2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MGS5】METAL GEAR SOLID V part134【GZ/TPP】

1 :なまえをいれてください:2014/09/21(日) 17:04:24.68 ID:xHiD+ZTZ.net
METAL GEAR SOLID V
http://www.konami.jp/mgs5/

対応機種:PS4 PS3 XboxOne Xbox360
ジャンル:TACTICAL ESPIONAGE OPERATIONS
開発エンジン:FOX ENGINE
CERO:D

●GROUND ZEROES
2014年3月20日発売 (XboxOne版のみ9月4日配信予定)
PS4/3  梱包版2,839円、DL版2,362円
Xbox360 梱包版2,839円、DL版2,477円
XboxOne DL版2,477円

●THE PHANTOM PAIN
2015年発売予定
価格:未定

・次スレは>>950が宣言して立てる事 立てるのが難しい人はその旨書き込む事
・議論を経ないスレタイ・テンプレの変更は禁止
・sage進行で。荒らし、煽り、ハードや他ソフトの話題・比較等は放置
・当スレでのMGOとSteam版の議論は控えて下さい。誘導↓
【MGO】METAL GEAR ONLINE Part843
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1408534206/
【PC】METAL GEAR SOLID V part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1408170013/

前スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part132【GZ/TPP】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1411199058/

689 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:24:26.23 ID:bccd1IZP.net
>>677
モーションがスネークと同じってどう?

690 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:27:11.44 ID:HipovRB+.net
いつでんだよ

691 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:28:06.45 ID:mDMcCRVD.net
>>687
オセロットは銃にこだわりあるし、変わったら萎えるわ

692 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:29:17.56 ID:tMBJQRO5.net
>>603のミラーの絵ってミラー本人の絵なのかね?

693 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:30:48.67 ID:3Pxhbgb0.net
元々CGなんだから実銃も糞もないけどな
アンチがそんな無意味な所にケチをつける事しかできないほどMGS TPPは完璧なゲームなのか
すごすぎ

694 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:30:52.91 ID:zEbE7UdG.net
>>690
そんなに長くはお待たせしない

695 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:31:30.18 ID:Rq/TzlkU.net
三上さんのオセロットはいつでも冷静でかっこいいイメージがある
リロードするだけで興奮してイキそうになる演技とか
拷問するときに変態紳士になる演技なんかは期待しないほうがよさそう

696 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:31:38.96 ID:H6Gg2k+8.net
>>693
すぐアンチ認定するとか到底ファンとは思えんな

697 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:31:50.58 ID:++mS0f/d.net
>>690
2015年のいつか

698 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:33:26.66 ID:mDMcCRVD.net
>>693
銃気にならない程の奴がファンなのか?

699 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:34:17.45 ID:zXWfKhce.net
>>698
いやいや、その理屈はおかしい
俺も銃気にしないけどファンだぞ

700 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:35:37.78 ID:tMBJQRO5.net
HQHQ!!

701 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:36:48.94 ID:2NeyvxHs.net
オセロットのSAAが変わっても気にならないって奴は流石にファンとは言えなくねーか
それ以外の銃がどうでもいいってんなら分かるが、SAAだけは3やってりゃ少しは思い入れあるだろ
あとM1911とかさ スネークや主要キャラが好んで使ってて、紹介されてるシーンがあったりする武器がどうでもいいってのは流石に無いわ

702 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:37:18.54 ID:1aQm1DO9.net
結局21のプレイデモはなんか変化あったの?バディ変えたりしたの?

