2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part151【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2014/12/19(金) 21:26:13.59 ID:Bxp70t6j.net
METAL GEAR SOLID V
http://www.konami.jp/mgs5/

対応機種:PS4 PS3 XboxOne Xbox360
ジャンル:TACTICAL ESPIONAGE OPERATIONS
開発エンジン:FOX ENGINE
CERO:D

●GROUND ZEROES
2014年3月20日発売 (XboxOne版のみ9月4日配信)
PS4/3  梱包版2,839円、DL版2,362円
Xbox360 梱包版2,839円、DL版2,477円
XboxOne DL版2,477円

●THE PHANTOM PAIN
2015年発売予定
価格:未定

前スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part150【GZ/TPP】 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1418270622/

828 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:03:29.16 ID:IXDHzTo1.net
久しぶりらに覗いたら間違えてアンチスレ開いちゃったのかと思った

829 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:08:09.62 ID:wY/rAf1U.net
2月24日発売を目指してて、デバック&MGOロスとの連携に思った以上に時間かかって発売日未定にしたんじゃないのかな
TGAかなり熱いれてたし

830 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:09:20.66 ID:NIozK/AH.net
>>817
小島監督のツイートからしてまだ音声収録してるから2/24に発売はないと思う
2/24予約開始、6/22発売ならMGS4での発売日発表から発売まで4ヶ月くらいってのと合うし、現実的なスケジュールじゃないかと

831 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:10:31.41 ID:TC8DDv9k.net
確かに2/24に発表とかならありそうだな

832 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:11:07.37 ID:1L+nnzk5.net
書き忘れたけど、話がまとまらなくなるのは序の口で
「この作品はダメなんだ!」「この作品は素晴らしいんだ!」
と、理由もなく思考停止で決め付けてかかって
ただ褒めたり貶したりするだけのアンチ・信者化するのが一番危ない

833 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:11:12.44 ID:Kee970x2.net
マイクロソフトの方の発売日TBDになったな

834 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:28:13.19 ID:L3R4yLTt.net
いずれにしろ一度離れてしまったユーザーは戻ってこない
もともと一見さんお断りの作品なのに、残虐描写も相まってかなり人を選ぶシナリオになってるしね

835 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:30:15.03 ID:dyli7GLo.net
TPPよりアンチャ4やバットマンのほうが楽しみだな

836 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:35:09.32 ID:Y+hdD6R6.net
>>833
ホントだ。TBDになってるね

http://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/pdp/Metal-Gear-Solid-V-The-Phantom-Pain-for-Xbox-One/productID.282497300

TBD = To Be Determined 「(将来決定する事を予定した)未定」

837 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:38:02.81 ID:7LzA3PrF.net
>>807
客は報告だけしてりゃいいんだよ
その不具合の原因解明改善は作り手がやること
そっちの手間をこっちに押し付けんなよ社員さん
それとも本気馬鹿なの?

838 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:40:03.84 ID:7LzA3PrF.net
>>822
ここまで来たら普通信じる
それでも信じられない
それほどコジプロは信用されてない

839 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:40:10.60 ID:z6Mr9STC.net
>>826
あんた悪い人じゃなさそうだからあんまり言いたくないけど
匿名掲示板の使い方を間違えてると思うよ
ここは話を円滑に進める事が目的の場所じゃない

840 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:42:16.72 ID:Y+hdD6R6.net
面白いゲームって有無を言わせないからな

GOTY始め数々の賞を総ナメにした「風ノ旅ビト」然り、
時代遅れの2Dアクションながら圧倒的な面白さで人気を集めた「ショベルナイト」然り。

841 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:42:19.09 ID:NPBqb+Ut.net
コジプロが発売日発表して信じられないならそれもわかるが、
コジプロが今年度は難しい言ってる状態で信用されてないって頭おかしいんじゃないか

