2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3】 Destiny デスティニー ★5 【運命】

1 :なまえをいれてください:2014/07/04(金) 19:52:27.48 ID:dr1yJSnG.net
■プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation3 (日本版)
■ジャンル     :アクションシューティング
■プレイ人数    :1〜(オンライン専用)
■発売予定日   :2014年9月11日
■価格         :Blu-ray Disc版 希望小売価格:7,900+税
                 ダウンロード版 販売価格:7,900+税
■CERO      :審査予定
■関連サイト

日本公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/destiny/

http://www.bungie.net/
http://www.destinythegame.com/

前スレ
【PS4/PS3】 Destiny 【デスティニー】Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403101766/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい

755 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 15:43:24.77 ID:Ap/Y57pr.net
>>754
下手くその馴れ合いより下手くそ叩きの方が多い
しかも毎回同じことばっか言ってて鬱陶しい
対人ゲームばっかやってるとああなるのか?

756 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:07:41.86 ID:jgdpsk54.net
おれBFばっかやってるけど全然大丈夫だよ。多少戦争映画が好きになって言葉使いが荒くなるだけだぜ馬鹿野郎が

757 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:12:56.00 ID:I+us/rgs.net
halo作ってた会社のゲームをpsでやれるってんだから買う以外にない

758 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:20:08.07 ID:DdaWcYm6.net
レベルと装備の差とかスーパーチャージがある以上
対戦は下手すりゃ他のFPSより荒れるかもしれんね

759 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:25:30.94 ID:tbUubvfz.net
MAGくらいの人数なら…

760 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:41:06.20 ID:O6MLTrx+.net
対戦メインに思ったって悪くはないんじゃないかなあ
トレハンする意義が見出せるだろうしね
メイン足りうる出来かどうかは、今のところ解らないし別として

761 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:48:13.32 ID:rEo7bysg.net
>754
勝ちにこだわる人はなりやすいかもね
自分は負け試合のときは2位の奴にダブルスコアつけた時点で勝ち捨てて稼ぎに専念するけど
>>758
装備、キャラ性能が平等じゃない時点で競技性なんてあってないようなもの
って自覚があれば負けてもそんな腹立たないんじゃないかな?
個人的に相手や味方への暴言よりは装備ガー職業ガーの言い訳が増えそうな気がする
全部平等な対人FPSですら回線なんかを言い訳に使う奴いるしw

762 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 16:53:37.21 ID:V/9MK7MD.net
マスエフェクトもHALOもボダランも全部好きだったから、これには期待せざるをえないんだ。COOPも対戦も両方
対戦も自分が拾ってきた装備とかで見た目だけでもカスタマイズできるなら楽しそうなんだけどなぁ、自キャラに愛着湧くし
HALOも見た目変えれたけど、そこは結局赤と青ってのが強すぎてあんまり見栄えしなかったからなぁ

763 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 17:15:16.95 ID:6/82YaBM.net
PvPにおけるレベル差とかの話はこの記事読むといい
http://dengekionline.com/elem/000/000/866/866943/

764 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 17:16:03.57 ID:tb7V+Tyn.net
WarframeのPvPはどいつも禁止級のパワーがあって逆に笑える
確実にコケさせるのとか耐久力めっちゃ上げて状態異常無効とか追尾する高火力の攻撃とか

765 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 17:20:46.05 ID:zMh2tqEr.net
>>623
BGMめっちゃかっこいいやん

766 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 17:28:04.93 ID:Yn7Kr8Y6.net
>>764
威力特化novaとかいう停止装置

767 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:09:22.51 ID:u6a9w4Do.net
シューティングRPGということなんだがトレイらーのザコ戦みるとなんか遠くの方から撃ち合う
だけだから地味というかもしかしてつまらないの?って思う
FF14も始めはタンクが突っ込んでフラッシュからの〜みたいに決まったことしてるだけなんだけど
退屈さを払しょくするために屋外では砂であてると猛スピードで接近してくるとか
屋内では銃についてるフラッシュライトで暗闇の中を進むとか工夫した方がいいと思う
映画エイリアンとか見てみたらどうか?エアダクト進むのは嫌だけど

768 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:11:27.28 ID:z3FJ7y17.net
シューティング部分はスピード感の増したHALOらしいから何の心配もしてない

769 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:11:57.55 ID:D6KA+7Ud.net
まじでFF厨はなんなの?
頭おかしーんじゃねーのか

770 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:15:48.24 ID:zMh2tqEr.net
coopにプレイヤースキルって関係ある?
ある程度エイム力があればOK?

