2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part152【GZ/TPP】

486 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 12:31:02.22 ID:evJnoVBu.net
犬を他のキャラに割り当てたらどんな感じになるんだろ

487 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 12:38:09.79 ID:wUPpruqTD
>>486
キャットシットワンみたいになる

488 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 12:33:55.70 ID:YeJAIppC.net
>>484
切り売りは一番やっちゃいかんと思うぞ
確実にアンチの餌になる

489 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 12:42:22.75 ID:LufPlAGz.net
>>481
こんなスネーク部隊に攻めこまれたら勝てる訳ねえwww

490 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 13:10:20.16 ID:212Nf4eY.net
http://i.imgur.com/qpro8ZH.png
誰だこいつ…

491 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 13:10:21.79 ID:x7LpJELd.net
>>408
くっそwwwwwwwwwwww

492 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 13:39:03.02 ID:tWIl04/3.net
犬と人間でボーン構造違うんだな
四つん這いになって欲しかった

493 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 13:39:48.33 ID:x7LpJELd.net
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/549077299501363201

ここに映ってるPS4ってコジステでPS4本体同梱版だすかもみたいなこと言ってたヤツのそれじゃね?

494 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 13:41:45.24 ID:tFRk+HgH.net
>>493
いやそれはHDDカバーはとっくにやtってるだろ
このスレでで言われる同梱版はメタルスライムみたいな本体デザインされた同梱版だよ

495 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 14:09:00.42 ID:qpLxOSJNK
どうでもいい話
是pっていつの間にか
プログラマーから
プロデューサーになってたんだな、
プログラマーから下ろされたのか、
小島に修正しじされるの嫌で
自分から抜けたのか、

どうりでgzの出来が悪いわけだ・・
今後はプログラマーとして参加しないのかね

496 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 14:12:21.58 ID:s2p960EF.net
>>493
情弱乙

497 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 15:51:40.40 ID:C6+mcCUr.net
>>473
それは俺の勝手

498 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 15:53:18.60 ID:Rxtr0bHt.net
スカルフェイスのTスタンスワロタ

499 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 16:09:45.32 ID:LufPlAGz.net
>>497
じゃあ一日中ネガキャンやってないでコジプロに言えよwwwww

500 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 16:31:24.87 ID:cxgn4zNA.net
https://m.youtube.com/watch?v=8V2qkq1vRoo

501 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 17:01:53.60 ID:212Nf4eY.net
http://youtu.be/HFxsdh9nx1s
凄いけどなんか変だなこれ

502 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 17:31:55.39 ID:s2p960EF.net
>>501


503 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:10:34.24 ID:Q9KCwg5S.net
GZでパスの扱いひどすぎるわ
小島ってこんな1キャラを貶めるようなことするのかよ

504 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:16:59.90 ID:8CQ3WOkt.net
基本的に全キャラ悲惨じゃね

505 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:27:23.85 ID:JTopsavQ.net
>>503
TPPで再登場するらしい。小島監督を信じててよかった

506 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:28:41.60 ID:jlCUjFqF.net
>>501
水のグラこんなだったっけ
楽園っぽい雰囲気だな

507 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:28:55.97 ID:LufPlAGz.net
>>503
っソリダス

508 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:28:56.93 ID:G7ze0g3+.net
このスレの9割は妄想でできています

509 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:39:49.09 ID:Y6ayYufN.net
脳ミソに鉛玉貫通してもナノマシンで死ななかったヴァンプ
冷凍死体をクローンによって蘇生させたビックボス
MGSの世界観なら粉微塵に爆発しても復活できるチャンスがある

510 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:44:36.62 ID:BGQ5L+Ru.net
でも、今後ソリッド生き返ったら流石に怒りますわ

511 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:48:16.00 ID:5a5Fx18C.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=o6aPYdmf6iU
この曲ってなんの曲?GZメインテーマで調べるとヒットするが
MGS1のテーマ入ってるしフェイクと思うけど
その割には原作に入ってても違和感ない完成度
でもPWのテーマも入ってるから時期的に公式が盗作騒動のあと1入りのメドレー作るわけないよなあ?

512 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:52:10.10 ID:YeWIxJN0.net
>>503
パスはMGSの硬派なイメージを汚したゴミだからな

513 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:53:58.62 ID:tFRk+HgH.net
こんなのやったらおもしろいじゃんとかそんな浅い考えだったんだろな
モンハンのコラボも

514 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 18:55:37.41 ID:uC/KsqAG.net
>>501
晴れてるのね

515 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 19:01:42.58 ID:inoEpmGo.net
ヴァンプの不死身がナノマシンって言うのは、ヴァンプ以外でも死なずに復活できる様になるわけで、それはやめてほしかったな
ヴァンプには特別な存在で居て欲しかった

といっても、海面ダッシュとか水面であぐらかいて座ってるのはナノマシンでも説明できないと思うけど…

516 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 19:09:52.24 ID:212Nf4eY.net
>>511
ファンが作ったアレンジ曲だよ その投稿者の動画コメント見ると2012/9時点で出るのに期待しまくっててなんか笑えてくる
https://www.youtube.com/watch?v=LNFtOWmQG-k

517 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 20:16:18.55 ID:5a5Fx18C.net
>>516
ファンメイドだったのか、凄いな
もしVで旧メインテーマ流れる演出があったらフラストレーションとか1へのリンクで泣けるんだが

PC盤なら音楽差し替えられるし差し替えようかな

518 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 20:36:25.81 ID:Q9KCwg5S.net
>>505
そうなのか。年末暇だからps4買ってプレイしたらこれだから許せなかったわ。
でも、TPPで報われても俺は許せそうにないけど

519 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 20:48:57.57 ID:AVYyaviR.net
このスレには改革が必要だ

鳴り止まぬPC版論争、小島至上主義者、他ゲーとのグラ比較論争、ウンチスターの復活、儀式の人信仰者、MGOの話題OKです、などなど…

以上の荒らしを排除するには絶大な力を持つ歌基地に、このスレの全権を託すしかあるまい!

歌基地の過去の実績をみると、どんな荒らしがスレを蹂躙していても、歌基地が聖歌を歌うことにより、それがピタリと止んでいる

これは荒らし共が歌基地を恐れている証拠に他ならない

520 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 20:52:23.09 ID:AVYyaviR.net
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は潜入が好きだ
諸君 私はMGSが大好きだ

殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ
退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ 隠密戦が好きだ
諜報戦が好きだ

平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で
砂漠で 海上で 海中で 施設で 泥中で 湿原で…

この地上で行われる ありとあらゆる作戦行動が大好きだ

521 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 20:53:54.53 ID:AVYyaviR.net
戦列をならべた 砲兵の一斉発射が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ

空中高く放り上げられた敵兵が 効力射でばらばらになった時など 心がおどる!

戦車兵の操る ティーゲルのアハトアハト(88mm)が 敵戦車を撃破するのが好きだ

悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から 飛び出してきた敵兵を MGでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった…

銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ

恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を何度も!何度も!刺突している様など感動すら覚える

522 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 20:56:51.38 ID:AVYyaviR.net
敗北主義の 逃亡兵達を街灯上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない!

泣き叫ぶ虜兵達が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れなレジスタンス(抵抗者達)が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを ドーラ(80cm列車砲)の4.8t榴爆弾が 都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える!

露助の機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ…

必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女 子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ…

英米の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ…

ヤーボ(英米攻撃機)に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ!

523 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 21:30:00.73 ID:AVYyaviR.net
諸君 私は戦争を…地獄の様な戦争を望んでいる

諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?

更なる戦争を望むか?

情け容赦のない クソの様な戦争を望むか?

鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

【クリーク!!クリーク!!クリーク!!】

よろしい ならば“クリーク”だ

524 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 21:32:42.90 ID:g9MMNh3c.net
いつでんだよ

525 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 23:26:56.76 ID:jlCUjFqF.net
あと30分もすれば今年発売になるな

526 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 23:40:49.58 ID:s7kk73b/.net
まじかよ

527 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 23:43:02.65 ID:5a5Fx18C.net
0時になった瞬間来年発売って言えば
小島は二年の時間稼ぎができる上に
客はなんだ今までどおりかと悪い印象を与えずにすむな

528 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 23:43:22.56 ID:d3uaiCR7.net
同じこと書きに来たら先に言われてた

529 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 23:46:20.68 ID:BL8Dr5ZU.net
全員ブチ切れるけどな

530 :なまえをいれてください:2014/12/31(水) 23:55:40.85 ID:iOqaqrWH.net
年越しそば美味しかったー
E3までに発売日発表を期待して、今年最後の書き込みとする。

531 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:06:46.07 ID:n2GBpPxt.net
あけましておめでとうございます!
早く発売期待しております。

532 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:07:17.51 ID:33HnK5cQ.net
小島秀夫 @Kojima_Hideo
あけましておめでとうございます。今年2015年もよろしくお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/B6MUvnWCcAAlKw_.jpg

533 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:10:23.70 ID:cV41FVt9.net
本年も発売日を待ち焦がれる者同士よろしく(´・ω・`)

534 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 00:10:24.04 ID:2aKd4QH6.net
         };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
         ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
         l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ >>1-1010
         `、    ̄,r .l.^ー" .lク  新年あけましておめでとうございます。
          |.    ' ^ii^`    ,,U  今年もカルチャーをよろしくお願いします。
          ト、  /=三=ゝ  /
    ∩       ゝ.、     _ ノ         .∩
  ∩∪       ./ ヽ∨/ \        .∩∪
  ∪.| |∩     ∧   〉/   ∧        ∪.| |∩
.  | |.| |∪     |  、 //   / |        .| |.| |∪
.  | |.| |.| |     l   Y二二Y   l       | |.| |.| |
.(∩∩∩∩)    〉   \_/   〈     .(∩∩∩∩)
.(∪∪∪∪)   / \∠と_ヽ/ \- 、  (∪∪∪∪)
. |≡≡≡|  〈   /´     ヽ  とノ   |≡≡≡|
/ ≠≠≠\  ゙‐-ヘ.____ノ-‐'′  / ≠≠≠\

535 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:14:17.43 ID:QZL3rl/H.net
今年の年末には遊べてますように

536 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:14:39.98 ID:nJaeFaFK.net
【速報】今年発売

537 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:18:03.35 ID:esrlD7qH.net
というのはガセ

538 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:19:57.37 ID:RcU8LoyT.net
本当に今年プレイできるんだよな。2011年の鬼企画のときから楽しみにしてるんだからまじで頼むぞ

539 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:23:06.84 ID:LZSpzD3f.net
延期するにも金がいるんだぜ、それも膨大な
アサクリみたいに未完成発売を心配しておいたほうがいいレベル

540 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:26:22.50 ID:AhGLtmHR.net
昨年までにGZ100%にできたわ
TPPまで何やろーかな

541 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:33:53.80 ID:esrlD7qH.net
MGRで初周リベオールSやろうか

542 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:37:00.82 ID:LZSpzD3f.net
鬼企画だった時のスクショ
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/231784.jpg
義手はまだないけど、鬼の尻尾は既にあったんだな

543 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:50:39.60 ID:9dW9DEH4.net
なんでスネークってしっぽがあんの?
つのは爆発で何かがささって脳に近くて抜けないとかだろうけど

544 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:54:28.08 ID:WebuZEQH.net
>>543
尻尾はただのナイフ入れか何かを見立ててるだけだけど、
その方が格好いいから、ってのが理由。

545 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:58:38.46 ID:Mi4kxPNO.net
バンダナ失ってしょぼ顔おじさんになったから
アイコンが必要

546 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:58:46.86 ID:LPG2QFFS.net
ぶっちゃけかっこわるいよな
きちんとした軍服着てるのにおしりからベルトがだらーんとなってるの

547 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 00:59:45.72 ID:Jee28ZY+.net
いつでんだよ

548 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:05:07.33 ID:fKsBVHq/.net
>>545
5の眼帯ポニテおじさんでいいよ
バンダナと眼帯にヒゲ面とかくど過ぎだった
あえてソリッドとの類似点もいらん

549 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:06:04.09 ID:LZSpzD3f.net
>>547
小島秀夫 @Kojima_Hideo
本年はひつじ年ですが、鬼年でもあります。

550 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:10:03.32 ID:ITjtktcb.net
コジプロには頑張ってほしいけどこうもgdgdだとな

551 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:17:27.27 ID:F2PADR3m.net
 
2 0 1 5 O U T
 

552 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:20:07.95 ID:oS1tPWFn.net
2015年に発売されなくても
最悪2016年には発売されるだろ

553 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:20:22.30 ID:fKsBVHq/.net
困ったら1984って言ってごまかせばいいしな

554 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:21:01.11 ID:esrlD7qH.net
>>552
と、思うじゃん?