842 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:46:28.76 ID:7LzA3PrF.net
>>840
風の旅人とか全然面白くなかったけどあれがGOTYなんだ
GOTYを選ぶ老害がセンス無いのか、GOTYか面白さを尺度にして決める賞ではないか
まぁ若者が演歌の良さを全く理解出来ないのと同じで老害には老害の中での価値観があるんだろう

843 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:48:13.55 ID:jv30hbYc.net
正直アンチャのデモみてそこまで面白そうだとは思わなかったな
グラフィックも一級品モーションも細かくキレイだけど内容が単調で退屈な感じがした
あくまでデモの話でシリーズやったのは大分前だしで実際やってみて違けりゃいいんだけど
バットマンは個人的にシリーズ通して色彩が濃くてカメラが近いせいか酔ってダメだったな

844 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:50:26.86 ID:/bR/OzNV.net
アンチャの細かいチェックポイントとロードの早さで失敗しても苦にならない遊びやすさとか
バットマンの初見でも世界観壊さずにスーパープレイできるゲーム性とか
一切ないまま年だけ取ってくスネークさん流石やで

845 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:50:54.36 ID:1L+nnzk5.net
>>837
俺がなぜ社員だと思ったのか知らんが、そういう短絡的な決め付けは人生損するぞ
流石に外ではそんな態度は取らんと思うが、まぁ俺が腹立たせたせいでそんな事書いたんならスマンな

>>839
なんか批判で喧嘩ばっかりに見えたから、言いたい事自体はあるんだろうしと思って書いたんだが
やっぱり拙かったか。長文だし俺の言い分以前に見るのも疲れるよね。あんただけに言うべきじゃないが申し訳なかった

846 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:51:00.33 ID:NPBqb+Ut.net
アンチャはともかくバットマンはまぁまぁ面白いぞ
シティのボリュームはあんまないけど

847 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:51:33.85 ID:7LzA3PrF.net
スネークもTPPで終わりだろ
なんのためにFOXエンジン作ったんだか

848 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:52:27.73 ID:Y+hdD6R6.net
まぁ2月24日発表ならありそうだが、それだと小売が発売日に指定するのが謎だし
2月24日先行予約開始なら分かる

849 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:53:13.21 ID:7LzA3PrF.net
>>845
作り手側の思考だったからだろ
おいおい嘘だろ、これぐらい普通に読み取れるだろ

850 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:54:39.79 ID:7LzA3PrF.net
>>848
発表日なわけねーだろ
意味わからんわ
どういうアルゴリズムならその結論にたどり着くんだよ
馬鹿過ぎ

851 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:57:05.72 ID:/bR/OzNV.net
アルゴリズム「こんな使い方されたの初めて//」

852 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:58:10.77 ID:Y+hdD6R6.net
アンチャ1はマジで名作なんだよなぁ。2が普通で3で返り咲いた。
そこら辺MGSと似てるよね

853 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:59:21.92 ID:7LzA3PrF.net
>>851
そうか文系馬鹿は使わないんだったな
理系は教養の一貫でプログラミングを習い日頃から使うようになるんだよ
まあ馬鹿と話してるとモチベ下がるからこれぐらいにしとくか

854 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 01:59:53.78 ID:NPBqb+Ut.net
2と3が逆じゃね
1はそこまで飛びぬけて評価されてるわけでもないし

855 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:00:38.12 ID:z6Mr9STC.net
かなしいけどここは随分前から隔離スレなんだよ
安住の地は別にあるからそこを探して行った方が良い

856 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:01:22.12 ID:NIozK/AH.net
>>838
楽天のやつはともかく、TPPの管理システムってなんのこと?
コジプロの信用のことはさておき、ここまで来たら普通信じるとまで言ってるなら説明できるよね?

857 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:07:18.84 ID:Y+hdD6R6.net
>>854
ごめん、個人的に1の演出とか、サリーが好きだったんだ…
世間では2が1番人気だね。

858 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:08:32.57 ID:7LzA3PrF.net
>>856
説明出来るよね?みたいなワンテンポ踏むくらいなら>>822に直接聞いたらいいじゃん馬鹿なの?