771 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:16:13.82 ID:k3BLWMd6.net
これFPSなんだけど、なんでRPGが比較に挙がって来るのかマジで理解不能なんだけど

772 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:16:47.51 ID:n1XpDH2q.net
NGでいいよ変なのは

773 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:19:07.46 ID:tbUubvfz.net
FF14信者=基地外
NGへ

774 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:20:19.01 ID:u6a9w4Do.net
これ一応mmoRPGなんだけど

775 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:20:37.01 ID:Rtj25JtD.net
わざとやってる荒らしなのか、真性のアスペなのかどっちだろう

776 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:20:58.98 ID:aLXysp5i.net
真性だった

777 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:21:02.96 ID:xr7RW2fA.net
>>771
スレ見てると夢のようなMMORPGを期待してる人が多そうだからそうなるんじゃないの

778 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:25:39.59 ID:i3Wyngfk.net
>>774
なんのトレイラー見たか知らないけどフラッシュライト当てて進むのもある程度あるし打ち合うだけじゃなく接近戦してくるのもいれば魔法のようなもの撃ってくるやつもいるんだけどな
mmoでもmoでもない感じって一応言われてるし

779 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:28:44.42 ID:O6MLTrx+.net
MMO比較に出すにもFF14なのがマジで謎すぎる

780 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:30:22.90 ID:u6a9w4Do.net
>>778そうなんだ
フラッシュライトってあの浮遊型ビットみたいなのが光りながら進んでいくやつでしょ?
便利すぎだよね。少しずつ進んでいく緊張感もいいなと

781 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:31:35.19 ID:apOPla41.net
例が古いけどPSUみたいなゲームじゃないのか?
タワーだけMMO兼ロビーみたいな感じで

782 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:34:00.15 ID:u6a9w4Do.net
>>777なんなんだこれ?ただのFPSのコープだと思ってるの?
>>779このスレでよくでてるし直近でやってたMMOがFF14だから

あと生産とかバザーとかいらないから
経済とかNPCとのやり取りだけでいいと思う。トレードはおk

783 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:37:09.98 ID:aDIsuFcD.net
>>781
新しいのならPSO2でも通じるのかもしれない
あれも街と言うか船がロビーになってるし、各種施設もあるし

784 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:39:12.65 ID:k3BLWMd6.net
もしかしてMMOってのが=RPGだと思い込んでるってオチじゃないよな
世の中にはMMO FPSもあればMMOアクションもあるんだけど
仮にデスティニーをMOやMMOとして扱うにしたって、そこでRPGが出て来るのが意味不明すぎる

785 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:39:45.47 ID:xr7RW2fA.net
PSOのほうがイメージ近そうだな

786 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:40:25.88 ID:z3FJ7y17.net
この記事にあるように、
さらっと協力して解散っていう流れに期待しちゃうわ

ttp://www.choke-point.com/?p=16524

タワーでガチガチにPT組んでから出発しないと何も始められないとか勘弁

787 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:43:17.23 ID:X7Op7VX8.net
どのタイトルもシステムの例えに出されてるだけだし別に目くじら立てる事でも無いだろ
βで情報が明らかになるまでは思い思いのシステムを口にする状態が続くだろうさ

788 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:44:05.18 ID:u6a9w4Do.net
>>784そら失礼しました
レベルアップしたり手に入れたマネーで武器やビークルをカスタマイズしたり派閥争い
やIDに挑むFPSでした

789 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:45:36.61 ID:zMh2tqEr.net
>>781
うん、まさしくPSOをFPSにした感じのシステムだと思うよ
だからMMOというよりはかなりMO的なのに、MMOという公式で言われてたり言われてなかったりする曖昧な言葉を信じて、FF14を引き合いに出す人達がいるんだと思う
どうせ比較するんならPSUやPSOだよね

790 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:46:55.59 ID:daX4tt17.net
お前らβもまだなのに何処で買えば安いとか、気が早過ぎだろw
俺はβを曇り無き眼で見定めてから決めるわ

791 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:46:57.85 ID:apOPla41.net
FPSでRPGもあるけどな

792 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:49:23.79 ID:giLbjIrt.net
>>784
お前こそRPGの意味分かってんの?

