2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Evernote Part38 ワッチョイ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 13:27:01.18 ID:RYiSaAss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part37 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1639795784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-3DBk):2023/05/14(日) 02:02:04.17 ID:wf8VtPrV0.net
>>648
>>649
ありがとう!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-uAqT):2023/05/14(日) 07:34:12.93 ID:joGC2PS20.net
Evernote、AI来るなら残そうかな

やはりまだ無意識に手が動いて作業できるのはEvernoteなのよね
10年使ったから

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-3X/V):2023/05/14(日) 19:49:39.88 ID:v6k4pDw1a.net
AI導入して機能を見せてから値上げならまだわかるが、その前に値上げしたから俺は解約したけどね
正体不明なものに金は払えん
既存部分が劣化する可能性もあるし
まともだったら課金復帰すりゃいいだけ。年額課金だからこうするよりあるまい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 20:02:46.85 ID:plIbByWS0.net
Ver10もリリース前の自画自賛がけっこうひどかったからな
信用できないという意見は当然出るよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 20:54:30.01 ID:f6LrMOmSM.net
AIもレガシーでは使えないんよね
レガシーのメリットを超えるAI機能が付くとは思えないが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 21:30:24.31 ID:q62LgNSl0.net
Ai言うだけ詐欺では。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 21:32:46.33 ID:QkhJmhAE0.net
そんなことしてる暇があったら基本的な部分どうにかしろよという感じなんだが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 01:41:06.95 ID:puSmwS2d0.net
Evernoteを参考に、手動にAIを加えた
次世代アプリを作って欲しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 10:12:16.71 ID:SNoH8NRG0.net
evernoteでAIって具体的に何ができるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 10:20:24.67 ID:ehC9J1U20.net
A.I.に不具合直してもらうべき

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 10:37:08.68 ID:4pzFAWyU0.net
愛があれば子供ができる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b):2023/05/15(月) 11:52:24.50 ID:+7gN58e20.net
愛がなくてもできるだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-s9BY):2023/05/15(月) 12:28:11.46 ID:4pzFAWyU0.net
>>661
人はそれを「ネタにマジレス」と呼ぶ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-Phjm):2023/05/15(月) 12:30:00.92 ID:kJpt93xO0.net
>>658
検索機能にも使うみたいなこと書いてあったから、そっちが優秀なら全然ある
ただただ実装するだけじゃなく、検索方面で他と差別化図ろうと思ってるんだろうな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b):2023/05/15(月) 12:42:51.28 ID:+7gN58e20.net
もうwebクリップと検索に特化すりゃいいのに
マークダウンメモもついでにつけときました的な

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-SM/L):2023/05/15(月) 13:12:55.62 ID:rslcjh7u0.net
>>664
それは困る
大部のPDF入れられて勝手にOCRしてくれるとか
写真でメモ取っとくとこれもOCRで検索に出てくるとか
何でもルーズにブチ込めて検索できるのクソ便利なんだが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-s9BY):2023/05/15(月) 13:22:06.85 ID:4pzFAWyU0.net
>>665
自分もそれに近いかな
紙の書類やレシートなどScanしてブチ込んだり
excel添付したノートを作成したり