859 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:17:50.27 ID:NIozK/AH.net
>>858
説明できなくて理解してないのに信じちゃうの?
アルゴリズムのことは説明してくれたじゃないですか
理系で頭いいんだし、はやく説明してくださいよ

860 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:39:11.83 ID:myXCgksi.net
いつ見てもウザいスレだ

861 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 02:42:49.43 ID:Y+hdD6R6.net
過去スレ見るとE3の1984トレーラーの時のスレの反応が盛り下がりすぎ

俺は流石PV職人の仕事は違うわって興奮気味だったのに

862 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:05:40.60 ID:jv30hbYc.net
結構興奮したね
どれも数えきれないほど見たが13e3トレーラーの
心に聞け〜からの地獄に棄てられた男達云々そしてヘリが隊列組んで飛んでるところが好きだな
英語版だけどな勿論

863 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:10:41.89 ID:e90o69we.net
あれ前日に流出したからな

864 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:11:36.59 ID:WLzyo/YE.net
トレーラーの先行公開とか冷めるからやめてほしいわ

865 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:11:55.43 ID:23FJf69X.net
ワールドカップでコートジボワールにムカついた俺は黒人を優先的に転落死させます。
俺はレイシストでしょうか?

866 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:13:05.43 ID:Y+hdD6R6.net
>>865
???「自然淘汰というものだよ。」

867 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:20:07.52 ID:NPBqb+Ut.net
アフリカの舞台、モザンビークって場所っぽいな
少年兵時代のグレイフォックス出るのかね、時系列とか少し変になるけど

868 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 03:25:47.12 ID:Y+hdD6R6.net
2013年のE3トレーラーはMGSの中で1番衝撃的だったな。
https://www.youtube.com/watch?v=fLSxhPTq1uE#t=507

PWのHeavens Divideに続いて今回のSins of the Fatherも良い曲だ
歌手のDONNA BURKEさんに感謝。

869 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 04:33:01.55 ID:Y+hdD6R6.net
>>867
MPOが正史+少年兵時代が13歳だったと仮定して、グレイ・フォックスの過去を辿ってみる


13歳 モザンピークの少年兵「フランク・イェーガー」は、ビックボスに助けられる(1966年)

17歳 何者かに、絶対兵士「ヌル」として改造・制御される。その後ジーン達の監視下に。
   その後ビッグボスと戦い、敗れる。以降はビッグボスの仲間に(1970年)

17歳〜21歳 ビッグボスが創設したFOX HOUNDへ入隊。(ビックボスはFOX HOUNDをMSFより前に創設=1970年〜1974年の間)
      FOXの称号を与えられる。(恐らく「グレイ・フォックス」がコードネームなる)

??歳 ジンバブエでナオミの両親を事故で殺してしまい、幼いナオミの面倒を見ることに。

??歳 アメリカへ移り、ナオミが大学を出るまで共に生活する

42歳 ビッグボスの命令でアウターヘヴンに潜入。その後行方不明に(1995年)

46歳 ザンジバーランドにて、ビックボスの手下として出現。ソリッドに倒される(1999年)

??歳 クラーク博士(パラメディック)に蘇生され、遺伝子実験・強化骨格の実験に使われる

52歳 クラーク博士を殺害し、逃亡。
   シャドー・モセス島ではソリッドに対して「ディープ・スロート」と名乗る(2005年)

やっぱMPOが絡むとおっちゃんになるな。

870 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 04:40:19.59 ID:Y+hdD6R6.net
仮に少年兵時代が8歳、サイボーグ忍者の時47歳だとしても、ヌルが12歳になっちゃうんだよなぁ