793 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:49:45.53 ID:O6MLTrx+.net
>>782
いや、お前に言ったんじゃ無くて、前々からの流れへの話だよ
件のレス自体はむしろ、FF14出すのに最も適していると思う位だ

794 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:49:50.74 ID:u6a9w4Do.net
(公式がMMOってはっきり言ってるし、リサーチとストライクのモードがあるんだけど。・・)
(この人開発なの?・・でなければβまで解らないじゃん・・・)
(しかもなんでおれこんなに叩かれたの?意味わからんしはぁまじはぁ)

795 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:51:26.47 ID:tb7V+Tyn.net
全角英数はアレなのが多い

796 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:52:52.91 ID:O9wZ2C/I.net
俺FPS下手過ぎるんだけど弾薬切れて詰みとかないよね・・・

797 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:55:19.51 ID:i3Wyngfk.net
>>796
下手なら練習したらいいんじゃないかな

798 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:55:19.93 ID:giLbjIrt.net
ID:k3BLWMd6ってRPGをドラクエとかFFみたいなファンタジーゲームの事を指してると勘違いしてそうで怖い
RPGはロールプレイングゲームの略だからな wiki読んで来い
デスティニーはまさにRPGだよアホ

799 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:55:24.45 ID:/xHUkkFK.net
SFチックなボダランで
その場で出会った人と協力もできるって感じでしょ

800 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:56:40.77 ID:z3FJ7y17.net
>>799
そんな感じだろうね

801 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:56:48.52 ID:k3BLWMd6.net
>>798
んなもん分かっとる、それこそボダランだってRPGシューターだし
俺はそういうことを言ってるんじゃない

802 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:57:14.25 ID:V/9MK7MD.net
>>796
FPSなんかひたすらやってりゃ出来るようになる

803 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:58:50.64 ID:Blp4mXiE.net
MOにフィールドが欲しいという例えにFF14を挙げるのは別に不自然では無いだろう
やっぱり多人数が探索可能なフィールドは欲しいわ
あるとすればリサーチがそうなんだろうけど参加可能人数が気になるわぁ

804 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 18:58:52.81 ID:i3Wyngfk.net
>>798
一人で意図を読み違えてるなんかかわいそうな図

805 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:04:27.33 ID:irenvXyd.net
説き伏せようとする正義感溢れる方
もの凄く迷惑です
さっさとNGぶっ込んで黙っててくれませんかね
ずっと続きますよ

806 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:14:55.74 ID:hYVX0Q8A.net
ボダランみたいにセカンドウインドあればよかったなー

807 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:16:21.34 ID:EOOtuGof.net
私女子高生だけど誰かボイチャでやろうぜー

808 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:20:18.86 ID:V/9MK7MD.net
こんだけ色々と他のタイトルを引き合いに出されてるのに
同じような世界観のマスエフェクトが出てこないのが悲しい

809 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:24:02.82 ID:5b1QDQiP.net
ボダラン的なセカンドウインドが無いとしたらソロとかけっこう怖いな
復帰用のアイテムとか出そうだけども

810 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:40:14.39 ID:qyr+Hksk.net
キャラ名設定できないのかよ、せっかくキリトさん作るつもりだったのに

811 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:48:09.84 ID:z3FJ7y17.net
>>808
ノルマンディーと名付けられたシップが何百隻飛び交う事になるかな

812 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 19:50:14.78 ID:ctU+vibS.net
ExoでTitanやって、ターミネーターになりたい。

813 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 20:00:27.63 ID:I7EwIU3h.net
ボダランみたいに期待値だけ上がりそうで怖い

814 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 20:08:19.82 ID:ctU+vibS.net
>>813

ボダランはむしろ、期待値を上回る面白さでびっくりした記憶が。

815 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:01:52.49 ID:Cv1GHKf8.net
>>809
少し戻った所からのNEW YOU復活だから大丈夫だろ
しかも所持金減ったりしてなくね?

816 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:02:56.43 ID:IpBn1DDA.net
ボダランみたくNPCのキャラが立ってるといいな
モブばかりじゃ味気無いし
まあFPSとしてはさして重要な要素でも無いけども

817 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:03:22.08 ID:zMh2tqEr.net
α版の動画を見る限り、なんか共闘感があまりないね。他人はただの味方MOBみたいな感じ
何かしら回復したりサポートスキルでサポートしたりする要素が欲しかったけど、無さそうだな
BFや一般的なMMORPGみたいに共闘感を求めすぎるとガッカリするかもしれない

818 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:07:17.81 ID:V2JPhT9S.net
>>767
暗闇から最近のソンビ映画やエイリアン2みたいに次々と襲い掛かる敵を避けて逃げながら
フラッシュライトやスーパースキル使いながらギリギリで反撃してく動画とかあるぞ。

