2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3】 Destiny デスティニー ★5 【運命】

1 :なまえをいれてください:2014/07/04(金) 19:52:27.48 ID:dr1yJSnG.net
■プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation3 (日本版)
■ジャンル     :アクションシューティング
■プレイ人数    :1〜(オンライン専用)
■発売予定日   :2014年9月11日
■価格         :Blu-ray Disc版 希望小売価格:7,900+税
                 ダウンロード版 販売価格:7,900+税
■CERO      :審査予定
■関連サイト

日本公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/destiny/

http://www.bungie.net/
http://www.destinythegame.com/

前スレ
【PS4/PS3】 Destiny 【デスティニー】Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403101766/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい

503 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:13:19.65 ID:JqzfKQI6.net
FF14やるといいんじゃない

504 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:13:23.38 ID:hMQKrghr.net
>>502
それわかるわ、個人的にはどんな選択にも個性があって面白いよな>MMOの醍醐味

あと装備のブーストもFOCUSの大きな役割だから、
装備自体が掘るスタイル(個人差がある)では、傾向は出来ても同じにはならないと思う。

505 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:20:44.20 ID:DneKGy+1.net
プレイの快適さや面倒な付き合いを排除する事に力置いてるそうだからなぁ
バンジーとしては、対人特化はこのモードに来るなみたいな風潮は排除したいわけだから
個性は分かるけど、頑張って育てたキャラが失敗キャラ扱いされたり特定のモードで仲間外れってのも悲しいよ

506 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:25:44.00 ID:9DndGQHf.net
あの手のギスギスをマジで好んでる奴って初めて見たわ
単にバランス悪いだけなのに

507 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:33:57.40 ID:FCfvdt07.net
ギロロの人が声優やってるぽいな

508 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:40:29.18 ID:5abjXlCE.net
早くテストしたいですねぇ

509 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:40:42.82 ID:kVVcaRh1.net
やり方の順番が決まってて順番にこなしていくだけの高難易度のものはつまらんからいらんな
FF14はみんなでやる大縄跳びだからな

510 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:46:51.82 ID:hMQKrghr.net
>>506
ギスギスしなければ良いと思うよ!

511 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:49:16.00 ID:JSP5+YLR.net
ff14はエンドコンテンツに予習すらしないチンパンが入ってきてギスギスしてるだけだろ
エンドで予習しないゲームなんかないからな

512 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:51:04.37 ID:sQ3xCWmp.net
はやくぅ

513 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:51:12.96 ID:QEHy7Uf5.net
>>511
FF14はエンドコンテンツというかコンテンツが少なすぎてやることが限られてるからいろんなのが来るんだよな
ほんとFF14て運営もゲーム内容もサーバーなんかの設備もすべてがクソだわ

514 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:56:14.67 ID:JSP5+YLR.net
>>513
エンドは4っつ
ハウジングは無限大
PVPは72人対戦
一年も立ってないMMOでメインコンテンツがこれだけあれば十分だぞ

515 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:56:18.85 ID:heDARJEf.net
ライフルに銃剣ついてるのがかっこいい

516 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:56:19.91 ID:G7fkq2WR.net
そんなことより早くレア武器を周回して漁る作業したい
ボーダーランズほどいかれた感じの銃とかは出てこないんだろうなー

517 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:57:32.21 ID:JSP5+YLR.net
変だと思ったら否定しかできないキモオタだったわごめんな

518 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 22:57:32.99 ID:MmRM+NxE.net
Destinyの前で超絶糞ゲーのFF14の話はやめろ

519 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:01:59.17 ID:QEHy7Uf5.net
あれ?
もしかしてやたらFF14を例に出す不自然な奴ってステマか何かだったのか・・・?

