2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3】 Destiny 【デスティニー】Part3

1 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 02:38:42.22 ID:JzVSL29t.net
◆対応機種:PlayStation4/PlayStation3
◆ジャンル :FPS
◆開発元  :Bungie
◆発売元  :(SCEJ)
◆発売日  :2014年9月11日
◆価格   :未定

◆概要
『Halo』シリーズ等を手掛けたBungieによる、MMO的なFPSです。
日本での発売は9月11日。

■まとめサイト
http://www63.atwiki.jp/destinyjp/

◆関連サイト
公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/destiny/

http://www.bungie.net/
http://www.destinythegame.com/

前スレ
【360/PS3】 Destiny 【デスティニー】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1361142990/

【ONE/PS4/360/PS3】 Destiny 【デスティニー】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1399983799/

619 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:23:25.30 ID:X5DMWXG4.net
ファイナル某14は大型MMORPG謡って人集めといて
まさかの絶滅弾幕STG提供だったからな
Destinyがどれだけ酷くなろうとあれを越える事はないだろう

620 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:24:49.76 ID:Xyh1xCfT.net
どうやったら緩いcoopでギスギスするんだよ

621 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:30:00.22 ID:gxGRO6YJ.net
warframeをで起こってること考えるとギスギスするだろうね

622 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:38:04.03 ID:1c28rufA.net
このゲームはそれぞれ好きな構成で協力できるってだけで
歯車のように連携とらないと全滅するようなゲームじゃないと思うな

623 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:42:40.44 ID:Oc/iJjyL.net
atestに参加する方法教えてください・・・

624 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:43:06.80 ID:YTPCLwRr.net
>>617
言っておくがFF14なんかぬるい方だぞ。
World of WarcraftでガチraidやればFF14のraidなんてお子ちゃま用だと認識するよ。難易度の次元が違う

625 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:00:48.85 ID:aThsbrz+.net
そもそもDestinyはMMOライクなゲームであって純粋なMMOとは違うんじゃないの?

626 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:10:07.71 ID:t6F2sa/u.net
>>617
それをデスティニーでは可能にして欲しいって言ってるんだよ馬鹿

627 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:10:33.29 ID:t6F2sa/u.net
安価ミス>>618

628 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:12:39.21 ID:SxF5hf1D.net
>>627
nmもidもねーんだから同じにならないくらいわかるだろ馬鹿

629 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:14:26.43 ID:t6F2sa/u.net
>>628
さっきと言ってる事違い過ぎるだろw

630 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:24:02.02 ID:e9fGMzj6.net
プレイヤーA「あのボス倒しにいくかー」
プレイヤーA「おっ?すでにボスと戦ってる人いるじゃん。加勢しよ」
プレイヤーA「倒したー。プレイヤーBさんバイバーイ」

常に射線に入る動きでもしない限りギスギスなんてしないよw

631 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:41:55.95 ID:SxF5hf1D.net
>>629
それはギスってるのがエンドコンテンツだけって言ってるだけだろ

632 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 05:46:02.80 ID:VxPWtrXQ.net
アイテムのドロップが敵1匹に1個とかだったら荒れる

633 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 06:12:35.45 ID:A4N8/Vgk.net
誰かアフィのないwikiつくれよ

634 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 06:43:17.70 ID:x4KITzdM.net
じゃあ仲良くどんなキャラにするのか話そう
僕は、ExoのTitanちゃん!

635 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 07:09:57.03 ID:X6OifZXn.net
http://wikiwiki.jp/destiny-jp/

636 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 07:57:14.98 ID:SxF5hf1D.net
>>634
写真ない風俗は地雷なんだぜ
あくしろよ

637 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 08:37:07.23 ID:uM0DFwF+.net
>>630
そう言うMMO的なゲームではないぞ
あくまで3人coopのシューターでパブリックエリアはオマケ

638 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:37:40.52 ID:g24ah2Nk.net
一定数のPT(1〜3人)がそこそこ広いフィールドにまとめてブチこまれるMOってイメージなんだけど
実際どうなんだろ。エリア狭いけど>>671
PSHOMEみたいな感じ?
あと、VCかわんとなぁ。

