2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

モラルハラスメント8

1 :恋人は名無しさん:2014/03/24(月) 01:18:58.42 ID:3i5c8Z/SI.net ?2BP(1002)
言葉や態度で精神的に人を傷つけていく
「モラル・ハラスメント」
それは犯罪にも匹敵する人権侵害

恋人なのに無視、皮肉、悪口、別れの言葉、人格否定などを繰り返し、あなたを追いつめていく。
敵意をもった言葉による暴力。あなたの側に責任を押しつける、言葉による暴力。

そんな被害を受けている被害者言葉による暴力をしている加害者

この見えにくい暴力は、被害者を精神的に殺していきます。
ひどいときには、被害者を自殺に追いやることさえあるのです。

境界性人格障害と自己愛性人格障害は「同根」。
両者は、「コインの表裏の関係」とも言われている。

モラルハラスメント
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm

前スレ
モラルハラスメント7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1332893841/

関連スレ
【DV】恋人による暴力13【キレる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1321870524/
★★喧嘩について★★ Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1328749030/

866 :恋人は名無しさん:2015/09/18(金) 05:17:56.53 ID:HG87CZv50.net
>>864
ならないでしょ
モラハラの意味分かって言ってるの?

867 :恋人は名無しさん:2015/09/18(金) 16:26:20.07 ID:sAtQ1ir50.net
>>866
それ以来何かあるたびに別れたいって言うようになったんだよ
理不尽なことばっかり
俺が別れたくないこと知ってるから
優位に立てて嬉しいのかしらないけど

868 :恋人は名無しさん:2015/09/18(金) 16:43:57.59 ID:Fh2PQPIa0.net
>>867
浮気して信頼関係ぶち壊したのは自分なのになんで被害者面してんの?
彼女が別れたがってるのに引き止めるのはサンドバックできる相手が居なくなるから?

気になるなら相談スレ行きなよ

869 :恋人は名無しさん:2015/09/19(土) 09:11:21.87 ID:gQyG2WKk0.net
>>867
それはモラハラじゃなくて普通に嫌われてるんだと思う
何かある度に別れたくなるんじゃなくて、向こうはもう冷めてる気がする
女性は一回冷めるともう無理って人多いし、別れたいけどハッキリ言えないタイプなだけって印象かな
まぁ別のスレで聞いた方がいいと思うよ

>>868
君は君で>>867は自称被害者であり加害者ではないのにモラ男みたいな扱いするもんじゃない
君みたいなのがモラ男ではない人間をモラ男扱いするから勘違いする女性が増える
そうなると今度は男性が調子に乗って本当の被害者に対しても強く出るから、本当の被害者が肩身狭い思いするって事をわかってね

870 :恋人は名無しさん:2015/09/19(土) 18:53:07.16 ID:MH8THMg20.net
>>869
本当の被害者って何?
見分け方は?

871 :恋人は名無しさん:2015/09/19(土) 23:33:31.24 ID:gQyG2WKk0.net
>>870
勘違いじゃない女性
見分けが付き辛いカテゴリーだから男性が増長するんだよ

例えば肩叩かれたらセクハラっておかしいでしょう?それは男性も怒る
勘違い女性が増え、怒る男性が増えれば今度は数の暴力で暴言も押し通る
それと一緒です

872 :恋人は名無しさん:2015/09/21(月) 02:38:36.78 ID:V6alHfjL0.net
自分もモラかどうか判断つかない
このスレで自分のケースと照らし合わせてみたりする
共依存は少し自覚ある。

873 :恋人は名無しさん:2015/09/21(月) 17:28:47.73 ID:kQLhqtXh0.net
>>872
悩んでるなら相談してみたら良いんじゃない?
別にモラ確定じゃなければ相談しちゃいけないってルールは無いんだし
殆ど解決に繋がる回答貰えないけどね
ただ悩んでもいないくせしてモラハラ被害者認定して貰って満足な構ってちゃんなら迷惑

874 :恋人は名無しさん:2015/09/21(月) 23:24:15.39 ID:V6alHfjL0.net
>>873
d ではさっそくいくつか書いてみる

・私がミスると愚痴られ、再発防止に努めろと言うが
彼の場合
「僕も悪いけど君にも原因ある」
「自信ないけど、少しずつ頑張る」
な雰囲気に持ってく

・結婚の意識はあるようだが、貯蓄などに疎く
お酒など節約を求めると不機嫌

・知らないうちに不機嫌、怒鳴ることもあった
土下座して謝ってきたけど、トラウマ

・相手が稼いでる時は態度が冷たくなり
無職になると優しい、真面目

・相手のダメなトコ突いて優位に立とうとする。

常時↑な態度ではなく、普通の時もあるんだけど
回を重ねるうち疲れてきた。モラに入りますか?

875 :恋人は名無しさん:2015/09/22(火) 01:45:19.56 ID:czBteycw0.net
↑モラっていうより、卑屈な性格な男って感じだなあ

876 :恋人は名無しさん:2015/09/22(火) 02:16:31.10 ID:EcLGz3sM0.net
またこんな夜中から説教が始まった
僕しか努力してない、君が何かしてくれた?とか
かなりの距離、いつも会いに行ってたのは私だよ
仕事辞めろって言うから辞めて、友達付き合いもなくしたよ、あなたが言うから

仕事終わりで疲れてるのに、寝かせてくれない
もう勘弁して欲しい
疲れた、寝たい
頭が働かない
もうやめて!!!!!

877 :恋人は名無しさん:2015/09/22(火) 09:12:46.48 ID:h33qt00w0.net
>>874
モラに入るとしたらどうしたいの?