つか遺跡探索が多いしGhostに探査機能まで設定されてるから、むしろクローズドなシチュが多いはずだが。

819 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:13:34.09 ID:AYkCGe0Z.net
タワーでPT組んで申請したらワープ移動
ではなくPT組んだらバイクなりでフィールドを移動して遺跡探索が良いな
やっぱり何でもかんでもワープは便利だけど味気ない

820 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:16:45.46 ID:Cv1GHKf8.net
>>819
シンガポールからロシアまで延々バイクで移動することになるぞ

821 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:17:30.62 ID:fIHxmDim.net
ワープだろうな
たぶんタワーから各惑星に飛んでいくタイプだろう

822 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:23:35.67 ID:u6a9w4Do.net
>>819フラッシュライトの動画plz
>>819バイク持ってない子おいてきぼりだな。それも面白いが。先いっとくでーみたいで
ホラー要素を万人向けにし過ぎて入れないようにしてるかもしれない。世の中には驚くくらいの怖がりが
沢山いるからな。滅んでしまうと言う危機感が全く感じられない。

俺の中でのNo1シチュエーションはいまでもPSOかな?あれは危機感とか宇宙感とか出まくりだった

823 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:23:44.10 ID:V2JPhT9S.net
惑星間はシップで移動だが、惑星内ではモービルでの移動だよ。
だからこそモービルはどこでも呼び出せるし、途中でイベントやすれ違いも発生する。

824 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:25:56.84 ID:ctU+vibS.net
バイクはホイポイカプセルのようなもので、全員持ってるんじゃないの?
ムービーでやってたような。

825 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:27:46.13 ID:AYkCGe0Z.net
>>820
それはそれであr・・・やっぱ遠いな。飛行船のチャーターを頼む
>>823みたいな感じで移動も楽しめるMMOFPSがやりたいわ

826 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:29:03.30 ID:u6a9w4Do.net
>>824最初からもってるのも面白くなくないか?お金貯まったけどドットサイトとビークルどっち先に
買おうかなー。」とか迷うのが楽しいと思う

827 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:31:06.31 ID:ctU+vibS.net
>>826

それイイかもしれんね。

828 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:35:16.88 ID:V2JPhT9S.net
>>826
その為のカスタマイズだ。

829 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:37:33.25 ID:Cv1GHKf8.net
>>825
>>823の作りだよ
地球ならロシア、シンガポール、シカゴあたりの大まかな地域へワープして
そこからはオープンフィールドでうろうろできる
それぞれが巨大な地域まるまるってわけじゃないだろうけど、それなりにうろうろできる作りらしい

830 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:43:13.77 ID:nDlEMlzE.net
サーバーはどうなるんだろうね?リージョン別に分かれるのかな
英語できないぞ

831 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:43:22.81 ID:AYkCGe0Z.net
>>829
良いねぇ
後はそのオープンフィールドにどれくらいのプレイヤーが同時参加するかだな
β楽しみだわ

832 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:52:24.19 ID:V2JPhT9S.net
>>830
そもそも見ず知らずの人とは、いきなりボイチャ出来ない仕様。
だからゼスチャーが大量にあるし、使いやすいように十字ボタンへ割り当てられている。

833 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 21:56:07.51 ID:2RoXUVxx.net
ignで何か新しい動画来たか?
あと10日程でβが始まるし楽しみだな。

834 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:07:06.58 ID:+afxE8r8.net
>>831
一応言っておくが、マップに移動する時は最大3人のロビーからスタートする
マップに行ってから現地でミッションをくれるビーコンを選択してミッション開始
ミッションの途中で別の3人のパーティーと一緒に共闘出来るパブリックスペースというエリアがある
そのパブリックスペースを出るとシームレスに元の3人だけに戻る
だからMMOじゃなくてMOって言われてるんだけどね

835 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:13:01.60 ID:vpaBFUTa.net
>>832
敵潜水艦を発見!みたいなネタに使える要素があればいいのだが

836 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:14:23.09 ID:u6a9w4Do.net
>>834お詳しいですね
リサーチとストライクの違いを教えていただけませんでしょうか?

