2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3】 Destiny Part34 【デスティニー】

1 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 00:26:57.46 ID:CuAszqgx.net
■プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation3
■ジャンル     :アクションシューティング
■開発元     :Bungie
■発売元     :SCEJ
■プレイ人数    :1〜(オンライン専用)
■発売予定日   :2014年9月11日
■価格         :Blu-ray Disc版 希望小売価格:7,900+税
                 ダウンロード版 販売価格:7,900+税
■CERO      :「C」(15才以上対象
■関連サイト

日本公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/destiny/

http://www.bungie.net/
http://www.destinythegame.com/

Wiki
http://destiny.swiki.jp/

前スレ
【PS4/PS3】 Destiny Part30 【デスティニー】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1406428592/

64 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:20:35.45 ID:RySGl1Ra.net
SCで6人キルしたときの爽快感は異常

65 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:21:02.18 ID:LX2I+LeR.net
ここまでβにハマったゲームは初めてだわ
これは買う以外の選択肢がないな

66 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:23:06.75 ID:rKSiz/0/.net
みんなリスポン位置とか味方の状況を考えてプレイしてたのかよ

67 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:23:26.17 ID:PBuuE3MV.net
>>63
旗を取ってる間は不利ポジにいなきゃならんし
人数にもよるがそれなりの時間拘束されるからね
ガンガン有利ポジいって敵を狩りまくった方が稼げるんだよな
だからといって全員が旗を無視するとチーム全体のスコアが落ちてしまう

旗取り役いわば貧乏くじ
レーダー反応ない限り複数人で取るのがベストなんだが
稼げないから無視して先いっちゃうやつが少なくないし

68 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:24:09.12 ID:9G2HX6mZ.net
普通にプライマリの攻撃力が半端ないから、タイタンのディフェンダーが最強になりそうな気がするけどどうなの?

69 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:25:00.63 ID:Gz/BAMH9.net
クーロンズゲートはFPSでは無いけどキツかったな

70 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:25:02.08 ID:ojVdGjWz.net
ノヴァボムめっちゃ強くね?

71 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:28:06.80 ID:9G2HX6mZ.net
ウォーロックはグレの回転率あげてほしいわ
グレ以外、いいとこないからせめてグレ威力あげるか回転率あげてほしい
さすがに皆わかってきたのか、ボルテックグレはジャンプであっさり回避されるようになってきたし
後、ジャンプが2段ジャンプじゃないのが明らかに致命傷になってる気がする

72 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:29:00.30 ID:SUv0oQlG.net
β終了告知いつ来るの?
まだCityに人多く居るけど?

73 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:31:39.55 ID:X7HJgqhC.net
コスモの奥の方のデカいレーザーゴリラ倒したけどどこまで行けるんや…

74 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:31:40.61 ID:U0fFt0H8.net
>>72
今日の13:59までって聞いた

75 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:32:18.14 ID:9G2HX6mZ.net
なんだかんだいってプライマリの火力が高いから、タイタン最強な気がするなぁ
SCも範囲攻撃だし、グレも地味に役立つ
欠点ないよね

76 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:33:49.05 ID:ekijCZK3.net
>>75
どんなゲームでも脳筋ポジションの職業は不人気

おまえらそんなにハンターが好きか!

77 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:34:54.55 ID:Gz/BAMH9.net
スピードも現時点では差はない気がする

78 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:37:30.43 ID:90HpWFhq.net
ハンター良いのはジャンプの早さだね
あれで距離をつめれるのが良い
あと投げナイフくらいかな

79 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:37:36.84 ID:+HFDbWra.net
ハンターとヲロックは使ってて楽しいんだよなー

80 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:38:03.09 ID:ekijCZK3.net
>>77
タイタンでデビルズ入ったら、通路移動するときに
ウォーロックとハンターに簡単に抜き去られるんだけどw

81 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:38:55.46 ID:ojVdGjWz.net
各種族の特徴教えて下さい!
ハンターしかわからない