878 :恋人は名無しさん:2015/09/22(火) 09:25:13.25 ID:h33qt00w0.net
>>876
辛そうですね・・・
貴方の場合は思考が完全にドツボに嵌ってると思う
例えるならパチンコ依存症に近い
何故?どうしてこうなる?・・・でも彼から離れられない

まず男の人は「あなたがそう言うからそうした」って発想が大嫌い
自分で相手の思考を読み取って行動出来ない女性には押し付けしかしなくなる
人としての価値より物としての価値として見だすから(相談相手として使えないし、押し付けが通るから物扱いする)
説教を回避したいなら、男のように論破するのが早いけど、無理なら無視して実家や友人宅に避難(文面から同棲してると仮定)

貴方の場合は、別れるにしても続けるにしても一旦距離を置くことが大事だと思います
友人関係を切れなんて言う男なら別れた方が良いと思うけどね

879 :恋人は名無しさん:2015/09/22(火) 10:18:26.83 ID:tCoa841N0.net
>>875
卑屈か、周りを見下す、否定する発言が多いのでそうかもしれません

>>877
とくに何も…モラかな?と思って気になってたので。
別れる方向で考えてます。

880 :恋人は名無しさん:2015/09/23(水) 09:38:51.00 ID:HqXcOnI70.net
>>876
睡眠をとらせないって拷問として使えるくらい辛いことだよ…虐待されてると言ってもいい
他にどんないいところがあって、恩があって、情があっても一度離れて冷静になるべきだよ
体に気をつけてね

881 :恋人は名無しさん:2015/09/23(水) 13:23:30.49 ID:heteOY8v0.net
>>876
>またこんな夜中から説教が始まった
>仕事終わりで疲れてるのに、寝かせてくれない

説教最中?

882 :恋人は名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:27.04 ID:tcB4ELb+0.net
>>12
これでモラハラなの?www
馬鹿じゃね?彼女に対して常に優しくて、彼女に都合のいい人間以外はモラハラかよwwwww

883 :恋人は名無しさん:2015/09/27(日) 21:24:16.66 ID:z0GZDWS40.net
>>882
そういう釣りはいいから

884 :恋人は名無しさん:2015/09/27(日) 21:45:26.14 ID:tcB4ELb+0.net
>>883
いや、釣りではなくマジで。
□あなたのことを「きたない」「バカ」など人をおとしめるいやな言い方で呼びますか。
このくらい別に言うだろw
□あなたが他の用事で会えなかったりすると、自分を最優先にしないと言ってふてくされたり、怒ったりしますか。
会ってくれなくて、残念がってなにが悪いの?w
□あなたが誰と話すか、家族や友だちの誰といっしょにいるかなど、何でも知りたがって聞いてきますか。
知りたがって何が悪いの?彼女が何してるか気になるのは悪なの?
□しょっちゅう携帯に電話してきて、あなたがどこで誰と話したり会ったりしているかチェックしますか。
頻度によるが、誰といるのか気にしちゃいけないの?
□怒ったときに物にあたるなど、あなた怖いと感じるような態度・行動をしますか。
怖いと感じる?どの程度が?ウルセーと言ったら怖いの?w
□あなたへの怖い態度や行動をしたあと謝ることが多いですか。
悪いなと思ったら謝って何が悪いの?謝らないほうがいいの?w
□すごくやさしいときと、すごくいじわるでいやな態度のときとが極端ですか。具体的には「俺(私)には君(あなた)しかいない」とやさしく言ったかと思うと、「おまえ(あんた)は本当にばかだ」とばかにしたりするなど。
この例くらいの事、よくあるだろw
□ふたりがけんかしたとき、あなたが怒らせるようなことを言ったからだとか言ってあなたを責めますか。
喧嘩だからね、相手を責めるに決まってるだろ、自分が悪いと謝るなら喧嘩じゃないからw
□あなたが何かについて話そうとすると話をそらしたりして、あなたの話をちゃんと聞いてくれないことが多いですか。
頻度によるね。
□よく約束を破りますか。
これはだめだね
□あなたの携帯をチェックして、男(女)友だちのメールやアドレスを消せと命令したり、消してしまったりしますか。
これも知らん
□「僕(私)のことが好きならいいだろう」とあなたが気が進まないことをさせますか。
相手が気が進んでいないのかどうなのかは分からないし、分かったとしてもそれでもお願いするくらいいいだろw
□あなたの希望や考えを尊重しないで勝手に決めることが多いですか。
相手の希望や考えを尊重ってwそう言うなら尊重してよw

885 :恋人は名無しさん:2015/09/27(日) 22:31:28.99 ID:GaqJIF2kO.net
相手を思いやれない時点で、パートナーにはなり得ないよ
生育環境が良くない底辺な人は、また違うんだろうけど
まともなレベルなら、言っていいこと悪いことがあることを認識してないとアウト

886 :恋人は名無しさん:2015/09/28(月) 00:00:16.30 ID:Kt401nwT0.net
元カノ

毎朝・毎晩の電話要求、夜は寝落ち以外で切らせない・・・1年半
週休2日を毎回デートに回するよう要求される・・・1年半
「しんどい」は禁句。理由なきデート拒否は却下される・・・1年半
プレゼントが気に入らなかったと元カノ友人達に愚痴り、ダメ人間として悪口の対象にされる。
常識がない、脳ドック受けてこい、耳が腐ってると、聞き間違い記憶違いを叩かれる。
過去のミスを蒸し返して揚げ足を取り、謝罪を要求される

887 :恋人は名無しさん:2015/09/28(月) 07:38:17.03 ID:VYgaE0Ja0.net
>>884
モラハラはやってる側じゃなくてやられてる側が判断することだから
セクハラだって被害者側が性的な嫌悪感を抱いた時点でセクハラなんだし
少なくとも私の見解ではあんたはモラハラ人間だよ

釣りだろうけど

888 :恋人は名無しさん:2015/09/28(月) 21:11:30.35 ID:Vd8b64Um0.net
>>884
確かに一理あるし、ものは言いようだけどここで相談する所まで落とされた人の視点になれば判るかも?
相手が唾とか飛ばしちゃって「バカ!!きたねぇなお前はwwww」って笑い合える仲ではないからね

>>887
定義無視で嫌悪感を抱いたらセクハラなんて初めて聞いたけど・・・
>>884がモラ男かは全然判断付かないけど、何でもかんでもモラ扱いするのはどうなの?

