2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Evernote Part38 ワッチョイ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 13:27:01.18 ID:RYiSaAss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part37 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1639795784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-QXPF):2023/04/05(水) 17:31:38.77 ID:uI58z/St0.net
>>411
わかりみ

しかし最近現行版も少しいいなと思いはじめてる
選択するノート数の制限だけは許容できないけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 18:33:59.03 ID:3ZFl9EaHa.net
沈みゆく船って大げさな
値引きも新機能もいらん
現状維持で十分

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 19:32:37.28 ID:hHcKl8QIr.net
とにかくウェブクリップ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-icd+):2023/04/06(木) 10:30:56.39 ID:uyD0ZpMO0.net
もう割り切ってウェブクリップアプリに特化すればいいのに
メモ機能もついてる的な

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-novi):2023/04/06(木) 10:46:18.72 ID:gmHAlLXg0.net
>>415
馬鹿言うな
PDFそのまま取り込めるとか
PDFのみならず写真を入れとくとOCRして検索に引っ掛けてくれるとか
不完全ながら使える機能がたくさんあるのを全部捨てろというのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-pFsY):2023/04/06(木) 11:06:00.99 ID:Nt+evX2J0.net
自分もScanSnap経由で紙の資料やレシートを取り込んだり、Excel+PDF+メモのノートを作ったりするのが主目的なのでそれらが無くなると困る

ウェブクリップに特化した別の良いアプリが存在した方が良いって意見なら異論は無いけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-novi):2023/04/06(木) 11:09:47.75 ID:gmHAlLXg0.net
結局全部入りなのがいいところなんだよな
あまりに多機能なので不完全な部分が多かったりデザイン的にまとまりがなかったり
そういうとこに突っ込むやつが多いので突っ込まれるところを「改善して」
見栄え良くした結果がアレだよw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-icd+):2023/04/06(木) 12:37:58.11 ID:uyD0ZpMO0.net
でも見栄えはいいほうがいいっちゃいいよな

レガシーを使い続けてるけど正直少し萎えるところもある

見た目現行版、中身レガシー これでいいんだけどな

せめてダークモードだけでもつけてくれ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 08:40:18.67 ID:3fWIWpaR0.net
ツイエバがなくなるそうだけど
ツイートする前のテキストは自分のものなんだから、
ツイッターにツイートすると同時にEvernoteにも保存するようなアプリなりブラウザ拡張なりがあれば、
少なくとも自分のツイートの履歴を残すという目的は達せられるよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 09:22:16.65 ID:/r7y8jgdF.net
ツイート時じゃなくてツイートされたものをEvernoteで収集する方法はあるんちゃう? 知らんけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-vS2V):2023/04/08(土) 06:51:45.59 ID:uUL1VXK80.net
TwitterAPIの規制が激しすぎるので後から取得するのはスクレイピングとかしないとキツイ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-P3kV):2023/04/08(土) 09:24:48.30 ID:oySIoRgNd.net
IFTTTとか、その手の中継サービスも使えなくなった?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-bG3P):2023/04/08(土) 17:44:58.43 ID:z7I3Jy4A0.net
ツイエバよお前もか、、
どんどん亡くなっていくよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Ay2p):2023/04/08(土) 23:51:35.32 ID:vSMiH+lpM.net
個人で使っているツールが使えなくなったので透視で未公開銘柄を見つけて書き直した

※未公開銘柄は推奨ではありません。透視は自己責任でお願いします。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-UokG):2023/04/10(月) 12:38:11.07 ID:uPokkvUJ0.net
同期おっそいな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-Rzwh):2023/04/10(月) 13:14:57.25 ID:ATyGN5U/0.net
同期さくさくキマるけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-NIMk):2023/04/10(月) 15:51:24.33 ID:Jsgqf35ld.net
同じく。ここはおま環に左右されるケースが多いっぽいね。いつか俺もあれができない、これがおかしいってなるんやろなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-KH9Y):2023/04/10(月) 16:13:54.46 ID:UIM6gFdEM.net
同期に関しては皆同じサーバーにアクセスしているわけでは無いからね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd7-qzBz):2023/04/10(月) 23:04:37.92 ID:XWcqpg6u0.net
季節柄、会社の同期の悪口かと思った

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 10:32:33.09 ID:LPVDxMcs0.net
ユーザー数 2億2,500万人