555 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:23:45.38 ID:MUztWOd7.net
201V年がやりたくて、2015発売?

556 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:25:04.95 ID:F2PADR3m.net
延期さえなければ万々歳
それまで北米版GTA5とBloodborneで過ごすか。

557 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 01:50:36.22 ID:x/tornBn.net
201X
今年は「Vの年」なるか。

558 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:06:23.62 ID:nJaeFaFK.net
待てないから3月までにはPS4買っちゃうぞ
値下げは来ないよね?

559 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:18:19.33 ID:MNOy2WFp.net
あー俺も値下げこないよね?ね?!って思いながらPS3買った時
2週間後くらいに値下げ発表されたんだよなー


あ、ごめんなんでもない

560 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:34:41.67 ID:LPG2QFFS.net
夏発売のバットマンまでにはPS4持っておきたいよな
今度のボスキャラは待望のスケアクロウだ

TPPは来年だな

561 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:37:12.28 ID:h0OB34g1.net
まぁ、欲しいソフトが出来たときに買えば良いんじゃないか
ハード関連の新情報とか値下げが来る前に買うよりは、待った方がメリットありそうだね
俺はGZ発売時に買ったけど

562 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:43:32.46 ID:2Cr0+CZg.net
>>542
これっていつ頃の画像?

563 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:54:22.04 ID:LZSpzD3f.net
2011年12月に公開された画像だな
GZ発表が2012年8月だから、この段階ではまだMGS新作とすら判明してない

564 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 02:57:57.87 ID:RcU8LoyT.net
535のはアフガンで、こっちはアフリカなんだろうか。どっちもこんなに前から作ってたんだな
http://www.forumla.de/attachments/sony-ps3-forum/116250d1324478541-project-ogre-kojima-ncfoxengine.jpg

565 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 03:01:29.90 ID:2Cr0+CZg.net
>>563
サンクス

これ>>542ってアフガニスタンかね?少なくとももう3年以上はTPPの開発に費やしてるんやね

566 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 03:01:50.89 ID:LZSpzD3f.net
監督がMGS5関連で最初に発言したのがこれかな
https://twitter.com/kojima_hideo/status/12047778465
この時点では、まだシナリオもできてないまさに企画段階

567 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 03:06:40.26 ID:Xctr30u5.net
大体半年前には発売日発表するだろうから
少なくとも6月以降だろ
まあ16年になっても驚かんが

568 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 03:49:45.86 ID:7Oo4mxCP.net
小島も今は51か…

569 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 03:58:42.10 ID:LZSpzD3f.net
MGS1の発売時に16才でも今33だもの
初代メタルギアからなら44…

570 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 03:59:12.34 ID:RcU8LoyT.net
>>567
コナミは発売日発表から発売までの間隔が短め
MGSGZ
2013年12月10日発表→2014年3月20日発売
プロ野球スピリッツ2014
2014年1月16日発表→2014年3月20日発売
悪魔城ドラキュラLords of Shadow 2
2014年6月27日発表→2014年9月4日発売
パワプロ2014
2014年8月21日発表→2014年10月23日発売
ウイイレ2015
2014年9月5日発表→2014年11月13日発売
歴代MGSも、一度発売日を発表してから1ヶ月延期したPWを除いて
発表から発売日までの間隔はだいたい3ヶ月

571 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 04:08:58.23 ID:2Cr0+CZg.net
このスレの年齢層って15〜50くらいかね。幅広いねー荒れるわけだわ

572 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 04:31:26.55 ID:fKsBVHq/.net
まあリーク(笑)の3月中旬はないだろうな

573 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 05:27:37.30 ID:MIZPE0DH.net
ここのスレッドはどうして「クズゲー」とかいう発言をする人が来るの?
純粋にァンの集う場所はどこですか?

574 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 05:40:25.95 ID:KC9QUs+u.net
ついに究極の神ゲーが発売される年がきたか
うれしいなぁ

575 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 05:50:09.92 ID:62O/tzzt.net
MGSの世界だとオセロットって去年亡くなったんだっけ

576 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 05:53:15.19 ID:kXCdOYeV.net
エンスージア2ェ…
http://i.imgur.com/8lhP12U.jpg
http://i.imgur.com/jPhTToJ.jpg

577 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 06:01:54.65 ID:+IdqBvEY.net
ねぇ、、久しぶりに覗いたけど
昨年末の重大発表ってまさか、、
チキンキャップだけ?

578 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 06:05:04.87 ID:62O/tzzt.net
>>576
何これフォックスエンジン使ってんの?

579 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 06:05:30.93 ID:Xctr30u5.net
>>566
このタブーてなんだろ
PC版出すことじゃないよね流石に

580 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 06:08:02.28 ID:62O/tzzt.net
>>579
少年兵撃てるとかじゃね
既にGZの段階でチコ射殺できたりするから違うか

581 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 06:37:40.35 ID:RRKPdxKY.net
スカルフェイスってヘリ乗る前帽子被ってるけどどこから出したんだろ
身に付けてないし兵士が持ってたのかな?
四次元ポケットとかついてんのかな

582 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 06:48:00.65 ID:Gmo/9T+r.net
>>577
パス続投発表もあったから(白目)

583 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 07:26:09.71 ID:ImVRrdXl.net
あの帽子折りたたみ式だから

584 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 07:27:10.54 ID:+IdqBvEY.net
>>582
サイレントヒルズも同時進行で製作してて
あっちは2016て明言してるし発売日くらいは
決まってるもんと思ったけど…

585 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 07:28:39.51 ID:cTC85DSQ.net
大まかには決まってるだろうけど明確な日にちは簡単に出せるもんじゃないだろうよ

586 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 07:32:33.24 ID:RRKPdxKY.net
>>583
なる

587 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 08:03:15.18 ID:Jsq8eJux.net
今発売日発表しても必ず謝罪することになるだろうな

588 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 08:14:04.79 ID:LPG2QFFS.net
サイレントヒルズって高級住宅街みたいだよな

589 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 08:56:37.89 ID:cTC85DSQ.net
少子化末期のニュータウンなんて不気味なほどにサイレントだぜ

590 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 09:19:36.83 ID:sXo9Lv7t.net
MGSスレで言うのもなんだけど前作まではサイレントヒルだったよね
何が変わったんじゃろか

591 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 09:22:52.95 ID:9K3ZeVbB.net
さて振袖姿のパスちゃんと姫初めしてくるか

592 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 10:09:14.00 ID:i4+DgxWT.net
あけましておめでとうございます

↓奈々ちゃんのゲラゲラポーです↓
http://kzho.net/jlab-giga/s/1420028449217.gif

593 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 10:26:32.80 ID:w3bg7QUE.net
https://m.youtube.com/watch?v=8V2qkq1vRoo

594 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 11:01:07.33 ID:hmIzEr+H.net
からだがっ!夏にな!る!過激で!さい!こ!お!

躊躇うことにな〜れす〜ぎた〜
素肌のう〜えで〜事件を〜起こせ〜いぇい

595 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 12:33:31.92 ID:OUNXCDPe.net
今年こそは面白いゲーム出るといいな

596 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 13:23:53.79 ID:OxhBvMvMo
捕虜運びたくて呼んだモルフォが勝手に攻めに行くのはバグって考えていい?
ランディングゾーンで待ってんのに、わざわざ警戒態勢にしていくとかどんな嫌がらせだよ

597 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 14:22:21.51 ID:mR4v7SYz.net
gzはvita出ないかね、手軽にやりたい

598 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 14:50:09.46 ID:xoM6vj1S.net
PS4版だったらvitaでリモートプレイ出来るんじゃないの

599 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 14:52:26.47 ID:RcU8LoyT.net
>>597
リモートプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=cSjE1Z2g41E

600 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 14:59:58.91 ID:mR4v7SYz.net
いやソフトで出して欲しいって話よ

601 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 15:19:36.90 ID:tpanZzX8.net
メディックの英語版の声優がヘイターなの?

602 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 15:44:44.11 ID:F2PADR3m.net
パスちゃん(30代)

603 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 15:48:54.49 ID:CVoG0dP0.net
vitaなんかでは動かないから無理

604 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 15:53:52.24 ID:iyjsBvOc.net
Vitaリモートプレイってやったことないんだけど、普通のwifi環境があればサクサクなの?

605 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 16:02:05.57 ID:CVoG0dP0.net
遅延がわりとある
プレイできないことはないけどはっきりと遅延は感じる

606 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 16:04:09.62 ID:bm8TYnRV.net
同じWi-Fiに接続してたら遅延はほぼないけど、背面タッチパネルがクソすぎてゲームどころじゃない

607 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 16:21:53.47 ID:UDXuQ3YU.net
>>575
日本語でおk

608 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 17:17:15.28 ID:cWSgV5pt.net
>>607
オセロットが死んだMGS4が2014年を舞台にしてるって言いたいんじゃないの

609 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:11:13.90 ID:eRp6h0aW.net
vitaでリモートプレイの時ダッシュ(L3)どうするんだろって気になる

610 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:18:02.54 ID:cA0ajZPK.net
久々にHP見たら2015って書いてたけど、ついに確定したのか

611 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:20:54.68 ID:iyjsBvOc.net
MGSTPPも外でやりたいから発売日にVita買おうと思うけど、そんなに遅延するんだね。
ちなみにGZの操作性もvitaじゃ厳しいのかい?

612 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:27:19.08 ID:/EMU2GzB.net
201V、鬼年だからね

613 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:29:55.96 ID:Mi4kxPNO.net
構えと攻撃ボタンはLRに当てるとして
双眼鏡、無線、ダッシュ、双眼鏡拡大はタッチスクリーンか

614 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:31:47.61 ID:MUztWOd7.net
メディック=ソリダスだとしたら、パラメディックに医療の手解きしてもらったからとか?

615 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 18:56:00.54 ID:hsc4n0RA.net
>>609
背面触りながら歩こうとするとダッシュになる
ぶっちゃけgzはVITAでは無理

616 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 19:16:00.48 ID:RRKPdxKY.net
やりにくくはあるがまあ普通にプレイできるよ俺は
AIMのしづらさだったり背面の多少の誤爆が気にならんなら買って損はないかな

617 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 19:52:17.77 ID:D47iiBvL.net
同一LANならともかく
外では遅延どんなもんなの?
PC版とスプラッシュトップでリモデス試したら同一LANでもくそ遅延だが

618 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:08:35.58 ID:TpPayqs4.net
ゼィ トーヒム ドンチュー エッバ カマラン ッシヒーァ

ドンワナ シーヨフェイッショ ベッタ ディッサピィ

ゼァ ファイヤズィン ゼェラアイズ エンゼァワーザリアリ クリァ

ソー! ビーリッ!