Webクリップもしなくは無いけど使用率としては3%位だろうか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:39:50.77 ID:EjwDWcLs1
詐欺カ゛‐だのほざいてる税金泥棒公務員ってキチガイ丸出しで根絶やしにすべき國民の敵だよな
こいつらが憲法カ゛ン無視て゛都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばして温室効果ガスに騷音にコロナにとまき散らして.
それて゛も飽き足らす゛に拡声器まで使ってバ力丸出して゛詐欺ガーだの喚き散らして威カ業務妨害して知的産業を根絶やしにして
経済破壊して犯罪惹起して知的能力者を詐欺て゛しかマトモに稼げなくして詐欺推進してるのか゛事の本質なわけだからな
これほと゛他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を推進してんだから、俺も俺もと強盜殺人が頻發するのも当然だわな
諸悪の根源公務員を人類の敵だと認識して絶滅させないと益々お前らの生命と財産は破壊されるは゛かりた゛ぞ
実際.私腹を肥やす目的て゛,気候変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風,大雪,干は゛つ,森林火災にと災害連發させて,
國土に国カにと破壞して核ミサヰ儿か゛おもちゃに思えるレヘ゛ルのシ゛ェ丿サイト゛を公明党齋藤鉄夫国土破壞省は繰り返しているわけた゛しな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттρs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 19:17:26.42 ID:joyzYlMF0.net
>>663
検索は単に高速化するだけでいいかな
自分はそれよりノートの整理関連の機能が欲しい
同じテーマなのに複数のノートにばらけてるのをまとめるとか
複数のテーマにまたがってるノートの扱いをどうするかとか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 15:03:30.51 ID:5L8gZvRc0.net
>>665
自分もそれに近い
何でもブチ込めるし。タグも便利。
他にないよね?、こういう事ができるアプリ
webクリップも使う。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 15:30:21.26 ID:sFIEkSkR0.net
息子の小学校がいまだにプリント地獄で大量に来るので
都度ScanSnapにぶち込んで整理してる
かなり捗るわ
自炊した本も結構な数入ってるしやっぱりEvernote無くせないのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 17:57:44.36 ID:VgL7VxuV0.net
それは息子が直にやるのは難しいの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 02:30:15.34 ID:HpMJt2A50.net
ScanSnap って、 エバーノート専用のようなイメージあるけど、他のパプリにしても変わらずに使う事出来るのかな? まだ、富士通のを使っている。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 09:21:19.83 ID:0/vCoMovp.net
パプリカはスキャンできないんだよなぁ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 09:49:50.55 ID:HmB02Pc60.net
ScanSnap OCRからファイル名付けてもらっても、
マトモなのがほとんどないから、一旦ファイルに落としてるな
おいらは

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 10:24:15.03 ID:rN3tKl6L0.net
スキャンスナップ 連携 アプリ でぐぐってみれ 一覧とか出るし連携方法も出てくるから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 10:28:36.22 ID:rN3tKl6L0.net
PayPayもシェアで圧倒できたらいきなりサービスレベル落として刈り取りにはいってきたね
と同じようにEvernoteも刈り取り期にはいったのよ

当然離脱するユーザーの割合も予測しててそれでさらに儲かるからやってるんだけど
なので離脱するやつは離脱すればいい

一番大きな競合のNotionは正体がわかってバッティングする領域が少ないことがもうわかった
他の類似サービスはミジンコみたいなもん
だから強気に出てきたのよ

当然各ユーザーのデータ量や乗り換えの工数やコストなんかも計算済
俺たちは全員Evernoteの手のひらの上にいる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 10:55:30.40 ID:/Z7ZKGvQH.net
サービスレベル落ちてないよ
十分使える

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 16:10:14.08 ID:vdb6Ag4Pa.net
>>676
なんか貧乏人の思想だな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-ozpo):2023/05/17(水) 22:54:01.07 ID:VRHc3BgAp.net
つーか、Evernoteが刈り取り時期になったのはかなり前の話だと思うが。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 02:00:35.57 ID:JWeSTehAr.net
クーポンが来たらサブスク契約する

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-uAqT):2023/05/19(金) 07:06:13.45 ID:qLqgxYLe0.net
クーポン来るまで自分の人生ムダ使いするのか

682 :753 (ワッチョイ e3b2-7Z+W):2023/05/19(金) 11:40:13.77 ID:qH9i5LV50.net
月額100円のサブスク料金払ってEverNoteのデータUpnoteに移行完了した。
俺の使い方(Webクリップがほとんど)ではUpNoteで全く問題なし。
ChmateのレスのクリップもEverNoteでは保存できない事が多かったが、UpNoteは失敗無しというのも大きい。
さよならEverNote

