2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Evernote Part38 ワッチョイ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 13:27:01.18 ID:RYiSaAss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part37 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1639795784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 10:59:18.13 ID:N6RvsmQF0.net
>>278
EvernoteをNotionに寄せるって無理くない?
逆はあるていどいけるけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:00:34.73 ID:N6RvsmQF0.net
>>280
雑然とさせて使うものだから問題なし

検索とタグとリンク

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:01:15.80 ID:N6RvsmQF0.net
Evernote AI はよ!

Notion AI はChatGPTより使えると評判だぞ

バージョンは低いのにな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 15:30:55.24 ID:Psp5Smif0.net
>>280
わかりみ
メモ書くのが趣味みたいになって、その内メモ活用できていないことに気付いて頭抱えるまでテンプレ
ぽいらも頭抱えてるわ

綺麗に整理したところで活用しやすくなるわけじゃないとかいう罠なんだよなあ・・

同じ使い方している人に「このテンプレートでまとめたらめちゃくちゃ使いやすい!!」とか教えてほしいわ(丸投げ)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 16:02:49.59 ID:N6RvsmQF0.net
>>284
フレームワーク とか
メモの魔力 とか
~行日記 とか
KPT とか
ググるなり

やりたいこと フォーマット とかテンプレとかで
見つからないものはもう無いよ
誰かがやってる

しっくりくるのあまりないから一番近いの改造すればOK

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 16:06:11.68 ID:N6RvsmQF0.net
>>281
これの続きだけど何でもかんでも放り込んで後で見つけて使うってNotionでもできるっちやできるんだがなんかしっくりこない

ScanSnap連携とか暗号化できると聞いてほとんど乗り換えられると思ったんだが
やっててこれじゃない感

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 18:52:13.71 ID:g99AmJCZM.net
>>286
Notionにはグローバルなタグ機能がないから雑に放り込むのには適してないんよな
雑にタグをつける場合はEvernoteでもLegacy一択だけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 19:51:43.86 ID:Yi7ktR8k0.net
notion以降して一番の悪い意味での驚きはタグ検索のダメさ
タグ名で検索しても引っかからない記事多し

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 10:15:51.40 ID:7aU8wFcx0.net
Evernote iOS版ってノートブックを選択してノートブック内で検索すること出来ますか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 20:44:04.85 ID:lGAJ3JTl0.net
Evernoteに任せる機能をどんどん間引きしてきたらもうノートブック一つで活けそうな気がしてきたわ
でも月間60MBとかマジ無理なんで課金はやめられないんだよな
クリップと検索が良すぎる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 10:20:54.91 ID:ojxnTK1r0.net
>>289
メニュー等からノートブックを開いた後、虫眼鏡へ進むと
ノートブックの絞り込みが入った状態で検索になるね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:23:59.98 ID:jp525yoy0.net
>>291
レスサンクス
iPhoneだとそうなるんだな
iPadだと無理だわ
iPad版使うことが多いからiPhoneの挙動には気づかなかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 17:18:09.75 ID:orKhE9Ra0.net
notebook: 演算子を辞書に登録しておくとか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 15:42:42.38 ID:hlP/IjU00.net
今朝からAndroidのアプリ版は繋がるけど、PCのWEB版が
「エラーが発生しました」って出て繋がらないなぁ。
Twitterでも何個か出てるみたいだけど、直ってくれないと不便だわ。

295 :294 :2023/03/10(金) 21:49:32.68 ID:hlP/IjU00.net
昼にWEB版が繋がらないって書いてたけど、
Twitterみたら繋がらないのはクラシック版で、新バージョンの方が繋がるって
情報あったから、ググってEvernoteのアカウントページを直で行って
クラシック版を新バージョンに切り替えたら繋がったわ。
とりあえずこれで一応何とかなったが、ひょっとしたらクラシック版はもう切り捨てなのかね…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 06:31:14.63 ID:5xB8v3hed.net
そりゃそうやろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 11:47:31.88 ID:DuVm/xrK0.net
レガシー版毎日好調なんだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:01:07.66 ID:1nY5vXyS0.net
俺もなんの問題もない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 13:13:15.77 ID:DuVm/xrK0.net
もうノート数減らしに減らして、機能性が必要なページはNotionに以降したからレガシー版終わっても動揺しないレベルまではなんとかきた