619 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:08:39.14 ID:DKkAMavy.net
スレチじゃボケ

620 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:13:00.83 ID:TpPayqs4.net
ユーべッタラァン ユーべッタドゥワユーッキィア〜ン

ドンワナシーノゥブラッドンビーアッマチョメーン

ユワナビッタッフ べッラドゥワユッキャン

ソー!ビーリッ!

バッチュワナビーッバーッ ジャスタ

621 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:19:06.35 ID:F4s9X6l0.net
呑気に神社行ってんじゃねえよ小島。
許せん。

622 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:20:37.72 ID:6Gc5nXmE.net
>>621が経営者になったら、相当ブラックな会社になるな
正月休みすら無しwww

623 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:24:21.85 ID:+CLrs2yb.net
発売する頃にはウィッチャー3やアーカムナイト出てるんだろうな
オワコンTPP

624 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:26:47.45 ID:cTC85DSQ.net
と始まってもいないお方がおしゃっております

625 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:35:23.05 ID:WP773lbe.net
比較対象にアーカムとかアンチャ出てくる時点でオワコンじゃないと認めてるようなもんなんだよね

626 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:41:50.10 ID:TpPayqs4.net
ビーレー(ビーレー)
ビーレー(ビーレー)

ノーワンワンッゥビーディフィーデッ

ショーウィンハウッファンキー
ェンストロングイジョッファイッ
イッダズンムェラァ フーズロンッァライッ

ジャス!ビーレッ!!

627 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:44:17.24 ID:OUNXCDPe.net
面白いゲームがないことだけが真実

628 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:46:19.70 ID:WP773lbe.net
2014年は酷かったな
あれだけ大作感煽ったゲームが出た中でドラゴンエイジが一番評価されるとか誰も予想してなかっただろう

629 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:48:15.12 ID:TpPayqs4.net
ゼッラァウ トゥゲッチュ ベッタリーブアイリューキィャ〜ン

ドンワナビーアボーイユーワナビーアメ〜ン

ユーワナシュテイアライブ
ベッタドゥワッユーキィャン
ソゥ!ビーレッ!ジャス!ビーレッ!(ンダ

630 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:49:01.06 ID:I74xbwKj.net
>>628
実際ドラゴンエイジはどうだったんだろう
面白そうと思いながらマルチ前提って聞いて諦めた

631 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 20:50:47.46 ID:TpPayqs4.net
ユーハットゥショーゼムザッチュアリリノッスケア

ヨァプレ〜インウィジョライフ
ディスェインノーチュルースォアデェ

ゼェルキッチューゼンゼイビッチューゼンゼェルテッジュイッツァフェ

ソゥ!ビーレッ!

バッチュワナビーバーッ ジャス

632 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 21:10:46.21 ID:RcU8LoyT.net
>>630
シングルとマルチは別物だよ。相互に影響し合わない
シングルだけでも2014年発売したゲームの中ではプレイ時間一番長いかも
他にやるゲームがないからダラダラとサイドクエストやってるだけなんだが
TPPが2014年にでていればなあ…

633 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 21:14:08.74 ID:gC4VZlyn.net
シャドウオブモルドールはどうだったんだろう

634 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 21:17:05.44 ID:DKkAMavy.net
スレタイも読めない上に自演臭いのまでいるのな

635 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 21:35:03.02 ID:nJaeFaFK.net
GZやっててエイム中でなくてもR3ちょい押しでカメラを右寄りか左寄りに直せることに今更気付いた
張り付いてるときのカメラ見辛いと思ってたけどこれで解決したわ

636 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 22:54:57.38 ID:Xctr30u5.net
>>633
何個かGOTYは取ってたはず
MGS5はDA:Iくらい評価されるゲームになればいいな

637 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 23:09:55.54 ID:F2PADR3m.net
シャドウオブモルドールは中盤からオークゲーって聞いた
色々出来て面白いけどオーク覚えると単純作業多くて飽きも早いとか

DAIは堅実に面白いと思うけどな
日本人の肌に合うか分からんが(日本人に合うゲームって何だ)

638 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 23:50:36.54 ID:+CLrs2yb.net
ステマ監督
今年は糞ゲーリリースやめてくださいよ、マジで

639 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 23:51:55.37 ID:iyjsBvOc.net
もうちょい明るいゲームがPS4に出て欲しい

640 :なまえをいれてください:2015/01/01(木) 23:54:35.42 ID:7Oo4mxCP.net
>>639
WiiU、買おう!

641 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:03:21.99 ID:iyjsBvOc.net
WiiUは硬派なゲームが無さ過ぎるんだよなぁ。
3DSも何かこの歳だと持ち歩くの恥ずかしいし。もう任天堂は買わないと思う。
アンチャっぽい感じの大人でも楽しめる明るいゲームを求めてるよ。セリフのやりとりとか
ダークファンタジーやホラーが最近多過ぎるよぉ。

642 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:05:30.55 ID:fWZ0V5Cm.net
今、初クリアしてエンディング中
パス救出して速攻見つかって全力疾走でヘリまでいったわw

最後にグロ見せられてパスもあんなんなって軽く欝なんだけど・・・まあ、続編に期待します

643 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:06:10.62 ID:44t2BIMS.net
ガキ向けかダークかの二極化なんだよなあ

644 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:08:50.09 ID:ijIcf2qD.net
>>642
おせーよ!
今初プレイしました発言する輩最近多過ぎウザ過ぎ!!
周りの反応求めてんじゃねーぞ!にわかが!!

645 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:10:08.98 ID:mfhvqwO+.net
>>644

646 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:11:06.42 ID:aD/7vRCl.net
サーガ全部やって知ったかぶりしなければなんでもいいよ

647 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:13:02.08 ID:dEvGpuwU.net
なぜあんなにホラーゲーやダークファンタジーが多いのかな?
ホラーやダークファンタジーはグラの描写誤魔化せること出来るって誰か言ってたな。

648 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:22:17.38 ID:Y0f6Sw5m.net
そんな多いか?
最近のホラーゲーなんて数えるほどしかないし
テイルズとかディスガイアでもやればいいやん

649 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:22:28.15 ID:tuypIyJ3.net
影は焼きこみで暗い部分は荒く描いて
カメラ固定したり描写範囲を少なくするってもう旧世代の技術だろ
AOやダイナミックシャドウは当たり前の今でちゃんと世界観にあった光源処理も出来てなきゃ糞グラでお終い

650 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:25:44.88 ID:WAIZYwiz.net
お前ら今TPPできるとしたら幾ら払うよ?(´・ω・`)

651 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:35:38.39 ID:dEvGpuwU.net
あ、PS4のタイトルで話ししてたわ。
影が多いとかもあるけど、グロ描写ってエフェクトが多くてグラ綺麗だな!って感じがしないんだよね

652 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:42:00.27 ID:Y0f6Sw5m.net
ドラクエ無双とか地球防衛軍やればいいんじゃね
洋ゲでグロがないゲーム求めるのは難しいでしょ、暗くてグロいのはPS2の時代からだし

653 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:47:32.54 ID:dEvGpuwU.net
それまだ出てないタイトルやん;^_^

654 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:54:42.83 ID:Y0f6Sw5m.net
意味がわからん
明るいゲームが出て欲しいって話じゃなかったのか

655 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 00:57:47.65 ID:aD/7vRCl.net
スレチ多過ぎ

656 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 01:04:15.85 ID:dEvGpuwU.net
意味などないわアホ

657 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 01:34:10.27 ID:+TUWsF73.net
www

658 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 01:36:31.35 ID:JOYvkHQJ.net
GTAVは割と明るいというかはっちゃけてるぞ

659 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:17:52.89 ID:t5Ts8Dy3.net
ヘリを呼んで敵兵がヘリに気を取られている間に潜入するという新しい遊び方発見した

660 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:19:07.43 ID:dAUWWRxj.net
gtaはアクションゲームのくせに操作性悪すぎ
動き出しから停止まで全部無駄な慣性があるとか意味分からん

661 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:22:26.88 ID:JOYvkHQJ.net
GTAはアクションゲーじゃなくて車ゲーだから

662 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:29:14.60 ID:dAUWWRxj.net
ならしょうがないな
今度くる銀行強盗もアクション要素全カットでいいな

663 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:30:33.52 ID:P4S3hlBh.net
せめて最新のプレイ映像だしてくれればなあ

ハイチュウ伸ばして食べるぐらいケチ臭い情報の出し方してるわ

664 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:51:45.51 ID:j+lhKgoP.net
今更気づいたけど帰還兵排除でハンドグレネード使って護衛ごと目と指をまとめて排除するの楽しいなこれ

665 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 02:52:44.74 ID:Y2q2ZjDe.net
適応できないおっさんが騒いでいるだけか
慣性も含めて制動できるだろ
動きの予測もできないのかよ

666 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 03:16:22.05 ID:2FtFBYza.net
ダッシュし過ぎたせいかコントローラーが誤作動するようになっちまった・・・

667 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 03:21:05.65 ID:STo6BUrL.net
>>666
PS3だと考えられるわな

668 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 03:35:03.09 ID:IpvuFGZE.net
>>661
gtaはアクションとしても車ゲーとしても中途半端なんだよ
いっそのことロスサントスにスネークを潜入させてだな
ミッションもステレスプレーでやると面白くなるかもね

669 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 05:15:36.54 ID:NfcfRl4C.net
中途半端なゲームを売上で超えられるといいな
まずは2015年内の発売を目指そうか

670 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 06:05:34.94 ID:J66+QCbI.net
もういっそGTAのパクリゲー出せよ

671 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 06:12:10.70 ID:Y0f6Sw5m.net
GTAのパクリゲーなら既に海外で出まくっててもう新鮮味がないレベル

672 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 06:27:47.41 ID:GXd4jhWU.net
元祖ステルスゲーってウリがあるのにクライムアクション作ってもしゃーない

673 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 06:44:38.50 ID:Y2q2ZjDe.net
元祖じゃないけどね
こうやって捏造されていくのか

674 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 07:02:22.90 ID:08cotbUW.net
ゲーム性ももあるけどメタルギアのストーリー(Movie)
が早く見たくて仕方がないとです

675 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 07:04:11.83 ID:EBnPnSyS.net
MGSは元祖ステルス アクション だね
GTAも元祖 箱庭 クライムなんで勘違いしないよう

676 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 08:36:24.05 ID:aD/7vRCl.net
ステルスアクションを広めたのはMG
元祖はなんだっけ

677 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 08:40:41.07 ID:Lb7GTaV6.net
ウォルフェンシュタインだったかと

678 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 09:34:20.57 ID:zI9BaUhU.net
まぁお前らが死んでも(有能な)代わりなんていくらでもいるからな

679 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 10:32:55.11 ID:dEvGpuwU.net
>>678
お前もな

680 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 14:09:04.31 ID:aetpaxF1.net
gzまたやりはじめたけど5時間で飽きたわ
ステルスよりリフレ殺戮プレイのが楽しいね

681 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 14:17:10.54 ID:LIWIg/vc.net
GZの時点であんな広々とした空間での潜入は嬉しいものがこみ上げるわ。
スプセルも今までのMGSも狭い場所での潜入だったからな(入り組んでるとも言う)。

682 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 14:46:40.95 ID:Rny7UANY.net
http://www.youtube.com/watch?v=a52DK4EiLVk
トラックに乗り込むまでいけたけどここからどうすればいいだろう?

