
外は当時の技術力そのまま

160 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 04:47:00.20 ID:yj+tk4Ot.net
>>139
http://www.worldsfactory.net/2015/01/05/rumor-mgsv-phantom-pain-co-op

MGS5 TPPはCo-op可能?

カイルクーパーによるIdroidのコンセプトムービーから
面白い噂が発見されました
http://www.worldsfactory.net/wp-content/uploads/2015/01/mgsv_pp_coop.jpg
動画を15秒辺りで止めると
Helicopter, Buddy, Co-op Player.
のコマンドが確認できます

もちろん、現状の情報ではまだ確認出来ませんが
小島秀雄は既にTPPでフレンドとのマザーベース招待、進入等があると述べていますし
ピースウォーカーでは既にco-opが存在したので
あまり突飛な話ではないのかもしれません

どう思います?あなたはTPPでco-opをやりたい?

161 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:09:06.29 ID:pj8W8VAg.net
マザーベースだけ何世代も先の技術をなぜか持ってるってのも説得力無いよな
ある事件をきっかけに世界全体の技術が底上げされた、とかにすればいいのに

162 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:12:42.67 ID:p91j8LZK.net
1より前の世界なので整合性のために世界の技術を上げられない
でも最新作だしすごいテクノロジー出したい
Sランク科学者集めたおかげでビッグボスやサイファーだけは超技術もってるという設定でやりたいことやれて矛盾なし
これが小島流

163 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:14:54.05 ID:STJABHNC.net
メタルギアがある世界観なんだし
そこは遊びやすければいいと思うが

それよかデフォで銃のライトがオンになってる部分とか
何とかしてくれと思うわ

164 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:19:26.41 ID:VhocAAvm.net
TPPがユーザーの希望が全て実現された作品になる事は間違いないな
オープンワールドになった事で今まであった制限も全部無くなったし

165 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:24:54.28 ID:p91j8LZK.net
局地的にしないと20世紀ですげーすげーいわれたくそノロREXの
三十年前に俊敏ZEKEがあるのが説明つかなくなる

ライトってあれ意味あんのかな
一切役に立たねえ

166 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:30:01.46 ID:pj8W8VAg.net
でもSランク科学者を世界中からさらってきたから技術が上がりましたってどっかの北の国みたく恨まれて復讐されて当然の物語になってしまうよ

167 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:32:18.75 ID:LOm5mrAM.net
実際その通りだろ
事情を知らない奴からしたらただのテロリストですわ

168 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:42:05.32 ID:pj8W8VAg.net
しかも「世界中から」ってのがミソでお互い言葉の通じない科学者を集めてきたところで現代のバベルの塔になってしまうだけじゃ・・・

169 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:44:46.98 ID:yj+tk4Ot.net
>>165
そのくそノロREXは、後継機である水陸両用俊敏なレイに
体当たりして体術決めて弱った所を飛び跳ね頭上でレーザーぶっ放して
ぶっ壊す様な機体だからなんの問題も無いな

170 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:54:23.54 ID:VhocAAvm.net
テープは単にチコ、パスがそれを利用したってだけだからなぁ
それを聞くためにテープレコーダーを使っただけ
何の矛盾点も無い(アンチ涙目)

171 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 05:56:18.42 ID:N1CbrLHG.net
武器も架空でナノマシンやらAI、核弾頭搭載の二足歩行ロボ出てきて1984年とか無理があるな
せめて武器が実在の銃とかなら救いはあったけど
完全にアドバンド・ウォーヘア

172 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:05:27.02 ID:pj8W8VAg.net
テープは寿命も短いし音質もひどい、第一デカイから盗聴用としては最悪なんだよね
テープ使う意味なんてなにもないんだよ

173 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:06:28.65 ID:VhocAAvm.net
武器はわけあってわざと架空にしてるだけだからなぁ
元々CGだから実在も糞もないし(笑)
実在の銃の名前と外見を使う意味が初めからないもんなぁ(笑)