あとはいつ課金をやめるかだな

でもこれがやめられないんだな、、

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:43:17.98 ID:mTe26hAGr.net
古参Evernoter達は
結局何のアプリに大移動したの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:45:58.99 ID:EAAbNp5Y0.net
基本は外付けHDD/SSDでデータ管理することにして
用途をテキストに絞ったら60MBで事足りて課金やめられた
重いデータばっかりだと表示すら激遅になるのが致命的すぎ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:52:19.05 ID:aIE/ggUA0.net
>>295
自分も同じでした
クラシック版のインターフェイスが好きで使っていたのだけど仕方ないですね
色々使いづらいけど慣れるしかなさそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:56:48.68 ID:mTe26hAGr.net
レガシー打ち切られたら
重い腰上げて
OnenoteかNotionに映るか
しかし面倒くせえ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 15:08:26.86 ID:DuVm/xrK0.net
>>300
結局これというのがない、というかEvernoteに何をもとめてたかで分かれるよね、ノートアプリはそれなりにいいのがたくさん出てる

>>301
webクリップ大量収集→検索で抽出 ってやりかたするとわりとすぐに超えちゃうんよね
昔の「超」仕事人のクラウド版にするならそれでいけそうね
それだってめちゃ便利ではあるんだけど

>>302
段階的に打ち切り実施してるんかな
そしたら一応覚悟だけはしとかないとね
web版で大丈夫といえば大丈夫なんだけども、今でも一応の整理的なことをしてるんだがレガシーでないとそれすら面倒になるのでもう完全放置になる予定

>>303
Notion乗り換え派なんだけども、単に代替えツールとしてなら絶対乗り換え無理ってほどめんどくさく、全く考え方違うツールだよ
Evernoteと同じことやるだけでもひたすら面倒で3日もたずにあきらめる
Evernoteのある機能だけを完全に違うツールでより便利にしてやる、ってイメージだとモチベ湧くかも
俺はそういう風に考え方かえないとできなかった
優秀なやつは知らんが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 15:20:51.16 ID:mTe26hAGr.net
レガシー版のUIそのままで
保存するのはテキストだけ
みたいなサービスもしあったら
月200円までは払ってもいい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 17:59:43.00 ID:DuVm/xrK0.net
NotionがGPT3.0ならEvernoteはBARD搭載だな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:26:07.93 ID:ocSNfXSC0.net
プレミアムの期限切れが近い
今安く買えるところある?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 13:11:54.19 ID:2IHhFEGE0.net
evernoteグーグルが買収してくれないかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 15:28:31.30 ID:H2Qa4ip1F.net
Googleノートブックをお忘れか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 16:39:17.53 ID:VwEX/ZRpp.net
>>307
解約理由を聞かれた時に値段が高いからと答えたら今の定価の4割引になる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:41:48.41 ID:DzDPZi5F0.net
>>102
頑張って使ったけどやっぱアンドロイドの現行バージョンはダメだ
アンドロイド版レガシーはまたインストールやログインできなくなってるの?
先日やってみたらインストールできなかった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:55:43.49 ID:SNYzgvqu0.net
何の根拠も無いけど
Android版は直近3年以内のハイエンド機種でのみ
実用可能範囲なんじゃないかって気がする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 20:35:44.63 ID:UqYvfxuJM.net
>>311
バージョン8.13.3でログインできないよ
端末によるのかな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 22:25:26.10 ID:AF5Y4ZG90.net
Android版だけれどウェブクリップ出来なくなった。クリップ中で止まってしまう