683 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 17:12:51.85 ID:aD/7vRCl.net
色んな人のやつ見ればいいと思う

684 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 17:45:52.86 ID:ohxVf/P8.net
くっさい!!!!
このGZくっさい!!!!
あ〜くっっっっっさい!!!!
はぁーーー!!!くっさいくっさい!!


スゥゥゥゥゥゥゥ....!!!!


はぁーーー…くっさい!!!!

あ〜!!くっさいけど、


たまんないのよね〜!!

685 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 18:29:03.90 ID:CHsCKUFs.net
GZはすぐ飽きた
グラは満足したけど BGMとかなんか気に入らなかった

686 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 18:32:39.71 ID:sSJR4E4V.net
パス救出中のアラートBGMは好きだな

687 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 18:37:06.34 ID:44t2BIMS.net
恋の抑止力アレンジをテープで流すのが通

688 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 19:33:12.41 ID:IpvuFGZE.net
GZは隠し要素があればな
例えば3の若きエマやPWのパスを操作できるようになるとか、むふふ

689 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 19:51:15.01 ID:gOYWqvE6.net
イーライきゅんとチコきゅんと少年兵をガン堀したい

690 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 20:31:45.12 ID:cVUXx+Dv.net
Not your kind of peopleのトレーラーが公式のアカウントから削除されてるのはプロットの変更や重大なネタバレが含まれてたからなのかな?

691 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 20:42:43.17 ID:5BWHf5zPy
早く麻酔銃縛りプレイで戦いたいのお

692 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 20:49:05.06 ID:Ob75W+XG.net
>>690
アーティストがグループ訴訟を抱えてるからだよ

693 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 20:54:42.74 ID:cVUXx+Dv.net
>>692
まじか!ありがとう、知らなかったよ笑

694 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 21:01:43.24 ID:NfcfRl4C.net
旧メインテーマもそうだけど
音楽関連でそういうの多すぎじゃないですかね

695 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 21:30:44.67 ID:Ob75W+XG.net
神ゲーの宿命

696 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 21:43:35.34 ID:Evl4K7ko.net
クソゲーの定め

697 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 21:46:47.95 ID:E2XW2Jlz.net
メインテーマはもう二度と流れないんだろうな

698 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 21:51:31.73 ID:0va8tga1.net
>>688
あのウザメガネを操作したいのか?

699 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 22:44:15.10 ID:9kfiwO+H.net
何も言わずにメインテーマを封印した辺りから
このシリーズの凋落が始まった気がする

700 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 22:49:09.41 ID:44t2BIMS.net
PWでぱっと出の尻切れなメインテーマにしたのがダメ
ネイキッドは3のテーマで統一して欲しかった

701 :なまえをいれてください:2015/01/02(金) 23:29:00.19 ID:TExm+0Zt.net
TPPではボス以外のキャラ操作できるようにお願いしたい。オセロットやクワイエットやあのワン公でもいいよ

702 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 00:31:33.10 ID:FbYmV5o/.net
>>688
PC版だとそういうMod出ると思うよ

703 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 01:28:46.55 ID:3FxeCwGk.net
PWGZ仕様で作り直したら買う?価格は4800

704 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 01:30:22.19 ID:wKDZYgQB.net
MGS1の小説を読みました。Sランク評価を与えられる出来でしたよ。小説ならではのスネークの心理描写+クラーク博士がどのように恐るべき子供達計画を成功させたか+9.11のことなどのプラスαがあって読み応えがありました!ゲームに99.2%沿ったシナリオでした。オススメです

705 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 01:56:10.71 ID:fMvhzN1P.net
俺も読みたいんだけどAmazonのレビュー見る限り日本語訳がクソらしいから英語版買おうと思ったけど出て来なくて悲しい

706 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 02:05:02.54 ID:/UdsMYwJ.net
メディックの大塚明夫って納谷六郎みたいな声だな
組長の代役いけるぞ

707 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 02:10:59.34 ID:wKDZYgQB.net
>>705
全然日本語訳気にならなかったけどな…
まあ、「性欲を持て余す」が登場しなかったのが残念だけどw

708 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 03:05:48.76 ID:BXL1LFnY.net
メディックがスネークだったってのが仮に正しいとしてなぜしゃがれ声にしてたのかが説明つかないよな
あの緊急時でさえ自分の身バレを恐れてしゃがれ声を出し続けないといけない理由って何?
結局ユーザーを驚かせるためだけの意味ない設定、伏線のための伏線
くだらないクソストーリーなんだよな

709 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 03:22:03.91 ID:lhJ1jvce.net
今日も妄想で叩く仕事が始まった

710 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 03:25:31.93 ID:mYCImj2b.net
よな君

711 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 03:33:01.87 ID:BXL1LFnY.net
まともなシナリオとはっきり異なり劣っている点が、意図的にユーザーの視点を入れることなんだよな
分かりやすくいうとメタ表現が稚拙ということだな
これを評価するのはコアユーザーだけ
だからいつまでたっても名作とはならない

712 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 03:35:10.25 ID:s1URmxwc.net
メディックがスネークじゃなくてTPPのスネークがメディックだったってことになるんじゃねっていう予想だよ

713 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 03:55:47.29 ID:lhJ1jvce.net
ID:1W/6f7Hr=ID:qhzLnGJJ=ID:BXL1LFnY

714 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 04:05:08.95 ID:BXL1LFnY.net
メディック=スネークの真偽はいまはまだ不明
しかし、声いっしょでしゃがれてるだけなら気付くだろ
これが新兵しかいないならともかく、長年連れ添ったやつらしかいない状況で誰も気づかんって無理ありすぎ
小島はこれが「ユーザー驚くやろなあ」って思ったのか?
浅い、浅すぎる伏線

715 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 04:08:25.93 ID:ojPak3hQ.net
くだらない妄想深読みがエヴァ好きのキッズみたいで笑える
パラレル説とか長文でドヤッてたキチが懐かしいな

716 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 04:13:17.38 ID:ojPak3hQ.net
エヴァ=エヴァンゲリオンね

717 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 04:19:08.00 ID:BXL1LFnY.net
本当だよな
このメディック=スネーク説は誰が言い出したか知らないが、本当にこんな妄想深読みで盛り上がるMGSはレベル低いよな
発売日の予想もそうだったが、信者は本当にあり得ない仮説をたてるから困りもの
まぁそれだけ過去作が軒並み底の浅い予想がまかり通るシナリオだったのだな

718 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 04:45:08.87 ID:tlsvWGlP.net
他のゲームはその浅い考察すらできないんですが

719 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 05:10:47.35 ID:BXL1LFnY.net
普通は考察を必要としないからな
小島は風呂敷を広げるだけ広げて、がっかり結末か説明しきれずに終わるパターンだけだからパラレルや正史や考察なんてのが出てくる
ストーリーを纏めあげるだけの力量がないからユーザーの考察や想像が必要になるんだよ
物語の内容はたいしたことはないのに長いセリフとムービーでそうじゃないように見せかけているだけ
だから考察もたいした内容じゃなくなるんだよ

720 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 05:30:45.37 ID:A57+mAs4.net
こ れ は ひ ど い

721 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 06:19:08.40 ID:BXL1LFnY.net
ここでコペルニクス的転回をするべきだ
考察ができるから卓越した物語なのではなく、考察での補完が必要なほど不完全な物語なのだと

722 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 06:31:41.60 ID:Dzn/Gi6s.net
ここまで的を射ない持論も久しぶりに聞いたな

723 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 06:43:13.44 ID:fqutDeMX.net
ここまで深く作り込まれた神ゲーは他にないからな
その深さを受け入れたくないアンチがそう思う事で自分を慰めたくのも無理は無い
決して恥じゃないよ
普通の反応

724 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:01:09.16 ID:srzN5Blc.net
アンチ=100%チョンゲーマー

725 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:10:56.94 ID:fqutDeMX.net
サイレントヒルもいろいろ考察があるけど小島監督が新作を手がける事で更に凄い作品になる事は間違いないな

726 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:16:15.94 ID:fqutDeMX.net
ほんの脇役でさえ考察できちゃうほど作りこまれてるってすごいな
ホント神がかってるわこの神ゲー

727 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:23:20.79 ID:c3dpiPSI.net
いつでんだよ

728 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:33:38.35 ID:fqutDeMX.net
MGSサーガが全て出てないからまだ判明してない事はたくさんある
考察できるのは当然

729 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:36:19.87 ID:M/TtGkq3.net
約束された神ゲー

730 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:38:25.37 ID:fqutDeMX.net
MGS4でビッグボスが実は生きていたなんて誰も考えもしなかった
ユーザーがいくら考察してもそれを超えるストーリーを作っちゃう所に小島監督の凄さがあるな

731 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:56:24.16 ID:A57+mAs4.net
また今日は基地外の自演が激しいな

732 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 07:57:05.51 ID:uU8kt5Zd.net
2015OUT

733 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 09:26:44.95 ID:pmvhWic2.net
GZは豪華な体験版と知りつつ納得して買ったけど
お遊び要素なくして硬派になってるからやれる事すくなくて物足りないな

734 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 09:51:58.26 ID:/e3/HwyQ.net
できることは確実に多くなってるんだけど遊びに使える要素は少ないよね
デジャヴミッションがその代わりの位置付けになってるんだと思うが若干わざとらしいような

735 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 09:56:00.22 ID:wowy/iIJ.net
実の無い批判

実の無い賞賛(同一人物)

いつでんだよ

上に戻る

736 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 10:28:49.11 ID:mYCImj2b.net
今さっき夢の中で新PV公開されたんだけど

737 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 10:35:32.41 ID:/UdsMYwJ.net
登場人物による愛すべき天然ボケによる笑いだった3
メタルギアソリッドタッチを思い出せない…とかコジマの内輪ネタによる笑いになったPW以降

738 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 10:43:08.24 ID:A57+mAs4.net
そもそも3と比べて無線が減ったからね、PWもサンタの話とかあったし
内輪ネタも初代からあるし

739 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 10:52:17.08 ID:BXL1LFnY.net
あまりはっきり言いたくはないが、3以降はクソゲーだよな

740 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 10:54:45.98 ID:v7W+Hwhi.net
キャラ同士の言葉だけのネタじゃなくて、プレイ内容・環境が反映されるネタだと嬉しい
MGS1のモノラル批判とかMGS2でカモメ撃ち続けて怒られるとかはニヤリと出来た

741 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 10:58:55.30 ID:g1qL99qT.net
3が小島のピークなのは間違いないな
それ以降堕ち続けてる

742 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:06:53.25 ID:7Qo1nPr+.net
その3も今出せば無線ムービーゲー言われてボロクソに叩かれるんだろうな
結局ゲーム性高めた5が今の時代じゃ一番評価されそう

743 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:10:45.32 ID:gJ8FNJ1c.net
友人にGZやらせたら銃撃ちまくった挙げ句サプレッサーが無くなって敵に終始追いかけられてた
麻酔銃の弾少な過ぎとのこと
その上で死んでクソゲー扱い
ステルスゲーやりたいって言うからやらせたらこの始末だよ
どういうことだよ

744 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:13:07.74 ID:3Nq4IkB2.net
今回はストーリー暗いようだしこれまでのネタ要素は期待できないなぁ。あるとしても序盤ぐらいか。

745 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:21:35.60 ID:BXL1LFnY.net
ステルスゲーじゃないからな
ストレスゲーになってる

746 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:23:31.01 ID:7Qo1nPr+.net
サイドオプスにネタミッションあると聞いたけど
シリアスな本編に中途半端なエロだの無限バンダナだ、だの入れないだけマシじゃないの

747 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:25:49.19 ID:KI2PPK5Q.net
うまいこと言ったつもりかw

748 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:39:20.26 ID:Kc7npHnB.net
PWではエロ本縛りで一周したことある
大変だった

749 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:44:58.71 ID:mYCImj2b.net
チキンキャップ被ってクリアすればいい

750 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:46:37.08 ID:/UdsMYwJ.net
ザ・ボス殺してビッグボスになったおっさんが
ラブレターやサンタで幼児逆行するのはNG
ダースベイダーがアナキンのノリで自分生意気ですんでwwみたいなテンションでいるようなもん

751 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:51:45.42 ID:Kc7npHnB.net
受け狙いでワニキャップかぶる奴に幼児帰りって何言ってんだ

752 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 11:54:03.83 ID:I32bvwTE.net
語尾が「だな」の奴でまともなのはこのスレにはいない
信者とかこいつとか

753 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 12:02:43.66 ID:TqE7sj22.net
お正月は人が居ねえな
つまんねえ

754 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 12:13:14.31 ID:pp+AqQks.net
>>707
4のオタコンの「涙は既に枯れている」のセリフが1のスネークのセリフだったとか小説だけ読んでる人は知らなかったりするからな

755 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 12:35:25.27 ID:wKDZYgQB.net
今2の小説読んでるんだけど1と比べて誤訳が多い。ナオミがFOXDIEにスネークを加えたように書いてあるし、タンカーの行き先が緯度、経度で示されてて、東西南北がわからない笑

756 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 12:40:48.60 ID:BXL1LFnY.net
原文読まなきゃ誤訳かわかんなくね?
アホなのかな?