174 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:13:05.35 ID:pj8W8VAg.net
やっぱりまじめに考えていくとメタルギアはSFとしては三流なんだよね

175 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:17:55.83 ID:VhocAAvm.net
MGSはリアルな世界観だからなぁ

176 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:23:56.71 ID:BUZrE35A.net
おまえらってなんにでも難癖付けないと気がすまないのな

177 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:42:07.74 ID:pj8W8VAg.net
それにマザーベースへ端末から指示を出せるなら同じように音声データを送信してもらえばよかったじゃん
なんでテープ集めてまわってるの?

178 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:52:51.00 ID:r4enmKCF.net
そんなのどの箱庭ゲームでも言えることだろw
無駄なコレクトアイテムに対してなんでこんなとこにこんなものが!
とかゲームなのにイチイチ考えるのか?大変だなお前

179 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:55:56.61 ID:1tbML4YP.net
アンチがいる時が一番伸びるスレだな

180 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:57:39.00 ID:9dzRMrl5.net
クソ市場で顧客もクソとかそりゃ海外優先するわ

181 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 06:58:08.82 ID:pj8W8VAg.net
>>178
全く違うよ
コレクトアイテムは「もの」そのものを集める必要があるけど、テープは「情報」を入手すればいいだけ
技術の発達した世界観で、端末がオンラインなのになんでテープを集めなきゃならないのかおかしいよ

182 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:04:02.13 ID:r4enmKCF.net
>>181
一緒だろ
これはゲーム、所詮コレクトアイテム
聞いても聞かなくても進行には関係ない情報
それとGZでの時間稼ぎ要素だろ

183 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:05:05.49 ID:1tbML4YP.net
夜中じゅうずっとテープがテープがって騒いじゃってハードワークですね
寝ろよ

184 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:06:39.53 ID:VhocAAvm.net
ハードユーザーが何も文句言ってないんだから何の問題もないんだろうなぁ

185 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:06:39.90 ID:wbl3udU9.net
>>179
まあ、特に熱くなる様な話題も無いし

186 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:14:35.35 ID:N1CbrLHG.net
>>175
武器とか架空なのにリアル…

187 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:15:07.92 ID:9dzRMrl5.net
楽しそうでなにより
テープで評価下がることを期待しとけばいいねw

188 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:16:19.69 ID:pj8W8VAg.net
>>187
え、評価は今までで最低でしょ・・

189 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:22:44.05 ID:XnYR+62P.net
>>188
評価最低てそらタンカー編だけ切り売りしてたら碌に調べもしないアホが騒ぎ立てるに決まってるだろクソ短いって
実際尼のレビューみても短い短いってそればっかりアホが多いの丸わかりなんだよ
タンカー編とプラント編でいちいちくらべるなっつうの都合のいい事ばっかり並べ立てて騒いで邪魔臭い

190 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:28:10.57 ID:+bORyXKO.net
ID:pj8W8VAg
いつもの基地外だからNG推奨

191 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:33:45.10 ID:pj8W8VAg.net
>>189
そらメーカーが3k円って中途半端な値を付けて、グラウンドゼロズって意味わからんタイトルつけりゃそうなるでしょ
故意犯、悪質の最たるもの、最低評価はメーカーの自業自得
第一、短いって1ステージのみってゴミすぎ

192 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:35:31.51 ID:qsYnsGekb
実際ここで騒いでる基地外ってすごい
このスレ見てるのって購入者の数%くらいだろうに必死にやってる

193 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:39:21.61 ID:XnYR+62P.net
>>191
おれのレスちゃんと読んだ?碌に調べもしないアホが騒ぎ立てて評価最低なんだって言ってるの分かる?
多分分からない、ていうか分かる気がない思考停止アンチみたいだしもうNGしとくねさようなら

194 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:39:30.86 ID:155y9uyR.net
いつも日付変わってから朝まで数人が延々粘着してネガってるけど同一人物か?