315 :753 :2023/03/14(火) 07:37:04.96 ID:CHX2kvLJ0.net
>>313
俺もログイン出来なくなってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:11:34.96 ID:ucLERNffM.net
メモできないメモアプリって

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:31:46.82 ID:KQyBplTEF.net
お気の毒ではあるけどそもそもレガシー利用は自己責任やしなぁ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 10:21:29.20 ID:aZx9RfE20.net
70ノート以上選択できない時点で現行版に用はない


つかひさしぶりに触ったら50ノートが70ノートになってた、、、、

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 10:35:42.31 ID:aZx9RfE20.net
つか、みんな乗り換え乗り換えって苦戦してるけどどんな用途で使ってんの?
想定
・クラウドメモ
・webクリップ
・内部リンク駆使して構造的な文章や情報管理
・情報蓄積して付加価値の高いGoogle的用途
あたり?

俺はNotionに一部機能を移したんだけども

■Notion
・クラウドメモ
・内部リンク駆使して構造的な文章や情報管理
→さらにdb的な管理を追加

■Evernote
・webクリップ
・情報蓄積して付加価値の高いGoogle的用途

で分けた

Notionのほうは作り込んだページでどこになにがあるかわかってるので迷わない
雑多な情報はEvernoteの中を漁りにいくので情報分散してるけど運用でなんとかなる

メモだけとか構造的テキスト管理だけとかなら他にもいいのいっぱいあるし
でもさすがに3つ、4つになるのはイヤなので、Evernote + Notion におちついた
でも俺のポンコツの頭ではNotion習得のハードルはなかなか高い でももうやりはじめたのでやめるわけにはいかない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 10:52:10.86 ID:VzZHUay8r.net
テキストオンリーの場合
なんかおすすめある?
やりたいことは
WebブラウザでEvernoteレガシーなんだが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 13:02:33.44 ID:aZx9RfE20.net
このへんで比較かなあ

https://www.stock-app.info/media/?p=2218#i

https://notepm.jp/blog/1234

でも俺的にはまだEvernoteレガシー、アンドロ8.13.3が最高なんよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 17:47:42.17 ID:okkVVGmeM.net
3~4ヶ月ほどまえにGooglePLAYで間違ってUPDATEしてしまった
アンインストールしてレガシーバージョン8.13.3を入れたけどログイン出来なくなりました
メルアド入れてもGoogleログインでもダメ
ずっとグルグル状態

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 01:31:03.11 ID:PEZSrIZL0.net
共有用リンク有効にしようとしたら「共有用リンクを生成できませんでした。」とか出てきたんだけどなにこれ
逆にすでに有効なリンクを無効にしようとしてもできないし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:27:25.61 ID:XWmxh9qU0.net
>>323
俺も共有リンクの不具合あってサポートに問い合わせたけど、
レガシー版使っている場合は、対処しないと断られた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:38:01.29 ID:SiaVT00Y0.net
やはりレガシー使う場合は
大量にデータためてそこから検索で引き出すような用途のみがいいかな
1000ノートでも2000ノートでも選択して移動したり削除したりアーカイブできるのサイコー
つかそれができない現行版がおかしいんだけども


ノート単体の細かい操作なら現行版のほうが良さげ
第一かっこいいし

俺はweb版のホーム画面を常に開いておいて
参照、閲覧、ノート編集、タスクはそれで

レガシーは大量の移動、マージ、アーカイブ、強制同期とか

そんな切り分け
クリップはPC、スマホ問わずピンときたら無意識に保存してる

そして重要なノートやページは
Evernote ⇔ Notion間もリンク体制ができつつある
快適よ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:42:05.15 ID:SiaVT00Y0.net
Evernoteは歴史あるので他ツールとの連携ではまだまだ強いね

Tweetを自動でEvernoteに保存してくれるツイエバとかまだ活用してるんだけども
こういうのがNotionでも増えてくれるともっと乗り換えが進むんだが

IFTTT系のツールっていつからか地味に課金してきてウザいし

そして優れたクリップと検索がある限りEvernoteから離れられない未来、、、

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 17:41:40.18 ID:IJfgiCf90.net
web版のレガシー復活してる。