520 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:04:08.40 ID:JqzfKQI6.net
予習が必要なゲームって・・・

521 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:04:35.87 ID:QEHy7Uf5.net
>>514
はぁ・・・?
俺はリヴァ実装後やめたけど、その時点でエンドコンテンツなんてレリックのゴミ脳死作業とバハしかなかっただろ
何が4つだよ池沼
ふざけた週制限あったり段階踏まないとだめだし

522 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:05:41.16 ID:QEHy7Uf5.net
FF14は予習もそうだけどその予習の内容からしてつまらないからな
ほんとに「仕事」レベルの作業
あれやってる奴は頭おかしいよマジでw

523 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:07:19.21 ID:pcEDzfyD.net
俺もリヴァ直後にやめたなー
そういった意味でもこのソフトには期待してる

524 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:07:33.34 ID:NlMiiIty.net
14アンチさんはネトゲ板行けよ

525 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:07:47.06 ID:QEHy7Uf5.net
あーあとFF14が特に酷い点
どの過ぎた横並び緩和ゲー
これのお陰ですべてが不毛で無意味
やりがいもクソもない
終わってる

526 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:07:58.69 ID:JSP5+YLR.net
>>521
エンドの意味知らないとか池沼かよ
極ガルすらクリアできなかったのか?

527 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:08:10.10 ID:BesfkYVk.net
開発が無能な上にそれをやり続ける疾患者の構図
Destinyが救ってくれるぞ!

528 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:08:18.23 ID:G7fkq2WR.net
まぁそもそもジャンルが違いすぎるからくだらんゲームの話はやめようや…

529 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:08:53.92 ID:QEHy7Uf5.net
>>524
FF14が〜だったからデスティニーも無理だろ

みたいな池沼発言するからだろボケ

530 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:10:08.05 ID:QEHy7Uf5.net
>>526
バハって行ってるのが見えないのか?脳死作業員さん

531 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:10:27.81 ID:YExqDO7g.net
まぁデスティニーも報酬とコンテンツのバランスとれないでそっこーすることなくなるの目に見えてるんだけどな
劣化ボダランの烙印押されるのも時間の問題

532 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:11:10.83 ID:5OcBUZqk.net
まず攻略パターンを読み漁り頭に叩き込んで完全に理解する

実際のプレイで完璧再現する

誰か一人でも再現出来なければ終わり、出来ない奴が混ざってたなら始めた時点で詰み

そんなコンテンツを数十〜数百回繰り返さないとキャラ強化が出来ない

クリタワ以外は結局これだったからあれは数の問題じゃないわ
こっちは好き勝手遊べる作りっぽいし期待してる

533 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:11:53.80 ID:9DndGQHf.net
330 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 07:40:54.79 ID:QEHy7Uf5 [1/15]
PS4はスタンバイ状態でダウンロードできるからあんまロードとか気にする必要ないだろ
アプリ使えば遠隔でもダウンロードできるし
ほんとPS4すげーわ

334 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 08:26:28.94 ID:QEHy7Uf5 [2/15]
今更PS3で遊び続ける奴はそんなこと判りきってるただの貧乏人だろ
いちいち言ってもしょうがない



しょっぱなからして臭かった

534 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:11:58.40 ID:QEHy7Uf5.net
>>531
金かかってるからそれはないとおもうけどな
FF14はあからさまな低予算手抜き利益重視でほんと「酷い」の一言のクソゲーだよな
だからこそFF14なんてあてにならない
海外のまともなゲームに失礼

535 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:12:19.93 ID:G7fkq2WR.net
>>530
こいつ朝からFF14はクソって言ってるのかよ…

536 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:12:34.81 ID:hMQKrghr.net
>>516

割と中二病全開の武器デザインもあるぞw

537 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:12:42.79 ID:MmRM+NxE.net
14は信者もアンチもきもいの多いからな
それだけ期待されてて出来たのがあれで落胆するのもまあ分かるが
Destinyに関わる内容ならまだしも全く関係ないことで言い争うなら別でやれよ

538 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:12:42.82 ID:JSP5+YLR.net
>>530
てことはエンドの意味理解してねぇのかよ
MMOやったことねぇのか

539 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:13:36.19 ID:MBmTqjkf.net
比較するならボダランと比較しろよ
同じPS4のゲームならまだwarframeのほうがいい
FF14との共通点ってなんだよ・・・

540 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:14:47.35 ID:JSP5+YLR.net
>>534
エンジン マップその他全部作り直しで低予算とか池沼すぎんだろ

541 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:14:48.54 ID:QEHy7Uf5.net
>>538
なぁ、必死に言い訳しようとしてるようだけど、
FF14の運営自体が「週制限」なんていう池沼レベルの制度採用してる時点でコンテンツ不足を認めてるんだけど
判ってる?