195 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:42:32.16 ID:pj8W8VAg.net
>>193
調べもしないアホが全体の評価が下がるほど大多数なわけがないでしょ
価格以下のものとしてしか見られなかったということだよ
アホだから都合よくしか考えられんのだろうけど

複数ID使い分けて毎日毎日なんて暇なことやるわけないでしょ
メリットないだろ

196 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:43:01.10 ID:N1CbrLHG.net
予め調べてても3kであのボリュームとか最低評価で当然だろw

197 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:46:23.77 ID:XnYR+62P.net
三千円くらいでガタガタ抜かすなよ学生かwww

198 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:47:05.83 ID:70a1fWQf.net
PWでムービーの代わりにテープが豊富だったのはPSPの仕様上仕方ない そう思ってたんだが
GZ-TPPになってもテープの攻勢は変わらんのかね
歴代MGSは無線で笑わせてくれたからな L2の簡易無線じゃ長話出来ないだろう

199 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:49:29.67 ID:70a1fWQf.net
>>197
横レスだが、
あんたの年収が1000万でも、うまい棒が1本1000円で売ってたらアホかって思うだろう

200 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:51:14.40 ID:N1CbrLHG.net
>>197
最終的にそれか…ガキはどっちだよwww

201 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:53:39.52 ID:p91j8LZK.net
簡易無線と別にアラートじゃない時だけアイドロイドで旧作方式の無線
一度聞いた無線はアーカイブテープ化されて好きなときにどれでも聞けて収集要素としての楽しみも持つ
あたりが妥当な折半案かな

202 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 07:54:15.28 ID:4BwH8sgM.net
>>198
頻繁かつ長い無線とムービーは今の時代に合わんのだよ

203 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 08:32:02.04 ID:8g6jhy2d.net
本当に朝になったら急に止んだなw
前スレ ID:1W/6f7Hr=ID:qhzLnGJJ=ID:BXL1LFnY
ID:pj8W8VAg
メリットないのに毎日毎日よくやるわ

204 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 08:53:02.54 ID:6cjnhslH.net
>>202
あの方式ってPS時代だからこそだよね
本当は3くらいからこうなるべきだった

205 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 09:00:47.39 ID:8g6jhy2d.net
ゲーム、小島を名指ししてのアホ、クソ、ゴミといった罵倒、カタカナ語の多様
5行の長文、的外れな批判、二点リーダ、だよなだよね等同意を求めるレス

前スレのこいつも同じ奴だな ID:Zx6g7V0E

206 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 09:24:43.65 ID:cyNkcya3.net
>>93
こんなのに9800円払うとか馬鹿過ぎだろ

207 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 09:48:57.92 ID:LCqOm/kJ.net
他人事にバカとか言ってる時点でね

208 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 09:54:51.82 ID:0MD22tse.net
定価\8,000〜9,000で通販ショップの割引価格\6,800〜7,500で買えると予想

209 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 10:48:58.01 ID:XoHg88a9.net
>>206
世間知らずだのー

210 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 10:58:08.40 ID:kL7TLbww.net
>>93
ブラは着脱可能だよね

211 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:09:16.22 ID:Y0OppaD8.net
次はテープ基地外かあ

212 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:19:15.21 ID:VhI+tkPZ.net
テープと過去作の無線なら、俺は無線の方が好きだな
上でも言われてたけど、プレイ状況へのリアルタイムな反応なのが良い
「あんたが今装備してるのは○○だな、それは〜」みたいな会話は楽しかった

テープは過去の会話を確認する形式だから、『キャラ同士の会話』という点では同じだけど、やっぱり決定的な差はあるよね
逆に、『過去の』という特徴を使ってテープにしかできない演出があれば良いかも