703 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:37:46.99 ID:1aQm1DO9.net
21日のってことね

704 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:38:12.55 ID:epo95oum.net
オセロットはやっぱSAAじゃないとなぁ

705 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:38:55.30 ID:dm2e3Mzv.net
やっぱりMGSスレのガキの多さは最高峰だぜ

706 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:39:23.62 ID:urguh4Jn.net
銃気にしてるヤツは自分のことを周りより優れた趣味を持っていると思い込んでて常に周りの人間を見下してる
だからどこでも声がデカイ

707 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:40:11.77 ID:Yk+m/ekS.net
一丁ビッグボスがプレゼントされるパターンが好きだったな

708 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:40:30.28 ID:8Ua8Yxfl.net
オセロットのSAAは気になるけど、気にならない奴はファンじゃないってのは言い過ぎ

709 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:40:44.04 ID:epo95oum.net
>>701
禿同

>>706
君捻くれすぎ
そんな目でしか見れないのか

710 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:40:48.63 ID:mDMcCRVD.net
>>706
流石にオセロットの銃は気にした方が…。

711 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:41:17.36 ID:2NeyvxHs.net
3でエヴァからM1911貰ったときはスネーク自身がその銃について語ったりムービーとかでもよく使用してたのにその銃がVには無いんだぞ
オセロットのリロードシーンもSAAの特殊な構造上のリロードの仕方でかっこよく見えたがそれも嘘っぱちになるんだぞ
それがどうでもいいのかよ

712 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:42:29.02 ID:S07ohazI.net
なんだこの自分の価値観の押し付け合いは…

713 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:43:03.07 ID:urguh4Jn.net
境界線の無い世界なんて到底不可能だってハッキリわかんだね

714 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:43:43.90 ID:q5vWEJ4I.net
同じ人種でさえコレだもん。

715 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:44:11.26 ID:H6Gg2k+8.net
ここってかなり民度低いよね

716 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:44:59.31 ID:epo95oum.net
SAAなどの銃を気にする→分かる
銃は別に・・・→分かる
銃気にしてるヤツは自分のことを周りより優れた趣味を持っていると思い込んでて常に周りの人間を見下してる→!!!????

717 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:45:15.15 ID:um22MKxC.net
>>713
一番境界をつくってるのはお前なんだよなぁ

718 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:46:01.45 ID:MnmeRPgY.net
まあSAAはオセロットのシンボルというか代名詞みたいなもんだからな
この銃だけとM1911A1は拘った方がいいと思う

719 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:46:46.50 ID:MnmeRPgY.net
途中で文章書き換えたからおかしな文になっちゃった

720 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:47:09.19 ID:urguh4Jn.net
伝わってるから大丈夫

721 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:47:20.76 ID:zXWfKhce.net
まぁSAAは気になるかも
でも「SAAだ...世界で最も高貴な云々」が、「なんとかかんとかリボルバーだ...世界で最も云々」になっても気にしないという層もいるって事よ

722 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:49:43.44 ID:cojUhfum.net
せいぜい変わるのが嫌なのはソーコムとSAAとモシンナガンくらいだな
P90にはさして思い入れがない

723 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:50:28.62 ID:MnmeRPgY.net
銃の名前といえばPWの時点でなんかおかしい名前だったけどG11だけはそのまんまだったな
使い物にならなかった銃は大丈夫なのかな?

724 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:50:34.28 ID:2NeyvxHs.net
いやマジか・・・そういう事気にしない人って多いんだな
なんかショックだわ一ファンとして 煽りとかじゃなく本気で
俺が銃に興味持ったのはMGSが凄く丁寧に銃器を描写してたからなんだが
ファンってくらいMGSやってても銃に少しも興味持たない人って結構居るもんなんだな

725 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:50:44.53 ID:kdSUlmLH.net
SAAとかM1911はただの銃ってだけじゃなくてそれに付随するストーリーがあるからなー

「オセロットはあの時のボスのアドバイスからずっとSAA使ってんのかー」とか「この銃エヴァから貰ったんだよなぁー」って感じに感傷に浸りたい

726 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:52:09.56 ID:q5vWEJ4I.net
>>724
「銃」が好きじゃなく「銃を使ってる人」が好きなだけだからな。

727 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:52:10.20 ID:tMBJQRO5.net
自由でええんやで

728 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:52:39.20 ID:EkINZidh.net
パトリオットは安心ですね!!