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 12:32:16.83 ID:LPVDxMcs0.net
今日も快調だけどももうかれこれ1年ぐらい調子悪くなってないわ
その前は何年も同期が遅かったりエラー出たりしまくってたけどな
今は快適

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-Rzwh):2023/04/14(金) 14:03:33.38 ID:VXFRHVPM0.net
Evernote AI はよ

文章生成頭脳とベストマッチだろ
はよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe02-/aea):2023/04/14(金) 17:55:51.56 ID:oGRCvZgD0.net
Evernote「Evernote上にある、あらゆるデータを用いてAIを作りました(*^▽^*)v」

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-eXpw):2023/04/14(金) 18:46:18.08 ID:E9+mSM3U0.net
今回の値上げ幅は無理だった
自動更新の時期が来たけど、自動更新はしない
なんとか2デバイス体制で頑張る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bG3P):2023/04/14(金) 21:17:22.13 ID:S1qMq7YHd.net
デバイス数もアレだけどデータ量はもっとキツくない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-eXpw):2023/04/14(金) 21:41:21.66 ID:E9+mSM3U0.net
俺の場合はテキスト中心で、やってもWebクリップ程度だから何とかなりそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e9-P8Om):2023/04/14(金) 22:26:37.20 ID:qG8bZJN20.net
ツイエバの代わりになるものを探してるけどIFTTTもnotionも有料なのね
Evernoteに保存させるのは諦めるわ…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-baic):2023/04/16(日) 11:04:25.78 ID:zbM8YLNG0.net
俺はもう朝PC立ち上げたら一回Twitterをクリップすることにしたよ
めんどくさいけどな

しかしTwitterはもう終活に入ってるようにみえる
使う側もそろそろ考えないとな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0701-ikH3):2023/04/16(日) 14:05:52.22 ID:rPmvGoPu0.net
Evernote Personal なら Office 文書や PDF の中まで文字を検索できます

というメッセージが出たんだけど、Personal だとwordとかExcelをプレビューできるの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-4MCk):2023/04/16(日) 16:31:56.24 ID:f4VW3WLQ0.net
>>440
プレビューできるのはProfessional

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7):2023/04/17(月) 17:53:47.83 ID:Py0zI+uId.net
値上げしたの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c733-S3w6):2023/04/17(月) 22:05:23.31 ID:zk902Q2X0.net
>>440
全文検索が出来るというだけ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c733-S3w6):2023/04/17(月) 22:07:53.04 ID:zk902Q2X0.net
>>411
しっかし運営はどういう現状認識してんだろうなあ
英語でも日本語でも「重い!改悪!同期失敗!引っ越し先!」のオンパレードなのに

しかもその解決はElectronを捨ててNativeアプリに戻すだけという簡単なことなのに

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-+kL5):2023/04/17(月) 22:58:13.76 ID:uVrHxIUFp.net
とっとと出て行けって思ってんじゃない?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7):2023/04/18(火) 08:37:47.04 ID:D1S5tm8Md.net
まあでも、そう受け取れるようなことをやってるのよね、この会社。
どういうわけか。

447 :ご期待にお応えして (ワイーワ2 FF1f-zya7):2023/04/18(火) 09:23:32.29 ID:BFmh/rwTF.net
特に不満なく毎日つかってる俺みたいなのもいるよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-WSCH):2023/04/18(火) 10:24:39.68 ID:N1tRljnl0.net
>>444
売上は過去最高らしいけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 10:50:43.47 ID:Yd8OZs6a0.net
それで何で値上げするんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 10:55:39.55 ID:uVsA8Hvv0.net
無料ユーザーに厳しくしたら意外と金払ってくれたので儲かった
なんだ、ユーザー意外と金出してくれるじゃん、値上げしたろ

こんな感じか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 11:41:39.87 ID:Bxy1glAZa.net
ボランティアではないから商売として当たり前

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-KucE):2023/04/19(水) 13:20:15.94 ID:lHx4E1BJ0.net
mac版のアイコンってもう修正する気がないのか?
ずっと丸いままで他のソフトのアイコンと違うから違和感だらけだよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-Nmzi):2023/04/19(水) 13:39:18.30 ID:AoR/MTom0.net
Android13でも無事ウェブクリップ取れるようになってよかった…やっぱりそこだけは有り難いわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-WSCH):2023/04/19(水) 14:16:50.27 ID:DIJ9lKlUp.net
>>449
売上は良いけど利益が今ひとつなのかも。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-baic):2023/04/19(水) 16:44:20.12 ID:0WNWCIDV0.net
ユーザー数2億5千万とかいってるんなら舵取りまちがえたら一瞬で終わるな