757 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 12:55:49.74 ID:Py5mx+VG.net
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES_20150103120631: http:// 4upyfssp youtu.be/oAVkBjuQpoY

758 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 12:58:33.59 ID:wKDZYgQB.net
>>756
同時並行で2HDやってるんだよ。それに「経度35度、緯度58度」って書いてあって君にはどこだか分かるのかい?

759 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 13:04:18.59 ID:Wb4TCLT+.net
最初の頃のストーリーではスネークもFOXDIEの暗殺対象に入ってたんじゃなかったっけ
ポケステでワクチンを手に入れるミニゲームもあったし

760 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 14:18:51.50 ID:Kc7npHnB.net
FOXDIEがどんな条件で発動するのかナオミが言ってたけど全く覚えとらん

761 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 14:41:45.30 ID:1Tfw2Mcp.net
MGS5って雷電みたいなカッコいい若者出るのか?
油っぽいおっさんばっかだと嫌なんだが

762 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 14:43:07.39 ID:hjFExCXA.net
>>743
ゾンビゲー慣れしてるとそうなる

763 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 14:50:22.15 ID:1Tfw2Mcp.net
3の小ネタの多さを作り込みの高さはスゲーと思ったわ
あんまゲームやったことなかった当時のオレでも
MGS5もそのへん期待してるわ

764 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:10:28.19 ID:RaXiWvMM.net
>>743
確かに今までのMGSに比べたら少ないけどな
まあ充分足りる範囲内だけど

765 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:19:52.88 ID:lW2U8dBt.net
>>763
あの時代は、色々プロバガンダ映画とか産出された時代だからね。
実年代資料が豊富なの

766 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:25:05.29 ID:s1URmxwc.net
3みたいに動植物がいっぱいいてキャプチャーできてっていうのはオープンワールドの5と相性いいと思うから実装してくれ

767 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:35:16.18 ID:F6TDxB78.net
>>766
いらんわそんなテンポ悪くなるだけの作業要素なんて

768 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:38:05.78 ID:lhJ1jvce.net
テンポの良いゲームは売れましたか…?

769 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:44:51.60 ID:vl3GaKDd.net
たしかに動物植物果物野菜みーんなキャプチャーできたらいいね。オープンワールドとは相性がいい。
物音させるのにマガジン投げるだけっつーのもね・・・キャプチャーしたものを投げたいよ。また毒蛇を敵に向かって投げたい。
それにダッシュしてるのに体力が落ちないというのもおかしい。だから食物だ。水だ。全部キャプチャーする。

770 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:49:33.07 ID:vl3GaKDd.net
>作業要素

そこは改善できる。いちいちスタートボタンでなくてR1押しの十字キーでキャプアイテム選択表示。あと○ボタンで
消費。これでOK

771 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:50:17.97 ID:GyPp0pev.net
去年こもスレでマザーベースやクワイエットについtdネタバレしたコジプロ配属のスタッフだけど覚えてる?
ちょっと報告があるんだが

772 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:55:33.70 ID:tSuJXmdg.net
いらない

773 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 15:58:47.37 ID:ou3yVwGo.net
>>769
毒蛇あるらしいぞ

774 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 16:02:50.79 ID:s1URmxwc.net
>>767
別にやりたくなかったらやらなくていいだろww

775 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 16:07:24.57 ID:Lk3X749V.net
>>771
新しい燃料あんなら投下してくれ

776 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 16:23:31.79 ID:lW2U8dBt.net
>>771
クビになったんか!?

777 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 16:34:26.09 ID:aofH4IzF.net
>>771
損害賠償覚悟してるならどうぞ

778 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 17:32:26.45 ID:vl3GaKDd.net
>>773
そういうのは歓迎するな。
回収アイテムとキャプチャーアイテムを分ければいい。

779 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 17:33:50.06 ID:KaF5Lc1X.net
ノーアラートを標準ルールにはできないのかな?
ドンパチもできますよだとバランス調整不可能だろ

780 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 17:45:05.21 ID:vl3GaKDd.net
アラートでも再び隠れることができるのがMGSの良いとこだ。そこがスプサル、いやスプセルとは違う。
ドンパチもできますよってところを、弾薬を入手することが難しくして積極的ドンパチの抑止とすれば良い。
そうすれば長丁場の銃撃戦は厳しくなる。

781 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 17:49:18.61 ID:7n8rFt0/.net
>>776
お前鋭いな

782 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 17:53:41.36 ID:fMvhzN1P.net
わざとアラート状態にしてCQCで遊んだり出来たけどハードはむずいな
2はCQCじゃないけど2並みに難しい

783 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:00:58.92 ID:vl3GaKDd.net
おれはあのライフの瞬間回復はやめて欲しかったけどな。あれはドンパチを助長する。
やられて隠れてライフが回復するまでじーっとしてるほうが緊張感があった。

784 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:05:35.87 ID:fMvhzN1P.net
あれだけの回復力ないとボス戦なんかやれないということだと思うよ

785 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:06:10.00 ID:vl3GaKDd.net
ゲージに戻せばいい。

786 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:06:54.67 ID:F58KDUlH.net
発表がソロー杉田
発売まで中杉

787 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:09:19.49 ID:vl3GaKDd.net
洋ゲーの真似することないだろ。GZは積極的な仕掛ける要素を足して足してステルスの緊張感を奪っている。コンセプトは守っていてもね。
本来ステルスというのは静的緊張感。そこは保持してほしかった。

788 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:12:38.52 ID:mXiLd/dx.net
>>771
日本には「柳の下の泥鰌」ということわざがある。

英語では、
The "Fox" is not caught twice in the same snare.(キツネは同じ罠で2度捕まらない)
と書く。

789 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:13:47.34 ID:wT0YYRRM.net
>>788
ワオ!

790 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:18:34.79 ID:fMvhzN1P.net
>>787
PVじゃ割と敵の目をかいくぐるようなプレイだったとおもうけどフルトンがあると倒す方向に向いちゃうよなぁやっぱり
まぁビッグボスは軍隊を作ってるわけだしそこがソリッドとの違いだし我慢するしかないんじゃないか?わざわざ別のシステムで本格的に兵を集めることにしたら余計時間食って発売いつになるかわからんくなるな

791 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:30:20.78 ID:TihZbV/W.net
作品内でキャラ回収する最後の期間だろうしな
マシンガンナー、ランニングマン、アーノルドブラックニンジャ、プレデターを集めておかないと

792 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:33:38.44 ID:e99CCy1n.net
フルトンはマザーベース建設の効率を考えると単純に縛れば良いとも言えないんだろうね

793 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:38:56.66 ID:EZ9NErX3.net
ランニングマンは大人気
多分、MG2がリメイクされたら、ランニングマンが走る度に
火花散らすんだろうな、水の上どころか空中さえ走ると思う
ランニングマンだから。

794 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:39:55.52 ID:vl3GaKDd.net
>>790
フルトン回収のお手軽感があるからね・・・これだと回収するための作業感があり過ぎ。
回収を他の手段でやると全然違ったものになったと思う。
マザーベース強化・情報収集のための物資・兵士回収にもっと制限つけて、潜入にはある程度のストレスがあったほうが
いいと思う。そのストレスの反動として発散できることが、マザーベース強化したあとのプレイだから。
基本的にはそう作っているようには見えるけど、回収の手軽感がね・・・
しかし、小島はストレスを感じないように徹底して作っているんだろう。

795 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:41:48.58 ID:s1URmxwc.net
他の回収方法って兵士募集して面接とかかな?

796 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:45:04.62 ID:vl3GaKDd.net
眠らせて車両へ積んで、最後に救出ヘリで脱出、
兵士を車両に積んで、仲間を呼び回収させる、自分は現地へ残る。など

797 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:46:48.22 ID:lhJ1jvce.net
MGSV PMC Manager

798 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:46:55.86 ID:Kc7npHnB.net
>>795
ビッグボス「聞きにくいんだけど大学卒業してから3年くらい空白あるけど何してたのかな?」
とかなるのかな…(´・_・`)

799 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 18:55:34.38 ID:fqutDeMX.net
フルトン回収のシステムによって最高に良いゲームバランスになってTPPの神ゲー度はMAXになったな
敵の制圧の仕方はプレイヤー次第だし回収はその後の事だからステルスゲームも成立してる
フルトン回収システムを閃いた小島監督はやっぱ天才ゲームデザイナーだわ

800 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 19:04:02.22 ID:hjFExCXA.net
>>794
OPSの回収方法がベストだな!

801 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 19:36:31.46 ID:Kc7npHnB.net
そう考えると何が一番ベストなんだろうなぁ簡単になりすぎず難しすぎず案外マジでオプスがいいのかもな

802 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 19:39:44.51 ID:TihZbV/W.net
オプスは糞引きずりだったからめんどかったけど
GZの持ち上げならそこまで苦にならないかもな

803 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 19:40:38.74 ID:6ZWGiwJb.net
PWと同じくミッション毎にフルトン数が制限されれば良い

804 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 19:42:08.56 ID:lhJ1jvce.net
フルトン回収にはGMPが必要って言ってたじゃん

805 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 19:51:07.15 ID:mYCImj2b.net
1フルトン300GMPくらいだっけ?なんかクリア時のスコアがそのままGMPになりそうだから
痛くもかゆくもないような気がする 
多用してもあんまリスクがないと、ホールドアップで伏せさす意味がなくなってしまう

806 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:14:01.01 ID:e99CCy1n.net
フルトン使用時に45m以内に敵が居たら即座にEVASIONモードになるとかならまだバランスとれるかな

807 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:17:56.60 ID:s1URmxwc.net
というか普通に音が出るだけでいい

808 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:23:44.85 ID:lhJ1jvce.net
フルトン設置してからちょっと空中に留まるようになってて
その間は敵に発見されたりするみたいだよね
音が出るか分からんけど

809 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:40:00.14 ID:Kc7npHnB.net
>>806
それはない

810 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:41:21.34 ID:eIYu5Zvu.net
一個使ったら即警戒態勢でいい

811 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:43:16.41 ID:z+ak7kwf.net
無力化した敵兵消えるからフルトンで回収しないとな

812 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:53:55.43 ID:U/DTZszi.net
それより>>771はなにしてんだ

813 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 20:59:22.05 ID:xvK62DxD.net
このスレには改革が必要だ

鳴り止まぬPC版論争、小島至上主義者、他ゲーとのグラ比較論争、ウンチスターの復活、儀式の人信仰者、MGOの話題OKです、などなど…

以上の荒らしを排除するには絶大な力を持つ歌基地に、このスレの全権を託すしかあるまい!

