2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part152【GZ/TPP】

882 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:57:55.63 ID:i3yZy43n.net
幕張のMGSライブ2015行く?
ビッボ来るらしいぞW

883 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:08:12.93 ID:i3yZy43n.net
せんはちじゅっぴーろくじゅっえふぴーえすって何?

884 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:27:06.48 ID:MGFCur7a.net
30fpsと60fpsの違い
https://www.youtube.com/watch?v=YkJWPfp7NYM
見た目もそうだが操作感としても大きく違いが出てくるんだけどね

885 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:28:20.27 ID:ZVVFDQJT.net
キモさ度合い

886 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:39:39.11 ID:Utn+2rN6.net
>>884
両方ともカクカクすぎね?

887 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:40:33.06 ID:MGFCur7a.net
>>879
海外のでかいメーカーも開発中だと次世代機は60fpsで動くのが当たり前だの大口叩いてたのに
発売する頃には結局30fpsになってるの見るに相当難しいんだろう

888 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:58:15.32 ID:QCW1qQca.net
60fpsは個人的には結構嬉しいんだが、やっぱり兵士が消えるのを天秤にかけるなら
60fpsをあきらめて欲しいとは思う。ポップアップは、雑草はどうでもいいけど爆発物まで消すのは辞めて欲しい

889 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:01:41.42 ID:alDtWlKK.net
兵士が消えるって眠らせて一箇所に集めた場合だけじゃなかったっけ
普通だと10人くらい普通に表示してたと思うけど

890 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:04:43.72 ID:z0CTLosC.net
小島見てると若い頃の自分を思い出す。

891 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:10:29.62 ID:kNNLVvJY.net
チラシの裏にでもどうぞ

892 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:13:42.79 ID:alDtWlKK.net
ていうか他のオープンワールドだとそもそも集める以前に少し移動しただけで消えてね?
MGS5だとオープンワールドの中の一箇所にわざと集めない限りはいつまでも残ってるのに

893 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:16:05.87 ID:ZKCD+4mH.net
消えるだけじゃなくて現れるからな
高所で戦ってたらよくわかる

894 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:20:01.93 ID:z0UeHk6o.net
消えるってことは現れるのは当たり前でしょ

895 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:25:47.43 ID:8ylTwS5W.net
狭いマップ繋ぎ合わせてた前作と同じ基準で考えてるんだろ

896 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:28:32.93 ID:csn4cQWI.net
最近gzアプデされたよな?
兵士の表示がやべえくらい大量になった気がするんだが

897 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:37:16.83 ID:EsSeGcWM.net
テッセレーションは使えないのかな
それとも使ってんのかな?

898 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:53:03.28 ID:z9XKRlug.net
理想を言えば神ゲーMGO2と同じ720p30fが至高だけどね

899 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:56:01.20 ID:IEWdH4m+.net
MGO2は30すら出ない場面が多々あったからそこは直して欲しい
特にP90の弾詰まり

900 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:57:52.44 ID:8ylTwS5W.net
敵消えるってどういう意味でいってんの?
遠くから戻ってきても表示されるし、眠らせても集めなきゃ消えないし

901 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:13:55.29 ID:TQgUb6QR.net
>>900
わざわざ集める人達がいるんだよね

902 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:18:23.22 ID:qyAEsPYd.net
初めてプレイした時、眠らせた敵兵を見つからないように集めて隠してたら消えた

903 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:19:05.73 ID:qQqfWtIg.net
マップ移動でリセットしてた過去作と違ってオープンワールドで死体残すと新しい兵士表示できなくなる
沸き限界まで兵士眠らせてから無人になった難所突破するとかゲームデザインが破綻する

904 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:25:43.36 ID:YOf/zUDo.net
トライアル系は奇行前提のコンテンツになってるからなぁ

905 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:29:11.80 ID:qQqfWtIg.net
集めても消えなかったら開始早々トラックに表示限界まで死体乗せて
トラックごと運んで敵が全く表示されなくなったミッションをクリアとかやるでしょ君ら

906 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:31:23.65 ID:rvAbvIMx.net
そういう遊びが出来るのがMGSでしょ

907 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:32:29.44 ID:YdjuRjov.net
集めてクレイモアとか集めてエロ本とか
そういう遊びは前作でやれってことだよ、言わせんな

908 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:38:21.86 ID:qQqfWtIg.net
>>906
そんなゲームバランス無茶苦茶にする遊びが面白いのか?
オープンワールドだから全ミッションで有効だし、消えるようにしたのは英断だわ

ていうか実際既にやってる奴もいるしな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23409614

909 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:49:44.72 ID:DAbDCeAry
>>882
いつあるん?