Evernote終わらせたkうないなら課金してやれ
はした金だろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-S3w6):2023/04/19(水) 16:58:23.06 ID:r36jQwgE0.net
もう終わってもいいと思ってるから、お前が全額払え

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-C4RG):2023/04/19(水) 16:58:41.00 ID:S1BDIRTP0.net
無料に切り替えてもデータ残るから、他へデータ移行する必要ないんじゃないかと

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7):2023/04/19(水) 16:58:46.63 ID:zL4kn86Md.net
長年使ってるユーザーに優待がないんだもの。
むしろ、釣った魚に餌はやらないとばかりに、値段を上げてくるのよね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7):2023/04/19(水) 17:00:05.84 ID:zL4kn86Md.net
うわ、20秒ちょっとの間に書き込みが3件も。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-rvXk):2023/04/19(水) 17:12:10.36 ID:euxZDD3Md.net
ノートが溜まれば溜まるほど先行きが不安になるよな…
まあ競合を使ってても同じなんだろうけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Qq8u):2023/04/19(水) 17:52:56.68 ID:dIJEyFRUM.net
いま金を払えば、いまの方針に成功の実績を与えることになるから嫌なんだよな
まぁ、実際は嫌嫌払ってるんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-VP7U):2023/04/19(水) 18:10:09.00 ID:sxqZr1aKd.net
>>461
ここで他の利用者にそれを言っても仕方がないような

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 16:23:40.22 ID:+0zH9QS30.net
iPad版 同期死んでいるな アプデしたけど直らない
同期ボタン押しても変化なし
あのさあ・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 16:24:52.51 ID:b6hF0SOj0.net
>>463
iPadの機種は何?
自分は数年前からiPadでの使用は諦めた。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 16:35:17.86 ID:+0zH9QS30.net
>>464
iPad Pro 2018
自分も、これ使うならPC持ってくるわ、と常々思う・・

そういえばだけど、アプリの関係でOSアップデートしていないからそれが原因な可能性もあったわ(だったらスマヌ・・)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 10:06:51.72 ID:ySPPUxvb0.net
大元のサービス止まってもレガシーならローカルのみで使えるよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 14:04:20.71 ID:epW8/inY0.net
久しぶりにエバーノートのアップデート通知が来たと思ったら「レガシー版 いつまで使ってんだよ!」って内容でワロタ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 20:57:03.96 ID:51npks9h0.net
多分ずっとだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 21:26:54.92 ID:NSoFCGqm0.net
自分のところには以前なぜレガシーを使ってるのかをたずねるアンケートが来た
レガシーを使い続ける人間の意見もちゃんと汲み取ろうとしているんだなと好感を持ったよ
特にAndroid版は現状ではレガシーしか使えないから絶対無くさないでくれとリクエストしておいた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-L2pD):2023/04/23(日) 08:16:11.34 ID:N2w0YrcV0.net
レスポンスとバックアップ、でレガシー使ってる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-apg6):2023/04/23(日) 08:32:26.21 ID:fPT7oV8ld.net
意図的に最新版を使ってるけどその辺は確かにレガシーのが遥かにマシよね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-fFI1):2023/04/23(日) 15:42:53.46 ID:Ar39XGO50.net
なんか また新しいのにアップデートしろよって ポップアップが出たな
これ 毎回出てくるのか
半分 ウィルスだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD):2023/04/23(日) 16:43:49.48 ID:09PzaNzD0.net
うちでは全く出ないが
設定見直してみ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-pBfS):2023/04/23(日) 22:05:30.90 ID:N2w0YrcV0.net
パーソナルって月額だと900円だけど、高くね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD):2023/04/24(月) 00:31:13.20 ID:vKd8zNKt0.net
Dropboxは1200円/月だし
レガシー使える限りそのくらいは出してもいい
今の体たらくでレガシー廃止したら解約検討するけどね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/24(月) 02:39:26.34 ID:jYijZ5IMM.net
「以前のバージョンの Evernote をインストールする」のページが
検索できるが、表示できない状態になっています。

https://i.imgur.com/ZANchUj.gif

以前のバージョンの Evernote をインストールする
https://help.evernote.com/hc/ja/articles/360052560314