歌基地の過去の実績をみると、どんな荒らしがスレを蹂躙していても、歌基地が聖歌を歌うことにより、それがピタリと止んでいる

これは荒らし共が歌基地を恐れている証拠に他ならない

814 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 21:01:05.68 ID:FbYmV5o/.net
敵がちょっと離れるとどんどん消える仕様もなぁ

815 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 21:46:47.06 ID:GjcE+2bE.net
>>814
あれはさすがに修正されるだろう
仮にも潜入シミュレーションを名乗るんだから
それこそ敵兵の死体なんて味方に回収された後弔われるなりして数日は警戒態勢が続くようなくらいじゃないと

816 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 21:50:07.88 ID:mXiLd/dx.net
フルトン回収システム個人的には好みじゃないんだよなー
マザーベースを育てられるからシステムゲームとか好きな人にウケるのかな
エイジ・オブ・エンパイアとか苦手なタイプだわ

817 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:07:10.67 ID:GyPp0pev.net
>>812

今日このスレでネタバレしたことばれて首になりましたwwwwwwwww

ワロタ

818 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:09:14.57 ID:aofH4IzF.net
つまんね

819 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:13:42.25 ID:vl3GaKDd.net
TPPはシステム面でゲームを面白くしてるんだよ。フルトンにしてお手軽にしたのも余計な手間を省き
効率を優先してシステムを利用して楽しんでくれって感じだしな。

820 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:24:10.86 ID:7Qo1nPr+.net
GZの捕虜回収も全力ダッシュで往復するだけで面倒だったのに
あんなん全兵士に適応するとストレスしかない

821 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:26:31.27 ID:hjFExCXA.net
リアリティあっていいじゃないっすかー

822 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:28:16.78 ID:zg7wBLWc.net
TPPは兵士集めゲーだな

823 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:29:29.72 ID:FbYmV5o/.net
アクションに対するリスクとベネフィットの設定ってゲームデザインの根幹でしょ
ほぼノーリスクで回収できるなら1アクション必須になるだけのクソデザインだからな

824 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:31:03.13 ID:P0dZSOVX.net
師匠に忠をつくせと叩き込まれたのに国を裏切り傭兵家業を開設
戦闘現場で敵兵を誘拐拉致 そして即寝返る(長くても数日で)忠誠心の全くない兵士を寄せ集めて戦力を補強
このゲーム根本から破綻しとるだろ

825 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:34:04.79 ID:dt6JeKgT.net
一理ある

826 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:39:49.40 ID:Kc7npHnB.net
俺はザ・ボスとは違う生き方をするって言ってたやん
しかもビッグボスと名乗ると決めたんだし忠を尽くされる側にまわってる

827 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:42:26.22 ID:l0PrJx5y.net
>>771
とかいう壮大な釣り

828 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:43:22.80 ID:hf0FUs1V.net
>>817
普通、会社には守秘義務あるからねw

829 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:43:53.41 ID:Lh44yGlf.net
PWに厨二ミラーを出した辺りからおかしくなってるような。

830 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:49:55.22 ID:wT0YYRRM.net
>>814
それだけは頼むよって感じだよなほんと

831 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 22:58:03.86 ID:lAKlp1fH.net
あくまでグラ以外のゲーム内容は同様にするという縛りがあると
足引っ張る糞旧世代を切り捨てない限り無理っしょ
どうやっても兵士の同時表示数はメモリが少なきゃ改善しないしね

832 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 23:57:29.17 ID:fMvhzN1P.net
兵士の表示数とかポップアップの話になるとみんな語調がきつくなるよね
改善されるのを祈るばかりだけどTPPではフルトン回収するから気にならなくなると予想
そう思って小島も優先順位を低くしてるんだろうし

833 :なまえをいれてください:2015/01/03(土) 23:58:38.75 ID:BXL1LFnY.net
グラ以外一緒
=メモリ256M+DVD2〜3枚程度の内容か

DVD4枚以上は無いな、そうなればディスク入れ替え形式にせにゃならんからオープンフィールドでは勝手が悪い
前作よりボリュームダウン、これを今年末か来年に発売ねぇ・・
クソゲーここに極まる

834 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:03:30.63 ID:OFSTfZbq.net
アンチやるんならもうちょい捻ってくれワンパターンすぎて一つも面白くない

835 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:09:31.04 ID:hIp7KyDI.net
>>832
解決策がローコストのフルトン回収だとしたら面白すぎるな

836 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:10:30.58 ID:PJhnSJaS.net
アーカムナイトですらポップアップ凄い目立つし、改善は無理なんじゃね

837 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:10:50.49 ID:hASbFkm5.net
https://support.rockstargames.com/hc/ja/articles/200188398
縦なら360はGTAと同じデータインストール用とプレイ用に分ける方式で行くだろ

838 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:14:10.86 ID:OFSTfZbq.net
箱って海外では売れてるって聞くけど本当に売れてるの?

839 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:19:15.52 ID:pB+I4DBF.net
メタルギアライジングがちゃんと発売される程度には売れてる。

840 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:21:18.92 ID:WYJlyzyC.net
アホだな
インストール用とプレイ用で分けるから容量をそれ以上多くできないと言っているんだよ
箱丸は驚くべきことに4GBのモデルがあるからな
必然的にGTAと同様にUSBメモリに収まる容量にしなければならなくなる
つまり、プレイ用ディスク1枚+インストール用ディスク1〜2枚ほどが可能な容量だろうな

841 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:30:09.27 ID:PJhnSJaS.net
32GBのUSB メモリが2000円でお釣りがくる時代に何言ってんだw

842 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:31:52.40 ID:rvAbvIMx.net
>>841
市販のUSB使えると思ってる馬鹿?

843 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:33:13.16 ID:g9+TAcjc.net
>>719 スプセルよりマシだろ

844 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:34:46.57 ID:PJhnSJaS.net
>>842
いや普通に使えるが

845 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:40:09.26 ID:oE/REcOm.net
メモリユニット使ってた頃で脳が止まってるんだろ

846 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:44:29.76 ID:WYJlyzyC.net
それにポップアップが酷いという問題についてはファントムペインはマップ作りが本当に下手なんだよ
メモリ限界が256Mで遠景描写がそもそもできないのに遠くを見渡せるマップにしている
GTAやRDRやってみれば分かりやすいが道をうねらせたり建物をうまく設置することで徒歩や車でのポップアップを目立たせない工夫を凝らしている
それにディスクとHDD両方から読み込むという技術も併用している

USBメモリは安いのも探せばあるが、一般の家電量販店で買うなら32gbはまだ高い
現実的ではないだろう

847 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:51:07.07 ID:snu8PhhK.net
ポップアップはもうスネーク歳とって視力落ちたんだろうと諦めてる

848 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 00:51:32.23 ID:z9XKRlug.net
お前らスレ伸ばしすぎ
1日見ないだけで150くらい進んでんじゃんきんめ

849 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 01:03:57.91 ID:oE/REcOm.net
DLソフト遊ぶのに外付けHDDが必須になる機種があるのに現実的もクソもないだろw

850 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 01:13:02.55 ID:MGFCur7a.net
そもそもインスコにわざわざUSB使わなくても普通の箱丸だと容量余ってるし

851 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 01:56:20.12 ID:Lq3YqFJs.net
MSって馬鹿だよな
あんな糞でかい本体で、電源も外出しなんだから
3.5インチのHDD1〜2TB積んどけば情弱騙せたのに

852 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 02:05:18.82 ID:LoSLcB+m.net
「国に忠を尽くす」=時代の流れに従い、文字通り国の為に命を捧げること
「自分に忠を尽くす」=???(スタッフも良く分かってない)

853 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 02:08:50.47 ID:kqmQML3H.net
自己中

854 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 02:10:41.88 ID:IEWdH4m+.net
0「いっしょにザボス祀ろうぜ」
ビッボ「無理。じゃあの」←自分に忠

855 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 02:19:16.24 ID:3DLP7fUG.net
兵士としてずっと生きていくってことじゃないの
そのためにマザーベース作ったんだし

856 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 02:30:48.65 ID:nVUwEIDG.net
ゼロ少佐と仲良かった記憶しかないんだが
対立する描写なんてあったっけ?

857 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 02:39:12.11 ID:kqmQML3H.net
PWの二年前にソリッドたちが生まれて
勝手にクローン作られてキレて対立したらしいけど
シリーズで一番書くべきなのはそこなんだよな…
そこすっとばして見せられた話がコジマイズゴッド
自分に忠尽くしてんな

858 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 03:13:38.08 ID:WYJlyzyC.net
やりたいことは他の映画の脚本のパクリだからね
仕方ないね

859 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 03:18:51.71 ID:rvAbvIMx.net
いつまでも映画業界に憧れてる小島だもんなー

860 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 03:21:07.73 ID:qyAEsPYd.net
その憧れすら無くなったら小島は終わり

861 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 04:00:15.13 ID:LoSLcB+m.net
でも自分は映画監督の天才達を超えられない(模倣するしかない)
そう思ってしまった時点が限界点なんかね 
ゲームだからシリアスもネタも入れられて満足してそうだけど

862 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 05:28:00.59 ID:KWkjYO1D.net
しかしGZしか出てないのによく伸びるスレだな

863 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 05:40:50.34 ID:WYJlyzyC.net
正直、小島はこのままパクリで終わるかと思っていたがMGSVで新ジャンルを開拓したな
立体に時間の概念を取り入れるところまでは誰しもが思い付く
しかし、さらにポップアップという不確定要素を取り込むことで予測不可能なゲーム性となった
まさか金のかかった最新作でこのシステムは真似できない

864 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 05:44:05.62 ID:snu8PhhK.net
あなたもっと早く寝なさいよ毎日毎日

865 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 06:40:04.42 ID:lgT73V7M.net
ここに書き込むのが仕事なんだろ

866 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 08:06:38.79 ID:hW1098HK.net
ガチムチスペックのPC買ってきた

867 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 08:17:53.80 ID:+2lKrDN5.net
>>863
こんなスクリプトを作る暇があるなら、V出して欲しいんだけどね
今年出るにせよ、海外勢から遅れてる感があるよ

868 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 08:41:30.68 ID:z0UeHk6o.net
皮肉にマジレス?