910 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:56:43.84 ID:rvAbvIMx.net
>>908
消えるようにしたんじゃなくてメモリの関係で消えるようにするしかなかったが正しい

911 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:07:44.67 ID:qQqfWtIg.net
いや、消えないようにしようと思えばそうできるからな、開発者が手を加えてないのに勝手に消えるわけじゃないんだから
オープンワールドで大量の死体を画面内に表示させたままだと負担になる、それは新しい敵兵が表示できなくなることに繋がる
それを防ぐために消えるようにした、意味わかるか?

912 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:10:11.55 ID:eZY+pfSm.net
欠陥システムだからもうどうでもいいよ

913 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:14:03.77 ID:kqmQML3H.net
縦マルチじゃなくなったMGS6に期待

914 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:14:34.89 ID:soK+iafn.net
>>911
だからフレームレート維持の為に
制限設けてるんだろ
で、その結果他のゲームに比べたら表示しょぼいね
兵士少ないね、前みたいに集められないね
それだけの話

915 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:22:12.91 ID:codTlQ6/.net
そもそも無理やり一箇所に集めなきゃいいだけっていう

916 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:23:16.11 ID:ZKCD+4mH.net
潜入シミュレーションなのに死体を隠すこともままならないのか

917 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:25:15.53 ID:OZvhaz0S.net
>>915
MGSだしやっぱりあれこれ遊びたくなるじゃん

918 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:30:33.74 ID:codTlQ6/.net
好きに遊べばいいよ遊び方は自由だし
60fpsやめろと文句言い出すと病気にしか見えないが

919 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:35:45.10 ID:rvAbvIMx.net
好きに遊べないから文句言ってんだろ
今まで出来たことが出来なくなってんだし

920 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:41:04.41 ID:codTlQ6/.net
勝手に変な遊び方してるだけなんだから文句言うのはお門違い
新しい遊び方でも見つけるか違うゲームでもやればいいよ

921 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:41:45.53 ID:rvAbvIMx.net
兵士消えるの援護はさすがにきついっすよ

922 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:49:30.42 ID:JnwvAnA+.net
なぜそれが病気にしか思えないのか
どうみても貶し文句なのに説明がないとかただの荒らしだよ

923 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:51:25.71 ID:OZvhaz0S.net
下手な擁護は却って作品の評価を下げてしまうよね

924 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:55:02.78 ID:qyAEsPYd.net
別の敵兵の巡回ルートに眠らせた敵兵を置いても一定距離離れていれば気付かないわけだからね オープンワールドとはなんだったのか

925 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:03:25.92 ID:soK+iafn.net
縦マルチが悪いね
次世代版も旧世代版と一緒にするとか理解不能

926 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:04:14.96 ID:0eXIIz80.net
小島も基地外に絡まれて大変だな

927 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:11:49.14 ID:OZvhaz0S.net
駄目な部分も見えないふりしなきゃいけないから小島信者も大変だな

928 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:20:45.82 ID:eZY+pfSm.net
ぶっちゃけどの辺りから小島に引くようになった?
俺はカミナンデスとか言い始めた辺りかな
4とPWで完全に信者辞めたわ
あとステマ騒動

929 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:20:48.11 ID:lgT73V7M.net
「信者」のいないゲームなんて無い

930 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:20:54.07 ID:ZKCD+4mH.net
TPPがここまで遅れるんならGZもあんなに早く発売することなかったよね
あともうちょっとブラッシュアップ出来てれば
妥協にまみれた体験版なんて汚名を着ることなんてなかったろうに

とにかくコジプロは余裕が無さすぎるよ
身の丈にあったゲーム作りしてりゃ良かったのにな

931 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:25:41.64 ID:kqmQML3H.net
コジマイズゴッドと元ネタがよくわからなくて
そのキャラがいいそうにない食べ物のテープのギャグ
あんなん桜井の天空漫才よりさむいやろ…

932 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:37:23.66 ID:rvAbvIMx.net
縦マルチでもゲーム内容に差つければよかったんだよ
意地なのか知らんけど差はつけないって言いきっちゃったし

933 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:38:20.78 ID:WYJlyzyC.net
結局グラウンドゼロは製品未満のグラうんこデモだったな・・・

934 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:42:52.02 ID:6PIo/ozE.net
ドラム缶周辺に敵集めて無罪で殺すだろ普通
なんか消えた分生き残って寝てやがる場合あるよな