889 :恋人は名無しさん:2015/09/29(火) 06:51:56.95 ID:L3hwi+670.net
モラハラもセクハラも痴漢もいじめも全部そうだけど、被害者が判断することだよ。
いじめっ子が誰かに一方的な暴力をしている時、「これはプロレスごっこだよ!いじめじゃない!」って言ったらいじめってことにならないの?
少なくとも汚ねぇとかバカとか、相手を罵倒する言葉を「これくらい」と言っている時点でモラ男の素質はあるよ
アンケートを見て「こんな事やったらモラハラなのか、気をつけよう」じゃなくて「この程度でモラハラとかwww」とあくまで自分基準で物事を考えようとしてるし
自分が平気だと思っていることでもパートナーにとっては嫌なことだってあるんだよ
それが分からないのがモラハラ人間

890 :858:2015/09/29(火) 09:51:24.34 ID:FPlmrA/g0.net
>>889
その理屈だと、彼女が俺に対して、仕事頑張ってねと言うのもモラハラな訳だな?w
俺がそれをモラハラと思えばモラハラな訳だwwww
彼女も、俺が何かのミスをすると「バカじゃないの?」と言うけどこれもモラハラなのかw
こんなんでいちいち、モラハラ言ってるやつってコミュニケーションとれてんの?それとも悲劇のヒロインを演じたいの?w

そもそも、その二行目の説明もおかしいよね?
「いじめっ子が」って何故主語がいじめっ子なの?
友達同士でちゃんばらごっこしてて、片方が強くて片方がボロ負けだったとしても、これはイジメじゃないだろw
じゃあ初めからちゃんばらごっこすんなよと。

891 :恋人は名無しさん:2015/09/29(火) 12:35:05.25 ID:8ggcvoHs0.net
馬鹿同士お似合いってことで罵り合ってて下さい
はいこの話終わり

892 :恋人は名無しさん:2015/09/29(火) 23:20:14.51 ID:xUMf6Xoi0.net
>>891
不覚にも吹いた
多分>>889>>890みたいのが付き合って、拗れて愚痴る勘違い人間が増えていくんだろう

893 :恋人は名無しさん:2015/10/04(日) 23:46:20.75 ID:CBSC76ap0.net
5ページ目まで読めたら大したもん

http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=22797121

894 :恋人は名無しさん:2015/10/16(金) 21:19:56.62 ID:RcnHZ/+w0.net
俺はモラ男だわ…

895 :恋人は名無しさん:2015/10/22(木) 02:24:58.44 ID:Lfm5xfuQ0.net
長文になってしまうんだけど、モラ男って性欲の塊なのかな?
明日は仕事だし今日はもう眠いからねって理由でやんわりセックス断っても、しつこかったな。。
でも断り続けるのも申し訳ないなと思って、応えるときもあるんだけど、イったあとの彼は煙草を一服だけして速攻寝ようとして、
私が「もう寝ちゃうの?」と聞くと
「俺を寝かさないつもりかよ?俺は眠いんだよ、明日仕事なんだよ。寝不足にさせて事故にでも合わせて殺す気かよ?」と言われた。
「私だって明日仕事だし眠かったんだけれど…」なんて言ったときは
「だったらセックス断れよ、俺はべつにしなくてもいいんだよ。お前とは一生したくない」と暴言吐いたまま3分後には爆睡。

そしてその発言は何もなかったように、二日後にはまたしつこく迫ってくる。
何だコイツと思って一度別れた。
「性行為するのが怖いから付き合っていけない」と伝えると
「そう思われても仕方のないことをした。しなくてもいいから、してもいいと思える日が来るまでずっと待つから、勝手だけれど最後にチャンスをください」の言葉に期待して復縁したら、
その当日にセックスを迫ってきた。
生理中にも関わらずしつこく。

「私のこと性欲処理にしか見てないよね」と言ったら、「侮辱かよ、俺がそんな低能な人間に見えるのか?今日ファミレス連れて行ってやったのに、連れて行かなきゃよかったよ!」
と言われて、別れた。

性欲が強いというか…何だろ?モラって性欲で生きてる?
そのわりには理性の弱い男性のことを尋常なく見下しているし。謎すぎる。。

896 :恋人は名無しさん:2015/10/22(木) 08:47:05.54 ID:ZfHLKseH0.net
>>895
モラハラ野郎って性欲に限らず何に関してもダブスタだよね
大変だったね

897 :恋人は名無しさん:2015/10/23(金) 20:44:15.44 ID:EkqeqrdX0.net
彼の職業は弁護士だからか、自分を正当化するクセがついているように思います。
喧嘩をしても自らを省みることはないし、謝りもしない。
その喧嘩の内容も、思ってもいないひどい冗談を言ってくる事に私が怒ることがほとんどです。
ワガママ、自分勝手、自己中。
私は彼より7つも年下なのに、ババァ、ブスなどと呼ばれる事もあります。

一度本気で怒って、「わざと傷つける言葉を言うのはやめて!」と言ったこともありますが
「なんで冗談だとわからないの?コミュニケーションのひとつじゃん。俺何もしゃべれなくなっちゃうよ」
と言われ、受け流せない自分が悪いのかと思ってしまっていました。

どんなに酷いことを言われても、浮気をされても許してしまったのもあり
最近はかなりおざなりで、大切にされているという実感もありません。

俺はいつでも別れていいと思ってるという言葉に、私がホントに別れると言ったら後悔するなら言うのをやめてと言っても
お前は俺と別れる勇気なんてないだろ?と返される始末です。

彼と別れた方が幸せになれるのではと分かってはいるのですが
幸せだった、愛されていた過去の思い出がよみがえってきて
我慢したら耐えたらまたあの頃に戻れるのではないかと思ってしまいます。

これもマインドコントロールの一種なんですかね?

898 :恋人は名無しさん:2015/10/23(金) 21:19:03.22 ID:1+w80ED50.net
>>897
10回のうち9回殴って1回優しくするってやつですかね
その1回の優しさが忘れられなくなるっていう
とっとと逃げなさい

899 :恋人は名無しさん:2015/10/23(金) 21:30:59.00 ID:/HoZNybF0.net
思うんだけど、そのババァとか酷い言葉にたいして、アッソって流せるようになれば(真に受けないで、ハイハイまた病気が始まったねぐらいに思っておく)
何の問題もないんじゃないかな?って。
生理的に嫌いで顔も見たくないし触られたくもないレベルなら簡単に別れられるだろうけど、
酷いこと言われても会いたいし好きなんでしょう?

酷いこと言われるのを我慢するとかじゃなくてさ、酷いこと言われたとしても流せる力(自己肯定力)さえあれば、身体への暴力ふるわれないかぎり傷つきにくいだろうし、
モラ相手でもうまくやっていけるんじゃないの?