871 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 04:43:45.61 ID:NPBqb+Ut.net
MPOの時代設定だけなかったことにしてフランクイエーガーの登場からナオミの出会いまで今回でやるんじゃないかね
MGS5の初期画像にRENAMOって書いてあるんだけど、これグレイフォックスの設定と完全に一致してるんだよな

872 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 04:56:56.67 ID:Y+hdD6R6.net
>>871
そうなんだ MGS5で少年兵なら忍者の時34歳辺りで良さげなんだけどな
過去レスを見るに、RENAMOっていうモザンビークの軍が正史として登場するのかも。

678 :NAME OVER:2007/03/02(金) 00:49:31 ID:???
表記はたしかに「レモナ」になってるが、モザンビークということはレナモの間違いだろう
意図的にぼかしたか凡ミスかはわからんが

モザンビークはMPOの時代はFRELIMO(フランクも参加してたとMPOで設定追加)が
スペインからの独立を目指して政府軍と戦い勝利し独立
独立後はFRELIMOとRENAMOの内戦が激化

873 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:00:38.99 ID:T9gQgdtI.net
うろ覚えで悪いが伊藤計劃さんの二次創作に、フランクの父とビッグボスが対峙する短編があった覚えがある
MPOより前だったけれどこれをヌルに当てはめれば上手く行きそうな気がする。

MPO発売後に本買って読んだので、年齢の矛盾を解くために書かれた短編なのかと勘違いしたわ

874 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:03:48.66 ID:T9gQgdtI.net
しかしここまでシリーズ続いてるなら自分の名前を冠せない作品を思い切って無視する方が自由度高そうだし、
MPOはファン側もストーリー語る時は無視する必要が今後出て来そうだね

875 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:04:22.53 ID:T9gQgdtI.net
×自分の名前を→監督にとっても自分の名前を

876 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:11:53.01 ID:NPBqb+Ut.net
https://www.youtube.com/watch?v=JXEJxU0AS5Y#t=45s
これなんだけど、GZ発表前にリークされた画像で当時小島さんガセ扱いしてたけど、
今見るとダイアモンドドッグスのエンブレム写ってて明らかに本物なんだよな
んで当時の名称の鬼企画Project OgreのOgreを入れるとZERO、RENAMO、Galzburg、Enfantsになるって奴

877 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:27:19.57 ID:Y+hdD6R6.net
>>873
でもビックボスはMPOでヌルに対して、
「その動き…思い出した。かつて、モザンビークで1人の少年兵を助けたことがある」
「戦場でナイフ一本で政府軍の兵士を葬る際の淡々としたFrank(フランク)さ、
片言のドイツ語を話していたことから、現地ではフランク・イェーガー(Jäger は独語で狩人の意)と恐れられていた」

みたいな事言ってたよ。ばっちりフランクって言っちゃってる…w

878 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:38:37.73 ID:T9gQgdtI.net
>>877
レスサンクス。ドヤ顔で提案して恥かいたw
今まで誤解してた。もともとヌルとは別人という前提でそれでも年齢が合わないってことなのね……

879 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:40:47.84 ID:GTrpTPOD.net
ユーザー、業界の評価が『神ゲー』で一致してるから間違いなく大ヒットするな
この評価が全てだからなぁ

880 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:45:34.20 ID:NPBqb+Ut.net
あとオセロットがMGS1で言ってた過去に戦った地域がアフガニスタン、モザンビーク、エリトリア、チャドだから
追加で2マップの4マップあるかもしれん

881 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 05:59:50.55 ID:Y+hdD6R6.net
>>876
うわ、こんなリーク動画あったんだ。
ダイヤモンド・ドッグズの下の赤い血みたいなのは何だろうね。仲間を失った血涙かな。

確かにOgreを当てはめると、

【ZERO】=ゼロ少佐?