639 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:38:15.91 ID:g24ah2Nk.net
>>671関係ないです。スマン・・・

640 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:45:28.18 ID:rSBpqH1w.net
え!?COOP3人までなのか…いつものBF分隊でやろうと思ったのに
先入観で4人って思ってたわw

641 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:47:10.78 ID:g24ah2Nk.net
>>640
ああ、ごめん。上限は知らないw
開発者がインタビューで是非3人で遊べみたいなこといってたよーな
翻訳サイトだからちょっと確実性に欠けるけど

642 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:57:22.83 ID:rSBpqH1w.net
ちょい動画やらインタビュー見てきた
ルールによって上限は変わるけど基本構成は3人で1チームな雰囲気
キャンペーンマルチとかは3人だろうね

643 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 10:41:52.54 ID:sh8QumHY.net
パブリックイベントなんかではさらに大人数になったりするし最低3人からでその時の状況によってマッチング人数変わるんだろうね
あと風の旅人みたいなシステム使った擬似MMOだからな単純に最初にフィールドにいる奴固定化されるMOとは違う

644 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 10:49:53.20 ID:z/XbgdBv.net
パブリックイベント以外では各々のマップは切り離されてるのか?いまいち分からない

645 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 11:34:12.49 ID:sh8QumHY.net
風の旅人のシステムならば他人とはマップが切り離されててランダムで他人とエンカウントしてシームレスにマップを共有する
お互い離れれば相手は消えてマップは切り離されてまたランダムに新しい人がエンカウントするって感じ

646 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 11:40:38.04 ID:sh8QumHY.net
風の旅人の場合はフィールド上限は二人だけだったがdestinyの場合は三人になる?
その上最初からPT組んで行けるから三人フルでフィールドにいった場合普段はランダムマッチングは起こらず他人とは会わない?
パブリックイベント等で上限人数が増えた場合はその限りではない?
推測するならこんな感じか

647 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 12:03:19.48 ID:WRa0DNFr.net
strikeミッションは強制的に3人で組まされて他のfireteamと会わなかったと思う

それ以外は強制されないから組まなかったけどストーリーと探索ミッションではランダムマッチが起きる
同時に見える人が2人迄だったかは自信ないな

自分がやってた限りストーリーミッションのボス戦直前からは誰とも会わなかった

648 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 12:55:42.85 ID:uM0DFwF+.net
勘違いしてる人が多いが基本はロビーから出発する最大3人のcoopで
デカいマップの中で目的地に行って敵を倒したら終了
途中にパブリックエリアっていうのがあって、パーティーが増えるのはそのエリア内だけ
そのエリアを出ると、増えた相手が勝手に消えて元のミッション続行
だから基本は3人coopシューター

649 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 12:57:52.46 ID:YXJdJOvu.net
うわ3人ってまじかよ
基本フレ4人なのに割とマジで切実な問題

650 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:00:52.97 ID:HTZc/3w9.net
PSO2みたいなシステムってこと?
それMMOじゃなくてMOやな

651 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:15:03.23 ID:LG/pjq/i.net
これがゲハでやってる単発のネガキャン

575 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 13:13:33.58 ID:mPFu5iPb0
Destinyって3人コープらしい…
今どき三人って……フレ4人で遊ぶにはどうしたらええんや

652 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:25:17.42 ID:+dd5hwek.net
三人なのか・・・買わないわ・・・

653 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:29:44.15 ID:g24ah2Nk.net
MMOFPSって言ってる記事結構あるから、勘違いしてるやつはすげーいるだろこれw
9月は長いな〜

654 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:30:47.27 ID:YTPCLwRr.net
実際coopが4人だったら今度は「うわぁ5人以上でcoopできないのかぁ・・・」ってレスしてるだろうねw

655 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:32:37.63 ID:YXJdJOvu.net
ネガキャンって…coopゲーなのに3人は少ないだろ

656 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:34:22.47 ID:fEVouo+y.net
ダクソは3人じゃん