935 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:43:38.66 ID:lgT73V7M.net
うんこが何か言ってる

936 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:46:14.93 ID:hW1098HK.net
いつでんだよ

937 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:55:10.72 ID:Utn+2rN6.net
>>928
PWでうわあ…ってなってOPSを黒歴史扱いし始めてから小島は嫌いになった
クリエイターとしては尊敬してる

938 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:56:05.82 ID:ywyBXzEm.net
黒歴史ではないとコジステかなんかで小島が言ってる。

939 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:56:59.94 ID:S0lVvR7y.net
俺もPWあたりかなあ
4の頃はギリ許せた

940 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:57:44.98 ID:OZvhaz0S.net
OPSに関してはすっぱり切ってくれた方がありがたい

941 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:58:25.76 ID:S0lVvR7y.net
PWが糞じゃなかったらまた違っていたのかもしれない

942 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:03:24.84 ID:nxwG5VEA.net
小島は宮崎駿タイプなだけ

943 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:09:13.37 ID:QCW1qQca.net
才能と人格は別物だしな
小島は類稀なる才能を持っているとは思ってるが…

944 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:12:11.81 ID:lgT73V7M.net
好きとか嫌いとか女々しいなあ

945 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:40:29.66 ID:0pGX1Po5.net
今度は監督自身を叩く流れか・・・飽きないなほんと

946 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:47:49.91 ID:uytVPFTF.net
TPPが出ればそんなの気にならなくなるよ

947 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:23:31.53 ID:aCgS9px2.net
子供かお前らは恥ずかしいいい年こいて

948 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:24:09.29 ID:z0UeHk6o.net
テンプレのリンク切れてるから踏んだ人更新してね

949 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:24:10.88 ID:TCfJHqsY.net
>>917
MGS4の時、カエル兵25人を一か所に集めて一人一人処刑していったのは良い思い出。
集めるのに20分、3分の2処刑するだけで3時間はかかったなぁ

950 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:40:29.82 ID:OZvhaz0S.net
>>949
単純に道順なぞってても飽きるしやっぱりそういう遊び方もしたくなるよね
トライアルみたいなのもいいけどこういう遊び要素も出来るようにしとけよと

951 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:49:13.16 ID:WYJlyzyC.net
煽りじゃないけどこれじゃオープンフィールドの意味ないじゃん
敵兵くらいしか遊ぶ要素無いのにその敵兵ですら消えるから遊べないとか
ポップアップの何が酷いって当たり判定すら無くなるから広いフィールドが意味を為さないってとこなんだよな
なんでドラム缶見えるようになるまで接近せなあかんの

952 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:56:15.65 ID:z9XKRlug.net
オープンフィールドでクソになったのは皆感じてる事だから"煽りじゃないけど"とか言わなくても誰もお前を責めないよ

953 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:08:04.23 ID:OFSTfZbq.net
MGOの話出す奴があーだこーだ言わないで欲しいけどドラム缶はどうにかして小島

954 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:16:13.62 ID:/nJzvWPO.net
小島監督以外にセガの名越とか稲船とかにメディア露出の
多いクリエイター多いけど、GZみたいにゲーム中に自分出
すのはやめてほしいわ。MGSの大ファンはいても監督のフ
ァンなわけじゃねーんだから黙ってゲーム作ってくれよ。

955 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:31:33.93 ID:lgT73V7M.net
自分の気に入らないところが一つでもあるのを一々気にしてたら何もできないよ
根本的な問題ならまだしも

956 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:39:14.30 ID:jpaUH6swf
監督=根本的

957 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:35:07.93 ID:nG/fBp0q.net
改行が気になってしょうがないけど文章は読まない

958 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:43:43.53 ID:EsSeGcWM.net
捕虜なんかは集めても消えないのはなぜなんだぜ?

959 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:53:40.36 ID:qiuMKirG.net
そう設定されてるんだよ多分

960 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:19:10.71 ID:iFRCJW2C.net
スナッチャーも集めても消えない

961 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:25:12.79 ID:OZvhaz0S.net
なんで兵士だけ・・・

962 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:33:24.02 ID:YCuJl3X2.net
兵士と捕虜、スナッチャーじゃ重要度が違うからじゃね?