542 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:15:33.70 ID:BesfkYVk.net
そりゃ「FF14」て言いたいだけよ

543 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:15:41.41 ID:JFD3oqqh.net
このギスギス感に加えてFPSのPSも要求されるんだぜ
今から最高にワクワクするな

544 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:17:04.69 ID:QEHy7Uf5.net
>>540
はぁ・・・?
数カ月おきにあるアップデートで極僅かで週制限なかったら一瞬で終わるゴミコンテンツしか追加されないクズ運営が問題なんだけど
頭大丈夫か?
もうお前のその書き込みの時点で社員、運営側の人間だって判るな
ガチ工作員とかほんとクズすぎるわ・・・

545 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:17:44.02 ID:pcEDzfyD.net
予め言っておく
俺ロボやるからな、エロいキャラはお前らに任せた

546 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:17:52.24 ID:G7fkq2WR.net
>>536
基本的にデザインはかっこよくていいよね
どんな弾が出てくるかも楽しめたらなおいいんだけどなー

547 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:18:05.90 ID:JSP5+YLR.net
>>541
どこが言い訳なんだよ
エンドの意味すら知らないニワカチンパンだって言ってるだけだろ

548 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:18:17.05 ID:QEHy7Uf5.net
>>543
おいおい
このゲームはボダランと似たようなゲームだぞ
FF14とは仕組みもゲーム内容も全く違う
どっかの池沼が宣伝しようとして失敗しただけ

549 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:18:19.39 ID:YExqDO7g.net
>>534
かかってる金の問題じゃねえよ
MMOは所詮キャラの強化やゲーム内マネーが報酬になきゃする意味がないコンテンツとされる
FPSでPVE・PVPを両立させるのは不可能だ
結局バランス放棄がコンテンツ不足に繋がる

550 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:19:31.73 ID:hMQKrghr.net
>>546
武器制限がないのも良いよな。
折角レア掘っても装備できないとか虚しすぎる。

551 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:20:52.05 ID:sIX7pxMW.net
>>539
比べるならまずその二つだよな
なんでFF14なのか判らないけど

552 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:20:54.15 ID:QEHy7Uf5.net
>>549
あのさあ
デスティニーはオンラインやら収集要素にMMOっぽさがあるだけで
MMOじゃないんだけど
わかってる?

553 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:21:35.88 ID:5OcBUZqk.net
TPS視点戦闘とヘルメット表示オフはいずれ追加しそうだな
名前は今のうちに専用アカ作っとくか

554 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:21:40.66 ID:QtVoOxS6.net
>>546
武器もそうだけど敵のデザインも良いよね
フォールは今まで見た人外キャラの中でも一番かっこいいわ

555 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:22:03.57 ID:QEHy7Uf5.net
デスティーはパッケ買いきりだから
FF14みたいに月1500円とか高額の金取られるわけじゃないからな
どっかの池沼工作員は勘違いしてるようだがw

556 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:22:50.22 ID:yE+7/akK.net
こんな民度じゃあこのゲームもすげーギスギスしそうだな

557 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:23:13.07 ID:9DndGQHf.net
>>553
TPS視点はPvPへの影響デカすぎるからないない
PvP以外ならTPS可ってのもない

558 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:23:18.49 ID:QEHy7Uf5.net
>>556
ハクスラゲーだからそれはねぇよ馬鹿

559 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:23:19.21 ID:TyYiNhUA.net
FF14って全くジャンル違うだろ

560 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:24:03.64 ID:YExqDO7g.net
>>552
そんなんじゃ半年もたないだろ
warframeやってみろ

561 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:24:20.21 ID:QEHy7Uf5.net
>>559
うん違うな
会社のレベルも開発力も運営能力も予算もジャンルもシステムもゲーム内容も全く違う
比べるのがおかしい

562 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:24:38.04 ID:RDHBoYzr.net
対戦があるFPSだからTPS視点は来そうに無い気がするけどなぁ

563 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:26:22.14 ID:QEHy7Uf5.net
>>560
これパッケ買いきりゲーなんだけど
わかってる?