657 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:35:28.41 ID:+dd5hwek.net
四人なら買ったけど・・・三人じゃ・・・

658 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:35:53.19 ID:+h+hrC69.net
ネガキャンじゃないなら今回はご縁が無かったという事で後はさようならするだけですね

659 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:38:37.77 ID:GOwzIrA6.net
悪いな、このゲーム三人用なんだ

660 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:51:18.92 ID:gLCAuhGC.net
10年以上やるつもりっぽいし、多分その内旧世代機切り離してアプデで人数も増えるだろ

661 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 13:57:49.15 ID:rSBpqH1w.net
4人coopゲーと3人coopゲーなら4人のほうがかなりタイトル多いじゃん
先入観で4人と思っちゃったりもするでしょ
実際、同じメンツでいろんなゲームやる人には結構な悩み まあ絶対買うけどね
 

662 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:06:23.91 ID:JFHTm/6v.net
4人フレ集めるって結構難しいしなあ
全員ニートなら簡単だが

663 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:08:51.39 ID:sh8QumHY.net
>>660
それは性能じゃなくてバランスの問題があると思うが

664 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:13:38.88 ID:XCV0HA3W.net
3人でVCやってると、大概二人でしゃべってのこりの一人は空気になるんだよな
うーむ

665 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:25:40.71 ID:5XCPS4Kc.net
基本二人のつもりだけど相方が半分ゴーストみたいなもんだからなw
まあこのゲームはソロでも野良でも問題なさそうにみえるけど

666 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:27:34.70 ID:52sYzfxR.net
フレンドとやってもどうせ武器の取り合いで空気悪くなるのがオチだろ。
野良で武器だけ取って逃げてメールでの戦いが始まるんだろう。

667 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:45:07.19 ID:rSBpqH1w.net
そういや武器のドロップ絡み全然調べてなかったな
ボダランみたいな早い者勝ちなのかwarframeのMODみたいな共有なのか 前者だろうなあw

668 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 14:48:31.67 ID:sh8QumHY.net
ドロップするものは同じでも入手は別々

669 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 15:50:10.53 ID:52sYzfxR.net
>>668
この仕様なら許せる。
レアの価値は下がるけど。

670 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:04:15.35 ID:gLCAuhGC.net
こういうコープゲーって味方がしょぼくても腕と装備で乗り切る俺はtueeeも醍醐味の一つと思うけど

671 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:06:22.37 ID:fFHp1b5U.net
ドロップは個別で種類はランダムじゃないのか
同時通訳してる動画のボス戦みたいなので相方は死んでるのにスナイパーライフルドロップしてるっぽかったし
ボスを倒した人はスナイパーじゃない青いライトマシンガンでてたが
違ってたらめんご

672 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:30:41.29 ID:qECza0SZ.net
ドロップはボスと宝箱からのみで、金払って開けるまで中身が分からない仕組みだったような
開ける時に抽選なら人によって変わると思う

>>670
敵とレベル差があると全く相手にならないボダランシステムらしいんで、
腕は関係なく、レベルが高いかどうかだけだと思う

673 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:36:35.47 ID:52sYzfxR.net
開ける時に抽選だったら終わってるだろ。
「あのボスを倒した時にしか手に入らないアイテム」じゃなくて、「このボス他のより楽だからこいつローテね」になっちゃうじゃん。

674 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:38:27.81 ID:WHutEyAZ.net
>>672
余程マッチングのレベルバランス崩壊してなきゃボダランシステムでも腕関係あるんじゃないか
位置取りとスナイプ精度で被弾リスクは全然変わってくるし

675 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:39:40.59 ID:1c28rufA.net
COOP3人ってどこ情報だ
2013E3の映像じゃ途中から5人くらいに増えてたぞ

676 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 16:46:15.48 ID:SxF5hf1D.net
>>675
ヒント Coop3人の情報は発売しないハードが発表されてから