82 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:40:08.18 ID:3CVylsI5.net
これスキルツリー見る限り最終強化するとそれ以降の変更が出来ないっぽいな
ガーディアン本体は最終強化しないまま放置しそう
サブクラスは変更可能っぽいけど

83 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:40:25.88 ID:ekijCZK3.net
タイタン 戦士 脳筋
ウォーロック 魔法使い 高火力、紙装甲
ハンター 弓使い 足早い、ジャンプ力凄い 

84 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:42:11.04 ID:9G2HX6mZ.net
現ベータ版でいえば
2段ジャンプがないヲロックは正直、他2つに大きく劣る
縦移動がかなりポイントを占める本作で、これがないのは致命的だわ

グレも使える場面限られてるし、SCが強いぐらいしか取り柄ない気がする

85 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:43:32.16 ID:KZqBOl4U.net
>>1,950 修正版テンプレ

■プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation3
■ジャンル    :アクションシューティング
■開発元     :Bungie
■発売元     :SCEJ
■プレイ人数   :1〜(オンライン専用)
■発売日     :2014年 9月11日(木)
■価格      :Blu-ray Disc版 \7,900-、ダウンロード版 \7,900-
          PS4 Destiny Pack限定版(PS4:グレイシャー・ホワイト) \44,980-
■CERO      :「C」(15才以上対象)
■関連サイト

 SCEJ http://www.jp.playstation.com/scej/title/destiny/
 バンジー http://www.bungie.net/
 βT統計 http://www.destinythegame.com/
 wiki http://destiny.swiki.jp/

■前スレ 【PS4/PS3】 Destiny Part34 【デスティニー】
 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1406474817/

※ 次スレは >>900 が宣言してから立てて下さい
※ 900を踏んだ場合でも、改変等を行った際は使用しない場合があります

86 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:47:46.18 ID:ynQnjefq.net
ウォーロックだって2段ジャンプできるし・・・!
素早く?3回入力すれば擬似2段ジャンプだ

87 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:48:21.49 ID:ekijCZK3.net
>>84
後半のクラスだと空飛べるって話だから、
今は2段ジャンプできないのかもね。

魔法極めたらすごい攻撃力なのかも。
製品版でどう化けるか楽しみじゃないか。

88 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:49:39.50 ID:x7+kFLC4.net
>>86
ハンターはトリプルジャンプというのがあってだな……

89 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:49:45.12 ID:ojVdGjWz.net
あざす

90 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:51:36.83 ID:2G03wxdL.net
えっ他のクラスって2段ジャンプとかできるのか

91 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:52:56.68 ID:0iciPcIX.net
いまいちストーリーがわからんな

人類が滅亡しかけたところにトラベラーが現れ保護した
人類がトラベラーを火星で見つけたことをきっかけに黄金時代→からの暗黒到来

事前情報とかwikiには前者 OPでは後者
やっぱり後者の方が正しいのかな?

あとガーディアン見てる限りわりと少人数でフォールンやハイブの大群ボッコボコにしてるんだよね
これぐらいの力があったなら人類守れたんじゃないの?
トラベラーの最後の加護で力を手にしたっていうアレもできるけどもし黄金時代があったのなら技術の進化でそれなりに戦えたはずなんだよなぁ

92 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:52:56.53 ID:PBuuE3MV.net
タイタンウォーロックハンターのクラス分けは
キングダムズオブアマラーレコニングを思い出す
あれのクラスはデスティニーってまんまの呼び方だったし
マイト(戦士系)、フィネス(忍者系)、ソーサリー(魔法系)だったんだよな
あっちは2種混合や3種混合出来たけど
こっちも混合出来るようにならないかなあ

93 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:57:08.30 ID:AzOuqF0m.net
試合中に入れ替わりまくる自チーム。毎回当たる相手は固定5人PT こればかりで萎えた。
製品版ではちゃんとフレンドと組んでやりたいな…