Install an older version of Evernote
https://help.evernote.com/hc/en-us/articles/360052560314-Install-an-older-version-of-Evernote

Wayback Machine によると少なくとも 2023/03/26 までは、存在していました。
https://web.archive.org/web/2023*/https://help.evernote.com/hc/en-us/articles/360052560314-Install-an-older-version-of-Evernote

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc):2023/04/24(月) 05:31:08.14 ID:z7PJIUrN0.net
さよならレガシー版
さよならEvernote

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-ASru):2023/04/24(月) 12:19:48.56 ID:PzABdpUM0.net
レガシー版なくなったら本当に困るんだが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/24(月) 13:31:11.36 ID:z7PJIUrN0.net
>>478
どのへんが困る?

俺はかなり大量のノート操作はもう終えていて、いまだと最新版の100ノート選択でなんとかなるので
もう最新版でいいかなと思えてきた

そのかわり外部エクスポートしたノートが160Gになったわ
ほぼ全てwebクリップ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD):2023/04/24(月) 14:12:20.21 ID:vKd8zNKt0.net
>>479
個人的に一番困るのは外部アプリからEvernoteリンクを開けなくなること
レガシーだとクライアントアプリで開いてくれるのが新版はEvernoteWebでしか開いてくれなくなる

常時起動してるEvernoteアプリでコマンドラインランチャーからサクッとノート開いたり
UpNoteに貼ってあるリンクからEvernoteクライアントに飛んでいたのが
一切できなくなってしまう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-ASru):2023/04/24(月) 14:34:51.78 ID:PzABdpUM0.net
>>479
アップデートしたらscansnap organizerとの連携がうまくいかなかったんだよねえ
納品書とか紙をスキャンして保存するのがほとんどだからこれができないと非常に不便になる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 16:09:54.81 ID:LE/afOq3M.net
もう移行準備中
別のアプリで運用しながら、契約満了まで使う
Evernoteなくなると不便になることもあるが、同期されてるか確認したり、イラつかずにすむのでこれでよしとする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/24(月) 16:48:01.71 ID:z7PJIUrN0.net
>>480
それはたしかに!

webで開いても別にいーけど遅いんだよな、それはわかる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/24(月) 16:50:36.52 ID:z7PJIUrN0.net
>>482
こちらは現行版だけで運用可能か今日から試してみる

レガシー版使用禁止週間

デメリットでてきたら別アプリでできないか全部チェックする
ノート内の情報移行含めてね

昨年末に、数千単位のノート移動やエクスポートやりきっといてマジよかった、、、
今は全て100単位にぶつぎりでやってるのでなんとかいけそうな予感

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/24(月) 16:55:02.89 ID:z7PJIUrN0.net
なんだよ、やってみたらいきなり頓挫だよ

100ノートをエクスポートするの時間かかってしかたない
レガシー版ならローカルにあるの集めて固めるだけなんで数秒なのよ


やっぱ現行版での運用無理過ぎる


レガシー版サイコーーーーーー!!!!!
穴閉じられるまで使い続ける!

つかレガシー版使えなくなるまでにまだ残ってる自作のノート全て吸い上げてその後はEvernoteという名のwebクリッパーとして使う予定さ


ってこのエントリ書いててもまだ終わんねえわ、、、やっぱローカルにデータもってたほうがいろいろ取り回しいいよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-pBfS):2023/04/24(月) 17:37:25.22 ID:TTlPFTlK0.net
いつまで使えるか知らんけど、レガシーのインストールファイルをバックアップした

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-4c4K):2023/04/24(月) 19:59:48.53 ID:unDRgZOCd.net
なんかさ、自分もいっそのことWeb版だけで良いような気がしてきた
iOSもiPadOSも泥版も重い割には機能制限されてるし
課金する意味がかなり薄れてきとる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/25(火) 12:33:25.38 ID:7m5BVdgT0.net
やっぱ現行版ダメだわ、何やるにしてもワンテンポ遅い
レガシーさくさくだわ