729 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:53:02.51 ID:JsmfZ/Bc.net
シリーズ全部やってるけど、銃なんて今更変わっても気にせんよ。
現実性と非現実性が混ざったゲームじゃんこれ。
そのあたりにリアルは求めてないわ。

730 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:53:08.26 ID:Rq/TzlkU.net
バディは死んでもそのまま話が進むからオセロットは無いんだねという事でいったん納得したけど
あれ?じゃあクワイエットはストーリー的にいなくてもいいポジションなのかと疑問に思った

731 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:53:55.93 ID:urguh4Jn.net
どうせすぐなれるよ
銃云々言ってる人も変化になれた頃には自分が銃にまつわるエピソードに対して思い入れなんてなかったってことに気づくだろう

732 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:54:29.11 ID:cACIxs4O.net
>>728
あれもM16の改造銃だからおそらく無理やで・・・

733 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:56:08.58 ID:EkINZidh.net
えっ……


でも種子島があるし……

734 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:56:41.48 ID:mDMcCRVD.net
>>713

735 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:56:53.05 ID:epo95oum.net
>>731
そうやって一々煽るのが余計なんだよなぁ・・・

736 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:57:02.46 ID:2NeyvxHs.net
>>726
いや俺もそうだよ
だからこそスネークが3でジャム起こしたオセロットに言った
初弾を手動で排莢していたな〜だとか、リコイルの反動を肘で吸収する癖がある・・・どちらかというとリボルバー向きだ
みたいな台詞の意味が分からなくて、でもスネークが好きだから知りたくなって色々調べて理解を深めたもんだが

737 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:57:48.52 ID:H6Gg2k+8.net
>>735
男は黙ってNG

738 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:57:57.07 ID:Rq/TzlkU.net
>>729
現実か非現実かというより、キャラクターにとってのアイコンみたいなものと認識してた
ルパンにとってのワルサーみたいなもの

739 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:58:12.55 ID:mDMcCRVD.net
>>725
これですヽ(´o`;

740 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:58:28.25 ID:S07ohazI.net
>>730
主なサポートの内容が安全な場所から狙撃とかだしあの速さで移動してるし
死ぬ事が無いんじゃね?

741 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:59:28.73 ID:MdCXq1vc.net
MGS4リメイクしてほしかったが実銃無理となると厳しくなるか(´・_・`)

742 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:59:32.39 ID:mDMcCRVD.net
>>731
この人なんなんですかねぇヽ(´o`;

743 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 21:59:57.12 ID:z+pgiYpT.net
いっそ海外みたいに無許可でバンバン使っちゃえば

744 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:00:55.78 ID:cACIxs4O.net
>>733
まぁ種子島に特許もクソも無いだろうから出せるだろうけど・・・役には立たないぜ・・・

745 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:02:10.46 ID:cojUhfum.net
ライセンス料払えば出せるけどそんな資金がコジプロにあるとも思えん

746 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:02:43.89 ID:epo95oum.net
>>730
インタビュー見る限りそうらしいね
後のサーガにも出てないし仕方ない

747 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:03:00.53 ID:MmohH/Wf.net
むしろキーファよりもそこに払うべきだと思うが

748 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:03:11.21 ID:44CxVT9G.net
ソリッドとリキッドが生まれる背景には6人のスネークが間引かれてるって設定があったよね
ソリダスはどうやって造ったんだろう。失敗作や廃棄作は無かったのかな
仮に色んなソリダスが造り出され、色んな条件化で育てて最終的に残ったソリダスがMGS2のソリダスだとして
失敗作扱いのスネークがもし殺されずに生きてたらゼロとビッグボス両方に復讐心を抱いてもおかしくない
もしかしてスカルフェイスはソリダス失敗作の一人なんじゃないか?