900 :恋人は名無しさん:2015/10/24(土) 02:23:45.74 ID:9wOQDkYh0.net
いくら

901 :恋人は名無しさん:2015/10/24(土) 02:29:02.37 ID:9wOQDkYh0.net
文章途中で書き込んでしまった。

いくら自己肯定力を見につけたとしても、恋人に無関心でなきゃ厳しいね。
天性の超ポジティブとか鈍感なひとならまだしも、そんなの生まれ持った素質すぎて、なりたくてなれるもんじゃないって。

んで恋人に無関心なら、さっさと別れるってあう。

902 :恋人は名無しさん:2015/10/24(土) 06:23:20.69 ID:Fp2TH3Cl0.net
>>895
男なんてそんなもんだと思ってる
やりたいだけだしあいつら
逆にやらせてさえおけば大人しいもんよ
セックスが無理ならもうその時点で男と付き合えないと思った方が良い
そのまま付き合っててもどんどんモラになってくだけだから一生一人で生きた方がマシ

903 :sage:2015/10/24(土) 07:42:45.36 ID:YrrV6ZoT0.net
「何も言えなくなる」
って、元彼に言われたわ…

結局、相手を不快にさせないような会話をする努力をしませんよ
って事でしょ。
他にも色々有って、一人の方がましって思って別れたら、凄く大切にしてくれる人と付き合えたよ

904 :恋人は名無しさん:2015/10/25(日) 01:56:34.48 ID:SOGKSr090.net
>>903
全く一緒です
おっぱいとかオマタとか幼稚園児レベルの下ネタ大好きで、
セクハラ発言もすごくて、ただの通行人にたいする野次もすごくて、
デリカシーのない発言があまりにも目立つから、そういうのやめてねって言っていたらある日
「何も会話できない」「ありのままの俺を否定されてて、何も話せない」
と言われた。

相手を不快にさせない努力をしないだけだろ、に納得です。

905 :恋人は名無しさん:2015/10/25(日) 03:36:27.55 ID:rYpGAd4w0.net
チェックリスト3,4個当てはまった。

・話をする時、こちらの相槌を無視したりさえぎって喋り続ける時がある。気づかないのか?聞こえないのか?意図的に無視してるのか?
この間は相槌打つ気にならなくて全部シカトしてたら気付かずひたすら一人で喋り続けてた。
とにかく自分の喋りたいことだけずっと喋る。
私にはたまにしか質問をしてくれない。

・私が話をする時は彼氏はあまり興味なさそうだし相槌もほとんど打たないし目も合わせないので、口下手な私は話すのが余計怖くなる。
ただし彼氏の興味のある話題のみ食い付いてきて盛り上がる。

・えちはかなり自分本位。前戯がほとんどない時もたまーにある。

・会社の一部の同僚や部下をやたらsageる。
そして自分はいかにすごいかを語る。
確かに彼氏はめちゃくちゃ仕事できて実際数字も社内トップレベルなので、これは仕方ないのかなぁと思う。

・喧嘩の時は自分の非を認めない時がある。


まぁ下の2つはモラハラとは言えないかもだけど、上の3つはモラハラ傾向あるのかなと思い始めてきた。。
上手くいってる時は私も多少イラッとはしつつ気にはならないけれど、PMSとか気分落ちてる時だとものすごいフラストレーション溜まる・・・

906 :恋人は名無しさん:2015/10/28(水) 17:38:35.56 ID:7H0SnOG40.net
>>905
私も思い当たるフシがある。

仕事が続かないのはsageすぎてストレスだからか?
みんなレベル低いとか…
自分の評価を上げろだとか…

ほんで生活が荒れ、退職。
無職になると、大人しくなるが
仕事始まると、徐々にモラっぽいのが表れて
それが何度も繰り返されてうんざり。

907 :恋人は名無しさん:2015/10/28(水) 21:23:53.73 ID:+DK9uMVZ0.net
怒ったり、機嫌が悪くなることを、報復とか思い知らせる為って捉えてる事がポイントに思えてきた。

だから、『怒ってごめん』という思いはなく『怒らせたお前が悪い』という解釈になる。

いやな思いした時に、冷静に言葉でその事を伝えようとしても、
話をしただけで怒ったという認識になるため、報復を受けたと感じる。
自分のした行動は、悪意がない
しかし、報復をうけた(怒った)
と言うことで、『自分は報復を受けるような、間違った事をしていない』と正当性を主張する。
結局態度が変わることなく、相手にいやな思いをさせつづける。

908 :恋人は名無しさん:2015/10/28(水) 23:29:08.43 ID:W5HrWt/H0.net
>>907
元カレがこれだったわ
これが嫌だったとかその行動は不安になると伝えても
なんで俺が悪いみたいに怒られなきゃいけないんだとキレられて
怒ってない、ただ思ったこと伝えてるだけなのに
お前はいつもそーやって俺を責める!お前は人にどうこう言えるような完璧な人間なのか?!
とふじこられてもうダメなんだなと

909 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 00:18:49.96 ID:HaijNWZu0.net
>>908
どうやって「元」彼になったんですか?
私もモラハラに悩ませれてて、別れ方が分からなくなってしまったんです

910 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 00:30:20.72 ID:JD+DN0hP0.net
>>909
喧嘩別れみたいな感じかな
わたしがぽつりぽつりとこぼした言葉にワーっと責められて
家を出てそのまま連絡先を消したよ
あとは無視。ひたすら無視。
自分で勇気出さなきゃモラハラとは別れられない。
本当の幸せってなんだろうって、自分はもっと愛されるべき人間だ!
私くらいは私を大切にしてあげなきゃ!
って自分を強く持ったかなー?