94 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 02:57:29.06 ID:U5FNxwXj.net
>>51
だったら、あながち俺の仮定話は間違いでもなくて、その相手の一人が殺しまくった数を上回れなかったって事だから、
自分がもっと殺しまくるか、相手の強いやつを自分が引き受けるって事になるんじゃないかな
前者は限界があるので後者になると思う。セオリーとして味方が弱いなら、単独行動は控えた方がいいと思う。

やっていたというなら、それ以上は何も言わないけど一人突出してて負けるってのはチーム編成のめぐりあわせ以外にも敗因がある事が
往々にしてあると思う。

95 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:00:23.15 ID:x7+kFLC4.net
投げナイフでキル取るの楽しい、敵の体力を半分まで削らないといけないけど……

96 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:01:03.22 ID:AzOuqF0m.net
自分ともう一人ぐらいが飛び抜けて数字稼いで、あとは1000稼がないうちに抜けて3対5みたいな試合ばかりだったよ。

どうせβなんだから試合は最後までやろうよぅ

97 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:02:30.49 ID:xZdX1XHu.net
旗に群がっている味方ピクミンがロケランやタイタンの床ドンで一掃されてるのを見て俺はもうダメだと思った

98 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:03:24.06 ID:X7HJgqhC.net
>>97
分かるわ
あれで一撃はダメだ

99 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:05:29.34 ID:PBuuE3MV.net
>>95
機動力もある事だしショットガンと相性が良い感じ
仕留めきれなかったら追撃ナイフ、みたいな

あとヘッショ判定あるからそれなら即死するはず

100 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:05:44.34 ID:TNK5YcWn.net
感度下げないと酔う

101 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:08:51.04 ID:vNknvi5t.net
ついに今日で終わりか。
1ヶ月前倒しで発売しないかな…

102 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:10:27.73 ID:uoY17YDF.net
PS4Distinyのつなぎになんかやるもんないかな?

103 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:10:53.00 ID:4i/+E3+z.net
8〜9月の間が暇だなあ
デスティニー出て10月入ったらそこからは洋ゲーの大作ラッシュで
ブラッドボーンまで繋げるんだが

104 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:11:00.19 ID:ZFUWctFX.net
こんなクソゲーに必死だなお前らwww

105 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:11:23.85 ID:26wjCjdn.net
一方的な展開しかならないな対戦
これはすぐ過疎るタイプですわ

106 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:11:28.13 ID:hRTQ6/gP.net
PS3持ってるならplusでクライシスとか

107 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:11:52.14 ID:TNK5YcWn.net
俺はディアブロやる

108 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:13:06.67 ID:x7+kFLC4.net
>>99
ショットガンだ敵の真上から強襲してある程度削って近接ナイフとかで止めでアドレナリンドパドパですな

109 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:14:16.54 ID:X7HJgqhC.net
思ってた以上に面白くてハマったのに今日までとは

それはそうとしてみんなどこにいるんや…
タワーも自動で鯖ごとに分かれてるっぽいし鯖選択すらできないし

110 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:14:35.62 ID:VeUqpbH4.net
まあ製品版はまた違うルールもあんだろ
クラスの有利不利はデザイン次第じゃね

111 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:15:15.46 ID:vNknvi5t.net
スマブラ、零は買うけど
みんな9月。集中しすぎんよー

112 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:18:31.65 ID:aW4t7/vz.net
9月って北米は年度末だべ

113 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:25:00.57 ID:7N7Ya3/j.net
タワーのアナウンスでウォーロックさん浮かないでくださいみたいなこと言われててワロタ

114 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:26:26.59 ID:R2j3G9kx.net
奇数のまま人数が増えない時の緊張感は異常
後、少数から一向に増えないとクソ試合に中途参加させられる危険がつきまとう
ここら辺どうにか何ないかね

115 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:28:46.06 ID:Ebc1n+PF.net
最後のプレイがデビルズレイヤーで脳筋の介護になるとは
死んでも死んでも多脚戦車に接近戦を挑み、目玉の最初のバリアが消える前に雑魚に殺される残念っぷり
200キル20蘇生とか忙しすぎて、終わったあと吐きそうになったw