と思ったけど妄想が過ぎるか

749 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:03:46.31 ID:tMBJQRO5.net
キーファいらんようなきがするがなあ

750 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:04:06.75 ID:Bva8qpL/.net
横浜かなぁー
でもベタ過ぎだよな 横浜ってさ

751 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:04:20.58 ID:Zje6/QHN.net
言われてみれば不思議だ(´・ω・`)
今までMGSの中で銃について語られてたシーンが嫌いじゃないし
MGSのストーリーの中で銃に意味が込められてたのも知っている
けど今回実銃出せなくなった事に関してさほど残念でもない
ただ不便になるなあくらいで

752 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:04:46.32 ID:fC2zZsvr.net
SAAを微妙に見た目変えてオセロットの銃なら名前を「オセロット」とか適当につけて出せばいいやん

753 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:04:48.33 ID:2NeyvxHs.net
https://www.youtube.com/watch?v=05g_Yqx8A2M
さっきの人達はこういうシーン見て???・・・でもかっけえ!意味知りたい!ってならなかった?
まあそこから意味を調べたりまで行くかは個人の裁量か・・・

754 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:05:57.25 ID:epo95oum.net
>>753
気持ちは凄く分かるがしつこすぎるのも嫌われるで

755 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:09:26.42 ID:FKed6bZh.net
ボスの新しいスニーキングスーツは1のスーツと似ていて関係あると監督は言ってたが元々1のスーツは寒冷地用だったわけだからTPPにも雪ステージあるのかねえ

756 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:10:12.46 ID:JsmfZ/Bc.net
絶対MGS3の銃渡されるシーン持ってくると思ったわ。

757 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:11:45.07 ID:zXWfKhce.net
>>753
別に何を言ってるかを聞いてるわけじゃなく、「キャラ達がそれっぽいうんちくを嬉嬉と語っている」のを聞いて楽しんでるのよ、気にしない人ってそもそも

758 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:14:33.42 ID:eqQDB9Eu.net
**じゃなきゃファンじゃないとか、そういうのやめようよ。
ニワカ(知識がない人)をばかにするようなこともやめようよ。

759 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:15:26.10 ID:1aQm1DO9.net
てかなんでオセロットがバディに連れていけないの確定みたいになってんの?明言されたわけでもないのに

760 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:15:54.94 ID:Yk+m/ekS.net
気にならんわけじゃないが、しゃーない
としか言いようがない

761 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:17:20.55 ID:44CxVT9G.net
>>758
同意。でも更に言わせて貰うと、知識が無い人が知識があるように振舞って変なことを言うのはやめて欲しい
仮に意図せず変なこと言ったとしても指摘されたら撤回・訂正して欲しいと思う

762 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:17:40.35 ID:urguh4Jn.net
趣味ってのは人を知的に見下したりするためのものではないからな
みんな愛し合って生きようね

763 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:18:59.83 ID:q5vWEJ4I.net
>>759
>>569
──ちなみに、バディが倒されたらどうなるのでしょうか?
小島 死にますよ。

──負傷してマザーベースに戻るとかではなく?
小島 いや、死にます。

とあるのが推論の元かと。3でも「タイムパラドックスだ!」ってネタにされるくらいだし。

764 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:19:33.42 ID:zXWfKhce.net
>>763
なら死んだらゲームオーバーな可能性も十分にあるよな

765 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:19:51.34 ID:eqQDB9Eu.net
>>761
それはその通りだね

766 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:20:37.45 ID:epo95oum.net
>>759>>763
明言されたよ
大塚さん達のくだりで

767 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:21:25.03 ID:CwuZOsKo.net
>>759
http://www.famitsu.com/news/201409/22062031.html

昨日言ったんだよ
ただ今後DLCで基地内だけ動かせるモードならアリかもとは言ってる

768 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:23:47.55 ID:cACIxs4O.net
よく考えたらマザーベースでも銃器は使えるんだからオセロット見つけてわざとヘッドショットするとどうなるんだろ?
大佐の声で「タイムパラドックスだ!」って言ってくれるんだろうか・・・