911 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 01:35:09.82 ID:HaijNWZu0.net
>>910
ひたすら無視…なるほど
家に来られたり、「俺ばかりが不幸だ」とか言われたりすると、つい無視できなくなってしまうんです
己の幸せについて考えたら、確かに気を強く持たなければいけませんね

912 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 21:03:11.07 ID:0QOSDZHu0.net
>>907>>908
彼氏の言い分は理解してる?
何故相手が怒ってるのか理解したうえで書き込んでるなら同情する
何でこのタイミングで怒るの?何がスイッチだったの?ってレベルなら小学校からやり直せと言いたい
最初は優しく言う、伝わらないからきつく言う、それでも伝わらないからキレる・・・。
そんな彼氏にみえます。

申し訳ないが、言われてる当人でもないのに書き込みみてて物凄く気持ち悪い
幼くて相手の気持ち(思考)が解らないんだろうなぁとしか思えない

913 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 21:34:59.36 ID:2t10Y5UB0.net
な、モラオだろ?

914 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 21:38:52.24 ID:7n+fy5aO0.net
十年間で六人付き合ったけど、全員タイプが違うのに全員モラハラだった事に気付いた。DVは四人いた。
何でモラハラばかり選んで付き合ってしまってるんだろう。

もう他界したけど親もモラハラっぽかったし、子供の時は学校でも苛められたり。
大人になった今も人間不信で人間関係上手く築けないし。

私、このまま生きてても一生幸せになれないのかな。

915 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 21:53:23.04 ID:MlnMR+/w0.net
不思議とモラ夫を引き寄せる女っておるな
つか、そんだけ連続でモラ夫と付き合って別れられてるのがすごい

916 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 22:02:26.49 ID:qmC/FBAO0.net
たたずまいというか雰囲気からモラ夫予備軍を呼び寄せて
付き合い始めた後にはモラハラ男化DV男化させる女の子も意外と少なくないからね

こればかりは人との付き合い方を時間をかけて覚えるか
自分を大して必要としないような相手とこそ付き合うように頑張るかするしかなさそうだ

917 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 22:28:11.95 ID:JD+DN0hP0.net
>>912
例えばですが、
本当は彼が思ってもない事を言われ(お前はワガママだ。自分勝手だ。など)
私が気にして反省すると
「ただの冗談なのになんでいちいち真に受けて落ち込むの?俺の事信じられないの?」
と怒られ

同棲してるわけでもなく、週に一、二度程度行く彼の家の家事をやらないと「なにもしない!」怒られ
(以前は炊事掃除洗濯進んでやっていましたが、お前がやりたくてやってるのにいちいち感謝しなきゃいけないの?と言われた為やるのを辞めました)

あなたにはどんな彼氏に見えたのでしょうか?

918 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:15:34.87 ID:0QOSDZHu0.net
>>917
それは典型的な後出し型のモラハラかなって思う
私が言いたいのは>>907に書いてある論理展開は非常に自己中心的だなぁと思うだけです。
勿論>>907が彼氏の言い分を理解したうえで、彼氏が間違っているのだとすれば改善する必要があるでしょう。
ただ相談の内容が「怒る」なのに相手が一方的に悪いと感じてる>>907はどうなの?

919 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:25:10.96 ID:0QOSDZHu0.net
あ、>>908の「怒ってない、ただ思ったこと伝えてるだけ」は>>908のセリフなのね
彼氏が言ってるのかと思って勘違いしてたすまん。

920 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:26:58.24 ID:553xcnMA0.net
な、モラオだろ?

921 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:31:40.23 ID:0QOSDZHu0.net
>>920
モラオ量産してる君みたいな存在よりマシ

と釣られてみる

922 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:37:03.49 ID:FjEfmUzh0.net
は?
だれが量産してるって?
バカじゃないの?

923 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:38:35.73 ID:0QOSDZHu0.net
>>922
まともなコミュニケーションも取らず反論も出来ない癖に捨て台詞、人格否定だけして逃げる
最強だよなぁ
勝てる気しねーわ。どうせ会話にならないしイライラしてきたから寝よ。

924 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:45:30.02 ID:dL63iaku0.net
お前も捨台詞じゃないか
どちらも変わらんわ

925 :恋人は名無しさん:2015/10/29(木) 23:47:03.84 ID:0QOSDZHu0.net
>>924
俺はいくらでも反論するよ?会話になればだけどね

926 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 07:53:57.45 ID:RVVctRK10.net
>>919
違います。私が彼にそういう傷付けるような発言はやめて欲しいなとお願いすると
「俺の事が信じられないのか!!」と怒り出すんです。

なぜそんなに怒るのでしょう、彼もあなたも……

927 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 08:02:22.97 ID:RLf33s7t0.net
>>927
何故男が怒ってるかが解らないから怒ってるって感じかな?
簡単に言うと他人の思考が追えてない

>>『なんで俺が悪いみたいに怒られなきゃいけないんだ』とキレられて
【怒ってない、ただ思ったこと伝えてるだけ】なのに
『 お前はいつもそーやって俺を責める!お前は人にどうこう言えるような完璧な人間なのか?!』

『』部分が彼氏の視点
【】部分が貴女の視点で合ってる?
それとも【】部分も彼氏の視点?
それで全く逆の意味に変わると思いますよ。

928 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 08:35:05.12 ID:9iutpk8w0.net
この人レスの速さからスレに張り付いてるのかな…気持ち悪い
以前自称モラ男の人がこのスレの人に絡んでいったことがあるけど、言ってることがこの人と全く一緒なんだよね
自称モラ男は口調が柔らかだったからまだマシだったけど、この人はわざとしてんのか自覚がないのか…

929 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 10:16:33.01 ID:6FGFNh3N0.net
>>926
気持ち悪い人はスルーに限るよ

930 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 19:24:58.79 ID:ANIXQVky0.net
>>928
いやまぁ夜は見てたけど、朝は起きて開いたらたまたま時間が噛み合っただけです。
言ってる事が全く一緒って事はそれほど間違ってないって事じゃないっすかね
というか貴女達もみんなして結構同じ事言ってる気がしますが・・・。
口が悪いのはすみません、>>927は朝時間なくて思った事そのまま書いて書き込んだから雑になりました。
というか、>>926には後から読み直して全く嫌悪ないんだけど何でこうなった。

>>929
気持ち悪い人をスルーじゃなくて、都合の悪い現実はスルーでしょ?
どうぞスルーしてくれてOKです。

931 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 19:30:33.00 ID:htkP+LiC0.net
>>907に無理やり絡むのは構ってちゃんだからだろうな
女に難癖を付けて喜ぶタイプを真面目に相手するのも時間の無駄だよ