213 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:32:31.30 ID:QhivUveS.net
リアルタイムに音声流れる今の方が絶対いいと思うけどな
チコのテープ流しながらのカズの考察やら、スムーズな目と指の説明とか
従来だったらゲーム中に呼び出し音→セレクト→操作不可能な無線→ゲームに戻るでテンポ悪すぎる

214 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:36:37.94 ID:vbdZH20i.net
今Amazonから届いてやってるけどなんか操作性悪いね
お前らが操作性悪い悪い言ってる意味がわかったわ

215 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:42:38.87 ID:XlA/1Ksc.net
俺も最初はちょっと慣れるまでかかるかな、とか違和感感じてたけど3時間くらいでなれたな
慣れてからはコレでいいって思う位には快適に動かせてるけど

無線は今のタイプがいいってのは同意
正直過去のはゲームしたいのに無線に囚われる時間が多くて途中から全部飛ばしてた位だった
ネタっていうかゲームに直接関係ない事が多すぎ&長すぎ

216 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:45:56.75 ID:vsZxJath.net
>>213
確かにリアルタイムのほうがテンポいいけどスネーク側がずっと黙ってるのがなんか寂しいんだよね
そりゃ潜入中だからペラペラ喋るわけにはいかないと思うけどせめて相槌くらいは欲しい
>>212みたいな無線方式はきちんと受け答えできるから聞いてて楽しいけど
今作はそういう明るいノリは少なめだからしょうがないのかな

217 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:48:51.56 ID:QhivUveS.net
4のドレビンによるビーストの解説とかな
ああいうのこそ、まさにテープで設定把握する方式にするべきだと思うわ
チコとスカルフェイスの会話テープとか無線でチコの口から聞かされるのとは感情移入度が違う

218 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 11:56:40.84 ID:r7Ipnx1N.net
また操作性の話かよ。同じ話繰り返してて楽しいの?

219 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 12:17:59.46 ID:QhivUveS.net
あと今回は、メニュー画面廃止してリアルタイムにマップ見たり武器変更装備変更できるシステムになってるから
時間が止まって操作不可能になる従来の無線とは単純に相性が悪いってのも大きい

220 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 12:24:19.50 ID:c0vnG7RG.net
と言うか主にそのせい

221 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 13:00:22.98 ID:4+vvK4FV.net
呼び出し無線もリアルタイム無線もテープもそれぞれに良いところがあるから使い分けてくれれば嬉しい

222 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 13:50:27.87 ID:PvKdU5nS.net
操作性の悪さの原因は装備の切り替えだろ
なんでMGS3、MGS4基準から変更するかね
十字キーで切り替えとかMGOやりづらくてしょーがねぇわ
ダンボール装備はL2じゃないとさ

223 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 13:58:10.85 ID:xNqq1EOY.net
戦闘の立ち回りの操作性は明らかにMGS4より改善してる 相当やりやすくなった

224 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 13:58:11.40 ID:belYBSY9.net
十字キー武器装備の切り替えは他のTPSでも慣れてるから悪く無いわ。

ドラえもんの四次元ポケット並に、持ってる武器や道具をたらふく持ち歩いてるのは不自然だし。
所持数に縛りがある分、敵から奪ったのを使うという戦略性も出来たし。

225 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:04:20.26 ID:599TiSV+.net
それはL2R2カチャカチャでも持てる数を制限すれば良いだけ
移動しながら変更が出来ないのが不満なんでしよ

226 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:08:38.70 ID:6lcLdhPJ.net
出来なくはないぞ

227 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:12:25.54 ID:PvKdU5nS.net
オフはどうでもいい

十字キー操作は、MGOでダンボール回避からの射撃ができるのかって話だよ

228 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:18:36.56 ID:sUA8/YGW.net
新しいMGOで新しいやり方を見つければいいじゃない
MGO2は終わってしまったんだから

229 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:20:44.82 ID:NNpmfHhC.net
確かに無線や双眼鏡が方向キーのほうがいい気がする…