【RENAMO】=モザンビークの戦闘集団

【GALZURG】=有効な情報なし(Galzburgではない)

【ENFANTS】=enfants terriblesはフランス語の原義で「恐るべき子供たち」
MGS1でリキッドの発言「レス エンファント テレブレス…恐るべき子供達 その計画はそう呼ばれた」
フランス発音はレ・アンファン・テリーブル(レはles=the)。

Ogreはビックボスの発言「俺もあの世から戻ってきた鬼だ」から、TPPのテーマ”ビッグボスが復讐の鬼になる”だろうね

Project Ogre
http://pic.fxxz.com/up/2012-7/20127717171107526261.jpg(見やすい画像)

882 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:06:14.33 ID:NPBqb+Ut.net
赤い血はブラッド(紛争)ダイヤモンドだと思う
2012年の時点で色々判明してたんだな、全く知らんかったわ

883 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:17:51.27 ID:jv30hbYc.net
血?みたいのは単純にDDエンブレム初期案かな
後々血?だけ足すのもおかしいし

884 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:22:17.85 ID:Y+hdD6R6.net
>>880
アフリカに行けるって事はモザンビークはかなり可能性あるね。

【エリトリア】…アフリカ大陸北東部(モザンビークは南部)、エジプトの少し下に位置する。
1960年代から「エリトリア独立戦争」として、解放勢力は独立運動を展開。
1991年にエチオピアから独立を宣言、1993年に公式に承認される。

アフリカに行けるんだし、エリトリアも可能性はゼロじゃない。

【チャド】…アフリカ大陸北部。首都はンジャメナ。
1960年8月11日 完全独立を果たす。
1965年〜1979年 チャド内戦
1969年 北部イスラム勢力はチャド民族解放戦線(FROLINAT)を結成、反政府ゲリラ活動を展開し始める

こっちもアフリカだね。
チャドの民族解放軍FROLINATが、モザンビークの戦闘集団FRELIMOと少し名前が似てるのが気になる。

885 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:24:52.74 ID:jv30hbYc.net
なんか懐かしい空気ダワー

886 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:38:16.82 ID:Y+hdD6R6.net
>>882
恐らくそうじゃないかな。
ダイヤモンドから血がしたたり落ちてる=ブラッド・ダイヤモンド(別名:紛争のダイヤモンド)

【血塗られたダイヤモンド】
紛争地域だと、その国は輸出したダイヤモンドなで得た外貨を武器の購入に宛てるため、内戦が長期化および深刻化することになる。
その際には罪のない人々が採掘に苦役させることから、人道上も大きな問題がある。
冷戦時代は東西両陣営が自陣営の味方となる反政府組織に武器を無償供与していたためにこのような問題は起こらなかった。

【冷戦】
1945年 冷戦の始まり
1958年-1961年 ベルリン危機
1962年10月14日〜28日 キューバ危機
1969年-1979年 緊張緩和(デタント)
1979年-1985年 新冷戦
1985年-1989年 冷戦の終結

887 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:46:09.83 ID:Y+hdD6R6.net
2012年には既に、ダイヤモンド・ドッグスに関わるアフリカと血のダイヤモンドの考案はあったのか

888 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:50:53.57 ID:eo00rAk2.net
>>887
考案っつーか考察だな。リーク動画の。
ちゃんとシナリオは固めてるっぽいな

889 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 06:57:51.27 ID:NPBqb+Ut.net
あのタイトルロゴは全くのフェイク→確かにタイトルロゴ”は”フェイク(実際はGZ、MGSV)でしたっていう
完全に小島さんに誤魔化されてたわけか

890 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 07:03:10.96 ID:xbmWYG9q.net
グレイ・フォックスでるのか

891 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 07:10:12.85 ID:raJdLBFAo
ブラッド・ダイアモンドって言葉を見たときバトルギアメソッドとか言ってた奴かと思った

892 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 07:37:20.31 ID:XXx4evoC.net
グレイフォックスはバディになっててほしいなー