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b):2023/05/19(金) 12:44:17.20 ID:qLqgxYLe0.net
油断してたらやっぱりレガシーアンインスコされちった
レガシーインストーラーはクラウドに置いてあるので再インスコ中 → あっちゅうまに完了してまた快適環境

ノート5000まで減らしたけどレガシーなくなる前に1000まで減らしたいな、、
こっから先はノートの中身みていろいろ手をかけなきゃなんで時間かかるのよ

全部引っくるめて期間でアーカイブしてちょっとづつ解凍してやるか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-G6DU):2023/05/19(金) 12:59:02.44 ID:WzH/WC+3M.net
日記はここじゃ無くEvernoteに書いて下さい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b):2023/05/19(金) 13:35:23.17 ID:qLqgxYLe0.net
レガシー入れ直したらさらにサクサクで怖いぐらいだわ

しかし再インスコして10分もたたないうちに、最新版入れろって出てくる もう出たときすでに入れてアプデも都度やってるっての

最新版いれろじゃなくて素直にレガシーアンインストールしろって言えばいいのに、、しないけど


でもこの調子だと使えなくなるの遠くないかもね KAMONE

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b):2023/05/19(金) 17:24:02.04 ID:qLqgxYLe0.net
またレガシー消されてる なんで?
今回はなにもしてないのに

そのうちドロップボックスにおいてあるレガシーインストーラーまで消されるんじゃないか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-SM/L):2023/05/19(金) 18:12:13.11 ID:Dl1K+XLE0.net
もうWindowsのクリーンインストールからやり直せ
一度も最新版にしてないPCなら多分出ないから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-O+Me):2023/05/19(金) 18:16:41.81 ID:t2+LEIrQa.net
あ、俺のとこに警告が出ないのはそれか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-o00x):2023/05/19(金) 18:38:39.78 ID:Au+aBs/30.net
日記を10年前からEvernoteで毎日、時間かけてつけていて、 その前の10年の日記もコピペして持ってきたから、20年分の日記で600GBのデータある。 画像バンバン貼りまくり。 今のレガシーで満足している。 

アップデートしたら、 同じ行に貼り付けていた画像が改行されて、BackSpaceで簡単に戻らないのを知った。 しかも、全体的にレスポンス悪い。 600GBあるから、他のアプリにも移行しづらいんだよね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 19:14:45.85 ID:t2+LEIrQa.net
そんだけあると完全に財産よね。素直にすごい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 22:20:20.67 ID:t7C5Q/zp0.net
みんなノートいくつくらいあるの?
10年使ってるけどそして有料だけど気になって調べたら1000個しかなかった。
ほぼWebクリップ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 22:26:07.22 ID:rEjt1Sx30.net
最初の頃ノート作りまくってたけど
便利なメモ帳アプリで下書きするようになって
ノート数は減った

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 22:42:27.37 ID:Dl1K+XLE0.net
>>691
2010年からで約13000ノート
データ容量は20GBくらいかな
画像はメモ程度のものだけでテキストとPDFが中心

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 02:44:46.67 ID:dlYGM9Zy0.net
20年分日記600GBのデータ なんだが、 512GBのiPhoneのストレージを圧迫し始めたので、そろそろ1TBにしなければいけないのが痛い。 (不要なノートは削除しているので、ノート数はほ1日1個 +その他600個くらい)。

PCは容量足りなくなって、 Evernoteのために2TBのSSDに積み替えた。 別アカウントの方で、ScanSnap で自炊した本が200GBくらいあるし。 Evernote中毒だから仕方ない。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064b-lnr/):2023/05/20(土) 07:21:49.46 ID:pTuSr4aN0.net
Windowsアプリクソ使いづらくなったな
ノート一覧表示とかレイアウト変更する必要ないのに、ショートカット選択するといちいち一覧が消えるのウザすぎる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 13:51:08.75 ID:VBZLvWz90.net
>>682
レスのクリップって特定のレスを共有メニューから送るっていうことで合ってる?