なんだか古いタイプの荒らしだね

932 :883:2015/10/30(金) 19:40:26.59 ID:yTDNpX/B0.net
>>912
こちらが言葉で説明しているのを聞いただけで怒り出すところから察して欲しいけど、
こちらは対話を重視している。
こちらがイヤだと思うことを繰り返して欲しくないから理解して欲しいと説明する
→相手が責められてると感じて怒りだす。

相手に嫌なことが有る
→不機嫌になる。
(不機嫌にした原因はこちらに有ると考えている。)
→仲直りしても、不機嫌になったことへの謝罪は無い。

嫌だと感じることは、人それぞれなので、どちらが正しいと言うことは無いと思うような事が原因です。私の間隔では。
しかし、それをどちらかが悪いことに決着させようとする感じが有りました。
『私はこれがいや』
『それじゃあ、しないようにするよ』

『オレはそれがいや』
『判った、気を付けるね』

という話し合いができない人だった。

933 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 19:50:05.68 ID:ANIXQVky0.net
>>932
あぁそういう意味だったのか
彼氏が怒って貴女に報復してるってニュアンスで書き込んでるのかと思ってました

実際そのタイプの彼氏ならモラハラになるだろうね
自分に正当性がない事が解っているから面倒になるんだろう
というか、君のが男っぽいよね、いや良い意味で。というと女性を敵に回しそうだからスルーして

934 :883:2015/10/30(金) 19:56:18.32 ID:yTDNpX/B0.net
連投ですみません

伝わらないから強く言う、
強くいっても伝わらないから、キレる
って、意味ないですよね?
伝わらないなら、伝え方を変えないと。

そして、言われてる当人でも無いのに、何故このスレを見たのか、不思議ですね。
思い当たる節が有って、不快なのかもしれません。

因みに、私は、ひたすら『合わない』を繰り返して別れました。
相手に合わせる努力を精一杯したけど、この努力を一生続けることは出来ないと悟ったので。
一年近くたっても、軽くトラウマになっているようで、このスレを覗いてしまうんですけどね。

本当の意味で優しい今の彼と付き合って、自己肯定感を取り戻しつつあります。

935 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 20:06:33.24 ID:htkP+LiC0.net
コミュニケーションを「相手をねじ伏せること」だと勘違いするタイプと距離の近い関係になってしまうとモラハラをされ易いかもね

赤の他人の時は互いに責任も実害も大してないから上辺だけの関係で平和だけれど
少しでも自分のテリトリーに相手が入った途端に話し合いの度に感情剥き出しでピリピリ始める人とは
恋人にも家族にも友達にも向かないから早目に別れて次に進むのがいいよ

936 :恋人は名無しさん:2015/10/30(金) 20:15:02.19 ID:ANIXQVky0.net
>>934
伝え方を変えた結果がモラハラってケースは多いだろうね
言われてる当人ってのは君の彼氏の事
俺は君の彼氏ではないけどイラっときたって事です

合わないを繰り返して分かれたのは正解でしょうね
私も君の彼氏みたいな彼女と付き合ってたので、今はあなたに共感してます
誤読で絡んでごめんね。失礼しました。

937 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 00:27:36.84 ID:1JeCvC0/0.net
>>930
間違ったことを言ってる言ってないではなく904は906の事をモラ夫と同じことを言っていると書いているのでは?
都合の良い解釈だよね
まったく

938 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 05:14:32.59 ID:H3Eo8Wa00.net
自分の読解力のなさを棚上げし
1人でイライラした挙句に粘着して斜め上の批判を連投

このメンタリティが自覚なくモラハラとかDVをする人間に
近いって言うのは間違ってないね

発達障害か何かかと思わされる駄目な幼さ

939 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 09:22:01.10 ID:HbeerYEu0.net
>>937
同じ考えの人間が多数居るって事は、モラ男側が完全に悪とは限らないって事
勿論大半はクズなんだろうけど、女性側に問題があってモラ男かしてる人間も居るでしょ?
俺やそいつがそうだとは言ってないし、正義だとも思わないけどね

>>938
君は結構モラ女の素質あるんじゃないか?(笑)
人格否定を織り交ぜて正論を吐き出し、相手を追い詰めて黙らせる
しかし全くその通りなんで言い返せないわ・・・
>>907>>908はマジでごめんね

940 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 09:39:13.20 ID:JZfMRCdJ0.net
>>勿論大半はクズなんだろうけど、女性側に問題があってモラ男かしてる人間も居るでしょ?

「俺を怒らせるお前が悪い」ですねわかりました
お前書けば書くほど性質が露呈してくるよ

941 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 10:42:29.50 ID:HbeerYEu0.net
>>○○ですねわかりました
私が悪かったですすみませんでしたーですね解ります

対話拒否で自己解決
勝手に話し打ち切って部屋移動して切れられるタイプっしょw
お前がモラハラ被害受けるの解るわ
幸せになれると良いね

942 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 13:04:38.21 ID:H3Eo8Wa00.net
女と絡みたい下衆な一心でここまで支離滅裂に粘着する屑男なんて
相手にしないで速攻で見切るのが正解

リアルでこういう馬鹿に絡まれたときに
売り言葉に買い言葉で真面目に対応してしまうようなタイプは
ストーカーとかモラハラ野郎にカモにされるから気を付けないとね

943 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 13:53:15.32 ID:OX3hY8dZ0.net
そうだね、いい見本になったよ
あー怖い怖い

944 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 14:46:03.01 ID:Xyw2vcq70.net
ID:HbeerYEu0ってモラハラするような彼女と付き合ってたんでしょう?
だけど>>939で言っている女性側に問題があってモラ男化した人間もいるってことは自分が彼女をモラハラ化したかもしれないとか考えないのかな

945 :恋人は名無しさん:2015/10/31(土) 19:08:12.10 ID:HbeerYEu0.net
>>942
粘着してんのそっちだろw
こっちはごめんねで打ち切ってるのに愚痴愚痴卑屈過ぎ

>>943
自分の意見も言えずに同調するだけのつまんない人間に引っかかる方が怖いわ

>>944
考えるよ?当たり前じゃん
逆に考えないの?自分がモラハラされるのは自分にも原因があるんじゃないかって

946 :恋人は名無しさん:2015/11/01(日) 01:39:20.25 ID:h8FwciPj0.net
全レス乙です

947 :恋人は名無しさん:2015/11/01(日) 22:13:36.80 ID:5hrFS8GH0.net
全レス…最後に自分のレスで終わらないと気が済まない幼稚な人なんでしょう

948 :恋人は名無しさん:2015/11/01(日) 23:59:24.02 ID:efnG6Ivd0.net
人格攻撃はモラハラになるのでしょうか?
話し合いをしようとするとキモイ死ねとか言われます

949 :恋人は名無しさん:2015/11/02(月) 11:42:54.19 ID:jVVD3UdE0.net
>>948
モラハラかどうかは関係なく、そういうことをサラッと言える人とは別れて
もっと落ち着いた関係を築けそうな相手を探してみたら?