893 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 08:33:11.93 ID:7LzA3PrF.net
>>859
マジの馬鹿じゃん
>>822に聞いてればその時間で答えが知れたのに。
あえてそれをしないって事はお前にとってその答えを知ることはそんなに重要じゃない。ただ単に"理系で頭よくて文系である自分を馬鹿にしてきた俺"につっかかりたいだけ
だったらかまって(答えて)やる必要はないよね^^

894 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 08:52:51.97 ID:Y+hdD6R6.net
E3 2013の後でもダイヤモンドの考察はあるんだな。

900 :なまえをいれてください:2013/06/11(火) 06:36:07.53 ID:Ekfuyfct
ダイアモンド・ドッグスはアフリカのことっぽいね
ブラッド・ダイアモンドとか伊藤計劃作品の影響ありそう

ちなみにレオナルド・ディカプリオ主演の映画「ブラッド・ダイアモンド」のキャッチコピー

ダイヤの価値を決める"4つのC" -
color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット)
しかし、実は5つめのC "conflict(紛争)" が存在することを、あなたは知る -

「自由」「家族」「真実」- 彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た。

895 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 09:25:25.72 ID:Cws5AUB+.net
もう年度内の発売は無いよな。小島はTPPの前にGZで新しいMGSに慣れて欲しいとか言ってたが、それを1年以上やってろって
言うのか。延期はいつものことだが、今回は特に計画性が無さすぎる。

896 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 09:44:50.03 ID:qY+AP2R0.net
>>822
date tbd
って書いてあるじゃん。未定だよ

897 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 09:45:30.98 ID:uvx/8y+N.net
実際に合ってても合ってなくても考察すごいなぁ
俺じゃすぐに間違いを指摘されるような考察しかできねえ。

898 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 09:54:05.47 ID:s78rltbf.net
>>894
カナル4℃の4Cってそういう意味だったんだ

899 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 11:24:56.37 ID:G83BR0D3.net
ダイアモンドドックスのドックはどういう意味なのか?犬=スネーク達ってこと?

900 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 11:42:22.45 ID:nSt+fOJf.net
ドックなら犬じゃないから寝るか。

901 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 11:52:24.85 ID:dhjbFq8U.net
>>899
元ネタは時代的にもデヴィッド・ボウイのダイアモンドドッグスじゃないかね

wikiから
"Diamond Dogs"(1974年発表)
ジョージ・オーウェルのSF小説『1984年』をモチーフに作られたアルバムだったが、
オーウェルの遺族から正式な許可が下りず、「『1984年』という言葉を大々的に使用してはならない、
『1984年』の舞台化も許さない」という制約で縛られることになった。
(デヴィッド・ボウイは2001年宇宙の旅をモチーフにしたアルバムも発売している)

"1984"(1949刊行)
所謂当時の世界情勢の危惧と近未来世界の支配制度による恐怖を描いた
アンチ共主義的な作品

902 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 12:01:46.56 ID:I8M90/Xz.net
遺灰のトレーラーでボスが「ダイアモンドドッグズ」で発音してるけど、ドッグズって少し読みにくいね

903 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 13:28:09.05 ID:gs94lGe/.net
俺もドッグズ言いにくいと思うわw
ミラーがズを強調して言ってるから特に。

904 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 13:29:48.13 ID:aIOcD2pq.net
BOSU

905 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 15:43:55.98 ID:xbmWYG9q.net
オセロットも大分印象変わったなぁ
2での胡散臭さはもの凄かった

906 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 16:44:06.89 ID:4QI0RMiX.net
ていうか本当に2015年に発売すると思ってる奴いないだろう

907 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:01:01.29 ID:z5BJmIhf.net
2016年にPS3版、360版出したら世界中が大笑いだろうね

908 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:14:00.78 ID:L3R4yLTt.net
ポップアップと物量の少なさで世界観も台無しだわな
GTA5が出たあとであんなもの、霞んで見えるわ

909 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:21:59.45 ID:/32xaKDQ.net
>>907
まあそら当然だろうな…
別に今からでも旧世代機の発売は中止にしてもいいけどね
発売中止にしても誰も怒らないでしょ