963 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:34:29.71 ID:3DLP7fUG.net
単に兵士は負荷がかかるからだろ

964 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:35:05.24 ID:qyAEsPYd.net
捕虜やスナッチャーとは1ミッションに存在する人数が違うからね

965 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:35:34.77 ID:hIp7KyDI.net
PC版はメモリ大量に要求して何やるのかと思えば土のうを増やしました!オブジェクト増やしました!
だからなぁ

966 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:44:05.60 ID:b/rloXxw.net
でもMGSの場合ゲーム性に関わってくる部分じゃないのかねって思うけど見た目だけで干渉しないようになってるのかな

967 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:45:19.23 ID:3DLP7fUG.net
オブジェクト一つで難易度に関わってくるから大きな変更はできないんだろうな
結局はps3や箱に合わせないといけない

968 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:54:55.36 ID:z9XKRlug.net
>>955
だな
コジマが出演してるのとかは気にならないし、気になったとしても意識しなきゃいいだけだからいいけど、操作性が気になったらもうそのゲームは楽しめないしな

969 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:00:03.95 ID:EsSeGcWM.net
とゆうか各ハードで難易度合わせなくてよくね?ランキングなんかハード別でいいじゃない

970 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:03:10.02 ID:lgT73V7M.net
内容違うと結局どっちか片方が売れなくなるから許してくれなさそう

971 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:11:15.85 ID:Y7g4Mpl/.net
>>961がまだだったらスレ立ててくるわ

972 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:37:06.11 ID:MQCszLCd.net
NHKで万能ナノマシンやってるぞ

973 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:40:58.65 ID:Y7g4Mpl/.net
次スレ このスレがpart153扱いだから154。

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part154【GZ/TPP】 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1420374771/

974 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 22:15:12.95 ID:hY4r29xe.net
MGS6は縦マルチじゃないと思ってるかもしれないがPS4とPS5で縦マルチになるよ

975 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 22:33:31.15 ID:7Xk1/Yld.net
難易度に関わるというか、ゲームプレイが変わってくるからな
コジプロ的には、一つのタイトルとして出すんだからその体験は同じにするべきという事なんだろう

976 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 22:38:07.87 ID:aCgS9px2.net
>>973完璧やんか!

977 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:03:16.14 ID:Y7g4Mpl/.net
>>973


MGSのテーマ
Gene(遺伝子)、Meme(文化的遺伝子)、Scene(時代)
並べ替えるとMGSになるって聞いて納得

978 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:03:26.28 ID:tjUQ4VIq.net
洋ゲーは機種で内容にも差をつけてるのに小島は考えが古いんだよ

979 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:06:45.92 ID:7Xk1/Yld.net
俺自身は差が出ないようにするのに賛成だな

980 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:13:08.90 ID:OFSTfZbq.net
>>977
意図してやったものじゃないらしいけどな

981 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:13:18.63 ID:Y7g4Mpl/.net
機種で差ってグラフィックとか機能の差の話だよな?

982 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:16:03.23 ID:Y7g4Mpl/.net
>>980
偶然そうなったんだね
MGS2の9.11やブッシュ大統領の愛国者法といい、中々業の深いゲームだな

983 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:22:08.65 ID:tAb4OAU0.net
学生のうちにMGS5プレイしたかったぜ

984 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:30:52.59 ID:kqmQML3H.net
MGRやPWがあるのを考えると
PEACE RACE REVENGE SENSE も頭文字がタイトルに含まれる文字に一致する
なんか気持ちいい

985 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:54:54.60 ID:TcO0uZo9.net
俺はPS3版やったけど
720p30fpsでも普通にプレイは出来るしPS3でこのライティングは凄いと思ったな

986 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:57:19.31 ID:7Xk1/Yld.net
テーマ性について言えば、MGS2の出来は随一だったな
ソリダスの演説もそうだけど、エマの言ってた
「実はアルファベットが26文字じゃなかったら?」「それが違うと、どうして貴方に言えるの?」
という部分も文化的遺伝子の側面に触れてるし、作品全体的にプレイヤーに語りかけられてた

987 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:58:42.53 ID:DPT7Qyd8.net
2は歴代でもシステム面ストーリー性ともにいいのに3の影に埋もれてる感あるんだよなあ
再評価すべき

988 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:00:34.40 ID:zhTFu8ZY.net
見せ方を失敗してたから正当な評価だと思う
面白いけどさ

989 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:00:55.20 ID:0eXIIz80.net
結局スネーク操作して無双する作品じゃないと受けない

990 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:01:43.60 ID:nEyHAmu2.net
pwプレイしたあと2やると操作性でイライラする
リメイクしてほしいな

991 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:05:01.83 ID:YlN96EdI.net
PWも操作性の悪さひどかった