328 :753 :2023/03/16(木) 18:20:01.91 ID:HuTH6j3R0.net
>>327
web版のレガシーって何?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:23:56.18 ID:7G2r/FZ/0.net
>>324
プロセス落として再起動したら直ったわ ノート作成・編集は正常だもんでまさかこれでいけるとは思わなかった
なんなんだよマジ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 07:40:49.46 ID:HSrkvtUO0.net
話の流れだとwin版ってことかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:41:44.98 ID:9RXE+UMI0.net
Webのクラシック版が使えるようになってるね
古いインターフェイスが好きなのと、Webでもマージができるので好きなんだけど、まあ古臭いのは確かだな
バグ潰しは期待していないけどこれからも使えることは期待したい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:55:02.26 ID:HSrkvtUO0.net
これだね
https://minority-life.net/evernote-old2/

やってみたけどwinレガシー版インスコしてあるので特に不要でした

インストール→レガシー版
web→現行版

の使い分けで問題なしです

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:59:11.50 ID:71iJGBww0.net
Windows環境
へえ、Web版もクラシックと最新版を切り替えできるね

でもそもそもわざわざWeb版を利用する理由は何なのだろう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:03:34.82 ID:HSrkvtUO0.net
winレガシーをインストールできないとかいうコメントなかったっけ?
そういう人向けなのかな

webでもレガシー版は微妙に軽いね

個人的にはもうUIもそのままでいいからダークモードだけ搭載してほしい、、

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 14:57:12.62 ID:FaTAuZfZd.net
いろいろ出来杉くんでちょっとわかりにくいけども
新し目の乗り換え候補

Microsoft Loop

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 16:55:13.33 ID:tZ0k42eG0.net
Webクリップは調子良い?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 20:19:28.40 ID:vuRWQ4e+0.net
最近めっちゃ調子いい
全く失敗しなくなった
何があった?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb10-V6D+):2023/03/23(木) 22:48:17.95 ID:tZ0k42eG0.net
>>337
Androidだと「そのままお待ち下さい」で止まって先に進めぬ・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7146-1xn6):2023/03/23(木) 23:35:36.79 ID:+F1sBnsy0.net
Androidでのみ使用しているのですが、以前は取り込んだ後にノートにWebクリップの表示や枠は無く
左右一般まで広がって表示していたと思うのですが仕様が変わったのかな、設定で元に戻す事は出来ないでしょうか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 11:00:20.58 ID:2V5IQr8U0.net
泥8.13.3ではすこぶる快調

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 08:59:25.52 ID:Frtk01pV0.net
ずっと8.13.3でいたのに、アプリ開いたら勝手に10に切り替わろうと起動しだして、強制的にバージョンアップさせられた。Google Playのアプデ一覧には表示されてるのに。
一応手元に取っておいた8.13.3でもとに戻して無事に起動したけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 09:34:40.25 ID:fVzSM8Pc0.net
>>341
レガシー、最近ログインできなくなってたけどまたログインできるようになったの?
じゃあ戻そうかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-tr7+):2023/03/25(土) 09:53:17.30 ID:D0VN9gdM0.net
うをををを 先月から本格的にメモ整理していたんだけどやっと終わりそう この喜びを分かち合いたい AIに勝手に整理してほしかったわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-YwGL):2023/03/25(土) 09:55:20.43 ID:rKzSzueoa.net
>>342
前から投稿あったと思うけど、一年前?くらいに突然ログインできるようになってたよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 10:43:02.63 ID:fVzSM8Pc0.net
>>344
最近またログイン出来なくなってたのよ
ま、やってみるわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 11:11:18.92 ID:QXwlzBeN0.net
>>343
どんな整理?
俺もバチクソノート多い状態から1/20ぐらいにまで整理した
もういつレガシー止められても動揺はしない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 11:13:04.10 ID:QXwlzBeN0.net
レガシーもクリップも不調になったことない
同期が多少早くなったり遅くなったりはあるけど
Evernote極めて順調