697 :753 :2023/05/20(土) 15:52:02.24 ID:YCasOpZY0.net
>>696
そう
Evernote、最近このクリップすら失敗する事多くない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 16:16:28.63 ID:GCHO81ws0.net
1つのノートを、1つの(たとえば)ワードファイルに出力してくれるようなサードパーティアプリない?
複数ノートをまとめてできればなおよい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 17:07:37.11 ID:OdoMWXRVd.net
横からだけど一度も失敗したことないなぁ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 21:35:48.06 ID:KZf4RF1a0.net
>>697
そっか。参考になる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-oDzn):2023/05/21(日) 13:35:31.92 ID:gq3r5+gI0.net
レガシーだとノートを画面に2つ並べられるけど、webアプリとか、windowsアプリだと出来ないという理解はあってる?
詳しい人教えてくんさい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-oDzn):2023/05/21(日) 13:40:02.78 ID:gq3r5+gI0.net
自己解決しました

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 03:17:52.26 ID:TVp1zSAJ0.net
Evernote Windows Client (398256)へバージョンアップしたほうがいいですか?

今は6.25.1 (309091)です

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 11:16:56.84 ID:6qS+IWv/0.net
したほうがいいです

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 14:37:13.92 ID:TVp1zSAJ0.net
ありがとうございます。アップデートします

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:49:12.68 ID:33UK1zgA0.net
おもいとどまれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-HmrL):2023/05/22(月) 23:51:25.78 ID:TVp1zSAJ0.net
>>706
えっ!どうしてですか!?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-FIIW):2023/05/23(火) 01:24:36.18 ID:OThGnkOrM.net
>>707
それ、レガシーバージョンを捨てて最新バージョンへの更新だから

■2023-04-30 現行バージョンへの更新を勧め始めている

2023-04-30 releasePercentage="1"
2023-05-22 releasePercentage="50"

https://update.evernote.com/public/ENWin6/update.xml
<update xmlns="https://update.evernote.com/public/ENWin6/enwinupdate.xsd">
 <release version="New Windows Client" revision="398256" releasePercentage="1" minOSVersion="6.1" maxOSVersion="">
  <executable length="28816" checksum="2c8326ae2f1322ce87328387bbcfda84" url="https://update.evernote.com/public/ENWin6/LegacyMigrationTool.exe" type="exe" params=""/>
  <releasenotes lang="en-us" url="https://update.evernote.com/public/ENWin6/ReleaseNotes-LegacyMigration.html"/>
  <!-- <minrevision revision=""/> -->
  <!-- <maxchina revision=""/> -->
 </release>
</update>

https://update.evernote.com/public/ENWin6/ReleaseNotes-LegacyMigration.html
Evernote for Windows Release Notes
Hello!

You are working on an old version of Evernote that we stopped actively improving a while ago. We strongly encourage users to move to the new Evernote clients - clients that we are actively building and improving. We have interesting features like collaborative editing being rolled out in the new clients soon! We are also working on some AI powered features which will be supported only on the new clients. Your data will be safely transferred to the new clients upon set up!

To download the new client, click on the ‘Download’ button below.

See you there!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 10:16:11.96 ID:NFjO2vE70.net
さよならレガシー さよならEvernote

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 10:51:55.50 ID:MOhNr95Vp.net
さようなら、全てのエヴァーノート

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 11:07:08.23 ID:WAJbKVFJ0.net
逃げちゃだめだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 12:31:44.48 ID:MO9h0niM0.net
早めにノートはエクスポートしておいた方がいいかもね。
混雑したら遅くなりそう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 13:03:02.77 ID:1SZglei+0.net
>>708
レガシーバージョンのほうがパフォーマンスが良いのですね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 13:51:51.12 ID:TNpnXUqq0.net
レガシークライアントのアップデート通知って、