レガシーも当時そんなに速いとは思ってなかったけど現行版がこれじゃあな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62d-3g29):2023/04/25(火) 13:09:21.58 ID:79f2dr7v0.net
ちょっとまえに、Evernote を友人に勧めますか?みたいなアンケート来たわ
人間関係が悪くなるから、全くおすすめしない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/25(火) 13:14:19.02 ID:7m5BVdgT0.net
レガシーがずっと使えるならまだしもな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-PJtA):2023/04/25(火) 15:21:47.24 ID:NAfiaBgFd.net
それはあるかもな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 16:38:12.09 ID:VpiwkgCVM.net
ノートを探すときにタグで絞り込むことが多い人はWinレガシー以外の選択肢が無いんよな
最新版だけがダメダメというわけじゃなくて、レガシーほど強力なアプリが存在しないんだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 16:45:39.64 ID:O50JEnld0.net
>>473
アップデート確認が有効になってたわ 多分これで出ないなありがとう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 16:49:08.51 ID:O50JEnld0.net
エバーノート レガシー版が使えなくなるっていう事は今使ってる PC が消えたらノート全部閲覧不可になるのか怖すぎんだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 17:02:13.59 ID:Cg30Y9wwF.net
Evernoteフォルダの複製じゃダメなん?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/25(火) 17:34:06.24 ID:7m5BVdgT0.net
>>492
まじでGoogleあたりがお買い上げしてレガシーベースで開発続けてほしいな
どうせDBはGoogleにあるんだし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/25(火) 17:35:11.10 ID:7m5BVdgT0.net
>>494
サーバー側には同期してないの?
レガシーアプリ消えてもサーバーに残ってるなら全て復活するよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 21:13:31.65 ID:cPkX3aNw0.net
Legacyの提供が終わったってことはサーバ側に大きな設計変更でも入る予定なのかな
そうなるともはやレガシーはクライアントとして使えなくなる可能性もあるね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-Dx2C):2023/04/25(火) 22:32:02.71 ID:NwyEU8eB0.net
Googleが買収したらレガシー版は即終了だろ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD):2023/04/25(火) 23:32:24.98 ID:HBIy03r90.net
>>489
うちも来た
改悪以前なら勧められたけど今は駄目、と回答した

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-fFI1):2023/04/26(水) 15:33:19.65 ID:D1eC26nY0.net
>>497
してない
全部ローカルノートブック

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-fFI1):2023/04/26(水) 15:35:32.29 ID:D1eC26nY0.net
>>498
あー その可能性もあるのか
移植作業を進めないといかんな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/26(水) 15:42:22.31 ID:Td34my1C0.net
>>501
全部ローカルならそのまま使い続けられるんじゃん?
前に会社でこっそり使ってて穴塞がれた時全部ローカルでやってたよ
LANの中のサイトは普通にクリップできてたし

レガシーはアプリ自体はサーバーと連絡とりあってなさそう
アドビとはちがう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv):2023/04/26(水) 15:46:56.60 ID:Td34my1C0.net
スマソ、今使ってるPC消えたらってことか

dbファイルバックアップ
特に重要なノートはエクスポート

でいいんじゃないかな
大事なデータならそれぐらいのコストははらってもよさそうだけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-UxUo):2023/04/26(水) 16:37:53.60 ID:61j3q3MQ0.net
Evernoteに限った話じゃ無いような

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 19:01:52.80 ID:D1eC26nY0.net
そりゃ クライアントがダウンロードできればね…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 19:16:40.53 ID:Td34my1C0.net
どっかの野良インストーラーでいいやん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 19:24:15.14 ID:Ow70IYOm0.net
>>499
Googleでの買収は無いと信じたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 21:34:00.32 ID:R8HsEdaQ0.net
他人に勧めますかって質問よく見るけど答えにくいわ
何が聞きたいんだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-UxUo):2023/04/26(水) 23:52:13.39 ID:61j3q3MQ0.net
友人知人がいるかどうか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc):2023/04/27(木) 05:23:06.11 ID:ycvEbxWK0.net
勧めるか勧めないかよりもその理由が聞きたい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc):2023/04/27(木) 07:12:40.57 ID:ycvEbxWK0.net
方針としては

レガシーで今のうちに重い作業はできるだけ処理しとく

レガシー無くなったら
移せないノートはローカルで扱い

現行版は
・webクリップ
・検索
・ノート単体の軽い処理
に特化

こんなとこじゃね?
現行版は現行版で使えるのは使えるので今後も課金はするけど用途はかなり限定的にはなるね

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200