新版出た頃はもっと不安定だったけどもユーザー減ったのかな
ここ1年ほど快適だわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 11:36:41.74 ID:XNPgzGB/d.net
喜んで8.13.3をインストールしようとしたら、「パッケージが無効の可能性があるため、アプリをインストール出来ませんでした」と表示されてインストールできない💦
実行するアプリ(マイファイル)の「不明なアプリのインストール」を有効にしたんだけどなあ。。
ちなみにGalaxyZFold4

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 12:27:13.71 ID:Di+J2ZZsa.net
アプリが裏で動いてるからAPKファイルのインストールが出来てない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 13:03:01.97 ID:rKzSzueoa.net
>>348
自分はpixel7proだけど、ネットに転がっていたやつインストールできたよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-tr7+):2023/03/26(日) 01:36:06.42 ID:68ldFLvZ0.net
>>346
エロ画像で例えると、これまで保存だけして2万枚溜まったのを片っ端から分類していった感じ

整理を始める最初にどんな分類が必要か考えるのが大変だったわ
とりあえず作業を始めてみても、これはどこに配置するべきなんだ?となって手が止まる罠
誰かが「この通りに分類したらめちゃくちゃ捗る」とか教えてくれないかなーとか思ったわ

この整理をしたことで、ゆるいのを見たかったのにドギツイのが目に入って萎えるみたいなことが大分無くなったわ
当初は無限の作業のように思われたけど、やっと終わりそうだわ

同志いるか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-p04H):2023/03/26(日) 02:53:08.93 ID:PEYD7n9w0.net
亡霊のように仲間を探し続ける無職めもおじいさん
怖い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4194-1E8Y):2023/03/26(日) 03:11:18.61 ID:m88blozj0.net
>>350
>>349
現バージョンをアンインストールして再起動したら8.13.3をインストールできました!ありがとうございました!
やっぱレガシーのが格段に使いやすいなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4214-eCkE):2023/03/26(日) 03:55:01.63 ID:pnVemq5w0.net
代わりのサービスとかまず見つからないから、いつレガシー使えなくなっても大丈夫なようにしといた
マジで必要だと思うのと、検索しても簡単に見つからなさそうなのだけ分類して、他のは全部ゴミ箱に移動した

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:26:24.41 ID:QLMLEvX40.net
>>351
例えが秀逸すぎる(笑)

ちなみにそれはノートブックで分けてるの?タグで分けてるの?

>>354>>346もそうだけどみんな備えてるよね、そろそろかなレガシー止まるの

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:38:17.69 ID:QLMLEvX40.net
セオリーからいくと排他的なのはノートブック、重なるのはタグってのが普通だけどタグでも排他的にはできるからノートブックはよく使う排他検索を予め抜き出しとくぐらいの感じしかないよね、最初はスタックとか多用してたけど2段階しかできないと知って脱力、そこからほとんどタグでやるようになった 今はノートブックは基本ひとつだけだわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:55:07.31 ID:QLMLEvX40.net
ノートブックでの仕分けも結局そう見せてるだけで内部的にはタグみたいなロジックなんだろうし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:39:12.12 ID:QxiZIbObH.net
例えなくても普通に成人向け書籍自炊して上げてるな。
今どきベッドの下なんかに置かないし。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:30:35.71 ID:rHeS2pYA0.net
これは相変わらずバックグラウンドではノートのオフライン化が進まないのな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:47:07.37 ID:rWIJWORwM.net
>>345
ログイン出来ましたか❓

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 18:43:49.30 ID:O9QPz3lI0.net
>>360
8.13.3だけど駄目だね
他の人で最近入れてもログインできてるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 19:31:40.49 ID:X96EQTdO0.net
さっき入れたら8.13.3ログインできた!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 20:02:44.24 ID:SS3YRPOOa.net
>>361
ログインできないのは機種依存なんかね?
自分はpixel7pro