910 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:23:59.81 ID:xbmWYG9q.net
唐突に始まる自演

911 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:28:56.15 ID:L3R4yLTt.net
オープンワールドは簡単に作れますってだけの時期はとっくに過ぎてるんだよ
何年も前にね
同じフェンスと土嚢と同じ建物ばかりのオープンワールドなんて誰が楽しめるんだか

912 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:33:04.77 ID:/32xaKDQ.net
自演なんてしてないけど
実際そんな時期に旧世代版出されても、はい?って感じだろw
もうすでに現行機専用タイトルちらほら出てきてるのにw
オープンワールドで縦マルチで旧世代機とは解像度とfps以外では差を付けないとか自らの首を絞めてるだけだろ

こいつにはいいゲーム作って沢山売るという考えが無いんだろうw
GOTYなんてまず取れないしなに考えて開発してるのかほんと知りたいわ〜w

913 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:34:38.90 ID:nSt+fOJf.net
めんでくせぇスレだw

914 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:35:35.95 ID:xbmWYG9q.net
クリスマスもネガキャンに全力とか悲しくなってくる

915 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:40:59.59 ID:TC4my5BF.net
オープンワールドと言っても砂漠みたいな荒れ地が広がってるだけで
ロケーションとしても探索としても糞つまんなそうだからなあ
マジでミッション終わった後に脱出移動用の為の無駄なマップが広がってるって感じ

916 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:43:41.20 ID:TIeiZeZe.net
さっきまで静かだったのにほんの少しでも火種が撒かれると深夜のうるさかった奴等が一気に戻ってくるこの現象は一体…

917 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:44:42.23 ID:L3R4yLTt.net
ま、いまさら旧世代切ったところでマップやモデリングし直すでもなし
クオリティが上がることなんてないんだけどね

ところでアフガンの最後、ヘリで脱出するとこみんな見た?
荒野がまさにコピペ、同じ植物が機械的に配置されているだけ
いやマジで一回よく見てみて
かなりひどいから

918 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:49:31.72 ID:17m7gbx2.net
酷いねー
君は買わなきゃいいんじゃね

919 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 17:49:51.59 ID:GTrpTPOD.net
MGSでオープンワールドのジャングルの中でステルスミッションができるなんてすごすぎ
小島監督はついにユーザーの夢を叶えてくれたか
世界が絶賛するのは当然の事だわ

920 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:00:40.58 ID:/32xaKDQ.net
MGSとドラクエは中古で充分かな…

921 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:05:48.00 ID:YkgJzb3O.net
明日のコジステ第1回以来の声優ゲストか。他の声優のビデオメッセージも流すらしいから楽しみ
https://twitter.com/kojima_pro/status/547678386319929345

922 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:06:43.73 ID:QmqBG4TG.net
時間掛けすぎた感はあるよな
今年中に出せばまだ喜べたけど来年だと霞むよな

923 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:09:22.54 ID:L3R4yLTt.net
オープンワールドのジャングル
※コピペ&旧世代クオリティ

夢のない話だよなぁ

924 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:16:25.58 ID:Kee970x2.net
2015年内は確定してるだろ

925 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:20:16.53 ID:G83BR0D3.net
自然物はコピペでいいけど、建物何とかして欲しいな

926 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:21:05.48 ID:GTrpTPOD.net
これで本当のステルスミッションができるな
完璧なゲームの完成だわ

927 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:21:47.68 ID:z5BJmIhf.net
>>910
安価つけて同意する内容のレスがあっただけで自演認定とか頭おかしすぎるわ・・・。

928 :なまえをいれてください:2014/12/24(水) 18:22:51.08 ID:/32xaKDQ.net
確定してたとしても縦マルチな時点でたいして期待出来ない
来年は現行機専用タイトルたくさんあるし

総レス数 1068
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200