769 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:26:23.90 ID:ZNZ/qd6v.net
TGSではっきり無理って言ってた
カズを一人にはできないんでって言ってた
でもDLCで出すかもって言ってたけどね
そしたら大塚さんが、ならスネークが留守の時にマザーベースが襲われたらオセロットを操作してマザーベースを守るのどうですかって提案したらそっちの方が簡単ってコジカンが言うてた

770 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:26:30.76 ID:tMBJQRO5.net
クワイにちょっかいだしたら股間蹴りくらうで

771 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:27:29.64 ID:XAiWNcDx.net
>>768
殺せるんじゃないの?今までのシリーズって普通に仲間とか殺せたし

772 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:28:03.89 ID:Zs0aCzSN.net
>>768
どうだろうね
タイムパラドックスだ!は是非とも入れて欲しいけど今回は変なとこまでリアル志向だから案外自分の基地内では使えないかもね

773 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:28:41.23 ID:0ukqZgcB.net
オセロットの銃気にならない奴って、ビッグボスがアメリカンバイク乗ってるシーンがマジェスティ乗ってたとしても気にならないって事だよね。
同じクルーザーバイクだし黒だし。
ファンかどうかは人それぞれだからいいけど、純粋に頭悪いんだなとは思う

774 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:28:54.30 ID:Z3kjEOna.net
というかDLCに言及してたのか
DLCで追加されるのはミッションと武器と迷彩辺りだろうか?

775 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:31:41.15 ID:bccd1IZP.net
今ヒデラジ聴いてるがこの時に「ピー」入ってた所の一部で今回のTGS(もしくはそれ以前)にて情報解禁したものがあるなぁ
バディとかファントムシガーだな

776 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:33:22.42 ID:XAiWNcDx.net
なんかくさいと思ってたがやっぱ意図的に荒らしたい人がいるみたいね。NGしとこ

777 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:33:35.40 ID:zXWfKhce.net
>>773
いや、アメリカンバイクがなにかとかマジェスティーがなにかとかまず知らないわ
気にしない=頭悪いってどんな超理論だってばよ

778 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:35:19.05 ID:mDMcCRVD.net
そういえばバイク乗れるんだよな
ワクワクするわ

779 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:35:57.81 ID:0ukqZgcB.net
マジェしらないとかガキかよ

780 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:36:55.12 ID:cojUhfum.net
ボスは今までサイドカーしか乗ってなかったからな
操縦席側に乗るのは初めてかな?

781 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:38:41.38 ID:aSiuHmK3.net
原チャには乗れないのか

782 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:39:50.27 ID:NoWCGS8s.net
クワイエットが長門過ぎる

783 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:40:12.82 ID:S07ohazI.net
バイクより馬乗れるのが楽しみなのって俺だけ?

784 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:41:11.62 ID:zEbE7UdG.net
>>779
知ってる、知ってる
ZEALのルアーだろ?
http://image1.shopserve.jp/opa-fishon.com/pic-labo/zeal_majestic_2.jpg

785 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:42:03.25 ID:0ukqZgcB.net
というかジャングルでアメリカンは監督バイクにわか過ぎ
普通にオフ車だろ

786 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:42:05.79 ID:yfUL679f.net
>>782
長門と聞いて、ハルヒではなく艦これを真っ先に思い浮かべる自分に気付いて時代を感じる
長門は貧乳だからクワイエットにはなれんよ

787 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:42:42.69 ID:0ukqZgcB.net
>>784
画像間違えてるぞ

788 :なまえをいれてください:2014/09/22(月) 22:47:47.06 ID:AveHc7gK.net
よく見なきゃわからんレベルなら気にならない
アメリカンバイクがマジェスタになってたら気になる

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200