950 :恋人は名無しさん:2015/11/02(月) 13:44:26.15 ID:ESFgd0qm0.net
○○してくる人はモラハラですか?って聞いてくる人って何て答えて欲しいんだろ
モラハラです、と言ったらじゃあ別れますってなるの?
キモい死ねと言われて自分が傷つくんならモラハラだし聞き流せるんなら気にしなきゃいい

951 :恋人は名無しさん:2015/11/02(月) 16:37:49.69 ID:XgBl87F10.net
言われた方が、全く気にせず笑い飛ばせるなら、モラハラにはならない

言われた方が、『嫌だから止めて欲しい』と伝えても、止めようとしなかったり、正当性を主張してくるようならモラハラ

イヤだといえない雰囲気だったり、言われた方が察してちゃんだと、グレー
その場の雰囲気はお互いに感じているものなので、食い違っている可能性も多い。

それモラハラだよ
って言ってもらえると、別れるのに背中を押してもらえるんじゃないのかな

いやいや、モラハラじゃない
って言われるなら、自分が悪いのかもと考え直すきっかけにするんじゃないかな

心地よく居られる人と一緒に居るのが一番だと思うよ。
何が心地よいかは各自自分の気持ちに耳を傾けるしか無いよね

952 :恋人は名無しさん:2015/11/03(火) 20:41:24.78 ID:i+3Wn5QQ0.net
今付き合ってる人が、私を貶めて私の息子を仲間に引き込むんだけどなんとか出来ないでしょうか
事ある毎に構ってちゃんだとか発達生涯だとチクチク言われてこっちが意見言おうとすると
君のママはクズだから相手にしない方が良い
真面目に聞いてたらママみたいになっちゃうから気をつけようねって・・・
イライラしてしょうがない
生活面で苦しいから離れる事は出来ないので我慢してるけど正直どう対応していいか解らない

953 :恋人は名無しさん:2015/11/03(火) 23:29:51.62 ID:uQ//bzqH0.net
>>951
まさしく。
その言葉傷つくからやめてと何度訴えても、わざとかってぐらいその言葉を続けざまに連呼してきて、更に正当化されたことあるわ。
叫びの境地だった。
あれがたとえモラハラじゃなかったとしても、人格が狂ってることぐらいは一目瞭然。
やめてといってんのに、やめないとかやばすぎだろ。レイプ犯とやってること変わらないわ。

954 :恋人は名無しさん:2015/11/10(火) 00:36:12.27 ID:TYYQ/Jr40.net
連呼するような奴を選んだ側にも責任がある
揉め事なんて、大抵は双方に問題がある

次の相手も似たようなのをチョイスすると思うよ

955 :恋人は名無しさん:2015/11/11(水) 01:13:59.15 ID:D9gUj4370.net
>>954
『いじめられる人も悪い』っていう理論に近いかも。
『傷つけられる人も悪い』と言われても何の解決にもならないし、『やはり私が悪いのか』と思い込んでしまうかも

モラハラをする人は段々本性を表すから、見極めるのが難しい
一方でモラハラを受けてる人は、段々『自分が悪い』と思わされてしまう。

956 :恋人は名無しさん:2015/11/11(水) 02:44:42.95 ID:tWTthJGw0.net
すみません。ちょっと愚痴らせて下さい
長文です。すみません…

性行為を求められて、くすぐったかったから照れ笑いしながら「ちょっと待って」と言ったら「もういい」と無視された
2年半付き合って、ハッキリ「嫌だ」と性行為を拒んだことは1度しかない。性行為は一緒にいるとき1日に何度も求めてくる
例え私の体調が悪くても
「ちょっと待ってと言っただけだよ。そんなに嫌だったの?」と聞いたら、「知らない。もういい。1人で床で寝る」と言って聞かない
全くとりつく島もなく思わず泣いてしまった
話をしたいし風邪をひいて欲しくないからと床で寝る事を拒んだら
「泣けば済むと思ってんの?」
「お前はいつも自分勝手。俺がどれだけ我慢してるか知らない。だからセックスくらいさせろ」
「精飲する時に苦そうな顔をするのが許せない(飲まないとまた機嫌が悪くなるし、私はクンニをされた事すらありません)」
「他に好きな人ができたらそっちと付き合う」
「前の彼女とは深い絆がある。お前には話せない事も話せる」
「お前には何も期待してない」
「お前がおかしいのはお前の親がおかしいから。」
ここで「親の事を言うのは許せない」と私が怒ったら、「最後まで聞けや。また大声出すの?(余りにも激情すると、つい大きな声が出てしまうんです)お前はいつもそう。俺がされた事が許せないから、思い知らせてやろうと思って親の話をした」
「可哀想に、育て方を間違えられたんだね」と半笑いで言われました
もう頭に来て、話しても聞いても泣いても怒っても相手は取り合ってくれない、罵るだけだと思うと絶望してしまいました
そして、よっぽど私は駄目な女なんだと思いました
そして相手がひとしきり罵り終えると、「しゃぶれよ」とフェラを要求されました
拒めばいいのに、自分が情けなくてどうしたら、何を言ったらいいのかわからなくて、従うしかありませんでした
次の日にはいつも通り、何事もなかったかのように私に接してきました

もうどうやってこの人から逃れたらいいのか分かりません

自分の何が駄目なのかも分かりません
もう死んだ方が楽なんじゃないかとも考えています
死んだ方がいいくらい、自分は人を不幸にする生き物なんだと思い始めています
でも、このままではマズイという事も理解しています