ツール オプション の「アップデートを自動的に確認」を外して
%userprofile%\Evernote\AutoUpdate 内のファイルを削除しても出るんかね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 17:46:54.76 ID:NFjO2vE70.net
俺は出てる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 23:32:06.98 ID:htGDksLLp.net
同期を改善したとか言いつつ、
同期が相変わらずクソな安定のエバノ仕様

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 08:15:37.00 ID:Ced42Gjia.net
legacyから最新バージョンにしたらモッサリで耐えられない。joplinに移行します。画像内検索が出来ない、markdown法が気にならないなら試してみて。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 10:09:54.94 ID:Vu1OKQZM0.net
>>717
Joplinは機能やインターフェイスは悪くないけどあくまでエディタが充実したメモソフトだな
一瞬行けるかと思ったがノートの数が増えるとしっかり比例して重くなっていく
この調子だと5桁とか絶対無理って感じだったので深入りしなかった

今はだいぶ良くなってるんかな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-Xm68):2023/05/24(水) 16:01:04.87 ID:WDOr6Zmc0.net
請求履歴 お客様の Evernote 登録プランは 2030年11月17日 に 年払いで更新されます。

昔まとめ買いとかしたから、Personalでまだ7年分ある。 死ぬまでレガシー仕様で使うつもりだったのにな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-GClN):2023/05/24(水) 19:53:50.91 ID:f4lvWfco0.net
自分もあと2年分くらいプレミアムが残ってるけど、
もうevernoteにノートを追加することはなさそう
evernoteはevernoteとして進化を追求して欲しいと思ってるけど
自分としては、もう使う理由がない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 21:05:02.22 ID:x1CN0obV0.net
同期死んでね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 21:37:43.90 ID:n7rbeut90.net
アップデートしたら同期しないなって思ってたら皆そうなのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 22:02:18.39 ID:5piYTAH7d.net
こちらは特に異常なしだわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 09:20:15.26 ID:N+PqQu410.net
https://status.evernote.com/
日本時間は +17時間(米国夏時間中は +16時間)

水曜日は定期メンテだったっけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 21:30:40.25 ID:xdMAIjWE0.net
職場の2台のPCでアプリ使ってんだけど
たまに家でもブラウザで利用する
ただ家で使う時は都度ログオフしてる

これならずっと問題なく無料で使えるからありがたいわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 22:03:18.35 ID:jYNB2JV90.net
ベータ版AIノートクリーンアップって機能があるが
勝手に消されるとか怖いんだが
補足説明見てもぜんぶ英語

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:04:09.75 ID:CxMy01DI0.net
試したけど太字になっただけたった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 02:01:12.67 ID:fCo7YOJv0.net
https://i.imgur.com/umZNW9W.png

Winクライアントで金払えダイアログが消えずに困っていますorz
サイズでソートしても25MB以上のノートなんて一つもありません

バツボタンや「後で確認」を何度押しても、ゾンビのように復活しEvernoteの操作が一切できなくなります
なので毎回プロセスから落としています

フリープランのままこのダイアログを出さなくする方法はないでしょうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 02:05:08.10 ID:fCo7YOJv0.net
私は>>728=>>703です

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:48:29.66 ID:RGRv798r0.net
>>728
ヘルプ>>アクティビティログ
でERROR行を探すと原因が掴める可能性がゼロじゃ無いかも

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-HmrL):2023/05/26(金) 17:33:58.73 ID:fCo7YOJv0.net
>>730
ありがとうございます
ウェブ経由で25MBを越えるノートを全て削除して安心していたらローカルのゴミ箱に残っていたようです
ゴミ箱を空にするのを忘れていました
ゴミ箱を空にしたら今のところこのダイアログは出なくなりました

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:51:59.87 ID:8DTSmG750.net
Webだろうとローカルだろうとゴミ箱に移動しただけでは削除されない
ついでにマージしたときのもとのノートもゴミ箱に移動されてるから注意な