837 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:16:36.71 ID:Cv1GHKf8.net
>>832
だから配信の人が道中出会った人に話しかけても無視されてたのか
街とかゴチャゴチャ人居るところはカオスだろうけど、全く話せないのは困っちゃうな

838 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:25:05.96 ID:V2JPhT9S.net
■モード■※αテストで公開された極一部
【クルーシブル】対戦マルチプレイ
クルーシブルの一員となり、太陽系の各地に存在するアリーナで他のガーディアンを相手に対戦スキルを磨け。

【リサーチ】オンデマンド・アドベンチャー
発見したエリアを再び訪れ、シティの調査に協力し、武器や装備を強化できる貴重な資源を回収し、フロンティアで戦いや冒険を探し求める他の勇敢なガーディアンと協力しろ。

【ストライク】協力マルチプレイ
3人のガーディアンで強力なファイアチームを組め。敵の拠点に侵入し、どう猛な百戦錬磨のボスに率いられて次々と襲いくる敵を突破してゆけ。

【タワー】ソーシャルスペース
ガーディアンの拠点となるタワーは、サードパーソン視点のソーシャルハブとなる。シティの壁の外の危険な世界に旅立つ前に、ここでチームを再編成し、装備を整え、新しい仲間を集めることができる。

【ストーリー】壮大なキャンペーン
『Destiny』では人類が黄金時代に残した遺跡の発見および探索を中心に、奥深いシネマティックストーリーが展開する。

839 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:31:24.13 ID:1SeKVJbF.net
早くβが来ないと延々ぼくのかんがえたですてぃにーが披露されてしまうぞ

840 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:38:59.73 ID:aDIsuFcD.net
>>839
来たって、「ここはこうすればいい」とか「いや、それは違うこのままで」とか
同じような流れになるんじゃない?

841 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:50:43.71 ID:/ig1Pt52.net
ゲームが飽和していきている今だからこそ統一MMOの出現が待ち望まれている
いまのネットゲとゆうのは既存のユーザーをあっちにこっちにと取り合ってるだけで
飽和による分散とゆう必然により ネットゲの存在意義そのものが薄らいでいるのだ
MMOを第2の仮想現実と位置ずけるならば
これはあんま議論されんことではあるんけど 実はコンテンツがどうとかの前に
人の多さ・賑わいとゆうのが何よりもまず大事で
キミたちの身近なところでゆうと オープン前のネットゲのスレで流れがめちゃ速いときとかに感じるあの感じがそうなのだ

全世界のうち10億人くらいに買わせることを目指したネットゲの作成が
今後の課題となっていくだろう もちろんサーバーは1つでぜいいん同時ログインOK
これくらいの規模のやつなら このオレも納得するかもしれんね

842 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:51:23.32 ID:UM6bR83M.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

843 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:58:45.17 ID:6+Ibctlf.net
全角使いの基地の多さはどこいっても同じなんだな

844 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 22:59:44.34 ID:O6MLTrx+.net
期待を膨らませてアレコレ言うのは悪い事ではないと思うけれどね
楽しめないタイプなら始まるまでスレを見なければ良いのでは
話題の種なんて公開される情報とそれへの言及しか無いのだし

845 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:01:41.76 ID:1hVLjIcF.net
10億人を処理出来る鯖…スパコンでも無理そう

846 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:04:06.08 ID:abayMUnn.net
鯖の許容数ってだいたい8kだろ
1万くらいから不具合がおきる

847 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:04:12.79 ID:zMh2tqEr.net
量子コンピューターが必要になってくるな

848 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:06:49.07 ID:h+FfLuBJ.net
また今世代機も
海外 箱圧勝
日本 PSとWiiで痛み分け
の展開になるのか

849 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:09:00.00 ID:qh9c6NqU.net
海外PS4が圧勝してますが・・・

850 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:10:04.17 ID:fIHxmDim.net
たぶん、PSOっぽいやつでMMOじゃないだろ
あとでしょうもないネガキャンされそう

851 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:13:26.98 ID:gPFjf6Ru.net
>>848
PS4はもう900万台突破して箱1とWiiUを抜き去ってるぞ
箱圧勝とか別の世界線から書き込んでるのか?

852 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:14:11.30 ID:h+FfLuBJ.net
PS4の半分はBDプレーヤー用途でしょ

853 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:16:20.46 ID:abayMUnn.net
マルチソフトも箱の倍売れてるからな
ゲームハード史上最高に売れてるだけある

854 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 23:19:06.06 ID:zMh2tqEr.net
まぁ喧嘩になる前に言っておくけど、予測で語るより結果を見てから語ろうぜ

それよりもリサーチでも最大6人っぽいな。大人数でわいわい…なんて絵を想像してる人は痛い目を見そう
現状の雰囲気だとハードルが上がりすぎててちょっと恐い

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200