677 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 17:46:42.99 ID:WRa0DNFr.net
coop3人はその前から言ってたよ
ただしdestinyはまだまだ全てが発展途上だからユーザーからのフィードバック次第でさきのことは未定
しかしローンチのときは3人だって言う感じで答えていた

678 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 17:52:14.36 ID:WRa0DNFr.net
ちなみに画面分割coopもない
HALOのときからのノウハウも有るし我々もそれを愛しているけど
それ以上にガーディアンとしてはいりこんでもらいたいからだったかな
英語ソースでどこで読んだかは忘れたけどいずれも今年のE3時期の記事

679 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 17:54:40.23 ID:JFHTm/6v.net
1PT3人で途中で他の2PTくらいに遭遇するかもってかんじかな?

680 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 18:27:09.07 ID:AVy5/qyC.net
ソース不明(察し)

681 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 18:40:14.43 ID:zhR6MhEd.net
http://doope.jp/2014/0634696.html
カスタマイズ情報とか

682 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 19:06:42.53 ID:UBEr9AFs.net
なるほど
DS4の開発にもbungieに意見貰ってるのね
そりゃ密接だわな

683 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 19:42:31.86 ID:dTeZGnQ2.net
ダンスゲーか

684 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 20:23:23.66 ID:DXTgkMyX.net
http://doope.jp/2014/0433240.html
>“Destiny”のプレイ人数について言及したEric Osborne氏は、
>幾つかのモードが3人よりも多くのプレイヤーを特色とすると説明。
>既にゲームプレイフッテージも公開されているパブリックスペースにおけるRaidが
>6人プレイヤーに対応することに加え、

685 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 20:43:39.78 ID:DXTgkMyX.net
ダンス7人ぐらいでやってんじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=cSHrSv45Uj0

686 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 20:50:47.42 ID:UBEr9AFs.net
>>685
towerはそうでしょ

687 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 22:05:34.42 ID:d2/8cv3q.net
>>685
それロビーじゃないのん?

>>674
ボダランはレベルが3も離れれば完全に腕関係なくなるレベル補正だったから
つかボダランと比べると色々薄味っつーかアクがないっつーか

688 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 22:24:02.77 ID:il9+ry9j.net
E3ででかいの8人位で囲んで戦ってなかったか
仲間のNPCかもしれんけど

689 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 01:42:58.96 ID:dwEUOcxp.net
基本のcoopは3人だけどパブリックイベントとかいうボス戦はもっと人数多いしPvPマルチプレイは12人対戦なんだけど

690 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 04:12:14.87 ID:JWu/yQnC.net
>>676
痴漢の捏造ネガキャンで
実は四人でも行けます、ならすげー嬉しいんだけど

691 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 04:38:40.07 ID:1a08B6LA.net
仮に3人でも全然構わないと思うけどなぁ
フレとやったりするならそのくらいの人数のほうがちょうどよくない?
お友達いっぱいいるならしょうがないけどさ

692 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 06:32:59.26 ID:2mThgD70.net
こちとらネ実民全員とやるんだよ
もっと人数なきゃだめだ糞ハゲ

693 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 08:01:42.62 ID:STHRHGx8.net
ネ実民がCSで?時代は変わったんだな…

694 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 08:10:40.51 ID:2mThgD70.net
ネ実民はMAGとかかなりやり込んだぞw

695 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 08:14:16.09 ID:qlCvXmTd.net
趣旨違うゲームじゃないですか

696 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 08:17:01.98 ID:72u+tPAm.net
coopで多すぎるのも問題だから、最大でも4人がいいなぁ

697 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 08:41:02.98 ID:0dceWsnK.net
ブラウジング込みだとPCかなってくらいでぶっちゃけどっちでもいい
後は人いれば
MMOだって常時大人数じゃないしむしろDestinyのスタイルはプレイしやすいと思うがな

698 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 08:56:25.78 ID:1CxTSShk.net
普通のネトゲよりも敷居は低いだろうな
ネトゲは暗黙の了解が多すぎて気後れする
その点Destinyのマッチングなら気楽に楽しめる