869 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 08:46:23.99 ID:MGFCur7a.net
阿呆しかいないってのがよくわかるな

870 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 09:00:01.99 ID:3yArx/8G.net
発売されたら言う事が無くなっちゃうアンチ可哀想

871 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 09:08:22.12 ID:z0UeHk6o.net
現状でも大分惨めだけどな

872 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:00:55.60 ID:EsSeGcWM.net
敵兵が消えるのだけ直してくれればポップアップとかどうでもいい

873 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:10:46.71 ID:aVOpvWwi.net
>>838
PS4程ではないけど実はそれなりに売れてる

874 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:12:38.33 ID:reXZfjyi.net
操作性については慣れるしか無いと思ってる。
ポップアップもどうでもいい。
でも、兵士が消えるのは直してほしい。

875 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:16:05.51 ID:eR+5JHUp.net
ポップアップはこの際仕方ない
ただ本当に兵士が消えるのは駄目

876 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:21:40.10 ID:kqmQML3H.net
ドアを通ったら速度にかかわらずガンッてぶつけるように開く仕様とか
うつぶせに倒したやつならすぐ寝ろって言えるのに
仰向けにたおれたやつには言えないとか
タックルで倒した敵が起き上がるときコンタクトっていわなくてもアラートになるとかのほうがなんとかしてほしい

877 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:25:25.71 ID:aVOpvWwi.net
PS3と差を付けないとかほざいてるし兵士に付いては仕方ないんじゃない?w
1080p 60fpsにも無意味にこだわってるし

878 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:28:11.93 ID:eR+5JHUp.net
FPSは30でもいいからそれ以外のところをしっかりして欲しいな
60にするのは基がしっかりしてからだ

879 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:31:55.95 ID:aVOpvWwi.net
海外のでかいメーカーでも1080p 60fpsを両方実現させる事は困難な感じなのにな
大口叩き過ぎて引っ込みつかないんだろう

880 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:35:54.21 ID:z9XKRlug.net
1080p60fとかだれも求めてないだろ
720p60fがベストだわ

881 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:43:05.52 ID:aVOpvWwi.net
720はさすがに無いわ

882 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 11:57:55.63 ID:i3yZy43n.net
幕張のMGSライブ2015行く?
ビッボ来るらしいぞW

883 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:08:12.93 ID:i3yZy43n.net
せんはちじゅっぴーろくじゅっえふぴーえすって何?

884 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:27:06.48 ID:MGFCur7a.net
30fpsと60fpsの違い
https://www.youtube.com/watch?v=YkJWPfp7NYM
見た目もそうだが操作感としても大きく違いが出てくるんだけどね

885 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:28:20.27 ID:ZVVFDQJT.net
キモさ度合い

886 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:39:39.11 ID:Utn+2rN6.net
>>884
両方ともカクカクすぎね?

887 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:40:33.06 ID:MGFCur7a.net
>>879
海外のでかいメーカーも開発中だと次世代機は60fpsで動くのが当たり前だの大口叩いてたのに
発売する頃には結局30fpsになってるの見るに相当難しいんだろう

888 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 12:58:15.32 ID:QCW1qQca.net
60fpsは個人的には結構嬉しいんだが、やっぱり兵士が消えるのを天秤にかけるなら
60fpsをあきらめて欲しいとは思う。ポップアップは、雑草はどうでもいいけど爆発物まで消すのは辞めて欲しい

889 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:01:41.42 ID:alDtWlKK.net
兵士が消えるって眠らせて一箇所に集めた場合だけじゃなかったっけ
普通だと10人くらい普通に表示してたと思うけど

890 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:04:43.72 ID:z0CTLosC.net
小島見てると若い頃の自分を思い出す。

891 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:10:29.62 ID:kNNLVvJY.net
チラシの裏にでもどうぞ

892 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:13:42.79 ID:alDtWlKK.net
ていうか他のオープンワールドだとそもそも集める以前に少し移動しただけで消えてね?
MGS5だとオープンワールドの中の一箇所にわざと集めない限りはいつまでも残ってるのに

893 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:16:05.87 ID:ZKCD+4mH.net
消えるだけじゃなくて現れるからな
高所で戦ってたらよくわかる

894 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:20:01.93 ID:z0UeHk6o.net
消えるってことは現れるのは当たり前でしょ

895 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:25:47.43 ID:8ylTwS5W.net
狭いマップ繋ぎ合わせてた前作と同じ基準で考えてるんだろ

896 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:28:32.93 ID:csn4cQWI.net
最近gzアプデされたよな?
兵士の表示がやべえくらい大量になった気がするんだが

897 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:37:16.83 ID:EsSeGcWM.net
テッセレーションは使えないのかな
それとも使ってんのかな?

898 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:53:03.28 ID:z9XKRlug.net
理想を言えば神ゲーMGO2と同じ720p30fが至高だけどね

899 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:56:01.20 ID:IEWdH4m+.net
MGO2は30すら出ない場面が多々あったからそこは直して欲しい
特にP90の弾詰まり

900 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 13:57:52.44 ID:8ylTwS5W.net
敵消えるってどういう意味でいってんの?
遠くから戻ってきても表示されるし、眠らせても集めなきゃ消えないし

901 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:13:55.29 ID:TQgUb6QR.net
>>900
わざわざ集める人達がいるんだよね

902 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:18:23.22 ID:qyAEsPYd.net
初めてプレイした時、眠らせた敵兵を見つからないように集めて隠してたら消えた

903 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:19:05.73 ID:qQqfWtIg.net
マップ移動でリセットしてた過去作と違ってオープンワールドで死体残すと新しい兵士表示できなくなる
沸き限界まで兵士眠らせてから無人になった難所突破するとかゲームデザインが破綻する

904 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:25:43.36 ID:YOf/zUDo.net
トライアル系は奇行前提のコンテンツになってるからなぁ

905 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:29:11.80 ID:qQqfWtIg.net
集めても消えなかったら開始早々トラックに表示限界まで死体乗せて
トラックごと運んで敵が全く表示されなくなったミッションをクリアとかやるでしょ君ら

906 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:31:23.65 ID:rvAbvIMx.net
そういう遊びが出来るのがMGSでしょ

907 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:32:29.44 ID:YdjuRjov.net
集めてクレイモアとか集めてエロ本とか
そういう遊びは前作でやれってことだよ、言わせんな

908 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:38:21.86 ID:qQqfWtIg.net
>>906
そんなゲームバランス無茶苦茶にする遊びが面白いのか?
オープンワールドだから全ミッションで有効だし、消えるようにしたのは英断だわ

ていうか実際既にやってる奴もいるしな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23409614

909 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:49:44.72 ID:DAbDCeAry
>>882
いつあるん?

910 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 14:56:43.84 ID:rvAbvIMx.net
>>908
消えるようにしたんじゃなくてメモリの関係で消えるようにするしかなかったが正しい

911 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:07:44.67 ID:qQqfWtIg.net
いや、消えないようにしようと思えばそうできるからな、開発者が手を加えてないのに勝手に消えるわけじゃないんだから
オープンワールドで大量の死体を画面内に表示させたままだと負担になる、それは新しい敵兵が表示できなくなることに繋がる
それを防ぐために消えるようにした、意味わかるか?

912 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:10:11.55 ID:eZY+pfSm.net
欠陥システムだからもうどうでもいいよ

913 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:14:03.77 ID:kqmQML3H.net
縦マルチじゃなくなったMGS6に期待

914 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:14:34.89 ID:soK+iafn.net
>>911
だからフレームレート維持の為に
制限設けてるんだろ
で、その結果他のゲームに比べたら表示しょぼいね
兵士少ないね、前みたいに集められないね
それだけの話

915 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:22:12.91 ID:codTlQ6/.net
そもそも無理やり一箇所に集めなきゃいいだけっていう

916 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:23:16.11 ID:ZKCD+4mH.net
潜入シミュレーションなのに死体を隠すこともままならないのか

917 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:25:15.53 ID:OZvhaz0S.net
>>915
MGSだしやっぱりあれこれ遊びたくなるじゃん

918 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:30:33.74 ID:codTlQ6/.net
好きに遊べばいいよ遊び方は自由だし
60fpsやめろと文句言い出すと病気にしか見えないが

919 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:35:45.10 ID:rvAbvIMx.net
好きに遊べないから文句言ってんだろ
今まで出来たことが出来なくなってんだし

920 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:41:04.41 ID:codTlQ6/.net
勝手に変な遊び方してるだけなんだから文句言うのはお門違い
新しい遊び方でも見つけるか違うゲームでもやればいいよ

921 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:41:45.53 ID:rvAbvIMx.net
兵士消えるの援護はさすがにきついっすよ

922 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:49:30.42 ID:JnwvAnA+.net
なぜそれが病気にしか思えないのか
どうみても貶し文句なのに説明がないとかただの荒らしだよ

923 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:51:25.71 ID:OZvhaz0S.net
下手な擁護は却って作品の評価を下げてしまうよね

924 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 15:55:02.78 ID:qyAEsPYd.net
別の敵兵の巡回ルートに眠らせた敵兵を置いても一定距離離れていれば気付かないわけだからね オープンワールドとはなんだったのか

925 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:03:25.92 ID:soK+iafn.net
縦マルチが悪いね
次世代版も旧世代版と一緒にするとか理解不能

926 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:04:14.96 ID:0eXIIz80.net
小島も基地外に絡まれて大変だな

927 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:11:49.14 ID:OZvhaz0S.net
駄目な部分も見えないふりしなきゃいけないから小島信者も大変だな

928 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:20:45.82 ID:eZY+pfSm.net
ぶっちゃけどの辺りから小島に引くようになった?
俺はカミナンデスとか言い始めた辺りかな
4とPWで完全に信者辞めたわ
あとステマ騒動

929 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:20:48.11 ID:lgT73V7M.net
「信者」のいないゲームなんて無い

930 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:20:54.07 ID:ZKCD+4mH.net
TPPがここまで遅れるんならGZもあんなに早く発売することなかったよね
あともうちょっとブラッシュアップ出来てれば
妥協にまみれた体験版なんて汚名を着ることなんてなかったろうに

とにかくコジプロは余裕が無さすぎるよ
身の丈にあったゲーム作りしてりゃ良かったのにな

931 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:25:41.64 ID:kqmQML3H.net
コジマイズゴッドと元ネタがよくわからなくて
そのキャラがいいそうにない食べ物のテープのギャグ
あんなん桜井の天空漫才よりさむいやろ…

932 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:37:23.66 ID:rvAbvIMx.net
縦マルチでもゲーム内容に差つければよかったんだよ
意地なのか知らんけど差はつけないって言いきっちゃったし

933 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:38:20.78 ID:WYJlyzyC.net
結局グラウンドゼロは製品未満のグラうんこデモだったな・・・

934 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:42:52.02 ID:6PIo/ozE.net
ドラム缶周辺に敵集めて無罪で殺すだろ普通
なんか消えた分生き残って寝てやがる場合あるよな

935 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:43:38.66 ID:lgT73V7M.net
うんこが何か言ってる

936 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:46:14.93 ID:hW1098HK.net
いつでんだよ

937 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:55:10.72 ID:Utn+2rN6.net
>>928
PWでうわあ…ってなってOPSを黒歴史扱いし始めてから小島は嫌いになった
クリエイターとしては尊敬してる

938 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:56:05.82 ID:ywyBXzEm.net
黒歴史ではないとコジステかなんかで小島が言ってる。

939 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:56:59.94 ID:S0lVvR7y.net
俺もPWあたりかなあ
4の頃はギリ許せた

940 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:57:44.98 ID:OZvhaz0S.net
OPSに関してはすっぱり切ってくれた方がありがたい

941 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 16:58:25.76 ID:S0lVvR7y.net
PWが糞じゃなかったらまた違っていたのかもしれない

942 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:03:24.84 ID:nxwG5VEA.net
小島は宮崎駿タイプなだけ

943 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:09:13.37 ID:QCW1qQca.net
才能と人格は別物だしな
小島は類稀なる才能を持っているとは思ってるが…

944 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:12:11.81 ID:lgT73V7M.net
好きとか嫌いとか女々しいなあ

945 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:40:29.66 ID:0pGX1Po5.net
今度は監督自身を叩く流れか・・・飽きないなほんと

946 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 17:47:49.91 ID:uytVPFTF.net
TPPが出ればそんなの気にならなくなるよ

947 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:23:31.53 ID:aCgS9px2.net
子供かお前らは恥ずかしいいい年こいて

948 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:24:09.29 ID:z0UeHk6o.net
テンプレのリンク切れてるから踏んだ人更新してね