957 :恋人は名無しさん:2015/11/11(水) 02:45:43.56 ID:tWTthJGw0.net
>>956
すみません、敬語やら何やらぐちゃぐちゃですね
読みにくくて申し訳ないです

958 :恋人は名無しさん:2015/11/11(水) 05:27:24.40 ID:OnWNL5Xs0.net
普通に別れればいいのでは
このスレに来たってことは多かれ少なかれ彼の方がおかしいって自覚はあるんだろうし
モラハラって不治の病だからすがってきても無視しなきゃ駄目だよ

959 :恋人は名無しさん:2015/11/12(木) 22:38:09.92 ID:eNJ0oSy90.net
しんどい思いをしながら、その彼とずっと一緒に居るのと

1人で、寂しいかもしれないけど気楽に生きていくのと、

どっちが良いかな??
因みに後者は、最悪ひとりで生きていくのであって、素敵な人と出会える可能性もあるし、そこまで行かなくても、『ま、いっか』位の人と生きていく事になる可能性もある。
前者を選ぶことは、それらの全ての可能性を潰してしまうことになるからね。

そして、前者を選ぶなら、選んだのは自分だから、どんな未来が待ってても、それは自分が選んだ道と受け入れる覚悟をした方が良い。
受け入れると決めたなら、それはそれで良い方向に向かうかもしれない…???

960 :恋人は名無しさん:2015/11/12(木) 23:02:24.97 ID:j1zK4njc0.net
>>956
なんか似たような経験があるのでレス
あと男だけどごめんね
>>956の彼氏はモラハラ男っていうより社会的弱者で卑屈になってるんじゃないかな?
情けない話だけど俺も過去こんなんだった時があって、とにかく心に余裕がなかった
弱者の自分が、より弱者の恋人を嬲って自尊心を保ってる状態だから、本当に些細な事でも自分を拒む事が許せなかった
愛されてないと感じてしまうの

で、そういう奴から逃げたいなら職場の同僚や男友達に新しい彼氏のふりしてもらって、自分の彼氏に紹介すれば良いよ
出来るだけ社会的地位が高い人や外見が良い人が良い
自分じゃ勝てないって惨めさを植えつけるのが手っ取り早いと思うよ
俺はそれでもう連絡取れなくなった

ちなみにその子は偽彼氏と本当に付き合ってたし色んな意味で偽彼戦法お勧め!
俺は本気で死にたかったけどねーw

961 :恋人は名無しさん:2015/11/17(火) 11:02:10.82 ID:4c3GzsAE0.net
モラハラかも知れないから治したい。
私が女。彼がストレスでハゲるという。

例えば一緒に歩いていた時、傘が後ろの人に刺さるような持ち方で持っている
→私「危ないよ。子供もいるしそんな持ち方やめて」
→彼「そんな事で怒るなよ」

道で買い食いをしている(コンビニで買ったのとかじゃなく、ケーキ屋のケーキ)
→私「さすがにそれはない。いい歳してみっともないからやめて」
→彼「そういう言い方やめてよ」

スーパーにて中々動かない彼に遠くから(きつい言い方しないように気をつけて)
→私「○くーん、お会計するからおいで〜」
→彼「かーちゃんみたいに言うなよ」

みたいな感じで、私の言動で彼を不愉快にさせてしまっています。
怒られるのが嫌だというので、何かをやめて欲しい時、して欲しい時には優しく言おうとしていますが
それがどうもお母さん?幼児に諭すような言い方になるらしく不評です。
また彼が反論すると「なぜ注意したか」「その行動で誰がどう困るのか」を説明していましたが、それもまた苛つく原因になるようです。

そもそも、彼に注意をする行為こそ、私が上からなんだろうなあと思いますが、
上記のような非常識だと思う行為をやめさせたいと思ってしまいます。
もっと言えば非常識も私の独りよがりじゃないかと感じていますが…これがきっとモラハラの
相手を思い通りに動かしたいという行為にあたるんでしょうね。

これ以上、苦しめるくらいなら別れる方が良いと彼に言うのですが、それは嫌だと言い、
じゃあどういう感じにすればお互い気持ちよくやれるのかを話し合おうと提案しても拒否されます。
話し合いでまた否定される、怒られる事を恐れているようでした。
もう溝は埋まらないのかもしれない。
全ての不満をスルーしても「いつもと変だよ、言いたいことあるならいいなよ」と言われ、
言わなければ繰り返し、言えば「また怒る。だから嫌なんだ」ってどうしろと…

962 :恋人は名無しさん:2015/11/17(火) 11:11:45.62 ID:ZjmiHbx60.net
>>961
やめて、おいで、みたいな命令っぽい口調を変えたらどうかね
傘の件は「その持ち方危ないよ」
買い食いは「やめなよ」
スーパーは「会計しよー」とか「来てー」

買い食いは彼氏が酷いから言い方きつくなっても仕方ないけど
スーパーの話は遠くから呼びかけるの恥ずかしくない?呼ぶ方も呼ばれる方も
近寄って「行こう」の方がいいと思う

963 :恋人は名無しさん:2015/11/17(火) 15:35:16.34 ID:4jISRR080.net
>>961
モラハラってか自分の好きなように振る舞いたい彼氏と
自分の期待通りに動いて欲しいあなたと
互いに自分の感情が優先されてるってだけに見えるけど

964 :恋人は名無しさん:2015/11/17(火) 15:59:38.21 ID:zXkCk7Xj0.net
>>961
幼稚な振る舞いを繰り返したいフリーダムな彼氏と
もっと年相応の振る舞いを期待してる>>961とでは
そもそも相性がそんなによくないのではないかと

965 :恋人は名無しさん:2015/11/19(木) 07:56:40.94 ID:RHf1Yr1C0.net
>>961
話し合いって聞こえは立派だけど、貴女が本当に話し合いをする姿勢が出来てるかどうかも疑わしい。
見た感じ、貴女が一方的に彼に質疑してるだけなのを話し合いに仕立ててる印象を受ける。

ところで、今の彼と付き合ってるメリットは何?

966 :恋人は名無しさん:2015/11/19(木) 12:01:50.91 ID:FwjDd2zC0.net
彼を見下してるところはないかなあ
話し方に気をつけるとか

410 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200