699 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 10:19:43.96 ID:C9QxV1rb.net
もうこのスレ内だけでも4人COOPっていうことにしとこうぜ
パブリックイベントでは12人くらいで共闘出来るってことでいいんじゃね?
文句出る前に次スレでテンプレに入れてしまおう

700 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 10:24:15.92 ID:r4YrG+d1.net
公式発表によれば32人が同時に同じエリアでの戦闘が可能になる

701 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 10:25:30.30 ID:+A+UCP9G.net
前人未到、256人対戦というのが売りらしい

702 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 10:26:14.76 ID:9kCnty91.net
何言ってんの

703 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 10:29:56.13 ID:+uVqMbm9.net
>>700
URLはってほしい

704 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 11:31:48.80 ID:+A+UCP9G.net
http://doope.jp/2014/0634702.html
向こうのメーカーってこういう統計発表するの好きだけど
いまいちよく分からん

705 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 12:28:11.18 ID:8TIodF1b.net
海外ではアルファテストの話題で大盛り上がりだね
日本もその波にのれればなぁ

706 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 12:36:29.86 ID:7awpY+cd.net
βは是非日本でも

707 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 12:39:07.50 ID:PYW7QqLf.net
>>701
MAGじゃねーか
と言うか、後々の続編では大人数な催しがあったりするかもだ
取りあえず今の期待先は専ら7/3の公式オープンにβ情報があるかどうかだけど

708 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:23:04.64 ID:2O+UHeg8.net
>>699
意味がわからない…
COOP3人説は開発者のインタビューで是非3人で遊んでくれって書いてあるからなんだが
絶滅寸前の勢力からのネガキャンとかじゃねえぞ

709 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:25:40.60 ID:LIsrFPZK.net
これキャラクリでいったい何時間使う事になるんだろう・・・
今から恐ろしい

710 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:26:38.59 ID:qlCvXmTd.net
オンゲだしベータテスト無しでぶっつけ本番なんて事はないよな

711 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:29:11.00 ID:aKQcCW5R.net
海外では特定店で予約購入するとβコードもらえるらしいけど、
日本ではせめてPSストアで予約したらコードとかもらえないかなぁ

712 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:49:35.40 ID:m1VE9xHM.net
なんか勘違いしてる人多いけど、3人で1チーム。実際にエリアにはすでに戦ってる人がいるし、3人のみじゃないよ。3人以上のフレでやりたいなら同じエリアに別のチームとして行けばいいんじゃないの?
ちなみに道中に落ちてるアイテムBOXはチームで共有。同じチームの誰かが開けたら他のメンバーは取れない。別チームの人はまた開けられる模様。まあ2〜3時間すればまた中身復活するからいいんだけどね。
以上、アルファ組より

713 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:57:18.49 ID:JWu/yQnC.net
>>712
手間だろそれ
3人以上のフレと遊ぶ場合は
外人共はどう思ってんだろ

714 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:01:55.60 ID:KxYgndRD.net
それ言い出したらきりないだろ
4人でも5人だったらどうするんだってなるし6人だったらどうするんだになるじゃん

715 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:07:42.19 ID:2O+UHeg8.net
>>712
アイテム絡み詳しく聞きたいな
箱はチーム内で早い者勝ちなのはわかったけど、敵からのドロップ品はどうでした?

716 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:23:28.12 ID:uz5/r3u7.net
海外版覚悟してたし色々ともっと後かと思ってた
あの白同梱欲しいわ

717 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:43:30.63 ID:8TIodF1b.net
前の敵スルーして宝箱にダッシュ、敵がアイテムをおとしたら全力ダッシュでステータス確認
敵より味方の方がうざく感じるシステムはきよくていいね
FFで希望者のみでダイスまわすとか余計荒れるし、アイテムは人数分とかだと身内がみんな同じ武器になったりしてつまらん

718 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:48:28.03 ID:aKQcCW5R.net
宝箱、早い者勝ちって酷いなw

719 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:50:49.73 ID:2R3OWHL/.net
でもジャブジャブドロップさせたらwarframeみたく1ヶ月でやることなくなるからなぁ

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200