116 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:31:15.90 ID:2G03wxdL.net
左上のセンサー?に敵が赤く表示される条件って何か分かる?
近くにいたら勝手に表示されるのかな

117 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:34:53.64 ID:YrnMEtwy.net
>>115
こっちは味方二人が初見らしく
ウェーブで死にまくるわ萎えて落ちるわで大変だった
新しく二人入ってくるまで地獄だったわ
俺も最終的には200キル越えてた

118 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:37:05.90 ID:vqqR/y32.net
デビルズは他二人が死んでも自分さえ死ななかったら問題無いんやで

119 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:39:48.63 ID:i3QEY1/N.net
>>3
キルレのレはレシオだからなwww

120 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:43:54.15 ID:+y60CBX6.net
やっと戦績の見方わかってみたら1.17という凡人戦績
でショックもっと倒せてた記憶があるんだけど

121 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:47:27.73 ID:yarRatT1.net
本編のレベルキャップ20て低くないか?

122 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:49:42.35 ID:PBuuE3MV.net
>>121
解析によるとレベル20より上げる方法があるらしい
敵もレベル??ってのがいるけどあれは20越えてるとか

123 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:50:39.01 ID:wstvJLze.net
まあ100まではある

124 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:51:08.91 ID:rYx9fNy8.net
倒される時、右上に敵の名前とレベル出るよね

125 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:55:10.31 ID:8F0NvNgF.net
後倒された武器も
ハイブのあのでかい剣もオリックスブラッドって名前だったはず

126 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 03:56:06.55 ID:SUv0oQlG.net
ログアウトしてないんで普通にプレイできてるんだが…
まだ人多く居るけど、いつまでやれるんやw

127 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:01:43.91 ID:X7HJgqhC.net
ん?フリーズ?

128 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:02:52.94 ID:tikw3Ozs.net
これやったらまたボダランやりたくなったわ
やっぱりハクスラFPSは素晴らしい

129 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:06:43.34 ID:wstvJLze.net
これやったらマリオやりたくなったわ

130 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:06:58.36 ID:/A0hYMwW.net
フリー探索で忘れられた海岸の先にいってみたが、死にながら緑色の建物に入って
洞窟進んでいくとウィザード二体と敵わんさかの群れを抜けた先にはデビルスレイヤー
のミッションで来ることのできるステージだった。
収穫はほとんどないが、楽しかった

131 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:08:55.35 ID:d07WRsKA.net
船の地下にいる3体こええ

132 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:09:07.31 ID:X7HJgqhC.net
>>130
よくあのウィザードをくぐり抜けれたな…

133 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:11:09.83 ID:tikw3Ozs.net
これマップは実装されるのかね
真ん中のボタンでゴーストに立体マップ写してほしい

134 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:11:21.13 ID:rYx9fNy8.net
シュリンカーいるとこ何度もトライするとビークルの操作うまくなる

135 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:11:37.26 ID:UoxMnOiZ.net
タイタンとハンターでタチコマの足に攻撃してみたんだけど数値違いすぎない?
タイタンレベル8のメインセミ武器51くらいで一発74ダメージ
ハンターはレベル6のメインセミ武器39で一発95ダメージ

これなんでなん?クラスで与えられるダメージ変わるの?

136 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:12:14.36 ID:Ebc1n+PF.net
>>117
プレイヤーの補充ってあったのか
前にウェーブで1人落ちた時は何が悪かったのか誰も入って来なかったなあ
でも残った2人でめげずにやってたら段々息が合ってきて、クリアした時は妙な連帯感が

137 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:14:31.18 ID:R2j3G9kx.net
>>135
そんな要素聞いた事無いし、何か見落としてるんじゃないか
その51とか39って数値が攻撃力なら、武器自体の威力は同じで試してる?

138 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:15:07.38 ID:3CVylsI5.net
>>135
違う武器で何言ってるんだ
攻撃力じゃなくて威力見たのか?