992 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:06:55.96 ID:MK1znBYG.net
あの電波シナリオが受けるはず無い

993 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:08:33.02 ID:tF4bE9Rm.net
>>986
エマの前に大統領が「世論が反映されてるのを見たことがあるかね?」
みたいな話もよかったな
雷電だけじゃなくプレイヤーも何が何だかわからなくなって
大佐が発狂し始めたのは本当にびびった、あれはどんなホラーよりも怖かった
なんだかんだで小島はすごいと思う

994 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:08:59.44 ID:ceKwovhd.net
2は狙った電波キャラが出てくるだけでしょ
電波シナリオってのはPW

995 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:10:15.78 ID:sPsSIDC5.net
ピースウォーカー倒してからがある意味本編とか舐めてる

996 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:11:22.57 ID:/amL+rNz.net
MGS3はテーマ性自体はザ・ボスの最後の語り部分で濃密に言われてるけど
それ以上にストーリー部分が感動的だから全部持って行かれちゃった感があったな

MGS2と比べてストーリーとテーマ性が同列じゃなく、並列的に置かれてる様に感じた
どっちが良いと言うわけでも無いけどね

997 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:13:06.93 ID:ceKwovhd.net
MGS4はシナリオもそこまで悪くないんだが、いかんせんダラダラやりすぎ
短縮してテンポよくすればもっと評価されたろうに

998 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:14:02.67 ID:50pMRGeD.net
MGS4はちょっとくどかった

999 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:14:09.29 ID:U2ktI8hO.net
ゲームとの親和性でしょ

主人公(プレイヤー)の行動は常に誰かの予定調和で
ボスはほとんど倒せないし
スカッと一矢報いるシーンがない
爽快感より説教が来たらゲームと言うより小説向け

1000 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:19:10.24 ID:DW8pKeLn.net
2と4どっちの話だろうって思った 

1001 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:19:43.13 ID:U2ktI8hO.net
GZのあとの3もきつかった
主観で移動できないし右スティックじゃなくて左スティックで照準、□で発射とか狂ってる
3DSの操作性でHD遊べるようにアプデしろよ

1002 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:22:50.26 ID:ceKwovhd.net
あの時代はあれが普通だったんだよ
今1やって主観ないと叩くようなもん

1003 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:23:44.11 ID:ThYnPwvF.net
完全ノーアラで潜入→「よくきたなスネーク!」
これ毎回だしな
ただヴォルギンのときはチンコ触られるまでバレてなかったからその点は良かったと思う

1004 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:25:18.15 ID:SY1F8qgr.net
普通じゃないよ
3の時点で操作系統はかなり古臭かった
洋ゲーのスプセルは今のTPSのように肩越し視点でエイムできたからなあ
あと無印はカメラ視点も固定で最悪だったな

1005 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:31:58.13 ID:ceKwovhd.net
>>1004
三國無双4が発売されてた時期だぞ
一年後で当時操作性が絶賛されたバイオハザード4ですら左スティックオンリー

1006 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:33:24.26 ID:/amL+rNz.net
その頃ってアクションゲームの操作性は同じ様にしようって風潮出来てたっけか
風潮が出来てて、それでもあえて操作性を変えてませんって事なら古臭いと言えるかもしれんが
そうじゃなければ、ただ単に操作性がゲームごとに違うだけになる。操作性が違うゲームの例を出すだけじゃ足りんよ

1007 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:33:25.74 ID:iqwijKBf.net
操作性なんか慣れりゃなんでもいいだろ
カメラは俯瞰じゃなくなって嬉しいけど

1008 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:35:04.68 ID:U2ktI8hO.net
1はMSXの立体化とかんがえればわかるけど
そのMSX時代の操作性を基本として3まで変えなかったのは映像にゲーム性がついてきてなかったと感じる

1009 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:36:15.75 ID:/amL+rNz.net
映像とゲーム性は全く関係ないと思うんだが…

1010 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:36:42.82 ID:SY1F8qgr.net
>>1005
スプセル、SOCOM、コンフリクト・デルタ辺りはとっくに右スティックでエイム出来てたわな
一方MGS3は狙うのに主観にして□ボタンホールドしつつ狙うって相当煩雑な作り
バイオ4はあえて歩けない所にゲーム性を見出してたタイトルでも
こんな面倒な操作じゃなかったしな

1011 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:37:39.26 ID:ceKwovhd.net
GTA3が右スティックでその場で主観移動しかできない時期だからな
美化しすぎ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200