230 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:24:52.73 ID:xNqq1EOY.net
そこまでL2R2に拘る理由もないな 時代遅れ臭がプンブプンするわ

231 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:28:52.10 ID:xNqq1EOY.net
今更変な改変は迷惑だわ GZの操作性染みついているというのに

232 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:35:59.22 ID:599TiSV+.net
十字キーが先端とも思わないけどな
どっちがやりやすいか以外無い
立ち止まった時にする操作が十字キーの方がゲーム的には良いと思う

233 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:39:02.06 ID:mTACUF7o.net
何度も言ってるけどMGS4までの従来型(L2R2)のが優れてるでしょ

「十字キーの配置上、移動と平行して装備変更やるのが少々手間」
「ツリー表示よりも遥かに画面占有率が高くて装備変更中に画面見えねぇよカス」

この2点が決定的。むしろ今の仕様って何がメリットなんだ?

234 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:40:10.27 ID:E6nwyads.net
GZは左スティックくるくる回した時にスネークがくるくる回らないで反復横跳び始めるのがイヤ

235 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 14:59:07.14 ID:xNqq1EOY.net
>>233
L2R2はリアルタイム切り替えは無理がありすぎる
時間が止まるなら問題ないかも知れんが

236 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 15:13:43.05 ID:R868RLqL.net
そもそもL1が双眼鏡ボタンだっていうこと自体、壁叩きと同じで
プロローグであるGZ限定だと思うんだ 既出かな?
解説プレイ動画の高画質版ダウンロードしたからよく見てみたんだけど、
L1はスティックとの組み合わせでツール複合ボタンになってるっぽい?
ホールドアップ直後の(呼べ・言え・伏せろ)状態が常、みたいな
だとするとやっぱり装備変更は方向キーにいってもらうしかないのかな
俗に言うモンハン持ちでなんとかならないこともない気がするし

237 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 15:13:58.33 ID:a2IJoTr0.net
操作性の文句言う奴って大抵MGO厨だよな

238 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 15:14:09.88 ID:mTACUF7o.net
>>235
ん?リアルタイム切り替えって何だ?
3スロット・プリビアス・着脱と操作手順にも自由度があったと思うが

239 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 15:28:15.52 ID:h45QkluW.net
>>235
L2でグレネード、R2でハンドガン、同時押しでアサルトライフル切り替え
くらいならリアルタイムでも無理はないかな
暗視カメラや段ボールくらいなら方向キーでもいい

とりあえず移動しながら自然に武器変更したい
無線や双眼鏡は移動途中で使えなくてもいいし

240 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 15:38:57.93 ID:a2IJoTr0.net
>>239
それ多分むずいだろ
そういや同時押しさせるゲーム最近少なくなったな

241 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 15:53:22.98 ID:LyTPjl0h.net
コントローラーを左片手持ちにして
左親指を使いL3傾けでダッシュ
その後ダッシュ中に左親指を離しながらLパッドを右手の親指で押さえ傾け
そして左親指で十字キーを操作

武器変更し終えたら右親指をLパッドから離しながら左親指でLパッドを傾ける

こうすることによってダッシュ中の武器変更ができる
ややこしい操作だけど
あと武器変更中はダッシュが前方向しかできないという弱点もあるけど

242 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 16:03:24.34 ID:h45QkluW.net
>>240
ふわっとしてて落ち着かない感じはあるねw
もっとカッチリした操作がしたいし△とか□に割り当てる方が自然かも

243 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 16:07:52.05 ID:KFabIW/+.net
コントローラーを改造したほうが早いかもしれん

244 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 16:09:33.20 ID:1tbML4YP.net
いや指の数増やしたほうが

245 :なまえをいれてください:2015/01/06(火) 16:11:30.99 ID:FdijDzva.net
右に十字キーがないのが悪いわ

総レス数 1058
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200