139 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:15:43.07 ID:3FKoXWmX.net
武器の攻撃力は一緒でも連射力とかで変わってくるし
距離減衰考慮してないんじゃ

140 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:17:15.65 ID:8F0NvNgF.net
距離で威力かなり変わるからためしてみれば

141 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:19:51.10 ID:M1kaDg66.net
なぜ同じ武器&距離&攻撃箇所で比べないのか…

142 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:20:26.77 ID:Yp4bV8wh.net
検証の仕方おかしいだろ
クラスの強さの違い検証するなら同じ武器で同じ距離から同じ場所に同じ数だけ撃ち込めよ

143 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:20:34.53 ID:8F0NvNgF.net
大きな数字ばかりみて武器自体の威力の違いもわかってなさそう

144 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:22:49.08 ID:W5skjCZm.net
威力×(攻撃力-敵のレベルor防御力)-距離減衰=ダメージ

こんな感じだよな

145 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:26:13.21 ID:PHnWTo12.net
>>120
自分も同じぐらいの凡人戦績なんだけどむしろ感動したよ
さんざん殺されまくった割に1超えてたのかと

製品版ではPvPよりPvEに勤しもうと思う
クルーシブルは地獄や

146 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:27:27.10 ID:1JrWCkEX.net
エキゾチックの固有opってどんなのあるんだろ

147 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:27:58.69 ID:HrqzUra3.net
ハンターの見た目がダサすぎる

148 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:29:48.20 ID:alXDTkV5.net
http://www.imgur.com/OC8MoSc.jpeg
なんかいる……

149 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:37:32.15 ID:xZdX1XHu.net
最終日はアイアンバナー無しかよ

150 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:38:20.93 ID:YcJ5fNAV.net
>>148
そこの部屋にゴーストと宝箱あったけど宝箱取るのは諦めたわ

151 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:49:08.25 ID:d07WRsKA.net
>>148
これどこ?

152 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:51:41.09 ID:6YVALH5g.net
キャタピラエラーの情報収集したけど基本みんなプロバイダがぷららっぽいな

153 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:54:15.48 ID:2pi+oEpc.net
>>113 予言者の前で踊ってたらアナウンスで予言者の邪魔をしないでくださいって言われた事あるw
これは明らかにギミックだと思った。

154 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 04:54:21.73 ID:8F0NvNgF.net
>>151
廃ヘリコプターがある場所

155 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:00:34.13 ID:d07WRsKA.net
ヘリコプターはアレイの方かな
最後だし寝る前に行ってくる、せんきゅー

156 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:03:44.53 ID:Tf/+4u3z.net
>>62
酔わないなら無理に酔う必要はない
むしろ酔いやすいゲームで一度酔うとそれまで酔わなかったゲームで酔うようになる
というか敏感になるよ

まあ人によるんだろうけど

157 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:03:53.72 ID:9HLNUxhM.net
木登り、旗まで到達。思い残すことはない。製品版はタワーに登れる場所たくさん増えてると良いな。

158 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:30:09.31 ID:+4dpXYRl.net
攻撃力と威力ってよく分からんがどっち重視した方がいいの?

159 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:35:19.48 ID:PBuuE3MV.net
>>158
攻撃力ってのは高レベルの高防御の的へのダメージの通りやすさ
低レベル低防御の敵へのダメージボーナス
威力ってのはその武器本来の叩き出せるダメージ

レベルアドバンテージ無効のpvpなら攻撃力は無視して良いが
アイアンバナーや普通のpveなら攻撃力が優先

160 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:38:40.00 ID:w+hwvd7m.net
このゲームの製品版ではPvPでのトロフィーとかあるんだろうなぁ
腕の無さすぎるヘタレゲーマーとしては、もうプラチナ取れる見込みがねえ(;_;)

161 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:39:09.08 ID:0mpiOPlu.net
アイアンバナーっそういうことだったのね

162 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:45:59.25 ID:3CVylsI5.net
>>148
こいつに変わってから中に入るのも落とすのも簡単になったよな
出てくとき背中向けるから怖いけど

163 :なまえをいれてください:2014/07/28(月) 05:46:13.81 ID:ojVdGjWz.net
金星と月どっちが好き?
俺は金星

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200