564 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:29:00.11 ID:QtVoOxS6.net
warfreamは固定数値の武器を固定能力のMODを集めて強化するだけだからな
そもそも、まだ正式サービスすら始まってないものを最初からパケで出すAAAタイトルと比べるなよ

565 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:29:02.59 ID:AQow+hC+.net
エンドのギスギスとか諸々は別として、FF14のスタイルは理想的だとは思う

FF14では従来のMMO多人数参加可能なフィールドがあり、
そこでは大勢で参加可能な討伐クエストが突発的に発生する
オーディンやベヒーモスに数十人で挑んで斬鉄剣食らって死屍累々なんてこともあった

それとは別に各種クエスト、レイドダンジョンやPvP、レースは専用に隔離されたフィールドやダンジョンが用意されており、
ソロまたはPTでマッチング申請する事でそのフィールドに転送されプレイする

フィールドでひたすらmobを狩ってレベルを上げるスタイルのMMOより、俺は上記のFF14を踏襲したスタイルのMMOがいい
今のFF14を褒めてるわけじゃないからなあくまでスタイルの話

566 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:29:28.16 ID:YExqDO7g.net
ユニクロ装備前提のギスギスコンテンツか
やることなくなるかの二通りだな

567 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:30:19.20 ID:QEHy7Uf5.net
FF14って作業にも勉強とストレスが発生するけど
ボダランみたいなやつは爽快感とか気軽さがあるだけだからいいんだよな
ボダラン1000時間やったからマジ楽しみだわ

568 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:30:32.87 ID:9DndGQHf.net
十年やってくタイトルだし
現状判明してるレベルキャップの圧倒的な低さからしても追加の拡張版とかは確実にやるわな
バンジーもすぐエンドいくから途中の育成心配すんなって発言してるし

569 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:32:24.30 ID:YExqDO7g.net
エンドコンテンツで具体的に何を集めるの?
結局、何かを集めるゲームなんだから蛇口のひねり加減の話でしかないわけだけど
10年続けるならめちゃくちゃ絞ることになるだろ

570 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:32:57.97 ID:cPod7agc.net
そろそろNGにぶち込むか

571 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:33:38.64 ID:sIX7pxMW.net
>>569
んでお前このゲームやるの、やらないの?

572 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:34:01.05 ID:X3HQZ/lB.net
>>545
ロボ女のケツでハアハア出来るかもよ?

573 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:34:24.69 ID:QEHy7Uf5.net
>>569
普通にハクスラだろ
FF14みたいに月額取られるわけじゃないんだからニートが満足できるレベルのコンテンツはさすがにないだろ
ニートなら諦めろ

まあFF14は月額取られる上ライトすら満足できないけどなwww

574 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:34:50.14 ID:YExqDO7g.net
>>571
やるけど2ヶ月くらいじゃね?風呂敷広げすぎ

575 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:35:10.11 ID:G7fkq2WR.net
やることなくなるかはアプデの頻度によるだろうしなー
やることないとかいうやつはよっぽどの暇人なんだろうな

576 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:35:44.51 ID:MmRM+NxE.net
10年って三部作での話な
開発費といいちょっと話が一人歩きして勘違いする人続出すぎ

577 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:36:01.60 ID:QEHy7Uf5.net
売れりゃコンテンツ追加の予算も増えるしバンジーが本気なようだからコンテンツ量の心配はしてないけどな
とりあえずボダランクラスは確実にあるだろうし

578 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:36:23.68 ID:sIX7pxMW.net
>>574
お前が2ヶ月で辞めるだけだろ?

579 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:36:38.79 ID:9DndGQHf.net
公式ブログの発言から察するに発売初期のボリュームに期待するのはやめたほうがよさげ

580 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:38:44.33 ID:QEHy7Uf5.net
FF14てボダランよりボリュームないよな
マジうんこ以下だわ

581 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:39:10.36 ID:QtVoOxS6.net
つっても500億もかけてる以上、パケ一本分以上のボリュームはあるだろうしな
ボダランの本編くらいのボリュームがあって追加DLCで新ストーリーと武器がくるなら別に問題ない

582 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:40:29.43 ID:BjdY6pnW.net
糞みたいな流れでスレが加速するのは嫌だな

583 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:40:58.51 ID:YExqDO7g.net
ふつーのFPSのキャンペーンなみボリュームのマップで
確率めっちゃしぶい武器だの素材だのひたすら作業で掘るゲームになるだろ
トレードや経済が導入されてるなら運営はインフレを一番嫌うからな
dia3と同じ