949 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:24:10.88 ID:TCfJHqsY.net
>>917
MGS4の時、カエル兵25人を一か所に集めて一人一人処刑していったのは良い思い出。
集めるのに20分、3分の2処刑するだけで3時間はかかったなぁ

950 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:40:29.82 ID:OZvhaz0S.net
>>949
単純に道順なぞってても飽きるしやっぱりそういう遊び方もしたくなるよね
トライアルみたいなのもいいけどこういう遊び要素も出来るようにしとけよと

951 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:49:13.16 ID:WYJlyzyC.net
煽りじゃないけどこれじゃオープンフィールドの意味ないじゃん
敵兵くらいしか遊ぶ要素無いのにその敵兵ですら消えるから遊べないとか
ポップアップの何が酷いって当たり判定すら無くなるから広いフィールドが意味を為さないってとこなんだよな
なんでドラム缶見えるようになるまで接近せなあかんの

952 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 18:56:15.65 ID:z9XKRlug.net
オープンフィールドでクソになったのは皆感じてる事だから"煽りじゃないけど"とか言わなくても誰もお前を責めないよ

953 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:08:04.23 ID:OFSTfZbq.net
MGOの話出す奴があーだこーだ言わないで欲しいけどドラム缶はどうにかして小島

954 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:16:13.62 ID:/nJzvWPO.net
小島監督以外にセガの名越とか稲船とかにメディア露出の
多いクリエイター多いけど、GZみたいにゲーム中に自分出
すのはやめてほしいわ。MGSの大ファンはいても監督のフ
ァンなわけじゃねーんだから黙ってゲーム作ってくれよ。

955 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:31:33.93 ID:lgT73V7M.net
自分の気に入らないところが一つでもあるのを一々気にしてたら何もできないよ
根本的な問題ならまだしも

956 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:39:14.30 ID:jpaUH6swf
監督=根本的

957 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:35:07.93 ID:nG/fBp0q.net
改行が気になってしょうがないけど文章は読まない

958 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:43:43.53 ID:EsSeGcWM.net
捕虜なんかは集めても消えないのはなぜなんだぜ?

959 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 19:53:40.36 ID:qiuMKirG.net
そう設定されてるんだよ多分

960 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:19:10.71 ID:iFRCJW2C.net
スナッチャーも集めても消えない

961 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:25:12.79 ID:OZvhaz0S.net
なんで兵士だけ・・・

962 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:33:24.02 ID:YCuJl3X2.net
兵士と捕虜、スナッチャーじゃ重要度が違うからじゃね?

963 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:34:29.71 ID:3DLP7fUG.net
単に兵士は負荷がかかるからだろ

964 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:35:05.24 ID:qyAEsPYd.net
捕虜やスナッチャーとは1ミッションに存在する人数が違うからね

965 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:35:34.77 ID:hIp7KyDI.net
PC版はメモリ大量に要求して何やるのかと思えば土のうを増やしました!オブジェクト増やしました!
だからなぁ

966 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:44:05.60 ID:b/rloXxw.net
でもMGSの場合ゲーム性に関わってくる部分じゃないのかねって思うけど見た目だけで干渉しないようになってるのかな

967 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:45:19.23 ID:3DLP7fUG.net
オブジェクト一つで難易度に関わってくるから大きな変更はできないんだろうな
結局はps3や箱に合わせないといけない

968 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 20:54:55.36 ID:z9XKRlug.net
>>955
だな
コジマが出演してるのとかは気にならないし、気になったとしても意識しなきゃいいだけだからいいけど、操作性が気になったらもうそのゲームは楽しめないしな

969 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:00:03.95 ID:EsSeGcWM.net
とゆうか各ハードで難易度合わせなくてよくね?ランキングなんかハード別でいいじゃない

970 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:03:10.02 ID:lgT73V7M.net
内容違うと結局どっちか片方が売れなくなるから許してくれなさそう

971 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:11:15.85 ID:Y7g4Mpl/.net
>>961がまだだったらスレ立ててくるわ

972 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:37:06.11 ID:MQCszLCd.net
NHKで万能ナノマシンやってるぞ

973 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 21:40:58.65 ID:Y7g4Mpl/.net
次スレ このスレがpart153扱いだから154。

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part154【GZ/TPP】 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1420374771/

974 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 22:15:12.95 ID:hY4r29xe.net
MGS6は縦マルチじゃないと思ってるかもしれないがPS4とPS5で縦マルチになるよ

975 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 22:33:31.15 ID:7Xk1/Yld.net
難易度に関わるというか、ゲームプレイが変わってくるからな
コジプロ的には、一つのタイトルとして出すんだからその体験は同じにするべきという事なんだろう

976 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 22:38:07.87 ID:aCgS9px2.net
>>973完璧やんか!

977 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:03:16.14 ID:Y7g4Mpl/.net
>>973


MGSのテーマ
Gene(遺伝子)、Meme(文化的遺伝子)、Scene(時代)
並べ替えるとMGSになるって聞いて納得

978 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:03:26.28 ID:tjUQ4VIq.net
洋ゲーは機種で内容にも差をつけてるのに小島は考えが古いんだよ

979 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:06:45.92 ID:7Xk1/Yld.net
俺自身は差が出ないようにするのに賛成だな

980 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:13:08.90 ID:OFSTfZbq.net
>>977
意図してやったものじゃないらしいけどな

981 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:13:18.63 ID:Y7g4Mpl/.net
機種で差ってグラフィックとか機能の差の話だよな?

982 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:16:03.23 ID:Y7g4Mpl/.net
>>980
偶然そうなったんだね
MGS2の9.11やブッシュ大統領の愛国者法といい、中々業の深いゲームだな

983 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:22:08.65 ID:tAb4OAU0.net
学生のうちにMGS5プレイしたかったぜ

984 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:30:52.59 ID:kqmQML3H.net
MGRやPWがあるのを考えると
PEACE RACE REVENGE SENSE も頭文字がタイトルに含まれる文字に一致する
なんか気持ちいい

985 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:54:54.60 ID:TcO0uZo9.net
俺はPS3版やったけど
720p30fpsでも普通にプレイは出来るしPS3でこのライティングは凄いと思ったな

986 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:57:19.31 ID:7Xk1/Yld.net
テーマ性について言えば、MGS2の出来は随一だったな
ソリダスの演説もそうだけど、エマの言ってた
「実はアルファベットが26文字じゃなかったら?」「それが違うと、どうして貴方に言えるの?」
という部分も文化的遺伝子の側面に触れてるし、作品全体的にプレイヤーに語りかけられてた

987 :なまえをいれてください:2015/01/04(日) 23:58:42.53 ID:DPT7Qyd8.net
2は歴代でもシステム面ストーリー性ともにいいのに3の影に埋もれてる感あるんだよなあ
再評価すべき

988 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:00:34.40 ID:zhTFu8ZY.net
見せ方を失敗してたから正当な評価だと思う
面白いけどさ

989 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:00:55.20 ID:0eXIIz80.net
結局スネーク操作して無双する作品じゃないと受けない

990 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:01:43.60 ID:nEyHAmu2.net
pwプレイしたあと2やると操作性でイライラする
リメイクしてほしいな

991 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:05:01.83 ID:YlN96EdI.net
PWも操作性の悪さひどかった

992 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:06:55.96 ID:MK1znBYG.net
あの電波シナリオが受けるはず無い

993 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:08:33.02 ID:tF4bE9Rm.net
>>986
エマの前に大統領が「世論が反映されてるのを見たことがあるかね?」
みたいな話もよかったな
雷電だけじゃなくプレイヤーも何が何だかわからなくなって
大佐が発狂し始めたのは本当にびびった、あれはどんなホラーよりも怖かった
なんだかんだで小島はすごいと思う

994 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:08:59.44 ID:ceKwovhd.net
2は狙った電波キャラが出てくるだけでしょ
電波シナリオってのはPW

995 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:10:15.78 ID:sPsSIDC5.net
ピースウォーカー倒してからがある意味本編とか舐めてる

996 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:11:22.57 ID:/amL+rNz.net
MGS3はテーマ性自体はザ・ボスの最後の語り部分で濃密に言われてるけど
それ以上にストーリー部分が感動的だから全部持って行かれちゃった感があったな

MGS2と比べてストーリーとテーマ性が同列じゃなく、並列的に置かれてる様に感じた
どっちが良いと言うわけでも無いけどね

997 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:13:06.93 ID:ceKwovhd.net
MGS4はシナリオもそこまで悪くないんだが、いかんせんダラダラやりすぎ
短縮してテンポよくすればもっと評価されたろうに

998 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:14:02.67 ID:50pMRGeD.net
MGS4はちょっとくどかった

999 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:14:09.29 ID:U2ktI8hO.net
ゲームとの親和性でしょ

主人公(プレイヤー)の行動は常に誰かの予定調和で
ボスはほとんど倒せないし
スカッと一矢報いるシーンがない
爽快感より説教が来たらゲームと言うより小説向け

1000 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:19:10.24 ID:DW8pKeLn.net
2と4どっちの話だろうって思った 

1001 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:19:43.13 ID:U2ktI8hO.net
GZのあとの3もきつかった
主観で移動できないし右スティックじゃなくて左スティックで照準、□で発射とか狂ってる
3DSの操作性でHD遊べるようにアプデしろよ

1002 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:22:50.26 ID:ceKwovhd.net
あの時代はあれが普通だったんだよ
今1やって主観ないと叩くようなもん

1003 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:23:44.11 ID:ThYnPwvF.net
完全ノーアラで潜入→「よくきたなスネーク!」
これ毎回だしな
ただヴォルギンのときはチンコ触られるまでバレてなかったからその点は良かったと思う

1004 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:25:18.15 ID:SY1F8qgr.net
普通じゃないよ
3の時点で操作系統はかなり古臭かった
洋ゲーのスプセルは今のTPSのように肩越し視点でエイムできたからなあ
あと無印はカメラ視点も固定で最悪だったな

1005 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:31:58.13 ID:ceKwovhd.net
>>1004
三國無双4が発売されてた時期だぞ
一年後で当時操作性が絶賛されたバイオハザード4ですら左スティックオンリー

1006 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:33:24.26 ID:/amL+rNz.net
その頃ってアクションゲームの操作性は同じ様にしようって風潮出来てたっけか
風潮が出来てて、それでもあえて操作性を変えてませんって事なら古臭いと言えるかもしれんが
そうじゃなければ、ただ単に操作性がゲームごとに違うだけになる。操作性が違うゲームの例を出すだけじゃ足りんよ

1007 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:33:25.74 ID:iqwijKBf.net
操作性なんか慣れりゃなんでもいいだろ
カメラは俯瞰じゃなくなって嬉しいけど

1008 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:35:04.68 ID:U2ktI8hO.net
1はMSXの立体化とかんがえればわかるけど
そのMSX時代の操作性を基本として3まで変えなかったのは映像にゲーム性がついてきてなかったと感じる

1009 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:36:15.75 ID:/amL+rNz.net
映像とゲーム性は全く関係ないと思うんだが…

1010 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:36:42.82 ID:SY1F8qgr.net
>>1005
スプセル、SOCOM、コンフリクト・デルタ辺りはとっくに右スティックでエイム出来てたわな
一方MGS3は狙うのに主観にして□ボタンホールドしつつ狙うって相当煩雑な作り
バイオ4はあえて歩けない所にゲーム性を見出してたタイトルでも
こんな面倒な操作じゃなかったしな

1011 :なまえをいれてください:2015/01/05(月) 00:37:39.26 ID:ceKwovhd.net
GTA3が右スティックでその場で主観移動しかできない時期だからな
美化しすぎ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200