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:02:34.80 ID:RGRv798r0.net
>>731
解決できて何より

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-S+HU):2023/05/27(土) 04:02:54.54 ID:ikh7ciSN0.net
主にWindows版アプリケーションで利用しています
アプリをアップデートしたら今までタスクトレイアイコンを左クリックしたらノート一覧画面が起動していたのが
クイックノートという小窓が開くようになってしまいました
右クリック→Evernoteを開くをすれば従前の左クリックと同様の挙動にはなりますがおっくうです
ここの挙動を設定する箇所はありますでしょうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:09:54.60 ID:A+laX7ez0.net
PCアプリ版で
サイドバーのノートの検索履歴って削除できないんですかね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:10:37.95 ID:pQpSgtYS0.net
最新版のアンドロイド使っているのですが、最新版のエバノートアプリが使い勝手が悪すぎて
アンイストールして古いバージョンを再インストールしたんですが(8.13.3等)、
どういうわけかログインできずに苦戦しています。
どなたか古いバージョンのエヴァノートのインストの仕方ご存じの方いませんか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:12:06.24 ID:ucnnCSSHa.net
コツは最新版を絶対インストールしないこと
だな

738 :753 (ワッチョイ 9f7c-muC8):2023/05/28(日) 09:10:34.73 ID:GecceAjv0.net
>>736
もう駄目かもな
旧バージョンでログインできないことは過去にもあったが
一時できるようになった事もあった。
あったと言うのは、今はできないという事だ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:22:45.11 ID:ucnnCSSHa.net
つまり端末フルリセットしてねってことよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:49:37.55 ID:TBJq0gt90.net
>>736
Android新版はまだそんな感じなのか
2年ほど前に不慮の事故でアップデートされてしまったことがあったが
そのときはベータ版どころかアルファ版のままリリースされてるとしか思えない状態だった

当時の俺も同じで、旧版をインストールし直してもどうしてもログインできず、
しかたないのでスマホそのものを叩き売って買い替えたわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-RyYX):2023/05/28(日) 12:53:27.32 ID:+/0MFwar0.net
Evernoteに登録してるクレカ情報って消すことできないんか?
Electronアプリゴリ押しするかぎりここのサービスに金払う気ないから消去したいんだけど
別のクレカ情報に更新することはできる

742 :753 (ワッチョイ 9f7c-muC8):2023/05/28(日) 13:00:27.48 ID:GecceAjv0.net
>>741
アカウント設定から解約するだけじゃん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-/RYi):2023/05/28(日) 19:43:14.03 ID:ucnnCSSHa.net
アップデート確認的なものは全てOFFってるのに今日はなんども催促くるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:24:28.88 ID:MrV2HMWcd.net
そこまでして使ってどうするんだ
いつか絶対使えなくなるのに

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:49:24.41 ID:ucnnCSSHa.net
圧倒的な使いやすさがあるからその日がくるまでそれでやるさ
笑うなら笑えだ

つかもう準備はしてるけどな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-QKK0):2023/05/28(日) 21:50:28.43 ID:Y35uRkYu0.net
>>745
ほとんどの人は準備完了してるんだから、とっとと切っちまえばいいのに。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 07:15:58.66 ID:JEjH7jSq0.net
>>746
にわかと違って、使用頻度が多いから、使いづらい、遅いモノを強制されても困る。 

アップデートとか、もう少しマシなモノをつくってから通知しろ、って話だな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 07:28:20.34 ID:LwN2GwBxd.net
Evernoteの利用歴でマウントですか。素敵ですねえ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 11:15:52.03 ID:XEAUpZY9a.net
まあまあ同じEvernote使い 仲良くやりましょうや

今日もレガシーは同期がバシバシ決まって快適ですわ

1000以上のノート操作やってもびくともしないわ

レガシーさいこーーーーー

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200