584 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:42:51.11 ID:QtVoOxS6.net
オープンワールドで複数の星があるのに普通のFPSキャンペーン並み?
未来予知能力者様がネガキャンに必死ですぇ

585 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:43:20.15 ID:G7fkq2WR.net
>>583
それを言ってしまえばどんなゲームもそのうちそうなるんだけど
お前がゲームに合ってないだけにしか見えないんだよなー…
どんなゲームでてもそんな感じのこと言ってそうだな

586 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:44:14.46 ID:QEHy7Uf5.net
スクエニが出すゴミみたいな手抜きにならないことは確かだから安心していいよ

587 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:46:46.44 ID:ZiQRMe7u.net
伸びてると思ったらFF14信者が暴れてるのか
息抜きのゲームで「予習」が必須なこと自体がおかしいって言うとキレるんだよなぁ

588 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:48:23.04 ID:9DndGQHf.net
唯一の不安材料はPvPだな
バランスもそうだけどヘイローチックだったら日本人はCOOPメインになりそう

589 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:52:37.28 ID:hMQKrghr.net
なぜFF14との比較が始まったのかわからんw

590 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:53:41.68 ID:JFD3oqqh.net
PvP好きはなんだつってもBF CoDやるだろ
わざわざこっちで対戦やるとは思えん

591 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:54:04.64 ID:YExqDO7g.net
>>585
問題はその作業が面白いかなんだけど
FPSでの作業に耐えられるの?敵撃つだけなんだけど

592 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:57:24.04 ID:G7fkq2WR.net
>>591
ボーダランズを1年以上楽しめた俺はその作業すら楽しいと思えるよきっと
そのときに出てきたレア武器とかを眺めたり一喜一憂しながらやるのは楽しいからね
ストーリーの周回すらも楽しめたから
そもそもまだ出てないゲームでそんなこと聞かれてもな

593 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:57:57.06 ID:sIX7pxMW.net
>>592
ボダランやった事があるのかすら怪しい奴なんだし
そいつに触るなw

594 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:58:11.04 ID:hMQKrghr.net
>>591
名言だな、そのFPSを勉強とかに置き換えてみようぜ!

595 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:58:39.00 ID:YExqDO7g.net
>>592
ボダランはMOでしょ?
destinyは経済があるからそんなドロップ率よくないよ?

596 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:58:55.71 ID:QEHy7Uf5.net
>>591
FF14よりは爽快感もあるしストレス無しで知識予習不要で楽しいよ
安心して

597 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:59:16.21 ID:sm3yg11R.net
FF14は本スレのキチガイと現行のエンドコンテンツのクソさをのぞけばそこそこ暇潰せるゲームだと思うけどな。
てか、FF14の本スレにこれのテンプレのコピペが一時期貼られてた。いまも張られてるんだろか。

598 :なまえをいれてください:2014/07/06(日) 23:59:22.13 ID:RDHBoYzr.net
そんな風になると考えてるなら、もう買わずプレイせずこのスレにこないでDestinyなんて気にせず居ればいいのにw

599 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 00:00:03.45 ID:rMc7u+rQ.net
武器ってパラメータ固定なの?
ボダランみたくランダムなの?

600 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 00:00:49.35 ID:QEHy7Uf5.net
ボダランてゲーム内容もそうだけど
音楽がよかったからまた楽しめたんだよな
気分も盛り上がったし
デスティニーの音楽はどうなんだろうなぁ
音楽はマジ重要だぞ

601 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 00:01:46.41 ID:hYVX0Q8A.net
>>595
ドロップ率の話しなんてしてないんだけどなー
そもそもボーダランズ自体もそこまで高くなかったし
やったことあって言ってるのかも怪しいな
経済があるから低いってのもお前のただの推測でしかないんだよね
どんな武器でもとりあえず回して使ってみて試行錯誤するのも楽しいもんじゃないかな

602 :なまえをいれてください:2014/07/07(月) 00:03:22.15 ID:xZIBlCi/.net
>>601
MOに無理やりMMOのシステム導入したゲームは例外なく失敗してるんだよね
dia3やったらわかるでしょ?このゲームも早い段階でトレードや経済が問題視されるだろーな
掘るより金策したほうが効率いいじゃんって

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200