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 20:14:13.21 ID:O9QPz3lI0.net
>>363
8.13.3調子よく使ってて、先週辺りから接続エラー出るようになったんでアンインストールしてインストールし直したらログインだずーっと待たされるという1ねんまえの状態に
機種はHUAWEIのM6

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 20:35:13.59 ID:QLMLEvX40.net
毎日ずっと8.13.3使いまくりなんだが
今も絶好調
とか言いながらいつ止まるのかという危機感はある

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 21:11:30.54 ID:t4C5cVNjd.net
レガシー使わない派だけど数日前から勝手にログアウトされることが頻発する。レガシー版に限らずEvernote側が不調なのかもよ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 22:29:17.20 ID:rHeS2pYA0.net
>>338
再インストールしても改善されないな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 01:05:05.40 ID:lzP+L/Kp0.net
win版は同期されない問題発生してるよ
俺だけかもしれんが…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 03:00:55.68 ID:+GoFm1nHr.net
これってand検索とかor検索はできるの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7963-MUP4):2023/03/27(月) 08:06:40.13 ID:eGWlcfT80.net
>>369
まずはそれをEvernoteのヘルプで検索

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-PYbd):2023/03/27(月) 08:34:02.91 ID:oWWd7R0Na.net
https://help.evernote.com/hc/ja/articles/4405520390291

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-PYbd):2023/03/27(月) 08:39:22.49 ID:oWWd7R0Na.net
そいや前から気になってたんだけど数字の羅列が書かれてるノートを、書かれた数字の一部だとまともに検索できないなはナゼ? 一部しか覚えてないシーンで困る

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-ZGn8):2023/03/27(月) 08:42:39.32 ID:cB0X4BzD0.net
サンクス

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2d-tU7T):2023/03/27(月) 10:17:20.44 ID:qa11AoDx0.net
>>372
英数アンダースコアは一括り、かつ検索は前方一致のみ

日付をアンダースコアで区切ってしまうとハマるんだよ
2023_03_27_ABC殺人事件

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 12:58:47.88 ID:7q/K2cj9a.net
英語圏のサービスだから
スペース区切りのキーワードを検索するように最適化されてるんだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 09:34:25.29 ID:aU4uLRq9F.net
>>374
そうだったんや、ありがとー
0123456789みたいな時に*6789で検索できなくて困ってたけど仕様なんやねぇ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 09:36:39.56 ID:aU4uLRq9F.net
>>357
そいやGmailはラベル/ラベルでフォルダ風になるよね

未完了/プライベート
未完了/仕事

でラベルを作ると
未完了フォルダの中に2つのラベルが出来る

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 11:15:14.83 ID:f3gGfgMB0.net
スタックって、ノートブックの情報にテキストでスタック名が入っているだけで
スタック名が入っていたら、ツリーを作ってその下にノートブックを置いてる感じなので

スタック1/ノートブックA
スタック2/ノートブックA

みたいなのはNG

一方、ラベルは、アプリ側で / を区切りにツリー表示させるのは可能ですね
検索も tag:未完了/* なら先頭一致可能

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-oWWs):2023/03/30(木) 17:25:07.47 ID:0cLcPj2Bd.net
7800円に大幅値上げってどうすんのこれ

######
いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは Evernote Personal に関する変更についてご案内させていただきます。

また、今後リリースが予定されている大注目の新機能や改善内容に関する最新情報もお届けします。これらの機能についてはメールの続きで説明させていただきますが、生産性向上に役立つように設計されており、今後数か月以内にリリースできるよう弊社チームが一意専心で最後の仕上げに取り組んでおります。

最初に料金の変更についてご案内させていただきます。Annual プランの料金は 7800 JPY/Yearに変更になります。新しい料金は次の更新日である 4/13/2023 から有効となります。

以下略

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be02-wSlO):2023/03/30(木) 17:50:29.33 ID:71/piaLF0.net
「それくらい払えよ潰したいんかよ」君が出てくるぞ逃げろー!

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200